1read 100read
2012年2月公務員32: [世界の厄介者] 農林水産省 [廃止勧告三流官庁]D (571) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
北海道庁 (622)
【裏工作員】岡山市役所 part17【駅前縦断】 (970)
★高槻市役所★高槻市★大阪府高槻市議Part6 (530)
愛知県庁 No.26 (784)
女は公務員になるな!★5 (675)
国税専門官41期 雑談スレ (615)

[世界の厄介者] 農林水産省 [廃止勧告三流官庁]D


1 :11/12/30 〜 最終レス :12/02/05
農水省が無駄なんて言う奴は飯を食うな
出先も五分の一に縮小する必要はあるが
有った方が良いに決まってる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1312032657/4
(前スレ)
[世界の厄介者] 農林水産省 [廃止勧告三流官庁]C
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1312032657/
[世界の厄介者] 農林水産省 [廃止勧告三流官庁]B
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1296466003/
[世界の厄介者] 農林水産省 [廃止勧告三流官庁]A
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1284139488/
[世界の厄介者] 農林水産省 [廃止勧告三流官庁]
ttp://www.unkar.org/read/namidame.2ch.net/seiji/1248880452
農林水産省解体廃止「工程表」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1222951126/

2 :
こうすれば農水省は廃止できる
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/494a8e58b04842880c1862a561b3a400
話題の中心は世界の厄介者、農水省です。
彼らは英語もできないくせに、国際交渉の場でも他の省庁に反抗して、徹底的にごねる。
これは彼らが普段つきあっている農業団体のやり方をまねているのでしょう。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/acd90b3dd83e9d759a1e3053c2680f45
このクソどもを全員刑務所にぶち込んでくれ 2009年05月30日(土)
http://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?id=41506&pg=20090530

3 :
林野庁スレ14林班
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1314196298/
全農林・地域センターを潰していきましょう
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1324037110/
北陸農政局の困ったちゃんについて語りましょ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1284780447/
東海農政局の困ったちゃんについて語りましょう。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1285944561/
農家から見た農林水産省
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1285281823/
農水省の天下り先
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1298384540/
動物衛生研究所
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1324292867/

4 :
食料自給率上げないから諸外国の言いなりでね?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1291003172/
「減反廃止すべき」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1298727096/
戸別所得補償制度について語るスレ (Part2)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1294472278/
戸別所得保障=農家専用生活保護【百姓利権
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1298511484/
市街化区域農地への課税問題
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1323697813/
【土地改良】農業土木って将来性あるの?【諫干】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1317459131/
土地改良って?何する所?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1305345655/
  今、諫早湾が熱い!!!!  
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1292117933/
諫早湾干拓で被害者顔した漁師さん
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1293188517/

5 :
宮崎★口蹄疫の状況11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1284049057/
宮崎口蹄疫騒動を検証する
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1284133990/
◆口蹄疫◆宮崎の次は新潟か??
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1291699662/
          狂牛病(BSE)4      
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1323746394/
家畜の病気
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1309277754/
鳥インフルエンザ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1291218255/
豚インフルエンザ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1315050932/
コイヘルペスウイルス病対策制度
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1286613994/

6 :
【国際】「震災復興の募金が調査捕鯨に使われている」日本大使館に苦情相次ぐ 不正確報道に日本側抗議
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324035112/
【国際】「震災復興の募金が調査捕鯨に」日本大使館に苦情相次ぐ…不正確報道に日本側抗議
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1324033678/
【産業】復興名目で調査捕鯨費が例年の数倍に。 調査捕鯨中止の補填と妨害の対策強化費用
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323841502/
【東日本大震災】調査捕鯨で復興後押し…「クジラ漁の町」宮城・鮎川地区の漁業者を北海道へ・水産庁
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302993763/
【水産/復興】水産庁、調査捕鯨で復興後押し--宮城・鮎川地区の漁業者を北海道へ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302973616/

