1read 100read
2012年1月2期お酒・Bar76: なぜ山形の日本酒は人気があるのか? (238) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
77: 日本 酒イコール純米酒Part15 (98)
78: 【禁断症状】アルコール中毒【ミリンまで飲む】 (187)
79: 【断酒】アルコール依存症になりまんげ[【節酒?】 (470)
1: 【名無専】今一人で飲んでる人一緒に飲まない?3324 (993)

なぜ山形の日本酒は人気があるのか?


1 :09/10/18 〜 最終レス :12/01/19
米がうまいからかな?

2 :
高木酒造と長谷川酒店の販促戦略で十四代が祭り⇒山形に注目が集まり、他の県内蔵元が波に乗っかる⇒踊る俺たちw
こんなとこ?w
全部の蔵元が使ってるかどうか知らないけど、山形酵母も一役買ってる思われ

3 :
オレ的には高木酒造より出羽桜酒造の方がおすすめです
十四代って飲んだかとあります?
プレミアついてるから、飲んだ時そこそこ美味しく感じるかもしれんけど
よく味わうと、たいして美味しくないですよ

4 :
醸造酒が苦手な俺だがこの前出羽の雪の何とかって大吟醸のんで
日本酒も旨いのがあるんだなって思ったよ。

5 :
雪漫々は確かに美味しい
フルーティーで女性でも飲みやすく、ワインみたいな感じですよね
でも、毎日飲むには5,800円とちと高い
ボクのおすすめは「桜花吟醸酒」です
値段は2,700円とリーズナブル
しかも美味しい!

6 :
山形のお酒(酒蔵)は、みんな出羽桜のマネをしてきたと有名な日本酒の大先生が言ってました。

7 :
つまりパクリってわけですね

8 :
東光はなぜかブレークしない(。。)

9 :
高木酒造の十四代はおいしくないと思う。
そういや高木酒造新しく改築してたな。
結構大掛かりな工事やってた。
まずい酒を大金で冊子に載せてもらい、そこで得た金で改築したんだろうな。

10 :
そ、そうなんだな(笑)

11 :
>10
酒のいのち
だね。
渡会酒造は生から熟成酒まで
ハズレがない。

12 :
初孫 生もと すばらしい。

13 :
でも売れないw

14 :
山形の酒って何がある?
全くイメージが湧かない

15 :
>>14
世の中知らないバカやな

16 :
出羽桜
初孫
男山
住吉
上喜元
大山
十四代
ほか

17 :
>>16
男山は北海道だろ?

18 :
>>17
山形にも男山あるぞ

19 :
出羽桜と初孫と上喜元は飲んだことあるけど不可。
住吉は3年前によく晩飯してた小料理屋の常置酒で、よく飲んだ。可。

20 :
>>19
出羽桜初孫はともかく上機嫌は何飲んだかで全く違うだろ。
樽平はたしかにいい酒だと思うが樽の臭いがなー

21 :
樽平は30年以上前から、半年くらい棚晒しされても酒質が落ちない純米酒を出してた。
というか、夏場に封を切って1か月くらいかけて飲んでも、最後までうまい酒だった。
品質管理のろくにできない飲食店で棚晒しになることを前提で造られているようであった。
んで、冷蔵庫とかで保管すると美味しくなかった。常温でみりん干しをつまみが一番の酒。

22 :
住吉はまづいです本当にすみませんが

23 :
14年前、パソコン通信で十四代・本丸を2000円くらいで買えた頃は良かった。
でも今は7000円以上するよね。そこまでの価値はないなぁ

24 :
十四代の蔵の朝日鷹ってまずいよね

25 :
十四代は!最高 日本酒の!頂点
↓ここで時々買ってるよ。素晴らしい!酒屋さん
ttp://miyoshi-ya.blog.so-net.ne.jp/

26 :
日本酒=秋田のイメージがある
ラジオ寄席スポンサー美酒爛漫の影響だろうけど

27 :
山形がやっぱ、日本イチだね。

28 :
はてな?

