1read 100read
2012年2月習い事67: 日本舞踊>>年収300万以下で名取りになる方法 (257)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【美声に】ボイストレーニング【なろうよ】 (563)
こんな自動車学校はいやだ (266)
*●●スケート習ってる人 レッスン1●●* (270)
Deutsch (642)
【趣味】ネイルスクールについて【資格】 (549)
ボーイスカウト生存確認 現役スカウトは書き込め! (407)
日本舞踊>>年収300万以下で名取りになる方法
- 1 :07/08/28 〜 最終レス :11/10/04
- 自分の年収300万円以下で日本舞踊習ってて名取りや発表会に出たことある
人いますか?
親がお金持ち、資産家のかたはご遠慮ください。
配偶者がお金持ちの場合も却下。
※ただし専業主婦で夫の稼ぎの一部からお稽古費用出してもらってる場合
夫の収入が500万円以下で自分の自由に使える少ないお金の中でなんとか
やりくりして名取りを勝ち取った人ならOK。
- 2 :
- age
- 3 :
- ありえないだろ〜www
- 4 :
- 名取りじゃないけど月収16万で日本舞踊習ってます。
着物は母や親類から頂いたものでやりくりしていますが
それ以外の月謝やお中元お歳暮、浴衣会、おさらい会等は
すべて自費でまかなっています。
なぜかうちの教室は成人してから日舞始めた人が多く、私
みたいな普通のOLから劇団の女優さんや芸術家みたいな
変り種も在籍してるんですが、みんなすごいビンボーで笑え
ますよ。
でもみんな本気でお名取り目指してるんですけどね・・・・
年収300万以下でも独身で実家ぐらしならお名取り可能だと
思いますよ。
- 5 :
- age
- 6 :
- >>4 私はOLなので諦めてたのですが、何とか出きるものでしょうか?
ちなみに月謝、お中元、お歳暮、浴衣会、おさらい会はそれぞれ幾らぐらいでしょうか?
参考になればと思います。宜しくお願いします。
- 7 :
- http://www.freebbs.biz/patio/patio.cgi?mode=view&no=1&user=kikikiki
巨・リアディゾン 最強激安写真集
- 8 :
- 月謝はうちの教室の場合は5000円。
季節の挨拶(中元歳暮など)はする人としない人がいるからなんとも
言えないけど私は一応月謝と同額の品物を納めてます。
でもマナーの本とか読むと月謝の3分の2〜月謝と同額程度と書かれて
あるから平均3000〜5000円ぐらいが相場なんじゃない?
浴衣会は借りる会場や衣装によってそれぞれ予算がちがうけど、うちの
場合は会場費5000円、お弁当や仕出しを取ることが多いので食事代として
3000〜5000円。
私は手持ちの浴衣で踊ったので衣装代無し。着付も自分。
美容院でアップにしてもらって3000円。
おさらい会は去年は料亭を貸しきってやったので食事代含めて25000円
だったと思う。
衣装は普通の訪問着とか小紋で踊る人が多いから着付、美容代で
1万弱ぐらいかな〜。
- 9 :
- ってか名取りは取れても発表会やその後の維持のほうが大変なんじゃ・・・
- 10 :
- 名取料はどのくらいなんでしょうか?
- 11 :
- 300〜500くらいでは
- 12 :
- 名取り料は各流派や先生によって少しずつちがう
>>11そりゃボッタしすぎでずぜwwww
だいたい30〜50万程度で、それプラス間に入る師匠にお礼代や交通費
食事代やらで100万弱
- 13 :
- そのあと揃いの紋付の着物を作ったりするけど
これも安くあげようと思えばいくらでも安くできる
問題は名取り襲名披露公演
このスレの目指すところは現状では金がかかってしょうがない
発表会をいかに裏技を使って普通の所得の人でも志し高ければ
楽に参加できるようになれるか、を論議したいんだよね?
それってこれからの伝統芸能の将来を考えたら真剣に必要じゃね?
- 14 :
- 日本中のお金持ちがすべて日本舞踊を選択するわけないし
- 15 :
- >>12 今時100以下は無理でしょう。最低150だろ
- 16 :
- たしかに今の現状だと才能があってもお金がないと名取り〜発表会につなぐのは難しいかも。
>>15さんはちなみに低収入でお名取りになられたかたですか?
- 17 :
- >>16 私は低収入なので、さすがに150は出せないので、まだです。
年収の半分もだして名取になる人っているでしょうか?
