1read 100read
2012年1月2期田舎暮らし44: 市町村合併について (159) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
45: 【あこがれは】富山での暮らし【金沢】 (414)
46: 【湖北】滋賀っていいよな 二湖目【湖南】 (822)
47: 滋賀県蒲生郡日野町 (408)
48: 都会人ぶる田舎出身の女って…… (383)

市町村合併について


1 :05/11/30 〜 最終レス :12/01/19
現在、平成の大合併で合併がブームとなっています。
一昔前は町村だったが、現在は超山奥でも「市」となっている地域が
少なくありません。場合によっては「村」のない県も存在する。
皆さん、語りましょう!

2 :
最近の市は、面積は馬鹿広いわりには、9割近くは山というケースも
少なくない。今までの市はビルが集中しているといったイメージが
あったのに・・・

3 :
1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/25(木) 20:06:23 ID:2Qqv87Wm0
旧伊予三島市長の篠永善雄氏はこう語る...
(読売新聞東京本社の取材に対して)
宇摩の名称については若い人は
「ひひーんと鳴く馬のようでいやだ」といっている。
私は「しこくなか市」がいいと思っていたが、ちょうど出張中で戻ってきたら
「しこくなか市」は落とされていた。
怒ったけど、もう後の祭り。
市議の一人が「市長、委員の意見がバラバラで、ここままでは投票になります。
そうしたら宇摩になってしまいます」と言いに来た。
新宮村と土井町が組んで「宇摩」に入れることはわかっていたからね。
それはいかんということになり、当初「東えひめ」を希望していた川之江市と相談して
「四国中央」に投票することにした。
おかげで17対12で勝つことが出来た。
宇摩にならなくて本当によかった。
ウマなんていやに決まっている。
「宇摩」にどんな由来があるかなんて、だーれも知らない。もちろん自分も知らない。
誰も知らないような歴史にこだわることはない。
「三島」には思い入れがあるので、一部の字名に「三島」をかぶせて残すことにした。字名で残ればいい。
地方分権の時代を迎え、都市間競争に勝たなくてはならない。
自主財源を作らねば。
健全財政の裏づけがあってこその歴史や文化。そういう時代が来ている。
腹をすかせているのに、歴史だのといってもね。
篠永氏
http://www.chihoushi.com/gapei/report/ehime/images/shinonaga.jpg

4 :
最近の市は山ばかり

5 :
町村住民は自分の住んでいる地域が「市」になれることによって喜んで
いるだろうか。

6 :
>>5
いや、市町村合併反対!!!
でも、あたしの実家の町が来年3月に・・・orz

7 :
合併したらごみ分別収集が面倒になった&収集日が減った・・・

8 :
>>1
>場合によっては「村」のない県も存在する。
四国の話が出たついでに。
香川県には、もともと「村」はありませんがなにか?

9 :
うちの町は借金が多いから、どことも合併できない。名前がそこそこ有名だから、合併して名前がかわるのも困るだろうし…。高齢化の町だ…(´・ω・`)

10 :
私の地元は今年8月に合併して市になりますた
役場が市役所になったりして、ちょい違和感だったけど、町民→市民ってなんか嬉しかったけどな。

11 :
ムッシュムラムラからシティーボーイになりますた
>>9
財政再建団体になっちゃえ。スッキリしていいぞ

12 :
町民のままがいいよぅ…(´・ω・`)
合併で住所が変わったら履歴書などに
「○○町立○○中学校卒業」→「××市立○○中学校卒業」
と記入しなければならないのですか?あと、本籍が実家の住所なのですが
免許書などの住所を書き換えなければならないのですか?

13 :
>>12
卒業時の学校の名称で可、ってよりは××市立○○小学校は、あなたの卒業時には存在していないので
書いちゃだめよ
免許証は書き換える必要なし。ってか、そんなことしたら警察署が対応できない。

14 :
合併してから免許とったら、住所は市になるYo

15 :
結構前だけどさー。
さいたま市はいやああああ><
違う名前がよかったよ↓ちきしょー、いつの間に決まったのさ。
・・・・・・いまさらだけどさ・・・。

16 :
>>15
住民票だけ蕨に移しちゃえ

17 :
>>13
>>14
ありがとうございます!!

