2012年3月ノートPC102: 【Acer】 Aspire one Notebook 2台目【59800円】 (200) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ThinkPad X Tablet タブレット 11台目 (367)
【Aspire】Acerってどうなのよ?10【Ferrari】 (606)
【Ultrabook】 ASUS Zenbook総合スレ Part4 (450)
VAIOノート不具合総合スレ Part1 (205)
VAIO type P の保証とXP化 隔離スレ (564)
Sony VAIO type U VGN-UX71/91/50/70/90 part22 (492)

【Acer】 Aspire one Notebook 2台目【59800円】


1 :08/07/15
(公式)
http://www.acer.co.jp/one/
前スレ(【Acer】を忘れたのでスレたてなおし)
日本エイサー Aspire one
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1213966026/

2 :08/07/15
なにぃ、やっちまったなぁ>>1

3 :08/07/15
漢は黙って「ゴッキュパ!」
五千円多く「ゴッキュパ!」

4 :08/07/15
次スレ
【Acer】 Aspire one Notebook 2台目【54800円】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1213966026/

5 :08/07/15
カンチガイ シテマシタ。 54,800 円でしたWw
ntt-xだと、さらに5480円割引です。
ttp://http://nttxstore.jp/_RH_851store.jp/_RH_851

6 :08/07/15
とっくに既出。

7 :08/07/15
このスレ終了
誰もカキコむなよ

8 :08/07/15
わかりました。もう書き込みません。

9 :08/07/15
俺も書き込むのを控えることを検討しよう。

10 :08/07/15
おーい、もう書いちゃダメだって!

11 :08/07/15
了解!

12 :08/07/15
NTT-Xでポチったが今だにWINDと迷ってるオレガイル

13 :08/07/16
■AcerノートPC 価格情報
http://kakaku.com/itemlist/I0020002008N101/
http://saiyasune.net/list/winnp125454.html
http://www.coneco.net/list_catemaker/01012010/QUNFUi+DR4NDg1SBWw==.html

14 :08/07/16
どなたか、最近発売されたミニノートのスペック比較表をお持ちでは?

15 :08/07/16

お客さまがご覧になったスレッドは現在使われておりません。
恐れ入りますが、 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1213966026/ へ移動願います。


16 :08/07/16
何でこんなスレ立てた?
エイサースレ消費してから立てろよ
使わなければこのスレもDAT落ちする運命だしな

17 :08/07/17

お客さまがご覧になったスレッドは現在使われておりません。
恐れ入りますが、 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1213966026/ へ移動願います。


18 :08/07/17

お客さまがご覧になったスレッドは現在使われておりません。
恐れ入りますが、 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1213966026/ へ移動願います。


19 :08/07/17

お客さまがご覧になったスレッドは現在使われておりません。
恐れ入りますが、 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1213966026/ へ移動願います。


20 :08/07/17
本スレたてたacerと書かずにエイサーとだけかいたやつが諸悪の根源

21 :08/07/22
ぬるぽ

22 :08/07/27
エイサーのPCを Web shopで見ました。
Excel specialist, expert試験勉強したいと思っていますが、
大きさ249 (W)×170 (D)×29 (H) mmだと 
長時間の使用は 疲れるでしょうか?

23 :08/07/27
液晶モニタの表示がどれくらいかによるだろう
年寄りでなければ多く表示できた方がEXCELは使いやすい
WSXGA+くらいは表示できた方がいいな
プラスインチ数も多ければ尚いいな

24 :08/08/02
バッテリーがもうちょっと長持ちしてほしいなあ

25 :08/08/02
メモリーが512GBじゃ足りないよ。

26 :08/08/02
>>25
メモリに 1TBが必要と申されたか

27 :08/08/02
テラワロス

28 :08/08/09
これでFF11やろうっと

29 :08/08/11
何か北
毎度ありがとうございます。NTT-X Storeギコと申します。
日ごろよりご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。
予約にてご注文いただいております 【Aspire one(Acer)】
でございますが、発売日が変更となりましたので下記のとおり
ご連絡申し上げます。
<発売日変更> 
8/20(水)→ 8/23(土)  ※8/23(土)お届け予定
この度は、ご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございません。
深くお詫び申し上げます。
ご理解、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

2008/08/11  NTT-X Storeコールセンター /ギコ
―――――――――――――――――――――――――――
NTT-X Store http://nttxstore.jp/
TEL:0120-003104 (携帯電話からは 03-5746-6307)
平日10:00〜19:00 土日祝日10:00〜18:00


30 :08/08/13
>>21
ガッ!

