1read 100read
2012年2月プロレス95: 新日系と全日系って、どちらが上手いの? (699)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【大会2日前】ディアナ20【カード未発表】 (895)
真壁刀義風にしゃべるスレ馬鹿野郎!! (412)
武藤全日はドラゴンゲートのまねごと (491)
サイン【ファンサービスの良い選手・悪い選手】写真 (287)
FMW Part.31 (313)
【人し】佐々木健介【】 (994)
新日系と全日系って、どちらが上手いの?
- 1 :11/11/26 〜 最終レス :12/02/11
- どちらが強いかじゃなく、どちらが上手いかです。
一時期は、全日系の受け身の上手さや技の綺麗さがクローズアップされることが多かった
ですが、ノアの不調や三沢選手の死後、むしろ新日系のような試合の組み立てや緩急の
付け方が再評価されている気がします。
「誰々が誰々を子供扱いした、蹂躙した」とか、そういう不毛な話題はやめてね。
- 2 :
- そりゃ、新日系だよ。
人生の泳ぎ方はw
- 3 :
- 受身とかプロレス的な技術の徹底は全日の方がうるさそうなイメージあるね
- 4 :
- 大雑把に言うと、ベースのレスリングの技術が
・新日はゴッチ通してのヨーロッパ系
・全日は馬場らを通してのオールドスクールなアメリカ系
になるのかな?
- 5 :
- 武藤や蝶野はアメリカ系な気がする
- 6 :
- 全日 基本に忠実、技量で評価される。技と存在以外の自己主張は認めない。
新日 サプライズ含め目立ったもの勝ち。
猪木の失神アクシデントから小原まで目立てばすべてが許される。
盛り上げるのが上手いのは新日、プロレスが上手いのは全日。
猪木はショービジネスとしてプロレスを捉え、
馬場はプロレスショーというビジネスであると考えている。
猪木はショーとして成立すれば、タレントから格闘家までなんでもOK
馬場はプロレスを知らないタレントがあがることを好まない。
しかし、プロレスがプロレスとして客を集客することはできない。
馬場自身もプロ野球出身、身長2mこれはプロレスではなく馬場個人がもっていた経歴と存在。
そして、全日を受け継いだ鶴田もアマレス五輪出場者。
プロレスはプロレスの上手さだけでは生き残ることはできない。
プロレス外のものをプロレスの内に取り込むことにより成立しているのである。
とすると、真理を常に示しているのは猪木のプロレス論のほうである。
よって、新日こそが上手である。
- 7 :
- >>6
大抵は同意だが、技術に関しては新日の方が優れている要素もあると思うがな。
- 8 :
- 新日の新人はひたすら身体作りと先輩相手に極めっこをやらされる。
全日の新人はひたすら受け身の練習だけやらされるって聞いたことがある。
- 9 :
- ある時期から、プロレスの技術において、受け身の精度ばかりが重視されるようになった気が
するが、三沢社長の事故で、どんなに受け身が上手くても、ダメージを全く残さないように
することは不可能だと思った。受け身の上手さを過信するのではなく、やはりウェイトだったり
頑丈な身体作りというのも絶対に大事だと思ったな。自分、どちらかというとアンチノア
なんだけど、三沢にはずっと憎たらしい存在でいてほしいという気があったから、すごく
ショックだった。
- 10 :
- また糞スレかって思って開いてみたら意外と良スレだった・・・
- 11 :
- 90年代で、
新日、全日ともいろいろと変わったね
- 12 :
- 技の1つ1つを上手いかどうか分析したって始まらないよ。
興行として面白いかどうかを見ないと。
よく言われるように猪木新日本は当たりはずれが大きい。
でも、当たったときのパワーはものすごい。
逆に馬場全日本は当たりはずれが少ないが爆発的なパワーはない。
でもさ、馬場全日本でもビッグマッチはやはり面白いよ。
というか確実に楽しませてくれる。
猪木新日本がビッグマッチでこけた日にはそれこそ暴動が起きる。
- 13 :
- 結局、馬場と猪木のどっちがプロレスが上手いの?と聞かれているようなもの。
どっちも上手いとしか答えられないんじゃないの?
