1read 100read
2012年1月2期経営学11: 【若手専用】独立開業・起業 質問スレ (658)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
12: 【風俗】を開業したい!【起業】 (71)
13: 【Fラン】愛知学院大学【Fラン】 (157)
14: BIG6億円を当てて起業する奴が集うスレ (160)
16: 【抱腹絶倒】大野精工のタイ工場【トヨタ日産】 (112)
【若手専用】独立開業・起業 質問スレ
- 1 :11/10/14 〜 最終レス :12/01/17
- 35歳未満の経営者又はこれから経営者になろうとしてる方専用の質問スレです。
- 2 :
- 35歳未満の経営者なんてほとんどいないだろ
- 3 :
- 俺の周りには20後半、30前半の社長けっこういるよ
俺が今32だけどね
経営者ってどう定義するかによるんじゃない?
俺は渋谷で2人従業員かかえて事業やってるよ
1人社長の会社ならそれこそすごく若手が多いんじゃないかい?
- 4 :
- 若い社長って
@親が金持ち
A弁護士などの難関資格持ち
のイメージしかない
- 5 :
- >>4
いやいや、そんなことないよ
俺は母子家庭で、資格持ってないし、初めは売り上げあがらず苦しい思いもしたよ
家賃払えず大家に謝ったこともある
ただ、絶対成功する自信あったから続けて、今やっと軌道乗った感じ
俺の周りには資格ホルダーはあまりいないかな
そりゃ資格持ってやってる奴もいれば、2代目もいるけどね
そんな偏見持たないでくれよ
- 6 :
- 貧乏人の資格なしの20代がどうやって稼げるのか疑問だ
実際稼げてんの?
- 7 :
- >>6
稼げてるってのはどこまでを意味するかわからんが、俺は役員報酬として250万もらってる
来年はその2倍払えるように新たに従業員と新たなサービスを仕掛けてる
俺の周りは月500くらいから、40ぐらいまでかな
- 8 :
- >>6
あ、ちなみに俺は32だから、20代違うよ
起業も30迎えてからだから
- 9 :
- どんな商売してんの?
- 10 :
- 具体的言うと渋谷とそのサービスの名前入れると俺の会社がトップに検索出るから勘弁して
ものではなく、サービスを法人に対して売ってる
それ自体はありふれてるものだし、それを売る会社は日本中に数多くいる
俺の場合は、売り方が他の会社と違うから儲かってる
具体的には知名度の高い会社とジョイントセミナーやって、気に入ってくれた人にサービス売ってる
最近は単独で地方セミナーに呼ばれたりしてる
サービスは一回売ると100から200ぐらい
セミナーを地方でやる時はもらえるのは一回10ぐらいだけど、そこから契約もらうことが多いんで、セミナー売り上げは低いけど、呼ばれたらどこでも行くよ
おそらく、俺の成功の秘訣は、知名度の高い会社、人を利用して俺自身の知名度をあげたこと
初めは普通に売ってたから若いってことで信頼されずに全然売れなかったよ
売り方を変えてから売れるようになった
結局、自分自身をいかにタレント化させるかで売り上げが大きく変わる
- 11 :
- 具体性の話って参考にならんのよね
- 12 :
- 俺は資格とったから来年開業する予定だ
とりあえずは細々と下請け作業を淡々とこなすつもり
- 13 :
- >>5
私がまったく同じ境遇で育ってきて、今起業したいと思ってるので、とても興味深いです。
- 14 :
- 成功には絶対の法則がある
財務能力や営業スキル、人脈はもちろんじゃが、
もっとも必要な能力は、
「協力」をしてもらえることじゃ
金や能力や機会がなくとも、友人知人顔役に協力さえしてもらえれば大概は成功するでな
自分の依頼が全て通るところを想像してみなはれ
これほど簡単な成功法則はないでな
- 15 :
- で、肝心な部分の話じゃ
次次と協力をしてもらえる人間と、利得のある話でしか協力をしてもらえぬ人間との違いなのじゃが
まぁこれはわしが言うとつまらんじゃろて、自分で答えを見つけられるとよろしかろう
- 16 :
- ほうほう、講師として全国に呼ばれるほどの方がここにおられるとはの
わしも若い頃にはよく呼ばれていったものじゃ
90分で50〜80くらいじゃったけどな
地方に呼ばれて一番困るのは最後に主催者から頂く花じゃ
あれ、もらったこちらの事を考えておるのかと不思議がったものじゃ
あんなものを片手にタクシー乗ってホテルにチェックインし、
あげく大阪まで帰るのじゃからの
まぁその前に処分するが
- 17 :
- タレント化で儲けられる性格の人とそうでない人がいると思うw
- 18 :
- みなさん助成金とか使ってますか?
