1read 100read
2012年3月ノートPC11: Lenovo ThinkPad Edge Part17 (677) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ThinkPad Zシリーズ part5 (562)
【UMPC】UMID M1/M2 mbook Part23【工人舎PM】 (315)
SONY VAIO C Part14 (552)
低スペックノートPC自慢大会 (323)
家でバッテリーを使ってる香具師は負け組み (196)
Dell Vostro 1200 Part1 B5/12.1ワイド Part2 (386)

Lenovo ThinkPad Edge Part17


1 :12/03/01
ThinkPad Edge E520/E525 E420/E425 E220s 15" 14" 13" 11"
■公式
http://shopap.lenovo.com/jp/products/professional-grade/thinkpad/thinkpad-edge
■前スレ
Lenovo ThinkPad Edge Part16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1326625650/

2 :12/03/01
■リカバリメディア作成について
・SDカードでの作成は失敗例が多い
・USBメモリまたはDVD-Rでの作成が楽
・Q:\FactoryRecovery\service_done.ini を削除することで何度でも作成可能
・Qドライブを開く方法
エクスプローラーのウィンドウ上部の「整理」をクリック
↓ 「フォルダーと検索のオプション」をクリック
↓ フォルダーオプション画面の「表示」タブをクリック
↓ 「隠しファイル、隠しフォルダー、または隠しドライブを表示する」のラジオボタンを選択
↓ 「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない」のチェックを外す
■BIOSで設定可能な項目
・F1-F12を、Fnキー無しで使えるようにする(機能入れ替え)
・FnキーとCtrlキーのスワップ
・電源Off時のUSB電源供給 On / Off(デフォルトはON)

3 :12/03/01
■リカバリ方法(E420)
リカバリメディアを作成したら正常にリカバリできることを確認するのが望ましい
↓ブート・メディア(1枚目のディスク)をDVDコンボドライブに挿入し、
 Lenovoロゴが表示されている間にF12キーを押下し、起動メニューよりDVDコンボドライブを選ぶ
↓Product Recoveryが起動するので、言語より日本語を選んで使用条件に同意する
↓ドロップダウン・リスト・ボックスからリカバリーメディアを選択(ここではDVD)
 ハードディスクのリカバリ領域が壊れていなければHDDも選択できる、こちらが速い
↓[重要]復帰方法を選択[重要]
 1.Windowsパーティション(Cパーティション)のみの復元
  HDDを自分でフォーマットする等してC以外のパーティションを作った場合はこちらを選択
 2.工場出荷時コンテンツの復元(システム・ハードディスク上の全てのデータが失われます)
  文字通りディスク全体がフォーマットされて完全に出荷時の状態に戻る
↓次へを押してリカバリを開始する、指示に従ってディスクを入れ替えて1時間ほど

4 :12/03/01
■Windows XP化してみよう(暫定)
まずXPをインストールする前に↓ののHPに行きます
http://www.ibm.com/jp/domino04/pc/support/index.nsf/select?open&doctype=Downloadable+files&site=1
ブランド   をノートパソコン
ファミリー  をあなたがお使いの機種に(E420とかの場合は上位互換でE520を選択)
タイプ    をすべて
OSを     XPに
選択後、下にある 選択した製品で検索する のボタンを押します
出てきたドライバーをダウンロードしUSBなどで保存した上でXPをインストールしパッチを当てます

5 :12/03/01
■色調整
ThinkPadモニタ特有の青みがかったやや色味の薄い所を調整します
@7の調整を使う場合
[画面の色調整] を開くには、[スタート] ボタン 、
[コントロール パネル] の順にクリックします。
検索ボックスに「ディスプレイの調整」と入力し、
[ディスプレイの色の調整] をクリックします。
Aインテルの調整を使う場合
デスクトップ上で、右クリック→
「グラフィックプロパティ」を選択して、
「インテルグラフィック/メディアコントロール・パネル」
を表示させます。
色々な方の調整を書き出しときます
例1
赤、明るさ 2
緑、明るさ -5
青、明るさ -30
ガンマ(全色) -9
例2
赤 +10
緑 -9
青 -25
例3
赤 明るさ -5 コントラスト 49 ガンマ 1.2 彩度 0
緑 明るさ -4 コントラスト 45 ガンマ 1.0 彩度 0
青 明るさ -17 コントラスト 46 ガンマ 1.1 彩度 0

