1read 100read
2012年2月クラシック85: ★クラシック初心者質問スレッド PART57★ (984) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
さらに演奏会のマナーを論じるスレ4 (817)
東京シティフィルPART10(&飯守泰次郎) (892)
ジョス・ファン・インマゼール (212)
-++ヘルベルト・フォン・カラヤン++-Nr.36 (847)
神奈川フィルハーモニー管弦楽団6 (411)
神奈川フィルハーモニー管弦楽団6 (411)

★クラシック初心者質問スレッド PART57★


1 :11/09/18 〜 最終レス :12/02/15
前スレ
★クラシック初心者質問スレッド PART56★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1302704535/
クラシック音楽に関する一般的な質問のためのスレです。
以下に当てはまる場合は、それぞれの専用質問スレを利用して下さい。
質問する際の注意事項、クラ板頻出略語集、よく出る質問、過去スレは>>2-13あたり。
◆おすすめの演奏家やCDに関する質問
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 48
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1301745877/
◆おすすめの曲に関する質問
物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1315572339/
◆曲名に関する質問
このクラシック曲の題名を教えて!34
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1300101350/
◆アンケートや、個人的な意見を募りたい場合
クラシック板総合雑談的スレッド 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1271473492/
◆スレが落ちていた場合、次スレに移行しているはずですので
スレッド一覧で探してみて下さい。
Windowsの場合、スレッド一覧のページで「ctrl+F」で検索できます。
http://toki.2ch.net/classical/subback.html

2 :
◆音楽用語に関する質問は、まずググるか、音楽用語辞典で検索して下さい。
・ポケット音楽辞典(WEB版)
 http://www.osb.jp/aanmusic/dic/1a.html
・音楽用語辞典(ヤマハ学校音楽教育支援ページ内)
 http://www.yamaha.co.jp/edu/dictionary/index.html
・クラシック音楽 - Wikipedia
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E9%9F%B3%E6%A5%BD
◆クラ板頻出略語集
・塔=タワーレコード(塔=Tower)
・犬=HMV(飼い主の声に聴き入る犬をロゴマークにしているから
・=ヴァージン・レコード(=Virgin)
・尼=Amazon
・組合=ディスクユニオン(組合=Union)
・爆社(ばくしゃ)=バークシャー・レコード・アウトレット(Berkshire Record Outlet) 主に在庫過剰品CD
・恵美(えみ)=EMIのこと。(EMIをローマ字読みして「えみ」→「恵美」)
・鰤(ぶり)=ブリリアント(Brilliant)。他社の音源を格安ボックスセットで再発
・鯖(さば)=指揮者のヴォルフガング・サヴァリッシュ(Wolfgang Sawallisch)

3 :
◆質問する際の注意事項
・「教えて君」になる前に、まず自分自身で調べてみましょう。
 >>1の内容と一部重複しますが、サーチエンジンで一発解決することも多いです。
 思い浮かぶキーワードを列挙して検索をかけるだけでも、見つかることがあります。
・書き込みの前に同内容の質問・回答が既出でないかどうか確かめましょう。
 同一ページ内は、ブラウザの「編集」→「このページの検索」/「検索する文字列」
 (又はWin「Ctrl+F」キー Mac「コマンド+F」キー) で検索できます。
 過去スレに既出している場合もあります。
・単発質問のために新しくスレッドを立てるのはやめましょう。
 このスレでわからない場合は、新しいスレッドを立てても答えは望めません。
 板内に質問スレが野放図に乱立することにもつながります。
・質問のマルチポストは慎みましょう。
 マルチポストとは、複数のスレに同一の書込みをする、あるいは貼ることです。
 質問を貼ったスレを質問者自身が信頼していないような誤解を与えてしまいます。
・返答が無いのは、誰も知らないためか手がかりが不足しているためです。
 データ補充の上、気長に待つべし。返答があったら外れであってもお礼くらいは
 書き込みましょう。

