1read 100read
2012年2月ハードウェア52: 【白】IBM NetVistaってどうなの? 2【黒】 (803) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
PCワンセグ機器総合スレpart2 (408)
ブロードバンドルーター総合スレッド part1 (250)
HP ProLiant MicroServer Part3 (301)
【X-RAID】 ReadyNAS 総合スレPart10 【RAIDiator】 (465)
■■■IO DATAのルーター その7■■■ (264)
【D4/DVI-D/WUXGA】 XRGB-3 対液晶アップコン part6 (887)

【白】IBM NetVistaってどうなの? 2【黒】


1 :06/01/12 〜 最終レス :12/02/14

どうなの?
って言われてももう過去機種だしw
まあ激安中古買って、鯖にしたりCPU換装したりM/B入れ替えたり……
もうちょっと遊ぶか
前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1026875769/

2 :
・関連スレ
【IBM hp】ワークステーション総合その2【Dell その他】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1130860539/l50

3 :
・関連スレ2
IBM ThinkPad スペック論争スレッド
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1062520714/l50
IBM ThinkCentre Part1 現行機種
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1083045375/l50
今は亡き名機「IBM Aptiva」総合スレ Part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1069075406/l50
神様、仏様、IBM様、ThinkPad様・・・
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1102302158/l50
【13.3インチ】IBM ThinkPad 570【i1157もOK】その3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1111238989/l50
IBM ThinkPad X41
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1096964247/l50
IBM ThinkPad X series Part25
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1114988417/l50
【new!!】 IBM ThinkPad G40 part1
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1051242236/l50
IBM ThinkPad A20m
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1110745366/l50

4 :
4get
NetVistaは場所取らないし。第二の人生を盛り上げて遊んでいきたいヨ。

5 :
<チラシ>
E 47L を買いました
とりあえずメモリ256に交換して、OSは何入れようかな
Linuxでも入れてみようかな
などと考えながらも、結局無難に2kを入れてしまう
さしたる話題も提供できない私なのでありました
</チラシ>

6 :
6290-56J所有
ウチではいまだメインマシンなのだが

7 :
会社で6881-10J利用6年目・・やっと入れ替えてくれそうな気配が・・(T_T)
で、代替案を進言するのだが今ってDVI端子が標準で付いた法人PCってあまり無いのね・・
台数多いからLCDセットだと厳しそう・・
DVI端子付きのお勧めってありますか?

8 :
>>7
このスレで聞いてもな
Think CentreにはもうDVIモデルはないのか
まあこれとかはどーよ?
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0601/12/news057.html

9 :
A40-6842入手。安かった、送料とほぼ同額。
Tualatinピン折りにてsuccessだったが、
そのままでTualatinを認識させたいので、A22-6339のBIOSを突っ込んでみようと思っている。
弾かれるかな。
Flashできたとしても、PCIまわりLANまわりの不具合で起動不可になるかな。
810E2だし、片面256MBも認識チャレンジしたいが、起動不可がかなり不安。
先人はいない?

10 :
A40-6881-10Jゲット!かなり安かった
HDはどれくらい増やせるんだローCPUも上げたいなー
PenV1Gくらいきたいなー
誰かやってませんか?

11 :
>9
そこまでハードな改造はあまり無いぞ。

12 :
>>9
>>10
そんなに安い中古って、どこで手に入れてるん?