6 :12/03/01
ThinkPad Edge E420/E520ユーザーズメモ@wiki
http://www45.atwiki.jp/e420_think/
から
■Bluetoothオプションを付けたはずなのに使えない・見つからない
→Bluetoothは出荷状態でOffになっているので次の方法で有効化する。
F9キー(BIOSを弄った場合はFn+F9)で「ワイヤレス機能」というソフトを立ち上げて「個々の制御(I)」を押してBluetoothをOnにする。
ThinkPad Edge E420 ユーザーズメモ - 2chテンプレ
http://www45.atwiki.jp/e420_think/pages/19.html

7 :12/03/02
  マル・マル♪  モリ・モリ♪  みんなたべ〜るよ  ツル・ツル♪   テカ・テカ♪
   Λ_Λ     /´)_(`マ      Λ_Λ       Λ_Λ      _Λ_Λ_ 
   (´・ω・`)   (( (´・ω・`) ,,    (´・ω・`)     (´・ω・`)     ) )・ω・( ( ,,
  (( /つこ/ ,,     /   /     ((  ( ∩∩ノ "     と   ノつ  ((  `/   /´
   しーJ       しーJ        しーJ        しーJ        しーJ
     あ し た も      〈 ワン! 〉   晴れるかなー♪   
  ∩ΛΛ∩   Λ_Λ    Λ_Λ      .Λ_Λ
  (´・ω・`)  (´・ω・`)   (´-ω-`)    (´・ω・`/´)
   /   /    /ニ⊃⊂    /ニ⊃⊂    <,i    /´
   しーJ     しーJ      しーJ       しーJ

8 :12/03/02
マルモが1000get

9 :12/03/02
1000 [Fn]+[名無しさん] sage 2012/03/02(金) 17:03:06.92 ID:hGgi50ni
999

10 :12/03/02
E420を使ってます。
bluetoothのオンオフを一発で変更するツールはありますか?

11 :12/03/02

スルー推奨

12 :12/03/03
英語キーボードやbluetooth乗せるならお買い得

13 :12/03/03
クーポン微妙だな
20%引きとかやれや

14 :12/03/03
前スレ終わり近くにE420を4+8GBにすることについて質問したものです
12GB構成で問題なく認識され稼働して不満だった重さが軽減されましたので一応報告します。

15 :12/03/03
出来ればメモリの型式とか製品名も教えてくれれば嬉しいな

16 :12/03/03
E420なんだけど
System Updateに来てた新規更新のうち、
BIOS UPDATE UtilityとULtraNavi Driverの2つがダウンロードできないや

17 :12/03/03
E420が、公式とYahoo,尼で1万近く違っちゃたな

18 :12/03/04
既出かも知れないけど、昨日新宿のレノボカスタムショップに行ったら、公式の割引に+2%割引だったよ。
ex:15%→17%引き
池袋のカスタムショップオープン記念だそうで、この土日だけだそうです。(本当かどうかはわからないけど)
もしかしたらオープンした池袋店の方が割引率高かったりするかも。

19 :12/03/04
>>15
もともと搭載していたのが
CFDW3N1333Q-4G (DDR3 SO-DIMM 4GBx2)
で、この片方を
CFD D3N1333F-8G (DDR3 SO-DIMM 8GB)
に交換しました。
本体は去年12月に買ったi5-2430MのE420です。
蛇足ですが購入したメモリは
ttp://item.rakuten.co.jp/dtc/4988755003186/
で税込5,170円からページ内のバナーから1000円分のクーポンが使えて更に
ポイント10倍なんで一人1枚しか買えないようですが割りとお買い得だと思います

20 :12/03/04
e220sを購入しました。起動時とかに「ビィィィ」と多分cpuファン?から異音に感じる音がするんですが、こんなもん?

21 :12/03/04
A4−3300M搭載機を買ったんですがこれでyoutubeなんてサクサクですよね??

22 :12/03/04
>>20
なぜいまさら e220s なんか。。。

23 :12/03/04
>>22
i7、メモリ4ギガ、officeつけて9万だったからいいかなぁと。
それより異音ってすんのかな

24 :12/03/04
俺のは i5 だけど、起動時にファンの回る音はする。
ただ、「ビィ」という異音ではない。
起動中でも CPU 負荷率上がれば鳴るようなファンの音。
気になるようだとサポートに電話してみたら?

