1read 100read
2012年3月都市計画205: たまには真面目に「地方」の定義を考えようぜ (110) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大阪の私鉄が神奈川の私鉄よりショボイのはなぜ? (321)
新宿がショボイのはなぜ (429)
IDに mati・machi・tosi・toshi とでると街進呈 5 (632)
【撤退】岐阜の衰退 vol.1【閉店】 (585)
名古屋を取り込もうと必死な関東人に告ぐ (220)
東京はなぜ世界的一流都市になれなかったのか (555)

たまには真面目に「地方」の定義を考えようぜ


1 :
「中央に対する地方」という政治的な意味合い
「三大都市圏の外側」という経済的な意味合い
「都会に対する地方」という世俗的な意味合い
これらが混在している気がする

2 :
田舎。
要は大阪以外全部。

3 :
大阪も地方だろ禿げ

4 :
京から見たら、東京も地方 東の京つまり、東京は京都の外れである。

5 :
>>4
それは昔の話。
でも京都は歴史と文化で生き残ってる。
大阪は大丈夫?

6 :
地方発送とかは
単に遠方という意味だしな
関東地方とか近畿地方みたいな
地域としての意味もある
意味を一つにする必要はない

7 :
>>1
三大都市圏って定義がもう古いんじゃない?
あれは1960年当時のものだし。今とは時代情勢が全く違う。
今は日本2大都市圏。東京(横浜・埼玉・千葉)と大阪(京都・神戸・奈良)
準2大都市圏域。福岡(北九州・熊本)と名古屋(岐阜・四日市)
諸大都市。札幌・仙台・広島
準大都市。新潟・静岡・岡山・鹿児島・那覇

8 :
>>7
2大都市圏ってのもどうかと思う
首都圏と京阪神圏だと人口は2倍以上違う。

9 :
東京以外は全て地方。いくら阪人が喚こうがこれが事実

10 :
と、肥溜め臭を発散しながら吠えるアヅマ

11 :
近畿2府4県で人口2000万人
関東1都3県で人口3500万人
2倍以上は言いすぎだと思う。
ただ都市圏って人口だけじゃなく、鉄道(私鉄)や都市高速の拡がりなんかで決まるものだから
近畿、関東で2大都市圏ってのは間違いないよ。
人口で判断するなら今後、中国の上海とか4000万人越えとか出てくるけど拡がっては無いでしょ。
京阪神は山脈が縦横無尽に横断してるから、人口密集地は限られるけど
首都圏って群馬や栃木の広域まで含むんでしょ?それじゃぁ大阪から名古屋の距離以上に拡がるから意味無い。

12 :
近畿2府4県で人口2000万人
関東1都3県で人口3500万人
↑この数字の方が人口のみで判断してる気がする

13 :
「少なくとも東京だけは、いかなる場合も地方ではない」
……と思いきや、実はこれがそうでもない。
東京都はあくまで地方自治体。
すなわち東京さえも「地方」なんですな。

14 :
>>11
   >中国の上海とか4000万人越えとか出てくる
馬鹿じゃないか? オマエは・・・・上海市900万人?かそこらで、その他どこまでを含めてるの?
上海市さえ東西70km×南北100kmくらいあるぞ
日本の場合、県・市の順だが、中国は県よりも市が大きい・・・これも知らない様だから教えておけよ
中国の市はどこの省にも属さない、、、、県の場合、○○省○○県 となるが、、、  
でさぁ、なんで関西のヤツって東京に規模でかなわないと、すぐ上海とか持ち出すの? www
東京都市圏3500万人は世界一だよ・・・・ギネスとかにも載ってるはず
3500万人の都市圏が形成可能な理由とか少しは考えた事あるの?
・関東1都3県で人口3500万人 ←これ首都圏(東京埼玉千葉神奈川)
・近畿2府4県で人口2000万人 ←どこまで入れて数字膨らませてるんだよ  小さなものを大きく見せたい毎度関西のやり方w
   

