1read 100read
2012年2月資格全般71: 技術士 Part.20 (216)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【宅建】 宅地建物取引主任者313【モキュ合格祈願】 (551)
資格マニアになりたい 17th (533)
【合格】管理業務主任者 第88棟目【発表】 (974)
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 part165 (536)
【Debit】BATICチャレンジのスレ Part 5【Credit】 (828)
開業社労士統一スレ62【受験生、税ベテ禁止】 (974)
技術士 Part.20
- 1 :12/01/13 〜 最終レス :12/02/04
- ■過去スレ
技術士 Part19
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1319720152/l50
技術士 Part.18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1316954059/
技術士 Part.17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1305093563
技術士 Part.16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1295277153/
技術士 Part.15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1291635767/l50
技術士 Part.14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287607809/l50
技術士 Part.13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1286747390/
- 2 :
- 初2ゲット。
1おつ
- 3 :
- これはポニーテールがどったら
発表まで遠いのぅ
- 4 :
- 前スレまではほとんどが一次受験者の書き込み。
技術士補スレを新設して分割したから過疎確定だなw
- 5 :
- 受験シーズン終了したから過疎化は仕方ない。3月になったら戻ってくるさ。
- 6 :
- ポニーテールって何??
- 7 :
- 乙←これのことかと
- 8 :
- ごめん、全然理解できないからもう少し丁寧に教えてー
- 9 :
- 化学系で取る資格なくなったから、今年は電験3種(来年2種予定)受けるため勉強始めたけど、
技術士ってのがあったな。盲点だった。
化学って言っても有機合成は全く分からない。大学は化学工学専攻、仕事も10年は化学プロセス関係で
今は環境や省エネやってるけど、どの部門を受けるべきだろう?
- 10 :
- >>9
まじレスすると・・・
化学部門→総合技術監理部門→環境部門
じょうきがよいとおもうけどね。
- 11 :
- 一次はどの部門で受けてもそう難しくないが、二次は自信がないとひるんでしまう。
最初の部門は、自信がある、という部門が最優先だと思う。
>化学系で取る資格なくなった って羨ましい限り。
いきなり電気でなくて、生物、物理、地学、衛生系ってのは考えないの?
環境計量士(騒音・振動)、放射線取扱主任者、労働衛生コンサルタント とか。
役にはたたないがビオトープ、気象予報士も面白そう。
- 12 :
- 電凸先
文科省::03-5253-4111
技術士会:03-3459-1333
不合格者は全員で電凸すべし
でなければ合格は勝ち取れない
今年度の文科省の技術士担当者を解雇に追い込もう!
我らの生活を安易に悪化させる極悪官僚を社会から抹しよう!
- 13 :
- 今、日本で一番役に立たない省庁
それが文部科学省。
少子高齢化で技術者のなり手が減るにも関わらず技術士一次試験合格者を無駄に減らし
技術士二次試験を受験できなくする大バカ省庁。
国の情勢も読めず、国民を不幸にする省庁、
それが文部科学省。
大規模なリストラを必要とする省庁、
それが文部科学省。
- 14 :
- こんな奴がJABEE工学一般審査委員長なんだぜ。
技術士一次試験もデタラメになるわけだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E7%94%B0%E9%82%A6%E5%BD%A6
http://www.minusionwater.com/takeda.htm
- 15 :
- みんな技術士会入ってる?
年会費2万円って学会より高い・・躊躇してしまうよ・・・
http://www.engineer.or.jp/c_topics/000/000097.html
- 16 :
- >>8
すまんが「ポニーテール AA」でググってみてください
- 17 :
- 十年ROMって、初スレ立てした俺が、口頭合格しますように。
- 18 :
- >>17
このスレ立てたのはおいらだよ。
- 19 :
- >>16
理解できました。
わざわざ親切にどうもありがとう。
- 20 :
- >>18
ポニーテールw
- 21 :
- あと50日だお
- 22 :
- 長いなー
- 23 :
- 電凸先
文科省::03-5253-4111
技術士会:03-3459-1333
不合格者は全員で電凸すべし
でなければ合格は勝ち取れない
今年度の文科省の技術士担当者を解雇に追い込もう!
