2012年3月アクアリウム33: 買ってはいけないアクアリウム用品 3品目 (490) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
あなたの淡水水槽の画像を見せて!Part54 転載禁止 (378)
【サエ】アピストグラマ【ディプロ】vol.2 (419)
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【Do!aqua】25 (583)
沖縄のアクアリウム (684)
禁断の対決!金魚派VS熱帯魚派 (320)
小赤【金魚】を育てている人のスレ 4匹目 (545)

買ってはいけないアクアリウム用品 3品目


1 :
購入後、失敗したと思った商品。
みんなで共有して、失敗を減らそう。
1品目
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1210816882/l50
2品目
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1216649094/l50

2 :
買ってはいけない定番商品
【メーカー】GEX
【商品名】パックDE赤虫
【理由】とにかく魚が見向きもしない
【メーカー】スドー
【商品名】スネールホイホイ
【理由】ひっかかるのは人間だけ
【メーカー】GEX
【商品名】テストぺーバー
【理由】一瞬で虹色に色が変わる
【メーカー】各社
【商品名】麦飯石
【理由】・・・

3 :
初めて3ヶ月の素人だけど、麦飯石ダメなんだ…フツーに買っていたが

4 :
麦飯石のろ過財はイマイチだけど
パウダーは結構いいと思うけどなぁ
他は同意。
パックDE赤虫は昔安売りしてて買ったら全く食わないんで
ブルーギルにあげてたなw

5 :
結局俺のおやつになってた

6 :
【メーカー】テトラ
【商品名】コリドラスの主食
【理由】コリドラスにあげても、食べてくれん。
南の餌になりました。

7 :
テストぺーバー?
バー?

8 :
>>6
俺のとこのコリは良く食べてるよ。
なぜなんだろうね?
>>7
・・・

9 :
だから、、惜しまず隠さず商品名をだしましょうと言ってる。
原価5円が1000円に。
外装が30円として300円
そんなんばっかだろ

10 :
【メーカー】エーハイム
【商品名】水面油膜とり
【理由】吸わねえ。吸引力なさすぎ

11 :
金魚の力水
水草水槽でアオコ発生した時入れたら強すぎてペーハー上がって環境崩壊
水換えに勝るものナシ

12 :
基本過ぎるかもしれないが
これといった演出効果が無いアクア用蛍光管。
家電屋で屋内用の買ったほうが安い上に明るい

13 :
スレチっぽいが、添加剤系全般。特に仇製品w
木酢液(これは議論ありそうだが…)、炭酸カリウムの希釈液をふっかけて売ってる。
エビの状態に注意しつつ添加すれば何も問題ない。
ポンプ用エアチューブ・CO2用耐圧チューブはホムセンでドラムから切り売りしてもらえ。
>>12 蛍光灯は基本すぎるよな。アクア店員がフィッシュルクスの蛍光灯をして
「まぁ店の演出用ですし…普通の飼育には特に…」とか抜かす始末w
島忠のパルックで3年ほど使ってるぜww
あと貧乏すぎるかも知らんが、ヒーターはサーモ別に買っといて、多分5年は
余裕で持つ。ちなみに五味商事製。予備にエバリスの安いサーモ一体型買っとけ。

14 :
エアチューブはいくらなんでもダイソーの方が安いだろ
つーか、ウチは汚ならしいから、水に入ってる部分はシリコーンチューブだけど
それと無駄に高いパルックよりメロウZだろ 短いサイズは確かに無いけど

15 :
でも魚の赤を綺麗に見せるならアクア用いいらしいね
というおれも水草にホムセンの蛍光管w

16 :
ニッソーとかの上部フィルターとかに付いてる粗目マット。
全ての不純物に効果がないというわけではないが目が粗すぎて物理ろ過的にも生物ろ過的にも適していない。
こんなん敷くくらいならウールの層を増やした方がよっぽど理にかなっている。
利点はガチガチで弾力性抜群なのでウールと違って洗えば半永久的に使えるということと、
目が粗いのでウールと比べて汚れで目が詰まり水がろ材の淵にオーバーフローしにくいこと。
逆にいえば目の粗さで汚れが素通りということなのでろ材としては限りなく無意味な品物である。

17 :
テトラがエーハとの代理店契約が切れた後に出てきたEXシリーズだが、
これにも粗目のマットが入ってる。これも意味不明なシロモノだが、
この場合外部フィルターなのでウールでの代用よりも、オールガラスリング系濾材に
換えればいいと思う。

18 :
仇のグリップピンセット
先が太くアクアには向いてない。
買ってみたら一度販売中止になった理由がよくわかる。

19 :
>>16-17
うん、そうだね
みんなが笑ってるよ
お日様も笑ってるよ

20 :
>>16
金魚なら丁度良いんだよ

21 :
>>13
エアチューブの値段について
ホームセンター コメリで見てきた。
切り売りエアチューブ90円/m
GEX 4m 298円 < 切り売り 4m 360円
GEX 1m 198円 > 切り売り 1m 90円
ホムセンで買う場合は、必要メーター数で安いか高いか別れる
100均は見ていない。

22 :
ダイソーでエアチューブ5m置いてたよ

23 :
>>22
固くならなくてなかなか良い
ちとスレチだが

24 :
シナ産のやつは水に浸けたら生体に有害な成分が溶け出しそうで怖い

25 :
>>24
いくらなんでもそんなことは無いだろう

26 :
>>10
激しく同意
しかも、パイプが長いため?60規格水槽だと下方吸水部が底床についてしまうという基本的な設計ミス商品。

27 :
初心者の頃、熱帯魚屋で勧められた白い苔とりスポンジ。500円くらいだったが、100均のメラミンスポンジ激オチ君と同じだと知って唖然とした。今ではそれさえ使わずにスクレーバーになった。

28 :
高いメラミンスポンジって、アク○ズームのイメージあるなあ。

29 :
おれスポンジじゃなくて、100円ショップのキッyーパー使ってる

30 :
皮膚科のお姉ちゃん

31 :
・コケ取りスポンジの類。アクアショップの裏方をちらっと覗いたら、バイト君が
激落ちキングをハサミで切っていたw 平日の昼間に行くとそれで水草水槽掃除してたので、
それ以来スクレイパーも止めてウチも激落ちです。
・アクア政府w コントラコロラインw ハイポ耳掻き一杯で十分です。
重金属?家庭用水栓からそんなもんでてきたらヤバいだろww

32 :
二個目はある程度同意だが
>重金属?家庭用水栓からそんなもんでてきたらヤバいだろww
おたくの水道水はRO水ですか?

33 :
アクアセイフまでは必要ないな。でもコントラコロラインはすぐに飼育水つくりたいときに使える。
ハイポと違って初めから液体だから即効性に優れている。
一部の通な人を除き水道水に含まれる重金属までは気にする必要ないと思う。
実際、日本の水道水はかなり厳しい検査を通過してきてるので基本的にカルキ抜きだけで十分。

34 :
>>33
ハイポをあらかじめ溶かしておけばおk

35 :
>>34
んな使い方する奴は初めっからハイポ買わねーよw

36 :
>>35
小型水槽しかないから俺は溶かして使ってる

37 :
>>35
http://www.yoshiwo.jp/waza/contra/index.html

38 :
浄水場の水質と個々の家庭からでる水の水質は違うよ。

39 :
ハイハイ、RO水でもつかってろ!

40 :
広葉樹の葉っぱ
欲しけりゃその辺で拾ってこい!

41 :
>>33
液肥でも入れて2〜3時間放置すればいいんじゃないの?

42 :
>>29
俺もキッyーパー 最強すぎ

43 :
今まで使ってた水換えポンプが調子悪くなったから買ったけど・・・
NISSO コック付ホースポンプ
まじでチャチイ!!蛇腹のホース部分なんかすぐ裂けそうだし。
今はGEXじゃなくてNISSOが地雷だと思った。
 今まで使ってたのはコトブキのクリーナーポンプってやつだけど、
チャームに置いてくれんかな

44 :
>>43
まさにそのニッソーの使ってるぞ
突っ込みポイントはジャバラより
まったくくっつかないキスゴムだろう。
おどろくべきことにピカピカに磨いたガラス面ですら
一瞬たりとも吸い付かないんだぜ?
もはやキスでもゴムでもねえ
しかしコックで水量調節できるのはたまに便利。
気になるのはやっぱり耐久性だな。

45 :
・GEXのエサ全般
食わない。
っていうか良スレ乙。

46 :
ストリップ型のLED ライト。どこのメーカーのとは言わんが。昼の明かりにしては暗すぎるし、ムーンライトにしては
明るすぎる。ライトを直線上に並べてあるので揺らぎ効果もほとんどない。
使い道がなく押し入れにしまってある。

47 :
GEXのヒーターについてるキスゴム。ヒーターを水槽の内側に取り付けるキスゴムには問題
ないのだが、コードを水槽の外側に固定するキスゴムが全く用をなさない。こういう細かい
所にもちゃんと気を使ってください、GEXの中のシト。結局、水作のキスゴムと交換した。

