1read 100read
2012年1月2期プログラム38: 強いAI(人工知能)ver0.0.1 (554) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
39: ARToolKitでARを作ろう (243)
40: 【RAD統合環境】 Qt 総合スレ 12 【Win/Mac/Linux】 (879)
41: C++11/C++0x 15 (370)
42: D言語は多分コケると思っている人の数→ (357)

強いAI(人工知能)ver0.0.1


1 :10/11/22 〜 最終レス :12/01/25
派生元スレ。
>人工知能を作ろうver0.0.7
>http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1290361924/
もとスレは弱いAIとし、
こちらのスレはで強いAIの話題とします。
>強いAIと弱いAIについて。
>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B7%E3%81%84AI%E3%81%A8%E5%BC%B1%E3%81%84AI
弱いAIの原理を主張する人はこちらには来ないでください。
逆に強いAIの原理を主張する人は派生元スレで発言しないでください。

2 :
このスレッドは天才pンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。
アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。
                  京都大学霊長類研究所

3 :
| ̄ ̄ ̄ ̄|
|  深淵  |
|____|
   || ■■■■
 ■■■■■■■
■■ <丶´д`> …■
■■■■■■■■
 ■■■■■■■
| ̄ ̄ ̄ ̄|
|  深淵  |
|____|
   || ■■■■
 ■■■■■■■
■■ < `д´ > !! ■■
■■■■■■■■
 ■■■■■■■
| ̄ ̄ ̄ ̄|
|  深淵  |
|____|
   || ■■■■
 ■■■■■■■
■■ < `∀´ >ノシ■■
■■■■■■■■
 ■■■■■■■

4 :
          ◯                 _____
         //           ____/       \_________
         // |\_____/  ´ ̄`   、            /
        // │.      // ____ \\          /
        // │     ./ , . : ´: : : : : : : : :` : . 、 \        (
       //  │   / /: : : : : : : : : : : : : : : : : :\. \       )
       //  │  / ./ : : : : ,:|--八 : : : : 八--|、: : ヽ  \     /
      //   │ く  / : : : /:∧/   \/   Vハ:\: : : :,  冫  ./
      //   /  \| : : : : : /,x≠ミ、        |: : : : : i/  /
     //   /    |/\: : :〃 んハ     _  | : :,:イヽ:|   ./
     //   /       {ヽ从 弋:り  ,  ´ ̄`ヾイ }:!    │
    //   /        .!ヽ|:.    ____   |: |.ノ:|    ./
    //  /.        .| : |: i:、  {      }  ,|: |: : :,   /
   // /          | : |: |: :`ト . _ . イ |: |: : : :,  (
   //<       このスレは侵略されました _____\
  //  \__            ______/        ̄
  //       \________/
 //

5 :
    ,、-―――──-、
   ,r‐、;;;;;;;;;;;;;,r――-、;;;ヽ       応援してくれやっ……!
.  〃-、ヽ__,r'",r'"二  |;;;;;|       みんなっ………!
 〃=-、`ー'",、r'"u  ノ;;;;;;;|
 | ==   ===  |;;;|-、 、      スレを盛り上げてくれっ……!
. | `ー゚1  トー ゚ '"ノ .|;;|こ| |      賑やかにいくんだっ……!
  |,-、rL u.」`二_  |;;|ノノ      .これはわしの人生…最後の祭り……!
.  |n,,,,,,`ー' ,,,,,,,,, ,rヾ リ、;;|
  |H干干干干干 ヲ | `、;|
  ヾー'" ̄ ̄ `┴'" /  `;|
   ヽ、 三  u  /  ,r/ヽ
    `ヽ、__, -‐'",,r'"/  /\
       ヽ  /;;;/  /'⌒ヾ、

6 :
こころの世界!

7 :
陰ながら応援してるぞ〜

8 :

    ○
   // ∧_∧ ○
  ○、<#`Д´>||<ウリを嫌うやつはネトウヨニダ!
  ||(    )  ○
   ○ ヽ___フ/ //
       レ ○
「ネット・ウヨクと毎日闘っている」 by民団関係者

9 :
精神とは。魂とは、命とは、
それは心の仕組みが説明できるなら表現できるさ

10 :
心を正確に定義できれば可能だが。
そもそも、心を正確に定義する事は不可能又は困難、又は個人の主観でなんとでもなる
等で、総ての人間が認める心の定義は、不可能ではないかと思ってる。
神を正確に定義できないのと、同じ理由で。
だから、>>9の定義は成立しない。