4 :
◆よく出る質問(その1)
Q:初めてコンサートに行くのですが何を着て行ったらいいでしょう?
A:
特別なコンサートを除き、小汚なかったり、極端にだらしなかったりしなければOKです。
演奏者が外国人であろうと日本人であろうと関係ありません。
オペラだからと特別なオシャレも必要ありません。
ジーンズにセーターなどのカジュアルな格好で問題ありません。
夏ならポロシャツなどでも大丈夫ですが、
ホールは空調が効いているのでTシャツ1枚は避けた方がいいかもしれません。
女性は普通に外出着でOKです。
おしゃれをしたい場合は「過度でないオシャレ具合」でいいです。
例えると「数年ぶりの同窓会」「オシャレなレストランで食事」というのを想像するといいかもしれません。
逆にパーティー向けの礼装なんぞしてしまうと、確実に浮くでしょう。
ただし大晦日にやるコンサートなど特別なものは要正装の場合があります。

5 :
◆よく出る質問(その2)
Q:この板で、音楽評論家の宇野功芳氏が嫌われているのはなぜでしょう?
A:氏の評論は、好みが強烈に出ていて、非常に分かりやすいです。ただ、それは
 あくまでも「氏個人の好み」であって、万人に共通するものではありません。氏が貶す
 演奏の中にも名演は多く、氏が持ち上げる演奏の中にもヘンテコなものがあります。
 氏の好みは、中立的に言っても「かなり独特」なためです。

6 :
◆よく出る質問(その3)
Q:指揮者って何をするんですか? メトロノームがあればいいのでは?
A:
・回答例その1:指揮者の仕事の少なからざる部分は、リハーサルの時点で終了しています。
 すなわち、どのようなテンポでどのような強弱や表情を付けるのかといった、
 いわゆる解釈について楽員に指示し、時に話し合うことにより、
 統一的な解釈を作り上げるのが指揮者の主たる仕事です。
 解釈が統一されていなければ、演奏が空中分解してしまうからです。
・回答例その2:指揮者の重要な仕事の一つはリハーサルです。
 通常のプロオーケストラでは一つのプログラムに付き数回のリハーサルしかありません。
 したがって限られた短い練習時間でいかに手際よく演奏を仕上げ、解釈を徹底させるかが指揮者の手腕なのです
Q:じゃぁ、リハーサルだけきちんとやれば本番では指揮者は必要ないんですか?
A:
・回答例その1:簡単な曲であれば、実際問題として指揮者なしで本番を行うことも可能です。
 しかし、そういった曲は多くなく、中には数小節ごとに拍子が変わる曲ような難曲もあります。
 したがって、本番でも指揮者が交通整理の役割を担うことが必要となります。
 また、俗に言うカリスマ性で楽員を引っ張っていくのも指揮者の重要な仕事の一つです。

7 :
>>1
関連スレのリンク先を修正させてもらうぜ
曲名質問スレは35スレ目に移行したけど、スレタイのミスで数字が34のままになっている
>>1にあるリンクは既に埋まった本来の34スレ目のもの
このクラシック曲の題名を教えて!34(実質35)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1308900863/

8 :
スレ立て乙です

9 :
クの字も知らない初心者なんですが、
餓狼伝説でモーツァルトの怒りの日
地獄の黙示録でワルキューレのきこう
を知って、かっこいいと思ったんですが
他にもノリが良くカッコイイの教えて下さい。
出来ればそれの名盤も。

10 :
>>9
>>1ぐらい読め

11 :
この板には初めて来たのですが
日本を代表するバヨリニストの千住真理子さんのスレッドが見つかりませんでした
千住真理子さんの話題はどこでやっているのでせうか?

12 :
ドビュッシーの作品のオリジナル・タイトルは、ほとんどがフランス語ですが、子供の領分だけ英語です
これは何故でしょうか???

13 :
>>12
Wikipedia読んだ?