7 :
【原発問題】ストロンチウム、462兆ベクレルが海に流出 水産庁、魚介類への蓄積を調べるサンプリング調査の強化を検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324145919/
【社会】マグロやサケの産地表示を細かくするよう…風評被害の深刻化で水産庁が指針
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1317823750/
【水産/行政】水産物の産地表示、"より明確に"--水産庁、『東日本太平洋における生鮮水産物の産地表示方法』を例示
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317822015/
【原発問題】福島県沖でのカツオ漁にOK 水産庁
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308886195/
【社会】福島県沖のカツオ漁、一部解禁…水産庁が調査で安全を確認しました
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1308692098/
【放射能漏れ】水産庁、魚類のストロンチウム検査を開始 汚染が海面近くから海底まで広がったことが判明、海藻検査も強化
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306922418/
【放射能漏れ】水産物汚染調査450件に達す、規制値超えは27件…「規制値を上回る魚が出荷されることはない」水産庁発表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306922106/
【放射能漏れ】クジラ肉から31ベクレルの放射性セシウム検出…基準値以下で問題ない・ 水産庁、調査捕鯨で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306228971/
【原発問題】福島第1原発から半径30キロ以遠の海域での漁業は安全 水産庁、福島県などに通知[05/08 00:57]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304784973/
【原発問題】水産庁、検査強化 「魚の体内で濃縮せぬ」の見解再検討[04/05 12:23]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301975443/
【漁業】サバ、サンマ、カキ…三陸被災で供給に大打撃 水産庁
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301971236/
【原発問題】「流通の水産物は安全です」 水産庁[3/29 17:12]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301387624/
【漁業】放射能漏れ…水産物への「濃縮・蓄積はほとんどなし」 水産庁が説明会
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301386191/

8 :
【社会】福島の一部で、除染待てず田起こしが始まる…農水省は把握して静観
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1321570271/
【原発事故】農地除染、表土剥ぎ取り有効 農水省、芝・牧草ごと土を剥ぎ取る方法で放射性セシウム濃度が作業前の3%
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316060167/
【原発事故】ヒマワリ除染「ほとんど効果なし」 農水省実験、吸収できたのは約2000分の1の520ベクレル
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316038649/
【環境/放射性物質】ヒマワリの土壌除染、ほぼ効果なし ブルドーザーによる削り取りが最も効果的 農水省が実証実験
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1316003758/
【農業】放射能検出のコメ買い上げへ 農水省が福島県の農家支援で
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324953056/
【畜産】未検査や規制値以下でも感染疑い牛肉、全頭買い上げ焼却処分へ セシウム問題で農水省
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312551960/

9 :
【畜産】農場売却の鶏卵大手「イセファーム」、鳥インフルエンザの支援金返却せず
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323741452/
養鶏協会、業界大手を=補助金の不正受給容疑−東京地検
 鶏卵生産最大手「イセ食品」のグループ会社「イセファーム」(茨城県)が、鳥インフルエンザによ
る鶏の処分をめぐり、経営支援のための互助金を不正受給したとして、日本養鶏協会は21日ま
でに、補助金適正化法違反容疑で、イセファームと同社代表取締役を東京地検特捜部にし
た。
 同協会によると、イセファーム経営の埼玉県内の農場では2005年、高病原性鳥インフルエンザ
が発生し、約9万8000羽の鶏が処分された。同社は農場に再び鶏を入れるつもりがないのに、
約10万羽を入れると偽って互助金交付を申請し、07年に計約6500万円を受け取ったとされる。
互助金の半分は国の補助金が充てられている。
 申請後に約4万羽が入れられたが、約1カ月後に別の場所に移され、農場は08年に売却された
という。イセファームの代理人弁護士は「農場を再開する意思はあったが、経営合理化のため売却
し、鶏は別の農場に入れた。不正受給には当たらない」と主張している。(2011/12/21-21:13)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201112/2011122101059

10 :
【社会】スギ花粉放射性セシウム…専門家によると人体への影響は「心配するレベルではない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324986152/
【社会】スギ花粉セシウム…林野庁「人体に影響なし」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1320102269/
【原発問題】放射性セシウムに汚染されたスギ花粉、放射線は人体に影響なし・林野庁試算
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320057921/
【環境】福島県内のスギ花粉、セシウム調査 林野庁が来月にも実施
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1319200718/
【原発問題】スギ花粉もセシウム調査 林野庁、福島の警戒区域で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319199507/

