1read 100read
2012年3月ソフトウェア67: Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part11 (428) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【最適化】デフラグ総合スレ Part9【defrag】 (937)
「Comodo Dragon」Chromium派生ブラウザ (349)
PC-80/88エミュ総合 Part.2 (346)
SMPlayer Part4 (973)
[TEST] 書きこみテスト 専用スレッド 43 [確認] (524)
ScriptBrowserK とか (861)

Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part11


1 :12/03/11
したらばに行くのはいや!
どうしても2chで質問したい! ってわがままな人のためのスレッド
ただし回答者は誰かが気が向いたときにしか書きません。
回答がもらえなくっても、文句は言うな!
だめならしたらばに行ってください。
■前スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part9(←重複スレの為、実質Part10)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1324523732/

2 :12/03/11
■公式ヘルプ
目次 [2ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」オンラインヘルプ]
ttp://janesoft.net/janestyle/help/index.html
■Jane Style本スレ
Jane Style Part15
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1326277765/
■2ch外部板質問場所
Jane初心者の質問専用スレ その47
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1302660743/
Jane Styleの質問専用スレ その11
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1327842699/

3 :12/03/11
■関連スレ
2chブラウザ Jane Style Part110
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1306251957/
JaneStyle Part100
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1278129067/
Jane Style FAQ専用スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/
ImageViewURLReplace.datスレ(Style・Xeno専用) 15
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1329538185/
ImageViewURLReplace.datを晒すスレ 18
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1226246779/
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part9
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1317603120/

4 :12/03/11
■各部の名称(質問・回答の参考に)
ttp://janesoft.net/janestyle/help/images/ref-name.png
@タイトルバー
Aメニューバー
Bメインツールバー
Cリンクバー
Dアドレスバー
Eツリービュー
F板一覧
Gお気に入り
Hスレッド一覧
Iレス表示欄
Jスレッドタイトルパネル
Kスレッドツールバー
Lトレース画面
Mステータスバー
Nメモ欄
O検索バー
もしくは↓参照
ttp://janesoft.net/janestyle/help/ref-name/index.html

5 :12/03/11
StreamingPlayer(旧版の最新版)
http://xepid.com/src/up-xepid18061.zip
ImageViewURLReplace.datの修正
URLExec.datの修正
その他修正
※導入方法、操作、機能については、同梱の readme.txt をお読みください。
−−− テンプレ ここまで −−−

6 :12/03/11
偽装gif警告機能ってまだないんですか?
またある2ちゃんねるビューワーを知ってたら教えて下さい

7 :12/03/11
>>6
偽装gif警告機能は、Jane Styleに未実装
他のビューワなら、V2Cには実装されているらしい

8 :12/03/11
V2Cも試してみましたけどサムネを開かないと偽装GIFだと解らないので
結局メンタルブラクラのコマのタイムがくるとサムネ上でぶわっと表示されるんですよね・・・
まったく意味ないという・・・開く前に警告してほしいのに

9 :12/03/11
いい忘れた、、ご回答どうもありがとうございました

10 :12/03/11
追記、JaneXenoで開いたら「拡張子を偽装したGIFという警告」がでました

11 :12/03/11
Jane Styleはスパイウェアみたいに情報を送られてるらしいですが
今話題のグーグルのようにその個人情報を他に送ったりされるのでしょうか?
もしそうでなければ情報が送られてもそれほど大したことではないですよね

12 :12/03/11
janeを起動するのに10分くらいかかり
やっと開けたと思うと
システム リソースが足りません
パラメーターが間違っています。
という表示がで続けフリーズしてしまいます
解決策を教えて頂けると幸いです