48 :
パックDE赤虫は金魚がよく食べてくれる。
安いし量があるから、他の餌と交互にあげてる。
いらないと思った物といえば、麦飯石系の調整剤かな。
あれのお陰か、使い始めて暫くしたら
ボンプが一台壊れて熱で熔けてしまったよ。

49 :
A&Fソイル

50 :
GEXの活性炭。
イミネー。

51 :
スレチかも知れんが
ADAのカルキ抜きが超安くて
テトラが高かったんだが
なんか違いあるのか?
ADAの方がいいイメージあるけど

52 :
ブランド戦略の勝利だな

53 :
>>45
うちのメダカはGEXのエサが一番よく食べるよ

54 :
>>53
あれは食い付きいいよね
アカヒもカージナルテトラにもあげてるけど、
沈む速度がゆっくりで、底にたまらずいい感じ
安いし

55 :
GEXの金魚のえさは悪食な金魚でさえスルーした。
ある意味たいしたもんだと思う。

56 :
西日本のイシマキガイ。
用具じゃないが、川に行けば採れるから。

57 :
ロカボーイS。Mならまだまし。
それからロカボーイ用のフィルター。
前はきちんと買っていたけど、100均のウールマットを詰めたたけでも
そう効果は変わらんと気づいて少し落ち込んだ。

58 :
というより、ロカボーイ自体が(ry

59 :
水槽

60 :
>>59
それを皮切りにあれやこれやと財布がどんどん薄くなるからな。
全くけしからん。

61 :
ニッソーのpH計
パッケージの写真では表示部に『7.00』と表示されてて、いかにも精密に測れそうだが
実際には校正液につけても飼育水につけても『1』としか表示されず、非常に曖昧。しかも極めて不正確
多分、何を測っても『1』にしかならない 

62 :
商品名何よそれ?
酷過ぎる

63 :
>>61
それはただ単に壊れているのではないのか?
と突っ込んではいけないのだろうか?

64 :
それが新品だったら間違いなく故障でしょうね
中古だったら電極の交換で直りそうだけど。
>実際には校正液につけても飼育水につけても『1』としか表示されず、
1以外表示しないのに、「曖昧」「不正確」とはこれいかに?

65 :
もしくは>>61が使ってたのはph1の強酸性飼育水だったのでは

66 :
>>61の脳内が酷すぎるだろ

67 :
バイオパックジュニア。
真面目に1年間交換し続けたらいくらになるんだ。

68 :
>>57
>>58
ガーン…買ってきてしまった
ここをみておけb(ry

69 :
>>61
それオレもなった。

70 :
かっちゃらめえええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!

71 :
かっちゃん らめええええええええええええええぇぇぇぇぇぇ!

72 :
タっちゃんっ・・あっちょっそこはらめええええええええええええええええええええええええええええええぁぇぇぇぇぇえええええぇぇぇぇぇぇぇ!!!

73 :
マジックリーフ

74 :
>73
沖縄には落ちてるらしいからなw

75 :
>>74
庭に落ちてる枯れ葉じゃダメ?
っていうからめえええええええええええええええええっぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇx!!!

76 :
沖縄行かんでもマジックリーフとかビワで良いだろ。
つーかハンノキの実なら何処でも採れる。

77 :
>>76
マジックアワビ?
そんなのらめえええええええええええええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!

78 :
底面フィルターすべて

79 :
外部フィルターすべて

80 :
むしろ水槽全て

81 :
コケ取り用のマグネット
クロス最強

82 :
底面厨vs外部信者スレ

83 :
Seachem社のpHアラート
はじめからセンサー部の色が褪せてたみたいで、入れて3カ月間
全く色が変化しない。単なる水槽内オブジェだよ。

84 :
おい!レコルトの3wのやつ買って4日で壊れやがった
ふざけんなよ?4日だぞoi
ksg

85 :
>>84
それは初期不良を引いてしまったかもな。
販売店にその通り言えば、新品と交換してくれるだろう。
レコルトは基本的にしっかりした作りの商品。

86 :
>>81 石を挟んでガラスに傷を付けたのは俺だけじゃないはず。

87 :
>>86
ナカーマ
正面にドデカい縦筋入ってる

88 :
マーフィードのパワーヘッド。

89 :
バブルストッパー
結局、上の穴から泡が溢れてきて
バブルをストップできなかった

90 :
テトラの木でできてるエアストーン

91 :
チ○ーム・オリジナルFRP製睡蓮鉢「ドルチェ」型
このタイプだけは縁の部分が持ちやすさを考慮してか帽子のツバのような
取っ手状になっていて一般タイプよりもこの分の高さもあって魅力なのだが
これが中途半端な田舎で使うと虫たちの雨よけと越冬場所になってしまう。
先日植え替え時に確認できたものはカマキリの卵、蜘蛛の繭状の巣、カメムシ成虫、
アシナガバチの放棄された小さな巣など。
ビオらしいといえばそうなんだろうけど虫が苦手な人は要注意。死角になるから
春の作業には手袋が必須でシーズン中は触ることもないがハチの巣造りには注意。

92 :
他はともかくカメムシは嫌だな
田舎でなくても出てきそうだし

93 :
>>89
エアの量絞れよw
適正なエア量なら穴から泡が溢れることなんか無いぞ。
ついでに水面上の部分に汚れがこびりついて、
簡易プロスキ状態にもなる優れもの(?)だぞw

94 :
金魚のお部屋
あれで金魚を飼おうとしたらいずれ60規格が必要になる
病室って名前で売ったほうがいいと思う

95 :
>>94 企業の戦略にまんまとはまっていると気づけよw

96 :
>>91
サンクス。
検討してただけに有用な情報だった。

97 :
ニッソーの外掛けフィルターなんだけどすぐ壊れるし吸い込みが弱すぎます

98 :
>>93
当然、絞ったわい、できるだけ水面から高くもしたし。。
最弱にしても、時間が経つと溢れたから
水が悪いのか?とプラケに水道水入れて実験したけど溢れてた

99 :
ワロタ

100 :
テトラのシルバーっぽい外掛けフィルター(ATシリーズ?
モーター部分と濾過槽が外れやすいし
うるさくて鬱陶しい

101 :
ATがうるさいって使い方間違ってて振動が伝わってるだけじゃないの
うちのは水槽に耳を近づけても何も聞こえないんだが

102 :
うちのも静か

103 :
水槽の中でブラインシュリンプを孵化出来る水パイプのような形の物

104 :
do!aquaのコケを抑制する添加剤みたいなの
効かない

105 :
誰か水槽セット買ってくれ

106 :
>>100
本当にATだとすると、多分不良品掴まされてるよ
自分も一度似たような物に当たった事がある

107 :
水作の水中フィルターの『スペースパワーフィットS』かなぁ。
静かだし買ってはいけないってほどじゃないとは思うけど、
濾材の掃除をしようと外したら溜まってた汚れが水槽中に散乱。
外すときの衝撃で生体がビックリするので、結局使わなくなっちゃった。
メンテナンス性や値段も考えると、外掛けの方が良かったな。
>>100
それはテトラAT-30かもしれない。
AT-20とAT-50が静かなのは外掛けスレでは常識になってる。

108 :
さんざん既出だが、パックDE赤虫。
これはすごいwww
シュリンプしか反応してくれない。

109 :
すげーな、うちなんて悪食金魚さんさえスルーだぞ、
あ、ゴミ箱に捨てたらハエはたかったな。

110 :
パックDE赤虫がまだ売られているってが凄いわ
20年以上前からあるよな

111 :
え・・・うち普通にパックDE赤虫食いつきいいんだけどw
アベニーちゃんもよく食べてくれる。

112 :
うちはフレッシュ赤虫使ってて安いくせに食い付きいいけど
パックDE赤虫はそんなにダメなのか

113 :
パックDE赤虫は、飼ってた大昔だけどミドリも八の字も
これっぽっちも寄りつかなかったなあ
始めたばっかの初心者特有なちゃんこ鍋水槽に入れても
あれこれ色んな種いるのに、誰も食べなかった

114 :
漂流物でしかない

115 :
パックDE赤虫は指で磨り潰して沈めるとそこそこ食べる。
そのまま入れると誰も食べない…

116 :
パックで赤虫
言うほど悪くはないが高い
あの値段ならイトメ大量購入できる

117 :
だな
買うなってわけじゃないがコスパが悪すぎる
チャームでキョーリンのアカムシまとめ買いしたほうがマシ

118 :
テトラのAT―30/AX―30のモーターって当たり外れあるんですか?
AX―30が凄くうるさい・・・


119 :
>>115
カッターで小さく切ってあげたら、前より食べるようになったが、
途中で吐きだすこともよくあるw
んで、すり鉢で潰してあげたら、結構食べてくれるんだが、
細かいカスが錯乱するので、やっぱり使えんアイテムでOKww
まあ、喰いつきの悪い原因は、形状と硬さ(粘性)だろうな。

120 :
× 錯乱
○ 散乱

121 :
久々見てみたら、パックDE赤虫スレに変更になったのかと思った

122 :
>>121
お前もぶり返すなよカッス

123 :
>>118
モーターの取り付け方で音でなくなるよ。
キスゴムの取り付け位置かえてみ

124 :
これは良いぜ買っておけ!ってスレ無いの?

