1read 100read
2012年2月ビデオカメラ5: 【Panasonic】祝 HC-X900M TMからの正常進化 (378) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【高機能】 業務用についてのスレ 【ハイエンド】 (209)
【嘘つき】今から仕事に動画の基本を教えるスレ 2 (827)
画質の良いハイビジョンカメラを語る (317)
[test] 書きこみテスト 専用スレッド 1 [テスト] (524)
【SONY】HDR-CX系総合スレ【横型メモリー】 (907)
【リアル】3D映像が撮れるビデオカメラ【立体視】 (781)

【Panasonic】祝 HC-X900M TMからの正常進化


1 :12/01/15 〜 最終レス :12/02/06
パナソニック、デジタルビデオカメラ「HC-X900M」、3MOSシステム搭載
パナソニックは、3枚のセンサを搭載する「3MOSシステム」によって、高画質・高精細の撮影
ができるデジタルハイビジョンビデオカメラ「HC-X900M」を、2月15日に発売する。価格はオ
ープンで、実勢価格は14万円前後の見込み。
レンズ、トリプルセンサ、エンジンで構成する「3MOSシステム」を搭載。トリプルセンサは、光
の3原色を三つの専用センサが処理することで、色鮮やかな描写と高い色ダイナミックレンジ
による高精細記録を実現する。また、1画素あたりそれぞれ3色(赤、緑、青)の豊富な情報に
基づいて、忠実な色再現を行う。
映像エンジン「クリスタルエンジンプロII」は、従来比で4倍相当の情報を処理して記録。
高解像度の撮影を実現するとともに、2Dだけでなく3Dでも高画質で撮影できる。
光学ズームは12倍で、さらに超解像技術を利用してHD画質でズーミングできる約700mm
(広角29.8mm×23倍)相当のiAズームを搭載する。3D撮影時は光学1.5倍ズームを利用で
きる。レンズは、表面にナノレベルの微細構造を持つ低屈折率の薄膜を形成することで、
ゴーストやフレアを低減する「ナノサーフェスコーティング」を施したライカDCレンズ。
2D撮影では、AVCHD プログレッシブによる1080/60p記録に対応。速い動きにも強く、豊か
な映像表現ができる。別売のコンバージョンレンズ「VW-CLT2」を装着することで3D撮影が
可能で、3D対応テレビにつなげば2D映像を3Dに変換できる。
2D撮影の手ブレ補正は、従来機種が搭載していた手首の縦・水平、腕の左右・上下の4軸
ハイブリッド手ブレ補正に加えて、歩行時に発生する回転方向の手ブレを補正する「5軸ハイ
ブリッド手ブレ補正」を搭載。3D撮影時は、「パワーO.I.S.」機能で手ブレを補正する。また、
狙った音をよりクリアに拾えるズームマイクを備える。
上映時間と演出用BGMを選ぶだけで、ビデオカメラが撮影した映像から自動的に見どころを
抽出し、BGM付きのショートムービーを作成する「新おまかせムービースライド」機能を搭載
。作成したファイルは、SDカードに保存できる。
このほか、液晶の開閉に連動して自動的に電源をオン/オフし、待機状態から約1秒ですば
やく撮影可能状態に入る「クイックパワーオン」機能を備える。
内蔵メモリは64GBで、SDXC/SDHC/SD対応メモリカードスロットを備える。サイズは幅67×
高さ72×奥行き150mmで、重さは約430g。
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201201120006.html
http://bcnranking.jp/sys_imgs/news/20120112panasonic3.jpg

