2012年3月自作PC36: Seagate製HDD友の会 Part74 (415) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
自作初心者にありがちなこと (552)
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part169 (359)
メモリの価格変動に右往左往するスレ 308枚目 (358)
Lian-Li の PC ケースを語るスレ 16台目避難所 (579)
Antec P180/P182/P183/P193/P280/Mini P180 Part61 (367)
[TEST] 書きこみテスト 専用スレッド 8 [テスト] (366)

Seagate製HDD友の会 Part74


1 :12/02/06
Seagate製HDD、Barracuda、Cheetahシリーズ等の友の会です。
工作員とかその手の言動が好きな方には「正規品」と付いたスレがありますので、そちらにどうぞ。
Seagate Technology
 http://www.seagate.com/
日本シーゲイト株式会社
 http://www.seagate-asia.com/sgt/japan/homepage.jsp
Seagate 日本語ページ(機械翻訳)
 http://www.seagate.com/www/ja-jp/
前スレ
Seagate製HDD友の会 Part73
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1320401066/
関連スレ
HDD RMA保証情報 Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1326975063/
【海門HDD】データ解放を叫ぶ会#4【ハードロック】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1299714846/(dat落ち)
その他関連
>>2-6あたり
■次スレを立てる時のお約束■
>>950踏んだ人がスレ立てしてください。
出来ないなら出来ない旨をカキコして、他の人に依頼してください。

2 :12/02/06
■RMA・保証・国内流通・販売等について■
メーカ交換保証の有無と期限はここで確認できます。
http://www.seagate.com/www/en-us/support/warranty_%26_returns_assistance
故障の確認方法、RMA手続き方法などはこちら
http://www.seagate.com/www/support/warranty_&_returns_assistance/verify_warranty_&_submit_rma
3年保証があるからという理由でSeagateを選択する場合、
流通や販売で付加した独自保証はメーカの交換保証(RMA)に勝るものではありません。
確実に3年保証の商品を手に入れたければ店頭でシリアルを見せてもらって自分で照合するしかありません。
販売店や機種ごとのRMA有無の報告については>>1記載のRMA保証情報スレへ

3 :12/02/06
■故障かな?■
Q: Windowsで137GB以上認識しません(Windows VISTAではこの問題は生じません)
A: HDD買い替え大作戦スレのwiki 「基本」の項を参照
  ttp://wikiwiki.jp/hdd/?%B4%F0%CB%DC
Q: なんか変だ、壊れたのかも?
A: OSがWindowsならイベントビューアにディスク関連の赤い警告が並んでいますか?
  ならばSeatools の「ドライブセルフテスト」で調べてみましょう。
  ttp://www.seagate.com/www/ja-jp/support/downloads/seatools
  説明はこことか ttp://plaza.rakuten.co.jp/jisakupcdou/diary/200810230000/
  DOS版はググれ ttp://astronomy.myftp.org/pc_18.html
  (以前提供されていた Seatools Online は現在提供されていないようです)
これらはそれぞれ smartmontools (ttp://smartmontools.sourceforge.net/) のsmartctlで行う、
smartctl -a / smartctl -t short / smartctl -t long と同等のテストと思われます。
直近のエラー履歴等、smartmontools の方がより詳細な結果が得られます。
  使い方はこことか ttp://www.bnote.net/windows/windows/win_smartmontools.shtml
  こことかググれ ttp://www.jinaka.com/pc/smartmontools/use.html
「SMARTステータスを返します」のチェックで「S.M.A.R.T. しきい値を超えませんでした。」と出てればおおむね大丈夫(約5〜10秒)。
「短期ドライブセルフテスト」で「セルフテストルーチンが終了しました。エラーはありません。」と出てればさらに安心(約1〜2分)。
「拡張ドライブセルフテスト」で全セクタチェックすれば、より安心(約1〜2時間)。
ファイル構造のチェックは多分日本語ファイル名に対応しておらず不正確です。

4 :12/02/06
■海門製HDの3年/5年保証について■
シーゲイト製品保証概要 / シーゲイト製品保証お問合せ
http://www.seagate.com/www/ja-jp/support/warranty_%26_returns_assistance
Q. バルクの奴に保証はついてるの?
A. 保証有りの製品とそうでない製品が混在しています。
Q. どうやって見分けるのさ?
A. 現在流通しているほとんどの製品はシールで確認可能。
Q. 通販で買いたいのですが?
A. 安く買おうとするなら店に正規代理店の品であるか問い合わせた方が良いでしょう。
Q. 確実に保証のある製品がほしいのですが?
A. 素直に正規代理店箱入りのリテール品を買いましょう。そう考える人にはそれが結果的に一番安いはずです。
  現在はシャトルエイトなどの代理店から直接買うという手もあります。→ttp://www.shuttle8.co.jp/html/carthdd.html

5 :12/02/06
■FAQ■
Q. アイドル時にジージー音がしてるんだけど?(7200.9〜11は割と音が静かです)
A. オフラインメディアスキャンの音で仕様です。故障ではありませんし、消すことも出来ません。
Q. 静音シークにしたいんだけど?
A. モデル毎にシークモードは固定されていて、現状ではユーザーが変更することは出来ません。
Q. SATAモデルがUltraATAモデルよりうるさいって聞いたんだけど本当?
A. 本当です。でも最新のLPは静かです。SATAモデルは高速シークになってるため騒音が大きいですが、アクセス速度は速いです。
Q. S.M.A.R.T.値が低いんだけど?
A. 仕様です。次の値が何を意味しているのかは非公開です。
・Raw Read Error Rate / Seek Error Rate / Hardware ECC Recovered
Q. 買ったばかりなのにHDD Healthによるともうすぐ壊れるらしいんだけど?
Q. CrystalDiscInfoで「要注意」と出ているので交換したほうがいいの?
A. その種のソフトウェアに関しては作者に尋ねてください。
Q: USB変換アダプタ等と相性があるそうですが?
A: 仕様です(RATOC製は特に)。モジュールのみならず電源も含めて安物には注意しましょう。
Q: 実際の消費電力は?
A: 全機種は網羅されてませんがStrageReviewのデータベースや個人研究を参照してください。
 ttp://www.storagereview.com/comparison.html
 ttp://members.at.infoseek.co.jp/nana1451/hddw.html
Q: 転送速度が低すぎます
A: PIO病注意(ググレ)、あと起動時に18度(または24度)未満だと転送速度が落ちるそうです
 ttp://dsas.blog.klab.org/archives/51320254.html
Q: 1.5TBのフォーマットが終わりません
A: nForceチップセットドライバの場合は最新のものにして下さい
Q: 1TBのHDDを購入したけれど、31MB〜32MB〜33MBとしか認識されないんだけど
A: GIGABYTE製のマザーボードの場合はBIOSを最新のものに更新してください

6 :12/02/06
■7200.11シリーズ不具合関連
7200.11不具合 - HDD購入情報 Wiki
http://wikiwiki.jp/buyhdd/?7200.11%C9%D4%B6%F1%B9%E7
ファームウェアアップデート手順書
http://www.seagate-jp.com/kb/index.html
2月10日、日本語で謝罪
http://seagate.custkb.com/seagate/crm/selfservice/search.jsp?DocId=207931
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20090210/1012096/
ソニーBDレコーダーに波及する波紋
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090212/sony.htm
対処法など細かいことは下記のスレで超人どもにおたずねください
【海門HDD】データ解放を叫ぶ会#4【ハードロック】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1299714846/(dat落ち)
■その他■
○ジャンパーピンのピッチに注意
自作派なら御存知の通り IDEドライブには、マスター・スレーブ設定用のジャンパーピンがある。
昨今は SATAドライブが主流だが、SATA HDDにも 1.5Gbps/3.0Gbps切り替えのジャンパーピンがあったりする。
ところが、このSATA用のジャンパーピンは IDE時代の 2.54mmピッチではなく、2.00mmピッチだったりするから要注意。
どうしても必要なときは店頭で「2.5インチHDD用ジャンパーピン」を探せ。

7 :12/02/06
ここまでテンプレ
修正あればよろしく
次スレ立つ前に埋めるバカは氏ねばいいと思うよ

8 :12/02/06
乙どす

9 :12/02/07
>>1おつ

10 :12/02/07
もつ食いてぇ

11 :12/02/08
ST2000DL003
CrystalDiskInfoで代替処理保留中のセクタ数、回復不可能セクタ数の生の値がそれぞれ170くらいだったのでSeaToolsで検査したところショートリードテスト パース、ロングリードテスト 失敗 (コード発行)でした。
RMAに出すまえにacronis divecleanserでデータを消去したところ、CrystalDiskInfoで代替処理保留中のセクタ数、回復不可能セクタ数の生の値がそれぞれ0、SeaToolsのロングリードテストも通るようになりました。
この状態でRMAに出して交換してもらえるものなのでしょうか?

12 :12/02/08
1TBプラッタ3TBのに触手が伸びたが前スレ見る限り今は見送った方が良さそうだな
そろそろHDDがいっぱいになりそうでシステム兼倉庫にしようと思ったんだが

13 :12/02/09
ST2000DL003のCC32でもロックがあったって本当ですか?
データドライブとして使ってるんだけど・・・

14 :12/02/09
Seagateがだんまりだから誰にもわかんない。でもたぶん嘘。
CC32は粗悪電源で壊した奴がロックロック意味もわからず騒いでた。ビープ音が鳴るとか言って。
CC3CがあるからCC32には不具合があると騒いだのもいたけどCC32は今でも公開されてる。
CC32とCC3Cでは4K表示が変更されてるから必ずしも不具合修正ってわけでもなさそう。

15 :12/02/09
チップ変更に合わせてファーム変えるのは何度かあったしね
CC3Cモデルは持ってないから実際どうかわからないけど

16 :12/02/09
>>14-15
サンクス
念のため外付けにして長時間使わないようにします

17 :12/02/09
ロックってのは起動に失敗して起こるんだよね?
長時間使わないようにするのは逆効果でないの?

