1read 100read
2012年3月アクアリウム192: バイオペレット流動1周目 (138) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
淡水巻貝鑑賞スレ (226)
【TV】アクアなTV番組を知らせるスレ11【テレビ】 (919)
アクアやってる女性・2 (557)
水槽にズゴックのプラモデル入れても大丈夫ですか? (257)
ニコニコ生放送のアクアリウムを語るスレ (402)
メダカ/めだか@アクアリウム 76匹目 (170)

バイオペレット流動1周目


1 :
無いみたいなので立てますた。

2 :
しこりたい

3 :
既存のリアクター(TLFのフォスバンリアクターとか、LSSのマルチフィルターS)を
バイオペレットに流用する場合、ペレットが漏れ出さないように改造が必要だと
思いますがどうやってます?
スポンジだとバイオフィルムがたまって流れが悪くなるし、園芸ネットだと
目が粗すぎるし、良いメッシュ構造のものがみつからない…

4 :
LSSのPR20(だっけ?)を使う場合はどのポンプがオヌヌメ?
一応NJ2300あたりで考えてるんだけど・・・

5 :
>>3
網戸じゃダメ?
>>4
MJ1000くらいでもいけそうなんだよね

6 :
>>5
網戸良いかもとおもったけど、園芸ネットにフィルタバッグを
貼り付けても良さそうかも

7 :
外掛けフィルターに入れて引っ掛けておくだけで効果あり。

8 :
>>6
いけそうですか?
ポンプは強いほど良いって聞いたのですが、程度がありますね。
あとこれ+水心3Sの組み合わせ(50ML位)は60規格でいかがでしょうかね?
ttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1112040000&itemId=57202

9 :
>>6じゃなかった>>5だった、スマソ。
あとこれも考えています、なんでバイオペレットの量を50MLにしたのかは、
PR20で200ML使って、別水槽で50ML分使えるな、と思ったからです。
リーフオクトパスのリアクターは高くてね・・・高いなりの理由があればいいけども・・・
ttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1112040000&itemId=52341

10 :
リアクターは輸入したほうがやすいでー
URLは確か初心者スレに貼ったきが

11 :
リンタロウ説はどうよ。リアクターは超低効率で制御困難な
グラインダーらしいぞ。

12 :
>>9
流動ろ過のろ材よりバイオペレットの方が重い
うまく流動出来るかな?
アメリカなんかの解説見ても、ちゃんと流動させないとダメみたいなので
実用性重視なら実績ある設備がお勧め
うちはPR20と推奨流量のポンプなんだ

13 :
>>10
英語がなぁ・・・馬鹿なんで・・・
>>11
まだまだ実績が無いから難しいですよね。
外掛けフィルターでもいいような事も書いてあるし、実際どうなんですかね。
60規格適合なポンプ付きリアクターが出るのを待つのみか。

14 :
>>13
海外通販はそんなに難しくないとおもう。Paypal使えば支払も楽。
Octopusのリアクターは良さそうだね。12月になったら買ってみるかなぁ
http://premiumaquatics.com/store/merchant.mvc?Screen=PROD&Store_Code=PA&Product_Code=CV-BR-140
PhosBan Reactor 550は、底が円錐形をしていてバイオペレットにも良さそう。
安いし。日本だと150ぐらいしかみたこと無いけど、売ってるのかな?
http://premiumaquatics.com/store/merchant.mvc?Screen=PROD&Store_Code=PA&Product_Code=TLF-PBR550

15 :
>>14
見させてもらいました。
たしかに安いですね・・・んがでかいのしか売ってない(ふうに見える)
やっぱ英語は駄目です・・・('A`)
そういやー正規輸入?のリーフオクトパスのリアクターも一部を除いて
発売即完売になったげですね。
数が少なかっただけだと思いますが。。。

16 :
TLFのフォスバンリアクターで上手く回せてる人居ます?
自分
まず上下のスポンジは外してみたが、それでは無理。
ちなみにポンプは最初Rio 1100で、、、水流が弱いと思い
ナプコのNew JET2300で回したが、それでも弱い。。
つ〜かポンプの性能より、一工夫しないと無理そうだ。
リンタロウは回してるんだよな〜。下部のほうが改造されてるぽいが、、、