2 :
パナソニック 商品サイト
http://panasonic.jp/dvc/x900m/
HC-X900Mの主な仕様
撮像素子
撮像素子 1/4.1型MOS固体撮像素子
記録画素数 静止画時 最大1600万画素
総画素数 915万(305万×3)
有効画素数 動画時 657万〜621万(219万〜207万×3)(16:9)
静止画時 711万(237万×3)(3:2)/657万〜621万(219万〜207万×3)(16:9)/687万(229万×3)(4:3)
レンズ
F値(f:焦点距離) F1.5〜F2.8(f=2.84〜34.1mm)
f:35mm判換算 動画:29.8〜368.8mm(16:9)、
静止画:29.8〜357.7mm(3:2)/29.8〜368.8mm(16:9)/31.0〜372.0mm(4:3)
絞り 自動・手動補正
最短撮像距離 レンズ前面より約1.2m(全域)、約3.5cm(WIDE近接)、テレマクロ時 約0.95m(TELE端)、iAマクロ時 約1cm(WIDE近傍)、約0.95m(TELE端)
フィルター径 49mm
レンズカバー オート(開閉ともに自動)
ズーム iA23倍※2/光学12倍電動ズーム/EX光学 最大25倍(30万画素時)※3/デジタル30倍・120倍※2
モニター 3.5型高精細ワイド液晶モニター(約115.2万ドット)
ファインダー 0.24型ワイドカラービューファインダー(約26.3万ドット相当)
記録メディア ●内蔵メモリー(64GB)
●SDXCメモリーカード(48〜64GBまで)※4/
 SDHCメモリーカード(4〜32GBまで)※4/
 SDメモリーカード(512MB〜2GBまで)※4

3 :
録画時間※1 内蔵メモリー使用時:最大約27時間30分(HEモード時)
撮影機能
3D撮影対応 ○ 3Dコンバージョンレンズ(VW-CLT2-H:別売)が必要です。
手ブレ補正方式 光学式&電子式
白バランス調整 自動追尾及びホワイトセット/晴れ/曇り/屋内1/屋内2/蛍光灯(TTL方式)
最低被写体照度 1.6ルクス(シーンモード ローライト 1/30時)、カラーナイトビューモード:1ルクス
動画 記録方式 AVCHD:MPEG-4 AVC/H.264、ACVHD 3D時:MPEG-4 MVC/H.264(AVCHD規格 Ver 2.0準拠<AVCHD 3D/Progressive>)
iFrame:MPEG-4 AVC/H.264(MPEG-4 AVCファイル規格準拠<.MP4>)
記録画素数 水平1920×垂直1080/60p・60i、iFrame時:水平960×垂直540/30p
転送レート 1080/60p:最大28Mbps、HA:平均17Mbps、HG:平均13Mbps、HX:平均9Mbps、HE:平均5Mbps、iFrame:最大28Mbps、AVCHD 3D:最大28Mbps、SbS:平均17Mbps
シャッター速度
(マニュアル) 60p・60i時:1/30〜1/8000(オートスローシャッターON時)
デジタルシネマ時:1/24〜1/8000(オートスローシャッターON時)
静止画 記録方式 JPEG(DCF/Exif2.2準拠)、MPO形式対応(3D写真)
記録画素数 写真撮影モード[16:9]14.7M、8.3M、5.8M、3D写真2.1M
[4:3]15.1M、8.6M、5.8M、0.3M
[3:2]16M、8.6M、6.1M
動画撮影モード[16:9]14.7M、8.3M、2.1M、3D写真2.1M
シャッター速度
(マニュアル) 1/2〜1/2000
音声 記録方式 AVCHD:ドルビーデジタル/5.1ch、2ch
iFrame:AAC/2ch
マイク 5.1chサラウンド/ズームマイク/ガンマイク/ステレオ
風音低減 ○(風音キャンセラー)
インターフェース HDMI端子出力 1系統 1080p 1080i 480p[ミニHDMI端子]
D端子出力 1系統〈AVマルチ端子、同梱AVマルチケーブル使用〉
映像出力 AVマルチ端子〈同梱AVマルチケーブル使用〉、NTSC方式
音声出力 AVマルチ端子〈同梱AVマルチケーブル使用〉
ヘッドホン出力 ステレオミニジャック
外部マイク入力 ステレオミニジャック(プラグインパワー対応)
USB端子 ハイスピードUSB(USB2.0)、USB端子TYPE mini AB端子、
リーダー機能(SDカード:読み込みのみ<著作権保護機能なし>、内蔵メモリー:読み込みのみ)

