1read 100read
2012年1月2期放射能4: 【データ投下】ガイガーカウンター計測値 31 (440) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
5: 【ニュース】放射線に関したソース記事転載 02【速報】 (115)
6: 福島第一・二原発事故 技術的考察スレ 30 (759)
7: 【安心】お米 コメ 総合 2俵目【確保】 (512)
8: 原発事故を全く気にしない家族友人同僚に脱力 12 (104)

【データ投下】ガイガーカウンター計測値 31


1 :12/01/08 〜 最終レス :12/01/21
ガイガーカウンターの計測値を投下するスレです。
以下はテンプレです。参考にして下さい。
 1.測定機器(例:Inspector++ジップロック(β+γ線))
 2.測定場所(例:○○県○○市○○町 路上)
 3.測定日時(例:○月○日○時)
 4.計測値 (例:○○μSV/h 地表○○cm)
 5.備考  (例:計測時間○○分・○回測定の平均値、天候、風向・風力)
・数値投下以外の話は雑談スレでお願いします
前スレ
【データ投下】ガイガーカウンター計測値 30
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1322974468/
過去スレ
http://2ch.to/1t0txoDGrSsA22UwkEaYk2
日本地質学会−日本の自然放射線量
http://www.geosociety.jp/hazard/content0058.html#map
測ってガイガー
http://hakatte.jp/
関連スレ
ガイガーカウンター計測値 6.1μSv目(←質疑応答OK・雑談OK)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318093046/
ガイガーカウンター雑談はこちらでpart51
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1319601433/
ガイガーカウンター計測値、甲信越限定 1
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306308011/
ガイガーカウンターで食品計測3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1316366065/

2 :
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:横浜市保土ケ谷区(マンション室内)
3.測定日時:1月8日23時0分
4.測定値:0.044μSv/h
5.備考:DoseRAE2では0.05μSv/h。ECOTEST TERRA-P+では0.08μSv/h。
相鉄線天王町駅(相鉄線車内)で0.028μSv/hを計測。

3 :
>>1乙です
もう一回・・
岩国市は、ほぼ同じ場所で大晦日と1/2のデータがある。
1/2 吉香公園(錦帯橋のそば)をでたときあるきながらだけど気がつくとA2700が0.4を出していた。
しばらくとまってみてたがかわらず。(RD1503は変な値は出していない)
ちょっと戻ってちょろちょろ測ってみたが下記値とたいしてかわらず
放射能人間でも放射能人間でも近くをとおったのかとおもったよ。
測定日時 2011年12月31日 0時30分
測定機器
  RADEX RD-1503+ポリ袋
  Mr.Gamma A2700+ポリ袋
測定場所 山口県岩国市 吉香公園
測定値 休憩場所近くの芝
  RD-1503 0.17μSv/h(100cm) 0.19μSv/h(直置き)
  A2700 0.095μSv/h(100cm) 0.108μSv/h(直置き)
計測時間
RD-1503 320秒  A2700 180秒
天候 晴れ
測定日時 2012年1月2日 13時00分
測定機器
  RADEX RD-1503+ポリ袋
  Mr.Gamma A2700+ポリ袋
測定場所 山口県岩国市 吉香公園
測定値 雲の上の町の前の芝
  RD-1503 0.19μSv/h(100cm) 0.22μSv/h(直置き)
  A2700 0.098μSv/h(100cm) 0.105μSv/h(直置き)
計測時間
RD-1503 320秒  A2700 180秒
天候 晴れ

4 :
測定日時 2012年1月2日 10時15分
測定機器
  RADEX RD-1503+ポリ袋
  Mr.Gamma A2700+ポリ袋
測定場所 山口県周南市新宿通5-6 R2交差点
測定値 歩道の緑地(土)
  RD-1503 0.17μSv/h(100cm) 0.22μSv/h(直置き)
  A2700 0.073μSv/h(100cm) 0.087μSv/h(直置き)
計測時間
 RD-1503 320秒  A2700 180秒
天候 雨上直後の晴れ
測定日時 2012年1月2日 07時30分
測定機器
  RADEX RD-1503+ポリ袋
  Mr.Gamma A2700+ポリ袋
測定場所 山口県山口市 道の駅きららあじす前
測定値 道路の緑地(土)
  RD-1503 0.22μSv/h(100cm) 0.25μSv/h(直置き)0.21μSv/h(3mm厚アルミ敷ビバホームアルミケースM)
  A2700 0.106μSv/h(100cm) 0.144μSv/h(直置き)
計測時間
 RD-1503 320秒  A2700 180秒
天候 雨上直後の晴れ
山口県内は以上
当日は、山沿いは雪。中国道はチェーン規制がかかっていた。

5 :
>>1
乙でつ。
レベル7 原子力緊急事態宣言発令中 核戦争状態
 1.検出機器 GAMMA SCOUT ON+チャック付きポリ袋(α+β+γ+I線)
 2.検出場所 東北 宮城県 仙台市太白区八木山近辺 屋内空間
 3.検出日時 1月8日(日)0時0分0秒〜24時0分0秒
 4.数値    Co60基準平均 0.118μSv/h
          Cs137基準平均 0.090μSv/h
 5.備考    単位μSv/h 1分間隔24時間監視 天候晴れ
   