17 :
http://www.youtube.com/watch?v=fAHgp0EyfnM
MP1000使って最初はこれぐらい動いていたけど、ペレットが
重くなったせいで動きが弱くなってきた。
もっと大きいリアクターで、RMD-201を使っている方は
良く動いているよ。さすがマグポン
底が円錐形になってる方が良い感じで動きそうだけど、
今のところそんなリアクターって数少ないね

18 :
>>17
それリンタロウのでしょ。
MJ-750で回してるんだよね。流量は自分が使ってるNJ2300の方が
遥かに強いのに・・・かと言って回すのにマグポン使う程先立つ物がないし。
後、この動画のは塩ビのエルボ使ってるから抵抗も有り、損失をしてるにも
関わらずこれだけ回ってるんだもんね。
自分はポンプからホースで緩く曲げてストレートに繋げてるから損失も少ないと思うのに。
聞きたいがナチュで買い物あんましてないんだよね。
教えてくれるかな?
>底が円錐形になってる
これだね。今色々と工夫してるが
LSSの扱ってる、VERTEXのBPシリーズは高い。

19 :
>>18
とりあえずNJ2300単体で規定の水量が得られているかテスト
してみれば? 貝とかが挟まってると水量が落ちるし。
他の可能性としては、周波数があってないとか、なぜか
水量MAXになってないとか、ペレット大杉とかぐらいかな

20 :
>>18
VERTEXリアクターが高いっていうならリーフ蛸はどうすんのw
俺もNJ2300あたりで回そうか、と思案中。リアクターは無難?にBR20で。
それともメインのマグネットポンプから分岐させるほうがいいのか?
って前にも書いた気がする・・・

21 :
フォスバンリアクター100にマキシ1200で回しているよ
設置後一月以上経つけれど特に動きが悪くなったりはしていないなぁ
入れている量が少ない(100ml)からかな?

22 :
ttp://e-lss.jugem.jp/?day=20101121
少し待てばハングオンのリアクターが発売されるみたいだね。
1万円以下なら買うんだけどなぁ・・・無理ぽ

23 :
出来た!
>>19
全て問題なし。
>>20
BR-20って分からないけど、TLFのフォスバン150でいけた。
工夫したら容器の5分の3位まで舞ってるよ。
>>21
100なんてのも有るんだ?知らなかったよ。
やはり上下に赤い仕切り?みたいの有って、スポンジ有るんでしょ?
それで良く固まらずに回ってるね。
自分のは10日位で引っ付き合う様に固まった。
VERTEXの同じく100mlだよ。
工夫点(TLFのフォスバンに限る)
上下の赤い仕切り、スポンジは取っ払う
一番長いパイプをエーハの12/16のホースでつなぐだけ。 以上!
工夫ってもんじゃないなw
課題
NJ2300では消費電力がデカイ、弱いヒーター化してるし。
電気代も・・・・
今回の工夫ならばMP-1200かMJ-1000辺りでも十分?
固まらない様にだけならば、更に弱いポンプでもいけそう?
でも意外にペレット重いんだよね。

24 :
>>23
ごめん確認したら150だった
最初は赤い仕切りだけ、スポンジ抜きでやったら酸素が絡んだ粒がサンプに流出
最初から入っているスポンジ使うのも癪なので
上部フィルター用マットの青い部分をバラして丸く薄く切って赤い仕切りの上と下に装着
フィルター4分の1位までしか動いてないけれど、最初からこんなものだし今のところ問題なし

25 :
>>24
>サンプに流出
これ自分もやった(汗
最初は、ペレットがこなれる?まで要注意っすね。
只今、わが水槽は白化祭りorz

26 :
>>25
oh...
通水量が多すぎて逆に悪影響が出ているんじゃない?
リアクターを本水槽にハングオンならサンプに変える、
サンプに戻しているならサンプから本水槽へのリターンを減らしてみるとか
若しくはバイオペレット自体を減らすとか対策したほうがいいかも

27 :
>>23
すまん、PR20だった。
NJ2300使おうと思ってたが、電気食いまくりなのか・・・
リオ+あたりはどうなのだろう?
ちょっくらカミハタのホムペ見てくるか・・・

28 :
LSSからSea Slug PhosBallsでるっぽいこと書いてあるね
海外の通販サイトでもあんまり売ってないから、日本で
買えるのはうれしいけど…そもそもどれぐらい効果あるんだろうね?