18 :12/02/10
>>13
ショップ勤めの友人に確認とったけど、見たこと無いってさ

19 :12/02/10
XPでST1000DM003だけ削除したフォルダがずっと表示が残ってる事がある。
その後に消したフォルダがちゃんと自動更新で表示が消えても残ってる。
手動で更新すると消えるんだけどコレ何かの不具合?
SeaTools(DOS版)は特に何もエラー無し

20 :12/02/10
どんなディスクでも起きることがある、いわばOSの不具合

21 :12/02/10
型番からプラッタ枚数を知ることって最近の製品では無理?

22 :12/02/10
具体的にどの製品?

23 :12/02/10
この辺り
Barracuda (7200rpm,6Gbps) 
ST3000DM001 (3TB,64MB)
ST2000DM001 (2TB,64MB)
ST1000DM003 (1TB,64MB)
Barracuda Green (5900rpm,6Gbps) 
ST2000DL003 (2TB,64MB) 

24 :12/02/10
全て分かるものばかりかと??

25 :12/02/10
>>21
命名規則が変わったから、昔の製品と違って型番からプラッタ枚数を知るのは無理だね。

26 :12/02/10
どう判断してるか教えて

27 :12/02/10
>>25
らじゃ

28 :12/02/11
>>23
上3つは1Tプラッタ
下は667GB/プラッタ

29 :12/02/11
単純化された新型番規則
http://www.seagate.com/docs/pdf/marketing/st_model_number_cheat_sheet.pdf
海門はプロダクトマニュアルに詳細仕様が書いてあるから
型番で枚数がわからなくなってもさほど困らない気がする
いちいち調べるの面倒ではあるけど

30 :12/02/11
ST2000DM001は3枚じゃね
http://www.seagate.com/docs/pdf/ja-JP/datasheet/disc/barracuda-data-sheet-ds1737-1-1111jp.pdf.pdf

31 :12/02/11
>>30
だよね
口コミのベンチとか見ても2TBは遅い

32 :12/02/11
速度は3TB〜750GBまで変わらんはず。
遅いのは環境や個体差だろう。

33 :12/02/11
プラッタの話なのに
枚数がどうとか言ってる時点であれだよなあ

34 :12/02/11
>>33
>21からプラッタ枚数の話なんだが、何かかわった?

35 :12/02/11
確か3枚以上は不良(予備?)プラが混じるんじゃなかった?
消費電力が不自然に増えてるはず

36 :12/02/11
>>35
普通は内周を削って速度を上げる
3TBの選別落ちだったら1枚死んでるかもしれん

37 :12/02/11
3TBは鬼門みたいだね

38 :12/02/11
ST3000DM001をVT8237マザーで使おうとしたんだけど、
ジャンパ差しても認識されない…。
6Gb/sモデルって1.5Gb/sに設定できなくなってる?

39 :12/02/12
http://www.seagate.com/images/support/en/us/cuda_sata_block.gif
この通りやった?

40 :12/02/12
素直にインタフェース追加するかマザボ買い換えた方が良いような・・・

41 :12/02/12
>>38
うん。ジャンパで設定するのはできなくなってる。

42 :12/02/12
オンボードのRAIDコントローラに繋いだら一応認識されたけど、
746GBで認識されてしまった…。
諦めて一式組みます。
前々から検討してたけど、まさかHDDが苗床になろうとは…w

43 :12/02/13
CFD取り扱い品ってSeatoolでショートテストすら開始出来ないのは交換おk?

44 :12/02/13
ST1000DM003の不具合って、寒い時しかでないの?

45 :12/02/14
不具合?

46 :12/02/14
BIOSにすら認識されなくなるってやつ。

47 :12/02/14
仕様

48 :12/02/14
ファームで直るよ

49 :12/02/14
Windows7インストールするから、ハードも更新しようと思うんだけど、ST1000DM003じゃ危険が危ないかなぁ?値段的にも高いしなぁ。

50 :12/02/15
RMA受ける時に購入時のレシートって不用だよね?
色んな店で適当に買っているのでどのHDDがどこで買ったか分からない
調べてみても保証認証さえ通れば不用っぽいけど利用された方のレス頂きたいです

51 :12/02/15
ST2000DM001っていうのを買ってトゥルーイメージを使った時に
100MBの謎の領域があったのですが、
例えばもしST2000DM001のOS部分を日立のハードディスクに復元するような場合って、
その100MBの部分も一緒に復元しないといけないのでしょうか?
それからテンプレの「起動時に18度(または24度)未満だと転送速度が落ちる」 っていうのは
ST2000DM001でもそうなんでしょうか?

52 :12/02/15
100MBの謎の領域についてはOSをインストールしたためにできた領域なのでスレ違い

53 :12/02/15
CFDへST1000333AS送った
なにが戻ってくるやら+(0゚・∀・) + ワクテカ +

54 :12/02/15
>>51
100MBの謎の領域は、意識して消そうと思っても無理だったと思う。
True imageでクローンコピーすれば、自動的に100MBの領域が出来てるはず。
あと、低温だと速度が落ちるってのは、自分の環境では全く無い。

55 :12/02/15
GPTで作られる予約領域だね

56 :12/02/15
Win7で勝手に作られるブートパーティションだろ
Win7インストール前にパーティション切っとけば作られないし
作られても削除したうえでWin7インスコディスクで修復すれば普通に使える
なんでこんな基本も知らないの?

57 :12/02/15
「True imageを使う」って書いてあるじゃん・・・
クリーンインストールとか、パーティション弄るとか、どこに書いてあるんじゃ?
そんなもん、誰も聞いてね〜し。

58 :12/02/15
あらまぁ
これが噂の逆キレキレってやつなのねっ
あぁ 怖い怖いっ

59 :12/02/16
>>53
STHD・・・
気の毒だけど、糞販社が考えるのはコストだけ・・・
新品の海門です♪

60 :12/02/16
Seagateに送って緑枠Certified Repaired HDDになるよりマシじゃね?

61 :12/02/16
ST1000DM003でOS動作中にエクスプローラ立ち上げようとしたら
そのままフリーズするという症状が二度出たんで、ファームウェアアップデート
して帰ってきました。
これでもう起きなければいいのだが。
ファームウェアアップデートツールがwin板でもCDブート版でも対象のHDDを
認識しないというおまけつき。
これは他のディスクも認識しなかったんでチップセットかマザーの問題?
LGA2011で普通にファームアップ出来た人いる?

62 :12/02/16
ID:X5TYrVwk

63 :12/02/16
ID:X5TYrVwk

64 :12/02/16
HDtuneが2199GBまでしか認識しないんで、不良セクタのチェックに困ってるんだが何つかえばいいんだ?
seatoolsのロングテストしてみたが、3TBで検査時間が約2時間半と、全セクタのチェックしてるとは思えないし。

65 :12/02/16
>>64
HD Tune Pro5.00は3TBも認識する。
フリーソフトでっていうなら、GM HDD SCAN V2.0は全量認識してるな。

66 :12/02/17
今まで買った3台のSeagate製HDDが今日ついに全部壊れた
他の会社のHDDは壊れたことがなかったので腑に落ちず、調べてみたら
Barracuda 7200.11 ST3500320AS って不具合製品じゃん……
http://wikiwiki.jp/buyhdd/?7200.11%C9%D4%B6%F1%B9%E7
そこで聞きたいんだが、ロックしてしまった(BIOS上で読めない)場合、HDDを使えるようにする方法はあるかな?
データとかは3年前のだから消えてもいい
これを参考にすれば出来るのかな?
http://www19.atwiki.jp/seagatehack/

67 :12/02/17
年末か年明けにwiki見ながら解除したわ。材料、道具全部あったからあっさり解除でけた

68 :12/02/17
データ消えてもいいならRMA保証あるか確認
うちもST3500320ASが2台駄目になってるけどあと1年は保証ある

69 :12/02/18
>>67
PDFみたけどすげー面倒そうだな……道具もないし
ちょっと躊躇してしまうわ
>>68
In Warranty Expiration 07-Feb-2013
つーことは無理なのかな?
500GB3台だから復旧できるなら頑張りたいんだがなぁ
道具集めて土日にでもPDFの通りにやってみようかな

70 :12/02/18
>>53
よう俺
RMAスレにスレチで書き込んじゃったけどST1000333ASを2回CFDに送って
ST31000524ASとST1000DM003になったぜ
速ければ一週間で届くし、以外とCFDも捨てたもんじゃないな
カコンじゃないと無理だけど(´・ω・`)

71 :12/02/18
着払いで千葉に送ったツワモノいる?

72 :12/02/18
>>71
乞食RMAerの称号はお前のものだ、レポート忘れんなよ

73 :12/02/18
>>72
人柱になりたくないw
つーか、今まで誰一人いないのか?

74 :12/02/18
着払いで千葉に送る→着払いでシンガポールから送られてくる

75 :12/02/18
「 特別なお客様なのでfedexを使用しました
  送料は85USドルになります 」

76 :12/02/18
着払いで送りつけると受け取り拒否されるだけ
千葉の物流センターはseagateから委託されてるだけだから極めて事務的で融通とか配慮とか一切ない
決まったフォーマット以外は受け付けない
手元に戻ってきた時に運送会社のドライバーから送料を請求されて終わり

77 :12/02/19
すぐ壊れると最悪な評判のST31500341AS
RMA出して一ヶ月。2Tぐらいの届くかな?と開けたら。。
新品のST31500341ASだった\(^o^)/
せめて別の1.5Tのやつにしてくれよ!
また壊れるんだろ!?