31 :08/08/15
ギコタン ハァハァ

32 :08/08/17
age

33 :08/08/21
安くて“カッコイイ”ほうの新型Eee PCキラー「Aspire one」発売直前レビュー
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0808/21/news041.html

34 :08/08/24
無線LANの感度が良くないみたいね・・・

35 :08/08/24
Aspireなんて
最長でも駆動時間3時間?

36 :08/08/24
ttp://www.acer.co.jp/one/performance.html
6セルバッテリーが10月発売 7時間

37 :08/08/24
6セルバッテリーが10月に発売されたら
本体に付くのも6セルになるんでしょうか?
情報ありませんか。

 

38 :08/08/24
これ、付属のソフトケース以外に専用のバッグって売ってるのかな?
横淀には見受けられなかったんだけど。

39 :08/08/24
専用のは無さそうだけど、B5用のだったら大体合うんじゃないの

40 :08/08/24
内幅方向が表記寸法で超えてるけど問題なくこれ使ってる。
外ポケットにはEMOBILEのモデムも入れられるぞ。
http://www2.elecom.co.jp/accessory/bag/zsb-ib018/index.asp
奥行き方向には若干の余裕があるので6セルバッテリー装着時にも入れられれば良いな。

41 :08/08/24
価格.コムのクチコミにあったけど
画面、iPhoneみたいに2本指で開いたり
閉じたりすると拡大・縮小するみたいだね。
っていま文字拡大して書き込みw

42 :08/08/24
ttp://buffalo-kokuyo.jp/product/acc/bag/innerbag/sibg00.html
これのSIBG05BKを使ってる。
ただのウレタン袋だけど、俺はかばんの底板にエアプチ敷いてるし、
なるべく本体サイズをスポイルしないケースが欲しかったので、
専用品かってほどピッタリサイズなのが気に入ってる。

43 :08/08/25
10月かぁ

44 :08/08/27
m9(^Д^)プギャー
Acer Aspire One Part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1219684975/

45 :08/09/16
ドスパラでもまったく同じの売ってるなー
価格も一緒だしどうなってんだろ

46 :08/09/17
そら同じモンなんだろうさ
メーカー製なんだし当たり前

47 :08/09/17
ヤマダ電機でも売ってたよ
定価ですが28%のポイントが付く
結構なポイント付くので
約4万円で買ったことになる(ポイントなので実際は5.5万支払いするが)

48 :08/09/18
いやそれって5万5千円でアスワンと1万5千円の商品券を買っただけで
商品券を換金できなきゃそうはならない

49 :08/09/18
そうだよ そういってるジャン
1.5万円の商品券をあとから別なのに使えばいいだけ
他に何も買う奴がないのなら無駄だけど俺は他にあるから
つってもゲームソフトとかになっちまうんだろうけど
タイミングによってはプリンタのインクとか蛍光管とかも買えるし
iPod買うつもりだったので
俺の用途は新型ipodnao8G/17800円に当てるよ

50 :08/09/19
ヤマダやコジマは他店対応で現金限りの特化商品あるからね。
競合でぎりぎりまで引かせてポイントもつかないときにポイントだけ消費する。

51 :08/09/19
エーッサ、エーッサ、エイサホイサッサ

52 :08/09/20
買ってきた。他社クレジットなので-2%減で26%のポイント付いた^^
新型ipod nano入荷してたけど買わないでusbマウスをポイントで貰ってきた
残りポイントはPSPのゲームソフトかPSPの新型でるまで取って置くことにしたよ。

53 :08/09/21
ヨドバシでイーモバを2年契約すると、約1マソ円で買えるってさ。
3千円チョット出すと、キングソフトの何ちゃってオフィスが付いてくる。
期間限定らすい・・・

54 :08/09/21
アメリカのアマゾンを見たら、今日本で売ってるモデルは販売終了で、
HDD 160GBになって、6 cellバッテリー標準で予約開始になっとるわ。
1,2か月待てば日本もこーなるでえ。

55 :08/09/21
6セルで実質3時間+くらいは持つかな?
10月に出るんだったら待つか。
Lithium ion batteries:
- Six-cell - up to 5.5 hours life with hard drive depending on configuration and usage or
- Three-cell - up to 3.0 hours life with NAND flash memory, up to 2.5 hours with hard drive depending on configuration and usage

56 :08/09/21
なにこのスレ

57 :08/09/21
本スレを知らないバカどものスレ

58 :08/09/25
eBoostr入れてみたけど
やっぱり体感かわらないなぁ
母艦でもかわらないしメモリ1G積んでるとまったく使う必要ないんだな

59 :08/09/25
6セルモデルを正座しながら待つぉ!