125 :
【◎】買ってみたら意外と重宝したモノ【ニジュウマル】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1250293058/
買って損はしないアクアリウム用品
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1268311960/
この辺りだけど伸びはよくないな。

126 :
カミハタのパワーヘッドRio
クソうるせぇ・・・
GEXの水中ポンプの方がはるかに静かだわ

127 :
明日はやるかな

128 :
かねだいでよくセールになる
ヤシガラ活性炭
焼却の臭いがするし洗うとかなり黒汁でてくる
流木の色素も吸着しない

129 :
洗って水が透明になったら使う物だから

130 :
スドーの産卵箱。
キスゴムの穴が小さくて強引に入れたらプラが割れた。
針金などでうまく押し込まないと入らない。
ほかの産卵箱より少し高かったのでちょっと贅沢しようと思ったが結果ゴミをつかまされた。
お客様相談室も平日午後四時までしか受け付けてないとかクズすぎる。

131 :
ちなみにGEX、ニッソーは使用したことがあるが、キスゴムが手で入れられないなんてことはなかった。

132 :
test

133 :
パック DE 赤虫!!!

134 :
パック DE 赤虫!!!!

135 :
パック DE 赤虫・・・
うちは細かくちぎって魚にやったら、けっこう食べたな。

136 :
パック DE 赤虫
うちの金魚はむさぼり食ってたけどね。
これは本当の事なんですが、この話題の時にこう書くたびに工作員扱いされるな。

137 :
普段よほど酷いエサ与えてるんだろうね。

138 :
ジェックスの水槽キャビネットは全般やばそうだな。現物比較するとどうも頼り無さげに感じる

139 :
金属製のは特にやばそうだよな、ちょと上の水槽が揺れただけで崩壊しそうw

140 :
液体のカルキ抜き剤 きっちり計測してもシュリンプとかだと簡単に落ちる3日放置の生水が一番

141 :
それはカルキ抜き剤のせいじゃないと思うぞ。

142 :
外国産グッピー

143 :
ニッソーのデジタルpH計
表示は小数点以下2桁まであるのに純正校正液を計っても
表示が6.2〜8.5の間をせわしなく行ったり来たりで安定しない。
まさに買ってはいけない

144 :
ゲッ糞のコーナーフィルター
クソうるせぇw
水作SPFの無音には遠く及ばない

145 :
ゲッ糞のカラーLED照明
クソ暗いw
しかしこうして見るとゲッ糞が圧倒的に多いな…

146 :
そもそもLEDは暗いからな。
テトラのRヒーター。3日で壊れる。サポートたまにタメ口

147 :
pHとはそんなもん。きっちりとまるのは機器側でぼかしてるだけ。
だいたいアクアでのpHなんか小数点なんかどうでもいい数値。

148 :
そんな範囲で行ったり来たりはしないよ
インバーターの近くで使ってたりしない?蛍光灯とかエアコンとかACアダプタとか
じゃなきゃ壊れてるか電極が寿命

149 :
ジェノアR200
昔始めた頃に買ったけど、3日後に30水槽を買いそれからひたすら持て余してる。
アナカリ様培養槽にしてるけどいい使い道ない?

150 :
ADAの水温計
見た目はいいが、けっこう誤差がある。

151 :
>>128-142
危険だな。

152 :
GEXのオールガラス水槽に付いてきたマット
1年足らずで水槽の底も水槽台も色移行汚染した

153 :
ここまでパックDE赤虫の評判が悪いと逆に買ってみたくなる
まさかゲックソそれが狙いか

154 :
ネガキャンにしてもやりすぎだろうよw

155 :
>>153
いわゆる「怖いもの見たさ」だな

156 :
そうだな
試しに買ってみて、もしうちのアベさんが食べたら継続しようじゃないか

157 :
>>154
今まで食わなかった餌1はひかり糸ミミズだったけど、怖いもの見たさで買ってみたら、
何とか糸ミミズは食べてくれた金魚にすらスルーされて感動した、上には上があるんだな。

158 :
>>148
まともな製品ならそんなことはないよ かなり正確に測れる
まともじゃなくても原理上測定値がぶれたりはしない
ぶれるのは電極が汚れてたり気泡がついてたり破損してたりするか
測定対象のイオン強度が極端に低いかしないと

159 :
>>158
ハンディと言うかペンタイプでインバーターの近くでも使える製品なんて知らないけど

160 :
>>159
わかってて書いてると思うんだけど158のレスは147宛だ
何でか知らんけどレス番がずれてた・・・すまん

161 :
テトラのRヒーター2日で壊れる <br> 返品交換するもまた壊れる返金してもらいGEXのヒーター買う順調です

162 :
ゲップスの赤虫は栄養素が五倍だぞおまいらwwww

163 :
>>161うちのもダメ
試しに買ったのが間違いだった
GEXの方がいい

164 :
Rヒーターは温度不安定だな
一枚80円で安いからサンミのフレッシュ赤虫試しに買ってみたら赤虫以外の昆虫いっぱい混ざっててムカついた
ゴキブリの幼虫?ゾウムシ?よくわからんけど黒いちっちゃい虫たち
しかも無駄にグルメな阿部さんは赤虫に見向きもしなかった

165 :
Rヒーター2個とも全く問題ねーけどちなみに100wタイプを使用
GEXの電池式の排水&ゴミ取りくん、あれは全く使えない

166 :
というわけで昼間、パックDE赤虫買ってきて入れてみた
ダトニオがリアクションバイトで食べた以外、ディスカス・アピスト・プレコetc全てが素通りした

167 :
パックで赤虫って何度かリニューアルしてるのをホムセンで見た
俺が知ってるのは10年ぐらい前のやつで魚が食べないので無くなるまで水槽の立ち上がりの指標にしてた
カビが生えたらまだ立ち上がってない、ドロドロに分解されたら立ち上がりおk

168 :
違うもので判断した方がいいね

169 :
>>166
ターン真っ只中のタイダルリバーのチャンネルがぶつかるアウトサイドベンドに広がるマンメイド手前のスタンプにフリックシェイクのネコリグをベイトフィネスでサーチするもホゲるってことですね

170 :
バス釣り板に帰れ。

171 :
簡単ラクラクパワーフィルター 
http://item.rakuten.co.jp/chanet/44718/
>エアレーション機能を使用することで、飼育水に酸素を供給できます
エアでねーよ ヽ(`Д´)ノ

172 :
ジクラウォーター各種は悪どいし、テンプレにいれるべき!

173 :
ヤシガラ活性炭はガチ
産廃だろ

174 :
>>171 
エアー、一杯出るけどなぁ??あまりにも煩いから止めたけど。
どちらにしろエアー機能を使わないという意味では同じか(´・ω・`)

175 :
外掛けにエアレは不要だしね
寧ろ水面の揺れと水流を抑える方が手間な位
なぜあれに余計な機能を付けたんだろ

176 :
濾過槽にエアーを送ることによってろ過バクテリアを活性化を狙って。
ううん、知らないけど絶対そう

177 :
>>174
チューブを口で吹くとブクブクって空気が出るけど
何もしないとエアが出ないんですよね
チューブを見ると水が上がってきてるし
ググったら同じようなトラブルが多かった

178 :
エーハイムのホースバンドです。100均に水道用のだけどそっちのほうが安い

179 :
MM○企画の製品全部!サポートがクソで無責任ですよ。

180 :
フィッシュレット
問題の先延ばしにしかならん
俺みたいなずぼらな人が使うとむしろ水質悪化するだけだった
あれは毎日メンテする人向けだな

181 :
フィッシュレットは飼育数とかにもよるけど
メンテサボるような奴は使わない方がいい
中が見えるんだからたまったら出すくらいは

182 :
ちとスレチです。エーハイムの油膜取りについて疑問に思うんですが、直接給水パイプと(種類によっては付属のT字ジョイントを使わずに)繋いだら油膜も吸い込むと思いますが、どうでしょうか?

183 :
油膜取りよりメダカの方がよっぽどいい仕事する

184 :
油膜でいちばん良い仕事してくれたのはモーリーかなあ
60cm規格に成魚が一匹いるだけで十分

185 :
>>183-184
遅くなりましたがレスありがとうございます。

186 :
各社製品を駆使しての人力コケとりが、どうやっても石巻さん
1個に勝てずに心が折れた記憶がw。
生体兵器なんて気休めだろ、と思っていたけど、プロ過ぎる
仕上げの質に吹いた。
お前ら絶対特製のポリッシャーとか洗剤使ってるだろwというレベル。

187 :
GEXの電池式エアポンプAtom5。
新品アルカリ電池でも2時間ちょいしか持たないんですが…。
切れた電池が確実に取り出せなくなる構造の電池ボックスも泣ける。
説明書に「取り出せなくなるので、2本の電池を挿入前に
事前にセロテープ等で固定することをお勧めします」と
でっかく書いてあって吹いたw。
気付いているのなら、設計の段階でどうにかしろw。

188 :
仕様です

189 :
アクア商品全部
震災がおきて分かった
実はみんなイラナイものだったと

190 :
ちょっと意味がワカラナイ

191 :
地震で全部ダメになったんじゃねーの

192 :
命あってこそ、助け合う隣の人が居てこそ例え見ず知らずの人でも生きていれば良い。

193 :
日本語がおかしいと、ご立派な文章を書いても説得力がない

194 :
Rヒーターって何?
良ければ型番を教えてくれ!