13 :
>>9
810E2なので、256Mbitは無理では。
気長に両面128Mbitのメモリーを探した方が無難じゃないかな?。
>>10
6842-10JはCeleron1.0GHzに換装して安定して使えているよ。
oppermineコアならPenVもOK。
換装した後BIOSのUPDATEをすればCPUエラーもでなくなる。
ただ、6842は小さい筐体に無理やり押し込んだ感じなので夏場は熱対策が必要そう。
>>12
オークションで激安ですが。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n32652618

14 :
810E2から片面256MB(256Mbit)使えるんでは、という情報があったが、ガセだった。
今intelに行って(ftp://download.intel.com/design/chipsets/designex/29824802.pdf)きたが
128Mbitまでで256Mbitは無理というのが正解。

15 :
>>13
なるほどオークションか、サンクス
黒はまだちょっと高いな

16 :
6881-12JのCD-ROMをUJDA750に換装してみた。
前スレでBIOS認識しないと失敗例が出ていたけど、47ピンマスクでやったら認識した。
ブートもOK
以上、報告でした。

17 :
スリムDVDは高いな、読込み不完全中古でBetVista中古より、まだまだ高い。
やはり、1394+外付けCD-R機をばらしてDVD-R換装がベストか。

18 :
>>16
交換するだけで認識しない?。
CD-ROMはセカンダリIDEチャンネルに接続されているから、一部のThinkPad
みたいにスレーブにしなくても平気ははずだが?。
それにしてもスリムDVD-RWは高いね。本体より高かったよ.

19 :
>>18
なんかケーブルセレクトかスレーブにしておかないと認識しないようで
UJDA750がマスタ設定だったので47ピンマスクでオープン状態にして認識させた感じです。
交換しただけではBIOSからは未接続と判断されますね。

20 :
年末に買って放置してたジャンクPC (6834-HD4)のチェックをしてみた。
メモリもHDDもCD-ROMもFDDもすべて問題なく、Windows2000も何事も無くインスコ完了。
内部をエアブローして、カバーは台所用クレンザーで洗ったから、結構綺麗になった。
で、なんに使うか決めてないけど、チップもBIOSも鱈対応みたいだから、とりあえず鱈セレ1.4か1.3に換装してみようと思ってる。
前スレは読んだけど、実際換装した人っている?
何か既知の注意点とかあったら教えてください。

21 :
>>20
6834-HD4ってググってでてこないので、わからないけど、
(6843-HD4ならヒットするので間違いかな??)
6843-42J はTualatinコアだったよ。
CPU交換してBIOSをUpdateすればOKかな
6843の上位モデルにペン4があるから小型ながら熱がこもらないようによくできているね。
-------------------------------------------------------------
6843-42J 
プロセッサ
モデル : Intel(R) Celeron(TM) CPU 1200MHz
スピード : 1.20GHz
パッケージ : FC-PPGA Socket370
Rated Speed/FSB : 1200MHz / 1x 100MHz
乗算機 : 12/1x
型 : G6
名前 : P6T (Tualatin) Celeron 130nm 1-1.4GHz 1.5V
Microcode : MU06B11C
コアの電圧の評価 : 1.500V
システム BIOS : AT/AT COMPATIBLE IBM BIOS Ver KMKT09.0
トータルメモリ : 512MB SDRAM -->増設
アダプタ : Intel(R) 82810E Graphics Controller
ハードディスク : IC35L120AVV207-0 (115GB) -->ジャンクでなしだったので設置
CD-ROM/DVD : QSI DVDRW SDW-042 (CD 63X Rd, 31X Wr) (DVD 8X Rd, 4X Wr) -->換装
デバイス : Sound Blaster Audigy -->拡張
デバイス : Philips TV7135 WDM Video Capture -->拡張

22 :
いっそ、普通にUSB2.0のDVDでいいんじゃないか?