60 :08/09/27
マックから無線LAN初カキコ
初めて無線LAN機能使ったわw
線がなくて快適やね

61 :08/09/28
今日ネットで買ったけれど、
ディスクドライブってついていないんだ……
まぁウルトラモバイルだからね………

62 :08/09/28
次はスペックぐらい確認してから買うようにしましょうよ

63 :08/09/28
>>61
えっ?知らなかったの?
なんでNetbookって呼ばれてるか判ってなかったの?
バカなの?

64 :08/09/28
ごめんバカでした。
まぁ特に使わないからいいや……

65 :08/09/28
いやいや、それは買いなおしたほうがいい
余ったアスワンは俺が2万で買い取るよ

66 :08/09/28
じゃあ俺は2万2千円で買う!

67 :08/09/28
俺は破格の1万で買い取ろう、利益は度外視だ!

68 :08/09/28
じゃ俺は送料込みで
3万で買うよ。

69 :08/09/28
ここは間違えて立てられたスレです。
現行スレはこちら。
Acer Aspire One Part17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1222227126/l50

70 :08/10/07
最新はここだ
Acer Aspire One Part19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1223221106/l50

71 :08/10/14
age

72 :08/10/14
新型早くこいこいage

73 :08/10/14
Acer Aspire One Part20
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1223577127/
Acer Aspire One Part21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1223915043/

74 :08/10/14
ヤフーで商品購入したあと、その店からよくDMがくるけど、
今回個人情報削除してるって言ってるがもし来た場合は個人情報削除してないってことだよね?
これってもしDM来た場合って虚偽の報告になる、この辺が突破口になるかも?
もしDMが来た場合は今回の騒動は個人情報の抜き取りと言う悪業でしかない。
購入者は自動的にDM登録されて、、、ってのなら今回の騒動を教訓にしっかり情報管理すべきだったのに何も学んでない事になる。
>また、当注文についてのお客様個人情報につきましては全て削除させて頂きます。

75 :08/10/14
29800なら買うんだけどな、まだ高い。

76 :08/10/14
その予算で考えたら高いね
Wiiでも買ったら
TVでネットできるようになるとおもうよ

77 :08/10/14
豚店員乙

78 :08/10/14
せめてハイビジョン、さらにはフルハイビジョンが普通になったら
テレビそのものがネット対応で当たり前になるのかもね。
ま、今の標準画質じゃアスワン以下の解像度だから厳しいよね。
ワープロやら表計算のフォーマットが固まれば、その機能も付いたりして。

79 :08/10/14
Q MicrosoftのULCPCライセンスでは、HDD容量は160GBまでとなっています。
Kan氏 我々が製品を発売するタイミングでは、まだHDDの容量は120GBまでに制限されていたのです。
Q 発売以降、ユーザーからの反響はどのようなものでしたか。
Kan氏 非常に多岐にわたった反響を頂きましたが、ほとんどが好意的なものでした。不評な点はとても少なかったのですが、
Bluetoothとメモリスロット、およびタッチパッドのボタンが左右に配置されている点の問題は指摘を頂いています。メモリとタッチパッドについては次期モデルでは改善する予定です。
Q 1,280×768ドット液晶を採用する考えはなかったのでしょうか。
Kan氏 それについては、次期製品で採用する予定です。8.9型では、視認性の問題から1,024×600ドットが限度だと思います。次の製品では10.2型で高解像度のものを予定しています。
Q ネットブックのモデルチェンジのサイクルはどのように計画していますか。
Kan氏 一般的ノートブックは1年程度のサイクルですが、ネットブックは半年サイクルで新モデルを考えています。ですので、Aspire oneの次のモデルも半年以内と言うことです。

80 :08/10/14
タッチパッドまで小型化する必要はないと思うけどね

81 :08/11/15
Aspire 8930G
いいなと思ってるんだけども
目立つ不具合の報告とかってある?

82 :08/11/15
>>79
タッチパッドのボタンは左右についてたほうがいいんだがなぁ
これじゃ次回買う気が起きないぞ

83 :08/11/16
オレもAS8930G買った人の評価聞きたいんだけど
スレなくなってない?

84 :08/12/01
これとEee PC S101とどっち買えばいいですかお?