4 :
http://panasonic.jp/dvc/x900m/img/name900_1.jpg
http://panasonic.jp/dvc/x900m/img/name900_2.jpg
http://panasonic.jp/dvc/x900m/img/name900_3.jpg
おわり

5 :
パナ3CCDの発色は不自然だったが、今度のはマシになったのか?

6 :
3CCDではなかったな
3MOSだ

7 :
とりあえず予約して初出荷分確保しますた

8 :
>>5
お前は巣に帰れ

9 :

いつも思うんだけどローカットして風音をキャンセルするんじゃなくて
ちゃんとした風防を備えて欲しい・・・

10 :
TM900を7万くらいで買うのとこれを14万くらいで買うのはどっちが正解か。

11 :
しっかしなんで、60p 28MBpsなんだよ、いい加減にして欲しい。
これってエンコードが最適化出来たならコレで十分って言う理想値だよな。
で、実現出来る頃には規格が陳腐化すんだよ・・

12 :
bpsね

13 :
60Pや3Dはビクターの36Mbpsにあわせるべきだと思うよ。BD規格のほぼ上限だしさ。
28Mbpsはソニーが開発した独自規格だったのを後からAVCHDに入れたものだ。
ソニーの規格を入れるならビクターの規格を入れたっていい。
AVCHDver2.1でいいから即座にビクターの36Mbpsにも対応させるべきである。
ソニーがAVCHDの幹事企業だからといってビクターを軽視するべきではない。
今年中に36Mbpsになることを希望する3Dだって18Mbps×2になるから画質も良くなるし
ソニー優遇で低性能規格を採用してビクター軽視で高性能規格を採用しないのはよろしくない

14 :
http://www3.jvckenwood.com/dvmain/gc-px1/index.html
GC-PX1
MPEG4AVC(36Mbps)
http://www3.jvckenwood.com/dvmain/gs-td1/index.html
GS-TD1
MPEG4MVC(34Mbps)
ビクターの規格はビットレートが高く現状のAVCHDver2.0には準拠しない
だがかつてはソニーの28Mbpsも前のAVCHDに準拠していなかったのだ。
条件は全く同じ。ならば早急に対応してくれるべきではなかろうか。

15 :
4Kのビットレートはどうなりそう?

16 :
http://pro.jvc.com/prof/attributes/features.jsp?model_id=MDL102132
144mbpsだそうだ。36×4で144か。パナが出すと112mbpsになるのか?
規格めんどいぞ。せっかくの3mosが腐っちゃうよー

17 :
ビットレート高けりゃいいんだ見たいな考え方は捨ててください。
地デジはたった15Mbpsですし、BSも20Mbpsがやっとです。

18 :
加工前の元素材に可能な範囲でのクオリティアップを求めるのは当然かと。
光学部のようにコストが非常にかかる物でもないわけですし。

19 :
ぐぬぬ…

20 :
>>17
でもBD規格の上限一杯までは上げることは可能。なのにそれを怠っている。
出来ない事をやれといっているのではなく、出来る事をやって欲しいといっている。
36MbpsはBD規格で可能な上限だから(規格上は上限40Mbpだけど音声の事もありそこまでは無理)。それ以上の50Mbpsとかまで上げろとは言わない。
それは4kの時に考えればいいだけのこと。

21 :
TM700からの後継機種と考えて良いの?