29 :
もしかしてリン酸塩吸着剤使ってると、硝酸塩まで
下がりにくくなる?

30 :
BP使用して思ったのは毎日AZ-NO3を添加している時と同じ様な気がする。

31 :
毎日添加がいらないのが良いところ

32 :
フォスバンリアクター150にMP1200で回していた者だけど
2ヶ月近くたってようやく動きが悪くなりはじめた
>>23みたいなmodが必要かな

33 :
フォスバンリアクター150の上の短いパイプを
エーハイムパイプに変えて、長いパイプを逆さに使うと
良い感じになるよオススメ
蓋→エーハパイプ→純正パイプ→BP→容器

34 :
なにこれ怖い
20日導入から24日の約5日でPO4 0.10 → 0.01(最初0.00で2回目)
タンクは100L程度で導入量は100ml、NO3は長いことゼロ
一昨日測ったときは0.08だったんで効果有るのかな?程度に油断した
ゴロゴロが過ぎたか

35 :
保守
PR20を水槽にハングオンせざるをえなくなった。
ポンプはサンプからNJ2300。
簡単に見て揚程1.5m・・・バイオペレットが固まることなく流動してくれればいいが・・・

36 :
1500円のGEX外掛けで十分ですね。
http://www.youtube.com/watch?v=DafK8qM8mAc&feature=player_embedded

37 :
>>36
これはメディアが水槽中に流れ出てしまうのを防ぐ対策は
取れているのでしょうか?

38 :
>>37 カートリッジより上に水が超えないからだいじょうぶだよ。

39 :
>>38
カートリッジをつけるんですね?
了解しました。

40 :
>>36
おお!
素晴らしい!
いいこと聞きました。

41 :
でもさ、カートリッジ付けるってことは余計な硝酸塩等を発生させる
原因になるのでは?網等で加工だろうか?

42 :
間違えてGEXスリムフィルターのほうを
かったらなんにも対流しねーよ。

43 :
で、GEXのどのフィルター買えば対流するの?

44 :
簡単らくらくフィルターじゃないの?

45 :
エアレ機能の付いたミレニウムじゃ使えないのだろうか?
と言いつつ外掛けフィルターは上にも書いてあるが、カートリッジ付けなければ
ならないから、余計なろ過までしちゃいそう・・・
何かうまい方法はないのだろうか?

46 :
簡単らくらくフィルターで正解。
フィルター本体のくぼんだところに
バイオペレットがこずみやすいので、
そこにはスポンジなり、ウールをつめておくと
いい感じ。

47 :
うあああああ
喜び勇んで簡単らくらくフィルターのLを買ってきたら
NISSOのNS-13Mのフレームにはマウントできなかったあああああああああ!!

48 :
age
今日PR20でバイオペレットをセットしたのだが、一部のペレットが
上のほうに張り付いて降りてきません。
ポンプはNJ2300で弱めですが、何日かして馴染んでくれば降りてくる
のでしょうか?
勿論下で固まってればポンプを強めにします。

49 :
>>48
最初、飼育水に1日くらい漬けておけばなりにくいと思う
馴染むと言うかバクテリアが付いてくれば重くなる
たまにポンプ止めて落ちてくるか確認すればいいよ

50 :
>>49
了解です、ありがとう。
まだセットして1日経っただけなので、しばし様子みます。

51 :
テトラの外掛けに入れたら全然回らなかった。。
あきらめてコトブキの隔離ケースに入れ、
ポンプの前に置いたらぐるぐる回っていい感じ。
見た目がちょっと微妙だけどね。

52 :
保守
フォスバンで新しくでたバイオプラスチックってのもBPでOKなのだろうか?

53 :
ageage
バイオプラスチックとLSSから出てるBPやフォスボールを混ぜて使うのは可能なのだろうか?