13 :12/03/11
>>12
PCを買い替えましょう

14 :12/03/11
>>12
スレタブを大量に開いた状態でJane Styleを終了させると次回起動時にそれらのタブを全て開くので
既読分変換処理に時間が掛かる(開いていたスレタブの個数分だけ、時間が掛かる)
また、スレのログを大量に溜め込んでいる場合もファイルアクセスに時間が掛かってしまう
あと、画像キャッシュを大量に溜め込んでいる場合も、起動時の画像キャッシュ自動削除等で時間が掛かる
まずはJane Styleフォルダの下に有るsession.datというファイルを別の場所にバックアップしておき、
このsession.datを削除してJane Styleを起動してみる
前回開いていたスレ覧タブやスレタブが表示されていない状態でJane Styleは立ち上がるが、
その状態で画像キャッシュや不要なスレログを整理する事
この作業を終えた後でJane Styleを終了させて、先程バックアップしていたsession.datを
Jane Styleフォルダの下に上書きコピーし、もう1度普通にJane Styleを起動してみる
これでもまだ起動に時間が掛かるなら、Jane Styleを終了させた状態でJane Style\Logsフォルダが
有るドライブの「最適化」を実施して、スレログ等のファイル断片化を改善すると少しは速度が上がるはず

15 :12/03/11
連投レスでIDが真っ赤な、もしくは10レス以上ならという条件付であぼーんすることはできますでしょうか

16 :12/03/11
>>1乙でございます

17 :12/03/11
画像をビュアで表示させたときに大きさを自動で画面に収まるようにしてくれることってできますか?

18 :12/03/11
ビューア設定 -> 画像をウィンドウに合わせる

19 :12/03/11
ありがとうございました

20 :12/03/11
あるNGwordを特定の板にだけ適用させるにはどうしたらよいのでしょうか。
具体的には、野球板やなんJで蔑称として使われる一般名詞をそれらでのみNGにしたいと思っています。
できるだけわかりやすく教えてくださると助かります。よろしくお願いします。

21 :12/03/11
>>20
野球ch板(livebase)やなんでも実況J板(livejupiter)を対象にするなら、NGExにNGWordを登録する
ツール→設定→機能→あぼーん→「NGEx」タブの画面下の入力欄に適当な登録名を入力して追加ボタンを
クリックすると拡張NG画面が開くので、そこで以下の様に入力
対象URI/タイトル欄にはタイプ=「正規(含む)」で、キーワードは
livebase|livejupiter
また、拡張NG画面内のNGWord欄にはタイプ=「正規(含む)」か「一致」または「含む」で、キーワードには
そのNGにしたい単語を入力する
上記入力後にOKボタンを押して拡張NG画面および設定画面を閉じた後は、その対象のスレを一旦再描画させると
登録したNGExの内容がスレに反映される
スレを開いていない状態でNGExを登録したなら、スレの再描画は不要
スレの再描画の方法は、レス表示欄右上の左から3つ目「表示レス数/スレの再描画」アイコンを
マウス右クリックするだけ

22 :12/03/11
>>20
NGExで設定して
 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 21:09:18.88 ID:zMX3iLvV0
 >>399
 NGExを使う
 ツール→設定→機能→あぼーん→NGExタブで、画面下の入力欄に適当なタイトルを入力して追加ボタンを
 クリックするとNGExを登録する為の拡張NG画面が開くので、そこで以下の様に入力
 例えばここの「ソフトウェア」板(software)を対象にするなら、
 対象URI/タイトル欄でタイプ=「含む」、キーワードに「software」と入力
  更にその下の方に有るNGEx内のNGWord欄でタイプ=「含む」、キーワードにその登録したい単語を入力

23 :12/03/11
遅かったみたい

24 :12/03/11
Jane Styleはスパイウェアみたいに情報を送られてるらしいですが
今話題のグーグルのようにその個人情報を他に送ったりされるのでしょうか?
もしそうでなければ情報が送られてもそれほど大したことではないですよね

25 :12/03/11
>>21>>22
お二方とも、大変わかりやすい説明をありがとうございました。
無事に設定することができました。

26 :12/03/11
しかしビューワの拡大は荒くて萎えるな
SAIとかの拡大縮小を見慣れてるからそう思うのかもしれんが

27 :12/03/11
韓国人が日本のK-popファン向けに投稿した「日本の方に伝えます」
http://www.youtube.com/watch?v=gBKQHaukbLs
「ハ〜イ 日本人たちよ、こんばんは。
あなたは既に、被爆されているんですか? え〜 ホントに怖いねえ。
もう直ぐ東京にも 大地震が発生して、もう死んでしまうのですか?(小笑)
あ〜 それだと良かったです。」

28 :12/03/11
>>1
Z!