14 :
>>12
子供の領分はさておいても、基本的にフランス人てイギリスの文化が好きなんだよな

15 :
>>13-14
今読んできました!
ありがとう!

16 :
>>9
>>1にあるスレ以外に、こんなのもある↓
タイトルがちょっと変だが
かっこよかったり壮大感のあるクラシック教えて
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1252761361/

17 :

保守

18 :
ポリーニは、どうしてたった1回だけ指揮者としてオペラ全曲盤をリリースして、しかもそれが「湖上の美人」という超マイナー曲だったのでしょうか?

19 :
>>18
不思議に思う事か?
誰も知らないマイナーオペラだからポリーニでも振らせてもらえたんじゃないの?
過去の巨匠と比較される心配ないし。
一回振ったら自分の才能の無さに気づいて指揮者止めたって事でw

20 :
才能の無さに気づくというより、
指揮も経験というか相当な年季が必要で、
経験ゼロでいきなりは無謀きわまりないとわかった、
もうこりごりと思ったのだと推測。

21 :
>>19-20
ふむふむ、なるほど
確かにそんな気もしますな・・・

22 :
http://nagamochi.info/src/up86100.jpg
これってマリンバでしょうか? それともヴィブラフォン?
ヴィブラフォンは銀色のはずですし、マリンバにしては色が薄いような……。
ご意見求みます。

23 :
ヴィブラフォン

24 :
>>22
ヴィブラフォンですね。
そういう金色のもあるんですよ。
以下参考
http://www.saitogakki.co.jp/j/metal/vs330.html

25 :
白鍵と黒鍵の間の下に音止めるフェルトがあるじゃん。
マリンバにはない。

26 :
クラッシックではないのですが、
音楽学の専門の方が多いと思い書き込ました。
曲名にすこしクラッシクがはいっています。
「雨音はショパンの調べ」という曲の
ピアノ(かキーボード)の旋律を聴くと
心が奮い立つような感情をおこさせるのですが
なにか音程やリズムに秘密があるのでしょうか?
音楽学的見地からの解説をお願いします。

27 :
「サイトウキネン・フェスティヴァル」改称案とは、いったい何だったのでしょうか? アンケートの後、続報がないようですが・・・ まだ検討中でしょうか?
それから、齋藤秀雄メモリアル・コンサート1984に出演した演奏家の中で、指揮者の秋山さんとヴァイオリンの安永さんは後のフェスティヴァルへの出演がないようですが、これはどういった理由でしょうか?

28 :
>>26
そういうのは心理学の範疇じゃないか?

29 :
>>26
曲名に少しクラシックが入っているからといって、
ショパンが曲名に入っているのとその曲を聞いた印象に関連性があるからとでも?

30 :
>>27
今や小澤の小澤による小澤のための商業主義的音楽祭へと堕落したサイトウキネンに
人格高潔な秋山氏や安永氏が出演するわけがありませんね。

31 :
何の説明にもなってないw

32 :
>>23-25 どうもありがとうございました!
どこでヴィブラフォン=銀色と思い込んでしまったのか……恥ずかしす。
音止めのフェルトの件も、
マリンバとヴィブラフォンの違いを端的に示すものとして、興味深かったです。

33 :
モーツァルトのミサ曲ハ短調k.139「ヴァイセンハオス・ミサ」という曲を聴いていたら、
中間あたりで突然、弱音器をつけた金管楽器がヘンテコなリズムに乗って登場してずっこけたのですが、
モーツァルトの時代から金管の弱音器というのはよく使用されていたのですか?
なんというか、意外という感じで吃驚した次第なんですが。

34 :
>>33
使われてたよ。
父レオポルドとかハイドンとかにもミュートを使う曲がある。
当時のウィーンでは葬式のときにミュートをつけたトランペットを使ってたらしい。
この本の受け売りだけど。
http://www.amazon.co.jp/dp/4276210623

