1read 100read
2012年1月2期鉄道総合14: 青春18きっぷを語ろう part70 (391) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
15: 【JR束】グリーンスタッフの語り場18【契約社員】 (406)
17: AKB好きな鉄ヲタ (313)
18: 特急停車駅しりとりPart3 (716)
19: 廃駅・改称駅・予定駅等の駅名しりとり]]X (331)

青春18きっぷを語ろう part70


1 :12/01/11 〜 最終レス :12/01/22
僭越ながら、鉄道を愛する旅の義賊を自称し、青春18きっぷスーパーバイザー
を自負している小生が立てさせていただきます。
冬の青春18きっぷも終了し、オフシーズンへ突入します。旅人としてのスキルを
向上させるため、小生のようなベテランのアドバイスに耳を傾け、精進するように。
このスレッドは、「青春18きっぷ」についてマターリ語ると共に、小生
のようなベテランが、まだ未熟な旅人の指導・育成を行うスレッドです。
次スレ立ては>>970を目処に。なお一度宣言してからスレ立てをするように。
青春18きっぷを語ろう part69
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1324816771/

2 :
>>1
市ね。糞なテンプレで立てやがって。
お前のようなクズの意見は必要ない。消えろ。

3 :
前スレで散々ウザがられてとうとう自分の為のスレを立てたんだね
関心関心

4 :
保守

5 :
>>1
(,,゚Д゚)∩ハイッ!!
そのアドバイスとやらをQ&A形式でまとめていないと意味がないと思います

6 :
18きっぷはオフシーズンになったが、千葉支社が今こんなフリー乗車券を発売しているぞ。
「パワフル×スマイルちばフリーパス」http://www.jrchiba.jp/news/pdf/20111222pawasuma.pdf
気に入ったのが、千葉県内のJRだけでなくいすみ鉄道や小湊鉄道も乗り放題なところ。
久留里線のキハ30形もそろそろ車両更新で消えそうな気配だしたまには千葉にも行ってやるか・・

7 :
>>1うざい。

8 :
昔は、18きっぷで165系やキハ58の普通列車に乗ると、
往年の急行列車に乗っている気分になれて楽しかったけど、
最近は地方でもロングシート車が増えてつまんなくなっちゃったな。

9 :
客車列車にまた乗りてぇ
最後に乗ったのは家出するときにのった山陰線の青い奴

10 :
客車列車にまた乗りたいものでございます。
最後に乗ったのは出家するときに乗った山陰線の青い奴でした。
                             寂聴

11 :
最後の普通客車列車って、筑豊本線鹿児島本線だったっけ?

12 :
そう。赤い50系客車。
青い客車は群馬で乗れないかな。

13 :
SLやまぐち号の客車って、今はかつて「サロンカーなにわ」で使われてたスロフ14系なのな。
晩年のなにわは、整備が行き届いてピカピカのDD51に対してひび割れやパテ補修後が目立つ散々な状態だった
スロフはまだ宮原運転所所属なのかな?

14 :
 >>1はなんとかラインだろ。

15 :
亀だけど…
前スレ>>739
もしかして数年前に新潟スレで途方に暮れてた人?

16 :
早く身延線全線開通してくれ
身延線小海線飯田線って旅したいのさ

17 :
>>12
群馬で青い客車に乗れる列車っていったらSL奥利根やSLみなかみがあるじゃないか
指定席券が必要だけど快速だから18きっぷを使って乗れるぜ

18 :
昔は普通(快速)列車のキハ58の運用に乗るのが楽しみでしたね〜。
お手軽に旅行気分が味わえる列車だったね。
冬のキハ35の寒さは洒落にならないレベルだったなw

19 :
まだ新宮〜天王寺・新大阪のゴハチ牽引12系や165系の夜行が残ってた頃、 亀山からの接続列車に乗ったけど、キハ58は満席だったのにキハ35は見事に誰も座っていなかったw

20 :
キハ35オンリー編成に乗る時は、便所前2人がけクロスをひそかに狙っていましたね。

21 :
キハ35を知らないゆとりにはついていけないw
キハ58なら幼いころに乗ったことある
快速みえ運用に乗ったけどあまりの爆音でビビった
その後キハ75に乗ったときトイレで間違って非常ボタンを押してしまった