15 :
>>11
サルにでもわかるように書いとくよww
日本   県 > 市
中国   市 > 県
だからねw

16 :
関西に有利に都道府県数にしても関東有利だけど、同じ一都六県と二府五県にしても、やはり関東が多いよ。
経済規模も同様に。
関東 関東1都6県 190兆9918億円  4164.2万人
関西 近畿2府5県 90兆0124億円 2275.3万人
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%8C%E6%B0%91%E7%B5%8C%E6%B8%88%E8%A8%88%E7%AE%97
地域に限らず、東京は単独の都道府県単位で他と比べても良いかもね。

17 :
>>11
  >首都圏って群馬や栃木の広域まで含むんでしょ?それじゃぁ大阪から名古屋の距離以上に拡がるから意味無い。
首都圏 = 東京・埼玉・千葉・神奈川・・・1都3県
群馬・栃木・茨城まで含めた1都6県は関東地方
いい年した大人でも「首都圏」の範囲知らないヤツいるんだな、都市計画板なのに www

18 :
・関東1都3県で人口3500万人
・近畿2府4県で人口2000万人
単に都府県の合計だろ
都市圏人口とは無関係

19 :
都市圏の定義で比較しても良いんじゃない。
都市圏の定義の参考
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F
どの定義をとっても、結果が推察できます。

20 :
>>18
首都圏(東京・埼玉・千葉・神奈川)3500万人は、
世界都市圏データでも「 東京都市圏3500万人 」
として、世界一の都市圏として認定されてる。
都市計画板なのにこんな事も知らないのか?

21 :
>>17
首都圏とは
東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・山梨県のこと。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%F3%C5%D4%B7%F7
だって。
範囲を知らないヤツって言われてもなぁ。それ関東ローカルの話だろww
>>18
当たり。

22 :
>>18
近畿の場合は、確か1750万人か1800万人だかで「 大阪都市圏 」として都市圏データに出てる
「 大阪都市圏 」がどの府県を指すかは知らないけどw
記憶では「 NY都市圏 」が1900万人だから、NY都市圏の次くらいが大阪都市圏だね

23 :
>>21
スマソ
言われてみればそうかも知れない
こっち住んでると、「首都圏=1都3県」って思ってしまう、、、、つか、1都3県と思ってる人がかなり多いと思う。

24 :
>>16
>>8
>首都圏と京阪神圏だと人口は2倍以上違う。
もう既にここで嘘が判明してます。
関東 4164.2万人
近畿 2275.3万人
2倍以上じゃないな。小さなものを大きく見せたい毎度のやりかたw
それにGDPはあんまり誇れる話じゃないけど、
近畿は闇経済の部分が多すぎるからそうなってるだけ。
そうじゃなかったら大阪があんなけ政治権力を持ち
街のルックスに関しても都市開発があんなけ進むはずが無いw

25 :
俺は2倍とか関西圏比で書いてないから、もう1回読んで見て。
事実の確認は、した方が良いと思うよ。

26 :
首都圏=1都3県で考えると
館山とか銚子とか東京とあんまり繋がりの無い地域まで含むし
逆に取手みたいな東京の近くが含まれない。

27 :

2010年の都市圏人口(国際連合の統計)[1] 順位 中心都市 人口 国
1 東京 36,669,000 日本
2 デリー 22,157,000 インド
3 サンパウロ 20,262,000 ブラジル
4 ムンバイ 20,041,000 インド
5 メキシコシティ 19,460,000 メキシコ
6 ニューヨーク 19,425,000 アメリカ合衆国
7 上海 16,575,000 中国
8 コルカタ 15,552,000 インド
9 ダッカ 14,648,000 バングラデシュ
10 カラチ 13,125,000 パキスタン