- 18 :
- 現在年収320万で上方舞(関西地方の地唄舞)を習っています。
ちょっとスレタイ金額より上回りますが仲間に入れてください。
自分の場合普通のサラリーマンの家に生まれて母方の祖母が舞の師範をしていた
こともあり12歳までは習ってて発表会も出させてもらってました。
その当時の金銭的なことはすべて母や祖母が工面してくれていたのでいくらぐらいかかって
いたのかはっきりわかりませんがおそらく数百万はかかっていたと思います。
祖母が亡くなってからは興味が薄れたことと両親が私の教育費用のことで度々揉めるように
なったのでやめました。
成人してからまたやりたくなって今は自分の収入だけで習ってます。
名取り+師範の免状も目指してます。
金銭的にきびしいですが必ず抜け道があるはず、と思い試行錯誤してます。
- 19 :
- >>18 月謝はお幾らくらいなんですか?その他費用はかかりますか?
- 20 :
- >>19月謝は5000円です。
お扇子は最初は祖母が使っていた古いものを使っていましたが新年の
挨拶にあいさつに伺ったときに師匠から頂きました。
以来それを使っています。
でも普通はみんな買うみたいですね。練習用なら3000〜4000円ぐらいでしょうか。
着物は母の若い頃のものを着たりポリエステルの洗える着物(9000〜30000円くらい)
を自分で少しずつ買ったり。
夏は大抵どこの教室も浴衣なので洗い替え用に安価なものを2〜3着用意されたら
いいでしょう。
- 21 :
- 月謝が5千円って破格に安くない?
大体1マンから2マンでしょう
舞踊って優雅なものだから、
一生懸命お金ためて発表会にでるものじゃないのではないかとおもいまつる
- 22 :
- 回数にもよるのでは?
一生懸命お金ためて発表会にでて何が悪いの?
- 23 :
- >>21 いやいや、、、スレタイ&>>1読んだ?
ここは
『恵まれない環境下にあるが純粋に日本舞踊が好きで
一生懸命お金をためて名取り&発表会をめざす』
人たちが集うところです。
ちょっとマジな話になりますが、
今の伝芸業界に低所得の人たちがどこまで挑戦できるかの実験でもあり
またこれは将来おこるであろう格差社会の中で、日本舞踊というジャンル
が生き残っていけるかどうかにもかかわってくると思います。
中流階級層がいなくなって一握りの高所得層と大多数の低所得層の時代が
きたら今の日舞のやりかたじゃほんとに消えてなくなりますよ。
低所得層にも浸透させて基盤を作っておかないと自分たちの身が危ない
ってことに気づいてない。
みんな自分のことしか考えてないから、全体のこと将来のことを真剣
に考えてる流派やトップが少なすぎる。
- 24 :
- >>21破格に安い は言いすぎでしょう
うちも5000円です
ちなみに藤間流です
名取りや師範になったら月謝も上がるそうですが
普通は平均5000円ぐらいでしょう
- 25 :
- 月謝5.000円て、月何回ですか?1回の時間はどのくらいですか?
- 26 :
- 私年収300万以下ですが、月謝2万、お中元(2万)お歳暮(2万)ですよ。
名取めざしてます。
- 27 :
- 格差社会を考えたら、日本舞踊なんて浸透するわけないな
月謝、扇子、足袋、発表会。
高所得者層のものにますますなってくよな気が
- 28 :
- >>25 月3〜4回です
時間は30分ぐらい
- 29 :
- >>26どちらの流派ですか?
月謝2万円ということは家元クラスか相当有名な舞踊家や
流派のトップクラスのかたに教えてもらってるんですよね?
- 30 :
- 現在専業主婦で夫の収入のうち10万円を自分のことに使っています。
その中から日舞費用を出していますがやっぱり思い切ったお金はなかなか出せませんね。
でもお名取りや師範になるのをあきらめたわけじゃないのでへそくりしてがんばってます!