細かいところは見る側の好みの問題だし。
- 14 :
- 90年代初頭までの全日は基本的にオーソドックスなアメリカン・スタイルだったと思うけど
四天王プロレスで特殊モデルになったよね
- 15 :
- 全日は、昔(四天王以前)の方が許容範囲が広くて面白かったな。
オールラウンドプレイヤーだけでなく、エリックとかブッチャーとかウォリアーズとか、
ああいう一芸に秀でた選手もちゃんと光ってた。
四天王時代になると、そういう選手がいなくなった、というか、無理に四天王スタイルに対応
させようとして、逆に外人勢に個性がなくなっていた気がする。
上手さというのはいろんな意味を含んでると思うから、一芸系のレスラーや、長州や橋本の
ようなタイプも、見方を変えれば上手いレスラーだと個人的には思うね。
- 16 :
- 長州軍が85年に全日に移籍したときの試合みると長州軍の上手さが目立った感じだな。つまり新日優位。
それ以降は全日のレベルが向上した。90年代に四天王らがやった耐久方プロレスは
同時代の新日を上回ってたと思われる。
時代レベル・個人レベルを無視できないので「ひとこと」ではどちらが上とは
決められないわな。
- 17 :
- >>16
よく、この頃のジャパン軍をヘタクソという人がいるけど、実はよく見ると、大技の少ない
長州達が、試合の組み立ての上手さで大技重視の全日勢と面白い攻防を繰り広げているんだよね。
ここら辺は、もう少しちゃんと評価された方がいいと思うな。
- 18 :
- まあ、こういうスレは結論がでるもんじゃないよね。みんなで意見言い合ってるのが楽しいってなもんよ。
- 19 :
- 小橋のヘタクソぷりは異常
- 20 :
- >>18
そうなんです。全日派も新日派も、貶すんではなく、いろんな個人的な意見を出してほしい。
本当の答えは「どちらも上手い」に決まってるので。
- 21 :
- そうそう。結論は出ない。定義の条件を定めないと話がまとまらないから。
来日外人を含めるか否か。72年〜現在までの長いスパンをひとくくりに出来ない。
初代タイガーと大仁田で比べるとか、そういう見方をされても困るし。
けど自由に意見を言わせてもらえば、日本人レスラー陣(TV出場レベル)を見渡すと
80年代は新日が圧倒的に上。
90年代は全日がやや上。 という感じかな。
- 22 :
- 今のプオタが思ってる新日っぽさ、全日っぽさって実際とは違うと思う。
たとえば全日といえば四天王、垂直落下みたいになるが、
馬場鶴田テリーブッチャーの時代に垂直落下なんて無かった。
四天王の元は天龍革命だが、天龍革命はジャパンのハイスパートに触発されて生まれた。
つまり四天王プロレスは、馬場のアメプロの直系というより、長州チルドレンなんだわな。
新日も長州の要素は濃厚だが、三銃士はいかに長州要素から逃れるかの模索だった
そこで武藤蝶野を筆頭にアメプロ化する。棚橋体制も大きくその流れ。
つまり四天王からノアの流れのほうが長州系で、
新日のほうが昭和全日なアメプロ路線になってる。
- 23 :
- 昭和プロレス時代は、
その時代新日の方が人気があって、
新日ファンは「新日の方が強い」って言っていばっていた。
全日ファンの私は「全日の方が上手い」って言ってごまかしてました。
- 24 :
- 全日はともかくノアで技巧派扱いされてるレスラー(小川、金丸など)は上手いと思った事が無い
後、和製リックフレアーってなんなんすか?
- 25 :
- 昭和のイメージで言うと
全日は、デカイ、のろい、豪華、ガイジン天国。
新日は、細い、速い、伐、異種格闘技戦。
- 26 :
- 平成になって、
新日はストロングスタイルっていうけど、
格闘技やらせると対応できない。
ノアは受身が上手くて体が頑丈というけれど、
技がヘタで、ケガが多すぎる。
- 27 :
- >>21
80年代でも後半は全日が圧倒的に上だと思う(U系を除く純新日と比較して)
- 28 :
- 打撃を交互に打ち合うムーブが余り好きじゃないが、
これは天龍の考案だから全日系。
しかし、今では新日でもやるなあ。
- 29 :
- 新日系も全日系も、最近大きな怪我が気になるね。
三沢、小川、天山、中西。
原因は何なのか? ちょっと無理しすぎているのか?