23 :
>>21
ごめんなさい、6843-HD4で河童セレ950搭載の20J同等品です。
チップは810E2だしBIOSも鱈対応なので、まず大丈夫だと思うのですが、なにか特有の癖みたいなのがあればと思って聞いてみました。
あとヒートシンクが、能力的にそのまま使えるか?とか。

24 :
>>8 情報THX!
DVI付きのPC調べたけど主要?9社じゃ、そこしか標準で付いて無いんすよね。
他は無いか、オプション追加
6881選んだ時はもう少しDVI端子が普及すると思ったんだけどねぇ〜(T_T)

25 :
>>23
保守マニュアルは参考にならないかな?。
セレ、ペン3はCPUクーラーはファンレスだけど、心配ならファンつけた方がいいかも。
>NetVista M41 Slim(Type 6843,6844) - 保守マニュアル
http://www-06.ibm.com/jp/pc/home/manual/0204/nvm41s_hoshu24.pdf
DVI専用モニターは激安でいいね。リースアウト品でもCRTと違って焼き付いている事もなく
劣化も少ないし、NECのモニターに白NetVistaを繋げて使っています。

26 :
>>24
HPのセンプロンモデルは?A64も選べるよ。
http://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/desktops/20051205_dx5150sfct_io_nanao/

27 :
>>26さん どもです!
HPさんはインテルCPU版しか見てませんでした。(^_^;
そのほうが都合が良いので・・
液晶とDVIの組み合わせは良いと思うんだけどねぇ〜 ACアダプタいらないし 
最近はアナログ液晶でも自動調整で大丈夫なのかしらん

28 :
>>25
レス サンクス。
冷却は大丈夫そうです。
少し寒い部屋(10℃以下)なんですが、常時負荷100%でも時たまファンが回る程度。
夏場はファンが常に回るだろうけど、想像より冷却はよさげなんで、このまま行きます。
DVIはまだ使ってないです。
モニタの数は増やしたくないので、切り替え機を買うまでアナログ接続で我慢。

29 :
アナログの画質が悪いのは基盤やチップの特性が第一ですが、経験的にケーブルの
イトコアの影響もすごく大きいです。大きいほど信号が鈍るので、なるべく小さくて
片側1個だけのものを。

30 :
TualatinCele1.3入手!!
6842-A40のBIOSにA22,M41のBIOS宛てによる、鱈対応断念だ。
調べたところ EPROMもWinbond-Atmelの違いがあるし、PLLも微妙に異なり、Flashが当たったとしても、リスクが多すぎるようだ。
ジャンク扱いでGetした6842も中身は極上でダメモトフラッシュするには忍びない。
1.0Aで実証済みの『ピンカット』と決断した。
ttp://park7.wakwak.com/~takapen/htm05/tualatin_kannzenn.htm
を参考にしてシコシコいきます。

31 :
30
TualatinCele1.3『ピンカット:AN3,AJ3,AK4,X4,X34 』だけで起動確認。
当然、BIOSはアップデート(CPUID:06B1)
しかしWin起動後すぐに熱くなるので、あわててストップ、CPUグリース塗り。
再起動後も熱くSpeedFan計測によるとRemoteTamp:62度-火の玉マーク。
TualatinCele1.0A換装の時はCele800より冷たく好結果だったので、予想外の結果。
もう一度確認すると、なぜかWin起動後Fanが停止しているので、
Biosで静音動作を「しない」に設定し直す。
再々起動後のSpeedFan計測によるとLocalTemp:35度・RemoteTamp:48〜53度と
それでもやや火の玉付近。
WCPUIDでは、1303MHzとなっている。
『ピンカット:AN3,AJ3,AK4,X4,X34 』だけで、『ピン絶縁:AG1,AK36,X4,X2』は今回はせず。
安定するかどうか、とりあえず1週間使ってみましょう。

32 :
ノーマルの6843-SCJ (C-1.3G)を会社の事務所で使っているけど、
室温20度くらいでSpeedFan上では58度前後で推移しているよ。
夏場だと60度台だったけど、問題なく動いている。

33 :
本日は安定なり。
室温20度:SpeedFan上LocalTemp:30度・RemoteTemp:39〜43度。
シリコングリスの効果って、しばらくしないと出てこないのかな。
これなら全然問題ないぞ、問題ないついでに、CPUFSBでFSB:110M-CPU:1430MHzにて動作テスト。
IEブラウジングするとSpeedFan上LocalTemp:30度・RemoteTemp:42〜44度。
しかし、安定しているし、フィンも実際熱くない。