みんなもあきらめないでほしいです。
- 31 :
- プロなら月謝2万は普通でしょ。5千円とかいうのは趣味で教えてる程度の人でしょ。
- 32 :
- 地唄舞の師匠になるためには普通何年かかりますか。
何度も舞台を踏み、最後に師匠を許されたときの名取料まで
含み、すべてでいくらぐらい用意すればいいでしょうか。
- 33 :
- >>32 1千万用意しとけば・・・何年かは人によるからなんとも言えません。
- 34 :
- >33
ありがとうございます。やはりそんなにかかりますか。
すでに30歳を超えています。数年前に始めました。それまで地唄舞の
基礎はまったくありません。外国人の音曲師が書いた音楽に適当に
振り付けをして海外で舞ったことはありますが本格的な地唄舞は
これからです。主人も私もフリーターですので1千万円はつらいです。
見栄を張ることはやめるほうがよさそうですね。
- 35 :
- >>33ワロタwwwww
そんな情報いらないよ
ってか>>32もそれ聞いてスグあきらめるなよww
>>32みたいな境遇の人がどうやったら残っていけるか
方法を考えてあげたら?
ただひたすら何にいくらかかってそれに対してダイレクトにいくらです
とかいうやりとりだったら伝芸版いってやれば?
- 36 :
- 何の流派でどこの教室で月謝がいくらで誰に教えてもらって・・・・
ってのもど〜でもいい話だよな。
趣味で教えてる師匠さんもセミプロの師匠さんも名取り試験はおんなじ
トップにみてもらうんだから。
- 37 :
-
>>31趣味で教えてる人のほうがお金持ちの奥さんとかだから気持ちにゆとりがあるよ
月謝だけで必死こいて生活して金ばっかり要求する師匠になんか教えてもらいたくね〜
- 38 :
- 32>>地唄舞って上方舞って言われてるやつですよね?
友達のお母さんは若柳流から上方舞に転身されたそうなんですが上方舞のほうが衣装を着けずに
踊る素踊りが多いので一般的な日本舞踊と比べたら発表会等にかかる費用はそれほどかからないって言ってましたよ。
- 39 :
- >37
日本舞踊の月謝だけで生活するばあい月にどれくらい稼げばよいですか?
何人お弟子さんがいるとよいですか?
- 40 :
- >38
ありがとうございます。
でも、私は師匠になりたいんです。
英文科を卒業してイギリスの大学院に学び、英語は得意ですが
日本、東京の生活が不慣れです。帰国子女ではありません。
でも日本、東京の生活が不慣れです。英語は得意で通訳案内士の
資格を取っています。日本舞踊は趣味ですが気分だけは
日本舞踊家です。主人が作曲家なもので、曲に適当に振り付けをして
海外でも舞いました。しかし、今は地唄舞です。見栄と体裁でも
いいですから師匠の免状が欲しいんです。見栄を張って生きる
ことはとてもしんどいです。でも、そうせざるを得ないのです。
- 41 :
- http://www.k5.dion.ne.jp/~petitlis/
こんなサイトをみつけました。
日本人ですが、プロフィールと地唄舞のページが
なぜか英語です。誰に読ませたいのでしょうか。
趣味レベルだと思いますが、いろいろと大層なことが
書いてあるので是非どんなものか見てみたい気もします。
必死にセレブぶっている感じがイタイですがww
- 42 :
- 【『今日は一日「箏曲」三昧』 NHK-FMにて只今放送中!】
今日は一日○○三昧、今回は「箏曲」、日本の琴です。
NHK-FM 9月17日 09:00→11:50 12:15→18:50
★司会 水谷彰宏アナウンサー
午前 谷垣内和子(邦楽研究家)
午後 中井猛/森重行敏
★今日は一日○○三昧公式サイト ttp://www.nhk.or.jp/zanmai/
携帯電話は メニューリスト→TV→NHK→FM→今日は一日○○三昧
★リクエストは公式サイトとFAXで当日17時まで受け付けています。
番組内容・曲目 午前 ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-09-17&ch=07&eid=597
番組内容・曲目 午後 ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-09-17&ch=07&eid=598
★本日のオンエア曲目リスト(放送開始より随時更新) ttp://cgi2.nhk.or.jp/zanmai/playlist_070917.cgi
◆NHK-FM周波数一覧 ttp://radiotuner.jp/fm_index.html
◆実況は、ラジオ実況板の「【NHK-FM】今日は一日「箏曲」三昧」スレへ。
http://live24.2ch.net/liveradio/
- 43 :
- >>40名取りだけとっちゃえば外国のほうがつぶしきくんじゃね?
しかもヨーロッパって今日本ブームだって聞くし。
日本にこだわらなくても海外で有名になって逆輸入的な立場目指せばいいんじゃ?