18 :
旧町村住民が「市」になることによって都会人きどるのはいるのかね。

19 :
例えば、「伊豆市」などの田舎市じゃ全く都会人気取りできないね。

20 :
>>18
別に都会人きどりはしたいと思わない。

21 :
田舎なのがいいのに合併して市になっちゃった。。
名前も変わったし…イヤだ〜
なんかふるさとを取られたような気分。

22 :
その気持ち、よくわかります。

23 :
さくら市住民ですが何か?
本家佐倉市には申し訳ないです。

24 :
それじゃ、田舎度の高い市は?
伊豆市って結構田舎らしいけど、実際どうかね。

25 :
伊豆市ってどこらへんですか?

26 :
湘南市には反対。別にデメリットがあるわけじゃないとは思うんだけど、
自分の住んでた市の名前が無くなるのはやっぱりさびしい。

27 :
あなたも湘南の方に住んでいたのですか。

28 :
>>27
もう名前からして湘南の方ですねw
俺は茅ヶ崎の中島のあたりに住んでます。

29 :
わたしは平塚に住んでいました。
現在は厚木に住んでいます。

30 :
>>24
伊豆市は静岡県です。旧修善寺町以外の所はYahoo!辞書の新語にも当てはまる
ほどの見事な「過疎市」特に旧土肥の南地域。

31 :
えっ、修善寺町とか天城湯ヶ島町なんていう情緒ある町名がなくなっちゃたの?

32 :
>>18
東京では「市」に住んでいると田舎者扱いです。

33 :
>>31
伊豆市=修善寺・天城湯ヶ島・土肥・中伊豆
伊豆の国市=伊豆長岡・大仁・韮山
沼津市=沼津・戸田
田方郡は函南町のみとなりました。
伊豆市の南にある賀茂地域もいずれひとつの市になりそうです。
下田など財政難の自治体が多いからです。
合併したら多分?田方郡のように伊豆○×市になりそうです。
旧町名愛好者としては寂しい限りです。
どこに行っても伊豆・・市になるとどこがどこだかわかりにくくなります。

34 :
>>32
ま じ で す か
俺、田無

35 :
>>33
伊豆市は酷いが、伊豆の国市も酷いネーミングだな。
修善寺とか韮山でいいと思うんだが。

36 :
>>15
同意。俺は旧与野市民だけどさいたま市になると聞いた時は愕然としたね。
浦和と大宮が昔から仲が悪くて真ん中にある与野は旧両市の対立に巻き添いを食い合併せざるを得なくなって、合併前与野市は無借金市だったのに3市が合併して借金を背負い込む事になってしまった。
おまけに区名の住民投票だって他に無い区名を投票するように言いながら在り来りもあるし与野区が1番多かったのに旧与野市長が区名選定委員会の会長をやっていた為立場的に遠慮をして住民の意見を完全無視して真ん中だから中央区にしたという結論だし役人共は馬鹿ばかり。

37 :
>>36続き
与野もそうだけど、見沼区の住民だって区名選定に納得がいかなくて反対署名を提出しても完全無視だったもんな。
本来の合併構想はYOU And I(与野・大宮・浦和・上尾・伊奈)だったのに市長選で旧浦和市長が当選したせいで大宮と仲が良かった上尾と伊奈が白紙撤回したんだもんね。
俺は昔から今の市長が大嫌いだったから旧大宮市長へ投じたけど落選しちゃって残念。
上尾・伊奈を失って困った役人連中は岩槻に話しを持ちかけて岩槻区であれば可という事で成功したけど、区名で大宮・浦和が残ってるのに与野だけのけ者扱いだよな。

38 :
>>36>>37続き(最後)
与野が中央区になったっていう理由がさいたま新都心が区内に入るからという事だったらしいが決め方が超いい加減だよ。まぁさいたまSUPERARENAが出来て猪木祭とかDynamiteのようなイベントが毎年開催されるから知名度は上がったけど、合併して得をしたのはたった一つだけ。
市の保養所が与野の時は六日町(現南魚沼市)しか市内料金適用だったけど、浦和の施設で福島の山奥にある南郷村に温泉付のホテルと南郷ふるさとの家とかいう施設と外房の天津小湊(現鴨川市)の海水浴場横にプール付きのしらさぎ荘が利用出来るのが良い

39 :
上げ

40 :
免許書き換えに明石まで行ったら住所変更に時間取られた(#゚Д゚) プンスコ!