78 :12/02/19
うん

79 :12/02/19
>>77
新品じゃなくて再生品だろ。

80 :12/02/19
外付から抜いたST2000DL001を、WinXPのデータ倉庫として使いたいんだが、
アライメント調整ツールとかを使わないと本当にダメなの?
データが化けるとかでなく単に遅いくらいなら問題ないんだけど。
バックアップとしてデータコピーして、後は外して保管するだけなんよね。

81 :12/02/19
WDがいつまで経っても1TBプラッタ×2の2TB出さないから、シーゲート頼む。

82 :12/02/19
とっくにでてなかったけ?シゲ

83 :12/02/19
1TBプラッタは3TBと1TBだけ
2TBは3TBや1TBと記録密度が同じなだけで1TBプラッタじゃない

84 :12/02/19
どこも1Tx2は出さないね

85 :12/02/19
>>83
1Tプラッタだよ

86 :12/02/19
>>83
>30

87 :12/02/19
うわ、間違ったスマソ
× >>83
>>85

88 :12/02/19
枚数で判断とはなんと初心者なのだろう

89 :12/02/19
枚数じゃねよw
ヘッドの数だよん

90 :12/02/19
ヘッドの数?
まだ馬鹿をさらすか

91 :12/02/19
煽りしかできん奴とは話にならんわ ノシ

92 :12/02/19
ST2000DM003は1TBプラッタの成り損ない3枚だろ。
内周部をしてあるとかでもないから速度的優位もないし要らない子。

93 :12/02/19
勉強しなおしてから
出直して来なさいな

94 :12/02/19
成り損ないとか言うなよw

95 :12/02/20
>>93 いやいや君のほうが間違ってるから。2TBは3枚でFA

96 :12/02/20
>>92
>速度的優位もない
おいおいw
それじゃあST2000DM001より速い2TBのHDDが、他のどのメーカーにあるっていうんだ?
速度が不満だからって言っても、現状ではSeagateが最速だから、あんたが買える2TBのHDDは無いわけだ。

97 :12/02/20
あと、昔の製品は知らんが現状製品で、
外周部だけを使用した大容量HDDより高速な小容量HDD
なんて存在するのかね?
仕様表見たって、そんな製品は見たことないわけだが。

98 :12/02/20
おい、もう洪水は終息したのにいつまで値上げしてるんだよ
早よ値段戻せよ

99 :12/02/20
>>95
プラッタの話をしてるのに3枚だとか関係ないよ
1Tプラッタ3枚ですよ

100 :12/02/20
たまにPC起動時データ用HDDのみが認識しない。
ST2000DM001 ファームウェアCC9C(だったと思う)です。
ファームウェアのアップデートはないしSeatoolでもパース。
PC構成は
Windows7 Pro 64Bit
i72600K
M/B ASUS P8Z68 Pro
VGA HD7970
SSD Intel 120G(システム用)
HDD ST2000DM001(データ用)
メモリ UMAX16G
電源 Platimax 1200W
(足りない情報があれば追加します)
AHCIモード6G接続、コネクタやケーブルを変えて見ても効果ナシ。
いろいろ調べたら「低温病」と呼ばれる現象があるとか。
考えてみれば北国ではないが(愛知県在住)ここのところ寒い日が続いてるということはある。
朝方や夜中に電源をつける事が多い方で、今朝は気温0度室温13度くらいだった。
15分程度ネット回覧後再起動(正確には一度シャットダウンしてまた電源ON)で何事もなく認識。
まだまだやり残してる事があるかもだし低温病と決めつけるのもなんかアレなので
原因や解決策、同じ症状等ありませんか…?

101 :12/02/20
BIOSのQuickBootをDisabled、LogoをEnabledにしてみるとか?

102 :12/02/20
>>99
>1Tプラッタ3枚=3TBだな。
算数やりなおせ
>>100
http://forums.seagate.com/t5/Barracuda-XT-Barracuda-Barracuda/Barracuda-7200-14-Not-Detected-In-Bios/m-p/148325/highlight/true#M27074

103 :12/02/20
>>80
遅いの我慢できるなら特に支障ないよ
大きなデータの転送ならそこまで極端に遅くならない

104 :12/02/20
>>102
ありがとう。
一通り翻訳したけどサッパリ…
買ってから1ヶ月程度なんだけど初期不良とか簡単に思えない人だからなんだろうって考えてしまう。

105 :12/02/20
>>102
まだ言ってんの?
思い込みとは凄いものだね
まあ君が思うのは自由だし
好きにしたら良い

106 :12/02/20
仲良くして。
そして>>100の解決策を…!!!

107 :12/02/20
>>100
解決策ではないが、HotSwap!をインストールして、ハードウェア変更のスキャンで
認識すれば、シャットダウンの手間が省けるかもw

108 :12/02/20
つ、シャットダウンしなけりゃ良いがなw

109 :12/02/20
HDDが15度以下になりそうな時期は電源いれっぱでおk

110 :12/02/20
HDDが40度以上になりそうな時期は電源抜きっぱでおk

111 :12/02/20
私のところでは
毎年室温が38度近辺に達するので
夏場40度に抑えるのは非常に困難ですね

112 :12/02/20
何かよう分からんけど、ST2000DM001は1TBプラッタ3枚搭載、
でも各プラッタの内周333GB×3をしてあるから
全体では2TBしか記憶容量が無い・・・
こんなところでOK?

113 :12/02/20
クーラーというものがあってだな

114 :12/02/20
>>112
そんな無駄な事マジでしてたら茂さんは磁気に潰れるでしょうね。

115 :12/02/20
>>114
日立なんかだと、プラッタの一部無効化はよくやるぞ?
Seagateはやらんの?

116 :12/02/20
OS:WinXP
ST2000DL003(ファームCC32)、1年ほど使用
OSやアプリ入れてないドライブだったのですぐには気づかなかったのだが、
この前やけに遅くなってることに気づいた。
CrystalDiskMarkやHd TuneでベンチとるとSequential Readが4MBぐらいしかでない。
また、上記のツール等でみるS.M.A.R.T.などに異常はない。
改善策や、何か他に調べるべきことってありますか?

117 :12/02/20
改善策→PIO病でググる
他に調べるべきこと→PIO病でググる

118 :12/02/20
>>117
ありがとうございます、解決しました。
低速病でググってました。スレ汚して申し訳ない。

119 :12/02/20
>>115
× プラッタの一部無効化
○ 記録面の一部無効化
ですね
プラッタ・記録密度・速度の関係に興味がある方はこのへん見てくだされw
記録面を調べる
http://8thway.blogspot.com/2011/01/blog-post.html
プラッタ容量と速度の実際
http://8thway.blogspot.com/2009/03/blog-post.html

120 :12/02/20
>>119
やっと自分の間違いに気づいたかって、
ID:4eVJiUEc と ID:/fXa0alA が言いたそうだったよ。

121 :12/02/20
>>100
俺も似たようなシステムで、同様に認識せず、2週間悩み続けたが、疲れて初期不良交換した。今のところ順調。ファームは同じくCC9C。
この最新ファームでも個体差あるのか…

122 :12/02/20
>>120
すみません言ってる事がよくわかりません。
記録面が潰してあればヘッド数は減るよね?

123 :12/02/20
3プッタラで4TBっていつ頃だろうね?
2TBが20台以上でそろそろ管理しきれなくなってきた
今年中には絶対出てくれないとヤバぃ

124 :12/02/21
1プラッタドライブ…超高価な精密パーツのヘッドがたった1~2個
3プラッタドライブ…超高価な精密パーツのヘッドがなんと5~6個
ということで、高速が売りのcheetah15Kなんかでは普通に使われてる技術>3プラッタの外周のみ使用

125 :12/02/21
>>96
速度的優位性がないって言ったのは3TBと比べて。
半端容量のHDDでよく言われる外周の美味しいところだけ使ってるから平均的に速い云々という速度の優位性はない。
他社だがWDの2.5TBも同じだった。

126 :12/02/21
まあ倉庫ドライブの多プラッタ品は99%選別落ちのだろう

127 :12/02/21
>>126
そののおかげで大容量を安く買えるわけなので

128 :12/02/21
ST2000DM001が1TBプラッタでない根拠。
たとえば人の拝借で申し訳ないけど、
http://club.coneco.net/user/6440/review/89146/
HD-Tune
          Minimum  Maximum Average AccessTime BurstRate 
ST2000DM001(1TBプラ?) 73.3   193.0  141.4  17.2ms   271.4
HDS723020BLA642(667GBプラ) 71.4   156.9  119.3  13.2ms   277.6
MaximumはあきらかにST2000DM001が速い。ということは最外周の記録位置が同じだとして線密度がHDS723020BLA642より高いことがわかる。
しかしだ、Minimumはたいして変わらない。
線密度が高いのに最内周の速度がかわらないということはHDS723020BLA642よりさらに内周を使っているということだ。トラック密度がHDS723020BLA642(667GBプラ)より低いということ。
http://www.hardwaresecrets.com/article/Seagate-Barracuda-3-TB-Hard-Drive-Review/1477/4
ST3000DM001(1TBプラ)    119.0 204.9 169.8 11.8ms
ST3000DM001は最内外周がHDS723020BLA642(667GBプラ) より高いことがわかる。
まぁ固体差や面密度のばらつきは考慮してないが、AccessTimeからしてもST2000DM001はトラック密度を下げた1TBプラッタではない。

129 :12/02/21
自分の使ってるやつでは、ST2000DM001、ST3000DM001の両方とも内周の書き込み速度は外周の半分くらいしか出てないから、ST2000DM001は内周が潰してあるというセンは薄いかも
おそらく選別落ちを片面プラッタのみ使用することで2TB分使えるようにしてあるんじゃないかと思う
これならスペック表の性能が同じってのも説明が付く

130 :12/02/21
>>129
なるほどw
当りだと3プラッタ4ヘッドで、はずれだとトラック密度が低い3プラッタ6ヘッドになるということか。
スペックシートが最低スペックだとするとつじつまがあうね。

131 :12/02/21
この基地外を誰かどこかへやってちょうだい!

