1read 100read
2012年3月ニュース極東36: 【日本の力を結集させ】谷垣自民党研究第49弾【必ずこの国を復興させる】 (457) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【マターリ】キムチより梅干〜お鍋におでん〜【和食】食文化スレ第19談!! (790)
ホロン部とは何だったのか? (245)
【消費税なくして福祉なし】野田民主党研究第141弾【欧州は20%】 (427)
また朝鮮学校教諭の犯罪★女子高生のスカートの中をした蔡奎植容疑者 3 (142)
ネットウヨクの定義を教えてください (589)
青山繁晴氏を全国放送に出演お願い! (105)

【日本の力を結集させ】谷垣自民党研究第49弾【必ずこの国を復興させる】


1 :
前スレ
【絆と自立は】谷垣自民党研究第48弾【表裏一体】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1327643445/
自民党公式 http://www.jimin.jp/
谷垣禎一公式 http://tanigaki-s.net/
谷垣禎一twitter http://twitter.com/Tanigaki_S
自民党広報twitter http://twitter.com/jimin_koho
自民党ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
谷垣自民党研究まとめwiki http://www21.atwiki.jp/tanigaki/
自民党シャドウ・キャビネット http://www.jimin.jp/member/s_cabinet/index.html
【映像】
Jステーション http://www.ldplab.jp/station/
LDPラボ http://www.ldplab.jp/ldplab/
yahoo http://ldp.channel.yahoo.co.jp/
youtube http://jp.youtube.com/ldpchannel
ニコニコ動画 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch90
ザ・選挙 http://www.senkyo.janjan.jp/party_channel/jimin/index.html
次スレはスレの進行を確認しながら、>>970から>>980あたりで立ててください
それまでは次スレが立つまでは発言を控えましょう

2 :
          ( /´_ ̄_i)
           6‐◎J◎
       __ ヽ, ∀ノ  みんなでやろうぜ!
      O/ O二⌒)
  / ̄ヽ/|\)   /
 /  ./ |. |/ _/
 |    / / / T
 ヽ_ / (ン〈/"|`ヽ
         /\ |   |
         |    /
         ヽ_ /

3 :
谷垣禎一総裁が日銀砲について語る
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11012792
* 「谷垣日銀砲」とは その1 参考サイト
読売の元記事はもう消えてるが参考ページ以下らへん
いい話・コピペ保管庫「日銀砲」
円売り・ドル買い大規模介入 脱デフレへ“大勝負”
ttp://11874.jugem.jp/?eid=196
上の話に予備知識つけて4コマ漫画化されたもの
ttp://book.geocities.jp/amiuyoku/iihanashi/01_Ja.html
謎の資金投入でウォン高!・・・真相不明・・・(韓国経済危機で知る、ヘッジファンドと日銀砲)
ttp://ameblo.jp/dol-souraku/entry-10135348856.html
猫でも分かる!韓国経済破綻の道!!4
ttp://www.youtube.com/watch?v=TO3cj7_OVGk

4 :
「谷垣日銀砲」とは その2 概要
1. 2003年12月末の株式市場に、ヘッジファンド(ハゲタカ)による
  急激な円高の動きが見られ、そのままでは日本の輸出関連企業と
  下請け中小零細が総倒れになっていた
2. 1.を阻止すべく、谷垣財務大臣(当時)が
 かつて無い規模での日銀市場介入のGOサインを出し
 2003年の年末年始含め前半15日間、後半20日間
 1分に10億円という規模の円売りが続けられた
※むろん谷垣は事前にアメリカその他の国務関係者へ
  根回し的連絡をしておいたので、国際摩擦は起きずに済んだ
 (ぶっつけでやると金融版パールハーバーになってしまう)
3. 谷垣財務大臣(当時)は日銀の市場介入を続けさせながら、
  日銀総裁の福井俊彦との合意を明らかにし投機筋をけん制。
  また、2月に米ボカ・ラトンで開かれたG7声明では、
  谷垣(日本)の強い主張で「過度の相場変動に懸念」が示された
4. 2.と3.の果てに3月上旬、ハゲタカは撤退。円高は是正された
5. ハゲタカ2000社以上があぼんし、
  その中に行方不明者や死者も多数出る「金融戦争」だった
  谷垣はそうなるのも承知の上で全責任もって号令を下したということ

5 :
●プロパガンダを成功させる方法
1.ロジックは伏せ、結論だけを繰り返し言う
2.敵対者にレッテルを貼る
3.触れられたくない話題には関心が無いふりをする
4.社会的に地位の高い肩書き(医者・学者・法律家など)で威圧する
5.「わからない」「知らない」を絶対に言わない
6.敵対者の知的レベルが低いという前提で語る
7.たとえ話を活用する
○プロパガンダを失敗させる方法
1.ロジックを問いただす
2.レッテルの定義を拡大解釈し、曖昧にする
3.提示されている情報と伏せられている情報を洗い出し、整理する
4.同じ肩書きで反対の論者の意見を探してくる
5.専門的な知識と架空の専門知識の両方について質問する
  (嘘つきは両方「知っている」と答える)
6.相手の知的レベルが高いという前提で質問攻めにする
7.たとえ話は事実の説明にはならないことを指摘する