11 :
猪瀬直樹の「眼からウロコ」
米農政は社会主義のようだ
「ソビエトの電話」にまつわるエピソードを思い出す
 日本の米農政はまるでかつての社会主義社会のようだ。形式的に検査はする
が、なにも問題点は指摘しない。ただ行って帰ってくることで、農政事務所の
職員は給料をもらっている。
 そこで僕の頭に浮かんだのは、1960年代後半に読んだ、埴谷雄高氏のソビエ
ト紀行である。そのなかに「ソビエトの電話」にまつわるエピソードがあった。
 モスクワの空港で、待合室に電話が置かれている。埴谷氏が電話をかけよう
と受話器をとっても、壊れているのかツーとも音がしない。当時のソビエトには、
そういう光景が当たり前にあった。
 すると、女の事務員がやってきて受話器をとり、なにかをしゃべっている。
どうやら業務報告をしているようだ。「……以上であります」と言って受話器
を置くと、事務員は帰っていった。それも一度ではない。
 壊れていなかったのだと思い、埴谷氏はふたたび受話器を手にする。しかし、
何度試してみてもやっぱり通じない。女の事務員は、だれも出ない電話にむか
って業務報告をしていたのだ。
 電話というのは相手に通じなければ意味がないはずだが、ソビエトの官僚組
織では報告したという形式だけが重んじられる。報告の内容が向こうに届いて
いなくても、報告したという行為があればいい。それで物事が動いてしまう
「滑稽さ」と同時に、「怖さ」を感じるエピソードである。

12 :

 このエピソードは、ソビエト崩壊を予感させるものだった。農政事務所も、
形式だけの検査をして帰ってくることが仕事になっている。なにかを発見して
くることは、彼らにとって仕事ではないのだろう。国家も役所も、その終焉に
おける風景は同じである。しかし、そのとばっちりで焼酎やご飯に毒が混じっ
ては、国民はたまったものではない。
 9月16日火曜日に開かれた第57回地方分権推進委員会で、農林水産省総合
食料局食糧部の奥原正明部長を呼び、役に立たない地方農政事務所は要ら
ないのではないか、と質した。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/080917_57th/index4.html

13 :
いつもの人お疲れ様ですw
2chみたいな便所の落書きに懸命に書き込んでも地域センターに傷一つつかない
残念ながら農水出先の人間は一人も分限免職にならないよ

14 :

朝日新聞は一時期300人のネット工作員をかかえ、反日工作していた。
捕まった編集者は49歳ですが、こんなカスでも1500万円の年収がもらえるんですよ。
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] ASAHI-NP.CO.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃ あさひしんぶんしゃ
f. [組織名] 株式会社 朝日新聞社
−「朝日新聞社は、とある思想やパラダイムに日本の世論を誘導する見返りに、中国から大量の資金を貰っている。」−
これはおそらく週刊誌さえ書けない。
「失語症躁鬱ニートは氏ねよ」【ネット】朝日新聞社員(49)ネットで荒らし行為、会社ごとアクセス規制へ 09.3

15 :
>>13 俺もそう思う
いくら前原が言おうが公務員のクビは易々とは切れない
不必要な役所だから大幅削減は免れないが
削減されても刑務官に名札が変わるだけで
5年もしたら定年退職だよ

16 :
>>15
刑務官に、名前が変わること無い。
希望すれば、別だが。
分限は、出来ないようになっている。

17 :
立和名 剛司さん
平成17年、東京大学農学部獣医学過程獣医学専修卒。
内閣官房新型インフルエンザ等対策室主査
(農林水産省消費・安全局動物衛生課併任)
連携し、新型インフル対策
 畜産の盛んな地域で育ち、社会貢献を意識し獣医学専修に進学しました。
農学部で学ぶにつれ、生命維持に不可欠な食料の安定供給に加担したいと
いう思いが高まり、農林水産省に入省しました。
 入省後は動物検疫や口蹄疫対応等の業務に携わり、現在は内閣官房に
併任で所属し、各省庁から集まった医師、薬剤師、さまざまな職種の職員と
連携し、人の新型インフルエンザ対策に関わる政策の企画立案に携わって
います。
 獣医師の職域は多様かつ広範で、日本国内にとどまらず海外にも活躍の
場は広がります。他分野とも常に交流・連携し、社会貢献していければと思っ
ています。
http://www.yomiuri.co.jp/adv/nougaku2011/voice.htm
農学のこれから
http://www.yomiuri.co.jp/adv/nougaku2011/
第一部「農学系学部卒業生が語る農学の魅力」
http://www.yomiuri.co.jp/adv/nougaku2011/discus01.htm
第二部「ますます高まる農学の社会的使命」
http://www.yomiuri.co.jp/adv/nougaku2011/discus02.htm
農学系学部卒業生の声
http://www.yomiuri.co.jp/adv/nougaku2011/voice.htm
全国農学系大学一覧
http://www.yomiuri.co.jp/adv/nougaku2011/rink.htm