28 :
半径の話しかな、隣接都道府県じゃなくてさ。

29 :
>>22
おそらく大阪府兵庫県京都府奈良県の人口を合わせた数が1750万から1800万程度だね。
でも実社会では滋賀県も和歌山県も大阪都市圏で、大阪都の繋がりは密接だから(大学進学や通勤)
2000万人が妥当(近畿2府4県で2080万人)
>>16
経済規模をGDPで図るならそれは単に人口の問題。
関東が4000万人いて近畿が2000万だから半分になるのは仕方が無い。
でもそれは表上のもんだからね。GDPって経済学やってりゃ多少分かるけど
表面上でしかでないからね。例えば山口組なんか株式会社化したらトヨタ自動車上回るけど
それは含まれないわけだろ?東海地域はトヨタでGDPそんなけ押し上げてるからねw

30 :
>>26
>館山とか銚子とか東京とあんまり繋がりの無い地域まで含むし
>逆に取手みたいな東京の近くが含まれない
そんな事言い出したら>>29で書いたけど滋賀県や和歌山が含まれて無いし。
大阪との繋がりはあんまり無いけど兵庫県の奥地の豊岡地方なんか人口20万人程度だけど
三重県とも繋がりのある地域はどうなの?(例えば名張や伊賀地方)ってなるし。
そもそも三重県や名古屋から大阪まで大学通ってるヤツとか普通にいるからな。
言い出したらキリが無い。

31 :
人口の問題じゃないよ。
人口(A)×一人当たりGPP(B)=経済規模(GPP)
Aが多いから、Bの少ない分をカバーして、結果Cが多いという、関西の方の期待はわかるけどさ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%8C%E6%B0%91%E7%B5%8C%E6%B8%88%E8%A8%88%E7%AE%97

東京 92,277,127
神奈川31,775,235
千葉 19,246,454
埼玉 20,869,914
大阪 38,808,582
兵庫 19,646,656
京都 10,236,070
滋賀 6,086,339 (※三重 8,027,479)
切り取り方は、ソース出してから各々で良いから、足し算してみて。

32 :
>>30
26だけどその事が言いたかった
都市圏の範囲なんて数え方しだいでかなり変化する。

33 :
ごめん、Cは経済規模です☆

34 :
いやま期待とかそんな事言ってるんじゃないんだけどな・・・
そりゃギャフンと言わしたい関東の方の期待は分かるけどさ。
虚しいだけよ。実態はそうじゃないから(笑)

35 :
具体的な反論が無いというのは、書いてることは間違ってないって事で良いですか?
空気は間違いますけど☆

36 :
いや意味がよく分からないですw詭弁は良いので
おおよそ近畿都市圏が2000万なんでそれは認めてくれますかね?

37 :
2000万人を16でもちゃんと書いてるよ☆。
関東がどうかは置いといて、2000万人は統計的な事実。

38 :
はい。それでは関東1都3県3500万人です当たってますね。
人口は2倍以上じゃないです。

39 :
25で人口が2倍と言って無い事を主張してるんだけど、誰かと誤認してない?

40 :
という事で今は
日本2大都市圏。東京(横浜・埼玉・千葉)と大阪(京都・神戸・奈良)
準2大都市圏域。福岡(北九州・熊本)と名古屋(岐阜・四日市)
諸大都市。札幌・仙台・広島
準大都市。新潟・静岡・岡山・鹿児島・那覇
と言う区割りが正しいと思います。

41 :
戦後間もない頃ならともかく
今現在2大都市は無理がありすぎる。
確かに関西圏は名古屋以下を大きく引き離してるけど
東京との差も大きい。

42 :
39がスルーされちゃった。
都道府県じゃなく、市区町村で考えてるわけですね。
明日以降にでも、俺は(他の人は自由です。)そこで順位付けしても良いよ。1位から順番にね。
上位3市区町村しかやら無いよ。