6 :
谷垣総裁の実績
派閥や衆参の分け隔てない役職人事をやり、中堅若手を国会で活躍させ、
秋季例大祭と春季例大祭に総裁として靖国参拝、
天皇特例ご引見問題に抗議声明を出し街頭でも訴え国会質疑でも追及、
習近平との会談で軍事と東シナ海ガス田開発の件に釘を刺し、
外国人参政権反対で自民党をまとめ、
地方100ヶ所以上回って対話集会や視察や遊説を続け、
危険法案や民主党の不祥事に対してはすかさず街宣を行い、
元首相や幹部や中堅若手も皆駆り出し全国で一般人と対話させ、
麻生前首相と台湾総統の会談で「日米安保は大切」と意思表示してもらい、
党首討論で鳩山から「腹案」を引き出し、鳩山内閣を予想外の八方塞がりに追い込み、
口蹄疫ではろくに対応しない与党に代わって宮崎入りし迅速に対策をまとめ、
参院選では手堅く勝利、北海道補選は惜しみなく戦力を投入して見事勝利、
多くの地方選挙でも勝利を重ねるなど意外にも選挙はかなり強く、
ネットサポーターズクラブなどネット戦略にも理解を示し、
民主党が停止させていたインド洋の補給活動を再開するための法案を参院に提出し、
尖閣事件では菅政権の腰砕けな対応と情報隠蔽を党を挙げて糾弾しつつ
米国に安倍元総理を送り「尖閣諸島は安保の適用内」と言質を取って中国を牽制、
北朝鮮砲撃では対応に協力する姿勢を示すことでかつての民主党との違いを見せつけ、
一貫して大連立構想を拒否し解散総選挙による政権奪還を主張、
防衛大綱の周辺国の脅威を考慮した見直しを表明、
地方選公約は交付金による公共事業での景気対策や外国人参政権反対など堅実な内容でまとめ、
これまで失敗らしい失敗もなくディフェンスが固いのでマスコミは安直なイメージ批判でしか叩けず、
偏向報道や内外の叩きにもめげず2009年衆院選大敗に浮き足立つ党をよく統率して黙々と再建に努め、
ついには政党支持率で与党民主党を追い越し一番に返り咲くまで追い上げ、
東日本大震災で機能不全の政府に代わり財界・地方・自衛隊・米軍を繋ぎ救国戦線展開中

7 :
第27弾より
7 :木道 ◆VEkb2cSbK2 2011/04/01(金) 17:00:07.38 ID:icRf3g38
本当に手前味噌ですが、念のため、作った避難所
http://jbbs.livedoor.jp/news/5316/
幸霊(さきみたま) 奇霊(くしみたま)祓(はら)へ 給(たま)へ 清(きよ)め 給(たま)へ 守(まも)り 給(たま)へ
幸(さき)はへ 給(たま)へ 照(て)らし 給(たま)へ 導(みちび)き 給(たま)へ
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |  | ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  C `O
      /彡#_|ミ\
       </h_i凵_ゝ
地鎮祭は以上です。

8 :
スレタイ由来:前々スレより
970 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2012/01/07(土) 03:04:27.00 ID:1NqsjjxU
そろそろ次スレの季節ですね。
スレタイ案まだ出てないみたいだけど、ガッキーの「年始のご挨拶」から
【日本の力を結集させ】谷垣自民党研究第47弾【必ずこの国を復興させる】
なんてどうでしょ。

9 :

    /⌒\/´_ ̄_i)
    \●/‐◎J◎  >>1おおきにーはばかりさん
     ∩ ヽ, ーノ.
     Y  ̄ ||y||  ̄`''
      Lノ /ニ|| ! ソ >
      乂/ノ ハ ヽー´
      `ー-、__|
          ノ\
         ヾ   ゝ
         /   ヽ
           ( ゚Д゚ )  <ぉづがれーありがとぉ〜
         //i i ゚゚ i| つ
          (ノ ! ! ! ! !
          U"U

10 :
なんという勇者様
お疲れ様でございます

11 :
>>1乙ぬるぽ

12 :
>>11
>>1乙がっ!