132 :12/02/21
>>131
基地外かww
まぁいいや、レス汚したなスマソ、ノシ〜

133 :12/02/21
cc96とcc9cのファームが上がってる
User:thx - OSSLab::開放軟體實驗室(Open Source Software Lab)
http://www.osslab.com.tw/User:thx

134 :12/02/22
ST2000DM001のファームがアップデートできるってこと?
下の方にST3000DM001はあるけど…
ていうか公式じゃないじゃん

135 :12/02/22
低温病かかえてて寒いと認識不良起こすわ
アホみたいにヘッドが退避するせいでカチャカチャ煩い上に体感もっさりするわ
ほんと新型はろくなもんじゃねぇ

136 :12/02/22
>>135
一緒。
ST2000DM001のファームCC9C。
1ヶ月になるけどPCの電源入れる前に室温見る癖がついた…

137 :12/02/22
ST2000DM001、CC9Cでたまにめちゃくちゃ遅くなるときあるけど、
なんなんだろな?

138 :12/02/22
SeagateもWDみたいなヘッダ退避クソ機能ついてんの?
次はseagateにしようと思ってたのに

139 :12/02/22
>>136
MBのBIOSでウエイト入れれば解決するよ

140 :12/02/22
>>139
なにー!
散々BIOS弄ってたけどそんな機能があったなんて…
有難う、帰宅したらやる!

141 :12/02/22
RMAの為にソフトで2TBのゼロフォーマット始めたけど29時間orz
通常の完全フォーマットで良かったかな
どうせ中身はエロ動画が大半だったし

142 :12/02/22
>>139
kwsk !

143 :12/02/23
>>142
POST時のWAIT設定は各社呼び方はさまざま

144 :12/02/23
スピンアップの待ち時間設定の事でしょ?

145 :12/02/24
ST2000DM001のファームCC9Cで突然認識しなくなった。
BIOS上でも認識しない。

146 :12/02/24
>>145
寒かったしょ?
室温15℃くらいから認識するよ。
いやまぁわからんけど俺はそうです…

147 :12/02/24
先月購入
OS:XP
ST1500DL003-9VT16L
ファームCC4A
昨日データ保存先として使用中に突然認識しなくなりました。
外付けとして電源を入れてみると最初
ちゃっ(ヘッド動作音?)プッ(ビープー音?)、ちゃっプッ、ちゃっプッ・・・
と10秒間程鳴るだけで認識されません。
今まで看取ってきたHDDと違い
何の予兆も無く、一切の救出作業も出来ない為、困惑しています。
これって単なる突然死でしょうか?

148 :12/02/24
ST3000DM001昨日かってきたんだけどBIOSにすら認識されない
これ初期不良?

149 :12/02/24
ここで聞く前に、どうして購入店で聞かない?
>>147
他の環境や別電源でも同じなら故障

150 :12/02/24
>>149
別環境で試しましたが残念ながら同じ症状です。
多少なりともロック症状の可能性があるなら
救出の見込みもあるかなと僅かに期待していたのですが・・・orz

151 :12/02/24
いつまでロックロックって言ってるんだ?
極限られた機種&ファームしかないのに。

152 :12/02/24
>>146
それが暖かい部屋で使用中にいつの間にか認識しなくなってた。
あとで起動したら問題なかった。
まあたまたまってことで様子見するよ。

153 :12/02/24
>>147
故障だよ。
ロックはBIOSが認識しないだけでなく、モーターも回らない全くの無反応。

154 :12/02/24
ST2000DM001を買ったんですが
動作音がかなりガリガリいいます
ベンチマークもネット上にアップされてるデータと比べシーケンシャルアクセス著しく遅い結果です
これで返品交換ってできます?

155 :12/02/24
>>154
システムが入ってるのでは?
ベンチはシステム抜きでフォーマット後に計りましょう

156 :12/02/24
CFDのST3500320ASに不良セクタできたんで
RMA出したらST500DM002になって戻ってきた。

157 :12/02/24
ガリガリやで

158 :12/02/25
ガリガリ君♪

159 :12/02/25
>>154
アライメント不要とか書いてあるけど、しないと速度でないんだがそれじゃないか?

160 :12/02/25
ST3000DM001を購入したが、物理フォーマットはセクタサイズ4096でいいのですか?
Win7規定値だとセクタサイズ512でフォーマットされそうなんですが・・・
ご教示ください。

161 :12/02/25
>>160
何が言いたいのかさっぱり?
1,物理フォーマットはユーザーができるしろものではない。
2,ST3000DM001はアドバンスドフォーマットHDDなので論理512B/物理4096Bセクタである。
以上をふまえた上で、も一度w

162 :12/02/25
クラスターサイズと勘違いしてるのかな?
Win7でのクラスターサイズの既定値は4Kだと思うけど。
選択する場合、512Bの上に既定値があるからそうおもったのかも?

163 :12/02/25
>>161-162
160です。
・・・ごめんなさい。162さんのいうとおりクラスタサイズと間違えてました。
161さんの説明ですっきりしました。
適当にフォーマットしてから使います。ありがとうございました。

164 :12/02/26
ST2000DM001なんですが
アマゾンだと2プラと書いてありますが
価格comだと3プラと書いてあります。
どちらが正しいのでしょうか?

165 :12/02/26
3枚

166 :12/02/26
>>164
何処に2プラと書いてありますか?
私には見つけられませんが

167 :12/02/26
Datasheet見ればわかる事
公式に公開されているのに、ここで聞く前に何故見ない?

168 :12/02/26
《わからない9大理由》
@読まない…説明書や本を読まない。元々読む気すら全く無い。
A調べない…過去スレ、ググる、問い合わせる等、自力で調べることを一切しない。
B試さない…面倒くさい等の理由で試してみない。試そうという気もない。
C覚えない…人から聞いて楽して得た答えは、身に付かずすぐに忘れてしまう。
D説明できない…どう困っているのかを、言葉で伝える能力がない。
E理解力が足りない…かつ理解力以前の問題で理解しようとすらしない。
F人を利用することしか頭にない…甘え根性&その場しのぎで誤魔化そうとする。
G感謝しない…教えてくれるのが当然。用済み=用無しで後は知らん顔。
H逆切れする…他人が自分の期待通りに動かないと逆切れする。
これのAだな

169 :12/02/26
うん

170 :12/02/26
だってここで聞けばすぐに答えてくれるのに自分で調べるなんて面倒くさいじゃないですか

171 :12/02/26
ほんとだよな、調べるなんてめんどくさくてやってられないよな
俺みたいな玄人になると、すべて店員の言いなり

172 :12/02/27
>>166
1TBプラッタ採用と書いてあったので、
勝手に2枚と解釈していました。
またアマゾン内で、ST2000DM001で検索すると
1TBプラッタ採用と書いてある物と
同じ型番で書いてない物が出たので
2種類存在するのかと思いました。
>>165
サンクス

173 :12/02/27
コストコンシャスなマーケット向けの商品で
わざわざ激しくコストアップさせてまで2TB3プラッタなんて構成にするわけねーだろアホ

174 :12/02/27
>>173
馬鹿はお前だろ。
1TB×3の3TB品。その選別落ちのB級品の容量を制限して2TB品にするんだよ。
だからプラッタは1TBで枚数は3枚なんだよ。
生産ラインを分けないから、コストダウンできるんだよ。ちっとは考えろ。

175 :12/02/27
2TBは3TBの10倍売れてるから、不良率は90%か
超プレミアムドライブなんだな、3TBってw

176 :12/02/27
http://images.anandtech.com/doci/5042/Screen%20Shot%202011-11-01%20at%201.20.26%20AM.png
2TBは3プラ6ヘッドなんだな
プラッタ全体使ってるのは1TBと3TBだけか

177 :12/02/27
良品のクリップも、モチロン在るでしょうが、
1TBプラッタのこのシリーズはこの考え方です。
組立て後の検査で製品容量を決め、基板を装着する。
検査を増やしたり、バリエーションを増やさないことでコストを下げる。
3枚は基板も1種類。1枚は2種類。

178 :12/02/27
RMAしたHDDが使って29時間ですでに代替処理済セクタがが。

179 :12/02/27
推測になるが、洪水以降はヘッドの品質にバラツキがあって検査基準にパスしにくくなってるんじゃない?
1TBプラッタで記録密度が高いからパーツ精度も求められるしね
2TBは6ヘッド中4ヘッドのみ、つまりプラッタ6面中4面のみ使うようにした製品じゃないかと思う
単純に使わなければ再検査も簡易で済みそうだし

180 :12/02/27
プラッタのほ、歩留まりが意外に悪かった・・・というのはありそうなシナリオ

181 :12/02/27
のほぉ、って言うなよ・・・

182 :12/02/27
ファームウェア更新を更新!
CC9C→CC9Dを新規追加!
http://knowledge.seagate.com/articles/en_US/FAQ/223651en

183 :12/02/27
DB35の400GBを使っていたのだが、9000時間を経過したそのとき、悲劇が起きた。
http://www.seagate.com/images/ProductPhoto/DB35/DB35/db35_320x340.png
深夜に突然、7200RPMで回転するプラッタに、なにかが接触する音が発生。
(工作機械の高速グラインダーに、なにかを軽く当ててるような音)
その数分後、掃除機というかミキサーをフル回転させてるような音に変化し、
PC本体がグラグラと暴れだした。
なにごとかと思ってPCを見ると「遅延書き込みの紛失 *ドライブ」
該当ドライブを消失してた。CドライブではなかったのでOSは続行してた。
PCをシャットダウンし、HDDを取り出したが外観は普通。HDDは死んでいた。
分解したら、スピンドルの軸がブカブカになってて、プラッタ一式を左右に数ミリずらせる状態。
軸が軸として意味をなしていないので、ヘッドのアームが高速回転中のプラッタに
接触して、円周上に傷がつきまくってた。これが一番最初に出たグラインダーの音と思われる。
プラッタを取り出そうと、ヘッドアームを外周のさらに外にどかし、4枚ついたままのプラッタ一式に
手をかけたところ、手で持ち上がった。その中心にはモーターのコイルがむき出しになった。
HDDを数多く使えど、こんな壊れ方は生まれて初めてだ。9500時間ノントラブルで、
前兆は数日前にSMARTの0x05のRAWが0から1こ増えた。この1点のみ。
運用面でひとつだけ気になることは、HDDを水平置きじゃなくて横置きで使ってたのだけど、
でも横置きを想定してる外付けUSBHDDなんて山ほどあるし、関係あるか不明。
たまたま自分が近くにいたからよかったが、これが無人だったら騒音で大迷惑をかけてるところだった。

184 :12/02/27

訳すと
DB35が壊れた
何年前のモデルだ?