54 :
age
報告、PR20はスポンジレスだとペレットが目を通ってしまう危険があり、
スポンジがあると、目が詰まり流量低下となる。

55 :
あげとくかぁ
バイオペレットはビブリオで見事に水槽崩壊した
NO3:PO4-Xはビブリオとかを増やさないらしいね
RED SEAに乗り換えどきかな

56 :
私は、昔あった、GEXのセルター1に入れてる。
本体は、ペレットより、安い。

57 :
ペレットは意図しない細菌類も繁殖させ得るリスクが有りそう
俺も半年前調子崩して手を尽くしたけど崩壊した
半リセットで再開したけど、同じような症状で再リセット
どうも相性悪いみたいだからZEOvitにしたよ

58 :
そうか?
うちは問題なさげだけど・・・
ただ、ペレットは少しずつ交換じゃなく、固まったら全交換している。
んで、LSSのじゃなくツーリトルフィッシュのペレットを使用。
行きつけの店がこっちを常時取り扱ってるんで。

59 :
>>58
たまたまお前んちの水槽のバクテリアバランスがとれてるだけで
どこのメーカーのペレットを使っていようがバランスが崩れれば
崩壊する、って当たり前だな。
いつどこでバクテリアバランスが崩れるかなんて、誰も分からない。
まあ、風邪みたいなもんだ。
「俺は生まれてから一度も風邪を引いてないから一生引かない」
という奴を見て、お前はどう思う?

60 :
>>59
そりゃバランスは重要だわな。
一つ一つの水槽なりのバランスや環境があるんだから一概にBPが悪いとか
ZEOがいいとかも言えない。

61 :
その「バランスのとり方」のような、失敗しないためのガイドラインや添加材があるのがZEOvit
導入コストのせいで敷居が高いし、廃れて行くような気がするけどね
SPSの維持しやすさはなかなかと思うよ
色揚げまで目指すと失敗する・・・やりすぎなんだろうな

62 :
>>61
そうさなー。
一応マニュアルもあるみたいだし。
リタクターとかイニシャルコストがBPに比べると高いですし、
たぶん、BPとZEOを比べるのは違うんじゃないかと思います。

63 :
>>55だけど、バイオペレット捨ててNO3:PO4-Xに乗り換えた
今のところビブリオ発生の兆候は無し。ドーシングポンプのおかげで
バイオペレットよりも管理は楽。
バイオペレットやっているひとはビブリオ発生してない?
発生したのは俺だけかなぁ…

64 :
>>63
ドーシングポンプ高いw
まぁ添加は手作業でやればいいんだろうけどね
とりあえずリアクターが安く手には入ったからバイオペレットを回し始めたばっかなんだけどこのスレ見てちとビビってるw

65 :
ml単位を毎日手で添加するのは面倒。ドーシングポンプは6,000円以下で買える時代に
なったから、どんどん自動化が楽でいいよ。調整も添加量とサイクルのボタンをぽちぽち
やるだけで変えられる。
バイオペレットは、「リアクター+ポンプ+配管が必要」、「過剰添加にならないように調整
しようとすると面倒」、「立ち上がりが遅い」、「ペレットの流動する音がうるさい」
のがだめなところかな。

66 :
あれ、バイオペレットのいいところってなんだろう…

67 :
>>66
見た目がクルクルしてるw
キャビの中だけどwww
ところでPO4-Xって中身なに?

68 :
黒酢

69 :
>>68
黒酢ではないだろw
速いとこ燐酸が効率よく除去できる方法が見つかればBPも添加系とかの煩わしいのいらんのになぁ

70 :
>>67
たしかに。流動ろ材的なロマンがあるよね
ポンプのパワーが足りずにやがて動かなくなるけど
>>67
セメダイン臭がするけど、中身なんだろうね
高KHでも悪性バクテリアが爆殖しないようなステキな炭素源だから、
酒やみりんじゃ真似できないと思われる

71 :
NP biopelletsで1年半程度まわしてるけど、ここ10ヵ月ほどビブリオとトロロ藻に悩まされてる。
PO4-Xに乗り換えた人、その後どうですか?