41 :
AGE

42 :
市町村合併って、結局、合併を理由に、行政経費を減らすことが狙い。
合併前の説明では、「サービスは良い方に合わせ、住民負担は低い方に合わせる」
なんて聞いたかも知れないけど、そんな手品みたいなこと出来るはずがありません。
合併後、数年のうちに、思いっきり、サービスを低い方に移行させるような、条例など
の附則規定が設けられてる例が多いです。
その反面、市になると、必要になる施設もあることから、その箱物が「新たな住民サー
ビス」だと詭弁によるPRをされることになりますよね。
でも、それは、特定の人々がトクをするだけのこと。
平成の大合併なんて、茶番です。

43 :
>>1, >>8
平成の大合併の前から村がなかった都道府県は2つ。
既出の香川県と、もう一つは兵庫県。

44 :
茨城も村は、あと2つしかありません。東海村という人口多くて
そのまま市になってもかまわないような村と、あともうひとつは本当の
村。美浦村だったか?。

45 :
>>32
北東北に住んでる田舎者からすると「東京」というだけで十分都会な罠w
調布とか超住んでみてぇwwwwww

46 :
東京では、「市」ではなく、「区」に住まないと田舎もの扱い
↑は半分事実。離島、町村は論外。実際は、23区にどれだけ近いによって、住民の意識も違う。
武蔵野市、三鷹市は23区外ではもっともプライド高め。
八王子、町田、青梅など、都心から離れると、アウトロー扱い。
23区内でさえ序列はある。
ひどい人は、葛飾、江戸川、足立、板橋、練馬などを馬鹿にしてかかってくる。
森鴎外の娘の森茉莉(明治生まれ)などは、
現在は高級住宅街として認知されている杉並区や世田谷区ですらも、
もと市外、として田舎もの扱い。
気にする人は、住所ひとつも周りはあきれるほど気にするようです。

47 :
岡山県は、面積の90%近くが「市」になってしまった。
田舎っぽい住所を追い求める人にはつらい現実。

48 :
おれの 本籍地の 島が
大合併で 有名な市と、一つになった
びっくり だよ

49 :
徳島県南(阿南、那賀川、羽ノ浦)阿南市に合併。万歳!と言いたいとこやけどBの無法地帯になるだけぢゃ(T_T)

50 :
合併は地方によく見られるね。
東京大阪はあまり合併の動きなし
市になったということで大喜びしている旧町村民多し

51 :
>>50
市になって、いろいろ不便なことが起きてきたので
(地域活動の経費削減とか、ごみ出しルールが面倒になったとか)
手放しで喜んでない旧町村民のほうが多い希ガス。
まあ、合併しなければしないで財政厳しすぎなので、痛し痒し?

52 :
何でもそうだけど事件を政治的に利用している連中こそ悪。
http://www.nagasaki-np.co.jp/press/gappei/kiji/2006/033101.html
http://www.nagasaki-np.co.jp/press/gappei/kiji/2001/35.html

53 :
俺の親父は臨時で働いていたけど、合併にともない、
仕事がなくなり、クビになったよ。
市町村合併で、町の負担を減らそうというのは分かるが、
雇用対策で仕事をしている臨時を切るというのはどうなんだろうね。
お偉いさん方は退職金をもらい辞めるけどさ、何が市町村合併だよ
と思うね。
公務員を減らせ!!ばか!!臨時なんて給与安いんだからよ!!
だから、おまえら、公務員や議員は馬鹿なんだよ。
合併など、愚策!!
まず、馬鹿な議員を応援して損した。
農業でもやってたほうがよかったな。

54 :
なんか変な名前の市になってしまった。
昨日免許の本試験だったんだけど、免許センターの受付の人も「(゚д゚)ハァ?」って感じだった

55 :
>>44
財政力指数と言うのが県内でずば抜けてNo.1ですからね。東海村。
美浦村も3位。合併するメリットがほとんどないですもん。

56 :
あ〜あ、うちの田舎も原発誘致しようかな・・・。

57 :
合併して新しくなった市や町名ってありきたり過ぎな地名が多くてうんざり。
お役人のネーミングセンスの無さが痛いな!

58 :
妙にひらがなが多いよね。
茨城県なんてもう何と言っていいか。

59 :
市部で市外局番03というのは勝ち組だろうか?

60 :
>>59
あと10年程度で、日本全国市外局番が01とか02とかになるらしいよ。

61 :
本当に馬鹿だよな>ひらがな地名
センス無い田舎役人がひらがなでフレンドリーさを出すとか言って・・
伝統とか一切無視で、
今この瞬間イメージが良さそうな言葉を選ぶと言う短絡的思考もあるな。
伊豆の国市、南アルプス市など・・・

62 :
青森って、なんでこんな飛び地合併が多いの?
http://map.yahoo.co.jp/address/02/ 
外ケ浜と中泊と五所川原のあたりすごいことになってるじゃん。

