1read 100read
2012年2月50代以上46: 昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part11 (793) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
公務員の退職金は8000万 (720)
【想い出】ノスタルジーを語るスレ52【学園】 (640)
久しぶりの感触 〜中高年の営み〜 (224)
キャンピングカーでのんびり旅なんてどう? (575)
団塊の世代 (405)
  【改訂版】50代の読書/どんな本読んでるの? (741)

昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part11


1 :11/12/26 〜 最終レス :12/02/08
平成23年度に52歳になる同学年の人達のスレです。
皆さん、仲良く語り合いましょう!
前スレ
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part10
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1321051063/

2 :
前々スレ
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1316552597/

昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1311510284/
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1306036946/
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1297939450/
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1291030602/l50

3 :
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1284632563/
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1273761344/l50
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1263218523/l50
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1242096776/l50

4 :
【野球】4年連続赤字決算のNPB、年金の解散は確実に!
「生活権の侵害だ!」と怒りを露わにするOBも
そらあ 普通に年金1000万のMLBに
日本の選手が行きたがるのは 普通だ。
10年在籍が必要だから 若い時に行った方がクリアしやすいし

5 :
世間を賑わせていた北海道日本ハムファイターズのダルビッシュ有投手とタレントの紗栄子の離婚協議問題。
およそ1年間の離婚協議を経て、ついに来年1月に離婚が成立と28日にスポーツ報知が報じ、
ネット掲示板では紗栄子に対する批判が再び高まっている。
離婚協議が長引いた要因は、紗栄子がダルビッシュに対し総額24億円という尋常ではない額の
養育費を請求していたからと言われていたが、同記事では「話を総合すると、ダルビッシュ側が、
紗栄子側と財産分与や養育費など条件面で合意したとみられる」と報じており、紗栄子は請求どおり
高額な養育費を手にすることになったのではないかと推測される。
紗栄子の高額養育費請求はかねてから“銭ゲバ”と揶揄されてきたが、この離婚成立報道を受け、
ネット掲示板上では「やりたい放題だな」「紗栄子以外誰も幸せにならなかった嫌な事件だった」
「他人の目や体裁を気にせず金だけに執着する神経がスゲーや」などと紗栄子へのバッシングはさらに加熱。
紗栄子を擁護するコメントはほぼ見られなかった。

6 :
悪い女に捕まったもんだ

7 :
バラエティーも飽きてきたし、見たい番組が無いね。
Eテレと放送大学しか見たい番組が無いわ。

8 :
>>5
子どもの養育費、ダル側が月100万提示で、
元妻側が月1000万要求とか報じられてたね。
月1000万の養育費ってどういうことなんだろう。
プロ野球選手、ケガでもすればすぐに選手生命
なくなるだろうし。
まあ、日本も米国っぽくなってきたってこと
かな。

9 :
スゴイ贅沢な女らしいよ。
もう少しマシな女 周りにいるだろうに
ダルビッシュ若くヤリタイ盛りだけに
ついしてしまったんだろうな。
それが運のつきだった。

10 :
>>7
BSフジの「北の国から」見てる。
これ見てて思ったけど
このドラマの主人公の純は
俺に性格似てるわ。
すぐ調子に乗るし 責任逃れするし
嘘つくし 打たれ弱い。

11 :
紗江子な。ノダメで、親がバイオリンの悪霊取りつかれた御嬢の役を好演してよな。
旦那(元か)があれだけ稼げば、贅沢にもなるだろ。
ダルもな?昔から、写真週刊誌を賑す行動するしな。今度は米でおさわがせ住んだろうね。
米の女は紗江子ほど甘くないぞ。

12 :
でもさ、結婚してる期間中に旦那が稼いだ金の
半分を請求するのは、しょうがないとして、
子どもが成人になるまで月1千万要求するって
のは、どうなの。
とことん踏んだくろうって弁護士がついてるんだ
ろうけど、あまりに高額すぎて。
田中将大と里田まいってのも、やめといたほうが
いいように思うんだけど。

13 :
こどもって、確か入院もしてたって記憶が。
その分、紗江子には同情するけどね。
子供の分の当てつけもあるんだろうな。
どっちにしろ、どうでも良い夫婦だよ。
ダルビッシュは確かに、凄い投手なんだろうけど、人間的には好かん。
どうでも良いよ。

14 :
>7
NHK-BS1で見切れないほどドキュメンタリー再放送してるよ。

15 :
28日にフジテレビで放送された「笑っていいとも! 年忘れ特大号2011」。
番組内でタレントがものまねを披露するコーナーがあり、そこで劇団ひとりさんと
AKB48の秋元才加さんがブータン国王夫妻に扮して登場した。
これが、やりすぎではないかと問題になっている。
二人は、変顔を披露したり、鼻に指を入れるなど、
国王夫妻をおちょくるかのような姿を見せた。
ブータン国王夫妻は被災地を訪問するなど親日家で人気があるため、
ネットでは「さすがに失礼」という声が多く飛び交っている。
ものまね番組で話題の人を取り上げることは多く、バラエティ故にネタとして
扱うという事情もあったのだろう。
だが、ブータン国王夫妻のやってもいない行動をおもしろおかしく取り上げる
という今回のものまねは、視聴者にも不快な思いをさせたようだ。
また「日本人がブータン国王夫妻をバカにしていると思われては困る」という
思いが正直なところだろう。フジテレビはどういった対応をするのだろうか。

16 :
フジテレビって 親日国に
日本に対して 反感持たせるように工作してるのか?
まさか製作サイドで在日がスタッフにいるのか?