85 :08/12/01
人気のあるEeePC買っちゃいな
S101だとか初代だとか関係ない
ネームバリューのあるEeePCを買うのがいいと思う

86 :08/12/05
日本エイサー、Aspire Oneに5万9800円のOffice搭載モデルを追加
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20384852,00.htm

87 :08/12/05
日本エイサー、Aspire Oneに5万9800円のOffice搭載モデルを追加
 日本エイサーは12月5日、ネットブック「Aspire one」にOffice搭載モデル「AOA150-Bdom」を追加した。12月下旬から
期間限定で販売する。
 AOA150-Bdomは、Microsoft Office Personal 2007を搭載したモデル。販売価格は5万9800円となる。カラーバリエー
ションはサファイア・ブルー、シーシェル・ホワイト、ギャラクシー・ブラック、コーラル・ピンク、ゴールデン・ブラウンの
5色を用意。1月末までの期間限定出荷モデルとなる。
 また、既存モデル「AOA150-Bp1/Bc1」への新色追加と値下げも発表された。追加されるカラーはコーラル・ピンクと
ゴールデン・ブラウンの2色で、既存色と合わせて全5色となる。新価格は4万9800円。この価格改正と新色追加は12月
10日から実施される。

88 :08/12/08
・・・気のせいかもしれんが、
 Officeが2007だと、画面の1/4はリボンじゃないか?

89 :08/12/11
>>87
次期モデル発表が近いな

90 :08/12/12
来週あたりに台湾に行くんだけど
背面のカバーって売っている?

91 :08/12/20
>>90
ここお勧め
ttp://plaza.rakuten.co.jp/dangoya4488/9015

92 :08/12/22
ほう

93 :08/12/25
買ったよ
画面が小さいから使い勝手がいいとは言えないけど、出張に持って行くには便利!

94 :08/12/27
ドスパラのアウトレットに\34980

95 :08/12/31
>>94
完売orz

96 :08/12/31
>>95
昨日じゃんぱらには青と白が1個づつあった。
青はおれが買ったけどね。

97 :08/12/31
青は指紋目立つから白でいいや

98 :09/01/03
アウトレットて夏モデルだよな
それで35kなら冬モデルの新品43kの方が買いじゃね?
夏と冬の違いはHDDだけ?

99 :09/01/17
エレコム、ミニノートPC用の小型ACアダプタ4製品
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0901/06/news057.html

100 :09/01/18
ここはOffice付きのスレか?

101 :09/01/27
acer苦情のスレはどこですか?

102 :09/02/22
HDDを換装しようと思っているけど、SSDとHDDのどっちにしようか悩んでる。
SSDによる高速化、省電力性とHDDの容量の大きさと、どっちも捨てがたい。
そこでおまいらに質問なんだけど、SSDとHDDのどっち派か教えてくれ。

103 :09/02/22
俺は、SSD(OCZのヤツ)に交換したけど、絶対SSDおすすめ。
動作かなりキビキビして、衝撃も気にせず使える。
でも、低速なSSDは避けるべき。
今じゃ、OCZの60GB 13000円くらいか?

104 :09/02/22
知識が無い俺は断然HDD派
SSDの事はまったく信用してないし

105 :09/03/03
>>102
未だに省電力とか言ってる人いるんだ
バッテリー ロワジャパン ROWA JAPAN デジカメバッテリー(デジタルカメラバッテリー)・バッテリー充電器
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3187
コレ付けてからバッテリー切れの心配なくなった
5時間くらい余裕で使える

106 :09/03/04
未だにそんな古い書き込みにレスする人いるんだ

107 :09/03/04
ねえ、新型の赤まだぁ〜
こんなに待つなら赤じゃなくてもよかったよ

108 :09/03/04
ideapad S10の赤でも買っとけ

109 :09/04/02
エセールのaspire oneのメモリ増設の仕方を初心者にも
わかりやすく解説したページはないでしょうか
1GBのDDR2ノート用メモリと精密ドライバを買ってきたんですが
検索かけてでてきたサイトの説明ではいまいちよくわかりません

110 :09/04/02
やめとけ。おまえには無理。

111 :09/04/07
>>110
コピペにマジレスカコワルイ(・A・)

112 :09/04/08
釣られる馬鹿 m9(^Д^)プギャー

113 :09/04/14
お前らと違いそれなりに偏差値の高い大学を出てます
エセールのaspire oneのメモリ増設の仕方を初心者にも
わかりやすく解説したページはないでしょうか
1GBのDDR2ノート用メモリと精密ドライバを買ってきたんですが
検索かけてでてきたサイトの説明ではいまいちよくわかりません
マックとかファミレスでネットできるようなパソコン買うのが
今のところの夢なんです