22 :
>>21
しらないのなら今すぐ乗りにいくといい
早くしないと全廃の危機

23 :
>>9
津軽鉄道のストーカー列車は?
ヂーゼル機関車が旧客を引っ張るからレアだぜ
漏れはツアーバスで弘前入りして、津軽フリーパスを買って津軽鉄道や弘南鉄道(元東急7000が走ってる)を乗った。
ストーブ列車は対象外だが、大宰博物館入館料は割引になるし、碇ヶ関に隣接した道の駅のお風呂は無料だし、コスパ高杉。通年発売で2日間有効、おとな2000円。
>>17
最近高崎発着なんだよね。前は上野発着だったのに、まさに客車急行を彷彿とさせてたんだが、残念。
SLも貴重だけど、高崎〜上野はEF60だったから個人的にすごく燃えた。
SLにカメコがたかってたけどEF60は誰もいなかったので、思う存分撮った

24 :
前スレの続きなら、高山本線の岐阜〜富山を完乗したい人のアドバイスも
大切かな。自分も高山本線で苦しんだ経験あるから。
苦しんだ経験とは、はっきり言うと、北陸本線並みの特急街道。
普通列車の本数自体が少ないので、終着駅まで進む特急列車の価値が高い。
それから、景色はあまり期待しない方が良い。高山駅あたりからだが、
景色がダム湖になる。自然の湖なら良いが、人工のダム湖となると、それぞれの価値観が分かれる。

25 :
東側と西側どっちがいい?

26 :
春にまだ行ったことのない県(和歌山、徳島、高知、宮崎、鹿児島、熊本、島根、鳥取)を制覇しようと考えてるんだが、
春も発売されるよね・・・

27 :
なんか、船で行った方が良さそうな気がする。

28 :
高山線の景色は楽しめたけどな

29 :
>>27
取り合えず宿毛〜佐伯はフェリー使おうかと考えてる。
佐伯からも例の区間を突破できるし。
あとは一回肥薩線に乗ってみたい

30 :
遠賀川は鹿児島本線の快速で通過するだけで上流に行ったことが無いので行ってみたい。

31 :
>>29
肥薩線だと観光列車だけで制覇できるな
ただはやとの風が特急なんだよな

32 :
>>28
夏に行ったけど、高山線の景色は良かったが、いかんせん接続が厳しいので、
18きっぷでの完乗は、かなり厳しかった。
経験したルートは、新宿→(ムーンライト信州)→白馬→糸魚川→富山→高山。
高山駅で2時間ほど接続が途切れる。
再び、高山→美濃太田→多治見→松本→上諏訪→(ムーンライト信州92号)→新宿と帰宅した。
景色は楽しめたけど。なかなかのサバイバル。
今度、東京から兵庫の城崎温泉も考えてるが、非常に厳しい乗り継ぎになると思う。
今期は、1回でも雪などで抑止すると帰れなくなるので、城崎温泉は見送った。

33 :
jordanの検索サービスは結構使えるな
全部の日程をこれで組む気はないけど 手っ取り早く複数経路で最短とか
目的地までの終電とかがわかるからいいね

34 :
ネットの経路探索でしか行程を組んだことのないド素人の俺に、時刻表の利点を教えてくだしあ

35 :
>>34
百聞は一見に如かずでさ、遊び気分で時刻表買ってみ
1050円のデッカイ方を、な

36 :
俺は時刻表を見てるだけで旅をした気分になれる

37 :
>>34
上着の下に忍ばせておくと、銃弾や刃物を止めてくれるぞ

38 :
>>24
選択肢はいくつかあるな。
18切符
飛騨路フリーキップ
周遊券(富山高岡ゾーン)
乗車券一筆書き
個人的には飛騨路フリーキップを勧めたいが、18民に受け入れられるかどうか
>>25
岐阜→富山方面なら、だいたい進行右側だが、川を縫って走るので左側もいいんじゃない?
個人的に下呂付近は左側の景色が好き。

39 :
>>34
列車と駅が一覧できるので、おおまかに路線の傾向が分かる
また、前後の列車や停車駅が確認できるので、細かく乗り継ぎの検討ができる

40 :
>>35
今は1150円だアホ!