17 :
>>13
貴方は興味なくても
皆が興味あるから炎上したんだろう?

18 :
>>15
ブラタモリ見てて、タモリ気になってることも
あって、その番組見てた。
国王夫妻を茶化してるんで、ブータン国民が
見たら気分良くないだろうとは思ったけど、
けっこう問題になってるんだ。
韓流で叩かれてるフジってことも問題を大きく
してるんだろうね。

19 :
♪プラタナスの枯れ葉舞う〜冬の道で〜
これを聴くとその当時の情景が思い浮かぶ。
子供ってのは想像力旺盛というか創意工夫が得意だね。
通称『いろいろ』って呼んでた、まさにいろんな遊びの集合体があってね、
直ぐ飽きるから次から次とまた別のジャンルに切替えるわけ。
世界一周、豚のこまぎれ、駆逐水雷、ドロケイ、かくれんぼ、缶蹴り、グリコ、ケンケンパー、肉弾、長馬、籠の鳥。
歳の上の子が下の子の世話をしながら遊びを通して仲間(集団組織)の紀律や秩序・上下関係を学ぶ。
給食のアルマイトのカップで飲んだマズイ脱脂粉からビンの牛に変われば、
そのビンのキャップ(丸い厚紙の蓋)でメンコ代わりにして遊ぶ。
釣り餌は畑のたい肥の中からミミズを調達し、釣り針(ダボハゼ用)が無ければホチキスの針を曲げて代用した。
東京の東端の葛飾、その更に端っこの金町は千葉と埼玉の県境で田畑だらけの農村湿地帯。
下町なんかじゃないよ。(昔の農家には江戸川河川氾濫や水害時に備え小船を所持してた)
近所の友人の家も農家で家や庭も広く、林の中を走り回ると、
メリヤスセーターに枯れ草が沢山付いて首回りが更に余計にチクチクしたよ。
季節柄、魚は釣れないし、柿・銀杏もないし昆虫もいない…発見するのはカマキリの卵や蓑虫くらいだな。
しかし、植木など整備された庭には芝が張り、池には大きな錦鯉が泳ぎ、石灯籠や蹲、鹿脅しもあり、
遊びには事欠かない環境だった。
遊び疲れれば木漏れ日の差した陽だまりでのんびりまどろんだ。
茅葺・藁葺きの佇まいは喉かで落着いた雰囲気を醸しだしていたな…
バスには車掌が添乗してた時代、学生紛争・フォークゲリラ・3億円事件があった昭和43〜44年の頃の話。

20 :
>>19
面白いお話ありがとう。
遊びの中で、世界一周、豚のこまぎれ、駆逐水雷、肉弾、長馬、籠の鳥がどういうのかわからない。
私は、山口県で育ったけど、小学生の頃はゴム飛び(ゴム段)、六むし、ケンケンパーを主にしてた。
近所の小山の中腹に防空壕があって、入り口に子供が出入りできないように柵がしてあった。
落盤するから絶対に入ってはいけない・・と言われていた。
毎週土曜日は、4時間授業の後、牛だけ飲んで帰った。
午後に校庭で遊ぶ約束をしたり、母と街に唯一あるデパートに行ったりするのが楽しみだった。
家の中では、塗り絵。頭と胴体と下半身をそれぞれ切り離して髪型・ブラウス・スカートで組み合わせられるのをやってた。
小学校の講堂で学研のおばちゃんが、「○年の学習・科学」を売りにきていた。
友達はリカちゃんハウスを買ってもらって、羨ましかったっけ。
私は、クリスマスに24色の色鉛筆をもらって大喜びした。
漫画はリボン・少女コミック・マーガレットを、回し読みしてた。
小学校は公立だったけど、1年から4年までは自由服だったが、小学5年生の頃に、
「標準服」といって、紺ブレザーと白いブラウス・スカートができて、
お式の日にはなるべくそういう格好をするように・・・ということだった。
ブレザーとスカートを1枚ずつ買ってもらってなんとなく大人っぽくなった気がした。
当時Gパンで通学する子がチラホラではじめたからかな。
小6の時の担任が「うちの高校生の息子が、‛高校出たらヒッピーになりたい’って言ったから
𠮟りつけた!」と道徳の時間に話してた。
近所の大学生のお兄ちゃんが、長い髪してサングラスかけてギター弾いてた。