185 :12/02/27
水平と横置きは一緒だと思います

186 :12/02/27
HDDの上下がわかればそんな考えは浮かばないと思う

187 :12/02/27
154ですがガリガリ言ってたのはHDDじゃなくグラボのファンでした
seagateの名誉のために報告させていただきます
ST2000DM001は大変静かです
ファームウェアはアップデートしなければいけませんでしたが

188 :12/02/27
>>182
お、これは今俺のST2000DM001がCC9Cだからアップデートしろってことね?!
よっしゃー!

189 :12/02/28
ST32000542ASの調子がおかしいのでAmazonでST2000DM001買ったらCFD白箱だった。泣きたい。
RMA期間を確認すると542ASが2013年12月、DM001が13年4月という妙な状態。

190 :12/02/28
>>182
ST3000DM001-9YN166 CC9B はどうするが吉でしょう

191 :12/02/28
>>190
自分で悩んで判断するが吉
全部人任せにするのがキチ

192 :12/02/28
>>189
CFDはOEM品の販売だからRMA1年に設定されてるんだろうな。
ttp://www.seagate.com/www/en-us/support/warranty_&_returns_assistance/oem_warranty_statements/
最近はCFDが海門の取り扱い辞めて安心して買えてたのにな。
CFDがまた海門を売りだしたとなると、もう保証が約束されない海門のHDDは怖くて買えないな。

193 :12/02/28
LPみたいな省エネ仕様の
新製品って出るのかな

194 :12/02/28
くそ1.5THDD2Tに変えて欲しいわ。
一日で壊れる前兆が起き始めるとか安心して使えんわ。

195 :12/02/28
Constellation ESってSATAでも他のデスクトップ用とは異なり
信頼性はかなり高いのでしょうか?
SATAなんで気休め程度?

196 :12/02/29
ST2000DM001の完全消去が一通り終わって、状態異常なさそうなのでデーターを移動。
ST32000542ASはSeaToolsでロングテストにかけるとエラーが出たのでRMA申請。
日が明けたら発送してくる(´・ω・`)ノシ
>>192
メモリなんかだと永久保証付いたりでCFDも悪くないのにね。

197 :12/03/04
録画用HDDがそろそろ空きが無くなってきた
今買うならST3000DM001か?
録画用にはもったいないような

198 :12/03/04
ST2000DL003を買う予定だったが、VT8237搭載のMBでは認識しないとの報告がpart70にあって助かったわ。
2Tでは一番の買い得なので残念だ・・・。

199 :12/03/04
それ以前にそんな古いChipSet&環境で使ってる事自体が(ry
性能的にも消費電力的にも

200 :12/03/04
AつきとAなしが生死を分けたならダメだけど、
VT8237AでDL003は問題なく動いてるぞ
http://wiki.osx86project.org/wiki/uploads/b/b0/ASRock775DualVSTA.png
CPUはConroeだから消費電力も低いし。

201 :12/03/04
コンロが省エネとか、何年前の話だよ

202 :12/03/04
>>198
HDD買うお金あるならもっとためてマザーから一式変えたほうがいい

203 :12/03/04
>>201
Sandy系列も3つ持ってるが、実測すると10Wくらいしか変わらないけど?
もしかしてキミって、HDD1基分の電力を下げるためにシステム丸ごと買い換えちゃうクチ?

204 :12/03/04
だめだこいつ

205 :12/03/04
あれ、逃げちゃったか残念だなー、測定環境もってないから反論できませんでしたって言えばよかったのにな。

206 :12/03/04
うちの焜炉はSandyより20W以上消費電力多いな

207 :12/03/04
化石CPUしか持ってないやつは省エネ言い張るのが常
「今でも実用」も乞食どもの常套句

208 :12/03/04
鯖を3年前のAtom330からPenG630にしたら消費電力が10W以上増えた
高速化した恩恵は特にないw

209 :12/03/04
Conroe→Wolfdaleにした時、数W〜20W近く減ったよ
たとえDL003で使えたとしても、1Tプラッタ世代のドライブだと頭打ちになるからね

210 :12/03/05
1.5Gbps設定
http://forums.seagate.com/t5/Barracuda-XT-Barracuda-Barracuda/Revisiting-the-ST2000DL003-jumper-setting-issue-to-force-SATA1/td-p/125102
過去ログに外付けの中身がCC45の報告あり
Seagate製HDD友の会 Part73
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1320401066/89,141

211 :12/03/05
>>200
VT8237Aは3.0Gbpsを1.5Gbpsリンクで扱えるようにした修正版
そして>>210のリンク先で言われてるようにジャンパの1.5Gbps設定はもう過去のもので効かない
1.5Gbps設定の方法が見つかってないからVT8237ではSATAカード刺さないと使えない

212 :12/03/05
なんか久々にこのスレ見たけど荒みすぎてるな。
キチガイとバカ共ばっかで笑えるわ。
1g単位でキッチリ測れるハカリに乗せろ、ハカリに。
2枚なのか3枚なのか、すぐそれで判るだろ。

213 :12/03/05
>>212
じゃ、計って報告ヨロシク

214 :12/03/05
>>213
よく言ったw
ほんと今の自作板は煽ることしかできないカスばっかだよね。
ハードウェア板の足元にも及ばないレベルw

215 :12/03/05
あんたもじゃん

216 :12/03/05
じゃあおまえもだ

217 :12/03/05
じゃあ俺も

218 :12/03/05
>>213-217
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1330921345.jpg
お前ら俺の行動力をナメすぎ。
これより僅かに軽いだけなら、ヘッド数が少なくて
極端に軽ければプラッタ2枚と言える。
さ、出してやったぞ?続けw

219 :12/03/05
>>218
引き続き2TBの計測よろしく

220 :12/03/05
>>218
超カッコイイ!!

221 :12/03/05
>>219
2TBも3プラ6ヘッドだから、ここは1TBをリクエストしよう

222 :12/03/05
もとい、1.5TBが唯一の2プラ4ヘッドか…

223 :12/03/05
>>218
カッケー
2TBも同じプラッタ枚数、ヘッド数だから同じ重さになるんだな。
確認してくれ。念のためだ。

224 :12/03/05
Seatoolsについて質問させて下さい。
Seatoolsを使ってLong-Testを行うと0%付近で12erros、40%付近で1errorが出た
のですが、Repairを選んで一応復旧した事になりました。
そもそも、バッドセクタって自動で代替処理されるものではないのですか?
それとも「普段参照してない領域も含めて全域をscanしたらBADが見つかったので代替処理を行った」という認識でよろしいでしょうか?
あと、このBADセクタの発生度合いから考えて、このHDDはもう寿命でしょうか?
それともこの程度のBADセクタ発生なら偶々でしょうか?
ST31000333ASです。

225 :12/03/05
>>223
2TBなんて持ってない。誰か持ってる奴よろ

226 :12/03/05
>>224
>0%付近で12erros
これはヤバイ
FATやMBRが破損する恐れがある

227 :12/03/05
>>224
はやく買い換えろー!!! 間に合わなくなっても知らんぞーーー!

228 :12/03/06
>>224
アクセスしてない所が正常か異常かなんて
わかるわけないやン

229 :12/03/06
うん

230 :12/03/06
でもギリギリ分かってよかったな。
まだ間に合うから、これがHDDのいいところだ。

231 :12/03/06
>>224
>0%付近で12erros
seatoolがエロ動画を12個検出した、ってだけじゃね?

232 :12/03/06
エラーって全部リペイアしちゃったんだけど、、これだともうRMAに出せない
ですよね?
とりあえずLongでもShortでもエラー出なく鳴ったのでこのまましばらく使い
続けてみようかと思ってます

233 :12/03/06
エロスww

234 :12/03/06
@Seatoolsを起動させておく 
Aスリープとか休止にして寝る
B一晩良く冷やす
C10℃以下で復帰起動→すぐにSeatoolsでショートリードtest
セクタ異常になる鴨

235 :12/03/07
>>218
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1331047301.jpg

236 :12/03/07
>>235
ありがとう。
ま、完全に同じ物体を2TBか3TBかで商売してますね。

237 :12/03/07
AMDの3コアCPUみたいに、一部の機能を無効化したのか、トラック幅を大きく取ったかして
3TBにできないレベルのHDDを2TBにしたんじゃね?
品物としては全て同じ工程で作れるから、コスト削減にもなって7200rpmでも他社製HDDに
価格で負けないってのは良い戦略だと思うが。

238 :12/03/07
君は自作初めてかい?

239 :12/03/07
昔の40MB以下のHDDは、プラッタにキズが入った製造不良のプラッタを再利用してた。
あらかじめキズのあるところをマジックでバツ印をつけて、その面は使わなくしてた。
それがいつわかるかというと、廃棄時に分解して気づく。
プラッタを束ねた状態で一番上と一番下に、こういう片面不良のプラッタがよく使われていた。
いまでもこんな涙ぐましい再利用をしてるかは不明というか、たぶんやっていないだろう。
今じゃ逆に人件費が上がるだろうし。

240 :12/03/07
PC用HDDはST-506から始まった。

241 :12/03/07
問題は
3プラッタ6ヘッド・内周未使用の2TBなのか
2プラッタ4ヘッド・1プラッタ2ヘッド未使用の2TBなのか
ここだ。

242 :12/03/07
CrystalDiskInfo
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/crdiskinfo.html

243 :12/03/07
ST2000DL003とST2000DM001のどちらにしようか迷ってST2000DM001買ってきた。
思った以上に煩いねこれ・・・
ST2000DL003の方が静かだったのかな?