我らの生活を安易に悪化させる極悪官僚を社会から抹しよう!
- 24 :
- 今、日本で一番役に立たない省庁
それが文部科学省。
少子高齢化で技術者のなり手が減るにも関わらず技術士一次試験合格者を無駄に減らし
技術士二次試験を受験できなくする大バカ省庁。
国の情勢も読めず、国民を不幸にする省庁、
それが文部科学省。
大規模なリストラを必要とする省庁、
それが文部科学省。
- 25 :
- >>21
50日と数時間後に、祝杯の段取りしてるか、それとも頭抱えて寝込んでるか??
- 26 :
- >>10
ありがとう。ちょっと調べてみます。
- 27 :
- >>11
省エネやら今年の電力制限やらで、電気の話がばんばん出てくるんで、基礎知識は欲しいかなと。
大防法と電事法で重なる部分も多いしね。
何よりも勉強してて面白いってのは初めて。
スレチスマソ
- 28 :
- 電凸先
文科省::03-5253-4111
技術士会:03-3459-1333
不合格者は全員で電凸すべし
でなければ合格は勝ち取れない
今年度の文科省の技術士担当者を解雇に追い込もう!
我らの生活を安易に悪化させる極悪官僚を社会から抹しよう!
- 29 :
- 今、日本で一番役に立たない省庁
それが文部科学省。
少子高齢化で技術者のなり手が減るにも関わらず技術士一次試験合格者を無駄に減らし
技術士二次試験を受験できなくする大バカ省庁。
国の情勢も読めず、国民を不幸にする省庁、
それが文部科学省。
大規模なリストラを必要とする省庁、
それが文部科学省。
- 30 :
- おい
不手際、どう責任とるんだよ文科省さんよ
【センター試験】「焦ってしまった」リスニング遅れ、受験生に不満 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120114/edc12011422220018-n1.htm
- 31 :
- 無様だなぁ おい
【センター試験】トラブル相次ぐ、気仙沼ではIC200人分も届かず - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120114/edc12011419570016-n1.htm
子供の人生をなんだと思ってんだ?
あ?
クソ文科省よ
- 32 :
- 文科省の官僚がステマやりやがって
- 33 :
- 夜中に文部省非難かよ。
暇人だな。
- 34 :
- 総監の口頭初めて受けてきたが、質問の厳しさが一般部門と比較にならん。
一般部門のときと同じ気分で行ったんで、もろ返り討ちされた。
ありゃ合格率低いのも頷けるわ。
- 35 :
- >>034
乙でした。
どんな厳しさですか?教えてください
技術的に細部になるのか、圧迫面接なのか
- 36 :
- 技術士補の試験を受けようと思っているのですが、独学だけでも何とかなりますか?
化学部門です。大体勉強期間はどのくらいですか(仕事持ちの場合)?
- 37 :
- >>36
俺の場合独学で大丈夫だった
経営工学部門で勉強期間1週間、のべ時間20時間弱(徹夜の一夜漬け含む)
- 38 :
- >>36
学歴は?
Bランク以上くらいの大卒なら、普通無勉で受かると思うよ。
せいぜい適性科目の参考書さらっと読んでおけば十分。
そうでない方は?? それなりに…だw
- 39 :
- 経営工学部門のことは知らないけど、時間だけ書いても前提となる環境を書いてあげないと意味がない。
勉強時間は20時間で合格するのは、経験なり知識が事前にあったからでしょう。
その書き方では自慢にもならないぜよ。
- 40 :
- >>39
そうか、確かにそうだね
旧帝工学部機械卒でメーカー設計部門勤務10数年
経営工学は体系的に学んだことなし(社内のQC教育程度)
こんなとこでよろしいか?