72 :
>>71
一年半も回してると固まらない?
俺はLSSの一番メインっぽいやつで4か月あたりで固まってきて、
今はトゥーリトルフィッシュのやつで5か月目。
リアクターはPR20。
たばポンプも替えたんで一概に比べられない。

73 :
>>72
もともと暴れるほど回してないが、固まることはないかな。
Phosbanリアクタ550をちょっと改造してMJ-1000で回してる。
NP biopelletsは固まりにくいのかな?ぜんぜん減らないので、半年毎に半分程度、追加じゃなくて交換してる。
RedSeaの試薬ではNO3もPO4も検出されないので効果は問題なし。
ビブリオさえ消えてくれればいいのだが。

74 :
正式名称はNP Reducing BioPelletsでした。
当時は日本では入手できなかったから個人輸入した。

75 :
>>73
うちはPMD581でメインから分岐で、ボールバルブでちょい絞ってあるのですが、
以前はNJ2300だったのでMJのおおよそ倍の力で回していたことになる。
その時はVERTEXのやつだった。
ペレットメディアの形がVERTEXは四角でNPXは丸みを帯びているから流動しにくく
なるのを防いでいるのかも?
ビブリオにバイオペレットは効かないと思いますが・・・

76 :
>>75
BPでビブリオ消したいのではなく、BPはビブリオが発生しやすいのではないかと疑っている。
>>55 の書き込み見て思った。

77 :
そりゃ、栄養を与えて細菌を増やすのが目的だからな。
そして脱窒菌は、グラム陰性の通性嫌気性細菌。
ビブリオ菌も、グラム陰性の通性嫌気性細菌。
ビブリオ菌をす抗生物質を混ぜればビブリオは抑えられるが、脱窒もできなくなる。

78 :
>>77
抗生物質って入手可能でしょうか?
処方箋なしで。

79 :
抗生物質は風邪かなんかひいた時になんとかっていう薬を処方してくれ。
って言い手に入れるしかないらしい。
なんかの海水魚本で見た。
肝心ななんとかという薬の名前を失念しちゃったんだけど・・・ソマソ。

80 :
>>79
海水本に情報があったのか。興味あるなぁ。。。
海外掲示板を漁ったらBPでRTN/STNに陥ってる人が結構いるみたいだね。
とりあえずリアクターを止めるのが良さそう。

81 :
ビブリオ菌ってどんなの言うの?
見た目どんな感じなの?

82 :
>>81
ビブリオはRTNの原因と言われている。
今朝、ブルーのハイマツがRTNで白化した。1.5年で3倍位大きくなってたのに…
とりあえずBPリアクタ停止したよ。

83 :
>>82
そうでなくて見た目どんな感じですか?
苔みたいなものですかね?
ビブリオかどうか見て判断出来るものですか?

84 :
>>82
目視じゃわからない。
RTN発症=ビブリオ繁殖と思ってるだけ。
ググればわかるが普通に存在する菌みたいだね。

85 :
>>84
目視出来る訳じゃないのか。
ウチもSTNらしき症状が少し見られるから何か見た目で判断出来るものかとおもたよ。

86 :
1000倍顕微鏡で見えるよ
寒天培地で培養するもよし

87 :
>>71
ケフラールカプセルでした。
ただ今はもっといい物があるかも・・・
確実に手に入れるにはやばそうなネット通販ですかね・・・

88 :
一応動物薬品だとグリーンFゴールドリキッドとパラザンが抗生物質みたいだ。
PHが低いと効果は薄いらしいが、海水なら問題ないが、使えるのかどうかは知らぬ。

89 :
>>87
情報ありがとう!
昨日もまた1.5年物のスギノキブルーがペラペラと剥げて真っ白に…
トゲサンゴ、ハナヤサイ、エダコモン、ウスコモン、は今のところ大丈夫。ピンク系は強いのかも?
昨晩、海水作って今朝換水しました。
この時期、RO生産遅すぎ。
抗生物質は用法がわからなくて怖いので、まずはBP停止(済)と換水、BioDigest添加で様子を見ます。