21 :
近所の兄ちゃん
ベルボトムジーンズに下駄ね

22 :
ブータンは年収16万が平均とか、2/3が字も書けないとか、そんな生活レベル。
日本人がそこへ行けば、幸せ度は0%なんじゃないかと。
統計出すときは、母体って大切だなと思った。

23 :
意外と江戸時代の町民は幸福だったかも。
皆が貧しいから貧乏は恥ではなかった。
長屋暮らしも それはそれで楽しかったとか。

24 :
長文うぜえよ!
バカ

25 :
>>23
庶民でもある程度豊かなら、幸せだったろうけどね。
身分制度が厳しいし、電気はないし、なかなか大変だと思う。
先日の新聞で、実は江戸時代の日本人が一番小柄だったらしいよ。
栄養不足も一因で、男性の平均身長が155cm、女性が145cmくらいだったそうだ。
明治以降、欧米から肉食文化が入ってきて栄養状態がよくなり、2つの大戦を経て、戦後の動乱期を過ぎ
高度経済成長で体格がよくなって、今やダイエットに四苦八苦してる。

26 :
幕末に日本に来た偉人達が
「何も無い貧乏生活なのに
何故 こんなに幸福そうなのか?」って
不思議がってたらしい。
何もない生活の不自由さが
当時の日本人は理解できなかったんだろうね。
なまじ国民の知識・学力が上がると
色々不平が出てくる。

27 :
○異人 ×偉人

28 :
>>26
ブータンと日本の江戸時代は似ていたのかもしれないね。
どちらも鎖国していて、外の世界を知らず、同じ身分同士で結婚し、生まれてから大体同じ地方で暮らしていたから。

29 :
江戸時代には、まだ生まえていないので、わからん。

30 :
「幸福」の定義をしたら・・・。
「不幸」になるだけだな。
終了します。

31 :
>>19
カマキリの卵やミノムシか…
ここ何十年も見た記憶がない。見てるのかも
しれないけど、もはや興味を無くしてるので、
意識にのぼらないのかも。
そういえば、子どもの頃は虫にも興味あって、
蟻をコーヒーの空きビンに飼って巣を作るの
眺めたり、蜘蛛の巣に虫落として蜘蛛が虫を
絡めるところなんか見たな。
ダンゴ虫やコオロギ、いっぱい集めたりもした。

32 :
>>20
あ、お里は山口なんですね。自分は九州。
なので同じく、19さんの遊びの名前に分から
ないところがある。
金子みすゞに詳しい方ですよね。郷里の生んだ
詩人ってことでなのかと思ったりも。

33 :
>>26
自分も、幕末に外国人が日本にきて、日本人
が皆、快活でよく笑ってるって報告したって
話を読んだ。
江戸時代は、滑稽本とかのお笑い雑誌が大人気
だったそうだね。

34 :
>>32
レスありがとう!九州のご出身ですか。
やっぱり「六むし」やってました?
そう。。。前スレで金子みすずのことを書いた者です。
私は山口市内だったということもあり、金子みすずのことは住んでいた当時は全然知らなかったです。
子供の小学校5年の国語の教科書に、有名な「みんなちがって、みんないい」の詩が
出ていて興味を持ちました。
>>32さんは、虫が好きだったんですね。
私は、夏休みに鈴虫を縁の下で飼っていました。
古い祖父母の田舎の家には、離れの五右衛門風呂があって、そこには主のような
大きな黒い蜘蛛がいて、白い卵を抱えていて不気味でした。
風呂のすりガラスにイモリが張り付いていたのも怖かったです。
今は東京郊外のベッドタウンに住んでいますが、カマキリとか蓑虫はよく見かけますよ。
卵から孵ったばかりの薄黄緑色の小さいカマキリはかわいいです。

35 :
>>28
江戸時代、農民はほとんど同じところに住んで
たんだろうね。
でも、当時のお伊勢参りの状況とか読むと、
何人かを代表して、遠く伊勢までの旅をする
ってのは、けっこう一般的だったそう。
あと、江戸勤めの藩士なんかは、毎週のように
物見遊山に出かけてたそう(江戸東京博物館に
詳しい展示がある)。
この前、茨城県の古河の歴史博物館をのぞいた
けど、渡辺華山の肖像画でも有名な鷹見泉石
の交遊関係の展示、たくさんの人がいて驚いた。
蘭学の交流などは、身分を越えて活発に行われて
たみたい。
江戸時代、思ったよりも人や情報の流れは
大きかったのかも。