- 41 :
- >>36
スキヤキの受験体験記が参考になると思いますよ。
http://www.pejp.net/pe/ichiji/ichiji_experience.htm
http://www.pejp.net/pe/
- 42 :
- >>36
まずは、一次の過去問3年分程度を拾い、やってみること。
35問から25問選択なので、自分の得意な分野が含まれているはず。
無機系にやや不利で、有機系、化学工学系に有利と思われる。
無便でも6割取れたら、それで良い。
- 43 :
- 電凸先
文科省::03-5253-4111
技術士会:03-3459-1333
不合格者は全員で電凸すべし
でなければ合格は勝ち取れない
今年度の文科省の技術士担当者を解雇に追い込もう!
我らの生活を安易に悪化させる極悪官僚を社会から抹しよう!
- 44 :
- 今、日本で一番役に立たない省庁
それが文部科学省。
少子高齢化で技術者のなり手が減るにも関わらず技術士一次試験合格者を無駄に減らし
技術士二次試験を受験できなくする大バカ省庁。
国の情勢も読めず、国民を不幸にする省庁、
それが文部科学省。
大規模なリストラを必要とする省庁、
それが文部科学省。
- 45 :
- >>40
うむ、イメージしやすくとてもわかりやすい。ありがとう。
さすが旧帝だな。
- 46 :
- ちなみに、
あの後、経営工学の過去問数頁見てみたけど、おいらには全然分からなかったぜよw
- 47 :
- >>36
技術士補になりたいのかな?
独学ではダメだと皆に言われたら諦めるのかな?
勉強時間がどのくらい必要かなんて、あなたの実力次第。
他人に聞いて分かる訳ないじゃん。
無勉でも大丈夫な人も沢山居るよ。
仮に技術士になっても何も変わらないと思うよ。
土建以外は。
それでも取りたいという動機について考えてはいかがでしょう?
- 48 :
- >>45-46
旧帝の落ちこぼれなんよ(汗)
で、材力はともかく流力や熱力、制御の計算なんかすっかり忘れちゃってて、
QC教育やら生産部門との付き合いやらでまだ取っ付きやすかった経営工学で
受験したってわけw
二次の受験科目は一次の合格科目と関係ないんだから、
>>36さんも過去問当たってみて取っつきやすい科目で受けるといいよ
- 49 :
- >>47
っていうか、無勉でOKな人か、かなり勉強しなきゃだめな人か、
両極端で中間が少ないフタコブラクダ型の分布になりそうな気がするな。
- 50 :
- >>48
経験ありとはいっても(一応)専門外を20時間でなんとかなるんだからすごいじゃない。広範囲の技術士試験において20時間なんて勉強してもしなくても一緒なはず。
経営工学の過去問見て思ったのは、製造業の要素が多分に入っているってこと。
情報(通信)には馴染みがない言葉が多いざんす。
- 51 :
- >>50
経営工学の一次は、二次の5つの選択科目のうち
「生産マネジメント」からの出題がほとんどだからね
二次の「サービスマネジメント」にはプロジェクトマネジメントが
含まれるから、情報系の人には馴染みやすいかも?
- 52 :
- ↑あ、あと情報系寄りなら「数理情報」(=OR)もあるよね
- 53 :
- >>49
「っていうか」の意味が分からない。半疑問イントネーション未だに使う?
- 54 :
- >>53
使うよ
わからないならそれでよし。
- 55 :
- >>51
タンクス
なるほどねー。
生産マネジメントって初めて聞いたわw
確かにプロジェクトマネジメントなら大丈夫かもしれない。
- 56 :
- Wikipedia見たら、二次試験の受験資格として
第一次試験に合格してから4年間(総合技術監理部門は7年間)以上、監督者の下で「科学技術に関する専門的応用能力を必要とする
事項についての計画、研究、設計、分析、評価又はこれらに関する指導の業務」に就いた
と書いてあります。入社以来10年は研究部門にいましたが、今は間接部門(具体的には技術部といって、環境、高圧ガス、省エネなど)
にいて、例え一次試験に合格しても、それからは実務が経験出来ません。
過去の経験じゃだめなんですよね?