- 19 :
- 昨日定款の認証の為に公証役場行ってきた
手数料高過ぎ!
しかも調べたらその役場の収入になるらしいじゃん
そのおかげで公証人とやらは公務員でありながら1000万〜3000万くらいの年収になるらしいじゃん
ぼったくってんなー
- 20 :
- >>18
助成金使いたいけどね
なかなか当てはまらないのが実際じゃないかな
創業系なら、自分自身が5年以上雇用保険加入してて、
失業中に会社興して、1年以内に従業員雇ったらもらえる助成金あるけど、
創業前に計画出さないといけなくて、
俺は立ち上げてからだったから、該当しなかったな
後は、企業誘致の助成金もらえるとかなり楽らしいけどね
沖縄とかの企業誘致の助成金あるところに起業するなら使えるかも
- 21 :
- 制度知ってる奴が得するような仕組みいらんから
税金安くしろやっていうのが正直な所。
- 22 :
- 社会保険とか自分で会社やると高いってことがしみじみわかるよな
- 23 :
- 助成金や補助金はもらうのも大変じゃが、じつは貰った後もしんどいの
わしは一切もろうておらんが、申請になれとる行政書士がおる
そんな書士は数千万の案件ひっぱってきおる
たかり根性は関心せんの
国からの支援受けて大成する商売人はおらんでな
- 24 :
- 大阪商人さん人脈の形成と営業の極意を教えてください。
- 25 :
- >>16
確かに
エージェントにはセミナーの際に花とかいらないからって事前に言ってあるけど、
向こうが気を使ってくれることも多いから
ほんとセミナーの花はうれしいけど、処分に困る
地酒なんかくれる場合もあるけど、私は酒飲めないし、重いしで日帰りの時は困る
参加者に知り合いがいれば、あげちゃうけど
そう上手く知り合いいないことも多いから花は結局ホテルの人に渡してしまうことが多いかな
- 26 :
- 講師で行くことはあるけど
交通費+αくらいでほとんど手弁当だな〜
教えたがりだしそれが本職じゃなくて技術を教えるボランティアみたいなもんだから
謝礼とかも別にいらんのだけど
- 27 :
- 守銭奴国賊原発テロリスト米倉弘昌殲滅!
- 28 :
- 大阪人ウザッ
- 29 :
- >>7
32で250の役員報酬とか勝ち組すぎだな しかも二年でって
ただ、ランニングコストとかいくらなのか
一気に崩れやすかったりすればそれはそれで怖いが
- 30 :
- いや年間だろ?
決して勝ち組ではないだろ
- 31 :
- 月間じゃないの?
- 32 :
- 月間だろうな。
- 33 :
- 法人化したらどんな小さい企業でも税務調査って毎年くるものなの?
- 34 :
- >>33
来ないよ。
税理士も使わず不自然な赤字とか出してると来る。
- 35 :
- 来ない来ないw
- 36 :
- >>33
むしろ、毎年脅されるけど一度もこない
- 37 :
- 売り上げにもよるわい
あと、成長の仕方と話題性にもよるの
見せしめ役にされるからの
- 38 :
- うわ、ちょうどいい話題だ
個人事業でワンルームを自宅兼事務所として使って
アフィリエイトやってみたんですけど
今年まるまる事業収入ゼロでした
それなのに本代など二〜三万円分を
必要経費として計上しても怒られないですかね?
家賃と電気代の按分も入れると十万超えますけど・・・
今事業計画書書いてて来年こそ頑張りますんで・・・
- 39 :
- >>38
誰にも怒られる筋合いないのでは?
帳簿上その通りで辻褄合ってるならよくある話。
- 40 :
- >>39
ありがとうございます
帳簿上は辻褄合っていると思いますので、このまま青色申告することにします
- 41 :
- 30代会社経営者の調べたら、親が富裕層である場合が多かった
- 42 :
- そりゃ富裕層の親はやはり
経営者としての性格、資質を持っていて
そういう人から教育を受けるわけだから当たり前だな
- 43 :
- >>41
そういうのはどこで調べるの?
- 44 :
- 若手の社長は親が金持ちのケースが多いよ
やっぱり開業する段階で金がバックにあるとリスク取れるしな
いざ失敗しても親が肩代わりしてくれるという安心感がある
- 45 :
- >>44
ただの思い込みな気がするな。
- 46 :
- マジだよ
俺がヒアリングしたら6割は親が金持ちだった
- 47 :
- >>46
逆に若手じゃない経営者の親は?