    Co60  Cs137       Co60  Cs137 基準
00時 0.109  0.083    12時 0.108  0.083
01時 0.125  0.095    13時 0.124  0.094
02時 0.117  0.089    14時 0.121  0.093
03時 0.121  0.092    15時 0.114  0.087
04時 0.121  0.093    16時 0.115  0.088
05時 0.122  0.093    17時 0.121  0.092
06時 0.119  0.091    18時 0.108  0.082
07時 0.120  0.092    19時 0.118  0.090
08時 0.114  0.087    20時 0.117  0.089
09時 0.117  0.089    21時 0.118  0.090
10時 0.125  0.095    22時 0.129  0.098
11時 0.120  0.092    23時 0.118  0.090
放射能攻撃最高値      Co60 Cs137 風向き
07時46分00秒〜47分00秒 0.263  0.200 北北西
10時35分00秒〜36分00秒 0.235  0.179 西北西
10時55分00秒〜56分00秒 0.235  0.179 西北西
11時45分00秒〜46分00秒 0.235  0.179 北西
14時27分00秒〜28分00秒 0.253  0.193 西北西
16時36分00秒〜37分00秒 0.225  0.172 西北西
17時59分00秒〜00分00秒 0.225  0.172 北北東
DoseRAE2 
23時50分 1階0.06μSv/h
23時55分〜24時14分 2階南側窓際0.07→0.08→0.07→0.06→0.07μSv/h

6 :
1測定機:RADEX1706、A2700+ジップロック
2測定地:愛知県岡崎市小針町,室内
3測定日:1月9日0:30
4測定値:
 R:0.04〜0.9μsv/h
 A:0.016〜0.044μsv/h
5備考:鉄筋木造2階 晴れ

7 :
測定日時 2012年1月9日 5:15
測定機器 エステーエアカウンター+ジップロック
測定場所 東京都府中市紅葉丘 鉄筋コンクリートマンション1階 自宅リビング
計測値 0.07μSv/h(100cm)
計測時間  30分の暖気運転後 5分×3回の平均値

8 :
>>1、スレ立て乙です。
@柏市南部です、昨晩前スレでの書込みにご質問があったのでお答え致します。
前スレ>986の岐阜県の方へ、
>セシウム以外、何が検出可能なのでしょうか?
>飛んでいればストロンとかプルも検出可能なんでしょうか
 当方のγ線スペクトロメーターで自動判別可能な核種は30種類以上です、
もしも測定器の判別核種に登録されていなくてもγ線を放射する核種で
あれば特定のエネルギーとして検出が可能です。
 プルトニウムが大量に飛んでいれば検出は可能ですが、プルトニウムは
半減期が長いため原子核崩壊がたまにしか発生しないので、微量では
検出できないと思います、ある程度まとまった量があれば検出は可能です。
また、直接的にプルトニウムとしてではなく、アメリシウムやネプツニウム
として間接的に存在を検出することもできます。
 ストロンチウム90はγ線を放出しないので検出できません。但し、
核分裂生成物が新たに大量放出されて、ストロンチウムが沢山含まれて
いればストロンチウム85を検出することができるでしょう。
ストロンチウム85はγ線を放出しますが生成ストロンチウム全体に
占める割合が少なく、半減期が65日程度と短いので、数ヶ月以上の
時間が経つと検出が難しくなくなります、大量放出したすぐ後なら
検出が可能かもしれません。

9 :
>>3
地盤の影響ではないのか?愛媛みたいに

10 :
>>9
地盤の影響で山口が1/2だけ高くなるの?
どういう仕組みで1日だけ高くなるんですか?

11 :
>>1乙です。
投下ではないので書き込みを躊躇していましたが、新スレのどさくさ(w)に、ご挨拶を;
皆さん、いつも有難うございます。毎日チェックさせていただいています。
特にご近所である@柏市南部さんが居てくれて本当に心強いです。
今回の様な急激な変動がまだあるとは・・・
継続したモニタリングの重要さが思い知らされました。

12 :
>>10
あぁ1/2だけか

13 :
年始に日本海側が軒並み上がってるよね
北朝鮮はデマだという話しだけど、、、

14 :

今日の日本海側どうですか
福井 ttp://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/fukui/

15 :
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去
午前10:40   0Bq(ベクレル、10Bq以下) 北北西の風:風速2m/s
午前11:00   0Bq(ベクレル、10Bq以下) 北の風:風速2m/s
午前11:20   0Bq(ベクレル、10Bq以下) 北の風:風速2m/s
午前11:40  370Bq(ベクレル) 北の風:風速2m/s
午後12:00  300Bq(ベクレル) 北西の風:風速1m/s
本スレ(計測値31)初回のため、以下私的活用など補足。
300Bq以下:値下がってきた、10分前後なら部屋の空気を換気してもいいかな?
500Bq以下:高めだけど、マスク着用で外出して用事済ましとこうか?
800Bq以上:高いな〜、買いたい物あるけど、不要な外出は止めておこうか。
1000Bq以上:うはっ、超高っ!、絶対に表なんか出ないぞ!
*** 地面サンプル測定 ***
測定時は水壁によって周囲の空間放射線を遮断
(※耕した土表面の放射能が比較的低いのは、地中に浸透しているものと推測)
(※測定サンプルによるバラツキが存在するので、換算値は単なる計算値で、
  実際の1平方m当たりの放射能値とは差が生じる可能性がある)
測定日2011/04/28(木)〜29(金)
・地面敷石の平たい小石(約17mm * 30mm = 510平方mm)
  測定値350Bq(1平方m当たりの換算値:約686,000Bq)
・根に土の付いた密生したコケ(約40mm * 40mm = 1600平方mm、厚さ約7mm、9.0g)
  測定値960Bq(1平方m当たりの換算値:600,000Bq)(約107,000Bq/kg)
・事故前に耕した土の表面(約30mm * 30mm = 900平方mm、厚さ約5mm、11.8g)
  測定値280Bq(1平方m当たりの換算値:約311,000Bq)(約23,700Bq/kg)
・舗装道路上に溜まった砂と砂利(重量7.5g)
  測定値2,620Bq(1000g / 7.5g * 2620Bq = 約349,000Bq/kg)