43 :
>>41
逆だと思う。戦後間も無い頃は東京も大阪も名古屋も京都も大差無かった。
戦前なんか東京都より愛知県の方が人口多かった時代もあるからね。
1960年代に3大都市圏と言うのが法律で指定された。
今後は東京一極集中を大阪が利用しつつ2大都市圏への方向へ進むと思う。
一極集中を利用するって考えがちょっと矛盾してるように感じるかもしれないけど、
2大都市圏を日本が海外で国際都市間競争に勝てる都市圏に育て上げようとする目的があるとするならば、
今現在は東京一極集中が起こる事は何ら不思議でも無い。

44 :
で、結局どこまでが地方でどこからが地方じゃないのか

45 :
「地方」は定義によって変わるらしい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E6%96%B9

46 :
大阪が地方って呼ばれるのが嫌なんだろうな
2倍云々必死になっちゃってキモイ
大阪は地方だよ

47 :
関東人って大阪を「地方」っていうときだけは、いつも軽く血圧あがっててウケるw
やっぱ興奮するんだろうねw

48 :
大阪って地方じゃないの?
じゃあ何?
他国?

49 :
「地方⇔国家」なら地方自治体である都道府県は全て地方。
「地方⇔中央」なら、経済などの中心地以外が地方。
慣用的に「地方=田舎」という意味なら、個々に比較すれば良い。
東京と大阪の差異は、規模の大小と、国の中央機関の大小でしょ。

50 :
解釈次第で地方になったりならなかったりするって事だろ
必死こいて地方地方言ってる奴はただの馬鹿

51 :
>>43
戦後間もないころから格差はあった。
また業界現場知らずのお前が大ウソをついている。  一体どうやって大阪が東京一極集中を利用して利益を得れるの?wwwwwwww
大阪にいたって話し合いの場から情報 権利 メンバー 利益まで得られないから企業も実業家も芸人も経済も東京に行ってしまったのだろうが。
東京大阪二大都市時代など1970年代前半で終わりました。  万博の終了と同じ。二十世紀少年でも夢見るか?

52 :
>>49
おまえあほか?w 規模の大小と国の中央機関の大小だけが首都東京と地方都市大阪の違いと思っていたのか?
だったら出直してこい田舎者!

53 :
違いを具体的にあげた方が良いよ。みんなにも解りやすい。

54 :
それより名古屋と福岡一緒にしてるのに違和感感じるんだけどw
名古屋と福岡が同じ区分けの分けないだろwwww

55 :
誰がどう見ても>>40は不自然

56 :
大阪は地方。

57 :
東の京都、東京都w大阪意識しまくりww

58 :
地方ではない

59 :
論争の起こる理由がわからない。以下のような機能分離の場合は理解できるが。
ニューヨーク(経済)⇔ワシントンD.C.(政治)
シドニー(経済)⇔キャンベラ(首都)
日本は、イギリス、フランス、ロシア、南北朝鮮と同様。
ひとつの都市が日本最大の都市人口、経済、であり政治の中心地。且つ首都。

60 :
>>58
大阪は地方。wwwwwwwwwwww

61 :
東京が地方かどうかは別として、何故わざわざ東の京って地名にしたの?江戸のままで良かったんじゃないか?
あと中心が東京だろうと京都だろうと大阪は地方。

62 :
大阪対京都?

63 :
歴史古い順
難波京(大阪市)
平城京(奈良)
平安京(京都)
東の京(東京)