114 :09/04/14
暇なので相手してやるけど俺厨房
新型買えば簡単にできるよ
大学出ても自分で調べられないとか悲惨だな

115 :09/05/01
そう。
文系は全部こんな感じだ。

116 :09/05/01
最近の若い連中は、人に聞けばすぐわかることをチマチマ調べたがる
オタク野郎か、調べればすぐわかることを人に聞くゆとり野郎ばっかり。

117 :09/06/11
それなりに偏差値の高い大学を出て、最初の就職で躓いた
派遣社員です。
エセールのaspire oneのメモリ増設の仕方を初心者にも
わかりやすく解説したページはないでしょうか
1GBのDDR2ノート用メモリと精密ドライバを買ってきたんですが
検索かけてでてきたサイトの説明ではいまいちよくわかりません
手取りで言うなら月7万円台でいまだに親のスネかじりです。
娯楽は古いノートパコソンでインターネットするぐらいなんで
マックとかファミレスでネットできるようなパソコン買うのが
今のところの夢なんです。

118 :09/06/12
>>117
釣り?

119 :09/06/12
それなりってのが引っ掛かるなぁ・・・w

120 :09/06/16
それなりっていったら法政あたりか?

121 :09/06/18
前スレでL5100-A24を買ったと書き込みした者です。
昨日到着したので、セットアップを進めておりますが、
アプリの移行もほぼ終わったので、参考になるか分
かりませんが、スコアを報告しておきます。
基本スコア 3.1
プロセッサ 4.2
メモリ 5.9
グラフィックス 3.7
ゲーム用〃 3.1
プライマリHDD 5.6
CD動作音がかなりうるさいですが、普段はCD使いませんので
ノートPC並の動作音になり、値段からいえば満足しています。
ただ、HDDの容量が少ないので、外付けで1TBのHDDをつけま
したら、ブート時にそちらを見に行ってしまって立ち上がらない
ことがあり、ブートメニューで変更して問題なしとなりました。
長文失礼しました。

122 :09/06/18
すみません、スレ間違えました。

123 :09/06/21
お前らクズニートと違い、それなりに偏差値の高い大学を出て、
最初の就職で躓いた派遣社員です。
エセールのaspire oneのメモリ増設の仕方を初心者にも
わかりやすく解説したページはないでしょうか
1GBのDDR2ノート用メモリと精密ドライバを買ってきたんですが
検索かけてでてきたサイトの説明ではいまいちよくわかりません
手取りで言うなら月7万円台でいまだに親のスネかじりです。
娯楽は古いノートパコソンでインターネットするぐらいなんで
マックとかファミレスでネットできるようなパソコン買うのが
今のところの夢なんです。

124 :09/06/23
文系はコミニケーション能力が高いからわざわざ回りくどくぐぐったりしない
おまえら人に道を聞けないタイプだろ

125 :09/06/23
すいません
へたくそな釣りでした(-_-;)

126 :09/06/23
むしろ文系の方が手っ取り早くぐぐる。
理系は専門書を漁る。
教えてくんはFラン大〜高卒以下のやること。

127 :09/06/27
OK webとかで良いだろうに

128 :09/09/11
1GB買ってきてどうすんだよ・・・

129 :09/09/27
まじかよ

130 :09/09/27
もう何回も出てきてるコピペだけど。

131 :09/10/02
次のOFFICE付きモデルの投げ売りいつですか?
下期締めまで来ないですか?先月末に発注すれば良かった。
Fラン大 理系です。

132 :09/10/02
>>131
ワシが交換したのが売りにだれるからちょっとまってやー

133 :09/10/06
>>131
さすがにここまで売値が低下してくると、リファして売るより
つぶしちゃったほうがコストが安いので、これ以上安いリフレッシュ品は
もう出てこないと思うよ
7積めないパソコンの処分も大方終わったみたいだし

134 :09/10/07
なんか振るとカラカラ音がするんだが。
確実に何か中でネジが外れてる感じ。
場所は左前のパームの下 SDカードスロットのあたり。
ほっとくと変なとこに入ってショートするかな?
サポートに送ったほうがいいですかね。 もう買って1年経ってしまったん
ですが・・・