22 :
TM700 2010/2月
 ↓
TM750 2010/7月 マイナーチェンジ版
 ↓
TM900 2011/2月 アメリカ市場でのみ発売
 ↓
X900M 2012/2月 

23 :
>>20
読めない機種が出てくる。
60Pで28Mbpsあれば、PLCのラボでもそれ以上によくなることは
ほとんど無いとはっきり言ってる
それに28Mbpsは処理するのにLSIに負荷が掛かる
なんでも高ビットレートならいいなんてのはないから。
知識が半端なのに無駄な主張だけするんじゃないよあんた

24 :
>>22
あ、ごめん750忘れてたw
楽しみだなあ

25 :
パナが60p機を出した時に28Mbpsにした根拠が24Mbpsでも十分だが余裕をもって28Mbpsにしたとか言ってたな。
BSデジタルが23Mbpsなんだから十分だろ?、って言う奴は目が悪いんか?
群衆やライブのキラキラした場面ではブロックノイズ出まくりだろ。
業務用エンコーダーを使ってもダメなものをカメラ内の1チップエンコーダーで出来るわけない。
メーカー広報が言うラボの話、なんてのを真に受けるアホが居るんだよな。
>>22
読めない機種が出るってのは規格が行きわたってない現状では28Mbpsでも36Mbps同じ。
メディアも安SDカードでクリアできる。
>PLCのラボでもそれ以上によくなることはほとんど無いとはっきり言ってる
エンコーダーへの入力が低クオリティならあり得るが、実際には制限や規格が在る訳じゃない。
その馬鹿な話のソース出してくれ

26 :
28Mbpsより高くすればファイルサイズが物凄く巨大化するんじゃないの?
いずれにしてもTM700の画質を凌駕すれば買いだな。

27 :
soudane

28 :
>>25はどんな安物テレビで見てるんだろ
つぶれたバイデザインのテレビとかw

29 :
>>26
お前は判ってない、VBRって知ってるか?

30 :
>>26
お前は判ってない、VBRって知ってるか?

31 :
ビクターのGC-PX1とTM700どちらが解像度上なんだろう?

32 :
>>28
ブロックノイズ見た事無いって?
おまwそのテレビSDだからww
それかしょうもないぼかしフィルタ入ってんだよ、、
どっちにしろそんな糞テレビ捨てちまえよww

33 :
28Mbpsってソニーが先走って採用した中途半端な規格。
後でAVCHD規格になったけど、それ以前の24Mbpsまでしか対応していない
機種が多く発売されたので読めない機種が結構ある。
36Mbpsまで上げたらかつての28Mbpsと同じで旧機種では読めない。だがそれだけだ。
新しい機種で対応すればよいだけ。
どうせなら最初から36Mbpsまで上げて置けばよかったのだ。
GC-PX1の画質は知らないけどビクターはこの路線を突き進んで行き、パナやソニーが
採用せざるを得ない状況に持っていって欲しい物だ。
AVCHDはまだまだ進化する余地はある。これで終わりにするのはもったいない。
最初は17Mbpsが上限だったのを24Mbpsまで上げて次に28Mbpsまで上げた。そのつど
互換性は失われていったが別に問題はおきていない。だから36Mbpsまで上げても問題ない

34 :
PX10
http://vimeo.com/31694336
TM900
http://vimeo.com/22197117
撮り方も違うからアレだが3板のほうが丁寧な感じがする。

35 :
>>34
TM900の4分5秒のところの空の色とか変だよね
全体的に色調がオカシイのは直ってないみたいだねw

36 :
>>34
TM900メチャ良いな!
艶が在って色っぽい。ダイナミックレンジ広いんじゃないか?
好きな画だ。
どうしよう俄然欲しくなった。
PX10の方は撮り方が違うから比較しちゃいけないな。

37 :
TM900(多分X900Mも)は油絵っぽい。そこが好み分かれるのかも。
僕は積極的に好きなのできっと買う(多分X900mを)。

38 :
欧米のテレビ局は濃い色を好む
日本はフジフィルムのように色褪せた鮮度の無い絵を好む

39 :
ところでお前ら、反駁という固定ハンドルネームの人知ってる?

40 :
>>30 知ってるよ。
では今回このカメラはVBR方式だという事か?