- 44 :
- >>39だいたい今までの話をまとめると(教室にもよるけど)月謝が月5000円〜20000円
で生徒が40人〜100人ぐらいいればなんとか食いつないでいけるんじゃない?
うちの師匠は月謝5000円で80人ぐらい弟子がいますがご結婚されてるので講師代金
は丸々自分のおこずかいになってるそうです。
ただし税金もちゃんと払ってるから少し引かれるらしいけど。
- 45 :
- 税金払ってない人もいるもんね
- 46 :
- 80人もどうやって稽古できるんだ?
どうせ団体稽古だろ。
行くだけ無駄だね。
- 47 :
- だいぶ昔の話で恐縮ですが結婚前に日舞を習っておりまして
名取りまで取らせていただいたことがあります。
中学校までは親に習わせてもらってましたが学校での部活動のほうに熱中
するようになり途中で止めて、成人してからまたやりたくなり自分の収入で
もう一度習い始め少しずつお金をためて自分のお金で名取りを取りました。
発表会にも出させてもらいましたがその後すぐ結婚が決まって忙しくなり
子供ができたりで自然に日本舞踊と縁遠くなっていき今に至ります。
当時は公務員でしたが収入も普通のOLさんと変わらなかったと思います。
そんな私でもお名取りになれました。
先生や周りでサポートしてくださる方々にも恵まれていたこともあると思いますが
やはり一番大事なのは自分の気持ちです。熱意だけじゃだめだと思われるかもしれ
ませんが本当に何かを真剣にがんばっていると不思議と周りが応援体制になってく
れるものです。
あきらめないことが大事です。
- 48 :
- >>47の言うことは本当。
ただし芸が伴って。
芸に秀でて情熱のあれば、月謝も考えてくれるし衣裳も貸してもらえる。
うちの母のお弟子さんにそういう人がいた。
一万の月謝を取ってたけど、母はそれを使わずに名取の費用に宛てた。
浴衣会、おさらいも費用なし。
もちろん中元歳暮もこちらが辞退。
お衣裳も私のや母の若い頃のを貸した。
ただしその人は名取になることだけが目標だったようで、取得した途端スパッと辞めたので、今後はもうしないと言ってるが。
母としては教室を継いでもらいたかったようです。
- 49 :
- 1の気持ちがどうもわからん。
師範とって商売しようというならわかるけどそんなに名前って欲しいもん?
長くやって老けてるのに名前ないとなんか肩身狭くなる世界ではあるけど
そんな雰囲気こそ業界の陰謀みたいなもんだし、名取制度自体に抵抗感はないの?
>>23で「純粋に好き」と言ってるけど、それなら名前なんかイラネと開き直ればよさそうなもんだし
それを理解してくれる人が増えてくれればいいと思わない?
>>48
名前自体が目的になった本末転倒の典型例だね。お母様気の毒に。
- 50 :
- 名前とっても別流派に簡単に移るひと多いし
これから家元制度とか続けたら日舞も衰退加速だな
家元だからっていばるのも今のうちだあ!!!
- 51 :
- >>47>>48 おお!!すごい!本当にこんな人いるんだ〜!?
なんか勇気がでてきた。
こういう事例があると「どうせどんなにがんばっても無理だ」とか思わなくなるよね。
- 52 :
- >>50うちの教室にもそんなのが一人いるわ。
たいして技術もないくせに資産家の娘だかで金だけは腐るほどあるから
日舞に留まらずいろんなことしていろんな流派の名前もってるよ。
アイデンティティの欠如もいいとこ。
ま、そんなのに襲名させる師匠や上のほうの人らも悪いんだけどさ。
金払いの良過ぎる人って弟子というよりパトロンみたいな感じなんだろうね。
- 53 :
- 流派によるみたい。
歌舞伎系列の流派は高いみたい。
ちなみに私が習っていた流派は五大流派のひとつですが、150万です。
- 54 :
- 名前だけとって流派の発表会には出ずに地域のイベントや福祉施設で
ボランティア巡業やってる人もいるよね。
派手なことさえしなければお金はかからないと思うよ。