25 :12/03/04
>>24
ファンがなんか当たってる的な音なんだよね。
サポートに電話してみるわ。ありがとう

26 :12/03/04
>>19
なるほど・・・参考にするわ
サンクス

27 :12/03/04
E420を楽天のメーカーページから買おうと思っています。
14000円ほど払ってでも、3年延長保証つけるべきでしょうか?
また、celeronB800とcore i5の性能差は、無視しがたいでしょうか

28 :12/03/04
比べるのもおこがましいレベル

29 :12/03/04
3万、4万に1万4千の保障つけるのもアレだな

30 :12/03/04
その保証の分でi5にすれば良いかと

31 :12/03/05
                   ∧∧ ∩
                  (´・ω・`)/
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(・ω・`∩  (つ ノ   ∩´・ω・)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /    ハ_ハ
     ('(・ω・`∩  ヽヽ_)        (_ノ ノ   ∩´・ω・)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ           知 ら ん が な           ハ_ハ
⊂(・ω・⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃・ω・) ⊃

32 :12/03/05
L420とE420どっちがいい?
迷ってるんだけど

33 :12/03/05
E420。理由はIvyが出たらどちらも等しく旧世代CPUにUSB2.0しかないマシンになるから、
どうせなら安いほうがいい。

34 :12/03/05
2月14日に出た最新のE420 1141CTO Core i5 2450M のはUSB3.0に対応してるのかな?
そこだけ対応してるとわかれば買おうと考えているんだが。

35 :12/03/05
E420はUSB2.0のみ

36 :12/03/05
>>35
こんな時間に即レスしてくれてありがとう!
やっぱりそうなのか。残念・・・さてどうすっかな

37 :12/03/05
13買って1年経つが、1年前と比べてスペック的にあまり変化ないね

38 :12/03/05
スーパーセールの雰囲気につられて、E420をポチってしまった(^_^;)

39 :12/03/05
年度末決算の今がやっぱり一番安い時ですかね?

40 :12/03/05
2/12にポチって2/25に届いた。
プロセッサのエクスペリエンス値が7.0に感動中♪

41 :12/03/05
1,2ヶ月後に新しく買おうと思ってるんだけど、安いE420か新型どっち買った方がいいと思う?

42 :12/03/05
>>39
なんかクーポン無くなったせいで、買おうとしてたE420が微妙になってしまった。
先週買っとけば良かったorz
ちょい待ちの状態

43 :12/03/05
27です。
レスありがとうございます。
レノボとはいえ、Thinkpadなら品質もGシリーズより良さそうですし、
E420のcore i5モデルを楽天のレノボのページから買うことにします。

44 :12/03/05
これからはUSB3.0無いと厳しいかなあと思いきや
E420も簡単にUSB3.0搭載できるんだな

45 :12/03/05
>>44
kwsk

46 :12/03/05
Express Cardで拡張すればいいよ

47 :12/03/05
>>46
へーあるんだthx.

48 :12/03/05
時代はクラウド
USBはどうでもいい

49 :12/03/05
今のところの15%引きクーポコードンなら
「ADONLINEOFF」 だけど
楽天やアマゾンで買ったほうが安いぞ。
英字キーボードや青歯をカスマイズするならメーカー直しかないけど

50 :12/03/05
クーポコードン
新しいブランド名か

51 :12/03/05
少し高くてもいろいろカスタマイズしたい奴もいるわけで。

52 :12/03/05
>>50 やめろよー あとからコードって入れたら、挿入する場所まちがえたんだよー

53 :12/03/06
10万未満で15%offよりお得なクーポコードンって過去にあったの?

54 :12/03/06
lenovoのオール20%OFFは去年の7月だっけ8月だっけ。とにかく俺が買った後だったというのは覚えているんだが…

55 :12/03/06
ありがとう。
20%offがあるのか。
それまでじっと待つことにしよう・・・・

56 :12/03/06
2:00まで、Yahooショッピングで深夜セールでポイント10倍。
明日の12:00までは5の付く日セール、2:00までなら合わせて20倍だな。
あと、auかんたん決済でさらに15倍、計35倍になるみたい。
うー、先週注文したんだが、キャンセルして再注文したいくらいだ。

57 :12/03/06
au簡単決済は対象商品じゃなかった。
それでもポイント20倍だもんな。

58 :12/03/06
>>53
小さいが16%の秘密クーポンコードが先月あった。
2/9までだったけど10日注文で買えた。
こういうところをこまめに見てると良いと思われ。
http://www.パソコン直販.jp/coupon/
http://thinkpad-plus.jugem.jp/

59 :12/03/06
E420とE520って、液晶は何処の使ってます?
やっぱり最近の廉価品と一緒で、AUO、LG辺りですかね。

60 :12/03/06
1%ねえ

61 :12/03/06
E420のmsataにSSDぶち込んだ
チョー快適
これだけでもE420を選ぶ理由になる

62 :12/03/06
SSD換装予定でmSATAで追加するのもいいなーと思ったけど種類とか値段が微妙だなあ。
普通にcrucialの128Gに換装した方が安いし容量もあるし。。。

63 :12/03/06
>>62
もとの HDD が有効利用(データ用など)できることを考えたら、
まあ、許せる範囲じゃない?