- 48 :
- 税務署に電話したら設立趣意書が必要とかいってた
1人会社ならいらねーだろ
なんだあの信念みたいのまとめたくだらねえ紙
めんどくせえな 誰だよあんなもん考えたバカは
- 49 :
- どっからを金持ちと定義するかは人それぞれだが、
最低ラインが大企業の部長クラスで年収1000万てことでいいの?
20代で開業する人は親の年収1000万超えが多いよ
- 50 :
- 年収1000万なんて金持ちに入らんよ
いくらでもおるだろ
- 51 :
- 平均年収が450万何だから1000万もあれば十分金持ちだろ
- 52 :
- 東大生の親を調べたら平均年収が1,200万円
どんな馬鹿放蕩息子でも良い塾に通わせて良い家庭教師つけりゃそれなりに賢くなるわな
統計なんてとらなくても
金持ちの子供が経営者になるのは当然の帰結
金だけじゃない
コネもある
- 53 :
- 金持ちはここではいくらからなんだ?
- 54 :
- これはどう?
http://tokyobay.co/
- 55 :
- >>46
4割サラリーマンだな!ありがとう。
勇気が出た。
- 56 :
- 結局のところ
親が金持ちになるわけじゃないので
知った所で何の意味もないよね。
独立を諦める口実ぐらいには使えるか?
- 57 :
- 俺の個人的意見だけど、日本では頭の良い人、才能がある人ほど独立しない
能力の高い人だからこそ独立のリスクや成功の可能性の低さを意識してしまうんだろう
そもそも会社でもそれなりの地位や給与を得ているから
それを捨ててまでやる必要性がないからね
アメリカやでは逆なんだよね
能力の高い人ほど独立する場合が多い
農耕民族と狩猟民族の違いかな
- 58 :
- ま、そういう奴は大人しく能力を安売りしてって話
- 59 :
- >>57
起業を神格化しちゃってるな
- 60 :
- >>59
起業して雇用を生み出すことが日本を良くする
雇用を生み出すのは国や大企業では出来なくなっている
小さい企業を数多く作って雇用を生み出さないと日本に未来はないよ
トップ企業を見てみなよ
向いてる方向は国内ではなくて全て海外
雇用も海外で行って日本での雇用はどんどん減少
俺は能力高い人こそその能力を会社だけじゃなく、日本に還元すべきだと思う
まあ簡単に言えば、能力高く生まれたんだから、その力使って人雇っていっぱい稼いで税金いっぱい払えってこと
- 61 :
- では起業して人を雇って下さい。
- 62 :
- 雇ってるよ
- 63 :
- 親が金持ちで能力の低い人が起業して、能力が高い人が起業せず勤め人になるって矛盾してるな。
親が経営者なら親の会社継いだり起業する事へのハードルが低かったりするっていうなら判るけど。
- 64 :
- >>63
能力高い人は頭が良い分、起業リスクや事業の成功率を考え過ぎてるって言いたかっただけ
俺は馬鹿だからえいやあ!っで深く考えずに起業した
難関資格やMBA持ってる人とか知り合いにいるけど、独立まで踏み出せない人が多い気がする
俺からすれば、そんな人らはいっぱい武器持っててうらやましいよ
俺なんて棍棒からスタートしたからスライム倒すのでさえ必死だったよ笑
- 65 :
- 俺も起業当初はひのきの棒ぐらいの武器しか持ってなかったな
でも鉄の鎧を持ってたからいける!って思って起業に踏み切った
今では武器も鉄の槍くらいにはなったかな
そこそこ戦えるようになったよ
- 66 :
- >>64
まぁ言わんとしてる事はわかる。
何事にもレベルがある(リーマンでも起業でも)
上場企業のリーマン並に起業して稼ぐのは難しいから起業とリーマンで天秤にかけて分が悪い人も大勢いるだろうね。
- 67 :
- 能力が高いからやらないんじゃなくて
単に能力が無いんだと思うけどね。
本当に能力があるなら副業で借入無しでやれば
リスクは限りなく抑えられるはずだが
やってる奴ほとんど居ないじゃん。
- 68 :
- 起業への必要性の意思もあるかもしれん。
現状で満足な人は起業しないだろうし。
そういう企業に就職できている時点でそういう人達の
ポテンシャルは計り知れないものがあると思うけど。
俺も起業して地域や顧客から信頼されて労働の対価である
売上というお金を頂戴できる人間になりたい。
その方策はないのだがw
- 69 :
- 最初ひのきの棒で戦ってたんだけど
棒を磨いてたらいつの間にかエクスカリバーに変わってた
そしたら担ぎ上げる人達があらわれて
勇者としてこんな遅くまで戦う羽目に…orz
- 70 :
- というわけで
がんばるのもほどほどにしないと
がんばりつづけることを強要される立場になっちゃうから気をつけてね…
まあ稼げる仕事があるのは良いことなんだと思うけど
- 71 :
- 断れよw
- 72 :
- まだ起業してないですけど、そういうのあるんでしょうね、これもやってよとか
仕事量の話になったついでに質問です
店舗型でいわゆる塾のような形式で生徒を募るとします
生徒が集まらなかった場合はもちろん困るんですけど
店舗の収容能力以上に生徒が集まってしまった場合はどうするんですか?