41 :
TM700持ってるけど、2代目にGC-PX1かHC-X900Mで迷ってる。
TM700で大体満足してるけど、スポーツとか動きの速いの撮影すると、
コマ送りで見ると、何コマかに一、二枚ピントが合ってるように見えるが仕方ないのかな?
キャノンだと速い動きの全てのコマにピント合うんだろうか?

42 :
今回のこのX900Mは海外ですでに発売されているTM900に改良が加えられているのか?
もし改良されてなくてただ名前を変えての発売だけならガッカリなのだが。

43 :
>>42
愛情サイズでぐぐれ。日本でも発表されてる
広角28mmから、新型レンズ新型エンジンだ

44 :
GC-PX1vsHC-X900M
頂上決戦だな

45 :
GC-PX1は画質スゲー(調整めんどくさそう)とは思うけど広角48mmスタートは使いづらいか
今や5万円くらいだから買いやすいとは思うけど
望遠用ビデオカメラとして買うんだったらリモート端子欲しかったな

46 :
とにかくTM700の画質を上回るのかどうか?
そこが問題だ。
開けてガッカリパナ手箱 にならないことを願うばかりだ。

47 :
型番がHDCからHCに変わったんだね・・・
縦型3MOS待っているのに一向に出る気配ないな。

48 :
このスレッドあまり盛り上がらないな。
こういう上位機種は興味のない人が多いのか?

49 :
>>48
ソニーやキヤノンスレでは荒らしまくってるけどな。

50 :
後継機で415万画素×3=1245万画素の3MOSならGC-PX1に画質で勝てる!!

51 :
撮像素子を大きくしないといけないね。
とするとカメラも大型化か。
まあ中級者以上の人にはいいかもしれんが。

52 :
>>50
撮像素子は1/3で415万画素×3の3MOS希望

53 :
>>11
これは新しいブルーレイの規格だからもうどうしようもないな
独自規格にしたら、ブルーレイで再生できなくなる

54 :
>>50
画素を上げると感度が下がる
業務用は200万画素x3だから
寧ろ1/4なら200万に落とすべきだと思う
静止画なんて捨てて

55 :
社員さんはいくら位で買えるの?

56 :
これ有効画素数考えると実質1/5くらいだろ?米粒にもほどがある。

57 :
画素ずらしをして画素数が4倍と謳っているのだが、解像度が良くなるのか?

58 :
暗いところの色再現はやっぱり3板式に限る?

59 :
>>58
3板かどうかは関係ない。光学系システム全体の問題。
Sony Canon Panaの3社の民生機で暗所性能が一番悪いのがパナ。

60 :
んなことない。

61 :
同じ価格帯で比較すれば、パナが一番低照度撮影は弱い。
言い逃れできない事実。

62 :
2012年はパナが一番強いけど、それを信じるかどうかはあなた次第。

63 :
200万画素に落としたキャノンには暗所性能ではやや負けるだろうな
その代わり向こうは解像度が低い
60pもないし、望遠も300mmまでしかない
こっちは600mmまであるんで便利
暗所性能は以前は裏面CMOSのソニーにも負けたが、今回ソニーに匹敵するレベルになったかどうかだな

64 :
>>11
>>53
BDの規格上は40Mbpsが上限。でも音声用にもビットレートを割り振らないと行けなかったり
その他様々な要因により35Mbps前後が映像における上限。
BD規格に合わせる形でも28Mbpsはまだまだ上限ではない。
参考にこれがDVD規格だと18Mbps程度が上限だからBD規格は倍のビットレートまで対応できるという事。
上で上がっているGC-PX1やGS-TD1の35Mbps程度の物は現行のAVCHDから外れているが将来的にはありうるんじゃないかな。
特に3Dだと28Mbpsで片面14Mbpsではちょっと心もとない。だが35Mbpsあれば片面約18Mbpsもあるので十分な画質になると思われる。
パナもビクターに続いて欲しい物だ。
まあそれよりも取りあえずはHC-X900Mがどの程度の画質なのか見極めるべきですかな

65 :
>>64
ビクターの36mは、ブルーレイに焼いて再生できるの?
ブルーレイヤーのリピートやスロー再生もできる?
データとしてではなく、ブルーレイビデオとして焼けるの?