64 :12/03/06
E420のコスパは異常

65 :12/03/06
これ使って2.5インチ2台にしちゃうとか
ttp://www.mustardseed.co.jp/products/silverstone/accessory/sst-ts06b.html

66 :12/03/06
a4-3300mとceleron b800なら動画視聴が主なら当然AMDの方がいいよね?

67 :12/03/06
>>64
確かに

68 :12/03/06
データ用は外付けでいいや

69 :12/03/06
>>65
いいね、これ
いま、外付けDVDないから買っちゃおかな

70 :12/03/06
>>65
いいな、それ
↓は65の書き込み見てブログ書いたのかね?
http://nasunoblog.blogspot.com/2012/03/thinkpad-e420.html

71 :12/03/06
E420を本日購入いたしました。
楽天でpちったので、とどくのはまだまだ先ですが・・・
最初のセットアップって、説明書とかみながらやればかんたんでしょうか?

72 :12/03/06
最初のセットアップってWindows7とかの設定ってことかい?
説明書が無くても簡単だろうけど、一応説明書見ながらやった方がいいんじゃないかな
ネットでE420買った方のブログ等を参考にするも良し。

73 :12/03/06
>>71
まず起動。
ヘルプとサポートを見ると、リカバリディスクの作成方法が載ってるから
それに従って作業すべし。あらかじめ空のDVD用意しとくべし
あとはウイルス対策かな。
自分はとりあえずノートンは消した
替わりにずっと興味のあったmicrosoft security essentialsを入れてみた
使えそうなら継続。だめならウイルスバスターあたりに切り替えるかな。

74 :12/03/06
グラフィックスのエクスペリエンス値が4.9と
他に比べて低い。
みんなこんなもん?

75 :12/03/06
>>74
メモリ増強
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00405SBA2/

76 :12/03/06
>>65
RAID0 とか組めんの?

77 :12/03/07
情強御用達PC

78 :12/03/07
>>69
人柱よろ

79 :12/03/07
前の方で、いまさら220sなんか。。っ書かれてるんだが、なんかあんま良くなかったりするのかな?

80 :12/03/07
>>78
ポチってみた。
けど、中に入れるHDDが無い。
SSDもポチんなきゃいけないのか(汗

81 :12/03/07
>>80
早老すぎだろw
でもいいな。

82 :12/03/07
>>81
SSDもポチった。
夜更かしするとロクなことない。
もー寝るぞ!
何にも買わないぞ!

83 :12/03/07
|⊂⊃;,、
|・ω・) 誰もいないな・・・
|⊂ノ  マルモリするならいまのうち・・・
|`J

84 :12/03/07
  マル・マル♪  モリ・モリ♪  みんなたべ〜るよ  ツル・ツル♪   テカ・テカ♪
   Λ_Λ     /´)_(`マ      Λ_Λ       Λ_Λ      _Λ_Λ_ 
   (´・ω・`)   (( (´・ω・`) ,,    (´・ω・`)     (´・ω・`)     ) )・ω・( ( ,,
  (( /つこ/ ,,     /   /     ((  ( ∩∩ノ "     と   ノつ  ((  `/   /´
   しーJ       しーJ        しーJ        しーJ        しーJ
     あ し た も      〈 ワン! 〉   晴れるかなー♪   
  ∩ΛΛ∩   Λ_Λ    Λ_Λ      .Λ_Λ
  (´・ω・`)  (´・ω・`)   (´-ω-`)    (´・ω・`/´)
   /   /    /ニ⊃⊂    /ニ⊃⊂    <,i    /´
   しーJ     しーJ      しーJ       しーJ

85 :12/03/07
>>79
現行で mSATA +HDD で動作可能なモデルのうち
一番小さい(モバイルに適した)モデルじゃないかな。
デメリットはメモリ1スロットと取り替え不可能なバッテリー。
メモリは公称4GBだげど、8GB認識されるらしい。

86 :12/03/07
http://core-i5-2410m.at.webry.info/

87 :12/03/07
>>85
無知てすまんがmsata+hddで動作可能っていうのはどういったことなの?

