2012年3月アクアリウム208: 【爆殖】§アナカリスってよく見たらきれい§5 (526) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
100円ショップでアクア 12店目 【ワンコイン+Go!】 (459)
【TV】アクアなTV番組を知らせるスレ11【テレビ】 (919)
☆ふぐ〜アベニーパファー〜20匹目 純淡水フグ☆ (859)
【保温】ヒーター・サーモ総合スレ 7W【加温】 (448)
金魚はなぜカワイイのか・・・・3水槽目 (505)
底床にミミズ 1にょろ目 (613)

【爆殖】§アナカリスってよく見たらきれい§5


1 :
私たちはアナカリスをこよなく愛しています
あの深い緑色が好きなんだ
初心者用と馬鹿にするなかれ!
その美しさと浄化能力は天下一品の優れもの
さあ皆で爆殖祭りだ ワッショイ!
《前スレ》
【爆殖】§アナカリスってよく見たらきれい§4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1243220085/
【爆殖】§アナカリスってよく見たらきれい§3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1218042628/
【爆殖】§アナカリスってよく見たらきれい§2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1195044727/
アナカリスってよく見たらきれい!
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1124807721/

2 :
●特徴
全長100センチ越えると立つようになり
120超えると人語を解し
150超えると人を食べます
180超えると
貴方に化けて
かわりに学校なり会社に行ってくれます
かわりに貴方が水槽で暮らすはめになります。全裸で。

3 :
●注意事項
秘密を知った貴方の所にも今夜アナカリスさんが・・・
眠るまではナリを潜めて普段どおりのアナカリスさんがそこに・・・
言っておくが外に出しても無駄ですよ
茎の太さ、3ミリの隙間があれば何処からでも入って来ます
襲われたくなければ30〜50センチの長さに切りそろえて
手入れをしてあげてください

4 :
●スレの内容
半分ほどはネタスレですが
残りの半分はマジレスです
水質浄化に優れてる上に
強くて初心者向け
手入れ不要でどんどん増えるので
話題が無いのでネタに走って遊んでるだけです

5 :
●次スレ
>>980取った人が立てて下さい
……いいか、絶対だぞ!
@@@@@@@@@@@@@@テンプレここまで@@@@@@@@@@@@@

6 :
乙カリス

7 :
ようやく立ったか
シルバーアナカリ乙

8 :
これ寒さに弱い?外の池に出したら白くなっちゃった

9 :
むしろ強い方だが
白くなってあー枯れちゃったかーと思っていると新芽が出てきたり

10 :
屋外に出しといたけどなんにもしないでも余裕で冬越ししたよ

11 :
買ってきたアナカリさん長すぎたんで真っ二つに切って底砂に突っ込んどいたら、
てっぺん〜断面の方だけガンガン伸びてて、
断面〜根の方は一向に伸びてないっぽい
こんなもん?

12 :
下の方は伸びないのである程度伸びたら切断して脇芽工場オススメ
アナカリさんは過去を振り返らず、ただひたすら未来へと進んで行くんだ。君の尻とか目指して。

13 :
げげっ!!そうなんすか・・・
じゃあ下半分に関しては、脇芽が出るまで気長に待つしかなさそうですね(´ω`)

14 :
みんな重りつけてまとめていれてる?
それともバラバラにして植えてる?

15 :
漏れは重りで4つほど束ねてまとめてソイルにぶっさしてるよ

16 :
根がいい加減見苦しかったので屋外の睡蓮鉢に引っ越しさせました

17 :
この雑草なぜか卑猥なことを連想するから改名してほしいよね。

18 :
、膣(ナカ)、カリ、
こんぐらいか?

19 :
>>18
ここまで想像できる水草はそうそうない

20 :
アヌビアスナナ

21 :
ひらめいた!
アナカリさんだけをサテライトに詰め込んで余剰養分+硝酸塩吸着型ろ過装置として運用すれば・・・
うん、絶対誰かやってるよねコレ

22 :
そんな扱い方するぐらいだったら普通に植えてやってくれよ。
俺からも頼むから、なっ!

23 :
うちはアナカリさまがほそーーーくしか育たないよ。

24 :
去年の夏の暑さでウチのアナカリ様は溶けて消滅してしまった。
ラージパールグラス、ロタラ・ロトンディフォリア、マシモ様は
暑さを耐えきったというのに…

25 :
>>22
すでにアナカリ水槽x3+12Lバケツx8
捨てるくらいなら・・・・!!

