1read 100read
2012年1月2期UNIX18: 神よ Sambaで・・・ (734) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
19: 私は感動した!!ありがとうUNIXの皆さん!2006夏〜 (751)
20: 2038年、みんなどうする? (268)
22: PC-BSDを語れ! part2 (407)
23: シェルスクリプト総合 その19 (237)

神よ Sambaで・・・


1 ::05/02/05 〜 最終レス :12/01/22
UNIX版がないのでつくりました。

2 :
ぬるぽ

3 :
うん。

4 :
Solaris9上でSamba構築し、Windows Server 2003で
構築してるドメインユーザに参加させ、Windowsサーバ
にユーザを登録するだけで、Sambaにアクセスできるよ
うにしたいのですが、Sambaにアクセスするとアクセス
エラーになります。
どなたか、実際に構築してうまくいっているかたはい
らっしゃらないですか?
いたら、ぜひとも教えてください。

5 :
おーれー、おーれー、
マ・ツ・ケ・ン・サ・ン・バ!!!
おーれー、おーれー、
マ・ツ・ケ・ン・サ・ン・バ!!!

6 :
>>4 つまり、認証を他のドメインサーバにさせたいってことですか?

7 :
>>5 これからはマツケンと名乗るように。

8 :
>>6 違います。
ユーザ認証はWindowsサーバで行われます。

9 :
ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。
ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。
ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。
ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。
ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。
ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。
ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。
ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。
ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。
ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。
ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。
ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。
ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。
ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。
ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。
ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。
ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとうがとう。ありがとう。ありがとう

10 :
>>8
なんか話が通じてないような
ドメインサーバは Windows のサーバじゃないの?
ドメインサーバに認証させる設定にはしてるんだよね?

11 :
>>11
ドメインサーバは Windows のサーバです。
ドメインサーバに認証させる設定にはしています。

12 :
>>10
ドメインサーバは Windows のサーバです。
ドメインサーバに認証させる設定にはしています。

13 :
>>9
ドメインサーバは Windows のサーバです。
ドメインサーバに認証させる設定にはしています。

14 :
・・・・・あ、あの・・・・は、・・・発言してもいいですか?(////

15 :
>>14
ドメインサーバは Windows のサーバです。
ドメインサーバに認証させる設定にはしています。

16 :
・・・・・・ごめんなさい・・(////

17 :
ルータ→NAT→Linuxな環境でsambaをグローバルから利用したいんですが
どのポートを空けてやればいいのかわからないので教えてください。
もしかしてNFSみたいにポートがころころかわるんかな?

18 :
>>17
VPN

19 :
> (////
これなに?

20 :
>>18
会社のLANからアクセスするのでVPNが使えないっす。
純粋にグローバル上にぶらさげたいのですがなんとかならないっすかねぇ。
現状のルーティングは139番/TCPと445番/TCPをNATでプライベートIPの
Linux機に振ってます。

21 :
>20
> 会社のLANからアクセスするのでVPNが使えないっす。
なんで?遮断されてるの?だとすれば NBT の方も遮断されてる可能性が高いと思うが。
個人的にはグローバルに晒すだなんてチャレンジャーだとしか思えない。
で、139番ポートを空けて \\127.0.0.1\Share みたいに IP アドレス直叩きでつながらない?

22 :
密かにsambaって凄くね?
NFSと違ってlockも使えるしファイル名の文字コードまで変換できるんだぜ?

23 :
密かに・・・アンアンっ・・・ああんっ! アッ

24 :
SoftEther使え

25 :
sambaユーザ会のページが開かないんですが、どうしちゃったんでしょう?