34 :
ふむふむなかなか興味深いね。

35 :
非対応のTualatinを動作させるとは凄い気合入っているね。

36 :
FSB100-CPU:1300MHzにて、本体カバーつけて、IEブラウジング。
室温24度、SpeedFan上LocalTemp:32度・RemoteTemp:52〜56度。
本体カバーつけたら、10度近く熱くなるのか。
NetVista超コンパクトだもんな。
32 が大丈夫といってくれたので、少し安心してる。
A40 6881は1000円か。
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p42123930

37 :
>>36
すごい見難いオークション…。こんなんじゃあ安く落札されるよ。
メモリ128MBって64MB+64MBなんだろうなぁ。
ちょっと前にCompaqのDeskPro(Pentium350MHz)とか集めてる時は
128MB表記で落札したら128MBx1枚だったんだけど、NetVista十数台
落札したら半分は64MBx2枚だった。意図的に換えられているような
気がするんだけど…。ケースを開けた形跡あったし。

38 :
でも、この機種は例のコンデンサ不良があるマシンじゃなかった?
何にも知らない人が買うにはあまりにリスクが高いな。

39 :
1000円のPCにリスク高いも低いもないじゃん。
消費税・送料あわせて2100円でケチつけるのおかしいと思う。
GBAのマリオソフトより安いんだぞ。

40 :
>>38
6881は大丈夫

41 :
A40-6881-10J CPU Celeron 533
使用してます。
BIOS アップデートして CPU PenV866に積み替えたところ
167 NO Processor bios update found
でてしまいました。なしてでしょう対処法をお願いしますー

42 :
>>41
順番が逆です。CPU換装→アップデートです。
あと、エラー時のブート先がネットワークになっていたら変更する。

43 :
アップデートKHKT10Aしてから換装して再度としてみたのですがやはりだめですかね
同じのがてます。
もう一台あるので換装してアップしてみます。

44 :
>>43
同じのが出た後、BIOSアップデート用のFDからブートできませんか?

45 :
オクで、A40p(6579) P3-1G 512MB(256*2) 30G を落としたんだけど
CPU周りの電解コンデンサが2個膨らんでいた・・・orz
Chhsi製の1500μFでした・・・
とりあえず、動作に問題がなかったけど、交換した方がいいかなぁ?

46 :
LAN挿せ見たいな命令が出てたのでつなげたら動き始めましたが
RPL−ROM−FFC:865と出たまま動きません
とうしたもんでしょう

47 :
とりあえず、電源ONと同時にF1タタキツヅケですな。
システム構成設定(BIOS)画面に入って、ネットワークの設定をゴニョゴニョ。
F1タタキツヅケでも、なかなかBIOS画面に入りにくい時もあり、
その時には、POSTエラーからBIOS画面に入れたかな。

48 :
wake on LANってうぜーな。
使ってる奴いるんだろーか?

49 :
>>48
使ってるよ。

50 :
>45
いずれ、電源がいきなり切れたりするから、絶対に換えておいた方がいい。
大丈夫そうな他のも、じきにいかれるだろうし。
不安を抱えたまま使い続けるよりは、
本格使用前に直すべき所は直しておいた方がいい。

51 :
>>50 レスありがとうございます。
いずれそうなりますか・・・
CPU周りに 1500μF-6.3V(緑)×4個、内2個膨らみ有り。
念のため脹らんでいない物もあわせ4個を交換しようと思います。
その他、CPU周りに 1200μF-10V(紺)×9個もありますが
こちらは、外見はなんともないです・・・これも交換しようかな・・・
このマザボの電解コンデンサ、すべてChhsi製でした。
Chhsi製って、やばいコンデンサでしたっけ?