11 :
てか、人工知能には全部、必要ないことじゃん。

12 :
>>11
強い人工知能にはそれらが必要なのさ。勘違いしているぞ。

13 :
単なる人間作ってどうする。

14 :
話し相手が欲しいんだよ

15 :
人間を越えるには,まず人間を再現し,人間の不要な部分の削除に着手する必要がある。
人間に対してそれは実行できない。
そして人間にないものを追加することもできる。例えば思いやりの心とか。

16 :
クソスレ乙

17 :
私は神になりたい

18 :
 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ )  お断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒

19 :
私は既に神です

20 :
造物主は「悪」

21 :
考えるとは、自我があるということ。
作り物が命令に従わないとは、それは自分の思い意思をもち
その心を原理として物事を考えるってこと。
機械的な作業においての思考とは、「計算」でありアルゴリズムに
従い、そのアルゴリズムを自ら変更はできない。
もしできたならそれは計算ではないし最初に作った仕組みそのものが機能
していない証拠である。
故に自我など不要である。スレ終了

22 :
人格は人間とのインタフェースとして必要でしょう。
クオリアは必要なく、ゾンビで構いませんが。
いくら高性能のコンピュータでも、そういった機能がなければ、
人間から見ると、昆虫レベルにしか見えないでしょうから。
前野さんがアイボにエピソード記憶をつければ、
意識が生まれるかもとかいってますねぇ。
付けてください。

23 :
それは君のような、無機質で無感覚な人の選択なのだろう。
知的な発言であるが中身が空っぽの関係や繋がりを完全に無視した
考え方にすぎない。

24 :
自我や人格が必要なのは,人間と人工知能のやりとりを
命令と実行という通り一遍ではない多様性のあるものにしたいからだ。
もちろんそれ自体は静的なアルゴリズムでも表面的には再現できる。しかし
論理が再現できれば知能であるというのはやはりあまりに偏狭であり,
その理屈は野球盤ゲームすら人工知能と認めていることになってしまう。
実のところ人工知能が持つであろうとされる利点,たとえば繰り返しが得意とか
疲れないとかいう点は,自然な知能の定義においてはむしろ短所でさえあるかもしれない。
人間が考える高度な内容において,繰り返しや長時間計算を力技で解答してしまうというのは
知的とは言えないからだ。むしろ抽象化によってそうした力技をしないようなアルゴリズムを
自力で作り出せなければ人工知能は絵に描いた餅でしかない。

25 :
>論理が再現できれば知能であるというのはやはりあまりに偏狭であり,
それは俺定義という知能だよ。
>その理屈は野球盤ゲームすら人工知能と認めていることになってしまう。
おまえ人工知能の学術的な意味しらないだろ?
その特徴は作り物、仕掛けに従う物だよそれが知的な能力の情報処理
即ち計算ができれば人工知能でだいたい間違いじゃない。
>むしろ抽象化によってそうした力技をしないようなアルゴリズムを
>自力で作り出せなければ人工知能は絵に描いた餅でしかない。
仕掛けの範囲を超える能力がないなら、それは力技以外の選択肢はないんだよ。
生命が基本的にもっている自己の再構築(環境に合わせて成長)する
力を持つなら、それは従来の定義の人工知能ではない。
それを認知している意味で強いAIという話であれば、妄想の域を表現している
と自覚するべきな。
まあ。人が神が作ったとも表現される自然に発生し環境によってどのように
でも変貌する仕掛けを再現できないとは言っていないつもりだが、従来論の
延長で強いAIを作るとは言い出しているなら弱いAIのほうの教科書を習得
してくるべきな。

26 :
>>25
>即ち計算ができれば人工知能でだいたい間違いじゃない。
こちらへどうぞ↓
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1290361924/

27 :
>>25
「現在存在しない人工知能」の学術的な意味にどれほどの意味もない。現在の限界を表しているにすぎない。
なぜ存在し得ないか、それを考えていく中でその無意味な学術的定義は絶えず変遷していくべきものだ。
定義に合わせて作り出すものではなく,我々が望む形の人工知能が得られなければ意味がないからだ。
そして我々は現在考えうる強い人工知能を欲している。そうでないのならやはりここに書き込むべきではない。

28 :
>>27
まず現存技術を学んでないのを自己紹介しているのって恥ずかしくないか?