88 :12/03/07
見れる過去ログ(Pert16だけ)調べた感じ、メモリ4GB+8GBの合計12GBまでは認識出来るようですが
8GB+8GBの16GBも大丈夫でしょうか?
ググってみても、E420に実際に搭載したという記事は見つかりませんでした。
>65 のキットを使ってSSD64Gを増設してOpenIndianaをインストールしようかと
考えているんですが・・・。
E420自体は持ってませんので、いけそうならポチろうかと考えてます。
対応してるけど、メーカーはそこまで検証してませんよってだけの話ですよね?

89 :12/03/07
>>88
過去ログでは、16GB(8+8)でも認識されるとのことだよ
12GB(8+4)の人は、もともと4GBがのってるものに8GBを増設しただけ
だから問題なく8GBも認識すると考えておk

90 :12/03/07
>>87
通常2.5インチのSSDを搭載しようとすれば搭載済みのHDDをはずさないといけないわけ。
msataを搭載+osをインストールすれば、HDDはそのままでSSD並の速度が得られるわけだ。

91 :12/03/07
もし併用したら、HDDはファイル保管庫として利用できるからな

92 :12/03/07
>>87
>>90 が説明してくれた通り。
例えば次のページのスレ主は、
http://forum.notebookreview.com/thinkpad-edge-x1-x100e-x120e-sl-l/586012-my-take-edge-e220s.html
mSATA SSD (80GB) に Windows 7 Pro 64bit 入れて、
2.5 インチ 1TB HDD をデータ用に利用してるわけだ。
ただ HDD は 7mm だから、この人は少し工夫してるようだけど。

93 :12/03/07
E420って
搭載可能最大メモリ 8GBじゃなかったっけ??
ホントに4G+8G認識してるのか?

94 :12/03/07
公式では8GBまでだがWin7 64bitでは16GBまで認識出来る
公式は推奨してないけどね

95 :12/03/07
なるほどm(_ _)m

96 :12/03/07
>>89
ありがとうございました。i7はポチるのに勇気がいるので、i5をポチろうかと。
楽天カードが届くまでに気が変わったら、i7でいこうかと思います。

97 :12/03/07
ebayで50$くらいで売ってるバッテリー使ってる奴いる?

98 :12/03/07
87です。
みんな丁寧にありがとう!
参考になったわ!

99 :12/03/07
すいません。質問させてください。
アマゾンのスペックに
ThinkPad IEEE 802.11b/g/n ワイヤレスLAN (WiFi準拠) 1x1
とあるのですが、E420の本体にはアンテナは2本あるのでしょうか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
キーボードカバーや液晶フィルターはどうしてる? (151)
【ThinkPad】Lenovo直販注文・納品報告3【IdeaPad】 (583)
【ノートPC】メモリ増設 16枚目【ノートPC】 (593)
【HP】 Pavilion Notebook PC ★4 (239)
ノートPCの液晶を16:9にするのはやめろ (114)
【Aspire】Acerってどうなのよ?10【Ferrari】 (606)
--log9.info------------------
スバリアの傭兵 (478)
東方のアレンジCDなんて誰が何で買うんだ? (204)
スタジオシエスタ総合スレ6 (712)
MUGEN キャラセレ画面を晒すスレ 5 (601)
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 5 [ウィズ] (305)
SRCシナリオスレ (450)
竜騎士07ってひぐらしでいくら儲けたの? (187)
MUGEN潰そうぜ(改名) Part123 (689)
どうすればフリゲ界を興せるのか考えるスレ (171)
どうしてフリゲは衰退したか (121)
UltimateKnightウィンダムXP改造スレpart3 (629)
グランドインテンション攻略&雑談スレLink01 (302)
【ECHIDNA】LOBSTER WIZARD総合 (180)
【七瀬】剛久の在処総合 七不思議5F【ナナカ】 (811)
「東方Project攻略スレッド」97/97 (771)
そろそろジャンル別で最強フリゲ決めようぜ (151)
--log55.com------------------
【醜い】ワンピースの奇形キャラアンチスレ【奇形】
【少女虐殺下衆男】進撃の巨人エレンアンチ8ブサイク在庫猿】
【なに】進撃の巨人・ハンジさんスレ14【してるの】
【進撃の巨人】ヒストリア・レイススレ【クリスタ】8
【初恋ゾンビ】久留目タロウアンチスレ
【初恋ゾンビ】江火野芽衣アンチスレ【スキだらけ】
【食いてェ奴にゃ】ワンピースのサンジ応援スレ95【食わせてやる!!】
BLEACHの織姫・織姫信者・一織信性など総合アンチスレ105