2012年1月2期電気・電子36: 使える100均グッズin電気電子板 9軒目 (51) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
37: 【Arduino】フィジカル・コンピューティング3【OSC】 (287)
38: 【新時代!】PSoC スレ 其の十 (245)
39: 雑談所 (611)
40: 【真空管ラジオ】 5球スーパー その9 (408)

使える100均グッズin電気電子板 9軒目


1 :12/01/13 〜 最終レス :12/01/17
ダイソーなどの100円ショップで売られている
機器、工具、材料、部品、電池などについて
語り合いましょう。
前スレ
使える100均グッズin電気電子板 8軒目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1310850274/

2 :
はい

3 :
がもみたい

4 :
otu
otu

5 :
2ちゃんねるの広告にクリックしたら、迷惑メールがガンガンきた。

6 :
ダイソーでパーツ整理にいいケースとかないもんか
ホムセンでも売ってるけどCR類の種類の多さ考えると高いんだよなぁ

7 :
キャビはホーザンしかないって確定だよ

8 :
チョコレートは明治、みたいなもんか

9 :
>>7
100均に置いてないだろ。

10 :
ホーザンのは過剰品質なので、プラ製に静電気防止加工程度のキャビネットを
百円均一ショップで売ってくれればなぁ。

11 :
そこで自作ですよ。
ベニヤでつくって導電スポンジをそこに敷く。
素人におすすめ。

12 :
導電スポンジも安く無いよね

13 :
釣り具屋に手頃なケースがあるかも

14 :
導電スポンジより墨汁を塗ったボール紙の方が使いやすいと思う。

15 :
いちいち素人と書く人って。。

16 :
墨汁って導電性あるかい?

17 :
表面実装用のチップ部品だけならピルケースが使えると思うけどね。
こんなの使う奴どんなドラッグジャンキーなんだよと思うが、
多いのだと30ぐらい小分けできるようになってる。
ピアスとか指輪を整理するケースも使えるだろうな。
あと、「箱」にこだわらなければチャック付の小袋とか、貰った名刺を保存する
バインダーみたいな奴も使えるんじゃないか。
大昔の消防時代はマッチ箱を使ってたな。
今じゃマッチ置いてる店って少ないから集めにくいな

18 :
個人的にはビーズケースがおすすめ
ピルケースは微妙に隙間があいてたり、ふたがルーズだったりするから
チップ部品入れとくには、個人的にはちょい心配
昔は銀塩フィルムケースが周りにたくさんあったからそれがぴったり
だったけど、今となっては貴重品に。。

19 :
チップをバラバラで持っているって、どんだけジャンク部品使ってるんだ?
小分けで買ってもテープに張り付いてるだろ。

20 :
あ、>>18はよく使う安いチップ抵抗とかだけだよ
抵抗よく使うからリールからいちいちとってってのがめんどいから
シリカゲルと一緒にケースにある程度出して保管してる
半導体はもちろんテープカット品のままだよ

21 :
よく使う(少量)はノートに仕分けして寸切テープ糊付けしとけば・・・
おれは近くがよく見えないから、大きな字で抵抗値など書いてる。

22 :
安いの買ったせいで 1SS108 と 1S2076A が混ざった

23 :
>>16
ヒント:墨汁の主成分は炭(カーボン)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%A8

24 :
静電気対策の肝は恐らく誘電率が低い物体で囲むことだと思うが、
表面だけ導電性の物質を塗っても誘電率に影響があると考えにくい気がするんだけど、どうだっけ。

25 :
キャビもESD対策ケースもホーザンですな。よくできてるんだから仕方ない。

26 :
ジンクコートでもスプレーするのはどう?
墨汁より効果ありそうな気がするけど。

27 :
色の付いたビニール袋切って貼り付けのはどお?