29 :12/03/12
janeのスキン晒しスレでよく、スレビューのレス一つ一つが分割されてるの見るけど
あれってどうやるの?

30 :12/03/12
>>29
専用の背景画像を用意し、名前欄の行やレス本文の背景にそれらの画像を重ね表示(overlap)させる定義を
スキン(Res.html、NewRes.html)で行っているだけ
例えば以下の場所から適当なスキンをダウンロードして、Res.htmlの中身を勉強するといいかも
ttp://u6.getuploader.com/janeskin

31 :12/03/12
Jane Style 3.72を使っています
NGワードの設定が不定期に消えてしまうのですが何が問題なんでしょうか
NGの有効期限が無期限のものもすべてです
設定のtxtファイル見ると真っ白の状態です
そしてなぜかNGスレッドの設定だけは生き残ってたりします

32 :12/03/13
仕様です

33 :12/03/13
レス欄の文字の大きさは調整できるんだけど
メニューも含めたソフト全体の文字の大きさって変えられないかな
解像度の関係かスレ一覧なんかが小さすぎて読みづらい

34 :12/03/13
>>33
ツール→設定→外観→色・フォントで「フォント」側に並んでいる各ボタンをクリックすると、
画面内の各部分(レス表示欄を除く)のフォント種類やフォントサイズを変更可能

35 :12/03/13
今まで1つのJane Styleしか使ってこなかったのですが
獲得スレが増えて多すぎてしまったので、カテゴリ毎に使い分けたいのですが
ログを他のJane Styleに移植することはできますでしょうか。
ログ、というか板毎まるまる移動させるような感じにはできませんか?

36 :12/03/13
>>35
Jane Style\Logs\2ch というフォルダの下がカテゴリ別の板名のフォルダに分かれているので、
Jane Styleを終了させた状態で、必要なカテゴリのフォルダ(または板名のフォルダ)を
新しいJane Styleの環境のLogs\2chの下の同じ場所に上書きコピーする
あと、ログの移動とは直接関係ないがJane Style環境を複数使い分ける際、
短期間に6個以上の忍法帖を作成すると自動水遁されて全ての環境の忍法帖が無効化されるので注意

37 :12/03/13
>>34
ありがとうございます

38 :12/03/13
>>36
ありがとうございます
今大体70個くらいアクティブになっているスレがあるのですが
12個程度ずつになるように湧ければよさげですね
ありがとうございました

39 :12/03/13
板一覧にしたらばと機能しか表示されなくなってしまったのですが
どうやったら直るでしょうか?

40 :12/03/13
>>39
メニューバーから「板覧」→Ctrlキーを押しながら「板一覧の更新」を実行

41 :12/03/13
>>40
直りました!素早い回答ありがとうございました!

42 :12/03/13
Jane Styleがオフラインで使えないんですがどうなってるんでしょう?

43 :12/03/13
すみません、自己解決しました

44 :12/03/13
Jane Style Version3.72を使用してます。
球技のワールドカップ板に書き込みをする際、名前欄を空欄で書き込んでいるのに、
別板の名無しの名前で書き込まれる事があるのですが、何が原因でしょうか?

45 :12/03/13
自分のレス(その日のID分だけじゃなくそのスレ内のもの全部)を抽出することはできないでしょうか?