64 :
>>63
アホカッペ!w

65 :
過去にしか勝てるポイントを見出せないほど、追い込まれてるのか。

66 :
大阪は地方じゃなくてアホウ

67 :
首都と地方の違いの、現場経験もない北区民ゴリモン女帝大阪百科にいくら言っても無駄。
ただのバカ。

68 :
>>66
地方とアホウで、押韻してるんだね。

69 :
東京、愛知、神奈川、京都・・・立派な都会
大阪・・・ボロクソ田舎アホウ地方wwwwwwww

70 :
北区民激突マンアホカッペ。w

71 :
tihouoosaka

72 :
烏合のお上り集合体、意思を投げればカッペお上りに当たる東京w
究極の田舎福岡ww

73 :
>>69
神奈川と京都は東京や大阪が近いからそこそこ人が増えただけで都会の定義としては矛盾する点が多すぎる。

74 :
おおさかは地方。

75 :
・大手企業本社0、本州依存の下請け物乞い痴呆町福岡
・西成生活保護申請者数bP痴呆町福岡
・GDPは大阪の半分以下の痴呆町福岡
・市営地下鉄収益大阪の21分の1痴呆町福岡
・密入国不法滞在朝鮮人日本1痴呆町福岡
・経済戦略特区(出来レースで)対象外の痴呆町福岡
・ハイパー中枢港湾(出来レースで)対象外の痴呆町福岡
・パラマウントパーク(出来レースで)対象外の痴呆町福岡
・ディズニー劇場建設(出来レースで)対象外の痴呆町福岡
・観光集客北海道に惨敗の痴呆町福岡
・ミシュラン対処外の痴呆町福岡
のくせに九州の首都を勘違いする九州の嫌われ物ショボの痴呆町福岡w
カッペ土人福汚韓国の引き篭もりが、今日も東京神奈川名古屋を演じて大阪を叩く
僻地ショボ福岡を出せない密入国朝鮮土人の子孫のジレンマw
存在価値無し
田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者 
田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者
田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者
田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者
田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者
痴呆町福岡(笑
福岡は痴呆=地方。

76 :
福岡地方=福岡痴呆
博多=墓田

77 :
>>67
同感。 北区民ルンルンはアホ。

78 :

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:19:26 ID:B6AdAo3v
論争の起こる理由がわからない。以下のような機能分離の場合は理解できるが。
ニューヨーク(経済)⇔ワシントンD.C.(政治)
シドニー(経済)⇔キャンベラ(首都)
日本は、イギリス、フランス、ロシア、南北朝鮮と同様。
ひとつの都市が日本最大の都市人口、経済、であり政治の中心地。且つ首都。
そういう意見もあるんだね。

79 :
地方福岡
  痴呆福岡
    博多
      墓田

80 :


81 :
>>73
京都はそれにはあてはまらない。

82 :
大阪は地方でいいじゃん。

83 :
inaka

84 :
東京人VS地方人  晴天の秋葉原にて
    東京人
    /    \       地方人       「田舎モンは東京に出てくるんじゃねえんだよ」            
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;     「く、くるしい・・・」
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;  
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;   続きは↓
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;  
  |          | \ヽ 、  ,     /;   http://www.youtube.com/watch?v=pCreUbTDAw8&feature=related
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/