13 :
【衆院選マニフェスト】大阪維新の会 「参院廃止」 「TPP参加」 「首長と国会議員兼職」 「首相公選制」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328964259/
>>1
乙であります

14 :

 ( /´_ ̄_i)
 6‐◎J◎  \\
  ヽ, ーノ    | | ガッッ!!
 と <∨>)    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V´д`)/
 (_フ彡        / ←>>11

15 :
>>1
次は50スレ目ですね。次スレ案って難しいなあ。
【真の保守とは】谷垣自民党研究第50弾【過去を肯定しての改革】

16 :
民主研ならネタが豊富だからすぐ考え付くんだけどな
こっちはいい案を探すのがなかなか難しい

17 :
勇者さん乙です。

18 :
今の4年は埋伏の時期だと思うけどなぁ

19 :
>>1乙です
>>18
残念ながら、この2年で首くくる寸前まで追いつめられているから
こっちとしては1日も早く民主の連中を放逐したい
実際、立て直すには倍の時間がかかるんだぜ

20 :
【野党】 支持率低迷、焦る自民党、4月解散にも照準 落選議員の1人「新党が準備を整える前に何とか解散させてもらわないと……」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328939895/
丑スレも必死

21 :
ウシも頑張るねぇ
しかしこういう記事を見るたびに思うが
「支持率はほぼ拮抗」「民主を上回ることも珍しくなくなった」とは言わないんだな
代わりに「自民の支持率が上がらない」とはしつこく何度も言ってくる

22 :
>>21
まあ、世論誘導ってよりも既に自己暗示の域に達してると思うよw

23 :
まあこれでハニガキ自民は勝てんだろう。
ところで、ハニガキさんはどこにいるの。
どっかの温泉でもいってのかねえ。

24 :
民主と自民を同じように扱う奴は、目先の結果の平等が目的と化しているとしか思えんな。
機会の平等から言えば、それはクズとそうでないものが同じゴールにしか到れない不平等でしかないんだが。

25 :
>>1
 乙
>>21
 本当になんというか「09年総選挙に破れ、野に下った以上、利権にありつけない
自民党は消滅する」とか言ってた覚えがあるんですが・・・

26 :
丑はわかりやすい民主党支持者だな
ばぐたの方がよほど怖い

27 :
>>26
民主を支持してるんじゃなくて、民主を支持してる団体を支持してるんだと思うよ。
以前、トリ付け忘れて書き込んだ時に東国原を支持するような発言してたし。

28 :
麻生総理@捏造2001 
無双でした

29 :
849 名前:無記名投票[sage] 投稿日:2012/02/12(日) 08:52:52.74 ID:vR5RIbRg [2/2]
ttp://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1329004324141.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1329004329285.jpg

30 :
サンプル500人・・・

31 :
捏造2001は定点調査、それもフジテレビ社屋内での(内線)電話調査だろwって疑われている
ある意味特殊すぎる調査の数字ですからねw

32 :
>>31
経費削減にも程があるだろw(チガ

33 :
>>1
私が提案したスレタイ採用感謝。

34 :
>>22
二重思考必須なんだろうな。

35 :
自民 若手議員らが毎月被災地へ 2月11日 9時30分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120211/t10015947621000.html
小泉進次郎青年局長 記者会見(2012.2.10)
http://www.youtube.com/watch?v=bgTXSYeg7oQ
青年局のの活動見て、谷垣さんが「うんうん」とニコニコしてる顔が浮かんだ
「CafeSta(β)」年末スペシャル〜今年を振り返る〜谷垣総裁&逢沢特別補佐
http://www.youtube.com/watch?v=GfKvlES35Jo#t=25m10s
3月11日に地震が来て、谷垣さんが「一時国会休戦で
自民党は震災対応に政府に全面協力」と指示出した後
谷垣総裁いわく
「私ね、あの時感心したのは―我々野党なんですよね、
まず政府が基本的な対応出して来なきゃいけないんですが、
金曜日に地震が起こって、後の土日にも、若い国会議員が
自民党本部にたーくさん来て、さっそく鉛筆なめなめ
『基本的にはこれやらなきゃいけない』とか、『すぐ仮設住宅を
注文する必要があるぞ』とか、わあーっと来てやってるんですよね。
 『はーっ、与党でもないのに良く頑張るなあ』と感心した。
本当に仕事の虫みたいなね、
こういう事(大災害など)があると黙っちゃいられない!
っていう若い議員が沢山いる事に、私は本当に心強さを覚えました」

36 :
>>35
いい話、ありがと
こういう若手たちがクサらないうちに早めに重責担わせてやりたいなあ

37 :
自民党から田中大臣への質疑を「イジメ」@テロ朝
やっぱり人格攻撃へすり替える手法だ

38 :
>>1 >>33
前スレでも言ったけど、なんか元気が出るスレタイだw

39 :
去年3月11日は、あの瞬間まで、
本当に解散か少なくとも総辞職に王手かかってた
でも発災後谷垣は即行判断してあの指示出したと聞いて、
こりゃ野党党首でなく総理になるべき奴だと心から思ったわ
あと、若手が翌日土日からそうやって動きまくれたのも
トップの谷垣が、党をそれ最優先で動かすって方針を
11日当日すぐに問答無用で出したからというのが大きい
民主みたいにトップの方針がフラフラしてると、
めいめい自己責任でしか動けないので
民主の被災地県連すらまともに機能してなかった
>>38
昨日は、今は中の人があんなのとはいえ復興庁も発足したし
建国記念の日だったし、青年局の被災地支援活動も始まったし
このスレタイ今回でちょうど良かったかもしれないw