36 :
>>35
江戸時代は、参勤交代があったから、武士は割と自由に出かけていたのかな。
庶民は、お伊勢参りをしていましたね。
先週、六本木ヒルズの森アートギャラリーで浮世絵の歌川國芳展を観てきました。
安藤広重とほぼ同年代なのだけど、歌川は、役者絵・美人画の他にも、風俗や子供を描いた絵、
動物を擬人化した風刺画や猫好きが高じて描いた、猫にまつわる絵などとにかくいろいろなジャンルに渡って
膨大な数の絵があった。
1月中旬に展示品を総入れ替えするとのことで、もう一度行かなくては。
江戸時代の後期の人達が、歌舞伎を楽しみ、季節ごとに花見をしたり、月見をしたり、
雪を眺めたりして人生を謳歌していた様子がよくわかった。

37 :
>>35
水戸黄門も諸国漫遊どころか、せいぜい鎌倉の鶴岡八幡宮までしか行っていなかったとか・・・

38 :
幸せ度なら、1980年前後の方が幸せだったような。
エイちゃんの時間よ止まれの曲が世間に流れてた時がさ。
バブルで、日本人はおかしくなった。

39 :
>>34
「六むし」、残念ですが知りません。海峡を
越えると、遊びにも変化があるのかな。
自分は20年ぐらい前に、仕事の関係で山口には
よく行ってました。長門というか仙崎にも
何度か行きましたが、当時は、まだみすゞの
ことはあまり聞かなかった。
この前のテレビ番組でがぜん興味が出たので、
いつかまた仙崎に行ってみたいな。
あと、虫は…ホントはちょっぴり苦手で、
カマキリの背中を手でつかむのにドキドキ
します。虫の口のあたりが気持ち悪い。
といいながら、飛んでくるゴキブリは手でつかんで
握りつぶすことはできます。ミタさんみたいに。

40 :
天海祐希激似の32歳の超美人の彼女と伊東の温泉に来てまーす。
さっきまでSEX三昧でした。
今日はのんびりと東京に帰りますが、
来月は別の彼女と京都旅行どす。
僕がこんなにもヤリチンにのは2億円の宝くじに
当たったからなのです。
さ-っこのままいい女を食いまくるぞ
50万円で一発と言えば90%はOKね
もちろく俺はイケメンの高身長だけどね

41 :
お伊勢参りに行くための伊勢講の他にも富士山参拝の富士講も有名ですね。
熊野講や白山講など有名神社には参拝者希望者を集め、抽選で当たった人が代表して参拝する講という仕組がありました。
そしてお金を集金したり道案内をする御師(おんし)という専門の職業の人がいて、参拝客を泊める宿坊や歓楽街も発達しました。
さらに、富士山に登れない女や年寄りのために石を積み上げて作った冨士塚というものが関東各地にできて民衆の信仰を集めました。
江古田富士塚など今でも残っているので一度登ってみるのも一興です。

42 :
>>36
歌川国芳、ちょっと前に「日曜美術館」で、まるで
スカイツリーを予言してるような浮世絵を描いた
ってのが紹介されてたっけ。
先週の「美の巨人たち」は、「はんニャァめん」
(ネコのうちわ絵)なんかが紹介されてた。
大鯨、でっかい魚退治、江の島、西洋の透視図
を模写した忠臣蔵、奇抜な構図でのものが多くて、
新鮮。
自分も実物、見に行きたいな。

43 :
>>37
それをいうなら、遠山の金さんは桜吹雪の入れ墨
をお白州で見せたりはしなかっし、暴れん坊
将軍は、絶対あり得ないよね。
三代将軍の家光は、こっそり城を抜け出して
遊んでたので、わざとゴロツキを絡ませて
懲らしめたって話があるようだけど。
光圀公、「大日本史」編纂の資料収集のため、全国
津々浦々に人を派遣して、そのなかに助さん、
角さんのモデルになる人がいるそう。
そういえば、奈良の古墳とか、多賀城の石碑とか
各地の史跡で、光圀が比定したって話を見ることが
多い。

44 :
家臣の佐々十竹・安積澹泊の二人が、後の助さん・格さんのモデル

45 :
江戸時代、他に楽しみもなかつたせいか
庶民の楽しみは。
夜這いなどは日常的で フリー状態(そんな意識はなかったろうが)
や後家さんとのは普通の事だった。
江戸時代の風呂屋も混浴だったし。
浮世絵とか 今の週刊誌のヘアヌードよりも
遥かにエロイ絵だった。

46 :
>>41
都内の神社とか回ると、おっしゃるように富士塚
があちこちに残ってて、富士講の板碑には、当然
だけど同じマークというか、印が彫られてる。
富士山登山はさすがに大変なので、もっとお手軽
に行けるところってので、大山詣でも江戸時代、
すごく盛んだったそう。三軒茶屋で、そういう
説明文読んだ。
あと、関東では庚申塚もあちこちでよく見かける。
人間の体内にいる虫が悪さをしないよう徹夜で
おきておくとかいう風習。江戸時代の人たちは
信心深かったんだね。