46 :12/03/13
表示レス→自分書き込み

47 :12/03/13
>>45
そのスレを開いている状態で、メニューバーから「スレッド」→「ローカルあぼーん表示の変更」→「自分書込のみ」
を実行する
元の表示に戻す場合は、「ローカルあぼーん表示の変更」で「標準」または「ポップアップ」を選択

48 :12/03/13
>>46>>47
できました。ありがとうございます。

49 :12/03/13
jane style ver3.72を使っているんですが、最近新着チェックの速度が遅くなってしまいました
(導入して1週間くらい。最初の1〜2日はかなり快適でした)
開くタブの数を減らしたり、ログ一覧からログを削除したりはしてるのですが…
新着チェック速度を上げるための方法ってあるでしょうか?

50 :12/03/14
(´・ω・`)

51 :12/03/14
>>49
私のも超遅いです。
ググっても解決方法見つけられず・・・です。

52 :12/03/14
とりあえず設定を見てリロード制限がどうなってるか確認しなされ

53 :12/03/14
ごめん、嘘ついた
忘れてください(´・ω・`)

54 :12/03/14
>>49
Jane Styleを使い始めて1週間程度なら、HDDに蓄積されているスレログの量は速度に関係無いと思う
関係有るとすれば、通信周りのトラブル
まずは、ルーター・モデムの電源を再起動して通信速度が改善するかどうかを確認
また、OCNやplala等のプロバイダを使っている場合は2ちゃんねるへのサーバアクセスが重くなる事が多いので、
経路障害が発生していないかどうかを以下の手順で確認
Windowsのスタートメニューから、スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→コマンドプロンプトで
コマンドプロンプト画面を表示させて、コマンドプロンプト画面に以下のコマンドを打ち込む
tracert aa5.2ch.net
上記コマンドの実行結果を見て、使用しているプロバイダから2ちゃんねるサーバの有るmaido3.comまで
どの箇所で通信が重くなっているかを確認できる
経路の一部で通信速度が重くなっている場合は自身でどうする事も出来ず、その経路上のサーバの復旧を待つしかない

55 :12/03/14
Jane Styleって個人情報を勝手に送信してるってホントか?
ホントだとしても今は直ってる?おせーて。

56 :12/03/14
質問。
開いてるスレをまとめて更新するのと、お気に入りバーに登録してあるスレの「更新チェック」のスピードがだいぶ違うんだけど、どういうこと?
(お気に入りバーの「更新チェック」の方が完了するまでに異様に時間がかかる)

57 :12/03/14
文字や背景・ボタンのスタイルなどの見た目の情報を人に渡すために
jane2ch.iniを人に渡したいんだけど
jane2ch.ini内で人に教えられないような情報ってBeのユーザー名・パスワードくらい?

58 :12/03/14
>>57
Jane2ch.ini内に有る忍法帖のWrtCookie定義

59 :12/03/14
>>54
ありがとうございました!
通信とかの周辺環境洗ってみます

60 :12/03/14
NG設定一切してないのですが地震板等で一部の名前があぼーんになってしまうのは仕様なのでしょうか

61 :12/03/14
>>60
それ単に2ch側で、あぼーんされたレスじゃね?
ちなみにどこよ?

62 :12/03/14
>>60
管理者削除によって、サーバに存在する元データ自体からそのレスがあぼーんされているのでは?
IE等のブラウザでそのスレを開いて、あぼーんになっていないかどうかを確認!

63 :12/03/14
具体的に言うとここなんですけど、
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!! 1470
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1331728528/
震度が入ってるレスが名前あぼーんになってしまうみたいです。
とりあえずあぼーん方法っていうのを無効にしたら見れるようにはなるんですけど

64 :12/03/14
>>63
そのスレ内の大半が名前欄に震度の入っているレスだが、こちらで見る限りではあぼーんされているレスは一切無し
NGWord、NGID、NGNameまたはNGExなど、本当に何もNG登録していない?

65 :12/03/14
すみません。よく調べたら名前欄 : がNGになってました。
小さすぎて気づかず。
お騒がせしました。ありがとうございました。

66 :12/03/14
一度ログを削除してから、もう一度読み込ませたらどうだ?