29 :
はてなの茶碗

30 :
そうなのかー

31 :
酒は正直なものですよ

32 :
なぜ山形の日本酒は人気があるのか? 十四代があるからです

33 :
山形の酒は他県のに比べると、大抵はレベルが高い

34 :
大幅にハズレが少ないもんなあ・・
そこそこ個性的な酒もあるし・・・
プレ値がつく酒と同レベルの酒も多い。
昔から特定名称酒中心の蔵もあり、つい最近よくなったというわけでもない。
磯自慢、蓬莱泉や凱陣みたいにうちはいい酒造ってんだからとお高くとまった値段設定はしてなくて
値段設定も良心的で、十四代を除けばそれなりに入手しやすい。

35 :
>>34
正直、十四代よりうまくて安い酒は山形にいっぱいあるよね
でも個人的には辛口の酒が少ないように感じる

36 :
上喜元うめぇ

37 :
>>35
大山はうまい辛口だとおもう

38 :
>>35
そこで楯野川だろ

39 :
麓井もウマー

40 :
麓井は「フモトヰ Trad&Current」という純米酒が旨かった
好き嫌いがはっきり分かれそうだが
一度飲んだら忘れない強烈に個性的な酒だった

41 :
樽平は、どんな酒ですか?
学生の時、三十年前くらいに飲んだのが今まで飲んだ中で一番旨かったと言う人がいました。
近所にはぜんぜん売っていません。

42 :
こんな酒です
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E6%A8%BD%E5%B9%B3%E9%85%92%E9%80%A0/100337/p.0-s.1-st.A-v.2?c=3677&scid=s_kwa

43 :
ありがとう。
通販で、住吉+7と樽平 銀 買ってみるわ。

44 :
樽平は常温保存で瓶詰め後4−6ヶ月くらいが一番美味しい。
瓶詰め直後の酒は荒い。瓶詰め直後だったら封を切らずにしばらく常温保存しよう。

45 :
くどき上手 甘すぎ

46 :
東養老

47 :
辛口なら今年の山法師の限定のんだか?

48 :
>>45
女性にも飲みやすく甘口にしてあるから「くどき上手」なのさw

49 :
ここまで東北泉、杉勇、菊勇の話題無し。

50 :
加茂川ってご存じないですか?
7年くらい前に、山形出身の人にもらったんだけど、すごく旨かった。
ぐぐると、最近杜氏さんが変わったようで、味も変わっちゃったのかな?

51 :
初めて出羽桜の香りを嗅いだ時は、イチゴ大福や桜餅を連想したな〜
久々飲んでみたく鉈

52 :
うちのカァちゃん
せっかくの出羽桜吟醸桜花を煮物の味付けに入れちゃって
あ然。
ババァ!

53 :
>>52
一本全部じゃなくちょっと入れただけだろが
グダグだ言うなこのパラサイトが

54 :
>>52
さぞ芳醇な煮物に仕上がった事でしょう

55 :
>>52
720ml 1313円程度の酒でしょ?
料理が美味しくなるんだったらいいじゃん。
720ml 10000円の酒とか、手に入りにくいプレミア酒を使われると
ちょっとしびれるけどさ。1300円程度なら許容範囲っしょ?

56 :
最上方面って、何故か酒蔵少ないよね…

57 :
とろり

58 :
隣に新潟があるんだもの、影が薄くなるのもむりはない

59 :
福島と山形のお酒でハズレを引いた事が無い。
いつか酒蔵探訪したいっス。

60 :
>>59
酒蔵探訪する時は、仕込みシーズンを避けてね。
4月になったら大丈夫だよ。

61 :
>>60
承知しました。

62 :
富士酒造「しぼりたて仙龍」購入したお
開栓初日:キリッとした香りが鼻の奥に立ち昇ったかとおもうと
   意外に後味はおとなしい。バランスに難ありか。
二日目:きつめの香りはナリを潜め、端正な飲み口に変化。
   すなおに美味い。
三日目:香りはさらにマイルドとなり、新酒としての魅力は
   ほぼ消え去っている。料理にでも使うお(^^;

63 :
山形正宗が出てないのが意外

64 :
羽前白梅、白露垂殊、栄光冨士、出羽の雪も出ていないね

65 :
白露垂珠の亀の尾バージョン、飲ませて頂きました。
あらためて言うのもおかしいですが、
実に軽快な逸品でした。
華やかな香りに乗せられて
杯のすすむことすすむこと。アッというまに瓶がカラ、でした。
毎日こんな美味しい酒が飲めたら良いのですがね。

66 :
酒はみちのく六歌仙

67 :
俺の好みは、千代寿だぁ〜

68 :
野沢酒造(?)の桜川が好きです

69 :
菊勇の秘伝が良い。

70 :
つや姫で作った酒ってないですか?軌道に乗っているようなので酒も出してほしいんですが。

71 :
>>70
酒米じゃないからね
おそらくうまくないと思う

72 :
>>70
地元のスーパーのお酒コーナーに何種類か並んでましたよ。
「くどき上手」ブランドで有名な亀の井酒造からも出てましたし、
他の酒蔵のものもありました。
>>71氏も言ってる通り
つや姫は普通にご飯を炊いて食べるには大変美味しい、
素晴らしいお米なんです。
しかし、酒米ではないのでお酒造りにはどうかな、と。
名のある蔵が製品として出した以上は
そりゃマトモなお酒になってはいるんでしょうが。
山形のお土産品、贈答・ギフト品としての需要はあるのかな?