自分の知ってる人でその流派の中では全然名前が知られてなかったのに
有名神社や寺院で奉納という形をとって踊って一躍有名になった人がいる。
お祭りに参加したりね。
- 55 :
- >52 お金あると師匠のパトロンになるから
ちゃんと芸を教われないかも
褒められるだけって意味ないし
日本舞踊を金ではなく教える師匠がいたら教えてほしいくらい
- 56 :
- 先生もそれぞれの弟子に対して微妙に対応変えてるよね
「これぞ」という人には先生も一生懸命厳しく教えてる感じするけど、芸はなくて
金蔓になりそうなのには違う意味でやさしく大事にしてる感じ
でもそういう区別って流儀を存続させるうえでものすごく大事だと思う
金払いのいい弟子がある程度いないと各地域師匠のみならず家元クラスにまで
デメリットが発生するし、お金はないけど芸のセンスがある人は流儀を維持す
るうえで必ず必要だし、どっちも大切に扱われてる気がするな
- 57 :
- 今日本には年収200万円以下の人が約2千万人いるらしい。
この中に適齢期の男女が含まれているんだけど今後も増え続けるらしい。
習い事どころか家庭さえももてないだろうな ・・・・・
- 58 :
- 私も年収300未満。25歳から始めて、いま30。
先生(70?)がいい人で破格で文楽にも2回出さしてもらったよ。
家元や他の生徒に「お金のこと聞かれても大変ですとだけ答えや」
って言われてる。着物も貰ったり借りたりでなんとかなってる。
それでもなんだかんだと出費はかさむけど、良くしてもらってるから文句はない。
小さい流派なんで融通きいてる部分は確かにある。
名取とか金銭的に無理なので趣味の範囲で続けるつもり。
先生も「続けてくれたらそれでいい」って言ってくれてる。
ま、先生引退したら辞めるかな。
- 59 :
- 伝芸版からきたけど すごいね〜ココww
みんなぶっちゃけまくりだし!!
ある意味情報収集の穴場かも
- 60 :
- >>58文楽ってあの国立文楽劇場のことですか?
すごいですね
お師匠さんも大変人間が出来た方だと思いますがあなたもすばらしいですね
ちなみに文楽劇場出られたときはどのくらい費用かかりましたか?
何にいくらかかったか具体的に情報キボンヌ
- 61 :
- 傍流派(上方舞の流派)の先生で
公務員しながら教えてる人がいるらしいですが
月謝も安いし(いくらか訊くの忘れた・・会場費のみだそうです)
踊りの会も浴衣会、おさらい会、程度なので
とてもお財布にやさしいところらしい。
本人が公務員やってるから舞で稼がなくてすむ(というか、副業に
なってしまうので稼いではいけないらしい)ということだそうです。
京都のお稽古場。
こんなところもあります。
- 62 :
- ちなみに上方舞の楳茂都流って
お月謝とか名取りとかどれくらいが相場なんでしょう?
今気になるんですよね〜ここ。
- 63 :
- 学生時代に一年間のバイト代を全て貯金して名取になれたよ。
五大流派の一つです。
素踊り中心なら会やイベントにもそれほどお金はかからないです。
- 64 :
- >62
同じく篠塚流が知りたいです。
お稽古場にいかれてる方があれば、雰囲気など教えていただけませんな?
少人数流派だと、先生のお人柄とか稽古場の感じってもろ影響しますよね…。
- 65 :
- >>64 さま
>>61 のお稽古場も
篠塚流のお稽古場の一つです。
- 66 :
- ?
- 67 :
- >>65
ありがとうございます。習ってみたいのですが、HP閉鎖で連絡先もわからなくて。
左京区の?雰囲気はどうですか?
お家元以外の先生が教えておられるのでしょうか。
- 68 :
- >>67 さん
ブログはまだやっておられますよ
「京舞篠塚流 goo」で検索してみては
どうでしょう?
メールなどは載せておられませんが
ブログ欄にコメントされてはいかがでしょう?
それが難しければ連絡先を調べて
お問い合わせになったらいかがでしょう?