66 :
x900m TM700のように彩度が高めの派手な発色ならいいなあ。
あと画素ずらしによって解像度が高くなっているかどうかだな。

67 :
解像度はもう必要ないよ
TM700で十分w
これですらシャープネスを落として使ってる
だから難点は一つだけ
暗所性能がソニー並になれば完璧だろう
ここは難しいかもしれないけどな
後はオートホワイトバランスが改良されてるかどうか
明るさも瞬時に変えられる操作性も欲しい

68 :
リモート端子がないと話にならない

69 :
>>65
36Mbpsからビットレート落としたら現行BDで再生できるよ。
現状はAVCHD2.0が28Mbpsまでだからそのままの画質は無理。でも28Mbpsだって
AVCHD2.0が策定されるまでは同じく24Mbpsまでが限度だった。
AVCHD3.0とかになるってから、後は機器が対応するのを待てばよい。
繰り返すが28MbpsだってAVCHD2.0非対応の機種だと対応できない。
36Mbps対応はBD規格の範囲を超えた50Mbpsに対応させるよりは遥かにハードルが低い。
50Mbps対応させようとしたらBD自体の規格を変更しないといけないが36MbpsはBD規格の
範囲に収まる。AVCHDの規格を変更したらいいだけだからね。AVCHD規格はBD規格の範囲内。

70 :
>>69
現状再生も記録もできないじゃん
2は、もう対応レコーダーあるから、買えばいいだけ
俺はもう2に対応したレコーダー持ってるから問題ない
これがパナソニックやソニーなら、今後の対応を期待できるが、ビクターならどうなるか分からん
切り捨てられる可能性が大
3Dにしたって、ビクターの方式は切り捨てられれて、TD10がブルーレイ規格として正式採用されたろ?w
やっぱブルーレイ制作メーカーは強い

71 :
とにかく誰かX900Mのサンプル動画貼れや、いや貼って下さい。

72 :
>>71
いやどす。

73 :
何でズームリモコン端子が無いの?舞台撮影であの小さいズーム
レバーではスロー等、思い通りの操作出来ないわ。
これだけで、パナは見送りだな。

74 :
バツ900Mはド素人専用だからリモート端子がないんですね

75 :
さすがプロの方々は言うことが違いますね。

76 :
全ての機能を付けるとZ10000が売れなくなってしまうからだろ?

77 :
X900MはTM900をさらに改良したと思われる素晴らしいカメラのはずなのに
このスレッド全然盛り上がらねえな。 どういうこと??

78 :
>>71
誰も期待してないから。
TM700,750がダメ過ぎたからね。
これが世間の認識。

79 :
>>78
アンカミス。
>>77

80 :
お前大丈夫か?
TM700は素晴らしいカメラだったぞ。
ビデオサロンも絶賛していたぞ。

81 :
ビデオサロンwwwww

82 :
ビデオサロンが絶賛したTM700は素晴らしいカメラだが、
ビデオサロンが絶賛したHF G10はダメなカメラだそうだw

83 :
俺様はもう予約した。HDR-HC1から見たら絶対進化している。だから超楽しみ。

84 :
>>66
>x900m TM700のように彩度が高めの派手な発色ならいいなあ。
俺は見た目に忠実な発色を求める。
感度低い素子で彩度高めの発色するから暗所で塗り絵なんだろ。