28 :
といれとかの消臭剤に銀イオン含んでいるのがあるよ

29 :
もう、エレガードをスプレーしとけよ。
ハミングでもいいらしいぞ。

30 :
静電気対策で重要なのは、アースでしょ。
ケースだけでなく、作業机や人体も対策しないとね。
墨汁は乾いても手に付いたりするかもしれないけれど、
ポリの静電気対策を施した袋も導電性は、ほとんど無いから
墨汁を薄く塗るだけでも効果があると思うよ。

31 :
>>9
仕切り板なら100円に収まるかも知れないw

32 :
>>30
ずっと接地するのは現実的じゃないから導電率の小さい素材を使って静電容量を小さくするんですw

33 :
導電率じゃなかった誘電率ねw

34 :
黒スポ敷いた青箱もホーザンw
他社参入がないって儲からないのかな

35 :
一旦寡占状態になった後に新規参入するのは
相当のセールスポイントが無いと無謀だよ
それこそ100円で売るとか

36 :
車のシガーソケット用USB電源買って見たが
どんな簡易回路かと思ったらスゲーな
ちゃんとチップ使ってダンバータになってるじゃん。
iPhone刺すと700mA以上吸われるからチップ発熱やばい。
アルミ板切って放熱板付けたらバッチリ。

37 :
そうなんか。
だいぶ前に俺が買ったヤツは、12V/24V対応を謳いながら
入力の電解コンデンサが25V品だった。
24V車はエンジン動いているときは28V近く出てるのに。
そのコンデンサは容量も少なくて、リプル定格なんか
遥かに超えて使ってるはず。
部品の実力でどのくらいもつのか分らんけど、
これもタイマーの一種なのかな。

38 :
昔の長い奴はいいんだけど
最近のコンパクトな奴はヒューズが省略されててちょっとなあ

39 :
>>32
静電気がたまるのは、動き回る人体の方だよ。

40 :
100均のイヤホンでパチッとくるやつがあるけど不良品なのか?

41 :
つけたままスマホのタッチパネルが操作できるという触れ込みの手袋(ダイソー 手袋DEタッチ 210円)、
どうせ大したもんじゃないだろうと高を括ってたら、意外に導電性が高くてびっくり。
灰色の指先部分に1cmぐらい離してテスター棒を押し当てると、10^2〜10^3Ωオーダーの抵抗値。
見た目はごく普通の繊維なのに、不思議。

42 :
LCDに使うゼブラゴムやメンブレンスイッチのゴムだって見た目は普通のゴムだし、
帯電防止用のプチプチシートだって見た目は普通のプチプチじゃないの。
今更そう不思議でもないと思うけど....

43 :
>>41
でも、見た目軍手だし、色も何となくなぁ。

44 :
汚染(指紋付着等)防止で手袋をするとESDで事故が起きるからって、昔から
導電手袋があるね。銀を蒸着したりパウダーを練り込んだり。つけっぱなし
だと顔や頭を触っちゃうから製品扱うときだけはめてくださいよwって
いつも注意してたよ。それでもわからん奴ばかりだった。

45 :
ピンセットで頭掻く奴とかw

46 :
昔ECMを振動や電気的絶縁目的でゴムの部品を作ってもらったが感度がバラつくとか問題が起きた
調べたら何と!ゴムが導通を持ってた(テスターで分かるほど)
確か材料を安定にする為に鉄を混入してるとか
速  変更してもらった。

47 :
超絶縁計だとピンクやブルーのエアーキャップで振り切れたりするよ。
ESD対策品なのに絶縁物のつもりで扱ってる矛盾

48 :
×速
○即

49 :
ピンクやらブルーは帯電防止されているだけで絶縁されていない事を知らない人の多いこと

50 :
静電防止袋にテスター当ててみたこと、あるよね?

51 :12/01/17
CRTディスプレイの表面に静電防止袋の大き目のをセロテープで貼って
電源ON/OFFした後で袋に触ると楽しいことになる
・・・てか?
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
37: 【Arduino】フィジカル・コンピューティング3【OSC】 (287)
38: 【新時代!】PSoC スレ 其の十 (245)
39: 雑談所 (611)
40: 【真空管ラジオ】 5球スーパー その9 (408)