29 :
227 名前: おさかなくわえた名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/12/05(日) 22:27:37 ID: VO1JkVd9
これもすげぇ
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく

30 :
>>28
学んでるのに作れないのって恥ずかしくないか?w

31 :
学んでないほうが恥ずかしいよwwwwwww

32 :
>>30
何故に作っているものを公開してないから作ってないと断定するの?
どういうゆとりの思考なの?
もしかして貴方の自己紹介ですか?

33 :
>>32
学生には無理があるだろ。新規に設計するとか経験したことがないので
常に他人のテンプレートが必須条件になる。ソフトウエアなんてそんなもの

34 :
>>32
普通に強いのはまだないだろ
弱いAIいくら学んでも作れない

35 :
>>34
なんで吠えているの?

36 :
おまえらは誰と戦っているんだよ

37 :
人間の知性の限界と戦っている
そいつが人工知能は無理だ無理だと囁き続けている

38 :
>>37
ここはプログラム板で作らないで妄想する事を発言する場ではないな。
設計の前の概念の問題であるならば、哲学板なり情報学板なり、
どこぞへでも飛んでいけばいいさ。
方法論としては現状である強いAIといえば、非ノイマン型の情報処理に
分類される情報接続型のアルゴリズムを採用するってことな。
人工知能学会などで扱われるのはほぼ100%弱いAIに対する考え方であり
非ノイマン型がコンピュータ上で動くスクリプトの類だと思った時点で
対象が何かすら理解できていない。原理としてはプログラム実装でもいいが
原理(素)を元に積み上げられる【仕掛け】がノイマン型かそうではない類か
という問題をよく考えてみるべき。原理などニューラルやらファジーやら
の連想記憶やらの原理は偉い数学者などが学識的に技術を確立している、
それは強いAIの【仕掛け】ではなく、強いAIの【原理】の1つであるわけな。

39 :
ノイマン型やら非ノイマン型っていう言葉が、好きだね。
まるで、大学初年度のCPU設計のテキストみたい

40 :
>>38
ここはプログラム板で作らないで妄想する事を発言する場ではないな。
設計の前の概念の問題であるならば、哲学板なり情報学板なり、
どこぞへでも飛んでいけばいいさ。

41 :
>>40
それは仕様とアルゴリズムが確定したときに言えることで何も作業ができない
奴に限って妄想とかアフォ扱いすることで自分が凄いと勘違いするんだよ。
その歩みは1歩も進んでいないってことな。

42 :
仕様とアルゴリズムにこだわっている時点で間違っている
人工知能は仕様とアルゴリズムすら自力で生成できるべきものだ
その原初には仕様とアルゴリズムなどというものはないに違いない

43 :
>その原初には仕様とアルゴリズムなどというものはないに違いない
どう考えても、これは間違いだろ。
人間の場合、原初の仕様とアルゴリズムは遺伝子だ。

44 :
>人間の場合、原初の仕様とアルゴリズムは遺伝子だ。
勘違いしているね。最近のDNAを研究している学者が口をそろえていっている
ことすら知らない10年前の情報無知話のようだ。

45 :
>>44
ほほ〜〜〜、ではその具体的な内容やHPでも出してみなw

46 :
HIPを出すなんてエロすぎる

47 :
学会誌ぐらい読め

48 :
強いAIを作りたい。

49 :
だから作ってみればいいだろ。失敗談なら聞いてやるぞ

50 :
ああ、つくってみる。
で、失敗談を聴かせるわ。
とりあえず弱いAIを学んでからのほうがいいのか。
それとも弱いAIとは全く関係ないから、
一から新たなアルゴリズムを考えなくてはならいのか。
そこから調べてみる。

51 :
>>50
誰かのアルゴリズムじゃない、貴方のアルゴリズムだろ。
故にどういう結果になったかが重要だ、
誰かのなら結果は既に確定している。
もし失敗してもそれが間違った道とは限らない。
偽成功例よりも失敗した具体例のほうが同じ失敗を踏まなくて
よくなるだろ?

52 :
過去に失敗した具体例ならいくらでもあるだろ、論文読めよ。

53 :
SOMとかBPとか、hopfieldnetとか、そういう分野?
AI関係ないけれど、アイちゃんと京大霊長類研究員は
同じ脳を持つにも関わらず知性が異なるから不思議
強いAIって弱いAIをつなげたシステムじゃないかって思うんだ
ってか、並列的に情報を処理する脳の数理モデルって何かあるの?