26 :
なんてエロい水草…

27 :
ここ最近元気が無いみたいなんだが。

28 :
>>23
うちのアナさんも細いんだよ
発酵でCO2添加してるにもかかわらずだ

29 :
>>28
炭酸カリウム添加しはじめたら 60センチ水槽がアナカリで埋まりそうですorz

30 :
>>28
まじすか?うちは無添加よ。
てことは養分がたりないのかなー。

31 :
硫酸加理添加してみた。
吉と出るか凶とでるかw

32 :
色々と試した結果、アナカリスを太く葉を密に育てるコツ
強光を短時間当てる 野外なら午前中だけ直射日光に当てるのがポイント
土系の底床に根付かせる 肥料は底床、エビや貝、メダカなんかの糞だけで十分
CO2は生体や微生物からのみで添加しない 液肥や固形肥料の追肥はしない
以上の条件で育てると、こんな感じになった。ゆっくり育てるのがポイントのようだ。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110509171651.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110509171651.jpg

33 :
なんかミスった、すまそ

34 :
>>32
これは良いアナカリさんw

35 :
これは気持ち良さそうだ・・・ゴクリ

36 :
アナカリスって池に捨てただけで
大繁殖するの?

37 :
現に川やら用水路やらでしてるやん

38 :
以前、硫酸加理添加した者ですが、塩化カリの間違いでした。
外置きの60メダカ水槽に添加したところ2日前からガラス面に付いてたコケが
明らかに減少、又青水だったものが綺麗に透明になってきました。
アナカリスも緑の新芽をガンガン出し始めました。
問題はヌマエビが一匹落ちたのみです。
塩化カリも意外といけるかな?

39 :
レイアウトに使いたいんだけど、皆さんは底床に植える時ってどうしてる?
下の方の葉を落として茎を底床に深く刺すだけ?

40 :
てか、アナカリスって>>32みたいに綺麗に育つもんなの?
俺が綺麗に育った!思えたアナカリスより>>32の方が遥かに綺麗なんだけど?
ここまで葉が過密にならんし葉の大きさや形がこんな風にならんよ・・、尖ってるというか。

41 :
うちは細くて葉と葉の間が伸びちゃってヒョロかった

42 :
個人的に条件悪い方がアナカリ神は綺麗に育つ印象
ストック用水槽のアナカリの方がはるかに綺麗でエビ水槽のはスカスカヒョロヒョロ。スカヒョロ。

43 :
うちのもひょろひょろだ

44 :
茎の太さや葉の密度はともかく
どうしたらこんな大きな葉で丸っこい形になるんだ…
書かれてるように光を制限するのが良いのかなぁ?

45 :
根っこが底床に埋まるって重要だよね。
埋まる前と後じゃ育ちが全然違う。
着地した瞬間からガチムチになるよ。

46 :
池にアナカリス捨てたら増えるの?
植木鉢に土入れないと駄目なの?

47 :
なんかマジメな流れだな…

48 :
アナカリスの育成が上手くなったら、アナカリスメインの水草水槽でレイアウトコンテスト出すんだ

49 :
最近アナカリスの美しさを再発見した気分だよ。
>>46
土なしでもガンガン育って増えるから、植木鉢に植える必要はないよ!
もちろん底に根を張れるとより元気にはなるけど。

50 :
>>49
それは日当たりがいい池の場合でしょ?
家の近所に小さい池があるんだが
20年近く見てるが水草生えない池だったのに
最近アナカリスだらけになってるよ

51 :
新しい芽は結構出てくるけど、枯れるスピードが早くて増えないどころか減ってしまった。

52 :
枯れたとこ切って捨ててる?

53 :
アナカリ神に捨てる箇所などない・・・!
調子が悪い神は日淡水槽に放り込めば以下略

54 :
俺、自分の競走馬を持てたら、アナカリスって名付けるんだ。

55 :
>>53
マシモじゃあるまいし

56 :
マシモ儲は異端審問のうえで火あぶりの刑じゃ

57 :
マシモ儲は磔獄門のうえで市中引き回しじゃ

58 :
アナカリス爆殖してきた。
今からこの状態だと、
夏になったらどうなるんだ。

59 :
野外のミドロ、スネールだらけの神を室内水槽に入れようと
50度のお湯に漬けてミドロとスネールを湯でした。
が、神も全ての葉が枯れ、溶けて消えた。
しかし、茎は元気で新芽がわんさか出現している。新芽をカットして埋めれば
すぐに育つし後悔はしていない。

60 :
>>59
> 50度のお湯に漬けてミドロとスネールを湯でした
生な…

61 :
軽くゆでても死なないのか・・・

62 :
アナカリス鍋

63 :
無加温の冬をのりこえて爆殖し始められた

64 :
トリミングしたらなんか若がえったような感じで気泡をふきだした

65 :
アクア初心者で水槽立ち上げたんだけど、アナカリスってあっという間に伸びるのな……
トリミングの方法は教わったんだが、これって増やすには新芽(脇芽?)を切ってまた植えればいいのか?