35 :
この板と現代音楽板のどちらが該当するのか分からないのですが
こちらで質問させて頂きます
板違いでしたらご指摘下さい
BB Wolf - An Apologia
http://www.youtube.com/watch?v=dNN-dVWQXT4
http://www.youtube.com/watch?v=xELBciNCQiw
この曲が気に入って何らかのCDやセルMP3などの音源を探しているのですが
曲名、作曲者、演奏者どれでぐぐってもイマイチ探しだせません
演奏者は問いませんのでこの曲が収録されているCD等ご存知でしたら教えて下さい

36 :
クラシック初心者です
ショスタコーヴィチが好きになりました
他の作曲家のものも聴きたいです
暗くて情熱的なものがいいんですが、
オススメありますか?
もう一つ
ロマン派の作品でこれっ!っていうものを教えてください

37 :
>>36
>>1が読めないのかな
◆おすすめの曲に関する質問
物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1315572339/

38 :
最近は>>1を読まない馬鹿が多いな。
携帯でも一番上に出てくるっていうのに。

39 :
昔から多いよ。

40 :
>>34
ありがとうございます。
挙げてくださった本も面白そうなので購読してみます。

41 :
>>34
ありゃ、佐伯くんのその本、もう絶版なのか
>>32
シャフトが写ってるだろ?
それもヴィブラフォンの特徴(電気で回転する)

42 :
すみません。このスレで良いのか分からないのですが、質問させて下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=iS_kSVXrQJI&feature=youtube_gdata_player
こちらの曲名、作曲者をご存知の方は教えて頂けないでしょうか?
また、スレチであるなら、誘導をお願い致します。
宜しく御願いします。

43 :
>>42
>>1を今から100回読んで来い

44 :
クラシックじゃないね
映像の出所も書いてないけど
なんだかMitakaみたいだから
http://4d2u.nao.ac.jp/html/program/mitaka/
> 09/04/08 Mitaka の特別バージョンにより作成した映像作品「コズミックビュー」を含む
> 4D2U の様々な映像なども収録した音楽映像CD/DVD「Virtual Resonance」が Te Pito Records から発売されました。
http://www.te-pito-records.com/pg4.html
これだという確証はないけどね

45 :
>>43
ごめんなさい(´・ω・`)
>>44
ありがとうございます。
早速購入して調べてみますね。

46 :
これの太鼓のお姉さんは誰ですか?
花束もらってるけど有名な人なんでしょうか。
http://www.youtube.com/watch?v=8ncfzNdIks0&list=PL58FC22A6199EE5E5&index=15

47 :
>>46
具体的にお名前はわかりませんがフツーの団員さんでしょう。
もらっている花束は、もともと指揮者がもらったものを「よくやった!」と
指揮者が彼女をたたえる意味であげたのだと思います。
この曲は、あの太鼓がちゃんと叩いてくれないとなりたたない曲ですからね。

48 :
>>46
「花束もらう=有名」とは限りません
47さんが言うように極端に難しいパートがあった場合に
そのパートをこなした人をねぎらう意味で
花束贈呈ということもあります。
また稀に諸事情によりオケを離れる人に贈られたり
結婚・出産祝いというのもあります。
その場合はパンフレットの末尾などに書いてあることが多いです。

49 :
>>47-48
ありがとうございます。
特別な太鼓なので外からエキスパートを呼んできたとかじゃないんですね。

50 :
使う曲が少ない楽器ではあるけど、
その太鼓の専門家じゃないと叩けないってほどでもない。

51 :
パッフェルベルのカノンについて
ピュアオーデオ的な意味(2chステレオ装置での
再生時の音)での高音質な録音のCD盤って
どれでしょうか?