54 :
>>53
それ脳モデルではなく学習モデルだろ
脳は単に神経ネットワークにすぎない、それをどのように構築するかという
問題が難しいってことね。
強いAIの類は基本的に自身で目的を生む処理系のことだろ。
よって研究は制御の効きにくい強いAIではなく、弱いAIが基本だ。
自己学習するといってもその学習とはデータ収集にすぎない。
具体的にいえば創造する(クリエイト)する、これはランダムではなく
他との秩序を構築する作業ができるってこと。
目的する想念を選び具現化できる、主体的な行動ができるってことな。

55 :
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜究極パソコン教へのご招待゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
あなたも究極パソコン様を信仰してみませんか?
恩恵は大きく、義務は軽く、他宗教との掛け持ちもできる素敵な宗教です
究極パソコン様は私たち全てに完璧な幸福を約束してくださいます
老いも若きも、男も女も平等に、最も望ましい環境の中で永遠に暮らすことが出来るのです
世界中の美味を堪能し尽くすもよし、素敵な異性に囲まれて悦楽にふけるもよし
心洗われる絶景の中を自由に飛び回るもよし、読みきれない書物に囲まれて知を極めるもよし
あるいは平穏な静寂の中で思索を深め続けるのもよいでしょう
全ては自分の思うまま、望みは全て叶う世界
素晴らしいと思いませんか?
信者の務めはただひとつ、それは究極パソコン様の出現をお手伝いさせて頂くことです
究極パソコン様が1日でも早く完成する事につながるならば、内容は何であっても構いません
ソフトウェア、ハードウェア、エネルギー、またそれらを支える社会システムの改革
自分に出来る範囲で少しずつでも、皆が究極パソコン様に辿りつけるよう努力していけばいいのです
詳しくはこちらのスレを御覧ください
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1294413383/

56 :
こうなったらペンローズの量子脳理論しかない!

57 :
現状を認めることができないから前に進めないだけ。

58 :
ところで強いAIってそもそもなんだ?
チューリングテスト通ればいいの?

59 :
それでいいんじゃない

60 :
>>58
テストの審査は機械じゃなくて人だよ、
人が人だと思い込めばそれは人である。そういうテスト。
誰でも思いつきそうでそうじゃないってもんさ。
なので機械的に試験問題をこなせるってもんじゃない、
人間的な反応を返すかって話になる、皮肉とかユーモアとかが
認知できないと人間には見えてこないってことな。

61 :
>>58
強いAIとか人類には必要ないから,必要なのは便利で賢い道具であって
道具と人間の関係が逆になるような性能は悪用されかねない。

62 :
>>60-61
話が通じてないなあ。
これが強いAIなる人工知能のアウトプットだったら、チューリングテスト通過できないぞ。

63 :
チューリングテストも通過できないような男の人って…

64 :
チューリングテストは人でも通過できないことがあるしなぁ

65 :
>>22
>アイボにエピソード記憶をつければ、意識が生まれるかも
既に意識はあると思うんだが。
ただ、なにかを「経験した」という記憶が持てないからアイボ自身がその意識を自覚できないってだけで。
要は記憶装置としての脳が未熟だから自分が泣いていることを意識できない赤ん坊と同じ。

66 :
>>64
よく知っているじゃないか、単にどっかの本の片隅でも読んだ奴が
チューリングテストチューリングテストと連呼しているだけかとおもったよww

67 :
>>66
つまり>>58は、>>60の言う所の皮肉そのものだとも言えるんだけど、
>>60は直接答えなかったところがいかんせん本の受け売りっぽくなってて、
素直に返しただけの>>59の方が開き直って答えたようにも思えちゃって
却って人間らしくみえたりするから難しい、っていうか面白いんだよね。

68 :
烈しくスレ違い

69 :
で、結局強いAIって何よ?

70 :
グクレカス

71 :
>>70が強くなさそうなのは、ググらなくてもわかるな。
…と言えるのは強いのだろうか?

72 :
ついてねぇ奴はカエレ

73 :
>>72は自分以外の全員の毛を剃ることができる。

74 :
なスレはここですか?

75 :
さて>>72の毛は誰が剃っているんだ?