67 :12/03/14
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

68 :12/03/14
自動リロード、スクロールにしてる時に画像ビューワ開いたら、リロードされるたびに画像が閉じるんですけど、出しっぱなしにする方法ってありますか?

69 :12/03/14
○○と××の両方の文字列を含むスレタイをNGにしたいのですが、どうすればいいですか?
たとえば
○○××・・・あぼーん
××名無しさん××・・・見える
××名無しさん○○・・・あぼーん
こんな感じです

70 :12/03/14
>>69
NGThreadに以下のいずれかを登録
後者の定義例の場合は、スレタイ内で○○と××の順番が入れ替わっていても、あぼーんできるはず
<>.*○○.*××.*
<>.*○○.*××.*|.*××.*○○.*

71 :12/03/15
エラー起きて再起動したらタブのとこが全部消えちゃってた
半年に1回くらいこういうの怒るわ
せっかく気に入ったタブを50個くらい残ってたのに全部パーだよ
俺が毎日JANE起動する度にタブのスレ全部見回るのが日課だったのに
消えちゃったからもうどこのスレか分からん
あれマジ勘弁してくれよ

72 :12/03/15
>>70
ありがとうございます!

73 :12/03/15
レス表示欄で「書き込みウィンドウを開く」ショートカットキーってある?

74 :12/03/15
>>73
初期状態では、ショートカットキーに割り当てられていないはず
Jane Styleを終了させた状態でJane Styleフォルダの下に有るkeyconf.iniを開き、
183行目付近に有るMenuReplayという定義に適当なキーを割り当てるといい
例えばファンクションF2キーを割り当てるなら、
MenuReplay=F2
もしkeyconf.iniが無い場合は事前にJane Style内で「ツール」→「キーコンフィグ更新」→「keyconf.ini更新」を実行して、
keyconf.iniファイルを生成させておく事

75 :12/03/15
d

76 :12/03/15
上に溜まっていくタブをグループ管理したりすることは無理ですか?
ごちゃごちゃになってきて見づらいです
何か他の方法でも良い方法があるなら教えてください

77 :12/03/15
レスが多いスレとかすぐ落ちて新しいスレが立つたびにスレ見つけて開いて右上の開いたスレ一覧に並べかえるのが面倒くさいのですが
これを簡単にする方法とかあるんですか?

78 :12/03/15
スレの一番下まで来たら自動で更新になるにはどこいじればいいですか?

79 :12/03/15
>>76
タブのグループ別にまとめるといった表示は無理
例えば、開いているスレが多くて困るなら、メニューバーから「表示」→「タブ」→「スレタブ」で「スレタブ」のチェックを外して、
スレタブを非表示にしておく
画面左側の板一覧ツリーの「閲覧中」タブを選択しておけば開いているスレの一覧が表示されているので、
そこでスレの切り替えが出来る

80 :12/03/15
>>78
新着レスの最後まで読み終えたら続きの新着レスを自動取得するといった機能を期待しているなら、
その様な機能は無し

81 :12/03/15
>>77
スレ一覧内のスレの並び替え表示が面倒なら、ツール→設定→外観→スレ覧項目に有る「板のソート」という項目で、
並び替えの順番として「since」を選んでおけばスレが立った日付順でリスト表示される
また、「since」ではなく「最終取得」を選んでおけば、最近新着レスを取得したスレをスレ一覧の上位に表示させる事が出来る

82 :12/03/15
>>79
板ごとに表示もなかなか見やすかったのですが少し使いづらいですね・・
グループ表示できるとすごく捗ると思うのですが
レスありがとうございました

83 :12/03/15
前のpcでレベル10以上溜めた忍法帖を今のpcに引き継ぎたいんですけど
どうしたらいいでしょうか?