26 :
紙よ nurupoで・・・

27 :
>25
今は開くで

28 :
sambaをssh port forwardで使えるのか教えてください m(_ _)m
ssh port forwardで139番をWindowsマシンの8025番(適当)にフォワードして
\\192.168.0.51(WindowsPCのIP)を開こうとしたら、元々あるWindowsの共有が見えるんです・・・。
誰か助けてください〜。

29 :
http://hp.vector.co.jp/authors/VA001791/software/putty.html
139番portは既に誰かが使っているんだよ

30 :
ありがとう!
助かりました。

31 :
FreeBSD5.3なんですが
http://www.fkimura.com/samba0.html
のページの通りにやって、
ユーザも追加したのですが、
http://example.com:139/(外国のサーバ)に接続できません。
なお、ルータのポートマッピングで、
139⇒139(TCP)は設定してます。
あとはなにがたりないのでしょうか>

32 :
find . -name hoge* -exec rcp -p srv1:/tmp {} \;
はなんで動かんのでしょうか?

33 :
藻前がアホだから

34 :
FreeBSD Expert 2005 に乗ってる通り入力したのに日本語対応できません。
最初のlibiconv日本語パッチが実装されません。できません。
なぜですか?
共有自体はできましたが、文字化け化けです。

35 :
>>34
ttp://www.caramel-box.com/caramelbox/404.html

36 :
>>35
どてぽきぐしゃ

37 :
Sambaのリズムを知ってるかい
ほほほい

38 :
まったくろくな書物・マニアルも無くてプロの方はどうやってサーバ作るんですか?
徒弟制度による伝承ですか?

39 :
マツケンサnbdynb

40 :
まーた、@itはリソースキットの内容を鵜呑みにしちゃって

41 :
サンバ、サンバ、サンバと仲間達♪

42 :
今、話題のMac-miniはSambaによるLANに依存しているそうですね。
Sambaで、WindowsのネットワークにうまくMac-miniを認識させら
れない人はどうすんべ。

43 :
端末も、ネットワークも、設定する人間のスキルも
Windows のネットワークごときが使えないようじゃどうしようもない。
そげに難しいとも思えないが。

44 :
>>43
一旦、LAN開通したら激しく簡単なのに、ループから出られないタコにはゴー悶。
もっと簡単に、誰にでも扱えるSambaに進化を遂げられないものだろうか。
 いじれSAMBA♪ 育てSAMBA♪     待つけんSAMBA♪

45 :
最近のsambaのバイナリって大きい?
久しぶりにコンパイルしたらsmbmountとかつまらないコマンドのバイナリが2MBもあるんだが

46 :
20MBをシェアしようとしたら10%も取られちゃうね。

47 :
smbdは40MBもある。。。orz
gccがバグったか?

48 :
strip しても?

49 :
そこまでくると逆に笑えるな

50 :
>>48
すげー1MBになった>>smbd
しかし、いままでstripなんてしてなかったのに。

51 :
CFLAGSとかMakeFileに-gが加えられてないか?

52 :
>>51
あります。。。

53 :
>>51
うぉー外したら軽くなった。
-gって何?debug?

54 :
あぁ調べてわかりました。
これは本来、正式リリース物につくべきではないと思うんですがどうなんでしょ?

55 :
つくべきではないと思うよ。。。

56 :
以前にも付いていたリリースがなかったっけ?

57 :
スナップショットならわかるけど正式なtarballならはずしてほしいな。

58 :
Common bugs fixed in 3.0.14 include:
o Compatibility issues between Winbind and Windows 2003 SP1
domain controllers (*2k3sp1*).
o MS-DFS errors with Windows XP SP2 clients.
o High CPU loads caused by infinite loops in the FindNext()
server code.
http://us3.samba.org/samba/history/samba-3.0.14.html

59 :
>>58
欠陥見つかって、公開中止だってさ。

60 :
3.0.14aきたよ

61 :
Mac-miniって、sambaでLAN接続するそうだけど、 Windows PCのマイネットワーク
で、Max-mini側のアイコンが出ない人が続出してるんじゃないだろうか。FAQ集が
あるわけ?

62 :
3.0.14aは-g付いてないぞ。

63 :
3.0.14aでswat要らないんだけど、--without-swatすればオケー?