135 :09/10/07
ぐぐったら割とよくあるトラブルのようですなぁ。
もう1年過ぎてるので、裏蓋開けてネジだけ取り出しておくのが
とりあえずの解決法でしょうか・・・

136 :09/10/09
一年過ぎてるし、裏蓋あけて見てみるのが一番いいんじゃない
変なことに入り込んでショートされたり、ファンに挟まって
ファンが破損するリスクよりは、裏蓋空けて稼動しなくなるリスクの方が
はるかに低いし・・・

137 :09/10/16
D250使いだが、気になっていた青い液晶がSet GAMMAと言うソフトで、
何とか我慢できるレベルまで改善できた。
デジカメ画像がリアルに見えるようになったので記念カキコ。
しかし、視野角の狭さは如何ともし難いね。。。

138 :09/10/18
>>136
裏蓋のネジを全部外して(ゴム足の下、バッテリーのとこも)みたけど
ツメが多すぎて裏蓋ってサクっと開からないのね。
手前に隙間を作って振ってネジを落とそうと思ったらそのままネジのカラカラ音がしなくなって
しまった(;´Д`) どこにひっかかってんだよー。
まいったな。とりあえずほっとこう。

139 :09/11/05
>>138
まあ、つかってて壊れたら新しいの買う理由ができるし
この手のネットブックの難点は3万円前後で買いやすいから
つい新しいのを次から次の買ってしまって
気がつけば部屋中ネットブックだらけになることなんだよな

140 :09/11/09
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20091109_326932.html

141 :09/12/03
先日新品でD250-Bk83を買いましたが内蔵無線LANの速度が
遅くてかなり不安定なので初期不良なのでしょうか・・。
BNRスピードテストの結果は27.77kB/secでした。
USB無線LANを使って繋ぐと210kB/secでしたので内蔵無線LANが
遅い原因が不明です。
同機種のオーナーの方、速度はどれくらい出ていますか?
くぐると内蔵無線LANは速度が不安定という情報が出てくるので仕様っぽい?

142 :09/12/03
>>141
基本だが無線LANのPower Save ModeがMaxなら、それ以外にしてみるべし。
うちのは無線APが古くて11Mだけど、5Mは出てる。

143 :09/12/03
D250 Bb83だが数日前から急に動作がもっさりしているようで
バックアップを外部に取りD to Dで初期化しようとalt+F10
の連打も空しくwindousのロゴが立ち上がり...
それならバックアップのディスクでも作るか、とeRecaveryを
立ち上げようとするもエラー表示でこれもできず...
どうすりゃいいの?

144 :09/12/04
>>143
連打するからだろJK

145 :09/12/04
>>144
押すだけで駄目な時は何回も押すと取説に書いている

146 :09/12/05
>>142
メーカーサイトから無線LANドライバを更新したところ
170kB/secくらいまで改善&それなりに安定するようになりました。

147 :09/12/19
某所でAO751BK26が19800円だけど買いですか?

148 :09/12/19
どこ?新品?
その価格なら即買いでしょう。

149 :09/12/21
>>147
石丸でAO751BW26新品を24800円で買った俺にも教えて

150 :10/01/01
新年早々質問です。
RWinをいじって有線で60M超えてたのですが最近有線にしてみたら
いじる前とおなじくらいの23Mぐらいまでしかいかなくなりました。
ちょっと古いシャープのPEN4 2.26のPCもこんな具合になりました。
ただMacBook 2008でBootCampでXPにしたときはRWin設定が反映されて70Mぐらいいきます。
いくら設定しても20Mぐらいで頭打ちなんですがなにか設定が悪いんでしょうか?

151 :10/01/01
>>150
以前60M超えていたときとLAN環境は同じ?
チップ同士の相性(PCのチップとルータorハブのチップ)とかもあるから。

152 :10/01/01
>>151
うん同じ。BフレッツでNECの無線LANからの有線です。

153 :10/01/17
http://tinyurl.com/ya88hmc
安いかどうかしらないけど、AOD250、29800円

154 :10/01/18
>>150
OSか常駐ソフトがフィルタリングしてそうな速度です。
だからってどうすれば解決・・・とは書けませんけれど。

155 :10/06/02


156 :10/06/03
AO531h-MCB11が特売で27,990円で売ってたので衝動買いしました。
自分的には凄く使えて動画もサクサク見れるし重宝しそうです。
これはいい買い物??