63 :
ほんとだ!なんじゃそれw
どんな事情なのかマジで知りたい。。

64 :
記紀の時代から続く由緒ある地名が消え、せいぜい室町時代からの下品な市名に。
かつてはこの郡の一部だったくせに一時的に栄えただけの成り上がりの地名じゃないか。
じじい議員め!歴史を勉強しやがれ。

65 :
>>64
さくら市やみどり市に比べたらましだろ。

66 :
うち、地名的には郡が市に変わったようなもんだから
ひらがな地名よりは恵まれてると思うんだけど
はんことか住所録とか変更するのやっぱ面倒だわ。

67 :
匝瑳市とか宍粟市とか、難読地名化するのもどうかと思う。

68 :
漏れは昔から人口8万人程度の市に住んでいたのだが
合併して13万の市になった。
でも人口密度が激減したもんだから、
なんか物凄く田舎に見えないか?

69 :
age

70 :
無料オンラインゲーム情報サイト
http://www.geocities.jp/gamegame1115/

71 :
>>68
>なんか物凄く田舎に見えないか?
8万でも13万でも物凄く田舎に見えますが、、

72 :
伊豆半島全部伊豆市でどうだ。佐渡は全部佐渡市。淡路島は全部淡路市。
滋賀県高島郡はかなり広かったが、高島市になった。

73 :
地名を言うと
高島郡安曇川町は高島市安曇川町、高島郡今津町は高島市今津町に。
高島郡朽木村は高島市朽木村ではなく、高島市朽木に。

74 :
北海道の市町村合併が全国一遅れている理由が知りたい

75 :
このサイトを見ると市町村合併が進んでいるところと進んでいないところが
一目瞭然でスゴク面白い。
第二次市町村合併が必要だと思う。
 ↓
http://mujina.sakura.ne.jp/history/

76 :
夕張市、岐阜県、福島県、和歌山県、宮崎県、奈良市、長崎県……
これらの末期状態を見ると、「地方分権」は亡国への道としか思えない。
「道州制」とか「地方分権」ではなく、「自治体構造改革」が必要だ。
 ・第二次市町村合併と都道府県合併を推進する。
 ・自治体の機能を大幅に民間と市場に出す。
 ・都道府県の権限・財源・人材を合併市町村に大幅に委譲する。
 ・以上をもって、痴呆公務員を概ね3分の1に減らす。
 ・地方交付税を単純な人口・面積比例にして、不交付団体を50%以上にする。
これをやれば日本は必ずよくなる。
これこそが、真の地方自治・住民自治への唯一の道程だ。
「道州制」や「地方分権」なんて議論は10年間は凍結だ。

77 :
裏金問題に便乗して勉強会という名目で自分の派閥をたちあげ、売名行為に励んでおります。
表向きどのような理想を語ろうと、全く下心なしに役人が自分の時間を費やして勉強会などするはずがありません。
こういうことをして若手職員の顔役のような立場になっておけば、
将来、岐阜県庁内が世代交代したときに美味い汁を吸えるだろうと計算しております。
県民で、この誠実な売名行為を暖かく見守り応援しましょう!
県民で、この誠実なハイエナ役人を暖かく見守り応援しましょう!
ギフRには一般人の参加も可能です。多数のご参加をお待ちしております。ニヤけた誠実なお顔をぜひ見学しに来て下さい。
>> 会の名前は「みんなでみんなの役所を変える若手の会『ギフR』」。
>> 「自分も含め、多くの若手職員は『裏金とは関係ないのに』という割り切れない思いを
>> どこかで抱えている」と発起人の1人で県職員の佐々木寿志(ひさし)さん(31)。
> 佐々木だって年齢的に裏金世代じゃねーか
> なに人ごとみたいに新聞で名前売ってんだよ!,(゚д゚)ペッ
> 岐阜県のこの現状で、例え今の新規採用でも、
> 「私は裏金と関係ない」って言っちゃまずいだろ。県民意識に立って考えて。
> 率先してやってることは確かに建設的なのかもしれないけど、
> 県民の税金を裏金に使われたいた事実を知らなかったこと、だけでも、
> 県職員として、公務員としても、もう少し言い方考えた方がいいぜ。
> 「私は裏金と関係ない」という意識でやってるわけだから
> 率先してやってることは建設的ではなくて事件に便乗した売名行為
> 佐々木は政治家でも狙ってんじゃねーの?
> この人って、30歳越えてる人なんでしょ?
> 「自分は直接関係ないのに」とか言って、岐阜県職員としての自覚あるの?
> 裏金の存在を知らなかったことだけでも悪だとおもわないのかしら?