195 :
>>189
いい詩だ

196 :
>>194
テトラの温度固定式の黒いヒーター。
うちは亀に使ってるが、特に異常なし。

197 :
縦置きするアレだろ?

198 :
アクア液肥はコケるだけ
ハイポ開花促進用で充分。
バクテリアも買うもんじゃない。

199 :
窒素やリンが入ってるようなアクア液肥ってあんの?

200 :
バクテリアって、アクアショップの店員さんと話した後にチップ感覚で買うものだよね。
まあ、暇つぶしに付き合ってくれてありがとうって意味で。

201 :
ご祝儀は基本交換濾材とかアクセサリー、底材だなぁ。
あって困らないし、痛まず安く場所も食わない。

202 :
>>200
最近の海水はバクテリア入れないと機能しないシステムもあるので
一概にそうとは言えないよ
淡水については禿同

203 :
高いだけで添加剤って効果が不明だよね
カルキ抜きだけで良いよね

204 :
じゃあビーアクティブとかプランツグリーンとかも怪しいな。

205 :
ろくに成分も表示されとらんし
アクア用でぼったくりだらけだしな。
液肥とか水質関係は、特に酷いよね。
ぼったくりっぷり。

206 :
>>187
自分も地震直後に焦って買ったけど
すんげーうるさいし持たないしで後悔している…

207 :
震災直後の電池ポンプの売れっぷりは壮絶だった。
個人零細ショップの埃被っているようなポンプまで売り切れてた。
確かにそれ位しかできる対策がないし、やらなきゃ崩壊あるのみだったから。
ただ品不足で棚埋めるために緊急入荷した、釣具メーカーの怪しげな活きエサ用
ポンプの方が性能は圧倒的に上だった悲しさ。
適当な中国製の600円位の安物でも、GEXの奴よりは数倍マシでタフだった。

208 :
ジクラウォーターを置かない店は一流だな。
置いていても勧められなかったら、店員に良心が残っているかカモ扱いされていない証拠。
逆にちゃんと勉強していて向上心のある客ほど店員は厳しいこと言う気がする。
ぼったくりと詐欺は違うと思った。
ジクラはハナから有効成分がないという意味で詐欺。

209 :
GEXのpHブロック
アクア初心者な自分が見事に引っかかった。
うん、これでpHが安定するならミンナ苦労しないよねorz

210 :
結局バクテリア系の添加剤って、水槽の立ち上げが少し早くなる程度の物?
俺は亀にGEXのカメ元気を使ってるけど。これは麦飯石とゼオライトみたいだが・・
これ↓
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqZumBAw.jpg

211 :
>>210
バクテリア剤を飼うなら、亜硝酸やアンモニアやpHを測れる試薬を買ったほうがいい。
水槽の完全新規立ち上げは、あまり機会がないことだから、どんなふうに亜硝酸値が変化していくのかがわかって勉強になる。

212 :
前日までワッチャーって濃度だったのが
ある日突然亜硝酸が消えるのを確認すると少し驚くよな?

213 :
麦飯石はトンデモだけど、ゼオライトは吸着剤として有用。
使うんなら、園芸用の奴をホムセンで買うのが一番賢い。
ロイヤルのPBだと2kg小袋で299円。
これを敷くなり小分けして濾材ネットに入れてドボンすればOK。
飽和して汚れを吸わなくなったら、濃塩水に数時間浸ければ
再生するんで、再度真水で洗って何度も再利用可能。

214 :
そうか、勉強になるレスありがとう。
とりあえず、亜硝酸測るヤツ買ってみるよ。
バクテリアの質問したのは、つい先日メダカ水槽立ち上げたので気になって。
そもそも、水槽が小さいから、
水質には余計に気を配らなきゃなんだよな。ワゴンセールで、150円で「メダカの水」みたいなゼオライトの石付きバクテリア水(写真手前の2つの丸い石)が
売ってたから、値段も値段だし、
騙されたつもりでいれてはみたのだけれど・・効果はあるのだろうか。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYicqnBAw.jpg
今はゼオライト100円でダイソーにも売ってるのな。それなりの量でネットに入ってたし。カメのフィルターにいれる為にこっちも今度買っておこう。濃塩水につけると復活するのは知らなかったよ。助かる。
若干スレチ含んでるかも。ごめんなさい。

215 :
ゼオライトもピンキリなんで100均辺りのゼオライトは効果あるのかね?

216 :
>>215 たのんだぞ。

217 :
基本的に大量に産出するただの珪酸鉱石なんで、安い品でも
効き目はあまり変わらない。
逆に要らん成分あれこれ添加している商品より、原石袋詰め
しただけの安物とか園芸用の方が効果が予測できる分
安心だったりする。

218 :
ゼオライトは効果についてきちんとした実験をした個人アクアサイトが
結構あるので、チェックすると勉強になるよ。
あとブルーバックスやナツメ社といったとこの一般向け
入門科学書でも、専門家が分かりやすく解説したのが
多数出ているんで、買うなり借りるなりして読んでおくと
賢く使える。

219 :
一応、入手したので写真うpしてみる。
GEXのカメ元気フィルターの中に仕込んでの使用予定。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3LawBAw.jpg
追伸、牡蠣殻もダイソーに置いてありました。

220 :
チャレンジャー乙。

221 :
>>1
レポYRSK

222 :
age

223 :
>>222
名前欄は書き込まなくても勝手にph7.74になるぞ

224 :
>>222
Welcome to underground

225 :
ジクラはホムセンやら熱帯魚屋でもかなり手書き広告でてて
ためしに買ってみたら
水槽が濁って濁りが収まらない

226 :
>>198
PSBはミジンコの餌だろ

227 :
>>225
あれ店が手書きしたかのように自分のとこで作っているんだがw
>悪名高きジクラのPOP。
2〜3軒回ったら、同じ内容のが貼ってあるから気付くだろJK。
生体水槽にも貼っていくけど、あんなの使ってる
バカなショップは皆無。
ちょっと良心的な店だと、置いてやっても生体水槽には貼らせない。
うっかり買う前に、飼育書の一冊でも読めと。

228 :
ジクラ買えば安心。
そう考えていたこともありました。
AA略

229 :
あの手書き風ポップに騙される初心者は多そう

230 :
前の方にもあったがニッソーのph計は本当使えない。
最初漬けると8.0ぐらいから始まってどんどん下がって行く
1分ぐらいすると5.5ぐらいまで下がってやっと落ち着く
そのあと試験紙で測ると6.5ぐらいだから何の指標にもならない
新品購入でこれだもんな、よくこんなの堂々と売れるな

231 :
4in1試験紙はHAGENのOEMでテトラより出来が良いのに>ニッソー。
高いけど。
水質試験関連はADAか、適当な試験紙の海外版を個人輸入するなりネット通販で
買うのが安くて確実なのかも。
水道やプール、実験用の販路で同等の試験紙なり機材買うといくら位なのか気になる。

232 :
アナログのスイッチタイマー
微かな音が不快でデジタルに買い換えた。快適

233 :
>>229
騙されかけてたわ

234 :
コトブキの「ろかじゃり」は良品?

235 :
最初は色々吸着するみたいだけど吸着したあとは普通の底床になるらしい。

236 :
ゼオライトだから水質の安定は早いよ
でも長期で使うメリットはあまりないな
色が良くないし

237 :
結局石はどれ買っても変わらないのか

238 :
ロカパルの交換用マット

239 :
プロホースL
一回で壊れたわ

240 :
>>239
どうやって壊れたの?
てかあれって壊れる要素ある?

241 :
>>239
普通に使えば、何年も使えるが
どうやれば一回で壊れるのかkwsk

242 :
途中で水を吸い上げなくなった

243 :
>>242
接続部分から空気を吸っているから、きっちり差し込まれているか、あと異物を噛んでいないか確認

244 :
某海水魚専門店のピグミーと言う水槽。ほとんど密閉状態なので照明の熱がひどい。
全くと言っていいぐらい熱が逃げないので夏場35度を超えることもある。上部のカバ
ーに大きな穴をあけて冷却ファンを取り付けるかクーラーをつけないと夏場は使い物
にならない。あんなに熱がこもると知ってたら買わなかったたっけー水槽買って大損
害でした。この水槽で何匹も魚をしてしまった俺は完全な負け組だな最悪な水槽だよ。

245 :
35度程度で何言ってんだ

246 :
ほぼ全てのメーカーの休眠状態の濾過バクテリア
中には無脊椎の開きが良くなるとか言うB4とかいう5000円もするボッタクリ商品もあるが
全く機能しないのは言うまでもない

247 :
>>244
それは水槽が最悪なんじゃなくて(ry

248 :
>>242
それは仕様だから仕方ない。
使う側の簡単な工夫で乗りきれるのがプロホースの便利なとこ。
吸い込みパイプで水を少量掬い上げて逆止弁のとこまで通して、
弁周りに詰まった砂やゴミをすすいで排水側に流してやると
一発で復活する。
底材が細かい場合は、その辺の気遣いが使い勝手を左右する。
基本的に大磯で使うことを前提にしているので、砂だと
吸入を目一杯弱めにする必要あり。

249 :
ヒーターとサーモが分離型のやつだと、大型魚が暴れたときに水槽の外へ飛び出し下に落下。ヒーターが永遠に付きっぱなしで、水がお湯になり、仕事から帰宅したらナマズが死んでました。

250 :
>>249
センサー部分が水から出たら
ヒーターが止まるサーモありますよ

251 :
あれれ?オカシイナーGEXの60cm水槽
水入れたらすぐに漏れはじめたぞ?