85 :
【平成立正安国論】 
※日本の歴史は400年周期で変わる。崩壊する者は直前栄華を極める。後継者は一度衰退するが前者を教訓に復活する。
@ 西暦400年頃 奈良・大阪に大和朝廷誕生 ※近畿の誕生。
↓ 400年
A 西暦800年頃 平安京確立 ※近畿の基礎が強固になる。日本独自文化の発祥。 
↓ 400年 
B 西暦1200年頃 鎌倉幕府確立 ※関東の基礎確立。 
・平安末期、平家は中央政権を牛耳り栄華を極めるが、源氏に滅ぼされる。源氏は平家を教訓に新たな中央政権を確立。
↓ 400年  
C 西暦1600年頃 江戸幕府確立 ※東京の基礎確立。
・安土桃山末期、豊臣家が天下統一し栄華を極めるが、徳川家に滅ぼされる。徳川家は豊臣家を教訓に天下を治める。 
↓ 400年 
D 西暦2000年頃 ※日本の最終ゴール、地方分権・真の民主主義確立。中央独裁崩壊。   
・東京は中央独裁政権で栄華を極めるが、2015年の東京地震で一極集中は崩壊する。大阪は東京を教訓に地方分権を推進し、真の民主主義国家創設中心地になる。
※2015年(日本のリセットポイント)に東京地震発生。首都機能崩壊。
・大坂夏の陣1615年(江戸と大坂の立場逆転を決定付けた)から丁度400年。
・阪神大震災1995年(東京地震への警告、教訓、犠牲)から丁度20年(20年間は東京地震への準備期間)。
※自然界は中央独裁の一極集中を崩し、真の民主主義社会を形成するため地震を起こすので 地震の規模は一極集中の規模に比例する。
例(トレーの上の砂山が高ければ平らにする為大きく揺らす必要があるが、砂山が低ければ揺れも小さくて済む)
・地震直後大阪系企業が一斉に本社を大阪に戻し、便乗した東京企業も大阪に本社機能を移して、東西の経済が逆転する。
・JR東海がリニア着工 東京⇔名古屋 を急遽 名古屋⇔大阪に変更。
※2020年迄のアジア諸国の変化。
@ 中国 内乱で共産党が崩壊し民主主義国家になる。反日運動は民主化運動への大義名分と前兆(ナショナリズムの崩壊)。
A 日本 地方分権した真の民主主義国家になる。
・福島にコンパクトな首都特別区(いずれの州にも属さず東京のような特権を持たない特別区)が完成。大阪が副首都になり、西日本⇔アジア経済中心地になる。
・リニア 名古屋⇔大阪 開通。
・民主主義国となった中国・上海⇔大阪⇔名古屋にアジア最大の経済ルートが確立。
・戦後日本を中央政権で支配してきた東京は首都の役目を終える。首都特権(中央官庁支配、キー局出版制度による情報操作)は全廃止。
・地震でリセットされた東京は東日本経済中心地に収まる。
B 北朝鮮 金正日死後内乱が起き、独裁軍国主義が崩壊し民主主義国家になる。
※民主化した東アジアに真の21世紀が訪れる。

86 :
☆大阪人があなたのスレにやってきました。さて、その行動は次の6つの内どれ?
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
A 脳内ソースを持ち出し.    ┃B 落ちる時は自分の都合を
  根拠の無いことをわめく   ┃  告げる
    ∧阪∧.....             ┃    │     |   │彡
   <#`Д´>O2チャンネラはバカ!┃    │   .i|○ │彡<バイト
    Oー、 //|ただの低学歴!.┃    │     |   │    あるねん
ビリビリ\ (;;V;;)/            .┃    │     └― ┘
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
C なぜか東京を持ち出す   i.┃D 理屈で反論できなくなり
   从_从人_从_从人_       ┃  レッテル貼りか誹謗中傷
从从ゞ 頭狂人はイナカモン !/,   ┃     ∧阪∧ <みんな頭狂が悪いんやーッ!!
土下座セイ∧阪_∧  从_从人__ ┃     <♯`Д┌―――┐
⌒WWY´ <#`Д´>氏ねや百姓!┃     /    . | i ̄ ̄i |
 从_从 ( |   | )⌒WW⌒⌒Y.┃    jm==== | i :: i |
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
E ムキになってコピペ荒らし  .┃F 事実に対して都合のいい仮定を持ち出す
     ((((( ))))))         ┃ +   ∧阪∧   .. ' ,:'.
       | |           .┃  ,:'.<  `∀´> 大阪が人類文明の起源ちぅ
       ∧阪∧    从_从人__..┃ + , ..⊂    つ  可能性大いにあるんちゃう?+
   ∩<#`Д´>'')ワシラが一番 ┃  ' ,:'ノ  つ ノ    +  。  , .. .    +
   ヾ      ノ  WW⌒⌒Y ┃      レ レ  〜 幸せ回路作動中 〜
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━

87 :

    /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |6|      |     .|     / >>85のキミ、そんなアホ予言どうでもええねん !    
  ヽl   /( 、, )\  )  /    キミの予言当たる言うなら、次のロト6の当選番号はなんやねん? 
   |   ヽ ヽ二フ ) / <    5年、10年先読めるんやったら、来週読むくらい簡単やろ?   それと、キミとっくに億万長者やろ?   
   丶        .ノ    \________________________________________
    | \ ヽ、_,ノ
  .  |    ー-イ