64 :
そうじゃねえの?
swatバイナリとshare/swat消すだけのきもするけど。

65 :
FreeBSD5.4 で Samba3.0.14a を使っています。
2台ある WindowsXP Pro SP2 で そのサーバーにアクセスしようとすると
1台はアクセス可能で、もう1台はユーザ認証のところでこけてしまい、アクセスできません。
Sambaのログファイルを見てみると、
[2005/05/10 01:59:08, 0] lib/util_sock.c:read_socket_data(384)
read_socket_data: recv failure for 4. Error = Connection reset by peer
このようなエラーログが書き込まれています。
ググっても、いいページは見つからず、問題解決できません。
ぜひとも力添えを。

66 :
sambaのログをwebalizerのように自動で
統計処理してくれるツールって無いでしょうか?

67 :
smbmount で 日本語の共有フォルダ名をマウントするにはどうしたら
いいのでしょうか?
smbmount //winhost/日本語フォルダ/ /mnt/smb
では成功しませんでした。"日本語フォルダ"の部分の
文字コードやエンコードに方法があるのでしょうか?

68 :
共有名はsjisで書く必要があります

69 :
samba3.0.11で、ユーザーのパスワード期限を付ける方法ってあるのでしょうか?
このバージョンを使う前までは2.2.9だったので、こういう機能がなかったように記憶しています。
ググってみたのですが、それらしいページがヒットせず、ここに質問しました。

70 :
pdbedit -P 'maximum password age' -C 21
LDAP連携必須

71 :
質問しっぱなしの方が多いでふね

72 :
smbmount //winhost/`nkf -s` /mnt/smb

73 :
Windowsマシンに繋がっているプリンタに印刷できないかと思って
調べたら、smbspoolというのがあるようですね。
これで印刷する場合、GhostScriptを使って対象プリンタの言語で出力
させたものをそのまま送ればよいのでしょうか?

74 :
>>69です。
返事が遅くなりすみませんでした。
pdbedit はサーバーの管理者がコンパイルが面倒という理由で入ってませんでした(TT)
sambaオリジナルの機能を使って実現するのはあきらめます。

75 :
smbd[877]: [2005/06/19 02:34:58, 0] smbd/service.c:make_connection(254)
smbd[877]: svr (192.168.0.1) couldn't find service program
クライアントから繋ぐたびにこんな感じのエラーが延々吐き出されます。
しかしクライアントからは全く問題なくアクセスできています。
無視しても無問題なんだけど、無意味にlogが膨れるのも気になるんで、これ
を解決する方法を何方かご存知ありませんか?

76 :
クライアントが "program" というフォルダ(orプリンタ等?)にアクセスしようとしてるが、
samba鯖ではそんなものは公開してないということ。
誰かが \\192.168.0.1\program をアクセスしようとしてんじゃね?

77 :
quota動かないよぉ〜
quotaonすると「そのようなプロセスはありません」って怒られるよぉ〜・・・
このヒントで分かる方いらっしゃいますか?

78 :
quota有効にしたカーネルサンダース作り直せ?

79 :
>78
rhl9なんで大丈夫だと思うのですが・・・
カーネル再構築かぁ〜・・・
あまりやりたくないなぁ・・・
あと、気になったのですが、今はquota-3.06-9を使用しているのですが、これって
ext3に対応しているのでしょうか?
一部のマニュアルにext3には対応していないとか書かれているのですが、
他のマニュアルではext3でやっているのもあったりして・・・

80 :
明日買い忘れないようにっと
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798108545/250-6855214-8879409

81 :
うは
秒単位指定だw

82 :
>>80
これ見て、買ってきたお

83 :
すげー自画自賛っぷりだ。それだけの内容ならいいんだけどね。

84 :
だって御大が書いてるんだから、たとえ中身が雑誌記事の原稿の再編集だろうが
絶対それだけの内容になってるだろ。
俺?俺はUNIX系月刊誌のsamba3.0特集号は全部購入済みなのでパスw

85 :
うほっいいおじさま

86 :
すっごく簡単な所でつまずいているのですが、どなたか教えてください。
今sambaでファイルサーバーを構築しているのですが、ユーザーがディレクトリを作ると、
そのディレクトリのファイルグループが作成者になってしまって他の人がアクセスする事が
出来ません。
ファイル所有者、もしくはファイルグループをその上位のディレクトリのグループと同じにする、
もしくは指定するのにはどの様にしたら良いのでしょうか?