16 :
1.測定機器:エアカウンタ− 単位: uSv/h
2.測定場所:栃木県南部某所, ポリ袋に入れて直置き
3.測定日時:01月09日 11:00-12:00
4.計測値:
本箱の棚において測定
天板の上の物の上(190cm) 0.10
天板 (160) 0.08
上から1段目(140) 0.05
2段目(100) 0.10
3段目(70) 0.12
4段目(55) 0.10
5段目(30, 物が置いてあるのでその分高い) 0.12
床(0) 0.06
5.備考:
高さの違いによって、結構違いが出たので投下。
なお、天井付近には下から風を送っています。
台所の普通の測定結果(03:00-06:00測定)は
台所 東1m 西 0.09
   西1m 東 ----
   中央  東 0.05
   電灯  南 0.10
   流し台 上 0.09
   棚下3 上 0.15, 0.11
   棚下2 上 0.07
「棚」は移動式のため、正月より台所移動した。
「東1m」と「4段目」とは50cm位しか離れていない。
流し台と「4段目」とは逆方向に90cmしかはなれていない。
流し台の90cm南側に「棚」が存在する。
ちょっとしたずれで値が大きく変わった例。

17 :
>>16
×物が置いてあるのでその分高い
○物が置いてあるのでその分(25cm)高い

18 :
SOEKS-01M・Meridian Pripyat 以下SOとPYに略
千葉県長生郡
1/9 13:30〜
1F階段踊場 GL+1m
SO 0.09〜0.17μSv/h
PY 0.08(0.07〜0.10)μSv/h 200s・γ線・6分計測
3.5F階段踊場 地上約10m
SO 0.09〜0.16μSv/h
PY 0.07(0.06〜0.08)μSv/h 200s・γ線・10分計測

19 :
>>1スレ立てありがとうございます
測定機器 ECOTEST RKS-01 STORA-TU
測定場所 愛媛県 東温市 公園(地表は土)
測定日時 1月9日 14:00- くもり 弱い北西の風
計測値(γ) 地表約100cm 0.178 uSv/h 
        地表約 50cm 0.206 uSv/h
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2492403.jpg
        地表約 10cm 0.208 uSv/h
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2492399.jpg
計測値(β) 地表約100cm 0   1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 50cm 0.4  1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 10cm 1.2  1/cm2*min.(有効測定範囲外)
備考    統計的に信頼できる値が出てから5つの計測値を読み、平均。
       計測時間はおおよそ50-90秒(小数点以下4桁目四捨五入)。

20 :
1/9
1500時
東京都練馬区練馬区役所近く目白通り交差点前
手持ち1b位5分計測
DOSE RAE2+ジプロック
(γ線)
0.08μ〜0.09μSv/h
SOEKS01M 1.CL+アルミ遮蔽+ジプロック
(γ線)
0.09μ〜0.10μSv/h

21 :
1/9
1510時
東京都練馬区練馬区役所近く目白通り交差点前
手持ち1b位5分計測


DOSE RAE2+ジプロック
(γ線)
0.08μ〜0.09μSv/h

SOEKS01M 1.CL+ジプロック
(β線+γ線)
0.08μ〜0.10μSv/h
ソエが交差点信号待ちで車が発進した時にリセットがかかるも、
その後の計測数値に上昇はみられず

22 :
1.測定機器
SOEKS-01M ver.1.cl
2.測定日時
1月9日15時〜16時50分
3.測定場所
町田市南つくし野
4.測定値
0.08〜0.46μSv/h
5.備考
β+γ線測定
鉄骨一階窓閉めきり。空気清浄器作動。卓上にて測定。
とにかく、測定値が安定しない。約120分で4回0.3μ以上出た。風は無風。電池を入れ替えたが変化なし。

23 :
SOEKS
もしリセット値を含むなら、
安定しない時こそリセット値は抜いて,平均をとったほうがいいかも。

24 :
今も、0.21が連続で出た。とにかく、今日は振幅が大きいような気がする。アメさんのヘリが来れば鉄板なんだがいまのところ来ない。

25 :
戦闘機が来たね。

26 :
SOEKS-01M・Meridian Pripyat 以下SOとPYに略
千葉県いすみ市 
1/9 15:20〜
古沢公園 芝生
1m
SO 0.15〜0.20μSv/h
PY 0.11(0.10〜0.12)μSv/h 200s・γ線・6分計測
0m
PY 0.16(0.15〜0.17)μSv/h 200s・β+γ線・6分計測
自治体の測定値では、1m0.09・0.5m0.11・1cm0.11すべてμSv/hです。
http://www.city.isumi.lg.jp/shimin/2011/12/26/pdfs/%E5%B9%B3%E6%88%9023%E5%B9%B412%E6%9C%8822%E6%97%A5%28%E6%9C%A8%EF%BC%89%E3%81%AE%E6%B8%AC%E5%AE%9A%E5%80%A4.pdf

27 :
みんな風向きは無視なのかい?
年末年始からずっとふくいちからくるような風向きじゃないんだが

28 :
久々に投下。
1.測定機器
inspecter+ (γ線のみ)
2.測定日時
1月9日:17時ごろ
3.測定場所
目黒区八雲〜都立大駅までの目黒通り沿いを徒歩。
4.測定値
0.09、0.27、0.11、0.09、0.16、0.29、0.10、0.15
5.備考
所々で飛んでるよ。

29 :
来たね。アメさん。ヘリきたよ。

30 :
まだまだ、旋回してますよ。残念ですが鉄板ぽいです。

31 :
アメさんのヘリって何しに来るのよ?
関東平野の上旋回して測定?