18 :
平成23年12月22日
農林水産省/「2011年農林水産研究成果10大トピックス」の選定について
農林水産技術会議事務局では、農業技術クラブの協力を得て、
2011年農林水産研究成果10大トピックスを選定しました。
http://www.s.affrc.go.jp/docs/press/111222_1.htm
農林水産省/報道発表資料
http://www.maff.go.jp/j/press/index.html
 

19 :
JA全中全農
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1288769900/
農林中金/信連/JAバンク/JA共済
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1292253455/
農林中央金庫 2nd
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1311504519/
【経済】農林中金と農水省、被災農漁協に資本注入へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324134151/
【天下り/金融】農林中金、巨額赤字でも元次官用"天下りポスト"増設へ--報酬は社長以上に
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244400406/
【金融】外資のカモ・農林中金…1兆円増資でも足りない実態-増え続ける投資残高(ZAKZAK)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227775022/
【金融】農林中央金庫がクレディ・アグリコルの株式取得
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224639781/
【投資】農林中央金庫、米住宅公社債5兆5000億円を保有 国内で最大規模
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216355927/
【投資】農林中央金庫、欧米の資産担保証券(ABS)に3兆円追加投資へ サブプライム余波で妙味
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193209627/
「農林中金」
http://www.2nn.jp/search/?q=%E8%BE%B2%E6%9E%97%E4%B8%AD%E9%87%91&e=
「農林中央金庫」
http://www.2nn.jp/search/?q=%E8%BE%B2%E6%9E%97%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E9%87%91%E5%BA%AB&e=

20 :
「JA 東電 請求」
http://www.2nn.jp/search/?q=JA+%E6%9D%B1%E9%9B%BB+%E8%AB%8B%E6%B1%82&e=
「JA 東京電力 請求」
http://www.google.co.jp/search?num=30&hl=ja&safe=off&gl=jp&tbm=nws&q=%EF%BC%AA%EF%BC%A1+%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%9B%BB%E5%8A%9B+%E8%AB%8B%E6%B1%82
「JA 風評被害」
http://www.google.co.jp/search?num=30&hl=ja&safe=off&gl=jp&tbm=nws&q=%EF%BC%AA%EF%BC%A1+%E9%A2%A8%E8%A9%95%E8%A2%AB%E5%AE%B3

21 :
非常に糞スレの為
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■氏■■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■氏氏■■■■■氏■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■氏氏■■■■■氏氏氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■氏氏■■氏■■■氏■■■■氏■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■氏■氏氏■■氏氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■氏氏■■氏氏■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■氏氏■■■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■氏■■■氏■■■氏氏氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏氏氏氏氏■■氏氏■■氏氏■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■氏■■■氏氏■■■■氏氏■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■■氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏■氏■氏■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■氏■■氏■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■氏■■■■■■氏氏氏■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
無事に終了しました。皆様ご愛顧有難う御座いました。

22 :
>>16 地域センターは必要な仕事と人員だけ残して大幅削減なんだから
公務員でいたけりゃ刑務官しかない
問題は誰が残るのかって事
肩を叩かれる奴は
要らないから辞めて欲しい奴
もしくは
刑務官でもやって行けそうな奴
どちらかだな
女子刑務所は少ないからババが残る確率は高い

23 :

在日の戦略にひっかかり、全ての間違いが始まった2009年 夏
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 民主になればこの世はバラ色、政権交代!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| | 在 反 | '、/\ / /     
     / `./| | 日 日  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      |   ┬    |それでも懲りない日本人、韓国民団総理支持率30%w早く目を醒まそう!

24 :
地域センターの廃止を見る日も近いかも。
雇用維持の仕事しか無くて笑えるわ。

25 :
>>24 はそういう初夢みたんだな(笑) 生活暗いなあ。他に趣味はないのか。お前が必死で書き込みしても何もしなくても変わらんぜ。

26 :
そうだそうだ
地域センターは国民のため
毎日必死で働いてるんだぞ
多過ぎる人員だって丁寧な仕事のためには必要なんだよ
ってムキになって反論する夢を見たんだなw

27 :
何が言いたいのかな。

28 :
不要な組織確定です。

29 :
不要だってのは食糧事務所の頃からだよ
今までの税金の浪費を考えたら恐ろしい金額になる
騒がれる前にコッソリ廃止にしてしまうのが得策
残った職員は強制配置転換だな

30 :

農水副大臣 キャバレー代 自分の財布で 払ってください
政治活動費とは 信じられん 
.