87 :
>>86
簡単だと思うならなぜ克服できないんだ?
馬鹿にしてるのか?

88 :
>>86
仕事でサーバ管理任されてるとかなら貴方絶対>80の本購入すべきだよ。そしてアクセス権
制御の項目を熟読すればいい。「force group」と「create mask」「directory mask」らへんを。

89 :
ここはひどい宣伝の2chですね。

90 :

                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

91 :
うはー
>88
そのあたりだと思っていろいろマニュアルを見てみたのですが、良く分からなかったんです
よね・・・
>80の本は高いし。

92 :
>>91
だったら立ち読みしろ

93 :
suid

94 :
アミーゴ!

95 :
Windowsからsambaの共有ディレクトリへファイルをコピーしようとすると、
なぜか「ネットワーク名が見つかりません」というエラーが出てコピー出来ないファイルがあります。
しかしもう一度コピーしようとすると成功します。
たとえば、
ファイルが数十個入っているフォルダごとコピーしようとすると途中で上記のエラー発生

もう一度同じ操作をすると成功する
といった感じです。
必ず起こるというわけではなく、起こらない時の方が多いです。
感覚としては沢山のファイルを一気にコピーしようとするとなるような気もしますが
それはただファイルが多い方が確率の問題で発生頻度が当然高いってだけかもしれません。
環境は、FreeBSD5.4、Samba3.0.12です。
認証は「USER」ですが、一時ADSで行っていたため、サーバー自体はドメイン参加しており
送り元のWindowsはそのドメインとは別のドメインとなっています。
原因など、教えていただけるとうれしいです。

96 :
すいません。エラーメッセージを間違っていました
「 ○○○.○○○をコピーできません。指定されたネットワーク名は利用できません」
というエラーです。

97 :
今、Mac OS X(Ver. 10.3.9)のsamba(Ver. 3.0.10)を利用して
PDCを構築しているのですが、どうしてもうまくいかずに悩んでます。
現象としてクライアントPC(WinXP)から、ドメイン参加の際
ユーザ認証ダイアログにて設定済み管理者IDとPassを入力後
「ユーザ名が見つかりません。」
と出て、参加できない状況です。
smb.confの設定は出来ていると思うんですが
クライアントPC名をOSXのアカウントに登録する
やり方がわからない状況です。
(NetInfoあたりを弄ると思うんですが・・・)
どなたか、ご教授のほどよろしくお願い致します。

98 :
FC4でsamba動かしたらログインできねーヽ(`Д´)ノウワァァァン
SELinux止めたら問題なく動いた〜(´ヘ`;)
ポリシーの問題かよぉ
犬板の愚痴かもしれんが、目に付いたのでカキコ

99 :
samba2系列→3系列に移行したんだけど、問題が生じた。
ファイルの文字コードが HEX だったため、3になって非対応になり、
日本語ファイルが読めない状態に…。
調べたら、vfs objects で hex を指定しろと書いてたんだが、
そもそも hex のvfsモジュール hex.so が入ってない…。orz
caps.o なら入ってるのに何故?
某所から vfs_hex.c ってのを取ってきて無理矢理コンパイルして作った
hex.so を vfs モジュールのディレクトリに入れてみたんだが、ログに、
[2005/10/06 09:04:26, 0] smbd/vfs.c:vfs_init_custom(256)
Can't find a vfs module [hex]
って出て、入れるだけじゃうまい具合に読んでくれないっぽ。
どうすれば旨く動くんだ? 助けて!踊りの旨い人!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
19: 私は感動した!!ありがとうUNIXの皆さん!2006夏〜 (751)
20: 2038年、みんなどうする? (268)
22: PC-BSDを語れ! part2 (407)
23: シェルスクリプト総合 その19 (237)