32 :
厚木基地の訓練空域だからな。今日も朝から訓練してたよ。横須賀に空母いるからだろ。

33 :
こちらのスレでは、初書き込みです。
よろしくお願いします。
測定日時 : 2012年1月9日(月) 18時25分
測定機器 : Inspector+ (ジップロックのみ) γ・β・α線
測定場所 : 目黒区上目黒一丁目 鉄筋コンクリマンション3階 北側窓際(窓開放せず)
計測時間 : 約5分
測定値   : 0,12μSv/h(60データー平均値/小数点以下4桁目四捨五入)  
最少値   :0.095
最大値   :0.143
備考    :近隣樹木多し

34 :
>>24
何が鉄板なんだ?

35 :
測定日時 2012年1月9日 19:00
測定機器 エステーエアカウンター+ジップロック
測定場所 東京都府中市紅葉丘 鉄筋コンクリートマンション1階 自宅リビング
計測値 0.06μSv/h(100cm)
計測時間  30分の暖気運転後 5分×3回の平均値

36 :
1.測定機器
SOEKS-01M ver.1.cl
2.測定日時
1月9日20時〜21時30分
3.測定場所
町田市南つくし野
4.測定値
0.08〜0.33μSv/h
5.備考
β+γ線測定
鉄骨一階窓閉めきり。卓上にて測定。
状況かわらず…5分周期位で0.2超え。

37 :
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:横浜市保土ケ谷区(マンション室内)
3.測定日時:1月9日21時30分
4.測定値:0.041μSv/h
5.備考:DoseRAE2では0.05μSv/h。ECOTEST TERRA-P+では0.07μSv/h。

38 :
特に上昇なし
ヘリは意味あるのか

39 :
1さん乙です
柏南さん&ガイガー隊の皆様ありがとうございます。
柏の数字今日は落ちついてますね

40 :
9時間ぶりにいつもの値に落ち着きはじめた。
現在0.09〜0.12μSv/h
@町田市南つくし野

41 :

1.測定機器:ECOTEST TERRA-P+
2.測定場所:海老名市高台一戸建て
3.測定日時:1月1日〜1月9日
4.測定値:0.07〜0.09μSv/h
11月中旬から0.09〜0.10μSv/hが多くて気が滅入ってましたが、最近この値に戻って来ました。
横浜はそれほど高くはないと思っていたのですが、12月中旬元町から中華街へ抜ける広い通りで0.17μSv/h出た時はどきっとしました。

42 :
>>41
室内ですよね。
床上距離とか窓からの距離とか
東西南北とか、知りたいです。

43 :

レベル7 原子力緊急事態宣言発令中 核戦争状態
 1.検出機器 GAMMA SCOUT ON+チャック付きポリ袋(α+β+γ+I線)
 2.検出場所 東北 宮城県 仙台市太白区八木山近辺 屋内空間
 3.検出日時 1月9日(月)0時0分0秒〜24時0分0秒
 4.数値    Co60基準平均 0.120μSv/h
          Cs137基準平均 0.092μSv/h
 5.備考    単位μSv/h 1分間隔24時間監視 天候くもり
   
    Co60  Cs137       Co60  Cs137 基準
00時 0.125  0.096    12時 0.118  0.090
01時 0.119  0.091    13時 0.118  0.090
02時 0.126  0.096    14時 0.125  0.095
03時 0.116  0.088    15時 0.119  0.091
04時 0.119  0.091    16時 0.119  0.091
05時 0.123  0.094    17時 0.124  0.095
06時 0.126  0.096    18時 0.119  0.091
07時 0.120  0.091    19時 0.123  0.094
08時 0.119  0.091    20時 0.126  0.096
09時 0.120  0.092    21時 0.120  0.091
10時 0.108  0.083    22時 0.122  0.093
11時 0.106  0.081    23時 0.127  0.097
仙台市太白区 イオンスーパーセンター鈎取店 店内空間
10時52分00秒〜11時44分00秒
Co60基準平均 0.103μSv/h
Cs137基準平均 0.079μSv/h
放射能攻撃最高値      Co60 Cs137 風向き
01時56分00秒〜57分00秒 0.263  0.200 北北西
04時59分00秒〜00分00秒 0.253  0.193 西北西
06時15分00秒〜16分00秒 0.225  0.172 西
15時52分00秒〜53分00秒 0.225  0.172 南南東
17時47分00秒〜48分00秒 0.235  0.179 北北西
23時23分00秒〜24分00秒 0.225  0.179 
DoseRAE2 
23時41分 1階中央0.07μSv/h
23時46分〜24時15分 2階南側窓際0.08⇔0.090μSv/h

44 :
測定日時 : 2012年1月10日(火) 0時00分
測定機器 : Inspector+ (ジップロックのみ) γ・β・α線
測定場所 : 目黒区上目黒一丁目 鉄筋コンクリマンション3階室内 北側窓際・床上1m(窓開放せず)
計測時間 : 約5分
測定値   : 0,113μSv/h(60データー平均値/小数点以下4桁目四捨五入)  
最少値   :0.059
最大値   :0.167
備考    :近隣樹木多し

45 :
>>43
そんなとこに住んでるってバカなの?