- 30 :
- 皆書いてるけど、三銃士&四天王の前と後で、スタイルの逆転現象が起きてるから、
三銃士&四天王の前と後は分けた方が良いかもね。
もし分けないのだとしたら、新日が猪木の時代から今に至るまで一貫させているのは、
フィニッシュ技の一撃必性。基本的にフィニッシュだけは一発で決まる事を守る試合運び。
勝つ場合は、どれだけ他の大技をうけてもフィニッシュだけは受けないようにする。
全日は逆に、フィニッシュを連発しても、体力が尽きたように見えるまで続ける。
馬場も、ランニングネックブリーカーみたいな大一番だけの技は別として
16文とかは連発する事がよくあった。
フィニッシュにこだわる新日と、フィニッシュにこだわらない全日。
どちらがうまいか…やっぱり、好みによる、て感じだなあ。
- 31 :
- 新日本はフィニッシュだけ決まっていて後は選手に任せてるから試合の当たり外れが激しいけど、全日本はきっちり決められた事しかやってはいけないから外れが少ないと思ってたけど実際どうなんだろ?
- 32 :
- 両方のスタイルに見事に対応して見せた(魅せた)
馳浩はやっぱり上手かったんだろうなぁ。
- 33 :
- 新日系のかみ合わなかった時は別の意味で面白いことがたまにある。
全日系でかみ合わなかった時は(>>31の通り数は少ないと思うが)どう見てもつまらない。
大森さん、やっぱり新日本に入ればよかったのに…
- 34 :
- 大森さんは
昭和全日なら大活躍。
平成全日・ノアには全然合わない。
昭和新日ならカルガリーハリケーンズ。
平成新日なら武藤の弟分。
- 35 :
- 今なら海外では、
武藤より大森さんの方が
MUTAで活躍できるよ
- 36 :
- 大森ってアメプロだよね。
- 37 :
- でも、全日本は決まった事しか出来ないけど外敵とやる時に自分を強く見せる事が出来るよね。良いのか悪いのか知らないけど
- 38 :
- それは外敵とやるときは強く見せるような、取り決めをしてるからだ。
(あ、でも鶴田・天龍はホントに凄いと思うけど)
- 39 :
- たぶん、三冠取り返すのは大森さんだわ
それぐらい、武藤は大森さんを評価している
コジがいない今、
さらに期待が大きくなってると思う
- 40 :
- 武藤や川田が俺はうまいと思う
名勝負製造機のな
よく邪道外道ヒロ斎藤冬木がうまいと言われるが全く理解できない
ミラノはうまいと思う
あとは越中や田中まさともうまいな
- 41 :
- また新日とノアファンが喧嘩するんだろな
- 42 :
- 新日出身者
全日出身者
この分け方をすれば、僅差で新日かな。全日系は割とショッパイ奴が多い。
後年になってからやっと渋いとか上手いとか言われてるようなレスラーは
ダメなんだよな。全日系は実際そういうの多い。
- 43 :
- 上手いって
相手に怪我させない、自分自身も怪我しない
どんなタイプにも合わせられる
と思う
- 44 :
- 集客力で差があるんだよ。
- 45 :
- >>43
それで行くと(少なくとも三銃士・四天王世代は)馳なんだよな。
もう馳でいいじゃん。
- 46 :
- うまいのは猪木とフレアーと藤原かな
会場どっかんどっかん沸くから
沸きっぱなしは下手くそだけどな
- 47 :
- 馳は上手いよ。上手いレスラーの代名詞といえるくらい。ただし彼は「上手い」だけのレスラー。
スレタイの趣旨を少し飛び越えると、「馳は上手いけど何なのよ?」と自分などは
思ってしまう。
言い換えれば、上手いことが即レスラーの評価にならない典型が馳だとも思う。
- 48 :
- 馳は新日だがジャパン時代には馬場の指導も受けてて、アマチュアでも一流でっていうなかなかいない人材だったな
しかも頭が切れて、センスもあるっていう
- 49 :
- >>47
いえてる。
上手いプロレスと面白いプロレスは全く別物だな。
- 50 :
- 馳はうまいけど面白くないんだよな
毎回70点取れる試合
先が読めるんからワクワク感がないんだよね
- 51 :
- >>50
ぜったいにその書き込み来ると思った
- 52 :
- ポジション的に安定感あってレベルの高い仕事を求められてたのもあると思う
誰もが大振りの長距離バッターみたいではいかんと
クレバーが過ぎて何となく計算が透けて見える気がしてしまうのが感情移入を妨げていた感があるが
- 53 :
- >>50
それもあるけど、試合に自己主張がないと面白くならないんじゃない?