47 :
>>45
芸術新潮の2010年12月号は、「恋する春画」
ってテーマで、かなり詳しく江戸時代の春画の
解説してたっけ。興味あるかたは是非。
その号だったかの、村上隆の作品紹介も男女の
性器のオブジェで、はしゃいでた。

48 :
>>44
大日本史、完成が明治も終わり近くて250年も
かかったってことで、一時は水戸藩の財政を
傾けるほどだったそうだし、大事業だったんだ
ろう。
尊皇思想の本拠地。桜田門外の変を起こして、
幕府凋落のきっかけを作るとは、黄門さまも
想像し得なかったことだろう。
しかし、その後は藩内の派閥争いが劇化して、
ほとんど人がいなくなり、幕末のキープレイヤー
がいなくなったそう。残念。

49 :
>>47
芸術新潮は春画が好きなのよ。
仕事の関係で創刊号から目にしたけど、春画は繰り返し特集を組んでる。
コレクターには外国人も多いみたいね。
確かに、今みたいにTVやラジオ、ネットにスマホとか娯楽ツールが無い分、
SEXに対する思い入れって強かったかも。
今は、草食男子がスイーツ食べてる時代だものね。

50 :
>>40
俺って 人間が変わってるのか、金が何億と云われても
全然羨ましくないんだけど。
でも「ゲゲゲの女房」の 武良布枝さんのように
赤貧の貧乏生活を夫婦で 乗り越えていった話を
見ていると 羨ましくて羨ましくて。
何か 今更ながら 夫婦の絆とか縁とかを
感じてしまう。
もちろん生きていく上で 波乱万丈、
綺麗ごとで済まない時もあっただろうけど。

51 :
不思議な事に 武良布枝さん
「あの頃の貧乏生活の頃が 楽しかった」と
振り返ってる。
夫婦って 妙なもんだ。
俺の息子も そんな嫁さんが来て欲しい。

52 :
>>42
「美の巨人たち」は観ました。
本当に遊び心がある人で、どこからこういう発想を得るのか・・と思いました。
どの絵も細密で色彩も美しく、楽しめますので、お勧めします!

53 :
>>49
芸術新潮、創刊は昭和25年か…
図書館で借りるばかりで購入するまではない。
大きな展示会とタイアップした特集が多いけど、
時々、旅行雑誌かと思うぐらい、パリとか
イタリアなんかの美術館の特集やってるね。
そういうの、旅情を駆り立てるんだよね。スイス
のパウル・クレー美術館とか、ハーグの
マウリッツホイス美術館の「真珠の
首飾りの少女」
とか見に行きたい。
今だと1ユーロ100円ちょっとでしょ。数年前、
160円台の時にヨーロッパに行って物価の高さに
閉口したけど、100円ならいい。

54 :
>>50
適度な貧乏人には普通の感覚じゃないかな。

55 :
>>53
「真珠の耳飾りの少女」は、来年、日本に来るよ。
東京と神戸。
マウリッツハイス美術館が改修で休館するのにともない、来日。
でも人が多いんだろうなと思う。

56 :
>>39
六むし、知らないんですね。
やっぱり地方によって遊びも違うね。
暖かい所に住んでいたから、スキーやスケートは高校生くらいまでやったことなかったし。

57 :
さあ紅白でも見るかな

58 :
レコード大賞って大晦日にやってたような気がするけど、やってないんだ。

59 :
レコード大賞は昨日やってたような気がする。

60 :
年越し蕎麦食べながら、紅白を観てる・・・こうして今年も暮れていくね。
皆さんよいお年を!

61 :
去年も確かそういったはずなのに・・・

62 :
>>55
考えてみたら十数年前に「真珠の」が来日
したとき、大阪市立美術館に見に行ったっけ。
行列が長くて、もう少しゆっくり見たかった。
できれば常設してるところに見に行きたいな。
デルフトの風景なんか眺めたい。
来年はどっか、海外旅行しようかな。

63 :
あけまして おめでとう!
今年もよろしく!

64 :
あけましておめでとう。
ことしもよろしく。
今年で53ですね。
誤算のないように綿密な計画を!
おみくじはどうかな?

65 :
>>64
明けましておめでとう for all
早生まれなので、もうすぐ52になる。
昨年は、ほんとに大変な年だったので、今年は
無事に過ごしたい。

66 :
    おめでとう
無病息災 順風満帆 な年になりますように。
四面楚歌は避けたいな。

67 :
>>38
おまえみたいな馬鹿増えたよね

68 :
あけましておめでとう!
今年53歳になる・・・うわ〜〜懸賞などで年齢を記入するたびにびっくりするよ。
>>39
山口へお仕事でいらっしゃってたんですね。
最後の一行・・驚愕だわ〜!
カマキリは触れるけど、ゴキブリはスリッパでたたくこともできない。