40 :
>>29-31
 ちょっと前までは、「その場の風向き」を見るのに活用させてもらっていましたが、数値の動きが不自然になってから、
残念ながら、使わせて貰っていません。
 私個人的にはどの政党の支持率が上がった下がったではなく、「その他、分からない」の率を見させて貰っています。
 ここの数値が異様なまでに揺れ動いてる時、もしくは一般的に支持率が上下しにくいと言われる公明党・共産党の
支持率が異様なまでに揺れ動くと・・・
 「あ、何かやったんだな」
 と、思う事にさせて貰っています。
 ちなみに、どこの政党でも自力で世論調査はやっていると思います。
 「あなたは次の衆院選挙でどの党の候補に投票したいですか?」
 こう聞いたら、百人の内、2,3人は確実に「大阪維新の会」もしくは「橋下さんのところ」って回答があります。
 500人聞いて、一人も居ないとはちょっと信じられないんですが、「無所属・その他」に入ってるんですかね?
 とりあえず、新報道2001さんに申し上げたい事は、
 「私達の政党の麻生前総裁に出演の機会を頂いた事には感謝をしますが、そういう気の使い方はされなくて結構です。」
 って事になりますね。

41 :
新報道2001に限らず世論調査に維新は入ってないですね。
まだ国政に出ていないからということかもしれませんが、数字が取れるから放送してるだけで維新ュはしたくないということなんでしょう。
いずれマスコミにも切り込んでくるのは目に見えてますからね。

42 :
>>41
国会に議員がいないからでしょ?
議員が一人でもいれば政党要件が満たせ、NHKで出演できるって維新政党新風の人が言ってた

43 :
>>41
維新がマスコミに切り込むわけないw
マスコミ様に持ち上げてもらってあそこまで行ったようなもんだし

44 :
どう考えても維新の話題性はテレビ好きだろうな
橋下も東京のテレビでも橋下を扱うとワイドショーでも視聴率がどんどんあがるというし、見ている人が面白がってみてるんだろう
もともと自民の応援で当選したのにね
石原のぶてるなんかは内心橋下支持で自分が立場上応援に行けないから、親父に頼んだって青山が言ってたがどうなんだろうか?

45 :
あまりに酷いと思ったので甜菜
こーゆー人らって、日本に有事は起こらないとか、起こっても話し合いでなんとか出来ると本気で思ってそう
887 名前: 高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage] 投稿日: 2012/02/12(日) 15:33:31.89 ID:ibCgn6iT
朝パラ
「田中大臣は優しそう」
「(前の秘書官とは)相性が悪かっただけ」
「中川新大臣も優しそう」
「(民主党政権を批判せず)もう一度みんなで支えましょうよ!」

46 :
>>43
マスコミが維新を叩くようになったら、維新もマスコミを叩くようになるだろうね。

47 :
え?あれだけネガティブキャンペーン張っていたマスコミが維新を支援?
ごめん、ちょっと意味がよく分からないです。週刊誌情報とかは見ない方が多いんでしょうか。
選挙前はどのメディアもかなり力入れて叩いてましたよ。逆効果になってしまいましたけども。
ジミンガー言うのも忘れて叩いてましたよ。

48 :
>>44
青山さんの話は、ソース開示してないものは本人の想像成分が多すぎる。
特に政局話では予想外してばっかだし
0210 sinsho 在日米軍再編 国会審議 石原新党とか 自民 石原伸晃
http://balsamic-mic.info/up-gelato/download/1328943823.zip
DLKEY bsj / 親切な◎さんに感謝
VTRで石原都知事の発言
「私は誰にも利用されてません!私の進む道は自分で決めます。」
「(伸晃は)あんなわけのわからない政党にいて損、可哀想だと思うよ。言いたい事も言えずに。
石破みたいに(三役を)辞めちゃって外から色々言った方が人気は出るわな」
映像を見てた伸晃は笑う
伸晃 「今初めてVTRを見たんですよ。 (父は)照れてますよねw
80歳の都知事ですから、そりゃ自分の事は自分で決めていますしこれからも決めていきます。
ただその周りでね、それを利用してる人がいる事は間違いないんだと、私はただそれだけ言っただけで」
田勢 「幹事長やめちまえっていうのも照れですかねw」
伸晃 「もう、照れてましたよ今の顔w」
女性 「本音じゃないんでしょうかね、言いたい事言える立場になった方が楽ではという」
伸晃 「いやいやいやいや、そりゃ(親父は)自分が自民党の幹事長やってませんから。
やっぱり、組織をまとめてく大変さっていうのは都知事になって分かったんじゃないですか」
あつ2レスほど続く失礼