252 :
それってただのハズレでしょ?

253 :
>>251
釣れますか!?

254 :
>>253
これが釣りじゃないんだな
GEXの水槽てシリコン薄い気がするのは気のせい?

255 :
ゲックスはネタなのかマジなのか判断に困るw

256 :
ゲッ糞の水草一番だっけ?
そんな名前の固形肥料はホント糞だったな、
ソイルに埋めようとするとボロボロになって
大変なことになった・・・・
スポンジの目詰まりがヤバイww

257 :
確かにゲックスのフレームレス水槽はシリコンが特に薄い
使うには勇気がいるな

258 :
>>257
ゲッ糞は期待通りの裏切りを見せてくるしな

259 :
そもそもお前ら使ったことないでしょw

260 :
使ってこのザマだよ
ハズレ大杉

261 :
何でお前らそんなにハズレ商品引くわけ?
運無さ過ぎじゃね?
そこまで運が無いと人生生きてくの辛くね?

262 :
>>261
そんなこと言ったってしょうがないじゃないか

263 :
えなり来てるな

264 :
でも俺のゲックス60水槽めちゃめちゃ調子いいし、デュアルクリーン+追加層もきっちり機能してる

265 :
既に水漏れしてる水槽目の前にある人に言っても
だから何ってもんだろう

266 :
クソ商品とハズレ商品の住み分けをしろよ
不具合率が高いのはクソメーカだろ
クソ商品とハズレ商品の差が分からないのはクソユーザだろ

267 :
ハズレって
普通に不良品だよね
不良品が大量に流通してるメーカーってどうよ

268 :
どうよって言われてもそれがGEXだし
アクア初心者じゃなければ皆わかってて買ったり買わなかったりしてるじゃない

269 :
GEXは糞
を後生に語り継ぐためにも
どんどん水漏れ報告募集しますよ

270 :
GEXに限らずメーカーによって買う商品選ばないと痛い目みるね
GEXのハズレ商品の多さは格が違うけどな!

271 :
水草一番シリーズの固形肥料は
マジでやばかった

272 :
GEXの冷却用送風機。2,000円。
2週間もしないうちに壊れた。あれ、まだうってんの?
ホームセンターで10年前に買った1,000円のクリップ扇風機は
何度も水に落としたが、壊れる気配も無い。

273 :
2週間で壊れたは初期不良だと何度言えばry
>何度も水に落としたが、壊れる気配も無い。
これを聞くとお前の使い方が悪かったとしか思えん

274 :
特別なことは何もしていない。セットしてスイッチ入れただけ。

275 :
あ、上部フィルターと上部ライトの間に5cm程度の隙間をあけて
排気口をその間に突っ込んだから、湿気でやられたのかも。。。
でも、それ以外の使い方が思いつかない。

276 :
ゲッ糞なだけですよ

277 :
GEXが悪いんじゃなくて、悪いのは中国で大量生産とGEX経営陣。
特にこの会社は品質管理が甘いから中国製のエサなんて何が入ってるか怖すぎる。
中国人の手垢から鼻くそからまで入ってそう。
経営陣の愛人が中国に居ると推測。
そもそもGEXって日本企業だった?

278 :
どこのメーカーかわからんけど掃除中に割れた水温計
瞬く間に熱帯魚が死んでしまったお

279 :
>>278
おまいの水槽どんだけ小さいんだよ

280 :
B-4 すべてがカス
入れるとアンモニア、亜硝酸、硝酸塩すべての数値が上昇して
最悪(試験液でテスト)
原料は糞そのものと思われる(鶏糞?)

281 :
スドーのサテライトはどう?
上部フィルターにライトあったら使えるスペースないかなぁ?
その他なんかあったら教えてくれ

282 :
上部とライトがあったらサテライトはつかないだろうな
でもサテライトは画期的な良品だ

283 :
高い餌も食わなけりゃ意味ないし
高いバクテリアも効果みえねーし
安くて古くからあるもんで充分よな。

284 :
>>272
GEXの冷却関連の恐怖の一品は「電池BOX」を忘れちゃいけない。
本当に電池ボックスにプラグ付いただけのが通電部剥き出しで
送られてくるw。
さらに素晴らしいのは適当な電材屋のサイト見れば、
パーツ単位で特定した上で原価計算が出来るとこだw。
千石電商だと400円しない(定価780円!)素晴らしさ。
…せめてフタ付けるとか通電部シールするとか、10本入りにして
リレー付けてニッケル水素充電池対応にしても
バチは当たらないと思うんだ。

285 :
>>280
B4って何の効果もないのになんであんなにバカ高く
そしていつまでも売れ続けるんだろうな
14年前からあるぞあれ

286 :
2chでショップ店員工作員が薦めてるから

287 :
釣り爺さんの置物

288 :
なんで?w

289 :
アクア始めたてに買った「パックDE赤虫」
ブラゴもテトラもヤマトも見向きもしないからお蔵入りしてたけど、
新しく立ち上げた水草水槽になんとなく入れてみたらミナミさんに大人気w

290 :
B4ほど大型魚飼育に適したバクテリアは無いけどね。
硝酸塩が驚くほどに減るよ。

291 :
すごいな!
好気性で硝酸塩がきえるのか!!
さすが買ってはいけないスレでの説明だw

292 :
>>291
俺もパッケージみて首かしげたけど
好気性で硝酸塩消えるとかうたってる
バクテリア売ってたんだよね。
バクテリアなんて買うもんじゃねーわと思ったわ

293 :
あ、ごめん。レス読み直した
>>290
そういう謳い文句のバクテリアこそ
買っちゃダメだと思うわけだが。

294 :
>>287
最初の1週間は楽しいんだよ
それで充分だよ

295 :
パワーボックスsvミニ。4890円。
給水側のパイプがポッキリと折れ(メーカー取り寄せ交換用ヘッド代980円)、付属のホースがムチャクチャ薬品臭い(店舗販売交換用ホース1000円)。ただ今水槽内薬品臭オンパレードです。…窓からブン投げていいですか?
あぁ、ケチらずにエデV3かエーハ2211にしとけばよかったと思うこの頃

296 :
コトブキのエアスノー
安かろう悪かろうってレベルじゃねえ玄関から響いてきやがる

297 :
日本動物薬品のノンノイズ。
ノンノイズと書いてたので期待したら音うるさすぎ。
共振ではなくポンプ自体がうるさくてコトブキの普通のエアポンプと同じかそれ以上にうるさかった。
偶々はずれに当たったのかも知れないけど今はお蔵入り。

298 :
エアーストーン全般て、竹製の割りばしで十分。

299 :
>>298
貧乏くさ

300 :
>>298
竹じゃないとだめなんですか?

301 :
竹削ってのエアーは昔からあったし、
やっすいエアストーンより泡の細かさはよほどいいぞ。
ちなみに竹がいいのは、繊維質が強くて側面からは泡が出にくくて切り口から綺麗に泡が出るから。
てか、さすがに観賞用水槽内では使ってないけどねw
生体の水合わせとかに使ってる。

302 :
100円のストーンはすぐに崩れるよね
やっぱりいぶきとかの300円〜くらいのを買わないとダメだわ

303 :
CO2ストーン使ってみなよ
掃除しなくてもずっと細かい泡のままだ
いぶきは所々でかい泡になったりして安定感がないから使いにくい

304 :
復帰

305 :
見た目普通のと変わらんのに、ただ産地が違うだけで価格が10倍に跳ね上がる魚。
ホワイトライントーキングキャットの15cmが15000円。
マジで意味不明。

306 :
産地は重要だよ

307 :
同じ種類なのに、わけのわからんインボイス付けて高値で売りつけるような魚全般。
たとえばヌバロンゼブラやゼブラヴァボン等。
http://www.planetcatfish.com/
を見た限り、世間一般的にこいつらは区別されておらず種として全部バンピラ。
日本だけがわけわからん呼び名をつけてる。
よくヴァボンは体高があるというが、バンピラも成長すれば肩が盛り上がる。
バンピラポーズにいたってはもはや意味不明だ。んなの気分次第だろ。
胸鰭を立てて体を固定させるのなんて、うちのミスタスキャットもやっとるわ。
そもそもアマゾンの現地人がゼブラヴァボンと呼んでるのはブラジル産。
これは松坂実自身が世界のナマズ本(89年)に書いた事。
なのに出回ってるのはペルー産。

308 :
胸鰭じゃなく腹ビレか

309 :
エコバイオ
おれ実際に買ってみて、アンモニア測ったりしたんだ。
結果、アンモニアは余裕で検出される。

310 :
>>295
アヴェルで時々1899円(今2980)、チャームで1999円で売ってる物なのにそんだけだしたの?