69 :
アウトレットの初売りに行ってきた。確かに3割引きとか安くはしてるけど
其れは値札からであって、パーカーのデザインの印刷具合何か見ると、3割引き後の値段でも高い気がする。
結局、買わないで駐車場代、払って出てきた。

70 :
福袋というものを最近買うようになった。
自分で服を選ぶとみんな黒とか濃紺とか地味な色ばかりになってしまうので、
好みに関係なく、たまたま入っていたものをを着てみるのもいいかも・・・

71 :
>>68
山口県には車で行ってました。福岡と比べると、
都市間のバイパスが発達してて走り
やすかった。
ガードレールが黄色塗装で、古い
民家の屋根瓦が
赤茶色なのも違ってました。
冬は中国道、突然大雪が降ったりして、数時間
遅れたら道路に閉じ込められてただろうって
ヒヤヒヤしたこともあったな。
山口市内だと、バイパスからすぐなので、
瑠璃光寺には時々行きました。国宝の五重塔が
立派。
そういえば、ザビエル記念聖堂、火事で焼け
ちゃいましたね。建て変わってモダンになった
のは、まだみてません。

72 :
俳優・山田孝之が1日、かねてより交際していた7歳年上の一般女性と結婚した。
 関係者によると、山田は午前中に都内区役所に婚姻届を提出。
女性とは2年前から交際しており、昨年2月の女性誌では半同せい状態と伝えられていた。
女性は妊娠しておらず、挙式・披露宴などは未定という。
 また山田はこの日、自身のホームページでファンに結婚を報告、
「今後も今までと変わらず俳優業に励んでいきたいと思いますので、
何卒よろしくお願い申し上げます」とコメントしている
「世界の中心で愛をさけぶ」の頃は良かったが
隠し子騒動以来 イメージダウンだ

73 :
どれ

74 :
>>71
中国自動車道ができて、市内は随分変わりました。
私は小さい頃ザビエル記念聖堂の近くに住んでいて、あの鐘の音を聞いて育ちました。
ザビエル記念聖堂の火災は、漏電に寄るものだそうですが、本当に残念でなりません。
2つの塔と、教会内部のステンドグラスが見事でした。
新しい教会へも行きましたが、モダンな建築で以前のような荘厳さはありません。
私は、一昨年の桜の頃に山口を訪れましたが、一の坂川の桜が満開で息を呑む美しさでした。
五重塔もちょうど内部が公開されていて、初めて観ることができました。
山口県内のガードレールが黄色いのは、県の木の夏みかんに由来しています。
道路が広い割には車が少ないので、バスは定刻通りにやってきます。
この次は、紅葉の頃に訪れたいと思っています。

75 :
>>74
ザビエル聖堂の近くにお住まいだったんですか。
県庁から駅のほうへ向かうパークロード。沿線に
博物館や美術館があって、秋は銀杏なんかの紅葉が
すごく綺麗でしたっけ。日本の道100選にも選ばれてた。
高校時代にずーっと片想いだった人が湯田温泉の
近くの大学に行って、大学1年の時に会いに行こうと
山口まで行ったことがあります。結局、会えずじまい
で、思いも伝えられなかったな…淡く切ない思い出。
記憶違いじゃなかったら、当時の山口駅前はすごく
閑散としてて古びたパR屋さんぐらいしかなく、
横断歩道に信号機がなくて、へぇー
県庁所在地の駅
なのに信号がないって妙に関心した思い出が。
30代で仕事で山口に行くようになった時に、駅前を
確かめてみたら、信号機はついてました。
県庁もすごく立派でした。元のは県政資料館になってた
けど、重厚で、さすが維新を成し遂げ、総理大臣を
輩出しただけあるなって感心。
あれほど合併を嫌がってた小郡町が山口市に吸収
されて、新幹線の駅も新山口駅に変わってしまったのに
時代を感じさせますね。

76 :
>>69
アウトレットって、最近、郊外から都心・駅前に進出とかで、
倉敷のチボリパークの跡地(だと思うけど)に出店してる
ところが紹介されてたっけ。
あちこちに増えてきて、よほど魅力ある商品を出さないと、
ただ安かろうだけでは、今後、アウトレットはやって
いけなくなるんじゃって解説してたけど、まさにそういう
感想だね。

77 :
>>75
パークロードを整備した時は、仙台の青葉通りをモデルにしたそうです。
県庁から、博物館・美術館の辺りは、山口に行くといつも散策しています。
山口大学の経済学部と教育学部は以前は県庁近くにあったのですが、
私が山口を離れる少し前に、湯田温泉近くに移転しました。
ほろ苦い青春の思い出、お正月でのんびり過ごしている時にふと頭をよぎるものですね。
山口駅とその周辺は、県庁所在地の駅としては1,2を争う静けさだと思います。
ご存知の通り、小郡町は昔から山口市に合併する・しないでもめていたようですが、
数年前の平成の大合併でついに山口市になり、小郡駅も新山口駅と名前を変えました。
一昨年訪れた時、その新山口駅前もシャッター商店街となっていて、どこの町でも、
商店街は寂びれてしまったなぁ・・と思いました。
山陽新幹線ができたころの小郡駅前が一番賑やかだったように思います。