とりあえず、技術士補ってのを受けてみるかな。
- 57 :
- >>56さんの場合、引用してる文章の次の
> 7年間(総合技術監理部門は10年間)以上「科学技術に関する専門的応用能力を
> 必要とする事項についての計画、研究、設計、分析、評価又はこれらに関する
> 指導の業務」に就いた
でいいんだよ。これは過去の経験でOK。
(この辺のFAQはテンプレに入れたほうがいいかもね)
あと、
> 間接部門(具体的には技術部といって、環境、高圧ガス、省エネなど)
単なるルー潤[クだけじゃなくて創意工夫や改良改善があるのなら、
これも立派に実務経験になるよ。
研究や設計や実験や解析だけが技術じゃありません。
- 58 :
- 電凸先
文科省::03-5253-4111
技術士会:03-3459-1333
不合格者は全員で電凸すべし
でなければ合格は勝ち取れない
今年度の文科省の技術士担当者を解雇に追い込もう!
我らの生活を安易に悪化させる極悪官僚を社会から抹しよう!
- 59 :
- 今、日本で一番役に立たない省庁
それが文部科学省。
少子高齢化で技術者のなり手が減るにも関わらず技術士一次試験合格者を無駄に減らし
技術士二次試験を受験できなくする大バカ省庁。
国の情勢も読めず、国民を不幸にする省庁、
それが文部科学省。
大規模なリストラを必要とする省庁、
それが文部科学省。
- 60 :
- でも実際のところ、間接部門や生産設備部門等が出身の技術士って
会ったことないな・・・配置転換で移った人はいたけど。
R&D現場の最先端に居る人でさえ口頭には苦労するくらいだから、
間接部門出身だと相当突き抜けた能力無いと厳しいと思われ。
- 61 :
- >>57
そうなんですか。
昔の技術論文書いて質問されてもちょっと困るかな。
ルーチンと言えばルーチンだな。単純ではないけど。でも、計画立案ってやっぱり違うかな。
研究部門や製造部門にヒアリングしてまとめるとかだけど。
- 62 :
- >>60
ですよね。研究部門にいたころはまだ下っ端だったし、今は…
ペーパー試験だけなら自信あるけど、口頭は無理かな。
技術士補ならペーパーだけだけど持ってる意味ありますか?
- 63 :
- >>62
あなたの言う技術士の意味って何?
それ次第。
- 64 :
- >>61
> 昔の技術論文書いて質問されても
最新の業務じゃなくて実際に何らかのモノになって(もしくはならなくて)、
結果の振り返り(ここはこうすべきだった、こういう改良をした、
今の技術ならこうする、など)ができるもののほうが、口頭試験の
体験論文にはふさわしいのだよ。
何年くらい経ったものがいいかは業界や業務内容によるから一概には
言えないけど、俺は2件のうち1件は10年以上経った業務で出したよ。
> 計画立案ってやっぱり違うかな。
> 研究部門や製造部門にヒアリングしてまとめるとか
そこに技術的知識や経験に基づく論理的判断が含まれていればOK。
>>62
> 技術士補ならペーパーだけだけど持ってる意味ありますか?