88 :
■東京地震情報−首都直下型地震対策 (2009年度より)
◆高層ビルが危ない!!「長周期地震動」〜都心部の高層ビルに大きな被害〜
長周期地震動とは、通常の震動とは異なり、数秒〜数十秒周期でゆっくりと揺れる震動のことをいいます。
このような長い周期での震動は、超高層ビルの固有振動数と一致しやすいですが、
今までこのような震動に対して設計段階での対策が取られてこなかったため、従来、地震に強いとされてきた超高層ビルに対して破壊的ダメージをもたらすものと懸念されています。
http://tokyo-jishin.com/syuuki.html
◆首都直下地震 帰宅困難者は650万人 首都直下型地震 発生確率70%! 備えは万全ですか?
首都直下地震は東京湾北部を震源としたマグニチュード(M)7級を想定。
今後30年以内の発生確率は70%とされ切迫性が高まっています。
死者は最悪で約1万1000人、負傷者は約21万人に上り、建物の全壊・焼失は約85万棟に達すると想定されています。
http://tokyo-jishin.com/
◆関東地方での大地震発生の可能性 M7クラスの直下地震に要警戒
地震は、一定の周期性をもって発生(増減)する傾向が強いことから、過去の発生状況を把握することは非常に重要です。
南関東地方では、200〜300年周期でM8クラス(関東大震災クラス)の巨大地震が発生し、その間にM7クラスの地震が複数回発生する傾向が見受けられます。
http://tokyo-jishin.com/kanousei.html
◆首都直下型地震の震度シュミレーション 都心部で震度6強・震度6弱は広範囲に 
それでは、実際に首都圏で地震が発生した場合、その揺れはどの程度になるのでしょうか?
東京近郊で切迫性が高い地震として「東京湾北部地震」(プレート型)でシュミレーションした結果が以下の通りとなります。
東京湾沿いや比較的地盤がゆるい地域で震度6強、さらに震度6弱以上では都県を越えて広範囲に広がっています。
また、建物への影響については、「荒川沿いの多くの建物が全壊」、「木造密集市街地(環6・環7沿い)の焼失が顕著」になると予測されています。
該当地域にお住まいの方は、特に警戒が必要です。
http://tokyo-jishin.com/higai.html
@1923年2月 カムチャッカ地震-M8.5
A1923年3月24日 四川地震-M7.3
B1923年5月 茨城県群発地震
C1923年6月 茨城県群発地震
D1923年9月1日 関東大震災-M7.9★

@2006年4月23日 カムチャッカ地震-M7.9
B2008年5月8日 茨城県沖地震-M7.0
A2008年5月12日 四川地震-M7.8
C2008年7月5日 茨城県沖地震-M5.1
D2015年X月X日 平成関東大震災-?★
*山梨県東部・富士五湖を震源地震→300年ぶりの富士山噴火(前回は1707年、宝永火口噴火)

89 :

どこに住んでいようが、地震以外に台風とかその他の災害に遭う可能性だってあるし、
災害でなくとも交通事故に遭う可能性だってある
⇒⇒ 関東以外の地方って、断層調査なんかがあまりなされてないから、地図に断層が記されてないところが多い
海外なんかはなおさらだろ
予想されてる東海地震の震源は神奈川〜愛知沖なのも知らないらしい 
( ゚A゚)y-・~~ 自分だけは安全な賢い選択をした場所に住んでるとでも思ってるのでしょうか? 笑 笑 笑
万が一急な措置が必要な急病にかかった場合、地方に対処出来る病院があるだろうか?
災害・病気・交通事故など・・、結局はトータルで考えるとどこに住んでも同じなんだよね
地震以外の危険が全く視野にない馬鹿だな  笑 笑 笑
   / ̄ ̄ ̄ ̄\   
 >/_______/|   
 |\      __・\__  
  |  ..|   ・  /.・`    )   ________________
  |  |      /フ ̄| |  / 
 ( ∂  @_/ ̄  / / < 馬鹿レベルで恥ずかしいのだ !
  \ノ \    m/ /   \ 
   \    ヽ─ ⌒ /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ────-         