78 :
青葉通 香る葉緑 想い出は 帰らず♪
片側3車線道路の中央分離帯と両側にケヤキを植えて、緑の回廊にしているのでしょうか?
戦災復興計画で名古屋や広島のように100m道路ができた都市もありますが、
東京にマッカーサー道路を呼ばれる100m度道路を作る計画は実現しませんでした。

79 :
>>78
仙台もすばらしい街ですね。
日本三景の松島とともに、15年くらい前に旅行しました。
去年の大震災の津波で松島も随分被害を受け、五大堂もすっかり流されてしまったというのを
新聞報道で目にし、心が痛みました。
故郷は遠きにありて、思うもの・・と詠まれている通り、
離れて暮らしていると、時々自分の中に望郷の思いが募ってきます。
こういう感情は、40歳を過ぎてから強く現れてくるようになりました。
きっとそれだけ自分が年を取ったということなのでしょうね。

80 :
>>77
今朝は、山口市周辺は雪がかなり降ってるよう
です。冬タイヤ要って出てる。
山陽自動車道もチェーン規制で、中国自動車道は
雪のため朝5時すぎから一部、通行止め。
なんで詳しいかっていうと、今朝、ちょうどその
あたりを車で移動したので。(^-^;
高速から降りて通った2号線も、山口県内、けっこう
雪が積もってました。
自分を含め、これから九州方面から車で高速の上りは
大変なことになりそう…

81 :
>>79
誤解があるようなのでお知らせしておきます。松島五大堂はほとんど無傷で残っています。
松島湾は、島に囲まれていて昔から津波の被害は小さい地域のようです。
松島湾周辺の土産物屋もシャッターが潰れて1階は浸水したものの多くの店は営業を再開しています。
むしろ、(街ごと津波で跡形もなく流された石巻や気仙沼の被害に比べて)なんでこの程度の被害なの?
と驚くくらい被害は小さかったようです。
ただ、風評被害というか、松島は五大堂が流されて松島の松もみんな流されて・・といった誤った認識が多く、
観光業は苦戦してます。
松島の景観は、ほとんど変わっていません。(この前いって確かめてきました。)
観光遊覧船も通常通り運航、旅館やホテルも通常営業をしているところがほとんどです。
皆さんも、ぜひ、松島に遊びに来てください。お願いします。

82 :
>>80
山口の実況どうもありがとう!
雪の五重塔も綺麗だろうな〜。
山陰はさぞかし寒いことでしょう。
安全運転をお祈りしています。
>>81
あら、ごめんなさい。
松島五大堂は無事でしたか。
よかったです!!
新聞か何かの報道で読んだのですが、何しろ海岸べりはどこも壊滅的でしたので
勘違いしてしまったようです。
松島、また暖かくなったら訪れたいです。

83 :
島々が自然の防波堤となって松島に被害がほとんど無かった事は
さんざんテレビの報道番組でも紹介されてた事実だよなあ
普通に報道を見てれば(読んでたら)知ることが出来る程度の事も知らない
情報弱者が意外に多いことに驚きすら感じる

84 :
震災後の報道は膨大な量だったし
全部追いきれなかった人がいても不思議はないんじゃないの

85 :
津波で流されたお堂っていうと、北茨城市の五浦海岸で、
岡倉天心が居を構えていたところにあった六角堂が完全に
流されてしまったのが報道されてた。
五大堂と六角堂、ともに海沿いのお堂なので、間違える
のは普通だと思う。

86 :
>>82
今朝は雪のため、山口県や九州の高速道路は通行止め
になってましたが、その後は晴れて、山陽自動車は
チェーン規制解除されてほっとしてます。
雪の瑠璃光寺、五重塔。想像するだけでも綺麗でしょう
けど、スノータイヤじゃないし、今回は近づくのは、
やめときます。
自分は、真夜中に国道を長距離走るのが好きで、下関
〜関西間を9号線で12時間ぐらいかけて走るのを
楽しんでますが、冬は突然大雪になったりするので、
さすがに無理です。

87 :
>>85
そうそう、私が流されたのを見たのは、「六角堂」でした。
岡倉天心のことも書いてありました。。。
・・・恥ずかしいです。
教えて下さった方々、本当にありがとうございました。
>>86
お天気が回復してよかったですね。
瑠璃光寺の正面の入口の駐車場の向いすぐの所に、外郎の御堀堂(みほりどう)の
お店があり、そこで生外郎を食べることができます。
小さいお店なので分かりづらいのですが、生外郎の美味しさは格別です。
山口の外郎はわらび粉が入っているので、あのきめ細やかなもっちりした食感が
でるのだそうです。
機会があれば是非どうぞ。

88 :
>>86
夜中の国道9号よく走りました。
関西→山口
バックミラーに朝日が見えるの。
私は今はもう徹夜走行はできないな〜

89 :
ういろう大好き

90 :
ういろう=小田原でっか?