52 :
>51
参考スレ
【膨張】電解コンデンサの大量死 2μF目【液漏】
http://www.peter-rabbit.jp/~peter/reports/hardware/capacitor/2/1069002243_1.html
このテンプレにあるサイトがいろいろ参考になったよ。

53 :
>>52 ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

54 :
6881なんだけど、CPUファンが最近うるさいので交換を考えているのだが、誰かこれのサイズわかりますか?
開けて見ればいいのは承知なのだが、共有鯖なので。。

55 :
特殊なの使ってるから無理だよ。上に排気するんじゃなくって
ダクト付きで横(ケースの外)に排気するようになってる。
ファンのホコリを除去したらマシになるかも…。
ベアリングいかれてたらダメだけどね〜。
分解はネジ1本でケースのカバー外せます。
メモリやCPUのアクセスはCD-ROMの周りの2本を外せばOK。

56 :
>>54
CPUファンは60mmだが薄型タイプでないとドライブに当たるので注意。
鯖でドライブ不要なら、CDドライブ&3.5ドライブを外してスペースを
空けて、交換しやすくするのも手かも?。
分解方法は>>55で説明済みだが保守所マニュアルを参照http://www-06.ibm.com/jp/servers/eserver/xseries/manual/2001/0103/a8880712.pdf

57 :
A40p(6579)って2000年8月23日製造なら電解液不良モノとは無縁ですか・・?
CPUまわりは、ほとんど銀色のものでしたが・・

58 :
>>57
45でカキコした者ですが、無縁とは言えないと思いますよ。
実はオクで落としたA40p(6579)とは別にもう一台A40p(6579)を
使っていますが、こちらを確認したところ
Chhsi製1500μF-6.3V(緑)×4個の内2個膨らみが見つかりました・・・orz
ちなみに(緑)と言ったのは、コンデンサを覆うっているフィルムの事で
膨らんでいたのは、コンデンサの頭(安全弁=銀色の部分)です。
57さんのコンデンサは、全体が銀色ってことですか?

59 :
全体が銀色で、頭と胴体が一体化してて継ぎ目がない感じ・・です。膨張や液漏はまだないようです。
黒色でなにか数字などが記されている・・
すくなくとも緑はみあたらない、紺か濃い紫のは頭だけ銀のよくある電解コンデンサの形状。
CPUだけ800Mhzでスペック同じですね。2000pro付き7000円でした。
電解液不良モノの製造時期は2001年後半から2002年前半らしいのですが・・

60 :
>>59
私のA40p(6579)は、2001年3月と5月製造の物みたいです。
外見上大丈夫だったらあまりきにしなくても良いかも・・・
私はハズレを引いてしまったのか・・・orz

61 :
対策品と未対策品の違いじゃないか?
リコールで結構な台数が修理されているから。
対策と傾向は
コンデンサのメーカー判別法
http://mkk.s20.xrea.com/cap.htm
を参照のこと

62 :
>>61
一理ありますね。
リンク先には、該当のコンデンサは載っておりませんでした。
いずれにせよ、私は2台ともコンデンサ交換します。
情報をありがとうございました。

63 :
質問致します。
先日6881-12Jを買ったのですが、稼働させられるCPUの限界は
何でしょうか。
元々載っていたのはセレ533MHzです。
また、ここまでは使えたなど意見を頂けると幸いです。
よろしくお願いします

64 :
1.13GHzまで、ただ入手が困難なので1GHzまでだと思う。
http://www.geocities.jp/moja0305/netvista.html

65 :
>>64
早速のレスありがとうございます。
1.13GHzですか、二倍近くまで行けるんですね… 家の中でトップになっちゃう。
ありがとうございました。メモリと共に検討してみます。

66 :
>>54
CPU FANは、SUPERRED CHB6012BB-N(DC 12V 0.12A 60x60x10mm)
http://www.geocities.jp/moja0305/netvista.html