ヒロ斉藤や保永なんて全然自己主張ないもの。中西もそうかも。
逆に前田や長州なんか、それほどプロレスが上手いわけではないけど、
強烈な自己主張があった。SSマシンも自己主張があった時期は面白かった。
- 54 :
- >>53
なるほど自己主張ね。確かに馳より自己主張持ってる鈴木みのるの方が面白い。
- 55 :
- >>54
でしょ?
確かに、若手だ前座だ中堅だって役割はあったと思うが、
自己主張を妨げるようなことは会社側はやらなかったと思うよ。
むしろどんどん自分の個性を出せって尻を叩いていたと思う。
でも中にはやっぱり気持ちが優しいというか、オレがオレがいうふうに
ならない選手がいるんだよね。
- 56 :
- 武藤、高田、三沢なんかも割と淡々と戦うけど支持はあったから、持って生まれたカリスマや境遇もあるかな
- 57 :
- でも自己主張のみがキーポイントでもないとも思う。
飯伏、初代タイガーなどは自己主張ないけど、上手くて面白くてワクワクする。
運動神経のみではそこまで引っ張れない何かを持ってる。
藤波も自己主張ないけど上手くて面白いと感じる。スレタイと逸れてきたけどね。
- 58 :
- つーか自己主張が激しくて人気があった奴って
ほとんど下手な奴じゃねえ?
- 59 :
- 人気あって下手といわれてて自己主張強いというと前田、長州かな
- 60 :
- >>58
ややこしくなってきたけど、「上手いだけで詰まらないレスラーは何が欠けてるか」
という部分で「自己主張の無さ」が今挙がってる。
自己主張のみのショッパイ奴ってのも沢山いたハズ。新日にあがった藤田みのるを
今思い出したけど。
- 61 :
- >>60
藤田は天才的な動きが出来ず、ああいうキャラなジュニアがヘビーに喧嘩売るから滑稽に見えたってだけで最初からジュニアでやらせときゃよかった
- 62 :
- 馳は最初から全日に入団すべきだった。
そうしたら、全日はもっとスマートなプロレスになって、
垂直落下の泥沼にならなかったかも。
大森は新日に入門すべきだった。
海外遠征もじゃんじゃんして華のあるスターになったろう
10年早い棚橋wか?
- 63 :
- >>58
自己主張が激しくて人気があって、上手かった奴:
馬場、猪木、武藤、佐山、ダイナマイトキッド、ハンセン、シン、ブッチャー、ゴッチ、
- 64 :
- 上手い上手くないに関しては色々な見方があるとは思うが、
『強さ』って事で論じるなら旧全日系だろうね。
四天王プロレスって『強さ』だけが正義って感じだったしね。
- 65 :
- >>64
ホモ
- 66 :
- >>1の冒頭に「どちらが強いかじゃなく」と書いてあるくらいなので
”強い”系の話題は要らないのでは?と。
- 67 :
- 長州力や小橋健太をプロレスが下手っていうやつってよくあるパターンだけど
こういう連中はプロレスをわかってない
- 68 :
- メインをちょくちょく張れるレスラーは基本的に上手いだろうね。
俺的に例外は健介。あの男は下手で不器用で、色々な意味で「器」じゃないと感じる。
不器用な直線ファイトだけでよくここまで持ってるなと思うよ。
- 69 :
- 長州はナマの蹴りを入れて、しばし外人を怒らせたとか、半身で受けるので相手の技が映えないとか上手いとは言い難い評価あるような
- 70 :
- プロレスは、はっきりと上手い下手に2分できないし、
上手い中にもいろいろなパターンがあるから、なんともいえないなあ。
健介は直線的なファイルだけど、逆一本背負いの入り方とか、
試合の組み立てとかも実は上手いよ。
- 71 :
- >>56
人気って巧いとか下手以前に見た目も大事だしな。
プ板ではすっかり豚蛙扱いのハニートースト三沢も、不人気の二代目タイガー止めた直後は
全日では珍しい非アンコ型体型だったし、ほんの少〜しだけ鼻筋も通っててちょいイケメンだったんだよな。