157 :10/06/03
別に・・・

158 :10/06/04
>>156
前の方で上がってるAOD250Bw18の19800円+3000円キャッシュバックに比べたらゴミカス

159 :10/06/29
CPUにCeleronを搭載した11.6型の“Aspire one”「AO753-N32C」シリーズも、
従来からプラットフォームを刷新し、Celeron SU2300(1.20GHz)から
Celeron U3400(1.06GHz、ビデオ機能内蔵)搭載となった。
店頭予想価格はOffice Personal 2010搭載モデルが79,800円、非搭載モデルが59,800円前後の見込み。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100629_377469.html

160 :10/06/30
1410買ったんだけど、ネットしてると一定時間ごとにAcerのページが下からポコポコ出てくるんだけど、これって消せないんですか?

161 :10/07/01
俺のAOA150の液晶が割れたんだが修理いくらかかる?

162 :10/07/01
買いなおしたほうが良いくらいだろうな

163 :10/07/01
>>162
やっぱりそうなるよな…

164 :10/07/01
4年使って液晶って、修理依頼で送ったら5万くらいと見積もられて
そのまま廃棄しますか?って言われて泣く泣く放棄したの思い出した

165 :10/07/01
皆さんは延長保障とか入ってないのん?
つか適用外だったらすんまそん

166 :10/07/01
この程度のPCで延長保証なんて無意味だろ。
30万くらいするパソコンなら考えなくもないが。

167 :10/07/01
保証つけるくらいならもう一台!

168 :10/07/01
>>161
AOA150のジャンクあるから液晶やれるけど、幾らで買う

169 :10/08/15
751のブルートゥースがいつの間にか仕様不可に。
デバイスマネージャーでは問題なく動作、となっているが
マイbluetoothではデバイスが無いとなっており、本体左下端のランプも光らず。
どうしたもんでしょう?

170 :10/08/16
>>169
いつの間にか、キーボードでオフにしたんじゃね?

171 :10/08/16
>>170
ありゃ、ホントだ!でも、前回いくらFn+F3押しても復帰しなかったのに、
不思議だなぁ

172 :10/12/03
カラバリ4色のAtom搭載ミニノート「Aspire one Happy」
日本エイサーはこのほど、10.1型ワイド液晶/デュアルコアAtomを搭載したミニノートPC「AOHAPPY-A51B」シリーズを発表、12月3日より順次販売を開始する。
【拡大画像や他の画像】
 カラーバリエーションは、パステルカラーを基調とした全4色バリエーションを用意した。価格はオープン、予想実売価格は3万7000円前後。
 AOHAPPY-A51Bは、1024×600ドット表示対応の10.1型ワイド液晶を内蔵したミニノートPCで、CPUはAtom N550(1.5GHz)を搭載。OSはWindows 7 Staterを導入している。
 メモリは1Gバイト、HDDは250Gバイトを内蔵。ほか130万画素Webカメラ、IEEE802.11b/g/n無線LANなども利用可能だ。本体サイズは約258.5(幅)×185(奥行き)×24(高さ)ミリ、重量は約1.25キロ。

173 :10/12/08
>>172
今日ヨドバシにあったわ。
色がダサすぎてやばい。はいてる感じ。

174 :10/12/08
はいてない感じならよかったのか

175 :10/12/17
自分で脱がせたら?

176 :10/12/29
性能良いけどださいよな。この性能で今まで見たいな色で良いのに

177 :11/01/23
ここ?

178 :11/01/27
今更焼き直しATOM機はいらん
んなもんよりも出す物あるだろーがAcerさんよー

179 :11/02/02
出来は良いみたいだね、ダサいけど。
デザインを気にしないなら買いじゃない?

180 :11/02/10
よっしゃ

181 :11/04/27
スレ重複の為、誘導
Acer Aspire One Part 49
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1296000549/

182 :11/05/07
>>103
AOD255だがIODATA SSDN-ST64P(SSDN-ST64H)安かったんで買ってみた。
ちょっと大変だったのでAOD255の人は、他のSSDを選んだ方がいいよ。
【症状】
BIOSでSSDを認識するが「ポー」とエラー音が響きPOSTを繰り返しBOOTできない。
1.Acronis True Image2009 Home でクローン
2.Acronis True Image2009 Homeでバックアップ−リストア
3.AOD255のBIOS数種類変更
4.リカバリーディスクからリカバリー
1〜4やったがブートしない。
ubuntu11.04とデュアルにしてGRUBローダー通すとWin7もとりあえずは起動するようになった。
面倒なのでAOB255の人は他のSSDをチョイスしてね。