244 :12/03/07
>>241
前者ならうちより速い結果で終わるだろうね。速いところだけ使うわけだから。
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1331125214.png
後者ならうちと全く同じ形のグラフになる??
さぁ続け。

245 :12/03/07
1Gプラッタ3枚の早いとこだけ使うとか贅沢2Gモデルだな買うか

246 :12/03/07
不良プラッタの生きているとこだけ使う(ry

247 :12/03/07
それじゃあ、うちのST3000DM001の速度も。
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1331126819.jpg
結構、このHDDは使い方によって速度が変わる。
Access timeが遅いのはマザーボードとの相性とか?
自分は倉庫用だから、シーケンシャルが速ければOKなんだけどね。

248 :12/03/07
ST32000542ASのRMA品が戻ってきた。
例によって緑で縁取られたラベルのRepair品。
ところで代わりに買ったのがST2000DM001な訳で・・・やれと言われた気がした。
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1331131203.png

249 :12/03/08
>>248
プラッタ3枚で美味しい所だけ利用してるなら、最低速度が少なくとも100MB/sを
越えてなければならない。
その波形はST3000DM001と似たようなものだから、
結論としてはプラッタ1TBモデルの2TB製品は、不良プラッタ1枚を除いた
3TBからの選別品、という事に…
余談だけどST3000DM001を18台買ったんだが、初期不良品が1つ、一ヶ月過ぎた頃に
もう1つ故障となった。3TBは故障率高すぎると思う。
本来なら2TB製品に落とすべきぎりぎりの所を、強引に3TBとして売ってるとしか思えない。

250 :12/03/08
ところで、ここでアップされてるHDTuneの波形って、
なんでこんなに細かく暴れてるの?
うちはもっと滑らかに表示されてるのだけど。

251 :12/03/08
システムDISKなんじゃなかろうか

252 :12/03/08
>>235
やだ素敵

253 :12/03/08
>>250
Seagateは、速度グラフのギザギザが大きく出るのが特徴。逆にWDは滑らかなグラフになりやすい。
同じ新型Barracudaの3枚プラッターで違いを感じてるなら、個体差でしょう。
あと、プラッター枚数の少ないHDDは、グラフのギザギザが少ない。
ギザギザはヘッド毎の速度の違いが出てるんだろうと思う。

254 :12/03/08
ちっちゃな頃から悪がきで〜♪

255 :12/03/08
>>253
なるほど、ただ、この山ってとっくに何百トラックも全プラッタに渡って
横切ってるはずだけどなあ。Seagate特有の特徴とみればよいのか。

256 :12/03/08
>>255
自分が昔、他社製HDDを測定して貼った速度グラフ。
http://jisaku.155cm.com/src/1294684121_167333b4f08f5d45227974f8e7c9974338bc8fa4.jpg
上はWD緑の2枚プラッター
下はサムスンの1枚プラッター
プラッター枚数が多くなるほど、グラフが暴れる傾向になる。

257 :12/03/09
サムチョンだってっ やだぁ

258 :12/03/09
今、店頭(通販)に並んでいるBarracudaシリーズはRMAが1年のものなのでしょうか?
それとも、まだ2年の物が並んでいるのでしょうか?

259 :12/03/09
もしかしてST2000DM001は外れが多いのか?それとも偶然か?
cc9cは突然異音が鳴り続けて認識しなくなった。まだ買って2
週間なのに腹が立つ。もう一つのcc4cもカチャカチャという
不安を煽るような異音がたまになるし。
 日立にしとけばよかった。

260 :12/03/09
>>259
うちのも時々カチャカチャ鳴るわ。
たぶんヘッドが退避する音だと思うんだけど、すごい不安にさせる音なんだよなぁ・・・

261 :12/03/09
>>259
>>260
ST2000DM001どころかST32000542ASもカコカコアクセスしてないのにヘッド動くような音する・・・

262 :12/03/09
RMAを待てる人は幸せな人と思う
そんな事する位なら私は即買いに走らなくてはなりません

263 :12/03/09
ぼくのおはおおきいですよ

264 :12/03/09
確かに。30分以内で調達できないと俺の場合死なので常時一つは買い置きしてるけど
時たま2ついっぺんに行くからイキそうになる

265 :12/03/10
>>262
使う分は新品を買ってきてRMAから戻ってきたHDDは売る

266 :12/03/10
>>265
俺も売ろうかな。使わない(使いたくない)から邪魔なだけだわ。

267 :12/03/10
>>256
適当にうちのPCのプラッタ多い奴を計ってみた
確かにプラッタ多い奴は暴れ気味だね
http://jisaku.155cm.com/src/1331350848_6fb3bf6644c5dbe8c1509e10d72f01e045a7a91b.png

268 :12/03/11
一個壊れた。DiskInfoで検査したら注意でアクセス不能になった・・・

269 :12/03/12
ST3000DM001を2つ新品で買ってきたんだが、電源投入後すぐにSMART見たら
片方は使用時間0時間だが、片方は使用時間6時間、電源投入回数18回って出てるんだけど
これって片方中古掴まされたってこと?

270 :12/03/12
>>269
6時間で18回ってすごいなw

271 :12/03/12
俺のは30回以上だったけどなw

272 :12/03/12
そういえば上の方で重さ測ってたけど、amazonの登録情報の欄に重量があるから
大雑把な比較ならそれで良かったんじゃないかと。

273 :12/03/12
大雑把な比較じゃ意味ないんじゃない?

274 :12/03/12
それいうたら、公式HPにも重量の記載ありまんがな

275 :12/03/12
>>274
ホントだw
公式ページ記載の重量は
3T 626g (写真624g)
2T 626g (写真623g)
1.5T 535g
よって3T、2Tは同じプラッタ枚数ということが推測できる。
プラッタ枚数については、次からは公式の重さ参考ってことで大丈夫っぽいかな。
まあプラッタ枚数がそんなに重要かは分からないんだけれども。

276 :12/03/12
★一目でわかる中国・朝鮮・日本の関係★
       ∧∧
      /中 \
     (`ハ´  )  ←中国大陸
     ⊂   ,\
      ( 、_:_:)_)
       しし'.l.l
          l.l ←朝鮮半島
   ブリュブリュ.. U 
              ≡  ('A` )   ←日本列島 
             ≡ 〜( 〜)   
              ≡ ノ ノ  サッ

277 :12/03/12
>>275
プラッタ枚数も公式に書いてある
ttp://www.seagate.com/docs/pdf/ja-JP/datasheet/disc/barracuda-data-sheet-ds1737-1-1111jp.pdf.pdf

278 :12/03/12
ズコー

279 :12/03/12
ST2000DL003
¥ 10,250から全然さがんねーな

280 :12/03/12
中古買うわ

281 :12/03/12
ズコー

282 :12/03/12
図工

283 :12/03/13
生産ルート復旧したらまた値段下がるでしょ

284 :12/03/13
値段よりも欠陥をなんとかして欲しい。システムに使おうとしてるからいきなり見えなくなるとか死亡確定

285 :12/03/13
じゃあデータドライブにすればいきなり見えなってもいいのか?

286 :12/03/13
ST3000DM001購入。
firmwareはCC4C、使用時間0、電源投入6回だった。

287 :12/03/13
なんか30分毎ぐらいで、カコーンじゃなくてキュィーンって鳴るのは仕様ですか?

288 :12/03/13
hddの型番かけや

289 :12/03/13
糞古いPC(PATA)の交換用にDB35 7200.2シリーズを考えてるんだが、
データシートを見ると「レコーダー用」みたいな記載がある。
ttp://www.seagate.com/docs/pdf/datasheet/disc/ds_db35.pdf
これって、普通にPCで使えるの?

290 :12/03/13
>>288
すみません。
ST2000DM001です。

291 :12/03/13
>>290
アクセス無ければHDDの電源を切るの設定されてるとかそういうのじゃなくて?
外付けの中に入ってたヤツはドライブ単体でそんな機能があったけど。

292 :12/03/13
>>287
それは仕様でしょ。自分の使ってるST3000DM001もたまにギュンって鳴る。
省電力関係の動作音だと思う。電源は切れてないんだが、回転数を落としてる可能性はあるな。
常時アクセスしてるHDDは鳴らない。

293 :12/03/13
>>292
あれ、サーマルキャリブレーションか何かだと思ってた
省電力にしては、変なタイミングで鳴ってない?

294 :12/03/13
ST3500410ASがFWがCC31なのでアップデートしようと公式アップデータを実行しましたが、
再起動後コマンドで
Model matched, no firmware match! Will not download firmware! Model matched but firmware version is not compatible.
と出てアップデート出来ません。複数環境で試しましたが同じです。IDEモードAHCIモードどちらでもダメで、CDbootでも同じエラーが出ました。

295 :12/03/13
省電力機能で回転数落としてるんだろうな。
通常アイドル→ヘッド退避のアイドル→ヘッド退避+回転数低下のアイドル、の3段階に時限タイマーで移行していると思われる。
プチリッチ版のConstellation ES SATAだと自分で省電力設定を選べるしいが、 Barracudaでは省電力設定の変更はできないようだ。
Constellation ES SASでは回転数を落としただけのスタンバイというのもできるそうだ。
プラッタが低速で回り続けているスタンバイなんて面白いこと考えるもんだ。

296 :12/03/13
旧日立だと昔からあるけどな
Standby
Sleep
Idle
Unload idle
Low RPM Idle

297 :12/03/14
ソフマップでST2000DM001買ってきて早速CC9C→CC9Dへファームウェアの
アップデートしてるんだが
DO NOT INTERRUPT THIS PROCEDURE!
Model ST2000DM001-9YN164 SN W24***** FW CC9C on Generic PCI ATA Bus 1 Device 1
の状態から30分以上経っても進展がない…どうしたものか

298 :12/03/14
それ死んでるよ

299 :12/03/14
店に持ってったら対応してないロットだから無理だと言われた
改善もされてないらしいしどうしたものか

300 :12/03/14
>>298
諦めて電源切って再起動したらCC9Dになってた…
一応動いてるみたいだから成功かな?