試合もヘビーとしては明らかにパワー不足だったが、そつなく綺麗に纏められたしね。
逆に川田は「器用なのに不器用キャラを演じられる器用さ」があるし、
三沢と同じく綺麗な試合が出来る上に、キックという判り易さがあるんだが、
見た目が典型的なアンコ体型で前歯も無いっつー間抜けさがかなりのビハインドだった。
大森は見た目は素晴らしかったが、不器用過ぎてノーフィアーまでブレイク出来なかった。
これはジョニー・エースも同様。
- 72 :
- 全日は四天王より超世代のころのが
好きなひと、多そう
あのころのが技を正確に、丁寧に決めてたしね
- 73 :
- 鈴木みのるは長州と同じ半身の受け方をするな
- 74 :
- 長州は足の動かし方とか天龍が褒めてるし、藤波が上手さについても高く評価してるくらい
だから、決して下手ではないと重いけどな。本人も「俺はやろうと思えば何でもできる(キャラ
のためにやらない)」って言ってるし。
上手いといっても、プロレスのお約束事が上手いという意味もあるけど、レスリングやサブミッションの
技術が高いとかも、とても重要な要素だと思う。
- 75 :
- >>72
同意。天龍が抜けて、三銃士に対抗できるレスラーとして、これからどうなるんだろうと、
結構期待してた。個人的な好みだけど、四天王のスタイルになってから、ちょっと醒めたな。
- 76 :
- 上手いのにつまらない例で馳が挙がってたけど、その逆が橋本だったな。
馳みたいに丁寧ではないけど求心力があった。
長州や川田にもいえる事だけど、無骨で不器用なキャラを上手く演じたのが良かったんだろうな。
馳までいくと器用過ぎてイヤミなんだよね。そういうのはプロレスに求められてないよ。
- 77 :
- >>76
そう。馳は毎回いい試合して、見てる時は「おお」と思うんだが心に残らない。
橋本の試合は上手さはないけどインパクトが強い。
満足感が最終的にあるのは橋本の試合の方。
- 78 :
- 馳は自分はあまり上手いとは思わないな。
なんというか、「間の作り方」は上手いけど、「間の使い方」が下手だと思う。藤波とか武藤と比べると
その差は顕著だ。レスリング技術は高いんだろうけど。
あと、ジャイアントスイングで回しすぎて自分がダウン、っていうのがすごい白けた。途中までいいペースで
試合が進んでいるのに、あれでは会場の空気がダレてしまう。
- 79 :
- >>78
「上手さ」については人によって意見分かれるだろうね。
オレもあのジャイアントスイング嫌だ。
馳の「間の使い方」が下手に見えるのは、馳に風格や重みがなくて、
どこかスポーティな人間っぽいことから??
動きが軽く見えるのはこの男の決定的に損なところだと思う。
- 80 :
- 83〜86年までの長州を知ってると
下手とは言えないなぁ。
試合運びも盛り上げ方も煽り方も上手だったと思う。
90年以降はめっぽう雑になったけど・・・
- 81 :
- >>79
もしかしたら、技は新日スタイルなのに、間が全日スタイル、という組み合わせがよくないのかも
しれない。決して全日の間が悪いという意味ではなくて、あれは馬場や全日の選手がやるから
いいんであって、新日系の技と全日系の間の相性がよくないのかも。
- 82 :
- でも馳は誰にでも合わせることができたよね?
馳とかみ合わないのって中々いないし、やっぱうまいか下手かで言えば、うまいんじゃないの
- 83 :
- 確かに、毎回70点以上の試合が作れるレスラーではあったね。
以外とパワーもあるから、ベイダーのような巨漢ともそつなくこなしてたとは思うよ。
- 84 :
- 武藤とは凡戦が多くて相性が悪かった。>馳
- 85 :
- まあ、どちらもそれぞれの上手さがあるわけだが、全日系の上手い選手が壊滅状態だから、新日の勝ちでないの?