49 :
>>1
遅ればせながら、乙です。
いいスレタイですね。

50 :
>>48続き
田勢 「私はこれから大きな政治の中心人物は石原(父)さんだと思うんですが、
ただ、都知事を辞めたり党首になったりすることはないんじゃないかと思ってるんですが」
伸晃 「私も結局、大村さんも橋下さんもよく知ってますけども、
大都市問題っていうのは結局東京の一人勝ち問題なんですね。
東京への一極集中なんですよ。それと明治以来の中央集権が
変わっていない、それが今の時代に合っていない
それにはですね、都市対農村部地方部みたいな争いは、これ不毛です。
ただ、都市に大きな問題が抱えられている、即ち東京のバックアップが
出来るとしたら名古屋か大阪ですよ、まあ大阪なんだと思います。
ですからそこの知事がトライアングルを組んでね、この都市問題、
東京の一極集中の分散と、更には中央集権のシステムを改めていくことを
共にやるってことは私は日本のために良いと思います。
で、田勢さんがおっしゃるように、都知事であるからそれが出来るんであって
都知事という高みからこの私達の、こう先程からご批判を頂いてる、
ものが決まらない所に降り立った時に、果たしてそれによってものが
進むのかといえばですね、やはりそこは交渉の連続ですから、
じゃあそれを誰が交渉するのか。
やはり仲間がいなければいけませんが、色々な所の人をつまみ食いしてね、
考え方もバラバラなままで、こういうものに進んでいこうというのは(無理)。
シングルイシューだったらまとまる事はまとまると思いますけれども
なかなか、政党でというのは難しいと思います。」

51 :
>>50続き (これでおしまい)
田勢 「自民党は維新の会とどういう関係でいくのか」
伸晃
「大阪という地域で見たら、自民党と維新の会は大変厳しい関係にあると思います。
というのは、維新の会と違う候補を(大阪自民は)推したわけですよね、中央は推してませんが。
そこで対決をしたわけだから、考え方が違ったわけだから。
そこは地方の自民党として、これからどうするかっていう結論を出して
こういうふうにしたいということを、党本部にこれから上げてくると思います
(自民党が維新に対してどうするかは)それからだと思います。」

52 :
>>41-45
 全く関係ない様に見えるんですけど、共通して勘違いしている事があるんだと思います。
 政治家に成れる人と政治家をやれる人は別。
 政治家がやれるかどうかを判断して政治家になって貰うかどうか判断しなきゃいけないんです。
 その上に、「大臣になれる人」と「大臣をやれる人」が居るんですね。
 選挙は人気投票ではありません。
 ↑これはむしろ、民主党の・・・しかも田中大臣も所属しておられる小沢派の皆様が、最も言っておられる事だと認識しています。
 だから、小沢議員は人気が無いけど、総理にすれば日本を良くするんだって論調を繰り広げる訳ですよ。
 その小沢議員の一派から満を持して送り出した防衛大臣が二人(一川前大臣含む)揃って、あの有様だった。
 で、「優しそうで良い人そうに見えるから応援しよう」というキャンペーン。
 >>45 のキャンペーン、むしろやらせ続けましょう。
 自分で墓穴を掘ってる事に自分で全く気が付いてません。
 嘘だと思うなら、
 「小沢さんは優しそう」
 「小沢さんは相性が悪かっただけ」
 「もう一度、みんなで小沢さんを支えましょうよ」
 と、田中大臣を支えた言葉、そのままで小沢議員のキャンペーンをやってみたら、よく理解して頂けると思います。
 田中さんは大臣になれる人だったのかも知れませんが、大臣をやれる人ではありません。
 
 で、何が共通しているかと言えば、「総理になれる人」と「総理をやれる人」も別なんです。
 民主党・・・少なくとも鳩山元総理は、そこを勘違いしていました。
 だから「あんなこと」になったんです。
 こっちとしては、そこだけは、決して勘違いしてはいけない部分なのだろうと認識しています。
 いくら、マスコミさんが偏向報道を仕掛けようが、橋下人気が絶頂になろうともです。

53 :
民主党はマスコミに金ばらまいてるんじゃないか?
と疑うようなひどさ

54 :
民主党が電通にどれだけ金を払ってるか、
収支報告書を晒している2ちゃんまとめブログなら見たことありますが…。
どの程度信ぴょう性ある情報なんだろう…。
自分的にはマスコミは民主党に買収されてるものと思い込んでたけど、違うんですかね。

55 :
>>53
鳩山の時にテレビ局の編成局長とか毎月呼んでなかったっけ?