52 :
今度、ピアノコンサート聴きに浜離宮朝日ホールに行くんだ。自由席なんだけど、どの辺りに座るといいんだろ?どこでも同じようなものなのかな?人生初のクラシックのコンサートだからさっぱり分からん。
音楽に詳しいおまいら教えて。

53 :
>>52
一番人気あるのは手元を観察できる向かって左側の二階席
演奏時の手元の動きなどに興味ないなら
普通に正面席に座れば問題ない

54 :
>>52
お好きなところへどうぞ
音がいいのは最前列より10列くらい後ろの真ん中へん
初めてだと最前列で演奏者を見るのも面白い
ピアニストだと表情をみたい場合、手元をみたい場合で席が少し違う
開演直前くらいに入ると周りの人を選択できる
おしゃべりな連れ、貧乏ゆすり、せきが多い人の近く、背の高い人の後ろは避けるなど

55 :
>>53
>>54
ありがと。アドバイスを踏まえて一緒に行く人に好みを聞いてみるよ。手元や表情見るとか考えてもみなかった。

56 :
>>41
ありがとうございます!
棒が見えてもファン(?)が見えなかったので、なんだかなぁと思っていたんですが、
あの棒がヴィブラフォン特有のものだと知れてありがたかったです。

57 :
発声 アクートの練習2 BEL CANTO
http://www.youtube.com/watch?v=QekNtdjCS34
物凄く高い声を出していますがクラシック歌手は皆こんなに高音域を歌うのでしょうか?
この動画は技術レベルとしては高度なのですか?
それと、この方は有名な方なのですか?

58 :
声域とか役柄・曲目による。
たとえば男声でもテノールは高音域中心だけど、バスやバリトンは低音が中心
またテノールでもハイFみたいな超高音はごく一部の曲でしか出さないし、出せない
(参考・バス)
http://www.youtube.com/watch?v=eogwzkVdPmQ
(参考・ハイFで有名な曲)
http://www.youtube.com/watch?v=5NWit3GNSZo

59 :
ポップスオーケストラに一部例外があるとはいえ、
普段に主席をやっている演奏者が参加しない場合が多いのは何故?
「オケ以外の教師としての仕事がある」というのなら
主席以外もやってそうだけど

60 :
>>59
どういう意味?

61 :
>>59
参加しない場合が多いというのが具体的にどのくらいかわからないけど
お休みの日じゃないの?
ただし入れ替わりで入ってるメンバーが病気や事故で出られなくなった時は
すぐに入れるようにしとかなきゃいけないけど

62 :
>>59はちょっと日本語ねじれてわかりにくいけど、
たとえば、季節興業wのボストンポップスの母体はボストン響だけれど、
ボストン響の主席奏者は参加せずに、2nd奏者をトップに置くのが通例に
なってるのはなぜ?
という質問だと思う

63 :
>>62
それは「例外があるとはいえ」ということで、「ポップスオーケストラ
ならまあそういうものなんだろうけど」と納得してるんじゃないの?
日本語変だけど。
で回答は>>61

64 :
フル参加ならボストン響と銘打つ。
ドサ回りで行ける人だけでだからボストンポップス。
参加する人には結構いい収入になるらしい、特に日本行きは。

65 :
>>61,64
おまいら、それかなり違うぞ
トップが抜けるのは、彼らは夏は室内楽演奏グループをやってるためだ
で、ボストン・ポップスってオケは2つある
ホールでやるのがボストン・ポップスで基本はBSO
戸外でやるのがエスプラネードで、これはフリーランス
ポップスの抜けたトップは、フリーランス、つまりエスプラネードの団員で埋める
これが基本

66 :
ちょっと質問ですが
ロマン派音楽と言うのは
別に特定の縛りがあるわけではなく
19世紀に作られた全てのクラシック音楽をそう称してるのでしょうか?
たとえばブラームスもワグナーもヴェルディもフォスターも

67 :
>>66
18世紀終わりとか20世紀初頭も含まれるんじゃないの。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%B3%E6%B4%BE%E9%9F%B3%E6%A5%BD