「これから技術士を取るつもりです」という意思表示としてのみ意味がある。
しかも、それも若いうちならいいけど30代半ば以上だとちょっと恥ずかしいと
いうのが世間相場。
>>60
> 間接部門や生産設備部門等が出身の技術士って
経営工学・生産マネジメントとかロジスティックスとかが向いてるのかもね。
ただ、研究開発や設計、実験じゃないと技術士になれない、っていうのは
必ずしも言えないと思うよ。
とにかく質問者さんは、ここで聞いてるだけじゃなくてもう少し能動的に
調べてみるほうがいいよ。
とりあえずスキヤキ塾http://www.pejp.net/pe/読んで、そこで紹介されてる
事例集の本とか取り寄せてみて、それで判断すればいい。
- 65 :
- 【追記】
なんか質問者さんは最初から、「技術士は自分の現職と経歴では無理だから、
簡単に取れて意味のある技術士補を取る」という結論を用意してるように
見えるんだよね。
「技術士は自分には無理」と思ってるうちはほんとうに無理だ。
そうじゃなくて「自分はどうやれば技術士になれる?」と考え始めないと、
技術士には永遠になれない。
で、上にも書いたように技術士補だけ取っても意味はない。
以上、失礼を承知で書きました。ごめんね。
- 66 :
- 【連投スマン】
もうひとつ、職場とか知り合いとかの大ベテランの技術士に「君の経歴では
技術士は無理」とか言われても、あんまり信用しないほうがいいよ。
最近(特にH15年と19年の試験制度変更以降)は、「技術」をより広い意味で
捉えて受験の間口を広げるように変わってきてるから。
いちばんいいのはとりあえず一次受けて合格して、技術士会や支部・部会で
主催するガイダンスや合格者歓迎会に行ってみること。
役員や委員をやってる技術士が直接アドバイスしてくれる。
あと業界団体とかがやってる技術士受験説明会とかがあれば、それでもいい。
とにかく最新の、なるべく生に近い情報を得てください。
- 67 :
- >>36です。
何人かの方が回答して下さって、ありがとうございます。
地方国立大の応化卒です。
専門科目は何とかなりそうだけど、適性科目に時間が掛かりそうです。
あと、専門科目の参考書って化学部門のがなかなか見つからないのですが、お奨めがありましたら教えて下さい。
- 68 :
- >>67
今年一次(機械部門)に合格しました。
違う畑の人間ですので、それを踏まえて読んでください。
専門科目は過去問を中心に復習すれば合格はできるかなぁと思います。
その分野を1から勉強し直すつもりなら、大学時代の教科書が最適かと思います。
適性科目については、今年の問題では少し傾向が変わっていたと感じました。
今までなら普通の倫理観があれば十分合格ラインでしたが、今年は知識を問うものが増えていたように思います。
それでも私の場合は参考書1冊程度を解いて、重要な部分を頭に入れて合格できました。
何が重要で、何が重要ではないかを見極めることが大事ですね。
- 69 :
- >>67
適性はSUKIYAKI塾のサイトで充分だよ。
- 70 :
- >>69
あっしもそう思うんですが、
どうやらそうでもないらしいですよ、最近は。
- 71 :
- 電凸先
文科省::03-5253-4111
技術士会:03-3459-1333
不合格者は全員で電凸すべし
でなければ合格は勝ち取れない
今年度の文科省の技術士担当者を解雇に追い込もう!
我らの生活を安易に悪化させる極悪官僚を社会から抹しよう!
- 72 :
- 今、日本で一番役に立たない省庁
それが文部科学省。
少子高齢化で技術者のなり手が減るにも関わらず技術士一次試験合格者を無駄に減らし
技術士二次試験を受験できなくする大バカ省庁。
国の情勢も読めず、国民を不幸にする省庁、
それが文部科学省。
大規模なリストラを必要とする省庁、
それが文部科学省。
- 73 :
- >>70
それは最近の技術者の理解や倫理が足りないだけでしょう。
マンガやゲームにでもしてあげれば理解できるのかな?