91 :
ういろうってにゃごやじゃないの?

92 :
35歳過ぎて結婚できた男性はわずか3%」。2010年の国勢調査でこんな衝撃的な結果が出た。
ネット上では「身を持って感じている俺…」「昔ほど結婚生活にメリットがなくなっているんだから当然」など、
さまざまな意見が飛び交っているが、なぜこうも「結婚できない(しない)大人」が増えてしまったのか。
■「みんな自分の相場が分かっていない」
2010年の国勢調査によると、2005年に35〜39歳だった男性の未婚率は30.9%、5年後、40〜44歳になった
ときの未婚率は27.9%で、未婚男性の9.7%しか結婚に至らなかった。5年間で「3%」でしかないということになる。
女性も同様で、05年に35〜39歳だった人の5年後の結婚率は、未婚女性の10.8%、2%しかゴールインできなかった
計算だ。40歳を超えると、状況はますます悪化する。男性は全体の0.4%、女性は0.5%で、45歳以上では、男女とも
全体の0.1%しか配偶者を見つけられなかった。晩婚化というより、35歳を過ぎてからの結婚は、男女ともに不可能に
近いことが分かる。
結婚コンサルタントの大橋清朗氏は、結婚氷河期に至った理由について「昔に比べて独りでいることに世間も寛容に
なったなど、時代の影響も大きい」としたうえで、最近の35歳以上の未婚男女には大きな特徴があると話す。
「35歳を過ぎて結婚していない方の多くは、20代に恋愛よりも趣味や仕事に没頭した方です。いままで交際した
経験が少ない分、自分が見えていない方が非常に多い。男性なら、若くてかわいい女性を、女性なら、年収が高くて
イケメンなど、自分よりスペックの高い方を求める傾向にあります。結局は『自分の相場が分かっていない』のです」

93 :
1月8日(16:00〜)倉本聡「学」
一応見たいけど、wowowなんだね。
wowowだと、どれ位の人達が観るのかな。
皆さんは、普段wowow観たりしているんですか?
1月28日(NHK 9:00〜) 山田太一「キルトの家」
これは総合テレビ。これは観たい。

94 :
〇倉本「聰」

95 :
× 1月28日(NHK 9:00〜) 山田太一「キルトの家」
〇 1月28日(NHK 21:00〜) 山田太一「キルトの家」

96 :
別に訂正しなくても分かるよ

97 :
連投で訂正するほうがよっぽど迷惑だよなあ

98 :
wowowは申し込んでた時期もあるけど
今はJsportsだけ

99 :
wowowはアカデミー賞とグラミー賞と土曜名画劇場の為に
契約してたけど、今は解約。
録り溜めしても観る暇がなくって・・。
今、オフィシャル見てみたら、キューブリックの「ロリータ」を今からやるんだ。
観たいな〜

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ハローワークに通っている50代以上 part3 (391)
今日の一曲 (876)
私達団塊世代は学生運動で日本政治を動かした (578)
日本名車伝説 (803)
昭和33年4月〜昭和34年3月生まれ【5】 (801)
★★★ 親の介護 ★★★ (721)
--log9.info------------------
裏2chで声優達の枕営業してる画像が流出4 (724)
ぷろだくしょんバオバブ所属の声優 Vol.12 (900)
3年後のラムズを予想するスレ (583)
マジで氏んで消えて欲しい声優・業界関係者 (867)
竹達と花澤出すぎてウザい 2 (241)
花澤香菜のゴリ押しがミューレより酷い件 (337)
声優板自治スレ39 (306)
なんで声優ってPな舞台やりたがるの? (251)
2012年ブレイクしそうな声優 part32 (912)
テイルズ オブ出演声優を語るスレ Part24 (772)
【ネット声優】萌えボイスpart7 (452)
けいおん!!ライブイベント総合 110曲目 (541)
【ゼロラジ復活】日野聡×釘宮理恵 Part 64 (665)
緊縛の似合いそうな声優 (853)
ポケモンの声優について語るスレ 21匹目 (606)
名探偵コナンの出演声優スレ Part8 (858)
--log55.com------------------
リコー倒産へのカウントダウン
【WUXGA】 NANAO FlexScan S2242W-H S2232W-E
まだまだ使うぞPentiumPro(Socket8)マシン 2
テレビチューナー付きキャプチャーボード 14枚目
BenQ FP91GP&FP93GPスレッド 2
NEC Express5800/S70 RB&PJ&SR 126本目 【鼻毛】
手書き入力デバイス
BenQ G2450HM GL2450HM GL2450M 41枚目