78 :
町と町が合併して町ってところもあるな。

79 :
まあ地名や行政に不満はあるんだが合併して良かったことも一つだけある。
住所を記入するときに長ったらしいのを書かなくてよくなったぞ。
○○県△△郡××町大字□□***-**番地
      ↓
××市□□***-**

80 :
逆に住所長くなったり。

81 :
>>68は古川市⇒大崎市

82 :
>>78うちがそう。
かえって近隣の貧乏町と合併して貧乏になったのでは。
お隣の町なんか合併嫌がって、飛び地のように、他の隣の市と合併した。
ここも市と合併してくれたら良かったのに。
住所書くときやっぱり群だし、前よりダサい町名になって最悪。

83 :
>>81
古川市74000人

大崎市137000人
そう言われればそうかもね〜
自分の市も合併したよ。ただ住所が変わらない方でよかったよ。
【自分の住所】
○○市△△000-0(場合によっては『字・大字』も入る)
【もう片方の住所】
○○市△△町××000-0(場合によっては『字・大字』も入る)
ちなみに4万と1万の市町が合併して5万になったよ。
人口流出が著しくなってもう早くに4万9000になったけど。

84 :
>>83は洲本市

85 :
>>84
正解だー。現在人口49000人あまりの面積182ku

86 :
お前らこんな所に色んな村がありますよ。
http://jinrou.dip.jp/~jinrou/cgi_jinro.cgi

87 :
age

88 :
保守

89 :
>>74
面積が広くなりすぎて、役場へ行くのに不便になるからじゃないの?
今でさえ、役場まで車で1時間近くかかる所もあるのに。

90 :
市町村合併で議員定数は減ったか?
職員総数は減ったか?

91 :
ウチんとこは1市4町で15万都市。合併直後の議員数はなんと87人だ。
次の選挙まではこれでいこうという決定だったが、市民側から動議が出て34人へ。
職員数は合併前から採用を抑えていたせいで漸減ではある。
面積が広くなったことと財政状態の厳しさから歩道や街路樹、公園なんかの手入れが放置
されはじめている気がする。各市町それぞれでやってきた福祉・住民サービスは統合され、
旧市町の中で最も低いレベルへあわせて改悪されてるようだ。

92 :
>>13
何言ってんだタコ。
これから団塊の連中が再就職する時に、
昭和の大合併・平成の大合併を経て自治体名が様変わりしてんのに
○○村立○○中学校卒とか書かれても分かんねーだろうが。
特に昔の町村名は重複してる事が多いから非情に面倒だ。

93 :
栗橋町は、合併前に久喜市と鷲宮町と菖蒲町に内緒で社協職員を町職員に任用換えなぞというやり方を企図している。いかがなものか?このやり方は?久喜市と鷲宮と菖蒲の社協職員も同じやり方をしてもらっておいた方がいいとおもうけどね。

94 :
土建系議員が合併前に無理やり建てた不必要に豪華な町役場やその他施設の維持費が
えらいことになってる。
ダラダラやってきた業務を市役所に移管したせいで使い道の無いドンガラだらけ。
しょうがないから社会福祉協議会やら何やらにタダ同然で貸して財政圧迫。

95 :
在日や問題抱えるだけ

96 :
昔俺の住んどる市は人口1万ぐらいだったが合併で4万ぐらいになった。
名前が変な名前になったのがアレだが

97 :
 _/_          |/
  /_  __/- ―‐、 /
  _/ /_/ヽ    _/ |__
    │    __|__  ̄ ̄| ̄ ̄     │
│  │  │  /|\     ─┼─   ──┼── 
│  │  │/ ┼ \.   │          │ 
└─┴─┘   │      ヽ──      丿
    _   __/_ ヽ /  __   _/_
  / /\   /| 三/三     /   /、_
 /  /  / // | ヽ//  ̄ ̄/ ̄ ̄  / \
 \/ _/   / /_/ ヽ    _/     ヽ_
    / ̄ ̄/     // ――     ___   /  ___
  / ̄ ̄/  / ― // ――          / /      /
  / ̄ ̄/  /      /   /   ̄ ̄ヽ   /  \    / ̄ ̄ヽ
 _フ"て_  レ \  /   _/     _/   \_    \   <二/

98 :
旧町名は断固潰さなければならない名と絶対に残すべき名がある
武雄市なんかがまさにそれだ

99 :


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
45: 【あこがれは】富山での暮らし【金沢】 (414)
46: 【湖北】滋賀っていいよな 二湖目【湖南】 (822)
47: 滋賀県蒲生郡日野町 (408)
48: 都会人ぶる田舎出身の女って…… (383)