藤波タイプは武藤→棚橋と続いてるわけだし。
- 86 :
- 全日系の典型的な上手い選手といえば、馬場とかカブキとかだけど、その後だと誰だろうな。
天龍、川田は上手いと思うけど、どちらかというとヘタウマのカテゴリーに入る選手だし。
- 87 :
- 新日本ヲタク必死だなw
- 88 :
- >>85
全日は(新日より)選手数も少ないし、尚且つ少数精鋭主義みたいな所あるからね。
丸藤、渕、本田多聞、大森、この辺りで上手いという声が聞こえないようならダメだろうね。
新日は例えば佐野直喜。彼も馳タイプで名勝負製造マシンだったし、「上手い」という層が
厚いのは確か。
- 89 :
- 天龍、川田、秋山のラインだろう
ケンタはそのラインの形だけマネしたつまらん内弁慶だ
- 90 :
- タナは、昔は藤波、武藤路線だったのに、
さいきんはWWE、アメプロぽくなったね
- 91 :
- 秋山は今の全日系ヘビーでは断トツでうまいと思う。
緩急、受け攻めの配分とか転換のタイミングとか。
全日的なのかはちょっと判断つかないけど。
新日だと中邑。
- 92 :
- 天龍は自己プロデュースとかも含めると最高クラスに上手いと思う。
技の荒さとか、痛がる表情なんかに泥臭い情念が見えるのがいい。
高倉健が徹底的に不器用な男を演じてるのに近い。演技力あり過ぎ。
- 93 :
- 演技面を言うと大仁田も上手いということになるな。上手さの定義がわから
なくなる(それでいいと思うが)。天龍が最高クラスに上手いには一票。
天龍は「下手ウマ」だとも思うが。
- 94 :
- オオニタの馬場の子供時代(ジュニアヘビーアイドル時代)は、
試合も上手かったと思うよ。
タイガーマスクを見てなければ、スゲー選手に思えたんじゃない?
- 95 :
- プロレスが上手いというのは、大別すると、
@ドロップキックやジャーマンなど技が綺麗
A技のつなぎ、試合の組み立てに説得力がある
B攻めているときの表情、相手の技を受けているときの表情が豊か
C抗争やアングルの立て方がうまい
Dコーナーに控えているときでさえ観客を飽きさせない
Eとにかくリングに上がっただけで観客をワクワクさせるオーラがある。
というところかな?
- 96 :
- 純粋にレスリングやサブミッションが上手いのもありだと思う。
あとは、広義だとマイクパフォーマンスも入るかな。
このスレ、WWEとかも入れると面白くなるかもな。
- 97 :
- >あとは、広義だとマイクパフォーマンスも入るかな。
試合が面白くてマイクも秀逸ならいいんだけどね
- 98 :
- >>96
HBKかな?
- 99 :
- レスリングの上手さも含めたらカート・アングルのスペックがやばいね。
文句なしのテクニックがありながら、お笑いエンタメ路線でトップ取れるんだから。
あのWWEでグラウンドレスリングやって観客沸かせるし。
ヒールの時は卑怯なへなちょこ野郎、ベビーの時はストイックなスポーツマンって極端過ぎだろw
悪い事する時のミョーにとぼけた表情が笑える。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
FMW Part.31 (313)
70年代のアントニオ猪木 15 (800)
ブロディが90年代まで生きていたらPART6 (355)
【アンチジョシプロ】華名11パイ目【8代目バカ社長】 (991)
WWEをJスポーツ(+PPV)視聴者がまったり雑談するスレ173 (1001)
武藤全日はドラゴンゲートのまねごと (491)
--log9.info------------------
立命館宇治高校 チアリーディング部 (241)
第81回都市対抗野球大会チア (403)
トラックについて語るスレ 2 (943)
湘南のスレ (686)
【ビギナー】スケボー初心者スレ42日目【SK9】 (393)
なぜスケボーする奴はガラ悪いか (849)
【SK8】ベアリング【オイル/グリス】ABEC 2 (978)
【神奈川】スケートスポットを語ろう Part 3 (700)
業界をダメにするスケーター,ショップ,代理店は?8 (286)
INDEPENDENT TRUCK★2 (334)
【なっから】群馬ってどうよ?【うまげ】 (516)
ウェイクボード 5本目 (530)
【ミニランプ】スケボー【ランプ】 (840)
EA SKATE ゲーム脳の為のリアルスケート情報スレ (219)
【XMA】エクストリームマーシャルアーツ【trickz】 (625)
【Tech】 指スケ 【Deck】 (804)
--log55.com------------------
【C(知り合い)&Q&NF&煽り&認定&コピペ】庭球全般雑談 Part132【立ち入り禁止】
六千百五十六
NCT127スレ658
米千百八十一粒目
BTSの雑談スレ2109
メタファー144
arsざつだん482(IDなし)
Jざつ 1600