311 :
ビーブラストのアクアエックス=生体不調
ビーブラストのアクアエックス=生体死ぬ
お試しあれ

312 :
まったく評価が良くないGEXですが、マイクロデジタル水温計DT-10はどうですか?

313 :
サテライト
ビー死ぬわ
5%くらいの確率だけど

314 :
意味分からん、たまに胴イオンでも出ちゃうの?

315 :
>>312
びっくりするほど良いよ
つい最近買ったんだけどニッソーのND-05からの乗り換えがやっと見つかった

316 :
エデニックシェルト
小さすぎ
能力的にまともに使えるのは30cm水槽ぐらいまでだがパイプが45cm水槽以上仕様という謎

317 :
>>316
使う人間の問題だな

318 :
>>316
説明書に書いてある通り、
パイプは適宜切って使うんだよ。

319 :
特殊活性化セラミック アース Earth ミニプレート
って本当に効果あるの?
あれはデメリットってないんですか?

320 :
デメリットは無いよ
メリットも無いけど

321 :
>>320
メリットないんですか?
チャー○が実験したってのを見たんですが
あんな効果は実際にでないんですかね・・・

322 :
信心があれば効果がある。科学的にはない。つまりプラシーボ
訴えたらおそらく勝てる商品だよ

323 :
悪い波動を吸収して良い波動を放射とか完全な週刊誌の裏表紙レベルの商品じゃないか

324 :
初級アクアリストは「活性」ってワードに弱い

325 :
じゃあ「活性麦飯納豆菌水溶液」とかめっちゃ売れるんじゃね?

326 :
麦飯は超初心者キラー
納豆は中級者キラー

327 :
ドラゴンならドラゴンキラー

328 :
ゴキブリならゴキブリキラーだな
…スレチでしたね、ごめんなさい

329 :
波風きら ならキ(ry

330 :
とりあえず色んな餌を買って使い切らない初心者

331 :
>>325
みそ汁に合いそうだなw。
魚種別プレミアフードに引っ掛かるとこから中級者入りして、
赤虫や普通のエサの凄さを知るとこで中級者卒業の印象。

332 :
乾燥赤虫は便利だよなぁ

333 :
>>319
スゲー興味あるw
そういう胡散臭いの大好きww

334 :
>>319
麦飯水溶液以上に意味がないのでは?
>>333
俺もそれかなりわかる。昔胡散臭いモノしか入れていない
水槽を立ち上げたこともあったなww

335 :
GEXの新設計ヒーター
液漏れ起こし故障、作動しなくなった。
やはり駄目なままだった。

336 :
赤虫を冷凍庫に入れて冷凍しといたら
それをみつけた嫁が怒り狂って襲い掛かってきた

337 :
キョーリン乾燥イトミミズ食い悪過ぎワロタwwwwwwwwwww
アカヒレですら食って吐くという
乾燥赤虫は食い良いぞ

338 :
次はパックDE赤虫だな!

339 :
>>337
おんなじメーカーで差ありすぎだよな
赤とイト

340 :
磁石で水槽を挟んでコケとるのって、何でそんなに評判悪いの?
全然使えない??

341 :
小型水槽しかないけど、ニッソーのフロートクリーナーR Sを使ってみた感じ
小型水槽ならいいけど中型大型水槽は向いてないと思う
何度も擦る必要がある

342 :
>>341
なるほど!ありがとさん

343 :
気をつけてれば問題ないんだろうけど砂利挟んだりしちゃったら水槽に傷入っちゃうから嫌なんだよな

344 :
すぐ苔むしるそれほど美観を気にしない水槽には必需品

345 :
私もフロートクリーナーを持ってますが、
研磨面にマジックテープのオス側が採用されています。
>>341さんが書かれているように何度も擦らないと
喰いついたコケはなかなか落ちません。
ここは改良の余地があると思います。
色々試してみようかしら。
個人的にはスクレーパーをお勧めします。

346 :
メラミンスポンジがおすすめ
すごい楽に苔取りできるよ^^

347 :
もうね、フロートクリーナーの間に薄く切ったメラミンスポンジ挟むのが最強な気がしてきた

348 :
>>347
あ、それいいな。
早速やってみよう。

349 :
>>347
天才現る

350 :
そのうちそうゆうメラミン薄型パッドの商品出たりして…

351 :
時間の問題だな
5mm位にスライスされたメラスポは、100金で売ってるし

352 :
>>340です。
なんか、フロートクリーナーの話しだけになってしまってすいません。
フロートクリーナー買ってきたので、試して見ました!
フロートクリーナーのみ

353 :
間違えて送信しちゃいました。
フロートクリーナーのみ
http://i.imgur.com/8qIwX.jpg
フロートクリーナー+メラミンスポンジ
http://i.imgur.com/xYaf4.jpg
ADAの苔おとし
http://i.imgur.com/GVw8T.jpg
それぞれ、一往復してみました。
フロートクリーナーのみだと全然落ちないですねー(´・д・`)
メラミンスポンジを挟む事で、作業効率5倍位になりました。
メラミンスポンジを3mm位にスライス出来たら良いんですけどねー
スレチなんで、この辺で失礼しますね。

354 :
メラミンスポンジのアクア用品みたことあるぞ。
おれの行動範囲だとチャムだったはずw
メラミンとは書いてなかったけどあきらかにそうだったw
あれはすぐちっちゃくなってなくなるから商品にするの難しいと思うよ。

355 :
だから、こーゆーのをフロートクリーナーで挟んでゴシゴシと
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003ALU42U
今までgexのフロート使ってたし、メラスポもピンセットで摘んで使ってたけだ、「挟む」と言う発想には至らなかったわ

356 :
メラミンスポンジって、使っているうち小さくなるでしょ
こすれて磨り減っていくような感じなんだけど
アレって水槽内に微粒子として崩れ落ちているんだよね
エビに影響でないのかな

357 :
化学的影響は無いに等しいと思う
物理的影響は分からないなぁ
ただ、微粒子は短時間でバイオフィルムに取り込まれたり、コロイドのコアになると思う

358 :
散々概出だろうけど安い(1万以下)LED照明
水草はもちろん、生体観賞用にも暗くて買い換えるはめになる
LEDは万単位で照明器具にお金使える人専用

359 :
7.800円の24W2灯で水草水槽やってるけど・・・

360 :
そこは何育ててるか書かないとw
採光だけで育つ水草だっていっぱいあるからなあ。

361 :
グロッソです
絨毯化したので全部引っこ抜いて今はキューバさん植えてます

362 :
ブルーの水銀がオサレな ADAの水温計
当たり外れがあるのか知らんが 誤差ありすぎて使えん

363 :
>>362
あーいった物は買うときに見比べてはずれを排除するのが原則

364 :
水銀では無いような

365 :
普通は水温計の中身は灯油だな

366 :
エタノールじゃないの?
アルコール温度計っていうくらいだし

367 :
灯油だな
アルコール温度計は昔の名残

368 :
>>358
1灯5000円弱のLED2灯で
リシアとモスとガガブタ行けてるよ
トータル1万円超えてるけど。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120104103230.jpg
安物はガラクタばっかってのは同意。
随分と調べて悩んで買ったし、LEDに興味あるならって感じ。
蛍光灯でノーリスク安価だしね。

369 :
>>368
低床綺麗
何その石?大磯?何ミリ?

370 :
>>368
もうちょっと光量シビアな水草試してくれー
まあLEDは半年位で光量半分くらいになっちゃうからそこから何が育つかだねえ。

371 :
LEDって10年寿命とか聞いたことあるけど
半年で半分ってことは無いと思うけど・・・
本当?

372 :
ならねーよw

373 :
ならないわよw

374 :
>>370
嘘つきはペクチョンの始まりだぞ

375 :
セール棚に入ってた半額のメタハラソケット買ったら黒カビ生えまくりんぐわろた...

376 :
>>371
モノによる
照度計で劣化を判定するが吉
大体電源系の回路がイクんだけどねー

377 :
後熱に弱く、やすい奴は対策してないから照度が落ち出す

378 :
蛍光灯は3ヶ月くらいで光量が落ちるらしいから、4本を6〜3ヶ月に一度交換してる
それ考えたらLEDは決して高くないのかも

379 :
んじゃあ照明器具は何買ってもダメじゃんw

380 :
そこまで光が必要なケースはあまりないんじゃないの?

381 :
なんで電源系の回路がくと光量落ちるの?ったら消えちゃうんじゃないの?