46 :
測定日時 2012年1月10日 6:30
測定機器 エステーエアカウンター+ジップロック
測定場所 東京都府中市紅葉丘 鉄筋コンクリートマンション1階 自宅リビング
計測値 0.07μSv/h(100cm)
計測時間  30分の暖気運転後 5分×3回の平均値

47 :
>>43
南東落ち斜面の八木山や、その西端の鈎取でその数値は、
イメージしていたより低いですね。
機種違いなので比較に鳴りませんが、以前プリチャピで隣接地域を測ってレスされた方がいて、
そのレスを元に地図にしたことがありました。
 宮城県民原発対策情報交換スレ 9
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310654300/641
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310654300/656
一部手直ししたものを載せ損ねたこともあり、当時モノの数値マップを置いておきます。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2496420.jpg.html

48 :
【緊急速報】原発4号機に異常事態か?いわきでヨウ素剤が配られてる模様
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326114596/1
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/01/09(月) 22:09:56.91 ID:sQhsnqAi0 BE:4534560588-2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/02oushi.gif
先程、我が家の30歳の息子にヨウ素剤が二錠届きました。
郵便局員さんが「4号機が1日の地震で傾いた!いよいよ危なくなってきたよ」と言っていました。昨日から3万人に配達するそうで雨の中必死で配達して行きました。ご苦労様です。
しかし、テレビでは何にも放送していないですね。ヨウ素が届かない家の人達は知らないままですね。
こんな事態になっていることをどうして報道しないんでしょうか?
いわきも今日は3月とは違って雨が降っています。
ぬまゆのブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/kmasa924/28801165.html
のコメント欄より

49 :
こちら東京渋谷区ですが上空をヘリコプターが旋回中。朝から3回目。
今日は測定日か?低空飛行でなんかあんのかな。

50 :
>>48
それ消費期限切れの再配布

51 :
1.測定機器
SOEKS-01M 1.cl (ジップロック,β線+γ線)
2.測定場所
福岡発羽田行スカイマーク機内
3.日時
1月9日17時頃
4.計測値
水平飛行時 1.6-1.7uSv/h前後 (最高値は1.8uSv/h)
5.備考
座席前のポケットに入れて観察。行きが高くて0.6台であったのに対して帰りは軽く1を越えていったのでちょっとビックリ。飛行高度の差でしょうか。

52 :
>飛行高度の差でしょうか
はいそうです

53 :
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去
午前10:15   20Bq(ベクレル) 風向不定:風速2m/s
午前10:35  240Bq(ベクレル) 風向不定:風速2m/s
午前10:55   0Bq(ベクレル、10Bq以下) 風向不定:風速1m/s
午前11:15  240Bq(ベクレル) 風向不定:風速1m/s
午前11:35  140Bq(ベクレル) 風向不定:風速1m/s

54 :
>>51
回答あるけど行きと帰りで高度が違うからだよ。
飛行機に付いてるモニターの高度表示での感じだと10000m超えると
急激に高くなってくる感じ。ヨーロッパ線乗った時は2.3位いった。
帰りは11000m付近を飛んでたんじゃないかな?

55 :
>>52
>>54
ありがとうございました。
国内線も高い高度を飛ぶことがあるんですね。勉強になりましたm(__)m

56 :
測定機器 ECOTEST RKS-01 STORA-TU
測定場所 愛媛県 東温市 公園(地表は土)
測定日時 1月10日 14:15- 晴 弱い北の風
計測値(γ) 地表約100cm 0.144 uSv/h 
        地表約 50cm 0.154 uSv/h
        地表約 10cm 0.170 uSv/h
計測値(β) 地表約100cm 0.8  1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 50cm 1   1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 10cm 1.6  1/cm2*min.(有効測定範囲外)
備考    統計的に信頼できる値が出てから5つの計測値を読み、平均。
       計測時間はおおよそ50-90秒(小数点以下4桁目四捨五入)。

57 :
賞味期限きれの再配布だとしても
せしうむは増えたんじゃない?

58 :
 1.測定機器 TERRA黒(γ線のみ)
 2.測定場所 陸自習志野演習場(測定場所は千葉県八千代市側)
 3.測定日時 1月8日
 4.計測値  0.19μSv/h(地面)
 5.備考
Fukushima Nuclear Accident 習志野演習場の放射線測定20120108
http://www.youtube.com/watch?v=vqkHWjgiqCg

59 :
 1.測定機器 A2700(γ線のみ)
          Inspector ALERT(β+γ線)
 2.測定場所 尾道大橋 広島県尾道市
 3.測定日時 12月29日
 4.計測値   1m 0.071μSv/h / 地面 0.086μSv/h
 5.備考
Radiation measurement 尾道大橋の放射線測定2011229
http://www.youtube.com/watch?v=T1DK2biRbco