301 :12/03/14
>>299
何もしなくていいんだよ
そのファームのはロックしないから修正する必要がない

302 :12/03/14
>>301
mjd?

303 :12/03/14
>>300
奇跡の生還おめ
ちょっとファームアップデートが怖くなった

304 :12/03/14
今、店頭やネットの通販でST3000DM001を購入した場合RMAは1年ですか?
それとも、2年の物が流通しているのでしょうか?

305 :12/03/14
>>304
CFD掴まなきゃ3年じゃないの?

306 :12/03/14
去年改悪されてるからDM001だと2年か1年

307 :12/03/15
st2000dm001を買ったんだけど、定期的になるガリッて音が怖くて非常に嫌だ
仕様で壊れないなら別にいいんだけど、やっぱ不安になってしまうね

308 :12/03/15
海門ってサーマルキャリブレーション音出すのはデフォ?
個体によって違う?

309 :12/03/15
750GB以上のDMには密かにこの↓機能が付いてて音を出してるくさい
http://www.seagate.com/docs/pdf/whitepaper/tp608_powerchoice_tech_provides.pdf
この表だと付いてないことになってるけど、500GB以下に付いてないならこういう書き方になってもおかしくないし
http://www.seagate.com/docs/pdf/whitepaper/mb538-drive-selection-guide.pdf
電力実測サイトでも機能通りに変化してるし
http://www.silentpcreview.com/article1232-page5.html
何も説明がないけど、海門のデータシートが「idle2」と「idle」で書き分けてある
http://www.seagate.com/docs/pdf/datasheet/disc/barracuda-data-sheet-ds1737.1-1111us.pdf
Idle_A Reduced electronics
Idle_B Heads unloaded. Disks spinning at full RPM
Idle_C Heads unloaded. Disks spinning at reduced RPM
に123の順に対応して「idle2」の5.4W=IdleBで2番目だとすると、実測サイトの2番目の数値5.6Wと近い数字で辻褄も合う

310 :12/03/15
なるほど参考になります
DL003は鳴らないってことでOK?

311 :12/03/16
>>305
改悪されたから3年はない。ニアラインですら3年保証に堕ちてきた。
>2011年12月31日以降に出荷されるニアライン製品には、3年間の製品保証が付きます。
>2011年12月31日より前に出荷されるニアライン製品には、5年間の製品保証が付きます。

312 :12/03/16
いきなりPCが30秒ほどフリーズ
速攻再起動したらOS立ち上がらず、青画面
ST3000DM001(約1ヶ月使用)のケーブルを抜いた後にもう一度起動すると正常起動
起動後にケーブルを挿すとST3000DM001を正常に認識
今普通に動いてるっぽい&SMARTにエラーらしき物なしなんですが、この状況を説明しただけで交換とかしてくれるものなんですかね?

313 :12/03/16
「青画面」のエラーコードが最重要なのに、青画面と単純に書くやつは、なぜかそこを飛ばす

314 :12/03/16
>>312
店で症状が出れば交換してもらえますよ

315 :12/03/16
電源ラインとSATAケーブルを交換するとか接続ポート替えるとかやることいろいろあるだろうに

316 :12/03/16
ま、青画面はすぐ消えるからしゃーなしだな
で、その症状ってHDDは関係なくね?
まず疑うべきはケーブルやメモリだろ

317 :12/03/16
BIOSで認識しない場合、SeaToolsが使えませんがテストコード無しで返品出来ますか?

318 :12/03/16
OSがHDDを認識出来なくなった状態でアクセスしたためにフリーズ
認識出来ないHDDが付いてるためにOSが起動せず
じゃないかと思い、一番最後に付けたHDDのSATAを引っこ抜いたら起動したとしか…
起動後、4つに分けたパーティションはすべて認識していたのに、
さっき気付いたら、4つに分けたパーティションの内1つのパスが消えていて、ディスクの管理からパスを付け直した
なんてことがありました

319 :12/03/16
友人のHDDの管理領域のデータが狂った時は、電源ユニットから分岐してる3pinファンコネクタが
ケースと接触しショートしてたのが原因だった。
bluescreen viewer等で原因を切り分けれるとおもう。

320 :12/03/16
>>312
真っ先に電源を疑う

321 :12/03/16
>>312
真っ先にメモリーを疑う

322 :12/03/16
真っ先に一番犯人じゃなさそうなやつを疑う

323 :12/03/16
ST31000520AS CC32(ダメもとでCC35にアップ)
なんだけど、どうやらロックしたみたいなんだけど。
症状は、調べて出てきた0MB病と同じ。
つないでいるとWindowsの起動が半端無く遅く、
ドライブレターに現れない。
同じ型番或いは同系統の型番持ってる人で、
9-KE使ってロック解除成功した人います?

324 :12/03/17
ST2000VX000はXPだめかのう

325 :12/03/17
もうそろそろXP自体手放したらどうだ

326 :12/03/17
6日前にwin7ベースで自作PCを組み、データディスクとしてST2000DM001を使用中です。
データディスクに居れた画像を→キーで送りながら閲覧中、「ヂキュッ」といった感じの高めの異音が
定期的に起こるのですが、問題ないのでしょうか…?

327 :12/03/17
>>326
仕様くさい
俺は今のところ問題ない

328 :12/03/17
ST2000DM001最近買った。
2テラ3プラタでもそこそこ早いから満足だ。変な音はするけど。
システムとデータを分けたくないので今のところSSDはスルー

329 :12/03/17
俺も日立の1TBのを買っておこうかと思ったら既に売り切れてたから
ST1000DM003を買ってファームもCC37→CC4Cにうpしたのじゃが
このカッコンするみたいな異音はちょっと心臓に悪いね・・・

330 :12/03/17
異音してる奴ってSMARTでC1のロード・アンロード回数(Load/Unload Cycle Count)の生の値(Raw)が増えてるだろ?
HDDをサボらせないでもっとこき使ってやれ

331 :12/03/17
カッコンって音は、ヘッドが内周か外周の壁に激突してる音なんだよな。
この音が鳴るたびヘッドとアームにダメージが蓄積してると思うと・・・
怖くなって日立BLA642に買い換えた。

332 :12/03/17
動き出しのギュンという音が気になるなら、定期的にHDDへアクセスするソフトなんかを
インストールするといいんでない?
俺は音なんか気にしないから、誰か人柱やってくれんかな。

333 :12/03/17
st2000dm001だけどキュポッって鳴ってやたら休憩してるような感じ
その都度プチフリみたいになるような

334 :12/03/17
まぁたまに鳴るからビクッとしちゃうだけで
壊れなければいいって言えばいいんだけどね

335 :12/03/17
7200.11からST2000DM001に乗り換えたらすごい静かになっててワロタ
シーク音も驚くほど静かだな。
ギュンという音が話題になってるけど、確かに何もアクセスせずに数分放置してたら
出るね。OSを入れたらアクセスが頻繁なせいか音がしなくなった。

336 :12/03/18
CrystalDiskInfoとか使ってAPMをFEhにしたら嫌な音出なくなるよ

337 :12/03/18
単純に電源設定でハードディスクの電源断が起きないくらい長い時間を設定しとけばいいんでない?

338 :12/03/18
DM001シリーズの低温病はファームアップで直ったっぽい?
それだけが気がかりでポチれない

339 :12/03/18
スピンアップしない→パラメター嫁篭めなくてBIOS認識しない
のがっかりコンボはなくなりました
代わりに無理やりディレイかけてモーター回すようになったので、
周辺温度低いときの即死が多くなることは予めご了承ください

340 :12/03/18
安全装置付ける
設定がタイト過ぎて作動頻度高くて不評
安全装置緩くする

341 :12/03/18
>>336
いいこと聞いた!やってみる

342 :12/03/18
つ、wdidle3
…Seagateスレだったか

343 :12/03/18
>>336
ひょっとしてクリ常駐させてないと設定戻っちゃう?

344 :12/03/18
>>343
常駐はさせなくてもいいよ。
でも、再起動したときに設定が戻るから、
起動オプションに /Exit をつけて、
スタートアップ(Win7等ならタスクスケジューラ)に登録するといいよ

345 :12/03/18
サンクス やっぱ一旦戻っちゃうのか

346 :12/03/19
winが再起動するときには戻っちゃてるけど、上記の方法で再起動時に再度設定して、
かつ、画面にも表示されずにCrystalDiskInfoは終了するんだから、
問題ないんじゃない?
あと、言い忘れてたけど、「自動的に〜設定を適応する」にチェックつけとくように

347 :12/03/19
>>337
電源設定ってwinの?
あの嫌な音って、HDDの電源が切れて立ち上がるときに出るんじゃなくて、
HDD自体が省電力モードから立ち上がるときに出る音だから、
winの電源設定を触っても意味ないよ。

348 :12/03/19
同じ事かと

349 :12/03/19
>>347
いや、HDDファームの制御アルゴリズムを外から変更できるんだよ

350 :12/03/19
APMの値、記憶しないんだ。

351 :12/03/19
デフォルトは中間になってるね
これがの原因か

352 :12/03/19
扱いかどうかはなんとも言えないんじゃね?
少なくともこの機能のおかげで省電力になって、5900回転を作らなくても7200回転で一本化できるんだから、
ま、あんまりよろしくないわな。

353 :12/03/19
>>336
まじで、ありがとう。あの不安を掻き立てる嫌な異音がしなくなったよ。

354 :12/03/20
止まらない改悪、半年後には無保証になってるかも
1年前(2011年2月) 保証3年 (^−^)
http://www.xander.com.hk/product/product_sheet/prod_sheet_261.pdf
半年前(2011年9月) 保証2年 (´・ω・`)
http://www.seagate.com/docs/pdf/spp/qr502_laptop_desktop_ce_guide.pdf
今(2012年2月) 保証1年 (#^ω^)
http://www.seagate.com/docs/pdf/spp/qr501_9_1202us_lap_desk.pdf

355 :12/03/20
かつては5年保証だったのにな。
今日買うHDDよりも、2009年に買ったHDDの方が長期保証なんて。
(バルクの)HDD市場は事実上の2社体制だから、シェアの奪い合いになる可能性も少ない……。
大容量ストレージの代替手段はないものか?