382 :
水草に命掛けてるんだろ

383 :
LED系はまだまだこなれていないから信頼性低いんだよね、消費電力も実は高いし
10年劣化無く使えるなら良い買い物かもしれないけど、まだちょっと買えないなあ。

384 :
絶対買ってはいけないもの=アメリカ国債

385 :
LED照明は家庭用の電気スタンド(980円・E26口金)に800ルーメンの昼光色付けて
使ってるけど60cmに1個で対応できる。水草も苔も生長するから波長は大丈夫だと思うんだけど。
これで5000円以下に出来る。
LED電球は下に向かって照射されるタイプが多いから水槽には都合いいよ。

386 :
安物のクーラー、爆音と熱で使い物にならない

387 :
>>385
あんまり引っ張るとスレチと言われそうだけど、
それって照明直下にしか水草植えられなくない?
45水槽のテラリウムにヴォルテス使ってるけど1/3位はどうしても暗くなるよ

388 :
>>387
水槽の縁にスタンドのクリップかませて斜めに照射してる。
水草水槽じゃないからあまり気にならなかったけど
やっぱりもっと照度必要なのかな?

389 :
LEDは光が拡散しにくいから蛍光灯の光に慣れてると
水草が育ってても水槽の外からは暗く見えて物足りない気がするのが寂しい

390 :
白熱灯から蛍光灯の時代と同じだなぁ
LED照明はまだまだ発展中
よって、まだ買ってはいけないアクアリウム用品

391 :
使った感じ特に真下と端の成長差は感じなかったけどなあ

392 :
LEDスレに粘着してるアンチが出張かよ。
IDコロコロ変えて御苦労な事だわ。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120104103230.jpg
リシアわっさわさじゃん。

393 :
いや、LEDがどうのこうのと言うより、現状で高いだけで殆どメリットの無いLED照明に対す警鐘でしょ
エコでも何でもないし

394 :
高いのは同意だけど寿命長いし熱をほとんど発しないから
水槽用の照明としては良いと思うんだけどな。
20w2灯からLED照明に替えて水の蒸発がかなり減ったよ。

395 :
>>394
熱を発しないのは、暗いから
ただそれだけ

396 :
好きなの買えよ
ただ壊れやすいのは買ってはいけない用品だと思う

397 :
バカがいるな

398 :
>>395
嘘をつくほどにLEDが嫌いなのかw

399 :
おお、>>395 こいつはすげえバカだwww

400 :
ランニングコスト考えるとどっちがいいのか分からんけどねー
つけっぱなしで光量あまり必要ない節電タイプのLED照明なら欲しいかも。

401 :
まあ実際暗いけどね。

402 :
>>397,398
蛍光灯より効率が悪いLED
光に変換されなかったエネルギーは、一体何に変換されるのか?
普通に考えれば、分かるだろjk();

403 :
アンチLEDは巣にけーれよ
オメーが建てたアンチスレあんじゃん
【夢はあるか?】LED照明を語るスレ6【リスクだけ?】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1319124571/l50
自演してまで他スレ荒らすな
リシアが育つくらいは明るいなんだろ?
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120104103230.jpg

404 :
水心かな。素直にキョーリンのエアポンプ使ったほうがいい。

405 :
LEDを叩きたいだけの人が居るね。
流れに全く沿わない発言に返すのも微妙だけど、黎明期ほどは
現状は蛍光灯との間に効率に大差はないよ。
LEDは点光源故にレンズの運用が容易なため指向性があり、
かつ波長が限定されることより、総じてエネルギーをうまく利用
しやすいと言える。逆に言うと必要な波長を選択しなければいけない。
また、極小の素子故に発せられる熱の処理がエネルギー効率や寿命に
影響を与える(企業努力に気づきやすいところ)。
蛍光灯は面発光で活かすもすもリフレクター次第、そして波長を
限定しづらい(狙ったピークを出せない)面はあるが、逆に言えば
照射ムラが少なく、波長に神経質になる必要もない。しかしながら、
通常使用においても経時劣化はあり短寿命である。
どんな優れた物も技術も使い方次第。
頭でっかちにならず、進んでいく技術や製品を楽しめばいいじゃない。

406 :
どっちでもいいけど
電球型LEDは放熱対策ショボくてドライバ部分が壊れやすいのは事実
現在買うならファン付きでドライバ保護がしっかりしているシステムライトが無難かな
LED妄信もどーかと思う
実際俺も電球型LED使ってるけど過去に照度落ちた経験あるので
今はソケット加工してPCファン付けてる
でも水槽サティアン状態になるんだよね
どこかがそんな機能付きの格好いい製品作ってくれたら飛びつくんだけど

407 :
>>404
同じく。あとニッソーのエアポンプは最悪です。
※キョーリンのエアポンプC8000は、(「安永」と並び称される)「高槻」という国内有数のポンプメーカーが内部を製造してるから安心ですね。

408 :
GEXって全部だめだと思う

409 :
>>393
メリットあるじゃん
長寿命・低熱

410 :
>>406
スポット型に冷却ファン当ててるよ
ずっと手で触ってられるくらい冷たくなる

411 :
>>408
グランデに謝れ。

412 :
アクアXって出た?
即効性もあるし、吸着力もいいのだけど
そこらじゅうに養分吸ったセラミックが巻き散らかって逆に苔る(((´Д`;)))
入れるなら濾過槽に入れるべきかな?

413 :
>>412
水換えのときに吸って取ったらええやん。
て言うかそういう商品やと思うで。

414 :
アクアX買うならリバースのほうがまだいい
よっぽど水槽に変な物いれたか、生体過密じゃない限り買わんでいい商品だが

415 :
どっちもいらねぇわ

416 :
ナンもいらんわ雨水貯めて放り込んどきゃあええ

417 :
今どきの雨水はメンドクサイ。
酸性度も放射能汚染も、
気にしないといけないしねぇ。

418 :
放射能はそんな簡単に生物に影響及ぼさないから大丈夫でしょ。
すぐに変化するなら品種改良ももっと進んでるはずだし。

419 :
放射能の影響で生殖能力がなくなってしまったら品種改良とか言ってられない。
放射能で超能力を持ったミュータントが生まれるなんて言うのは昭和のSF漫画かな。

420 :
逆に水槽の魚がXメン化したら、一緒にテトラミンつまみに酒でも飲みながら話したいw。
ピラニアとかタライロンならともかく、ドジョウとか金魚なら巨大化しても
できることは大したことがなさそうな感じがする。

421 :
>逆に水槽の魚がXメン化したら、
絶対に友好的な奴にはならなさそうだろw

422 :
金魚メンやばい
食って食って食いまくって巨大な糞を垂れ流す

423 :
ボケ老人と子供と愛人を一遍に抱えた騒ぎになりそうだなw>金魚メン。

424 :
アクア用品店でしか売られてない商品は完全にボッタ(器具類は除く)

425 :
盆栽用ピンセット

426 :
買ってはいけないと言っていいのか、ゲクーソのピンセットとはさみ、ステンは分かったけど
あんな簡単に磁石に引っ付くんだな。鉄みたいだ

427 :
連レスごめんなさい。
それで錆を貰ってきたのかほんの少し錆びてた。
…まあ、ステンは錆びないじゃなくて錆びにくいからなあ。
それを分かったつもりで購入したんだが、なかなかあっぱれな商品です

428 :
でもADAの先がカールしてる水草ハサミも
高い癖に使いづらいくて萎えました
柄も短いしハサむ部分が小さすぎて手が大きくないと広がりません
信じてたのに・・・

429 :
>>427
正確には既に錆びてるんだよ

430 :
スペースパワーフィット系
メンテも濾過も見た目も外掛けの方が優位
本体と水槽の間に魚やエビが潜り込む
メンテ時、本体を取ると糞やゴミを撒き散らす
キスゴムが弱くなり本体が浮く

431 :
>>430
そのかわり神がかり的な静音性

432 :
>>430
単体だと濾過能力ひくいしゴミ撒き散らしにかんしてだけはGEXのパクリ商品の方がいいからな
底面と合体させたりサテライトに給水やテラリウムに仕込んだりするといい感じだが
駆動部としてほしい人はタートルフィルターをお勧めするよ
SPF-Sに濾材がゼオライトとカゴで安いし

433 :
コーナーパワーもゴミは舞うよ

434 :
テトラのGH試薬
試験管に入れる水が1ccでも違うと結果が異なる
4.1、4.2、4.3・・・5.1、5.2、5.3・・・
という風に0.1刻みなら分かるが、4、5、6となっている以上これはハッキリ言って致命的
それに試薬の消費期限があるのかロットによる違いなのか
水を染める試薬の色が濃い赤色だったり薄いオレンジ色だったりする

435 :
一般的に知られてないけど試薬の多くはかなり寿命が短いよ
あと、GHやKHの試薬はテトラに限らず1ccの違いで結果がぶれるのは
仕組みからいって当然。さもなくば水量2倍、
試薬Aを2倍で精度を0.5刻みにするかだよ