31 :
農水省は上から下まで程度が低いね

32 :
ね〜!

33 :
世界の地震の約20%が日本に集中する理由
http://allabout.co.jp/contents/sp_disaster_c/1062/25602/index/
津波-------------【科学】1498年の東海地震、津波遡上36mの可能性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316265863/
【原発問題】浜岡原発「津波集中」の立地 東大地震研、海底地形分析
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317002794/
法------------- http://www.westlawjapan.com/column/2011/110207/
原子力事故の場合、原子炉メーカーは責任を負わないのである
設計-------------
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110318/dms1103181534014-n1.htm
事故原発は“欠陥品”? 設計担当ら35年ぶり仰天告白
http://www.asahi.com/national/update/1226/TKY201112260188.html
ベントで水素逆流、原発3号機爆発の一因か 東電調査
製造------------- http://www.wa-dan.com/article/2011/03/post-84.php
福島原発は欠陥工事だらけ
運用------------- http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110823-OYT1T01155.htm
東電福島原発、2008年に「津波10m」試算
http://mainichi.jp/select/today/archive/news/2011/11/02/20111102k0000m040171000c.html
原発検査:「自前なら日が暮れる」機構幹部開き直りも
http://www.asahi.com/national/update/1217/TKY201112170568.html
 東京電力福島第一原発の事故で最初に炉心溶融した1号機の冷却装置「非常用復水器」
について、電源が失われると弁が閉じて機能しなくなる構造を原発幹部らが知らなかった
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011122302000030.html
3号機爆発前日 代替準備前に注水停止
【社会】全国の原発の稼働状況を把握するシステムでトラブル…データが丸1日以上表示できず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325335840/

34 :
旧食糧事務所のごろつき=全農林の幹部=諸悪の根源=旧社会党党員協

35 :
旧食は大阪市の現業みたいなもの

36 :
6月の暫定規制値で、12月には100Bq/kgに強化された。
これによって福島産の農畜産物は全面禁止に近い状態になるが、農協は意に介さない。
彼らはこれを政府に全量買い上げさせ、そのコストは納税者に転嫁されるからだ。
仕事のなくなった農水省にとっても、この「原発利権」は天の恵みだろう。
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51765818.html

37 :
農水省の職員が率先して福島産農産物を消費すれば良い

38 :
福島産農産物は、危険と言うことか。
一般人は、食べないほうが良いと言っているのか。
福島は、壊滅するぞ。

39 :
>>37
何を言っても。良い訳ではない。
許されないこともある。

40 :
>>36
東電が、賠償でしょ。

41 :
2チャンネルは潰れないから安心安心。孤独さんたちの広場は永久に不滅だよ。

42 :
>>41 ありがとさん。励まされるよ。

43 :
>>41
センターと同じだね。
センターも名前を変え、永久に不滅だよ。

44 :
もう少し別の書き込みはだれもしないのか。同じ香具師のばかり。

45 :
脳内妄想で世界をつくる

46 :
農水省の出先には突出した馬鹿がいるんだな
何でクビにしないの?

47 :
馬鹿だから頭数として使える

48 :
頭数としか使えない

49 :
>>46 ほどのきちがいはいないんじゃないかな。書き込みやめて明るく楽しく生きていきなさい。人間磨きなさい。というと反論のパターンは決まっているよなあ。更正は無理だろうけど。

50 :
>>49 わかっちゃいるけどやめられまへん。

51 :
自覚はあるみたいだな
ならば
組織のために自発的に辞めろ

52 :
都市農業の振興に関する施策の在り方について検討を行うため、
関係者や有識者による検討会を開催します。
http://www.maff.go.jp/j/press/nousin/nougyou/120104.html
今回の会議資料及び議事概要は、会議終了後に公開いたします。
http://www.maff.go.jp/j/nousin/kouryu/tosi_nougyo/kento.html

53 :
http://www.asahi.com/national/update/0104/TKY201201040432.html
東京電力福島第一原発事故による放射性物質の除染を担う環境省福島環境再生事務所が発足し、4日、福島市内で辞令交付式があった。
1日に施行された放射性物質汚染対処特措法に基づく除染が本格化する。
同事務所は、警戒区域などで国が行う除染の実働や市町村による除染の支援が業務で、1日付で設置された。
昨夏から除染に取り組んでいる環境省の福島除染推進チームの31人に、農林水産省からの出向職員15人、
民間から採用された23人が加わり、69人態勢になった。
4月には210人に拡充される予定。