56 :
>>54
総務省がネットで公開してる政治資金収支報告書を
検索すれば原データ出てくると思うよ
2007〜2009年、民主党が電通・博報堂・ニワンゴ周辺へ
巨額資金をぶちこんでた件(当時の自民との比較付)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16364971

57 :
>>56
そして、機密費問題があったけど、自民の河村さんが叩かれ
てたけど、2億5000万円で、でも民主は12億5000万円一年で
使ってたみたいだね。
いつも夕食は日本料理店(料亭)だったみたいだし。
買収でしょ。

58 :
>>53
去年で地デジ化終わってるのに、
なぜか、今年もまだ地デジ化予算がついてるって噂があったような…。

59 :
>>48
青山は石原親子と親しくて寿司奢らされたんだっけか?
あそこまで具体的に言うんだからあれに関しては結構信憑性が高いと思った
もっとも谷垣を降ろせとかずっといい続けてるような人だから、あくが強い間違いない

60 :
>>53
買収があるかはわからないけど、金というよりは
政治記者や評論家が個人的なイデオロギーでやってるのが多いんじゃないかとも思う
毎日や朝日の電波記事を見ると狂信的なものを感じる(例えば与良とか)

61 :
>>25
次は「自民が政権をとってもすぐに行き詰る!」かなw

62 :
>>61
それ所謂OQさん的な人が集う掲示板で言われたわ
「民主も自民も変わらない。消費税もTPPも似たようなものだ。
だから自民になっても行き詰まる」って
根本的な違いがわからないんでしょうねぇ…

63 :
2/11建国記念の日の奉祝中央式典にて谷垣総裁のちょっといい話が
ttp://sakuranippon.blog130.fc2.com/blog-entry-644.html
今年
>明治神宮でやっている中央式典に参加した。今年も谷垣総裁がいた。
>壇上でいつものように読んでいたが、今回違っていたのは、
>「なお、自民が政権を奪回したならば、このような建国記念の
>式典を政府主導でとり行う」って言い切ったことだった。
>それはすばらしいことだ。それに、大きなニュースだと感じる。
2011年 出席者談
>建国の「奉祝中央式典(明治神宮会館)」に参加してきました。
>厳かな運びでしたが、民主は「腑抜け」で来賓は一人もなし。
>来賓のうち、何かと批判のある自民・谷垣総裁は、「紀元節」の歌(雲に聳ゆる高千穂の・・・・・)を
>歌詞を見ずに4番まで大きな表情で歌っていたのが印象的でした。
>年上の私は一番しか知りませんでしたので・・・。
>壇上の今日の『日の丸』は、とても眩しく感じました。
2010年 【奉祝記念式典】 02 谷垣禎一 総裁【皇紀2670年】
http://www.youtube.com/watch?v=KcE3yuE3hlc
内容もいいがとにかく美しい日本語

64 :
宜野湾市自民党が勝ったとテロップが出たとうちの父が言ってました

65 :
>>63
おお、これはいい話!
このブログ記事は必読ですね。
>>64
自分もテロップ見た。おめ。

66 :
>>64
ほんとだ、おめおめ!
あいさわ一郎 @ichiroaisawa
宜野湾市長選挙、自民党、公明党推薦の前自民党県議 佐喜真 淳さん当選確実。
おめでとうございます。よかった。ありがとうございます。
2012年2月12日 22:18
ttps://twitter.com/ichiroaisawa/status/168685518517841920

67 :
八幡市長に堀口文昭氏が初当選(京都)
前副市長の堀口文昭氏(60)=無所属・新/自民、公明推薦=が、前市議の長村善平氏(53)=無所属・新/民主、社民推薦、共産支持=を破り初当選。
(12日投開票)(2012/02/12-22:11)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012021200161

68 :
>>67
石清水八幡宮のとこで、民主の山井和則の地元だってね
えがったえがった
@SatoMasahisa:
京都府八幡市長選挙結果、自民党推薦の堀口氏が、民主党や共産党の推す候補を破り当選。
佐藤も応援に入ったが、堀口氏が当選し安堵している。
これで山田府知事と堀口八幡市長、府市協調でしっかりと公約実現に向け汗をかいてもらいたい。
堀口市長お目でとうございます
twitter.com/SatoMasahisa/status/168688742662549504
宜野湾市長選その他
@SatoMasahisa:
沖縄県宜野湾市長選挙、元自民党県議の佐喜真氏が当選の報。
元市長の伊波氏を破る!佐喜真氏、当選おめでとうございます。
これで知事と宜野湾市長のパイプはより太くなるだろう。
また6月の県議選にも良い流れができるのでは?
改めて当選おめでとうございます
twitter.com/SatoMasahisa/status/168685969569103872
@itsunori510: 普天間基地の沖縄・宜野湾市長選。自公改推薦の佐喜真淳氏当選確実。
twitter.com/itsunori510/status/168689462732271616
@abetoshiko: 宜野湾市長選、勝ちました!900票差。よかった!
twitter.com/abetoshiko/status/168689922583175169