41 :
そう、山田線の大志田に、降りられなくてもいいから、停車する列車に乗りたい。
しかしこの時期だと、どの列車も日が出てない時間帯なんだよな。

42 :
>>24-25 >>28 >>32 >>38
http://www.youtube.com/watch?v=WV1H9rh84BY
■鉄道路線・車両
高山本線・太多線スレ Part11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1298111067/
>>34 >>39
経路検索だと、とにかくひと駅だけでも一刻も早く先へ先へ
という乗り方選択肢を案内しがち。
同じ始発駅から乗っても結局は途中駅止まりで後続を待つことになった、
これなら一本遅らせて終点目的地までの直通列車にしておけば
そのぶん始発駅でたっぷりゆっくりできた、
というようなことが経路検索では分かりにくい。

43 :
>>41
今山田線って動いてるの?

44 :
>>43
宮古までは動いてるよ

45 :
例の321M338M廃止(分断&車両変更)の話を聞いたが真偽はどうなんだ?
まぁ上りの平塚以遠じゃ正直邪魔だし、見てる感じでは乗ってるヤツのマナーもどうかと思うことが多くなってるから
しょうがないかもな

46 :
>>37
なかなか使いでが有るなw

47 :
1997年に「秘境駅号」で山田線・岩泉線に行ったなあ。
秘境駅で有名な大志田や浅岸、押角にも短時間ながら下車できた。
龍泉洞を訪ねることもできたし満足できた。キハ52の2連で満員の盛況。
早く岩泉線を復旧して、飯田線みたいに秘境駅を観光資源にして欲しい。

48 :
岩泉線はその岩泉線までのアクセスも遠いからなぁ・・・集客できるか
飯田線はなんやかんやで豊橋と諏訪(正確には辰野だが)だが
いや、頑張っては欲しいが

49 :
>>45
いや平塚でなく小田原から一気に混む。
っても乗り降りには時間かかるが席数が多いのでめちゃくちゃ混雑ということにはならない。
分断のソースは?(うわさレベルでいいのでとにかく出どころが知りたい)

50 :
>>49
分断のソースはダイヤ情報だとか

51 :
東京〜沼津はE231で運行とあるので、とりあえず東日本車の沼津乗り入れは継続するようだね
東海車の乗り入れがどうなるかは分かんないけど

52 :
飛騨路フリーキップは、有効区間の北限が飛騨古川で、富山まで完乗できない。
実際のところ、岐阜・多治見から北上するには、高山駅から先が難関区間になっている。
岐阜・名古屋市内からの最安設定も11800円と高く、有効期間が3日間のため、
白川郷などで宿泊する人向けと言える。
周遊券(富山高岡ゾーン) も、有効区間は越中八尾〜金沢と、
飛騨古川からの11駅区間が抜けている。これで4200円も微妙。

53 :
18きっぷスレではなるべく避けたいのだか、高山本線の難関区間を経験した者として、
10:32着飛騨古川から猪谷までの1区間限り、特急列車を使っても良いプランを提案したい。
あまり高山本線を欠陥路線呼ばわりしたくないが、実はこの時刻だと、
飛騨古川から先は、しばらく特急列車しか動いていない。
料金は追加で乗車券740円と特急券630円の合計1370円。
決して長い距離ではないが、接続が折れている。
しかも、この特急列車で飛騨古川〜猪谷を移動しないと、
猪谷→富山→金沢→(福井直通)→敦賀→(長浜直通)→米原→大垣→(特別快速)→豊橋(20:49着)
の全ての区間を接続する接続列車に乗れない。