85 :
>>73
そういう人のためにはもっといいZ10000を用意してありんす
これはニーまで設定できる

86 :
>>77
まだ発売されてないし
でも盛り上がってるだろ?
TM750のスレはできなかったが、
また久しぶりにX900Mのスレが立ったw

87 :
>>82
ビデオサロン、G10は絶賛ってほどしてないよ
G10は100万以上の業務用に匹敵する画質とは言わなかったし
波の臨場感でもTM700ほとではないって書かれてあった

88 :
ようやく絞り形状がまともになったが
相変わらずリモコン端子は付けないんだな。
なんというかねこういう
ユーザーのニーズに真っ向から向き合おうとしないというか
ほかのメーカーがやってる簡単なこと
全部やればいいじゃんと思う
万年3位で挑戦者なわけだからさ

89 :

絞りが丸くなってしまったのでパナのこのクラスのカメラを買わない理由がなくなってしまった。
リモコン端子?このクラスはワイヤレスリモコンだろw

90 :
そもそも三脚使って撮るカメラじゃないしなw
そういう人のためにZ10000も用意しているんだしさ
しかも30万以下の格安価格で

91 :
>>1はTM700スレ建てた人?YouTubeのペンペン草の人?

92 :
>>88
万年3位?
日経読めよ
いまやソニーと僅差の2位

93 :
Z10000なんて3Dを撮らなきゃ無用の長物、2D画質はX900Mと差が無いんだから
せめてAG-AC160かAC130を勧めろよ、パナソニック工作員さんw

94 :
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120123_506794.html
ソニーが1/3.06のCMOSで1300万画素出すらしい
パナも1/3の3MOSで415万×3で1245万画素に対応させないと

95 :
1/4はiPhone5用に開発したセンサーだろうな、今のiPhone4sのセンサーも充分良いけど
これ以上良くなったら本当にコンデジがいらなくなるな

96 :
>>95
まだ1/4なら脅威ではないがこれ以上だと流石に脅威になってくるね。
ただiPhone5は1220万画素まで行きそうなんでそろそろコンデジがやばいかもね

97 :
>>94
4k動画ならともかく、ハイビジョンで600万画素以上は無駄無駄無駄ぁああ!

98 :
>>97
これはムービー専用のセンサーじゃないってば、コンデジ&スマホ用のセンサー
まぁ以後のソニーの全CMOSはこの効率の良い方式になっていくんだろうけど

99 :
どうせなら静止画も1200万画素程度に対応してくれるとうれしい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【HDV】CANON iVIS HV10 Part11【伝説】 (383)
【エグゼモード】ADV-535HD【YASHICA(ヤシカ)】 (445)
超小型モーションセンサーカメラ【Angel-eye】 (249)
テレビ局に納品出来る作品作り 必要な機材は? 01 (370)
【SONY】NEX-VG10/20【APS HD】Part.5 (894)
寒寝具不安ってどうよ (344)
--log9.info------------------
FENCE OF DEFENSE その8 (541)
【AKB48】ZIGGY40【嵐】 (540)
森高千里の評価がイマイチ低い理由 (748)
愛内里菜 Part.180 (844)
COMPLEX part.66 (830)
【愛が】爆風スランプvol.6【いそいでる】 (421)
毛皮のマリーズ 12 (878)
【眠れ715ナイ娘。】THE YELLOW MONKEY【婆】 (218)
■GV■ GRASS VALLEY 6 (591)
BAD SiX BABiES ★Part2 (326)
高橋ひろ (975)
尾崎豊(笑) part28 (288)
大滝詠一 Vol.34 (565)
甲本ヒロトが嫌いな人集合 (532)
「伝説・現在休止中」ムーンライダーズPart24 (720)
【浅倉系】pool bit boys【最強!】 (274)
--log55.com------------------
JA岡山ですが
☆愛知県の農協(JA)☆
園芸板住民がプロの皆さんに質問するスレ
[新規就農]農業をやりたいPart91
【こんどこそ】津山農協情報スレG【まじめに】
あきた・農協小町をダメにした 2
***辻野ってどうよ?(新)***
[新規就農]農業をやりたいPart89