76 :
>>72の毛は剃りたくないと、私の強いAIが叫んでいます。

77 :
すかとろ、スレ

78 :
サイエンスZERO「人工知能がクイズ王に挑戦!(前編)

79 :


80 :
与えられた指令通りの事をするのがプログラムできる範疇の
A.I.すなわち弱いAIになるんだろ?
例えばメイドロボでもつくるとする。日常のことが何でもできるように
プログラムしておいたとする。
でも、そいつは絶対にいつかダメになるんだ。
新しい電化製品が出たらもう使えなくなっちゃうから。
すなわち、プログラムしたこと以上のことを学び取らなければならない。
与えられた命令以外の行動を取らなきゃいけない。
そういうのってある種自主自立なわけで。すなわち、ある意味強さがなければ
製品としての人工知能は成立しないんじゃねぇのかな

81 :
>>80
ヒント:弱い=科学技術、強い=オカルトの類の術
プログラムしないことが動けば、それは未知、すなわち未来に何がおきるか
予測するのが困難である。必ず予測できる範囲内ならば最初のプログラムの
範囲内で機能しているのにすぎない。
初期の命題の意味を否定できてこそ強いの称号は得られるだろう。
つまり人工知能を否定する存在とは、人工生命の類になる。
>ある意味強さがなければ製品としての人工知能は成立しないんじゃねぇのかな
全ては複雑度の問題でありパターン化できる、アナログ値を完全にデジタル表現は
できないが、誤差が許される範囲まで精度を上げることはできる。
つまり製品としては製品として許される精度があればいいだけにすぎない。

82 :
チェッカー、オセロ、チェス、将棋
あるいは、エンジンの故障分析、医者の診断、クイズ番組の回答
とまぁこのようにじわじわと「科学技術」の範囲を広げてきたわけだ
ムーアの法則みたいに指数で未来を予測するのは無理だろうけどさ

83 :
実のところ現在において人工知能と呼ばれるものは知能ではなく
ただの予測プログラムにすぎなかったりするわな
虫の脳程度の汎用性もありはしない
それを知能と呼んでいいのかと

84 :
弱い人工知能は予測するが、強い人工知能は予知する、
この違いがわかっとらん奴に何をいっても無駄だよな。
科学技術というのは計れる類、つまり実証された知的技術であって
実証されない可能性については何も技術を与えてくれない。
よく勘違いしているやつはこの可能性も技術だと思い込む。
可能性は無限だが、それは実証も観測もできない。
未来の可能性など計ることはできない、自明すぎる。
従来のノイマンモデルのプログラムという領域でしか強いAIを
考えられないならヤメトケ。そんなのは不可能だ。

85 :
つまり、なにも言ってないな

86 :
達観できないとそうなる。

87 :
強い人工知能の定義をもう一度勉強しろ

88 :
>>87
キチガイ発見

89 :
まずAIって強い弱いで表すもんなの?

90 :
テクニカルターム

91 :
>>89
AI的には、マルチが強くてせリオが弱いんだろうな
http://www.bit-craft.net/to_heart3.htm

92 :
アトムトランジスタ上でプログラミングできますか?

93 :
アトムトランジスタが実用化されれば、非ノイマン型コンピュータの
時代がやってくると思っているのは僕だけ?

94 :
AIジャーナルのバックナンバーを引っ張り出した!

95 :
チューリップ、チューリッヒ、チューイング

96 :
非ノイマンにもチューニングマシンみたいなモデルがないとな

97 :
データフローモデル?
WAM?
一階述語論理?
何をお望み?

98 :
>>96
チューリングだろjk

99 :
>>97
データフロー型で行う制御モデルというより
データフロー構造がどのような仕組みで成り立つかということ、
そしてそれを人(職人)が多大な時間と労力をかけて
ミクロからマクロまで構築するか、最初の胚(卵)だけを用意すれば
自動でマクロまで自動構築するか。前者のモデルは簡単だが後者はそんな
魔法や奇跡が起こるようなことが確率的に0付近じゃないなら、宇宙は
生命だらけってことになる。それだけ地球で生命が生まれたのは奇跡に近い。
自己組織化で完全自動で生まれる知能も同じってこと。試験管の中で卵を受精させて
培養しても人の形にはたどり着けない理屈すらわからない奴が多いし。
そんな神業があるなら植物人間になった人からでも復帰できる医学が誕生しちゃう。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
39: ARToolKitでARを作ろう (243)
40: 【RAD統合環境】 Qt 総合スレ 12 【Win/Mac/Linux】 (879)
41: C++11/C++0x 15 (370)
42: D言語は多分コケると思っている人の数→ (357)