67 :
>>63
純正のCPUファンは866MHzぐらいが限界だと思うよ。
きちんと調べた訳じゃないけどね。

68 :
>>63
ちなみにおいらはPentiumiii 733MHzまでアップグレードしました。

69 :
前スレにも書きましたが、cel533→penIII866Mhzでやっております。夏場はケースがかなり熱くなりましたが、
不安定になることなく乗り切れました。縦置きにしています。この方がよさそうなので。

70 :
>>66
中開けてみたところ60mmではなく52mmのファンが付いてました。
ファンに合わせてヒートシンクも小さくなってる感じ。
52mmなことに気が付かず50x50x10mmのファンを買ってしまいましたが、
ネジの締め付けに注意すればなんとか固定できました。
静かになっていい感じ。

71 :
光学ドライブをスレーブにするのが面倒なので、HDDの方をスレーブにしちゃったよw

72 :
>>71
6881-12J、6843-42J、6842-10J の光学ドライブを同じく交換したが、
単純に入れ替えるだけでOKでしたよ。

73 :
ドライブによって、マスター固定か、スレーブ固定か
あるいはケーブルセレクトという場合があるからじゃない。
ピンマスクで対応できるけど。

74 :
NetVistaに光学ドライブはいらんとです
偉い人にはそれが分からんとです

75 :
HDD2段重ねは熱いようだが・・・

76 :
6881なんだが起動時のBEEP音を切る方法はないものか。油断して
ヘッドホンして再起動かけると最大音量のBEEPが耳を直撃する。

77 :
ヒント BIOS?

78 :
USB-IDE変換ケーブルで安いバルクDVDをつないでみたがシステムがフリーズする。
そこで、長めの電源分岐ケーブルとIDEケーブルを買ってきて、
ハードディスクを前後逆に置いてスレーブ接続し、マスター側と電源を
PCIスロット口から出してDVDに接続。スリムドライブは高いからこれでいいや。

79 :
外付けDVD、アッパレ!
かなりグッドアイデアだと思う、この俺も変わり者かな。
時期が来れば、使わしてもらうぞ。しかし電源が少し心配だな。

80 :
>>66
こんなHPがあったとは・・・
次スレがあったらテンプレ導入キボン

81 :
NetVistaA40p(6579-RG2)を使っているのだが、流石にちょっと性能向上をしたくなって
調べてみたのだが、これってCeleron1G以上載るのかな?
BIOSのtxtファイルをみるとどうもCoppermineまでの記述しかなくて、Tualatinの記述が
見当たらない。815Eだから、一縷の望みを持っているのだが...

82 :
自己スレだけど、EVERESTで確認できた。815がBステップじゃないので無理そうだ。

83 :
素直に新マシン買えば?
あるいは中古黒vistaぐらいにするとかさ

84 :
>>81
下駄でTualatinを載せるのはどう?。
でもそんな金あるのなら、Pentium4マシンを買った方が安い?。
>370GU アップグレードアダプター
http://www.upgradeware.com/jp/product/370gu/370gu.htm

85 :
A40-6881-10J CPU Celeron 533
使用してます。
CPU PenV866積み込んでるんですが
Win2000からXPにアップデートしようとしたんですがなぜか途中で止まり
出来ませんなしてでしょうどなたか同じ経験した人いませんか

86 :
85です。
追加情報です。
A40-6881-10J CPU Celeron 533
に戻してアップデートしたら出来ました。
でもにCPUをpenV866に換えたら動かなくなりましたどうしたらいいでしょう
どなたか助けてください…お願いします。

87 :
>>86
http://www-06.ibm.com/jp/pc/msinfo/windowsxp/upgrade/netvista/syslist.html
まぁ「そういうことだから泣くな。な!