>>61 の方は
ホームページの方とは
別の方だと思います。
知人に詳しく情報を聞くことは
できますが
ここに個人情報は書けませんし・・・
すみません
(名取名がわかればここに書けるかもしれませんけど)
- 69 :
- あまりご協力できずすみません。
- 70 :
- ホームページ(ブログ)の方の
お問い合わせ先がわかりましたので
掲載しておきますね
http://72.14.235.104/search?q=cache:gfRweiG5-GoJ:fmgig.exblog.jp/1038429/+%E7%AF%A0%E5%A1%9A%E6%B5%81&hl=ja&ct=clnk&cd=25&gl=jp&inlang=ja
http://fmgig.exblog.jp/1038429/
- 71 :
- あげときます
- 72 :
- http://www.girlscity.jp/home/lkyy/upload/0673.jpg
- 73 :
- age
- 74 :
- あげとくよ
- 75 :
- 昔私の職場に踊りの名取だかお師匠さんがパートに来てた
花柳流の「花柳〇〇」(教えてもらったが忘れた)って人
「何でそんなお師匠さんがこんな店でパートするんですか?」
って気いたら
「月謝高くすると生徒さん達来てくれないし、かといって
安くしたら上納金が大変で。パートに出た方が儲かるの」
って気さくに答えてくれたのを思い出したwww
- 76 :
- うちの母親が若い頃、貧乏で名取りになるお金が払えないって言ったら、
じゃあこれ以上は教えられないって言われてお稽古止めたって話してたな。
親戚に聞いたら当時は養子にならないかとも言われたらしいけど結局諦めたらしい。
やっぱりお金がかかるよね、こういうのは・・・・・。
- 77 :
- やっぱりお金がかかるんですね。
- 78 :
- >>76
高い商品が別なのは当たり前という気がするな。
所詮高い「遊び」なんだしね。
ただ先細りになると困るのは業界なんだし
将来が期待できるレベルの人に対する奨学金制度とか作ってもいいと思う。
- 79 :
- さいたま市舞踊連盟の理事、立花玉鳳は馬鹿で糞な家元。
借金だらけ。
- 80 :
- 娘にも見放され、熟年離婚寸前。
60過ぎの婆さん。
口が臭い〜!! (;~∧~;)
- 81 :
- 年収は300万どころかその半分に近いけど、師範とりました。
名取と披露は学生だったこともあり親に出してもらいましたが、
師範取得にかかった費用は全額自分で出しました。
独身で実家住まいなので、浪費さえしなければ可能といったところでしょうか。
また両親とも普通の会社員なので、特に裕福というわけではありません。
恐らく切り詰めたのは、学費でしょう。
私自身高卒ですし、妹は進学しましたが国立です。
因みに五大流派の一つで、妹も名取です。
- 82 :
- 両親が会社員で特に裕福でないのに、他を切り詰めてまで娘二人に名取りを
取らせたのは、なぜですか?
よほど日舞が好きで、またそれがどんな世界か理解がないと、普通はそうは
ならないような気が・・・。
ひょっとしてお祖母さまかご親戚がエライ師匠とか?
81さんご自身も、まだお若いと推量しますが大学進学せずに日舞の方で
師範を取られたということは、お弟子さんを取ってゆくゆくその道で自立
しようというお考えですよね?
- 83 :
- 何故かと問われますと、お恥ずかしい話かもしれませんが母親の趣味としか言いようがないのです。
祖母どころか親戚筋にも日舞をやっている者は一人も居りません。
娘に日舞をやらせる事だけが生き甲斐と言い張るような人間でして……。
因に母自身は習っておりません。
実のところ、私は師範をとる気はありませんでした。
自分に実力が無い事もさることながら、若輩ですし習う事で精一杯で教える力等当然ありません。
それが先生を含め自分以外の周りがその気になってしまい、とらざるを得なくなってしまったのです。
で、とるからにはもう親に頼る年でもなく、自分でどうにかしたと言う案配です。
ただやはりとったからには、自立出来たら良いな、とも思います。
とはいえ、25歳の現在、全く先の見通しは立っていない状態です。
- 84 :
- >83
なるほど、そうでしたか。
名取りを取ってしまうと社中のバランス上ところてん式に、みたいな感じでしょうか。
しかし、本当によほど日舞好きなお母様なんですね。歌舞伎をよくご覧になる
とかかな?もちろんお父様の理解があってこそなしえたことと思いますけど。
お師匠さんがどういう考えかわかりませんけど、もし後押ししてくれるなら
せっかく師範取ったことですしネットで募集したりお母様の人脈も
使ったりして生徒さんを募集してみては?
「人に教える」ということが自分の踊りのためにもなると思いますよ。
今は伝統芸能に関心のある若い人も増えてることですし、「日舞やってみたい
けどなにかよくわからないし、あまりに古い体制の師匠や稽古場だと怖気づく」
って人、潜在的にかなりいると思いますよ。
最初は休みの日に公共の施設の和室かなんかでお友達相手に団体稽古などでも
いいですし、もしかしたらそこから開けていくかもしれませんし。
- 85 :
- 日舞を職業にしたいのですが、高校3年のこの時期から初めても間に合うでしょうか?