66 :
>>65
うん、新芽から育てると綺麗になる。
新芽を切って植えると伸びた時に浮かばせてる時みたいに茎の途中からウザイ根っ子が一切、生えてこなくなるから見た目も良いよ。
浮かせるのは見た目が非常に悪くなるからオススメできない。

67 :
>>66
ありがとう。
今も浮かせてはないんだが、伸びて伸びてあっという間に水上葉……
あと葉に黒っぽい点々があるんだが、これ何なんだ。扱いが悪いのかな……

68 :
とうとうアナカリ神は水上葉展開できるほど進化したのか・・・
尻が熱くなるな。

69 :
アナカリスって花は水上で咲くけど、水上葉は作らない水草だったような…。

70 :
>>67
カビかコケ

71 :
>>68,69
いや、水上葉作らないはずなんだけどさ。
水槽がちっこいせいか、水面から飛び出ちゃってるんだよ……

72 :
俺なんて腸内葉できてるぜ><

73 :
>>72
ギャハハハハ!

74 :
伸び始めた先端が下向きになるんだが
上向けや!!

75 :
伸びる程、頭を垂れる、アナカリス
そんなアナカリさんの姿を見て、謙虚さを忘れないようにな

76 :
水槽内がアナカリさんでパンパンになってきたので、
間引かせていただきました。

77 :
アナカリ神と相性のいいのは誰だろう?掃除的な意味で。
やはりロリ体型のミナミちゃんじゃ力不足かな?

78 :
今度立ち上げる水槽は
アナカリさんを活かしたレイアウトにしようと思ってます。
先人の皆様、何か良いお知恵はないでしょうか?

79 :
男なら 黙って単色 アナカリス
季語:アナカリス

80 :
アナカリってライトが無いと
育たないでしょうか?
窓際の薄日だけじゃ
枯れちゃいますか?

81 :
かれない

82 :
ここがマシモ様の手下スレか

83 :
ヤフオクでアナカリスをメール便発送で売ってるのあるけど
メール便でどうやって送るの?
水はそうしてんの?

84 :
袋に入れて、潰れないようにプチプチ巻いた状態で送られてくる。
丁重な所だと湿らせたキッyーパーで包んで
屋台のたこ焼きとかヤキソバを入れるようなパックに入れて送られてきたり。チャームなんかがコレ。
霧吹きして袋に入れて水が漏れないように縛れば外気に触れないんだから乾燥して枯れたりなんてしない。
どこもそんな感じだよ。

85 :
アナカリさんが伸びすぎて水槽埋め始めたので1ヶ月ぶりにトリミングした。
が、切りすぎた。やっちまったorz

86 :
>>85
すぐ伸びるし気にする事ないだろ

87 :
ここの板を参考にして、炭酸カリウム液とメネデールを
追肥してるんだけど、節の間延びも無くなって密になるね。
こんなにアナカリスが綺麗だったとは...ビックリですw

88 :
試験管にソイルちょびっと入れて、アナカリスの新芽植えた
アナカリス鍋食いてぇ  きっとミズナ的ポジションなはず

89 :
アナカリスは人体に寄生するという報告があるからしっかりと火を通して下さいね。

90 :
気づくと野外のアナカリスが満開なんだがw
てか、アナカリスって種ができたりするの?