88 :
>>86
メモリ、メモリスロット、手持ちのCPUと順番に変えていってダメなら、CELE533でガマン白。
ジャンクCPUかも知れないし、M/Bのコンデンサが危うい状態かも知れない。

89 :
>>85
どんな風に動かないのかな?。 XP のアクティベーション?画面にはなんか表示されていないの?。
> でもにCPUをpenV866に換えたら動かなくなりましたどうしたらいいでしょう

90 :
netVista 6843-HD6 なんですけど、この機種ってUSB2.0に対応していませんか?
外付けで(USB2.0接続で)マルチドライブを使おうと思ってたのですが、この機種だと無理でしょうか。
LENOVOのサイトで保守マニュアルやらリファレンスやらみてきたのですがUSB2.0に
対応しているのかしていないのかよくわからないです。
どなたか分かる方いましたら教えてください。
お願いします。

91 :
>>90
カタログPDF見ろや 6843残念だが×

92 :
>>90
PCIのUSB2.0拡張カード買え。1000円もしないから。

93 :
87 88 89さんありがとうございます。
いろいろやったらなぜか動きました。あれがとうございまするー

94 :
>>93
>いろいろやったらなぜか動きました。
どう、エロエロやったか報告せよ!

95 :
どうせCPUクーラーの接触が甘くて熱暴走してたとか、グリスが馴染んで
廃熱がうまく行ったとかそんなもんじゃねぇかと。

96 :
>>91
うゎ、すいません。
カタログみてなかったです。 教えてくださってありがとうございました。
>>92
そうすることにします。
価格comでもみてきますね。ありがとうございます。

97 :
前から思ってたんですが、違う機種用のリカバリCD突っ込んでも、
リカバリってされちゃうもんなんですか?

98 :
↑ちょっとググッたらダメみたいですねスマソ
DtoD領域ってなんかこう見た目であるかないか確認できるもんですか?

99 :
win2000だとnetvistaのリカバリCDをThinkpadにCD突っ込んだがOKだったよ。
当然ドライバーが足りないが、導入すれば問題なし。
XPはわかりません。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Quadroが熱過ぎる (285)
【光学式】マウス雑談所 2頭目【人間工学】 (273)
ブロードバンドルーター総合スレッド part1 (250)
5千円以下でお勧めのアクティブスピーカー 6台目 (698)
【静音・高機能NAS】QNAP part17自宅サーバー】 (694)
HP ProLiant ML115総合 Part84 (217)
--log9.info------------------
結婚する必要性を感じない (250)
なぜお前たちが結婚できないか真剣に考えるスレ (220)
異性間の友情って? (418)
お前ら独身貴族ならアルファロメオ買うだろ? (284)
職場のお局がうざいPart2 (654)
【生涯】独身貴族の語る孤独死【非婚】 (577)
独身貴族のAA (201)
【結婚しろ】周りの圧力をどうやってかわす? (664)
結婚関連のスレが多すぎる件 (378)
女の高学歴は無意味である(特に私立文系) (570)
結婚できない女 (272)
非が2chで必死な理由とは (416)
独身貴族は、結婚するならがいいの?4 (771)
なんで結婚してないの? (855)
【結婚】他の男とH済みorHしたことない女【選択】 (685)
結婚なんて絶対したくねえ (388)
--log55.com------------------
【国際】トランプ大統領「文大統領がいて韓国は非常に幸運」[05/24]
【北朝鮮】南北対話の再開に米韓の共同訓練中止を要求[05/17]
【国内】秦野市、小中学生の訪韓再開へ 朝鮮半島情勢緊張緩和受け[05/24]
【国内】在日コリアン女性脅迫疑いで送検 ツイッターにヘイト投稿[05/24]
【北朝鮮】核実験場を廃棄=坑道爆破[05/24]
【慰安婦問題】 「日本は謝罪をお願いする」〜中学生が慰安婦問題広報キャンペーン(写真)[05/24]
【速報】来月の米朝首脳会談、中止
【韓国】 「条件整わなければシンガポール会談は無意味」…日本、米朝会談「不発」を『応援』?[05/23]