356 :12/03/20
データセンターに納めてるのは、定期交換なんだろうか。

357 :12/03/20
そういや日本のHDD部品メーカをSAMSUNGが買収したな。コア技術抜かれて日本おしまいだわ

358 :12/03/21
自分も>>336の対策して、音が鳴らなくなった。
参考にしたホームページ
ttp://plaza.rakuten.co.jp/honch/diary/201108210002/
ただし、SATAUポートは設定変更できたが、MarvellのSATAVポートは
設定変更を受け付けなかった。

359 :12/03/22
ttp://edgekey.seagate.com/files/www-content/partners/my%20spp%20dashboard/en-us/docs/enterprise-quick-reference-guide-qr501-14-1202us.pdf
ESも3年RMAなんだよなぁ。
というかNew Seagate Model Number Key, Enterpriseと書いておきながら
ES.2の時点で新しいモデルナンバーから逸脱してるのはいったい・・・。
また元に戻すのか?

360 :12/03/25
APMをファームレベルでいじることはできない?

361 :12/03/25
>>357
世界シェア7割のところはまだ残ってるし、もう日本にHDDメーカーは無いんだからどうでもいいだろwメモリと同じで斜陽産業だよ

362 :12/03/25
さよう

363 :12/03/25
日本の問題は不動産(住居)が高過ぎなこと
100平米の住居が1万円程度であれば
諸問題はほとんど解決する

364 :12/03/25
フロンティアで安いpcみつけたけど、表記には無いがどっかのレビューによればここのhddらしい
型番とかも書いて無いから怖いわ

365 :12/03/25
(´・ω・`)知らんがな

366 :12/03/25
知らんがな(´・ω・`)

367 :12/03/25
なんだと!
知らんがな(´・ω・`)

368 :12/03/25
春休みは地獄だな

369 :12/03/25
(´・ω・`)

370 :12/03/25
(´-ω・`)

371 :12/03/25
ST3000DM001とST2000DM001の1TBプラッタの記載を見て
ST2000DM001も3枚なのが疑問だったけどここ見て理解した

372 :12/03/26
ST31000524AS 1TB のファームウェアのアップデート方法がわかりません。
同じ型番のHDDのファームウェアリビジョンは、JC4Bなのですが、
一台だけJC45のものがあるんです。
下記のページでは対象HDDから外れていました。
http://knowledge.seagate.com/articles/en_US/FAQ/207931en
どこからisoイメージなりをダウンロードすればいいんでしょうか。

373 :12/03/26
なんでそんなに保証外の操作してまでファーム上げたがるんだ?
メーカーからファーム上げろとお達しが来てるのならともかく

374 :12/03/26
>>373
なるほど。わかりました。
HDDって、MBとはちがって、ファームウェア更新は必須のものだけしか許されていないんですね。

375 :12/03/26
BIOSもな

376 :12/03/27
>>375
MB(BIOS)は、バージョンアップごとにメーカーサイトからダウンロードできますよね。
アップデートが許されないバージョンなんてないですよね

377 :12/03/27
>>376
BIOSは現状で特に不具合が無いならアップする必要はない
OS入れ直す時や新CPUに対応させたい時にやるくらい

378 :12/03/27
>>377
なるほど。そういうことか。納得。
ST31000524ASも、リビジョンJC45のままでもおKってことなので、
SEAGATEはファームアップツールを提供していないわけか。

379 :12/03/27
なんかもやもやするやり取り

380 :12/03/27
>>378
つか、なんでそんなにHDDのファーム上げたいんだ?何か不具合あるのそのHDD

381 :12/03/27
自作erならドライバやbiosは常に最新にしておきたくなるものだろう
それが例えαドライバやβbiosでも

382 :12/03/27
そうでもないよ

383 :12/03/27
>>381は人柱erと言おうとして間違えたんだと思う

384 :12/03/27
>>381
13年前ならそういうユーザは多かったが、いまは当てはまらない。

385 :12/03/27
普通のソフトだったら進んでするけど根幹に関わるドライバとかは怖くてそうそうできん

386 :12/03/27
>>384
当てはまるかどうかじゃなく381はそうしたいと言う独り言だろ
スルーしとき

387 :12/03/27
現状のシステム(組み合せ)では、現状ファームで問題ないが
組み替えた時に問題が出るかもしれないので、新ファームが出たのが
わかった時点でファームアップしてる。
後々組み替えた時、不具合を追求する手間が省ける。
そんな理由でBIOSも新バージョンが出たらアップしてる。
アップした事でパフォーマンスは多少落ちた事はあるけど
使えなくなる程の不具合は出たことない。

388 :12/03/27
BIOSは特定の板だと最新入れるとXPで使えなかったりするから
サブ機ではあえて控えてるけど基本は最新版入れるな

389 :12/03/28
3月で価格戻るとか言った奴出てこいよ

390 :12/03/29
5月頃には戻ると思うのぅ
もう少し待っていてねっ

391 :12/03/29
生産経路が確保できたら値下がりし始めるの
いつかはわからないの

392 :12/03/29
今RMAの返品手続きできないことない?

393 :12/03/29
今までが安すぎた。もうあれを機に下がらないだろう

394 :12/03/29
ST1500DL003は3プラッタですか?

395 :12/03/29
プラッタが増えて3枚になると、故障率も3倍??

396 :12/03/29
ST1500DL003は3プラッタ6ヘッドですが何か?

397 :12/03/29
>>389
価格は戻ってる。
ただ代理店がおいしい蜜を得てしまったから、価格を戻してないだけ。
海外の価格を見ればわかる。

398 :12/03/29
>>397
在庫が高い時に仕入れたものってことは?

399 :12/03/29
>>397
嘘だろ、一昨日近所のBest Buyに買いに行ったら
緑キャビア2TBが$130位でST1000DM003でも$110位してたぞ

400 :12/03/29
>>399
調査ごくろうだったな。俺もそれが知りたかったんだ

401 :12/03/30
>>396
ヘッドが6っ個だったら、故障する率は一個当たりの故障率の和だから、
全体の故障率は6倍ですよね。

402 :12/03/30
いつもの三倍の回転をして故障率も三倍

403 :12/03/30
>>401
ヘッドが1万個だったら全体の故障率は1万倍

404 :12/03/30
回転数に関しては加速度的とかに上がって行きそう

405 :12/03/30
だからプラッタと同じ大きさのヘッドをつけろつってんだろ!
そうすればヘッドやプラッタの駆動部分が壊れる可能性をなくしてグンと長持ちさせられる!
おれ天才すぎわろりんこ!
異論はみとめる!

406 :12/03/30
ST2000DL003なんだけど虫のような鳴き声がする
ギッ・・・ギッ・・・ギッ・・・ギッ・・・というかビッ・・・ビッ・・・ビッ・・・ビッ・・・というか
秋なら虫の鳴き声と間違えるレベル
これ鳴るときと鳴らないときあるんだよね
HDDにアクセスしたしないは関係ないみたいだ
温度も30度前後でずーっと一定
SMART見ても問題ないし
あまり気にしないほうがいいか

407 :12/03/30
>>405
ヘッドうごかさずにプラッタを回転させながら水平移動させたらヘッド故障へるんじゃね?

408 :12/03/30
>>406
確かに鳴るね・・・
Windows 7 64bit SP1 データ用ドライブとして使用

409 :12/03/30
SEAGATE好きのみなさん。
SSDが登場するのを待ちましょう。
音も気にならなくなりますよ。
1TのSSDが登場して、値段が下がるのも、あと数年でしょう。
それまで頑張って耐えてください。

410 :12/03/30
やら

411 :12/03/30
内科

412 :12/03/30
茂と

413 :12/03/31
SSDの容量アップに期待するよりは405か407に賭けたほうが幸せになれそう

414 :12/03/31
暫く待ったら、seagateに韓国製が混ざる罰ゲームが開始する

415 :12/03/31
>>414
サムスンHDD(SAE Magnetics Ltd製HDD)は東芝HDDに混入するらしい。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
誰かがものすごい勢いでお見積もりするスレ111 (762)
Jetwayマザーボード友の会 Part4 (758)
ナイスな品質の良い電源 Part60 (215)
【RADEON】HD68xx/6790 Part26【Barts】 (197)
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX550ti Part1 (941)
【シングル】Celeron400番台Part4【Conroe-L】 (427)
--log9.info------------------
伊勢丹のブランドセール (661)
アウトレット格付け in関東甲信越 (535)
【2010年】109系福袋情報Part2【ギャルブラ】 (744)
yamajiの板:悪口ではなく存在について (402)
ポールスミスの福袋<3個目> (203)
萬富スーパーブランドバーゲン? (711)
☆りんくうプレミアム・アウトレット☆ (731)
【2011福袋】ジェラートピケ【部屋着が晴れ着】 (105)
【下着専用】レディース福袋情報【桃】 (130)
バーゲン板で暴言 はにゃ〜ん スレッド (570)
【男の】ダンヒル【男なら】dunhill (178)
兵庫県バーゲン情報交換スレ (318)
福岡の新春バーゲン (309)
109系ブランドの初売り&バーゲン情報 (256)
★札幌の福袋★PartZ★札幌近郊も可★ (301)
【福・鬱】福袋を来年の為に報告するスレ【混雑】 (146)
--log55.com------------------
中国移民に支配されるシンガポール、日本も・・・
旧日本軍による平頂山虐殺事件
中国様、機嫌を直してください(´・ω・`)
中華人民共和国は世界一のアメリカ国債保有国
●●● 支那人は人間を解体して食う凶悪野蛮人
●●● 中国共産党=知的障害者集団
●●● 中国への資金援助を中止せよ
●●● 支那人の蔑称=chink を覚えよう!