69 :
藤沢市長選:鈴木氏が現職破り初当選 2012年2月12日
http://news.koco.jp/localnews/article/1202120019/
任期満了に伴う藤沢市長選は12日、投開票され、新人で元県議の鈴木恒夫氏(62)が、
現職の海老根靖典氏(56)と、新人で元市議の三野由美子氏(46)を破り、初当選を果たした。
投票率は35・08%(男34・99%、女35・17%)で前回の36・26%を1・17ポイント下回った。
鈴木恒夫:自民党・麻生派所属の前衆議院議員(6期、神奈川県第7区選出)。文部科学大臣(第10代)。
海老根靖典:市議時代は自民党所属(選挙では非公認)だったが現在は離党し無所属
三野由美子:前・藤沢市議会議員(民主・社民ネット)
金子洋一・民主党参議院議員(神奈川選出) @Y_Kaneko
「なお、三野由美子さんは藤沢市長選にむけて、政党の公認推薦を受けずに無所属で戦うことになります。
市会でももともと組織と関係ない戦いをしてきましたのでその点は心配していません。」
2012年1月13日 - 8:44
ttp://twitter.com/Y_Kaneko/statuses/157609033912692736

70 :
「大震災であれだけお世話になったのに」
ttp://twitpic.com/8ixq8r

71 :
>>69
ちょっとは心配したらいいのにな
現況を理解できてないのかな

72 :
>>69
その鈴木恒夫さん、為公会の恒さんとは別人の元県議だよ。

73 :
>>72
ありゃ、確認したらほんとだ
歳もプロフも全然別人だった。大変失礼した
お詫びと訂正します
藤沢の新市長はこちら
鈴木恒夫 みんなで創る藤沢の会
http://tsunesan.de/index.html

74 :
 すいません。本当に正直なことを言うと宜野湾の市長選挙は勝てないかなと
思ってました。
 なにぶんにも40年近く革新系が勝ち続けている地盤。
 正直、ちょっとびっくりしましたですね。

75 :
>>74
ギリギリとは言え凄いなそれw
逆に、凄い僅差だった理由がわかって腑に落ちた

76 :
>>74
それだけ金星人の破壊力は凄かったのかな。

77 :
反自民・反民主・維新に期待の家族がいるんだが
なぜ反自民なのかときくと、公明とくっついたことが許せなく
裏切られた感がずっとあるらしい。
その時代、公明と手を結んだことって自民支持者にとって
そんなにショッキングなことだったんですかね?

78 :
>>74->>76
伊波は確か知事選の時
「米軍を追い出し、アジアの海を平和の海に」
とか何とか言ってた重度のお花畑と理解していましたが、
辛が何かしでかしたんでしょうか?

79 :
>>77
特に経営者なんかは嫌うね、ただね取り込むことによって現実を見させることにも成功したからそれは評価すべきかと。
09年の選挙のときは公明の実働部隊は「比例は公明選挙区はミンス」とやっていたよ。

80 :
>>78
幸じゃなくてポッポだね、何しろ「代替地には腹案がある」と言って選挙で勝ってから蓋を開けたら
腹案は無くて勝ちたさだけでついた嘘だとバレましたから。

81 :
>>77
その辺は人によるかと
自分は郵政造反組があっさり復党したことが今も納得できずにいるw
 ※反自民ではないし、安倍さん嫌いじゃないですが

82 :
コウメイガーっていうがじゃああの時どういう選択肢があったのかと問いつめたいな

83 :
>>63
漏れ出てくる話を聞いても、会見を見てても、国士様よりよほど本来的な意味での保守だろうと思う

84 :
>>81
「一度、政策を異にしたら二度と戻ってくるな」という方がおかしいだろ。
小泉が、選挙前に抵抗勢力として煽り過ぎた弊害でもあるんだろうけど。
「選挙をして民意がわかりました。この件については執行部の方針に
従います」という議員が戻ってきてはいけない理由はなに?

85 :
>>63
そこの記事に張ってある去年の動画で、谷垣の万歳の仕方も特に気合入ってる
舞台上手の一番中央寄り前列
http://www.youtube.com/watch?v=Hppkj0snWNQ#t=1m35s
両手上げMAXの時、他の人は殆ど斜めだが谷垣はほぼ真っ直ぐ上
まあ運動神経の違いかもしれんがな
単純に言葉や所作が折り目正しく美しい日本人って面だけでも
あの野田と一刻も早く替えたいわ

86 :
>>84
「理屈ではわかってても感情的に引っかかる」ってだけなんじゃないの?
ろくに真意を確かめもせずになんでわざわざそこまでやりこめようとするかね。
無駄に感情的アンチ自民を増やす元だと思うんだが。

87 :
>>86
まあ、例によって、「わびを入れて戻ってきた」だけのことを
あたかも選挙民への裏切りみたいにネガティブに報道し続けた
マスコミが悪いんだよな。
あの時はネット上でも、復党に関しては非難がひどかったけど。
単にマスコミに対する警戒心がうすかっただけのか、ネットでも
煽りやすいプロパガンダというのがあるのか、研究の必要はあるかも。

88 :
>>80
ありがとう。

89 :
仮に公明がまともな政党になったとしても、創価学会とその信者の被害者達は絶対に支持する気にはならないだろう。
単純にそれだけのことだと思うよ。自分も学会信者の昼夜問わずのお経攻撃で住居追い出されたことがあるし。
この辺は被害者とそうでない人とで温度差が大きいのだろうなぁ。できれば自民にも公明とは手を切ってほしいけど、今はそんなこと言ってられないからね。