因みに幼稚園、小学校と八年間花柳流でお稽古しておりました。
- 86 :
- >>85
全然OKだと思う。
うちの稽古場にそういう人いるし。
- 87 :
- 大学1年寮住まいで日舞習いたいんですが、経験・知識ともに全くないです。
やはり、習うとなるとお金って結構掛かるのでしょうか?
- 88 :
- 都内だったら大学のサークルに問い合わせてみたら?
サークルと言っても中身は普通の稽古場(場所が学内ってだけ)で、
他大学からも学生を受け入れてるところがあるよ。
- 89 :
- >>88
教えて頂き、ありがとうごさいます。
地方の田舎の大学なんで、周囲の大学にもサークルが無いみたいです。
やはり、個人で教えてらっしゃる方にお願いすべきでしょうか。
- 90 :
- 個人に教えてもらうとなると、やっぱ色々とメリットになる分お金が
かかってくると思うよ。知ってる話だと発表会に出られて、その
つながりで、教えてくれてる先生より上の師匠に会えて、直接稽古
つけてもらえると思ったら先生より稽古代が高かったとか・・・
- 91 :
- そうなんですか…。それだと、学生には厳しいですね。着物とかも必要でしょうし。
以前の書き込みで月謝5,000円とありましたが、全体としては平均的にどれくらい掛かるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません…。
- 92 :
- とりあえず地元のカルチャースクールに行ってみるってのはどうかな?
カルチャーじゃ将来的な上達は望めないけど、
そのかわり気に入った先生や流派が見つかるまで気軽にクラスを変えられるし、入口としては悪くないと思う。
お金に関しても事務局に聞けるしね。
これぞという先生が見つかったら、その先生のお稽古場に通えばいいんじゃないかな。
- 93 :
- カルチャースクールは盲点でした!そういう所があるんですね。
早速、探してみます。
色々とご丁寧に教えて頂き、ありがとうございました。
- 94 :
- カルチャースクールも、平日昼とかが多くて・・・
残業したら行かれない。
調べたら会社の近くは夜やってるところ一箇所だけ有った。
でも団体なのに5000円より高いですよ。
- 95 :
- うちは大学からでもオバチャンでも力があれば…家元が力いれてくれるけど…よそは逆にお金とられて大変みたい、、、
- 96 :
- 名のあるところだと難しいということなのかな?
- 97 :
- あげ
- 98 :
- テスト
- 99 :
- 19で初めて今23ですが、今年お名前もらう事になりました。月謝、舞台費全部自分で払っていたので何度か先生の前で泣きましたが、やっとここまで来ました。みんなも絶対負けないで!
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
ペン習字5 (450)
空手ってどんなの? (241)
◆こどもちゃれんじ◆しまじろうってどうよ? (248)
☆☆ハローパソコン教室☆☆ (398)
書道塾に集え! (387)
戸塚ヨットスクール (344)
--log9.info------------------
〓たかせん〓 (566)
【SOP】コパ準決1stLeg ACミラン×ユヴェントス (318)
ネットでサッカー観戦 (947)
アフリカネーションズカップ2012 ★4 (473)
【sop】FC.Barcelona vs Valencia (406)
【sop】Stuttgart岡崎酒井 vs Bayern【DFB Pokal】2 (541)
Foot! (873)
権田の悲劇 (208)
【SOP専】 インテル長友 VSsローマ7 (858)
sop Kiel vs Dortmund香川★4 (257)
【J Sports 4】Liverpool v Tottenham Hotspur ★2 (289)
ロンドン五輪アジア地区最終予選「シリアvs日本」反省会場★2 (372)
ロンドン五輪アジア地区最終予選 総合 (355)
【スカパー】ローマvsインテル2 (870)
カーリング何でも実況 2011-2012 第1エンド (225)
【アニ・漫萌】なんでトナメスレ落ちてるん【全板】 (358)
--log55.com------------------
☆★☆野村克也はプロ野球史上最強の選手2☆★☆
【ケンカ投法】東尾修 その2【死球】
【正解?】入団拒否した選手を語ろう【裏目?】
金本監督就任を絶対阻止31【阪神に意見するなクズ】
2001年のプロ野球を語ろう
【野村】ヤクルト黄金時代の思い出を語るスレ【古田】
日本シリーズに縁の無かった有名選手
山崎武司のスレ
-