91 :
これ買って来た奴入れてワキ芽伸びてくると元々あった主茎の方の伸び悪くなるね
ぶっとくでモッサモサの奴作りたい

92 :
一本だけ浮かせていたらいつのまにか水作エイトの内部に根を張ったアナカリスが
他の倍ぐらい大きく育った。栄養豊富なのかな

93 :
本日アナカリスさんをお迎えしました
モッサモサになって下さいますように・・・

94 :
↑名前欄間違えました orz

95 :
アナカリスって沖縄でも育つ?
ベランダのメダカ舟に入れたいんだけど。
底砂は赤玉土、西日は避けてます。

96 :
アナカリスが育たない地域など無い

97 :
ありがとう、届くのが楽しみだ

98 :
>>96
マシモじゃあるまいし

99 :
アナカリスが育たない地域など無い
あるのは、アナカリスが育たない環境だけだ

100 :
僕のアカナリフリスクも爆発しそうです

101 :
アナカリさんモッサモッサいれたらアオミドロの成長止まったけどモスの成長も止まった。
恐るべしアナカリ様´・ω・`

102 :
花がぼちぼち咲き始め@東京多摩ベランダ

103 :
アナカリスが水槽をぐるっと一周してるんだが。。。

104 :
アナカリさんはあんまり光無くても育つ?
一灯しかない水槽で育てたいんだけど

105 :
>>104
余裕です。
むしろ強光の条件よりも繊細に美しく育つでしょう。

106 :
確かにアナカリさんに室内で俺も光あてなくても
部屋の電気だけでやたら増えている

107 :
そして部屋明かりが消えた深夜…

108 :
恨み辛みを養分に魔物と化したアナカリス…

109 :
メダカ水槽の枯れた部分を切っては外の池に捨てていた。そんなことを続けてたら勝手に爆増。
池のヘドロがいい養分なのか、根を張り太くて立派なアナカリスさんが収穫できるようになった。
池はアナカリスでモサモサだが、クチボソ達には絶好の環境のようで、クチボソさんまで増えて一石二鳥。アナカリスさんに感謝の日々です。

110 :
アナカリス「さてと・・・ここはわが軍が制圧した・・・隣の家を制圧しに水道ポンプから・・・」

111 :
アナカリスって他の水草が育たないように
毒を出すって本当なんですか?

112 :
我が家はアナカリスは綺麗に育つんだけど、マツモは茶色になってしまったよ
たまたまマツモが弱ってたんだろうと思うけど、アナカリスは良くてマツモには駄目な水質なんて無いよね

113 :
うちもアナカリさんは元気だがマツモは瀕死に近い

114 :
つまりここに、
アナカリさん>>>>>マシモ神、という方程式が確立したと、
そう捉えてよろしいかな??

115 :
>>111
それが邪神たる所以

116 :
光が弱いときはマツモよりアナカリスが元気だね

117 :
金魚藻という割には金魚に簡単に食われて直ぐ枯れる、
金魚水槽には使えないぞこの草。

118 :
>>117
そりゃあんたの家の金魚が食い意地張りすぎなだけなんじゃ?(笑)
家の金魚はアナカリスやマツモはあまり好まないよ。

119 :
夜になると先端が下向くんだなこれ

120 :
俺のは上向くよ

121 :
俺のは朝しか上向かないorz

122 :
>>120>>121
な     に     が     ?

123 :
確かにマツモにうちの八年物の金魚アタックでかなりのダメージだ。アナカリさんは問題無い

124 :
アナカリスの根が
ム   カ    ツ    ク
そんだけノシ

125 :
アナカリさんにそんな暴言吐いて無事でいられると思うなよ

126 :
おう
ID:C7Q+EdP1体キレイにして待ってろよ

127 :
名前でかなり損してるよな・・・

128 :
>>122
オレのはやや左に向く

129 :
メチレンブルー溶かした水にアナカリ様2本投入してみた
翌日、水が透明になってた
アナカリ様すげええ!
マツモ神でも試してみるノシ

130 :
メチレンブルーって光で分解するんじゃなかったっけ

131 :
129がわくわくしてるから黙っててあげて

132 :
お前良い奴だな

133 :
つーか金魚藻ってアナカリ様じゃなくてカボンバカだろ?

134 :
アナカリ様もマツモ様もカボンバカも金魚藻だった…
ハジカシー

135 :
メダカんとこにぶちこんでたアナカリ、増えすぎて水面から顔出し始めたから
3割ほど棄てた。

136 :
それを捨てるなんてとんでもない

137 :
捨てる時は焼却しないと駄目だよ
うっかり地面の上に放置してたら庭の半分乗っ取られた

138 :
>>137
嘘だろ…
どうしよう…庭に捨てちゃった

139 :
>>138
ほんとだよ
うちも前そうなって元の庭に戻すのに大変だった

140 :
>>139
そんな…
このままでは俺の家がアナカリスの魔の手に堕ちてしまう…

141 :
アナカリ様って地上化するのか

142 :
庭で小鳥やねずみを捕食するようになるんだろ?

143 :
>>141
僕も最初は水上葉にはならないだろうと安易に考えていました
>>142
さすがにそこまでは…どうでしょうかね?
アナカリスなら有り得そう…

144 :
そして凄まじいアレロパシーで雑草は生えなくなりあらゆる生物は死滅
庭は死の地と化す

145 :
ベランダにアナカリ様放置してるけど平気だよ!