73 :
★山大農学部栽培酒米オリジナル「純米大吟醸酒」
3月7日より1ヶ月の限定期間で生酒800本を販売。
山大農学部高坂農場が栽培した酒米「出羽燦々」100%使用の
オリジナル純米大吟醸酒
「山形大学2011燦樹(きらめき)」
を小白川、飯田、米沢、鶴岡各キャンパス内の大学生協で
販売するというもの。「燦樹」は同大のPR企画として立ち上げ
庄内町の鯉川酒造に醸造を依頼した。
生酒800本を7日より、熱処理した火入れ酒1200本を4月
より販売の予定。ともに720ml瓶で売価1700円。
売上金より約7%を学生の奨学金として活用する。

74 :
>>70
くどき上手のにごり酒 つや姫はすごくうまかったです。

75 :
うまいけど、人気はあるのかな。新潟と秋田に挟まれて知名度、低そうだけど。

76 :
山形の酒貰って感激するほど美味かった
菊勇酒造〜三十六人衆
これは凄い

77 :
>>1
ハズレが無い(少ない)から。
他県は当たりハズレの落差がすごい。

78 :
山形の酒貰って絶望するほど不味かった

菊門酒造〜三十六匹の男

これは酷い

79 :
ギャグのつもりなのかなぁ

80 :
>>78
そんなのあった?

81 :
一生住吉が好きなんですが、これより高い住吉さんに値段相応の価値はありますか?。
精米歩合のわりに値段が高いので、なかなか手がでません。

82 :
>>75
十四代ぐらいだろう

83 :
この地震で十四代の酒蔵崩壊したらしい。
ザマァwwwww
プレ値とかあくどい酒ばっか造ってたから天誅じゃ!

84 :
酒屋・酒蔵は大丈夫?
東北には銘酒がたくさんあるからなぁ

85 :
香梅純米美味いな

86 :
>>83
まじすか?

87 :
>>83
いくらなんでも不謹慎すぎる

88 :
十四代の高木、本当に潰れてちまいやがった!

89 :
>>83
ソースは?
停電してるとは聞いたけども・・・。
>>84
残念ながら伯楽星が壊滅らしい
あと乾坤一もヤバス
http://goo.gl/uzEfe

90 :
何処ぞのバカが、高木酒造潰れたとかほざいてる…
と思ったら、本当に壊滅しちまいやがってるらしい!山形から避難してきた俺の友人(毎年十四代本丸を買ってきてくれる)が言ってた!
うわ…もう飲めないのか?十四代…

91 :
高木酒造は、麹が全滅、タンク破断、出荷待ちの酒も全滅…可哀想に…。
それより、酒のタンクに遺骨を収納してビジネスにしませんか?高木納骨サービス株式会社にしましょう。納骨は良い。遺骨ビジネスは、高齢化社会で必須ですよ。

92 :
遺骨だ納骨だ、いつから酒板は骨厨の巣になっちまったんだ?

93 :
出羽桜、かっぱ、伯楽星が好きですわ

94 :
某酒屋のブログにゃ大丈夫って連絡取れたって書いてたけど、大丈夫だった
のは人だけで蔵は駄目だったのか<十四代

95 :
山形の酒蔵は無事ですか?

96 :
十四代の蔵→被害甚大
出羽桜の蔵→半壊
無名の蔵→ほぼ壊滅
これからは、愛知の酒を買いなさい。

97 :
>>96
出羽桜半壊だと!?
まさか
ソースある?

98 :
>>97
栃木県に避難してきた現地の友人からの情報。建物の半分近くが崩落してしまっていたらしい。
ただ、酒の製造に壊滅的な影響があるか、中の人じゃないから分からん。
まあ、今回の地震で唯一胸が痛むのは、伯楽星壊滅だ。

99 :
>>98
出羽桜の話は本当。オヤジの友達が酒屋やってるけど、その話をしてた。
ただ、半壊か否かまでは判らないよ。聞いた話だと、出羽桜の蔵が崩れてタンクが幾つか潰れ、瓶詰め用の瓶が殆ど死んだと聞いた。製造ラインが壊滅してなければ、まだ復帰の可能性はあるよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
77: 日本 酒イコール純米酒Part15 (98)
78: 【禁断症状】アルコール中毒【ミリンまで飲む】 (187)
79: 【断酒】アルコール依存症になりまんげ[【節酒?】 (470)
1: 【名無専】今一人で飲んでる人一緒に飲まない?3324 (993)