54 :
飛騨古川発12時17分の普通列車を待っても良いが、その列車の場合、
最終的に豊橋に帰宅できるのは、23時06分着になってしまう。
しかも、富山で15時56分発まで待たされ、長浜でも乗り換えがある。
どちらの行程でも良いが、出発時にパン6個〜8個とお茶・コーヒーの飲料水2本の
「非常食」は携帯しておきたい。パンは非常食として良くできたもので、賞味期限が2日間ある。
高山本線・北陸本線ともに、まともに食事できる駅は期待できないし、
そもそも乗り換え時間に追われて車内で食事をするのが中心になる。
一般的に18シーズンには乗客が集中するとの懸念も心配されるが、
それはご心配なく。MLながらつながりとはいえ、高山本線を普通列車で乗り通す乗客はさほど増えない。特急列車も同じ。
最初の東京→(MLながら)→大垣→岐阜着6時13分着、岐阜発6時54分発だけ先に並んでおきたい。

55 :
長々と書いてしまったが、高山本線はそれだけ普通列車の接続が劣悪ということです。
秘境駅巡りで有名な飯田線の方が、普通列車の接続が良いんじゃないかな。
飯田線は東京〜岡谷〜小和田まで乗った事があるが(完乗はしてない)、
特急列車が少ないし、普通列車はちゃんと中間駅・終点駅の天竜峡や岡谷・豊橋まで進む。
ついでに言うと、中央西線の名古屋〜松本間は名古屋発8時31分の快速に乗れれば良い。
このように、鉄道は接続が重要になってきます。

56 :
>>54
>パンは非常食として良くできたもので、賞味期限が2日間ある。
2日朝から10日夜までの旅行の殆どを
半額パンで過ごした俺に死角は無かった

57 :
最近は賞味期限が2日程度の普通のパン以外にも賞味期限の長いやつもあるよな
コンビニでも割と見かける
あと非常食といえば最近のカンパンは味が以前よりも格段によくなってる

58 :
>>54
切符使用前日に近所のスーパー行って値崩ししたパン買い占めてくる俺
乗換え時間がシビアな時にとても助かる

59 :
遅レスだが、ジョルダンは万能じゃないぞ
時刻表で自分で調べたほうが接続がよかったりする

60 :
>>46
君、やさしいね。

61 :
>>59
ジョルダンは使わない。「えきから時刻表」か「NAVITIME」で、
さらにJRサイトで再確認作業(ダイヤと遅延・運休の運行情報)。
冬の時期はムーンライトえちごはパスした。えちご自体はよほどの事がない限り、
遅延しても新潟まで運行するが、そういう時は羽越本線・信越本線・磐越西線は停まっている。

62 :
せっかく旅に出て安パンばかり食べてご当地ものを食べないなんて大笑いだな

63 :
>>62
景色を見るのはタダだからな
金無いから食べ物への執着は殆ど消えたよw

64 :
>>62
そう思うだろ?ところが、普通列車乗り継ぎの旅ではそれが通用しない。
優雅に駅弁なんか食べてたら次の接続列車に乗り遅れる、
接続列車に乗っても着席争いに勝たなければ座れない、
地方交通線に至っては始発駅から終点駅まで直行する特急列車が皆無の路線すら多い。
それらの旅に適応するには、食事はパン&飲み物はお茶かコーヒーの
サバイバルな乗り鉄が必要となってくる。列車の中でも、次の列車の接続確認は怠らない。
むしろ、駅弁やご当地ものは、それこそ東京駅の売店や通販で買えばいい。
今のネット社会、メジャーなものは通販に対応してるはず。
それこそ「いつでもできる事」だから。

65 :
DJ誌早売り情報
>>49
路車版 御殿場線スレより
【東日本関連】
・E233-3000を順次投入、5月末までに211を全て置き換え予定。
・373による東京〜静岡間普通1往復は、E231による東京〜沼津間普通に変更。
・日中時間帯の御殿場線直通運転取り止め。
【東海関連】
・ホームライナー浜松3号を沼津始発に延長。
・静岡→沼津間にホームライナー沼津4号を新設。
オタワ、本当にオタワ…
今まで静岡発の373系東京行きのおかげで
どれほど関西や西日本方面から東京に帰る際お世話になった事か。