- 74 :
- 少し前のこの掲示板でもとても話題になってましたよね。
倫理の問題が難しくなったって。
あっしは実際の問題は見てないんですけどね。。
- 75 :
- 去年と今年と違う部門で一次受けて両方受かったけど、>>68に同感。
適性は今年から出題方針変更してる気がするよ。
常識的な倫理感覚だけでは絞りきれなくなってる。
- 76 :
- >>75
> 去年と今年と違う部門で一次受けて両方受かった
何でまた一次を2部門も?力試し?
- 77 :
- >>74-75
確かに今年度のは、ちょっと暗記物っぽい問題が増えた気はしたな
- 78 :
- >>76
まあ自己研鑽ですw
>>77
うん。トータルで見て適性が難しい、というほどではないけど、
「常識」で通る科目と思って手を抜くと、足元すくわれる感じだね。
- 79 :
- >>78
2次はうけないのですかい?
- 80 :
- 電凸先
文科省::03-5253-4111
技術士会:03-3459-1333
不合格者は全員で電凸すべし
でなければ合格は勝ち取れない
今年度の文科省の技術士担当者を解雇に追い込もう!
我らの生活を安易に悪化させる極悪官僚を社会から抹しよう!
- 81 :
- 今、日本で一番役に立たない省庁
それが文部科学省。
少子高齢化で技術者のなり手が減るにも関わらず技術士一次試験合格者を無駄に減らし
技術士二次試験を受験できなくする大バカ省庁。
国の情勢も読めず、国民を不幸にする省庁、
それが文部科学省。
大規模なリストラを必要とする省庁、
それが文部科学省。
- 82 :
- 技術士制度の認識だけ×がついて不合格ってことあるのかなぁ
- 83 :
- >>82
あっちの掲示板に事例があったよ。
http://16611.webspace.ne.jp/rental/img_bbs2/bbs.php?pid=16611&mode=r&no=26635
これに対してのNo.26637〜26645の3件のコメントを読めば、問題点がわかると思う。
まあレアケースだとは思うけどね…
- 84 :
- >>83 やだなぁ。間違いなく落ちてる気がしてきた。。
- 85 :
- >>35
技術的質問皆無。
ホワイトボードとかあってそれに書いて技術的質問に答えるような想定してたんだが、
部屋入って椅子一個しかないのにビックリ。
各部門間トレードオフを色々な場合を想定して、判断の理由を説明する。
五択問題の復讐みたいな質問までされて、完全ノーマークで必死に記憶の奥底を穿り返したよ。
- 86 :
- >>83
俺も撃沈だなぁ・・・
- 87 :
- >>84>>86
継続研鑽の手段と技術士取得の目的は、ちゃんと言えるように準備しとかなきゃ。
・・・最終的に実現できなくても、それはその時の話だからさw
- 88 :
- ○R学園だが、トップページにアクセスできいないは、
H24の対策申込みを開始しましたと言いつつ
いっこうに24年度対策資料やH23年や過去問解答例がうpされていないのだがw
また、ダウンしたと見た。
- 89 :
- 受験動機は「力試し」で問題なし。
研鑽は「自分が住む地域住民への貢献」で100点。
- 90 :
- 電凸先
文科省::03-5253-4111
技術士会:03-3459-1333
不合格者は全員で電凸すべし
でなければ合格は勝ち取れない
今年度の文科省の技術士担当者を解雇に追い込もう!
我らの生活を安易に悪化させる極悪官僚を社会から抹しよう!
- 91 :
- 今、日本で一番役に立たない省庁
それが文部科学省。
少子高齢化で技術者のなり手が減るにも関わらず技術士一次試験合格者を無駄に減らし
技術士二次試験を受験できなくする大バカ省庁。
国の情勢も読めず、国民を不幸にする省庁、
それが文部科学省。
大規模なリストラを必要とする省庁、
それが文部科学省。
- 92 :
- 動機に模範解答があるの?
今日まで何の疑問も感じず、2回とも動機は力試しと答えた。
今回はどうなるか分からないけど、1回目はOKだった。他の項目でリカバーしたのかな?