60 :
>>42
ざっくりな書き方ですみません。
室内のどの位置でもあまり差がないですが、
しいて言えば、窓から離れると0.01μSV位低く示されるかもしれません。
今でも0.10μSVが出る時もありますが、
0.11μSV以上の値は自分の家の室内ではほとんど見られません。
海老名駅近くの職場も同じくらいですが、
1月6日に仕事始めで出勤して久々にエアコンつけたせいなのか(?)
0.13μSVあたりの数字がしばらく出てました。
0.10μSV未満だったらあまり気にしないようにしているのですが、
今度アップする時は、もう少し丁寧に出しますね。

61 :
 1.測定機器 RD1706
 2.測定場所 横浜駅 東急東横線 地下
 3.測定日時 1月10日
 4.計測値  0.05μSv/h 地上1m
 1.測定機器 RD1706
 2.測定場所 横浜駅 相鉄線改札付近 地上
 3.測定日時 1月10日
 4.計測値  0.10μSv/h 地上1m

62 :
 1.測定機器 A2700(γ線のみ)
          Inspector ALERT(β+γ線)
 2.測定場所 向島 広島県尾道市
 3.測定日時 12月29日
 4.計測値   1m 0.094μSv/h / 地面 0.103μSv/h
 5.備考
Radiation measurement 向島の放射線測定1_20111229
http://www.youtube.com/watch?v=fVaZr7GCOJM

63 :
1測定機器 PA1000
2測定場所 大阪府吹田市自宅マンションベランダ
3測定日時 1月10日夕方4時
4計測値 0.072マイクロシーベルト/h

64 :
1月下旬から大阪で瓦礫焼却始まる噂を他板で見ました。ので、落とします

65 :
測定日時 2012年1月10日 17:45
測定機器 エステーエアカウンター+ジップロック
測定場所 東京都府中市紅葉丘 鉄筋コンクリートマンション1階 専用庭
計測値 0.06μSv/h(100cm)
計測時間  30分の暖気運転後 5分×3回の平均値

66 :
1.測定機器  ECOTEST TERRA-P(γ線)
 2.測定場所 東京 九段下 武道館近く 科学技術館
 3.測定日時 1月9日あさ6時〜夕方4時半
 4.計測値  九段下地下鉄出た道路上地上1m 0.13〜0,14μSv/h
        武道館近く道路地上1m 0.13〜0.14μSV/h 
        同 公園芝生 地表直置き 0,16〜0.19μSv/h
        同 枯葉の落ちている植え込み 0.16〜0.18μSv/h
        皇居のお堀周囲道路 地上1m  0.13〜0.14μSV/h
        科学技術館屋内 (1階出入口扉開放) 0.10μSV/h
        科学技術館前の道路 0.10〜0.13μSv/h
        地下鉄九段下→大手町(車内で座って計測) 0.07μSv/h
 5.備考  風は微風。
 昨日のデータですが九段下から竹橋、武道館、科学技術館あたりを計測。
 地表は何か所か計測したのですが平均すると0.16〜0.18μSv/h前後でした。

67 :
Meridian Pripyat
千葉県茂原市腰当
1/10 15:00〜
鉄骨ALC室内 地上約10m
PY 0.09(0.08〜0.10)μSv/h 200s・γ線・10分計測

68 :
1.測定機器
SOEKS-01M ver.1.cl
2.測定日時
1月10日12時〜18時30分
3.測定場所
町田市南つくし野
4.測定値
屋外 0.12〜0.34μSv/h
屋内 0.04〜0.50μSv/h
5.備考
β+γ線測定
屋外は100cm
屋内は窓閉めきり。空気清浄器作動。
屋外は、一時間一回位で0.2超え。
屋内は一時間に数回0.2超え。
揮発性の放射性物質が飛んでるのではないか?
今日は、昼間からヘリ飛びまくり。今も、飛んでる。

69 :
測定日時 : 2012年1月10日(火) 18時40分〜
測定機器 : Inspector+ (ジップロックのみ) γ・β・α線
測定場所 : 目黒区上目黒一丁目 鉄筋コンクリマンション3階室内 北側窓際・床上1m(窓開放せず)
計測時間 : 約5分
測定値   : 0,112μSv/h(60データー平均値/小数点以下4桁目四捨五入)  
最少値   :0.083
最大値   :0.143
備考    :近隣樹木多し

70 :
1/10
2030時
東京都南千住駅ローソン前
手持ち1b位2分計測


DOSE RAE2+ジプロック
(γ線)
0.10μSv/h

SOEKS01M 1.CL+ジプロック
(β線+γ線)
0.16μ〜0.19μSv/h

SOEKSのインジケータは暴れ気味

71 :
今日はアメさん真剣だわ。まだ、測ってます。まるで、3月〜5月頃みたい。@町田市南つくし野

72 :
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:横浜市保土ケ谷区(マンション室内)
3.測定日時:1月10日21時40分
4.測定値:0.050μSv/h
5.備考:DoseRAE2で0.05μSv/h。ECOTEST TERRA-P+で0.09μSv/h。

73 :
1.測定機器:TERRA MKS-05 (γ線のみ) 、PA-1000 Radi
2.測定場所:豊島区南長崎〜江古田駅南口付近
      豊島区長崎(千川通り)
3.測定日時:1月10日 20時
4.計測値: 豊島区南長崎 TERRA 0.12〜0.14μSV/h 5分間計測  
            PA-1000 0.086〜0.112μSV/h 1分間×2回計測
      江古田駅南口付近 TERRA 0.13〜0.14μSV/h 5分間計測
            PA-1000 0.092〜0.115μSV/h 1分間×2回計測
     豊島区長崎(千川通り) TERRA 0.13〜0.14μSV/h 5分間計測
              PA-1000 0.084〜0.111μSV/h 1分間×2回計測
5.備考: 晴れ 静穏 風速0m/s  地表1m  
ちょっと投下サボってしまいました。
今日は長崎側の日立社宅跡付近も測って見ましたが
計測値3ヶ所とも全体的に高めな印象です。