90 :
>>88
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピ コ ー ン .......ル ン ル ン の 下 請 け ホ ロ ン 部 の 意 図 が 読 め た !
      |ミ|
    /  `´  \ 
オマエ、関西かどっかのホロン部だろ
大 い に 煽 っ て る つ も り か も し れ な い け ど 、
残 念 だ が 、 関 東 人 に は 地 震 ネ タ は 通 用 せ ん の だ よ  (笑)
関東の人間は、横揺れ震度5程度でも「 今の揺れ、ちょっと大きめだったな 」と思う程度で、比較的落ち着いてる
実際揺れてる最中でも「 このくらいなら震度5かな? 」なんて会話してるのが関東人
それに対し、都内とかで横揺れ震度2くらいでもギャーギャー騒ぐのは、だいたい地方出身者なんだよね  www
横揺れ震度2くらいでギャーギャー騒ぐのは、ゴキブリ見てギャーギャー騒ぐのと同じくらいマヌケに見える  www
要するにオマエは地方在住で、
自分が地震に対して物凄い恐怖感があるから、関東・首都圏・東京の人も同じ様に怖がると思ってるんだな   www
残念だがその読みは大ハズレだよ  www
関東ではガキの頃から「 今年こそ大地震が起きるかもしれません 」なんて耳にタコが出来るほど聞かされてるから、
また地震ネタかよって感じ・・・・雪国の人に大雪の話をするようなもんだよ  www
 
オ マ エ は 、視 野 狭 窄 な 田 舎 者 ホ ロ ン 部 だ と 、 自 ら 暴 露 し て し ま っ た ね  www

91 :


92 :


93 :


94 :


95 :


96 :
大阪は地方。  ただそれだけ。

97 :
>>1
政治的にも経済的にも世俗的にも3つの要件に該当するのは、1つ都道府県だけだろ。
他の都道府県の人を刺激しないよう、配慮して書き込んだつもり。

98 :
そうなのか?

99 :
そうだ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
新宿駅って汚すぎ道狭すぎ田舎過ぎだろww (199)
京成上野VS南海難波 (177)
【都会の証】札幌都市高速道路 キボーン (233)
【大阪塵の】新宿>>>名駅>>>梅田【釣り堀】 (541)
東京の中国化について 在日中国人の1/4が東京在住 (607)
【最底辺】東京に未来はあるのか? (460)
--log9.info------------------
【書道・ペン】競書雑誌情報交換【お手本評論】 (435)
【はみがき】歯磨きが趣味【ハミガキ】 (340)
クリック募金が趣味 (233)
挑め!難読漢字! (367)
【上級】初心者お断り電子工作スレ【上級】 (872)
登呂論を応援するのが趣味の人ならALLOK (490)
【ツチフマズ】足をつらせるのにはまった【フクラハギ】 (537)
積乱雲&雷が好き!! (295)
自販機 裏技 (524)
制服ヲタ (262)
傍聴にはまっちゃった人のスレ (602)
東京で一番高くテレカを買取りしてくれる店 (321)
スケートボードやってる人集まれ〜w (217)
【空想】神となって世界を作りたい【世界】 (220)
健康ランド・スーパー銭湯・スパ等のスレッド (375)
ハーブ活用総合スレ (615)
--log55.com------------------
ゼノブレイド2つまらん
【PC】Fortnite Part36【Battle Royale】
ゼノブレイド2とかいう割る価値すらないクソゲー
トレサの狩人姿www
「一発屋で消えた歌手」←で浮かんだ歌手ww
ゼノブレイド2とかいう時代遅れゴミゲー
PS4 ソニックマニア・プラス 787
任さんよぉゼノブレイド2みたいなキモポルノゲー作ってて恥ずかしくないん?