183 :11/05/09
>>182
AOD255でSSDN-ST64Pと格闘したけどCristalDiskMark3.01で
Seq 512 4K QD32
Read 74 66 2.5 2.9
Write 55 55 2.8 3.2
と速度が出ないのであきらめた。
デスクトップだとベンチ速度正常なのでSSD個体が壊れているのではない。

184 :11/05/23
あけ

185 :11/05/25
722予約開始
http://www.amazon.com/gp/product/B004YHUHVW/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&tag=bradlindsdigi-20&linkCode=as2&camp=217145&creative=399349&creativeASIN=B004YHUHVW
330jとかバカ安だな。
まあ日本に来たら倍額なんだろうが。。。

186 :11/06/29
>>185
$500丁度だな、日本は。
にしても、尼で他社のE-350搭載機種とほぼ同額って、日本市場舐めすぎなんじゃ・・・

187 :11/09/08
722のスレはこっち?
日本ではあまり盛り上がらないね。

188 :11/09/10
あの、質問なんですけどAO722-N52ってvisual studio 2008搭載してますか?
大学の講義でこれが入ってるPCがいるんです...
なんかトンJンな事聞いてたらすみません

189 :11/09/10
オフィスなら搭載してる商品があるが、vsはないんじゃね
アカデミパック別買推奨

190 :11/09/10
そうなんですか、残念だけど仕方ないですね
レスありがとうございました

191 :11/09/10
つーか自力でPCとvisualstudio用意しないと講義受けさせないって?
書き込みのレベルから教養課程としか思えないけど、今の大学ってそんなもんなん?

192 :11/09/10
>>191
大学によってはまちまち
学校に大量に設置する例もあれば学生側にPCやソフト購入を要求する場合もある

193 :11/09/10
VS標準搭載のモデルはAcerに限らずなかなか無いんちゃう?
VS2008対応のスペックはネットブックレベルじゃなきゃ大丈夫かとは思うが。
あと、VS要るのが短期間ならExpress(30日限定)版DLして入れるとか。

194 :11/09/11
生協や購買部ならあるんじゃないの?

195 :11/09/16
DreamSparkで学生なら使えるんじゃね?
授業で使ってもいいって書いてるし
もし教養なら普通の学生がそんなもん知ってるとは思えないし不親切極まりないけど

196 :11/10/16
Visual Studio 2010 Expressなら、登録すれば30日以上無料で使えるからそれじゃないの?
教養レベルじゃなくとも、大学講義レベルでProfessionalはいらんだろう。

197 :12/01/10
エイサー 世界最薄ノートパソコン発表、クラウドも開始
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326128037/l50

198 :12/03/07
過疎ってるね

199 :12/03/08


200 :12/03/27
age
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Radeon】 ノート用GPU総合 14 【Geforce】 (586)
独立ビデオチップ搭載しないノートPCはゴミだ (313)
ThinkPad AMDシリーズスレ【X121e X100e Edge】 (345)
SONY VAIO Z part103 (241)
タブレット型PC総合 3枚目 (942)
【DELL】Studioシリーズ Part 23【ノートPC】 (482)
--log9.info------------------
【熱愛】逢沢りなチャンの噂part21【彼氏】 (601)
高岡早紀に完全無視され嘘吐き呼ばわりされた堤真一 (540)
◆◇◆氷川きよしの噂234&美奈子様の噂◆◇◆ (471)
田村正和の謎【芸能界最後の秘境】其の九 (223)
【英雄】芸能人!!!Pa-to62【1さんパパ】 (413)
★★★ゲイ俳優の噂 3 ★★★ (387)
【入籍未発表】国分さんの噂17【嫁の苛苛ピーク】 (855)
堤チョンイチの在日婆が発狂中 (102)
芸能ニュース専用スレ6 (308)
芸能人・事務所の報道規制や隠蔽工作の噂8 (448)
堀北真希の噂スレッド2 (800)
ジャニーズの噂1015 (936)
ダルビッシュと古閑美保の噂 (421)
織田信成!出自は偽造! (657)
【オッパ】森田剛と毒母の真実9【チョン】 (623)
玉木宏×上野樹里の噂1070 (262)
--log55.com------------------
相撲の四股名っぽい言葉
もしも、トランプが大統領になったら…
アメトーーク!の次の企画を予想するスレ
CR逃亡者のりぴー
夏だ!冷やしだ!なんでも冷やせ!
寺田心が好きそうなテレビ番組
高橋みなみがやらかしそうな珍事件
大人の階段のぼる〜君はまだ〇〇さ〜