74 :
昨日と同じ22時過ぎたら平常値になったぞ。女川瓦礫燃してるだろ!!町田市

75 :
千葉県野田市山崎 アスファルト 晴れ 平穏
TERRA MKS-05(γ線) 地上約1m 計測時間約5分
0.20〜0.23μSv/h 概ね0.22〜0.23μSv/h
RADEYE B20-ER(β線+γ線) 地上約13mm 計測時間約7分
最大285cpm 平均202cpm

76 :
アメリカのヘリは計測じゃなくて
フクイチ4号機崩壊に備えての訓練だろ

77 :
1測定機器 A2700+ジップロック
2測定場所 栃木県足利市堀込町周辺
3測定日時 1月10日
4測定値   0.072μSv/h
5備考 23時アスファルト上1m
上がる事が無ければいいな。

78 :
>>74
ゴミ処理場との距離はどのくらいですか?

79 :
測定日時 : 2012年1月10日(火) 23時35分〜
測定機器 : Inspector+ (ジップロックのみ) γ・β・α線
測定場所 : 目黒区上目黒一丁目 鉄筋コンクリマンション3階室内 北側窓際・床上1m(窓開放せず)
計測時間 : 約5分
測定値   : 0,125μSv/h(60データー平均値/小数点以下4桁目四捨五入)  
最少値   : 0.077
最大値   : 0.167
備考    : 近隣樹木多し

80 :

レベル7 原子力緊急事態宣言発令中 核戦争状態
 1.検出機器 GAMMA SCOUT ON+チャック付きポリ袋(α+β+γ+I線)
 2.検出場所 東北 宮城県 仙台市太白区八木山近辺 屋内空間
 3.検出日時 1月10日(火)0時0分0秒〜24時0分0秒
 4.数値    Co60基準平均 0.120μSv/h
          Cs137基準平均 0.091μSv/h
 5.備考    単位μSv/h 1分間隔24時間監視 天候晴れくもり
   
    Co60  Cs137       Co60  Cs137 基準
00時 0.115  0.088    12時 0.121  0.092
01時 0.122  0.093    13時 0.117  0.089
02時 0.123  0.094    14時 0.123  0.094
03時 0.130  0.099    15時 0.122  0.093
04時 0.123  0.094    16時 0.120  0.091
05時 0.124  0.094    17時 0.115  0.088
06時 0.120  0.092    18時 0.116  0.089
07時 0.127  0.097    19時 0.118  0.090
08時 0.120  0.091    20時 0.111  0.085
09時 0.122  0.093    21時 0.113  0.086
10時 0.119  0.090    22時 0.123  0.092
11時 0.126  0.096    23時 0.119  0.091
放射能攻撃最高値      Co60 Cs137 風向き
03時45分00秒〜46分00秒 0.225  0.172 北西
12時24分00秒〜25分00秒 0.225  0.172 西北西
12時34分00秒〜35分00秒 0.225  0.172 西北西
16時29分00秒〜30分00秒 0.235  0.179 西北西
23時06分00秒〜07分00秒 0.244  0.186 
DoseRAE2 
23時55分 1階中央0.06μSv/h
24時00分〜21分 2階南側窓際0.07→0.08→0.07→0.08→0.09→0.08μSv/h

81 :
1.測定機器:エアカウンタ− 単位: uSv/h
2.測定場所:栃木県南部某所, ポリ袋に入れて窓の桟に吊るして屋外測定
3.測定日時:1月11日 01:00-
4.計測値: 0.10
5.備考:
屋外が一括して、0.10。
起き抜けに0.13なんて高濃度が出たので、おかしいなと外を計ったらば、この数値。

82 :
>>78直線距離で約10kmです。北風だともろ風下です。

83 :
汚染されまくってるな…… 日本\(^o^)/

84 :
測定日時 2012年1月11日 5:00
測定機器 エステーエアカウンター+ジップロック
測定場所 東京都府中市紅葉丘 鉄筋コンクリートマンション1階 自宅リビング
計測値 0.07μSv/h(100cm)
計測時間  30分の暖気運転後 5分×3回の平均値

85 :
スイス気象庁の風向き予測だと今日の関東はヤバいね
雨も降ったら余計ヤバそう

86 :
1. 測定機器
SOEKS-01M Ver. 1.3L
DoseRAE2  PRM-1200

2. 測定場所
千葉県市川市南部 木造二階 リビンク卓上

3. 測定日時
2012年 1月 11日(水) 8:10 曇 室内気温23度 湿度50%

4. 測定結果
SOEKS-01M   0.17 μSv/h      γ+β線 (ジップロック)  20データ平均
DoseRAE2   0.10〜0.11 μSv/h    γ線 (ジップロック)  5分間

87 :
http://www.meteocentrale.ch/index.php?id=1317&L=10
気流の方は関東アウトに見えるけど、拡散の方ではギリ回避?
今日は雨か雪の予報か…