90 :
炭素源を追加しての低栄養塩維持はそろそろオワコンかなって思ってる。
基本に帰ってベルリン+吸着剤+換水がやっぱ最高かなと。

91 :
確かに10年ほど前に立ち上げたDSBのベルリンは引越でたたむまでの5年弱、無問題だったなぁ。成長も早かったし。
でもメンテナンスが楽なBPにまだ未練あり。
BPの場合、SPSにも積極的に給餌しないとダメなのかも。早速、新しくなったNP Reducing BioPelletsとReefPearls、ついでにZeoBakを輸入してみた。
届いたらBPの量を規定の1/3程度にしてリベンジします。

92 :
今はサンゴ砂を敷かない(敷いてもごく薄く)というベルリンっぽいものもあるらしいね。
やはりスキマーの能力こまめなメンテが重要なのか、と。

93 :
俺実は石灰藻が全てじゃないかって思い始めてる。
長年飼育してきて感じたんだけど、サンゴと石灰藻は広義な意味での共生関係にあると思う。
兼気層での脱膣とかももちろん意味はあるんだが、そういった条件が整っても石灰藻がないと
サンゴは調子を崩すと予想してる。

94 :
卑猥でした。
脱膣×
脱窒○

95 :
>>93
脱膣強請の関係か・・・ありそうだな
というのは冗談だが、石灰藻なんて珊瑚水槽に勝手に湧く雑草じゃないか
餅、雑草も生えないような水槽じゃ主役はもっと育たない

96 :
最近では炭素源投入ではなく培養したバクテリア投入がある。

97 :
>>96
アクアランドのバクトフードSPのことなら、あれも生体全滅とビブリオ爆発の危険性が伴う
バイオペレットよりはバクトフードの方が効果がないから、危険も少ないがな
効果がすぐに目に見えるほど強力なものは、危険性も同じぐらい大きい
効果がないものは危険もすくない

98 :
サンゴのビブリオ感染はどうやったら治るんだろうね
オキシドールでも完治は無理っぽいし…

99 :
うちは何してもダメ。
剥げてない部分を折ってもすぐに再発する。
ただ今回、隣同士のハイマツで、ブルーがダメだったけどイエローはなんともない。枝が接触していたにも関わらず。
むしろイエローと接触していた部分はブルーも剥げずに残っていたのて、何か関係ありそう。
イエローから免疫力のある粘膜が出てるのかも。単なる推測です。
餌をあげてみようと思ったのは体力つければ免疫力が高まるかな…と素人考えです。
長文ですまん。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【水草・器具】ティアラを語る【生体・通販】その2 (925)
京都のアクアリウム part2 (906)
小型カラシン専用スレ 7匹目 (838)
河童総合 (327)
超大型水槽2メートルUP アクリル〜FRP (233)
【非主流】カイミジンコを語ろう (260)
--log9.info------------------
ハイパー98 について語ろう (436)
【国民機】NEC vs IBMの勝者は?【巨大な象】 (114)
苦渋のナイコン時代 (786)
スプライト 2本目 (361)
究極の8ビット機を妄想するスレ Part 4 (266)
8BIT最終型でゲーム (593)
昔のPCゲームのグッズについて語れや 3個目 (749)
ここだけ永遠に1999年のスレッド (158)
8bit・16bitビジネスPC (154)
レイドック、スーパーレイドック (208)
当時憧れだった/羨ましかったもの (153)
;゚д゚) <昔のPC板らしいよΣ(゚Д゚;エーッ!! (514)
厨房のころ電気屋のPCでやったこと教えろ (138)
★★スレ建てるほどでもない雑談・質問[3]★★ (437)
月刊アスキーがビジネス雑誌に生まれ変わる (279)
【まおぴー】モバ荒らしスレpart12【リンガーJ】 (294)
--log55.com------------------
☆HTML マニアックス★
サイト内検索について話そう。
XHTML Basic
WEB制作で月商100万円の壁
12chBBS★タカヒロ@みちのく掲示板スレッド
なんでサイトのBBSを置くんだ?
Web制作板の連中もRSSを導入しようぜ
ピザでも食ってろディブ(藁