営業をやめて、集まった生徒を断る?営業かけといて断るって・・・
でも、すぐに新しい店舗を作れないですよね・・・
店舗の最大収容能力ってどうやって決めました?
少しは余裕を持ちたいですけど、ガランガランになるのも嫌ですよね?
まったく捕らぬ狸ですみません・・・
ちなみに、昔、8人でパーティーを開くときに「各個人の友達を連れてくること」と言われました
「自分だけ誰も来なかったら寂しいな」と思って友達・知り合いに「タダだから友達誘ってきてね」って頼み込んで回ったら
自分の友達・知り合いだけで50人くらい来ちゃって部屋が人だらけになってパーティーの主催者に怒られた経験があります・・・
- 73 :
- >>72
俺ならまず先に生徒集める
集まってから店舗借りるね
まず先に店舗など借りるんじゃなくて、
どうやって客を集めるか考えて、
利益出る客数を集めてから、
店舗など必要なもの揃えて始めるな
思った以上に客が集まったら儲けもので、それにあわせて店舗や物を準備すればいいだけだから
店舗を借りるようなイニシャルコストが高くつくような事業での失敗は一回の失敗で取り返しがつかなくなる場合があるから気をつけなはれ
- 74 :
- >>73
経営する立場としてはそれが理想だが、
塾の場合だったら、親として所在地の定まってない塾には申し込まないと思うぞ。
さてどうするか。
- 75 :
- >>74
広告上の場所なんていくらでも借りれるけどね
俺なら不動産屋、出来れば直にオーナーがいいけど、
人が集まったら借りる予定で広告の住所に使わせてもらえるように片っ端から交渉するかな
そうだなあ、他のアイデアなら私立の学校に夕方教室借りれないか交渉したり、
どこかの企業の会議室を夕方だけ月単位で借りれないか交渉したり、いくらでもアイデア湧くし、
片っ端から交渉すれば絶対無料で広告に掲載出来る住所見つけれる
起業するなら、それくらいやっても全然損はない
それで借りれなかったらまた違う手考えるかな
- 76 :
- うーん、そもそも教室の場所がはっきりしてないと契約出来ないのか?
それ自体が既成概念かもしれない
親御さん向けにセミナーしてみよかな
そこで賛同してくれる親御さん見つけてみよかな
どうやったら住所なしで塾始めれるかアイデア考え出したらワクワクするな
BY嫁の買い物付き合って暇な経営者より
- 77 :
- 定員制の予約制にするんだよ
多ければいいわけじゃないよ
質を保つことも大事で
そういうところは単価高くても集まるからね
- 78 :
- 事務所の賃料(管理費込み)
水道光熱費
通信費
みなさんはいくらくらいかかってますか?
- 79 :
- >>78
地域や事業種類・規模で大きく変わるから、それ聞いても意味がなくないか?
具体的に何が聞きたいんやろ
店舗必須の事業じゃなくて、一人会社なら登記バーチャルオフィス仕事自宅が多いんじゃないかな
従業員抱えてから、事務所構えるにしろ
オフィスビル、雑居ビル、マンションなどでも金額変わるし、ピンキリだよ
- 80 :
- >>78
山の手沿線の4坪事務所で共込8万
水光費5千
通信関係8千
- 81 :
- 水道光熱費安すぎじゃね?
- 82 :
- 起業しようと思うんだが、まだ技術がないため、一緒に作るプログラマーが欲しいです。
新しいタイプのSNSを作ろうと思ってます。もし興味がある方はメールください。
2chkigyou@inter7.jp
ちなみに企画自体は証券会社の上の方で働いている方に見てもらい、とても面白いのでガンバレと言われています
- 83 :
- >>78
山の手沿線、駅から4分の100坪で共込130万。
高熱費20万
通信費3万
通信費以外はシンドイ。
>>82
SNSの立ち上げならちょっと力のあるプログラマーが何人か必要ですね。
内容で支持されているなら可能性あるのかも。頑張って!