- 93 :
- >>89
「自分が住む地域住民への貢献」のためにあなたはどうやって自己研鑽するか
聞かれると思うぞ。
学会で最新技術を学ぶとか、常に現物を見て現場の声に耳を傾けるとか何とか。
- 94 :
- >>92
模範解答はないと思うよ
その答が筋が通っていて、なおかつ技術士制度の目的や技術士倫理に
適ったものでありさえすればOKだと思う
- 95 :
- >>92
「受かったらどんな仕事をしたいですか?」とか「今の仕事に資格を
どう生かしますか?」みたいなことは聞かれなかった?
それでちゃんと答えられてるのかもしれないよ。
- 96 :
- 口頭試験に模範回答など無いでしょう。
技術士を受験するような立派な方なんですから、筆記でなく口頭試験である意味をしっかり考えた方がいいと思います。
就活生が「面接で入社志望理由を聞かれた時の模範回答を知りたい」と質問してるのを聞くと本当にがっかり。
同じレベルの質問じゃないですか?
心配なのはよく理解しますけど、むしろ口頭試験というイベントを楽しむぐらいの方がいいと思います。
- 97 :
- >>96
口頭合格率が8割9割の部門科目だったらいいけど、
5割6割だとちょっと楽しむって気分にはなれないっス
模範解答がないというのは、それは勿論のことですが
- 98 :
- >>93
それは順序が逆。
知識を得てそれを生かす・表現することが自己研鑽。
知識を得たかどうかは誰にも確認できないからね。
- 99 :
- 模範解答があったとしても、それとは違うやり取りで
合格する技術士と仕事したいですね。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
■講義■ 小泉司法書士予備校4 ■無料■ (369)
エネルギー管理士(熱・電気)・その24 (382)
行政書士合格者専用サロン■不合格者出入り禁止■ (388)
エネルギー管理士(熱・電気)・その24 (382)
あと284日の勉強で行政書士に合格する雑談スレ (528)
( ´,_>`)プッ!もうだめぴよ。たぶんその9 (457)
--log9.info------------------
スクリーンセーバーを探しています (211)
マカーとPerfume (340)
元祖iMac (601)
さようなら2ちゃんねる!さようならMac板(T_T) (325)
PowerBook is Best of Macintosh!! (202)
Macユーザーはかしこい。 (229)
クラリスワークスとシンプルテキスト、どっち? (311)
www9erヤフオク終了www (376)
おい、腐れマカーどうすんだよ (374)
Macの普及しない理由スレ (358)
もし、MacとWinのシェアが逆転したら・・・ (222)
板の名前を変えよう! (587)
OSXはあと3年もすれば・・・ (パート2) (313)
WIN捨てて昨日MAC買ったんだけど何かある (460)
なんだこりゃ? マクの破綻したGUI (451)
iPod touch Part 92 (852)
--log55.com------------------
【テレビ】「ちびまる子ちゃん」エンディング曲でサプライズ 西城秀樹さん歌唱「走れ正直者」にファン喜ぶ
【囲碁】趙治勲九段(62)紫綬褒章受章 もう一回、頂点目指したい
【音楽】Hey! Say! JUMP、全国ツアー開催を見送り 一部ファンの迷惑行為の影響★3
【芸能】 「隠し方がエッチ!」 『AKB48』 16歳の矢作萌夏がファンに大サービス
【MLB】大谷 3打数無安打2三振 7試合連続安打ならず チーム連勝ストップ
【野球】阪神あぁ勝率5割逆戻り…矢野監督、梅野に注文「もうちょっとやることあるんちゃうかな」
【サッカー】<セルジオ越後>「東京五輪へコパアメリカは強化にもってこいだがA代表が2つあるのはナンセンス!」
【ボクシング】井上尚弥VSドネア WBSS決勝候補地にサウジアラビア浮上!興行権高額もオイルマネーで積極誘致
-