54 :
ひまわり除染 なたね除染 きのこ除染
バイオエタノール バイオマス

55 :
北陸農政局の困ったちゃんについて語りましょ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1284780447/東海農政局の困ったちゃんについて語りましょう。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1285944561/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1323858396/新規需要米について
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1295945066/
誰か助けてやれよw

56 :
>>55 ご親切

57 :
福井のメンヘルにも愛の手を

58 :
>>57 お前は福井のクズか。ケチつける書き込みするならば、あいつの書き込み読みたいと思われる内容にしてみろ。ごめんなさい、アホには無理だろうけど。

59 :
あいつだなんてw

60 :
メンヘルは病休のち退職でお願いします
再発されても困るし
復帰しないで欲しいよね

61 :
終了

62 :
>>61 つまらない

63 :
メンヘルが出没すると絡まれたくないから書き込みが減るよね

64 :
「無駄な対策」に10年で200億円 BSE全頭検査ついに見直し
2012/1/ 8 10:00
http://www.j-cast.com/2012/01/08118116.html
まだやってたのか。

65 :
食糧事務所の方がもっと無駄

66 :
>>65 のようなアホしかしない書き込みの場、2チャンネルが無駄。

67 :
農地はうち、農地の除染もうち、お米を作らせたのもうち、しかし流通責任は県とか。
どうなっているのか?

68 :
流通は一番大事なポイントだから
信用のない旧食糧には任せられない
そんなところだろうな

69 :
地域センターなんて名前じゃ何やってるかも判らない
どこの組織なのかも判らない
必要性を議論されないためのカモフラージュなんだろうか

70 :
>>69 ほかに言いたいことないのか。ラクしてるんだなあ。

71 :
【技術】農林水産技術会議事務局 2011年農林水産研究成果10大トピックスを選定
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1324741752/

72 :
地方支部局は廃止になりますが
地方分権で移管対象になっていません
出先はどうなるのでしょうか?

73 :
>>72
職員が定年まで、存続します。
年齢層が高い職場でよかった。

74 :
石原都知事のフランス語蔑視問題が、記憶に新しいのですが、最近の靖国問題
と周辺の問題を調べていたら、次のようなことに気づきました。
 確か、フジテレビの安藤と木村による報道ですが、フランス語の問題につい
ては、石原都知事は、謝罪しました。その際は、二人のアナウンサーも、差別を
問題視するような怪訝な表情を浮かべました。しかし、その後、イタリア文化
会館の壁の塗り替え問題を報道する際には、「街の景観の条例」を武器に、イ
タリア文化会舘の塗り替えを強く要求しました。その際は、あたかも正義を振りかざすかのごとく、塗り替えの正当性ばかりが強調されました。
しかし、実際には、国際問題としてかなり深刻であり、芸術蔑視にあたり、これは、フランスの問題と同様に、「イタリア差別」にもかかわら
ず、イタリア人には、むしろ、フランス人に対するような、石原都知事の謝罪を求めるべきではないでしょうか?
なかったわけ当然、何食わぬ顔の安藤・木村のようなマスメディアも、
差別に対する謝罪報道が必要ではないでしょうか。

75 :
私は42才ですが、定年まで20年以上はあります。
農水省に限らず、地方支部局の廃止は決定事項ですが、地方移管なしで20年も組織が存続出来るとは思えません。
定年まで存続と言う根拠を示して貰えれば安心出来ますので教えて下さい。

76 :
>>75 誰に甘え言並べてるんだい

77 :
誰も、先のことは分からない。
明日死ぬかもな。
こんなとこで、何を教えてもらうつもり。
自分で判断しな。

78 :
新規採用もなく、自然減と定員削減に耐えるしかない組織に将来がある訳ないだろ

79 :
ミッション:インポテンツ  青森りんご資材屋は農水ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1324595143/
バイオ系研究者を狙うストーカー
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1284173233/

80 :
どーせ、県職になるんだから、早くなりた〜いっ

81 :
組織に将来は無いが、職員に将来はある。
政府の方針により農水出先は県職では無く道州職員になることが確定しているのだ。

82 :
【改善の処置を要求したものの全文】
www.jbaudit.go.jp/pr/kensa/result/21/pdf/210903_zenbun-1.pdf
精液採取用種雄牛の貸付けに当たり - 会計検査院
www.jbaudit.go.jp/report/zuiji/pdf/h21/211014_youshi-4.pdf
会計検査院法第30条の2の規定に基づく報告書
report.jbaudit.go.jp/org/pdf/h20_ushi_z.pdf

83 :
口蹄疫神風が吹いて家畜改良センターと家畜改良事業団の首がつながったリングワク~ッション

84 :
>>81
それは使える職員の話
出先に何人いる?