84 :12/03/15
Janeの話じゃないですね
新しいpcで忍法帖を作成してレベルを上げてください

85 :12/03/15
>>83
新しいPCにJane Styleをまだインストールしていないなら、前のPCのJane Styleフォルダを
丸ごと新しいPCにコピーするだけ
既に新しいPCにJane Styleをインストール済みなら、前のPCのJane Styleフォルダ内のJane2ch.iniを、
新しいPCのJane Styleフォルダ内に上書きコピー
念の為、上書き前のJane2ch.iniをどこか別の場所にバックアップしておく事

86 :12/03/15
NGEXが適用されないお 助けてエスパーさん(´・ω・`)

87 :12/03/15
>>86
スレを開いた状態でNGExを登録すると、登録したNGExの内容が即座にはスレに反映されない
NGExでの定義を間違えていないなら、その開いているスレを再描画すればOK
スレの再描画方法は、レス表示欄右上の左から3つ目「表示レス数/スレの再描画」アイコンをマウス右クリック

88 :12/03/15
反映されないお
設定が間違っているのかな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2750080.jpg

89 :12/03/15
>>88
NGIDのタイプが「含む」では駄目
「正規(含む)」を選ぶ事!

90 :12/03/15
反映されました ありがとうございます!

91 :12/03/15
Samba規制時間ないですって言う警告を消す方法はありませんか?
●持ちなのですが面倒です…

92 :12/03/15
時間内

93 :12/03/15
消す方法というか出ないようにする方法でした。

94 :12/03/16
解決しました。

95 :12/03/16
なんだったんだ!?

96 :12/03/16
ソーシャルネット板のスレがグレーになってしまいました。
IEなどのブラウザでは見れます。

97 :12/03/16
>>96
ソーシャルネット板のスレ一覧を開いた状態で、メニューバーから「スレ覧」→「スレ一覧更新」を実行

98 :12/03/16
>>97
なおりました。ありがとうございました。

99 :12/03/16
Jane Doe Style最新版なんだが
なぜかスレのURLをクリックしてもOSでHTMLに関連付けされているGoogle Chrome最新版が起動しなくなった。
Jane Doe Style側の問題なのかGoogle Chrome側の問題なのかわからない
Jane側で設定できる箇所ある?
それっぽいものが見当たらない
ちなみにOSは
 Win 7 64bits Professional 更新パッチはすべて適用済み

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【アメーバピグ】釣りゲームをなんとかするスレ 97 (119)
Windowsムービーメーカー part3 (254)
【中国産】Maxthon(MyIE2) Part4【タブブラウザ】 (162)
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part12 (123)
【シームレス】Picasa part8【サクサク】 (906)
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その40 (776)
--log9.info------------------
(^○^) #揄wじo騾 (132)
テレンス・リーさん暴漢に襲われる。 (815)
【分裂】ITFテコンドーを生温かく考える【乱立】 (906)
武道板自治スレッド【budou】 (538)
    太気拳VS極真空手     (639)
少林寺はなんでK-1にでないんだ (147)
相手を無力化する神技 習得への道! (564)
城北支部はどうよ?四段 (958)
心と身体を覚醒させ潜在能力を引き出す方法 (349)
東海地方の柔道★愛知・岐阜・三重・静岡★Part17 (606)
【虎拳】上地流唐手のスレッド【半硬軟】 (789)
【皆で語ろう】SDトルネード (408)
宮城・岩手の武道・武術・格闘技事情 (109)
みんな筋トレどれぐらいやっちょる? (301)
どうなる? 月心会 (400)
■□■柔術衣Y■□■ (658)
--log55.com------------------
大野精工 木津熱中症予防対策委員長からのお知らせ
東芝 加賀工場  正社員スレ
【正社】アルプス電気MHDあぼ〜ん【派遣】 PART5
信越化学工業 その2
【苛性ソーダ】東ソー その2【塩ビ】
株式会社ADEKAU
新日鐵住金3 目指す 創造先進成長
給料いくらもらってる?? その3