66 :
明日、いや今度の旅行からどうやってスケジュール組んでいいのかわからなくなってきたよ。
@上りのムーンライトながらに乗車(但し臨時の為運転日のみ)
A浜松、掛川までは転換クロス車有り、そこから沼津まではロング車で我慢、
 沼津からはグリーン席or一部のクロス席に乗車
B関西、名古屋からならピンポイントで高速バス、ツアーバス
C開き直って名古屋から中央西、東線ルートで東京まで帰る。
うーむ、帯に短したすきに流しだな。

67 :
>>959
合ってるかわからんが、321Mが熱海分断で338Mが沼津分断らしい。
716 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2011/12/27(火) 00:39:17.09 ID:ZEj0fHID0
185系東京→伊東の231・233系置き換えはガセだが、
373系東京⇔静岡は231・233系に置き換え。
321Mは熱海以東が東日本車、熱海以西が東海車。
338Mは沼津以西が東海車、沼津以東が東日本車。

68 :
>>65
何で御殿場線スレから引用したの?

69 :
ロングシートび文句言ってるやつは静岡来るなよ。
あそこはそういう場所なんだよ。
そんなにロングが嫌いならは新幹線か中央線なり北陸線なりで快適な旅を

70 :
ロングは嫌だな どうせ座るならクロスがいいけどそれしかないならそれに座るしかないでしょ
景色が見られなくなるから困るけど

71 :
ロングシート「び」って何やねん
ロングシート「に」
に訂正。スマホからだとすぐこれだ・・・

72 :
俺の中では
ロング端>>クロス1人>ロング>クロス2人>>>クロス3、4人>>>態勢の壁>>>立ち
って感じだな。なので静岡はけっこう好都合

73 :
>>62
悪いけどご当地もんって総じてうまいってものでもないじゃん。
そう考えると土産話のネタにするためか、もしくは半分義務感みたいなもんだから、無理してまで食うもんじゃないさ。
海鮮丼系統はどこの地域も大当たりだから食うべきだと思うが

74 :
静岡支社からのプレス資料を、あるルートから入手した。あさぎり以外の特記は以下の通り
@ホームライナー
・平日18時台発の沼津始発下り、静岡始発上りを設定(増発か時間帯変更かは不明)。
・静岡発下りは18時〜21時の毎時13分発に等間隔化。
沼 津1832→浜 松2011 ホームライナー浜松3
静 岡1813→沼 津1853 ホームライナー沼津4
>>68
たまたま御殿場線見たら載ってただけ。
元ネタは東海道線静岡口スレみたいだが。
↑の情報は事実だとすれば、平日に限ると
静岡→沼津の区間はホームライナー(373系?)で快適に移動できる。
JR東海だとライナー券代310円と安価なのも魅力。
沼津からのグリーン席乗っても1300円弱の出費ならギリギリ許せるかな?

75 :
クロス1人>クロス2人>>>クロス3人>>>ロング端>>>ロング中>クロス4人>>>>>立ち
だな
やっぱり浜松以西が快適

76 :
>>66
とりあえず春は日本海(きたぐに)とあさぎり東海車含める事で予定確定じゃん。
東京:はやぶさグランクラッセ→青森:日本海B下段→大阪→途中ウロウロ→大垣:ながら→沼津:あさぎり371系グリーソ→小田急新宿

77 :
>>66
速くて快適な東海道新幹線をご利用下さい

78 :
>>64
余裕のない行程をくむお前の問題でしかない

79 :
>>78 烈しく同意。
ローカルな色に浸りながらノンビリと旅をするための普通列車であって
急ぐ旅行ならば、航空機や特急列車を使えば良い。
山陽地方でカキや尾道ラーメン、関西地方で明石やきやハモ料理、東海地方でミソかつやウナギ
などを食べながら、何日もかけてはるばる関東地方へ旅するのが旅情満点だ。

80 :
どなたか、酉広島使者の改悪状況をご存知の方いらっしゃいますか?
なんか山陰線の益田〜長門市が5往復くらいに減便
参考線にいたっては2往復とか
これってテロだろ!っていう噂聞いてるんですが・・・