85 :
呉越同舟

86 :
国の出先機関廃止は現実味を帯びて来たな。

87 :
また、人事希望調書とることになったな。
福島の環境省、輸出事務のセンターが枠が多いのが特徴。
上手く穴が埋まるのか疑問。

88 :
>>85
どんなに協力しあっても泥船は沈没の運命
最後は救命ボートを取り合うことになるだけ・・・

89 :
手上げ方式の希望者だけです。
>>87穴が埋まるわけはないでしょう。
5級管理職は厳しいな。特に9月異動がなかった者は。

90 :
>>87 福島センターの者が埋めるから行けないよ。やはり北海道しかないよ。

91 :
北海道農政事務所職員になりきって内部して減員される、或いは潰れるように頑張るしかない。2チャンネラーはなりきりや自演のプロだからもってこいだよ。

92 :
結局は沈没するんだね。

93 :
異動するなら、福島より北海道の方が良いな。

94 :
マジに仕事の出来ない奴(仕事がないから遊んでいる奴は除く)も広域異動の対象とするのだろうか?
あんなの異動させたらクレームが凄い事になりそう

95 :
でも、そのまま置いておくこともできないのだろう。

96 :
希望者は、広域異動できます。
仕事の出来は関係ない。
この組織は、管理職も希望でなるのですから。
頭数です。

97 :
組織というものは、内部の秩序を保つため、かならず虐められる対象が必要なのである。

98 :
早川由紀夫@HayakawaYukio
https://twitter.com/#!/HayakawaYukio/status/158350080406065152
作業するだけでも体が悪いと思う物質を、ひとの食料として出荷していいはずがない。
そんなことを認める国はオワリだ。RT @hirooo6666: NHK映像に出てくる子供に作業を手伝わせない農家。
あれって犯罪の証拠映像だ。自分で作る米が子供に良くないことを理解している。

99 :
農水省には自分の仕事の必要性を子供に説明出来ない出先職員がいます。
子供には嘘はつけないらしい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
**武蔵野市役所その2** (340)
【中間貯蔵施設建設決定】福島県庁スレその28 (364)
【淡路島】洲本市・淡路市・南あわじ市2【公務員】 (259)
愛知県庁 No.26 (784)
【林投出し?】横浜市スレッドpart36【復活】 (978)
公務員は陰湿ないじめが多い PART12 (593)
--log9.info------------------
イジメはいじめられる側を正すべき場合もある (351)
父母よりモンスターなのは教師、学校関係者など (447)
今村克彦ってどうよ?★Vol.6 (467)
全教組と日教組と全教連 (593)
博士号の無い教育学部の大学教員は・・・ (327)
いじめで自するヤツハ心が弱すぎる、根性が足りない! (603)
☆☆ 工業高校 Part9 ☆☆ (692)
日教組に加入を拒否すれば年収10万アップ! (216)
「なぜ人をしてはいけないのか」 ←何て答える? (303)
中高教諭の実力と学歴の関係性は? (442)
【トホホ】そんなのまで教員の責任かよ その6 (266)
部活を学校からなくせ3 (367)
東京都期限付任用・産育休代替教員(臨時的) (826)
PTAって何のためにあるの?2 (879)
東京都 教員採用試験 中学・高校 (564)
長野県教員採用試験情報&現職教員スレ part3 (611)
--log55.com------------------
【出たがり】三宅民夫【老害】
【BSニュース】河野千秋 その4
【おはよう日本/ダーウィンが来た!】和久田麻由子 Part48【無乳神/新婚】
【おはよう日本・土日祝】石橋亜紗さん その24【ららら・クラシック】
Eテレ 2355・0655 その22
【BSニュース】徳田琴美 その1
お前らNHK叩くけどさ、高学歴ばかりだぞ?
ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン 11品目