90 :
>>82
強力な組織票持ってるから確実に議席取る政党だしね
そりゃあ頼らずに単独で行けるならそれがベストだろうけど
色々と問題抱えてる党を野放しにしといていいんかと
不思議と公明党自体が潰れろとは言わなくて
公明と組んでる自民が嫌いとしか言わないんだよな
そこら辺突っ込むと黙るし

91 :
カルトへの嫌悪は分かるけど、公明と切れて欲しければ、
公明の助力が不必要になるレベルまで
自民党を圧勝させる状況へ持っていくよう動くしかない
「自民党支持したいが公明と切れるまで入れない」
は現実的には本末転倒なんだわな

92 :
>>91
それはあくまで公明嫌いを言う人が本質的に自民支持の場合に成り立つ理屈であって
元々自民支持色の弱いおQだったり心情的非自民だったりする場合は
単純に公明と組んでる勢力に入れたくないから民主やみんなに入れるとなるんだよね
現実には説得は後回しにするしかないと思う。
なんとなく勢いのある方についてるような無関心に近い層や色のついてない若年層と違ってそう簡単には落ちない。
その場では話を聞いてくれても実際には投票してもらえない可能性も高いし。

93 :
投票は自民党にしかしたことないので、その辺は自分にもよく分からない。
でも公明党(創価)が潰れたら、こういうカルト系統の宗教に依存しないと生きていけない人達はどこへ行くんだろう?と考えると
創価が潰れて終わる話しではないと思います。オウムみたいな勢力に流れられたら本末転倒ですし。

94 :
>>84
戻っちゃいけない理由はないけど、もっとほとぼりさましてからの方がよかったと思う。
あのとき、今のたちあがれのように会派入りで十分だったかと。

95 :
さっきニュース映像で見た大島理森ん、皺が少なくなって若返っていた。
仕事が大変だろうに元気玉でもあんのか?すごい執行部だなあと感心w

96 :
維新の支持率が出たぞ。
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1329114207011.jpg
何とも言えん結果だな。

97 :
>>96
みんなの党…

98 :
【報奨金アリ】チョンを通報して5万円ゲット出来るぞ!!!  連呼リアン震えて待ってろよwwwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329119146/

99 :
konotarogomame 河野太郎
民主党側から、副総理の答弁への謝罪とどうしたらいいでしょうという相談があり、
三党合意を守るという確約書が出てくるのかなあ、というところ。まだ待機。
15:36:49
予算委員会、本日、流会。
俺の一日を返せ!明日、九時から待機。
でも、みんな、整わないだろうな、だって。
頼むよ、民主党。俺に質問やらせてくれ。
16:45:34

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
天皇家ってようは朝鮮系渡来人のリーダーだろ? (519)
【在日】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っているニダ」 (745)
【ネットルーピー】ネトルピ★1【民主党は酷い】 (772)
【韓国】 統一恐怖症 (184)
韓国5人組アイドルグループ・SHINeeが日本デビューニダ (151)
韓国は性犯罪が多い。特に強姦が異常に多い。訴えでない人が多く実数は公表数値よりも多いかも。 (649)
--log9.info------------------
【Thai anyone】 2NE1 ★ 15 【Don'tStopTheMusic】 (404)
【尹相鉉】ユン・サンヒョン【yoon sang hyeon 】 (169)
【プリズン・ブレイク】ロバート・ネッパー 6【HEROES4】 (882)
【Twilight】ロバート・パティンソンPart 1【青顎】 (302)
【人のせい】JYJ応援スレ5【やめよう】 (113)
【一人飯】キアヌ・リーブス応援スレ【激励】 (339)
【マイリー】Miley Cyrus Part1【ハンナ】 (653)
【帝国の】Nine Muses ナインミュージス【女神たち】 (133)
帰ってきたロバート・デ・ニーロを肴にマターリ語るスレ (165)
☆キム・ナムギル☆ Part4 金南佶 (186)
【Angela】アンジェラベイビー【baby】 (530)
【花より男子】イ・ミンホ【Lee Min Ho】 (354)
韓国映画の俳優を語るスレ (339)
【第2のテヨン】ソン・へギョ15【共演者キラー】 (415)
【ヒゲないと】 イーサン・ホーク Part3【童顔】 (108)
【YG】BIGBANG58【V.I.P】 (524)
--log55.com------------------
【スキマ風】ボロ車スレ Part44【冷え冷え】
関東のチューニングショップ・パート31
車検について真面目に語るスレ15
【MICHELIN】海外メーカータイヤ【Continental】[0217]
評判の悪い旧車ショップ2
【男前】モノタロウ MonotaRO 8【大坂魂】
イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!支払36回目
【カロ】楽ナビ総合スレPart36【Pioneer】