- 84 :
- >>73-77
返事遅れました、すみません
確かに客が集まってからが店舗借りるのが理想ですね
先にアンケートかなにかで応募者数を知ることができたらいいんですけどね
>>74さんの言う通り、所在が不確かだと親御さんは心配でしょうね(トンズラでもされたら、と・・・)
あと、置きっぱなしの機材が要るので夕方だけ借りるのというのは無理っぽいです、後出し情報で申し訳ないです・・・
セミナーはするつもりでいました、ターゲットはもう絞り込んでいます
ホームページに写真も載せますし見学もさせますのでやっぱり店舗は要りますね
ということで、>>77さんの定員制の予約制が良さそうです
質を高めて単価を高くして、次の店舗を建てればいいんですね
皆さん、ありがとうございました!
- 85 :
- >>83さん
ありがとうございます。頑張ります。
他にも興味もたれたかたがいらっしゃたらメールしてくださいー
- 86 :
- >>81
あるよ。
以上。
はい、次。
- 87 :
- 今登記完了待ち
やることはあんだけど完了まではやる気しないでゲームやってる
まぁ登記後の書類なんかは準備は万端にしてあるが
- 88 :
- 若手起業家の方に質問です
営業のときに若手であるが故のメリット・デメリットがありましたら教えてください。
実体験に基づいてお話いただけるとありがたいです。
- 89 :
- >>88
何も工夫しなきゃ若さは対面の営業の時だけはデメリットしかないかもしれんね
営業で会社に行くまでに工夫が必要
営業に行く前に既に一定の信頼を得る方法を自分なりに確立する必要がある
例えば無料でも有料でもサービスを経験してもらう
例えばセミナーに参加してもらう
まずは契約までの階段の一段目に上がってもらう工夫をすると契約取りやすいよ
0段目で営業だと若さはデメリットでしかないわ
- 90 :
- 公認会計士と不動産鑑定士の資格を取得しました。現在29才です。
監査法人4年、鑑定事務所3年の実務経験があります。
将来的には年収5000万くらいは稼ぎたいと思ってます。
やはり開業するのが最短コースでしょうか?それとももう少し修業する必要があるでしょうか?
- 91 :
- ちなみに
貯金は1,800万円
友人に弁護士、公認会計士、不動産鑑定士、税理士等がいます。
- 92 :
- 友達に聞けよバカ
- 93 :
- >>82
ちなみにどんなものっすか?
ITとか商売人じゃない証券会社のエライサンが評価してくれたから、とかが引っ掛かりますが。
大手の偉いさんなんて、ただのリーマンとして20年、30年やってきたような人なわけで
そんな人の評価なんてアテにならんのと違うかというのが俺の考えなんですけどね。
それはそれとして、、、
様々なSNSが世に普及してて、ちょっとしたものではなかなか難しい気がします。
本当にあたりそうなら、企画・設計まとめて、協業先の開発会社を探すのはどうですかね?
開発費を丸々出せないなら、頭金にいくら万円、
その後はレベニューシェアで月にいくらお支払いするとか契約を詰めればいい。
他には証券会社のIT部門でも、たまに変な人がいるからそういう人を探してみるとかは?
- 94 :
- >>90
独立後の収入を左右するのは集客力
事務所にいた方が独立後の集客力につながると考えるなら経験つめばいい
独立したらわかるけど集客にすげえ苦労する
同じ会計士や鑑定士のライバルも必死だからね
年収5000万円だと月400万円強の純利益
まあ、その金額ならさっさと独立した方が早く到達できるのは間違いないな
- 95 :
- 開業資金ってどうやって準備するものですか?
- 96 :
- 集客しすぎてスタッフが足りず追いつかなかったぞ
まあ利益月200位だけど借金あるからあまり手取りないけどな
- 97 :
- >>95
自分で貯める
親兄弟嫁さんに借りる
出資者を探す
公庫とか金融機関で借りる
- 98 :
- >>97
よほど
コネでもないかぎり開業前に金融機関から借りれないですよね?
- 99 :
- >>98
弁護士とか公認会計士とかの難関資格もってれば500万くらい貸してくれるよ
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
12: 【風俗】を開業したい!【起業】 (71)
13: 【Fラン】愛知学院大学【Fラン】 (157)
14: BIG6億円を当てて起業する奴が集うスレ (160)
16: 【抱腹絶倒】大野精工のタイ工場【トヨタ日産】 (112)