81 :
>>74
どうも。皆あちこちのスレをチェックしてるんだね。ただ、名古屋地域のスレは情報が遅いし断片的だからチェックする価値はない。
静岡地区に関して、独自に入手したというプレス資料とDJ誌早売り情報がほぼ一致してるから、その情報は事実と言えるんじゃない?
>>80
3月号の時刻表買いなよ。

82 :
>>78
いや、東海道線の東京〜関西ならある程度余裕を持たせるが、
ローカル線(地方交通線)となると、そうもいかない。
東京〜関西の観光なら、18きっぷを2回分使って余裕持たせる。
MLながらで大垣に出ても、最初の米原方面は見送りで30分後に乗っても良い。

83 :
>>65
終わっていい。これで関西東海からうざいのが来なくなるなら結構w

84 :
>>80
特急があるから無問題

85 :
青春18きっぷ
壮春39きっぷ
老春60きっぷ

86 :
373撤退か、他の人も書いてるけど上りの状況を見れば妥当だろうな
ただ春18期の改正までは激混みになりそうだが(改正前最終日に車両変更だったら笑う)
>>80
ここの広島支社を参照、少し前まで特急列車が走ってた区間がこの惨状とは…
ttp://www.westjr.co.jp/press/article/2011/12/page_1171.html

87 :
>>62
旅の目的は、それぞれ。
ご当地グルメなんてクソ食らえ。

88 :
飯食うために旅行してるわけじゃないしな
飯食うために旅行してるなら食べるけど

89 :
>>62
自分の価値観が正しいと信じて疑わない
なんと素敵な方ですこと
ふっ

90 :
自分が正しいと思えてた頃は、
今よりも自信を持って仕事も出来たし、もっと効率が良かった気がする。
その頃は旅行に行けば、迷わず郷土料理の店なんか行ってた。

91 :
最後の373系の静岡発東京行乗ります。人集まるかな。

92 :
>>62
田舎のスーパーで時間潰すと面白いよな。
先日鳴子温泉のスーパーでずんだ団子を買って昼飯にしたよ。

93 :
ご当地Bグルなら
長岡の赤飯
駅ビルのココロか
地下通路を通った先のイトーヨーカドーで売っている
この地方ではいわゆる「しょうゆおこわ」のことを赤飯と呼ぶ。
お世辞にも赤く見えないけどw

94 :
赤いっちゃ、赤いかな・・・?
ttp://hirudoki.hungry.jp/archives/2008/02/18/000433.php
確か、高橋克実も美味しいと言ってたな…
一度食ってみたい。

95 :
始発で出発して18時くらいまいでに宿泊地に入り、夜は地元のものやお酒が飲めそうな店に入る。
ただ、地元で有名な店でもいい。その後、風俗街があったらひやかしたり、時には入店したりして
明日に備える。
こんな、18きっぷの使い方している奴は稀少ですかね?

96 :
>>89
それ言うんだったら >>64 だってそうだろ。
そうじゃなくて >>62 のような意見だけ批判するってのは
>>89 自身にも自分の言葉が当てはまるじゃないか。
まぁ >>62 はちょっと言葉が悪いけど。

97 :
>>91
静岡は当日371の方でも盛り上がるかもしれん
最終HLを沼津→浜松→静岡と乗り通す奴が、浜松でライナー券買えない上、既に満席で、発狂する所とか見れそうな予感

98 :
まぁあれだ、旅の醍醐味の一つに「日常からの脱却」があるからな。
「名物に旨いものなし」という慣用句がある。
めちゃくちゃ旨い物は全土に広がるから、それはそうなのだが、
めちゃくちゃ旨くはなくても、その土地の名物を食べるのは、やはり楽しい。
汚い風景や不味い食べものでさえ、「非日常」という旅情を感じる。

99 :
西成ドヤに泊まるだけでも楽しい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
15: 【JR束】グリーンスタッフの語り場18【契約社員】 (406)
17: AKB好きな鉄ヲタ (313)
18: 特急停車駅しりとりPart3 (716)
19: 廃駅・改称駅・予定駅等の駅名しりとり]]X (331)