68 :
パッヘルベルのキヤノン

69 :
クラシックだと思うのですが違った場合すみません。
音符が絵のように描かれた楽譜、
またはその描かれ方のジャンルの名称を探しています。
以前ネットで見かけたもので印象しか覚えていないのですが
五線譜に捕らわれず音符が描かれていて、
楽譜自体がパっと見で絵画のようになっていました。
見た目はジョン・スタンプの楽譜に近いですが
楽譜としてより絵として描かれたように見受けられました。
ご存知の方よろしくお願いします。

70 :
>>69
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%B3%E5%BD%A2%E8%AD%9C
かな。

71 :
これだろ
http://gigazine.jp/img/2008/02/26/music_art_map_ojisama/ojisama.jpg
ちなみに演奏
http://www.youtube.com/watch?v=VurFkjrPLIY

72 :
http://www.youtube.com/watch?v=sMJ5EZaBVbU
なにこれマジキチ

73 :
危機に瀕する日本: 日韓紛争概説 文化略奪と歴史歪曲に関する一考察
「韓国は、日本をコピーしまくり」動画
日本語版
http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU&feature=player_detailpage
英語版
http://www.youtube.com/watch?v=FaOCQ9AQyP0&feature=player_detailpage

74 :
お国柄なんだから諦めろよ

75 :
>>70-71
このジャンルです!
ありがとうございました!

76 :
欧州のロマン派以降の作曲家で生前は全く無名で赤貧生活をしてたのに
私語発見されてビッグネームになった人って誰がいますか?

77 :
メジャーな作曲家って生前から何かしら残してるからなぁ
死後、「知る人も殆どいない作曲家」から「マイナー作曲家の中では有名な部類」に
ランクアップした人は結構いそうだけど。
あ、サティは生前は評価されなかったと言えるかな

78 :
フルトヴェングラーってどうしてあんなに神格化されてるんですか?

79 :
>>76
全く無名だったかはわからないけどシューベルト

80 :
ロマン派以前にもいるんかいな。全く無名だったのに死んでから有名になった作曲家。

81 :
そもそもが楽団や合唱団を動かそうと思ったらそれなりに名前が売れてないと無理のような気が。

82 :
アマオケ相手の仕事が多かったらしいけど
シューベルトも全くの無名ってわけじゃない
晩年のベートーヴェンも絶賛してたらしいし
現代の漫画にたとえたら同人系で広く知られてる
「職人」みたいなポジションだったんじゃないか?と
アマ相手の仕事が多かったから金持ちだったわけじゃないだろうが
赤貧だったともちょっと思えない
「五線譜も買えないかれのために友達が・・・」って美談が
昔の道徳の教科書に載ってたりしてたが
あれは作曲家めざして勉強中だった時期の話しだし

83 :
シューベルトとバッハと生前の作曲家としての名声にどの程度の違いがあるかは甚だ疑問なレベルなんだけどね
>>80
生前は演奏家として有名で、死後作曲家として有名になったタイプは結構いる気がする

84 :
ビゼーも、ゴッホみたいなもんだろ

85 :
アルルの女とか成功したじゃん。
絵や小説は創作と関係ない素人愛好家でも評価できるけど、
楽譜は見てもわかんないから、死後引き出しから出てきても
処分されるね。

86 :
>>83
バッハは最善じゃなくても次善ぐらいの位置にはいただろ。
だからこそトーマスカントールに採用されたわけで。
シューベルトとは雲泥だと思うけど。

87 :
ライプツィヒのカントールに採用されることが作曲家として欧州全体でどのくらいのレベルと言えるのか。
欧州全体に鳴り響いていたハイドン、モーツァルト、ベートーヴェンとは雲泥だけど、
ローカルな作曲家としての評価はシューベルトと決して大きく変わらないと思う。
と、まぁこういう風に有名な作曲家でも生前の評価はハッキリ分からない部分が多いわけだw