88 :
東京で風向きを気にするなら、「福島」→「茨城」→「東京」と順に追ったほうがいい。
福島が西の風なので今日の風だと東京は福島からの直撃ではない。
ただ、関東圏の近い懸念材料には注意、風が強くなることで花粉や粉塵が飛ぶことにはなるだろう。
数値が上がってもこういった観測から原因の切り分けになるので要注意ですね。

89 :
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去
午前10:30   0Bq(ベクレル、10Bq以下) 北西の風:風速2m/s
午前10:50   0Bq(ベクレル、10Bq以下) 北の風:風速2m/s
午前11:10  100Bq(ベクレル) 北の風:風速2m/s
午前11:30  490Bq(ベクレル) 北の風:風速2m/s
午前11:50   0Bq(ベクレル、10Bq以下) 北の風:風速2m/s

90 :
今日は休みだし引き込もるかなw
1/11
東京都練馬区自宅石膏ボード壁1F壁際放置
DOSE RAE2+ジプロック
0.08〜0.10μSv/h
SOEKS01M 1.CL+ジプロック
0.09μ〜0.15μSv/h
(大体0.10〜0.12)
最小0.06μ最大0.18
リセット値含まず

91 :
moudoudemoiidesyo///.
/////////・・・・・・・・・・・・・・・。

92 :

ツイッターの工作員。  
スパム報告しましょう
ttp://twitter.com/#!/ryoumax 時給290円
ttp://twitter.com/#!/powerpc970 時給290円
ttp://twitter.com/#!/ryoFC 時給290円
以下は、時給105円
ttp://twitter.com/#!/disneycruise200
ttp://twitter.com/#!/kei_chandler
ttp://twitter.com/#!/suu_san_san  
ttp://twitter.com/#!/kuratan 
ttp://twitter.com/#!/quattro7208  
ttp://twitter.com/#!/siberiakoharu
ttp://twitter.com/#!/pockyflappy
ttp://twitter.com/#!/don_jardine
ttp://twitter.com/#!/DICKFLY01
ttp://twitter.com/#!/shinkaisame
ttp://twitter.com/#!/JosephYoiko
ttp://twitter.com/#!/Tokyo_Dog
ttp://twitter.com/#!/kumatarojiro
ttp://twitter.com/#!/LoachRitter0923
ttp://twitter.com/#!/rutain2011
ttp://twitter.com/#!/KoSciA
ttp://twitter.com/#!/rie_spa おんな工作員
ttp://twitter.com/#!/toshimaen 上の工作員とアイコン写真入手先が同じ
ttp://twitter.com/#!/war_car_may おんな工作員
ttp://twitter.com/#!/minako_genki おんな工作員
ttp://twitter.com/#!/yuu_sho_ おんな工作員
ttp://twitter.com/#!/mozyariko 子育てママに化けた工作員

93 :
測定機器 ECOTEST RKS-01 STORA-TU
測定場所 愛媛県 東温市 公園(地表は土)
測定日時 1月11日 14:20- くもり 北西の風
計測値(γ) 地表約100cm 0.168 uSv/h 
        地表約 50cm 0.174 uSv/h
        地表約 10cm 0.198 uSv/h
計測値(β) 地表約100cm 0.4  1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 50cm 0.4  1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 10cm 1.6  1/cm2*min.(有効測定範囲外)
備考    統計的に信頼できる値が出てから5つの計測値を読み、平均。
       計測時間はおおよそ50-90秒(小数点以下4桁目四捨五入)。

94 :
柏南さん&ガイガー隊の皆様ありがとうございます

95 :
>>71
昨日は一日ひっきりなしに飛んでた感じ、町田。
明らかに平常とはちがう動き。

96 :
>>71
測ってるって、どうやってわかるの?
なんか動きが違うとかですか?

97 :
測定日時 : 2012年1月11日(水) 17時55分〜
測定機器 : Inspector+ (ジップロックのみ) γ・β・α線
測定場所 : 目黒区上目黒一丁目 鉄筋コンクリマンション3階室内 北側窓際・床上1m(窓開放せず)
計測時間 : 約5分
測定値   : 0,116μSv/h(60データー平均値/小数点以下4桁目四捨五入)  
最少値   : 0.065
最大値   : 0.185
備考    : 風向き: 北北西/ 風速(m/s):3 / 近隣樹木多し/

98 :
1.測定機器
SOEKS-01M ver.1.cl
2.測定日時
1月11日17時30分〜18時30分
3.測定場所
町田市南つくし野
4.測定値
0.04〜0.37μSv/h
5.備考
β+γ線測定
鉄骨一階窓閉めきり。空気清浄器作動。
今日は仕事で厚木市にいた。厚木市も森の里の辺りはヘリ飛んでた。現在強烈な北風吹いてるが反応はしてない。0.2超えは一時間で三回程。通常レベル。今日は燃してないな。

99 :
測定日時 2012年1月11日 18:15
測定機器 エステーエアカウンター+ジップロック
測定場所 東京都府中市紅葉丘 鉄筋コンクリートマンション1階 専用庭
計測値 0.08μSv/h(100cm)
計測時間  30分の暖気運転後 5分×3回の平均値

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
5: 【ニュース】放射線に関したソース記事転載 02【速報】 (115)
6: 福島第一・二原発事故 技術的考察スレ 30 (759)
7: 【安心】お米 コメ 総合 2俵目【確保】 (512)
8: 原発事故を全く気にしない家族友人同僚に脱力 12 (104)