436 :
>>435
でも別のスレにも既に書いたけど
EROSのGH試薬はちょっとの水量差では結果は異ならないよ

437 :
>>436
ググってみたけど1液式なんだね
これだと確かにぶれにくいのかも
2液式で元の水量が違った場合
数値が膨らむほどに誤差が広がるけど

438 :
>>434
すまん
物凄い書き間違えしてた orz
×1ccでも違うと結果が異なる
○0.1ccでも違うと結果が異なる
10倍も違ってた orz
本当にスマン

439 :
保守

440 :
マグネット式コケ取りと人口水草
一晩で水がピカピカになる麦飯石水と、バクテリアの入ったプカプカ浮かぶ球体。

441 :
>>440
水作の人工産卵藻は別にしてん。
あれはよく考えて作ってあって、繁殖狙う人には便利。

442 :
マグネット苔取りは便利だろ?
定規でこそげ取るまでの繋ぎに愛用してるよ

443 :
>>429
いや、買ってきたときは錆びてなかったし、
毎回使用後きちんとティッシュで拭いたんですけどね…
さすがゲックソクオリティだなと思いましたよww

444 :
ゲックソはつい安いものを買ってしまう僕らにいつも教訓を残してくれるんだ…。

445 :
ゲッ糞のせいにすればすべて解決 楽なもんだ

446 :
>>443
ステンレスってのはすでにさびてる物だっていわれてんだろ

447 :
>>443
ティッシュに変なのが付いてたんだろ
この!!!!!

448 :
レッドシーのエクセルキャビネットという水槽台
使用して十カ月程度しか経たないが、左右の板が膨張、底板と設置している箇所にクラックが発生している。
当たり外れとかいうレベルではない気がするが、規格の水槽台ってこの程度の商品なのかな?

449 :
須藤のネット入り多孔質ろ材。
変なゴミが舞い散る、水は透明にならない上に、めづまりをきたして髭状藻が蔓延した。
説明書通りにデ゙フォろ材へ交換して、水替えでようやく沈静化。(でもなかなか消えない)
二度とカワネ。残り1袋も即刻ゴミ箱行き。

450 :
エアーポンプのアデックス202はうるさい。
アデックス101が良い。

451 :
>>448
ウチのは2年近いけど無問題。
ただ扉は少し曲がってきたな。修正可能だけどね。

452 :
かねだいで買った台湾メーカーの激安ステン水草バサミは、
錆びずに普通に1年使えているが。
使用後水洗してティッシュで拭く程度のメンテで。
800円でこの性能は頑張っていると思う。
近所のホムセンで妥協してゲックソを買わなくて正解だった。

453 :
>>444-447
まあね、その店にカミハタのとゲックソのしかなかったんだよ。
ADAの特約店なんだけど値段が高いんでね…
その近くの店にニッソーのが売っていたからすぐに買い換えました。
ニッソーのはステンにフッ素コーティングなのでゲックソと比べて安心感がありますww

454 :
ミナミちゃんが半分色が変わってる…死?(;_;)

455 :
ミナミなんて飼育環境で色変わるけどな。
うちのはドス黒く変色してもう3回くらい抱卵してるやつもいれば、
色素が抜けて透明っぽくなってるのもいる。
てかスレチ

456 :
ゲッ糞の陸奥のしずく
近くのショップに田砂がなかったから買ったんだけど・・・
比重軽すぎてプロホースに吸い込まれる
田砂とミックスしちゃって取り出せないしもうだめぽ/(^0^)\

457 :
>>456
4行目の解決方法は、3行目に書かれている。

458 :
>>457は天才だと思った

459 :
いや、お前がバカなだけだ

460 :
(´;ω;`)ブワッ

461 :
>>456-460
ワロタ

462 :
多分アクアカタリストのネタにされる

463 :
俺のADAプターのレスで載ったんだからこれも載るでしょ

464 :
あれアフィなの?
つか転載禁止になって更新あんまりしないよね

465 :
陸奥のしずく、おまいと同じ使い方しているがあれはGEXの良心だと思っていた…orz。
田砂より色が暗めで落ち着いていて、一般的なトムサンドより微妙に
目が粗いので魚が暴れても舞いにくい。
まあ確かにプロホース清掃には耐えられない。豪快にバキュームされるw。
自分は50mlの大型ピペット使って底をさらってる。
その二つに加え、細目大磯を全体の2割位ブレンドすると自然な和風の
水景になるよ。
あまりの工作員臭に書いてて吊りたくなってきたけど、田砂のパチモンでなく
別物として使うと悪くないということで。

466 :
>>465
名前は陸奥のしずくだけど、中身は”揚子江と黄河のしずく”
だったらと思うと、怖くて買えなかった。
早速使ってみるか。

467 :
透明なキスゴム

468 :
透明なまま保つにはローテーションするしか無いもんな

469 :
アクアの5大迷信
*麦が石
溶出成分があり水質に影響を及ぼす吸着効果があるただの石
吸着効果を期待するなら活性炭やゼオライトのほうが効果的
*納豆菌
納豆菌を繁殖させバクテリアバランスを狂わせる。
一時的に水質変化や目に見える効果がたまたま出て、納豆効果と勘違いする信者がいる。
*PSB細菌
光合成細菌の一つ。納豆同様の迷信効果あり。
ちなみに水槽内で自然繁殖する光合成細菌は数千種類。
人為的にこれだけ入れる意味はない。
*水作
投げ込みフィルターは濾過能力も低くうるさいだけ。
でかくて醜く汚らしい。
*精子
ブラインも食べられない小さな稚魚には精子を与えるというのはネタである。
というのは大きな間違い。事実とても効果的である。

470 :
>>469
麦芽石?

471 :
水作は結構いいと思うんだがなぁ・・・

472 :
お魚に精子いいの?
いいなら頑張るがww

473 :
精子は国内の正規ルートでは売ってないだろ
海外なら売ってるが

474 :
特殊活性化セラミック アース

475 :
>>473
お前は女か・・・俺ら男は自家発電といってな

476 :
>>473
つまり性器のルートならば・・・と言いたいんですね。

477 :
>>476
悔しいが、うまいな。

478 :
水槽に出したら魚さん食べるの?
なんか普通に食べそうだし体に良さそうだけど消化できんのか?

479 :
不純物の少ない良質なたんぱく質による色揚げ効果が期待できますw

480 :
飼育水が白濁しませんか?

481 :
精子は水に溶けないよね?
白濁した部分を食べそうだが。

482 :
精子は自家産の性器ルートでしか手に入らない。
だが新宿で入手ルートを拡大できる、人生を賭ければ。

483 :
風俗ったら臨海事故起こしたぞ。

484 :
騙されたと思って水槽にテトラのナイトレイトマイナス入れてみろ
http://www.tetra-jp.com/products/treatment/treatment02/tetra-nitrateminus.html
どうみても精液です(;´Д`)

485 :
が水虫みたいにぐちゅぐちゅになって、皮膚に穴あいてるんだけど、これが有名な穴あき病ですか?

486 :
特殊活性化セラミック アース で治るよ!

487 :
>>485
マジレスすると
塩0.5%の風呂(温度はいつもどおりでOK)に15分入浴
これを1週間続ける
効果が無い場合はグリーンFゴールドリキッドを規定量投下
まだだめなら、切除

488 :
特殊活性化セラミック アース で治そう!

489 :
おはよう

490 :
特殊活性化セラミック アース とは?
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【苔取からスネール駆除まで】淡水巻貝を語ろう 10 (701)
【名無し】vipperとアクア雑談スレ-74人目-【歓迎】 (963)
【コメット】金魚26【参上!】 (370)
インペリアルゼブラプレコを語るスレ 5 (705)
大分アクア Part1 (424)
テストスレ (847)
--log9.info------------------
【川】荒川シーバス情報【スズキ】参拾八 (776)
<PENN>ペン・ペンジャパンについて語っちゃ3 (356)
●●●小アジやサバを配る近所迷惑なオヤジについて (912)
どんがれぇ?★新潟の釣り人33★釣れたけぇ? (500)
オフショアジギングタックル7【ライト・マジ】 (940)
本波スピリッツの思い出 (627)
【スルメ一夜干し】釣り師の休憩所 傘|ω゚;) (897)
【福岡県】芦屋・波津・若松の釣り総合 Part68 (333)
【偽善者模擬と】カーペンター9【不愉快な仲間達】 (526)
スレ立てるまでもない質問&雑談 (610)
【瀬戸内海】愛媛の釣り29匹目【宇和海】 (542)
深海釣り総合スレ 5投入目 (162)
富山ソルトルアー  14 (879)
渓流のトラウトルアーフィッシングpart20 (604)
【釣行】広島の釣り情報【26日目】 (121)
【このスレも】福岡で釣れる魚・場所8【期待】 (718)
--log55.com------------------
【名無し限定】暇なので話しませんか?19171
かゆうま3
(´・ω・`)大丈夫ワシがついとるがな19
自Rるしかなくなってきた 40代以上 Part42
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その78
眠くなるまでしりとりpart269
【ID非表示】宇野誠スレpart.2
【コテ歓迎】メンヘラ同士の雑談:相談スレpart188