88 :
生前の評価と、現在演奏会で取り上げられる&録音される量のギャップといったら、これはもう何といってもマーラーだろうね

89 :
フランクもブルックナーも不遇ではあったけど無名ではないな。
アルカンは…今でもビッグネームとまでは言えないか。

90 :
マーラーは指揮者としてウィーン宮廷歌劇場の監督という当時のヨーロッパの音楽界の頂点を極めてた。
ブルックナーはオルガン奏者としては当時大家だったしウィーンで作曲の先生をやっていた。
彼らだけでなく作曲だけしかやらない純粋な作曲家っていうのは昔はほとんどいなかったからね。
作曲で有名になるような音楽の才能があったらピアノかヴァイオリンとかなんかの楽器で頭角現してるだろうな。
でなきゃバッハみたいにどっかの楽団の楽長やってただろうし。
と思うと生前全く無名で後に超有名になったってのはいないだろうな。

91 :
メンデルスゾーンの姉ちゃんは?
いまも超有名ではないけど、当時は無名だったのでは。

92 :
普通にムソルグスキーじゃないの?

93 :
>>91
演奏家として超一流だったよ

94 :
無名有名もそれぞれレベルがあるから一概には言えないよね
>でなきゃバッハみたいにどっかの楽団の楽長やってただろうし。
J.S.バッハは普通に当時大オルガニストとして知られていた

95 :
まあ音楽の場合、作曲でも演奏でも
作曲・演奏する→いいので依頼が増える→生活が安定する→もっと作曲・演奏する
→だんだん作曲・演奏のレベルが上がる
という循環があるから、まったく無名だと生活に追われてなかなかいい作品は残しにくいと思う。
もともとの才能があるのが前提だけど。
芸術ってそんなものだね。
絵画もそうだ、ある程度売れてパトロンがつかないとうまくいかない。

96 :
絵はヘンリー・ダーガーみたいに一人でコツコツ描き続けることもできるけど
演奏なしで作曲を一人で続けるってのは考えにくいな。

97 :
絵の場合は無名なのが突然・・・というのは結構ある
ただ音楽の場合は誰かが鳴らさないと難しいだろうね
作者が路上で鳴らすとかでもいいけどさ
なので作曲家としては不遇だった人でも演奏家として一流で
その地位使って自作を披露するチャンスぐらいはあったということだね

98 :
>演奏なしで作曲を一人で続ける
アイヴズはそれに近いかも。

99 :
ソラブジもだな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ラヴェルが好きっていうのは軽いんですか? (272)
【ワルティ話は】関西CDレコード店情報【禁止】Part11 (638)
スレがない現役女流ヴァイオリニスト (255)
中世音楽/ルネサンス音楽総合 (309)
トスカニーニ 10 (421)
【優美】ギュンター・ヴァント【剛健】 (220)
--log9.info------------------
ウェ━━━━━━(0w0)━━━━━━イ !! (201)
( ^ω^)ブーンはVIPのマスコットのようです (892)
【中の人】リラックマ【水玉】 (734)
シリトリ シマセウ。 (366)
上官殿! (612)
此方最前線、只今戦闘中デアリマス (244)
未来用語ヲ現代用語ニ訂正スルスレ (243)
禁欲(オナ禁)スレ (901)
皆ノ者、元気ニシテオルカ 其ノ弐 (404)
【練習】  第参訓練場  【テスト】 (342)
( ・巳・)<戦時中ノ一回目ガ始マッタノダ (687)
戦時アスキーアート雑談 (286)
【猫】 ニクキュー 電網多人数操演模擬戦 【肉球】 (223)
蹴球ワールドカップヲ戰時板デ語ル (489)
ナンナノ コノ板… (207)
特高ノ目ヲ逃レタ反戦家ノ集ヒ (547)
--log55.com------------------
4代目市川猿之助ホモセクシャル日記12
☆今月の歌舞伎【ID強制表示】★其の二十三
4代目市川猿之助ホモセクシャル日記13
世界遺産検定(せかけん)
俺の世界遺産は愛するお前だけだスレ
鞆の浦架橋問題スレPart10
世界遺産総合スレ
神奈川大吹奏楽部員が演奏旅行で世界遺産に落書き