146 :
ベランダアナカリ様に侵略されてた

147 :
>>146
ふふふ、ベランダだけと思わない事ね

148 :
なにっ?!ウワァ部屋が・・・部屋がぁ・・・・・・っ!!!

149 :
>>148
ふふふ、部屋だけと思わない事ね

150 :
アナカリ様を放逐したらコケが増えたかもしれん。
アナカリ様の祟りだとオモワレ。
みんなも気を付けてな。

151 :
ふふふ、苔だけと思わない事ね

152 :
アナカリ様がアオミドロに負け気味

153 :
助けて差し上げろ

154 :
カルキ抜いた水で洗ったらいいのかな
アナカリ様ぁ〜

155 :
>>154
カルキ何て問題ない、水道でブラッシングしながらジャブジャブ洗えばいい。

156 :
マツモだよなカルキに弱いのは

157 :
>>155
ちょっとアナカリ様沐浴させてくる

158 :
ちょとですが、今年も咲きました。
http://myup.jp/gtPqxzgC

159 :
こうして見るとやっぱり顕花植物なんだなぁ

160 :
アレロパシーとかいう眉唾のせいで邪険に扱われるアナカリさん

161 :
アナカリスを浮かべて育ててるのですが
伸びすぎて
水槽の角に当たって曲がって来ました。
でどこで切ったらいいでしょうか?

162 :
どこでもお好きな所でどうぞ

163 :
大腸も洗浄してくれる水草

164 :
>>163
いやいや…そんなバカな…(トリミングして余ったアナカリスを見つめながら)

165 :
>>164
信じて食ったら寄生されるぞ

166 :
アナカリスサラダのおかげで毎日健康ですw!
でも冗談抜きで食ったことがある勇者はいそう。

167 :
近所のペットショップで、ザリガニちゃんが仰向けになってアナカリスさまを頬張ってた。
そんなに美味しいのか•••ドキドキ

168 :
俺はアナカリスを喰うぞ!アナカリー!

169 :
>>165
上からでなく下から侵入してくる。
そして大腸内で高速回転し、こびり付いたを取り除くと同時に吸収する。

170 :
便秘だからすごく魅力的
健康になりそう

171 :
今日1mまで伸びたアナカリスを捨てた
また10cmからスタート(`・ω・´)

172 :
水草水槽の立ち上げには毎回お世話になる
アナカリさん大量に入れとけばコケなんて無縁だしな
落ち着いたらまた衣装ケースに帰ってもらうけど

173 :
水槽立ち上げて2週間くらい。
コケっぽいのがじわじわ出てきたのでボトルのアナカリ様を投入してみた
アナカリ様頑張ってくだされ

174 :
>>171
それを捨てるなんてとんでもない

175 :
アナカリ様の根っこが伸びない方法ってないの?

176 :
アナカリさんを止める事は不可能

177 :
切るしかない

178 :
>>170
水槽置いた部屋で脱いで寝ると何故か健康になる。

179 :
うちのアナカリさんは色が黄緑色のかなり薄い感じの色なんですが
ショップで売ってるように
濃い緑色にするにはどうしたらいいんですか?

180 :
カリウム

181 :
見てるぅ〜?

182 :
アナカリをヨーグルトに入れてみたけど食べる勇気がないw

183 :
炒めるのが一番美味い

184 :
飼育水の浄化に↓

185 :
なると思う。10リットルのバケツにメダカの稚魚50匹ほど。
アナカリ様10メートルばかり投入で観察中。

186 :
金魚のおやつに↓

187 :


188 :


189 :


190 :


191 :


192 :
まさにカスった感じだな

193 :
何か尻穴にカスが付いてると思ったら
アナカリスのカスだったや

194 :


195 :


196 :


197 :


198 :


199 :
>>198
おまえーっおまえ・・・人間がなーっ | アナカリスをなー!

200 :
よく見たら前回も阻止した奴じゃねぇかww

201 :


202 :


203 :


204 :


205 :


206 :
バスクリンみたいやな

207 :
お尻に挿すと快適お通じ↓(←NEW オヌヌメ)

208 :
>>207
そんなことしたら腸を食い破られます

209 :
買ってきたら一本だけ二股になってるのがあったから切り取って水に漬けてるんだが
さすがに3cmで>>12の脇芽工場は無謀だったかな…?ちゃんと伸びるかね

210 :
アナカリス一本貰ったんだけど
ここから本数増やすにはどうしたらいいの?

211 :
伸びていくから切って2本
それを更に切って4本
以下永遠に続く

212 :
でもそれだと
新芽はでないじゃん。
どうすれば新しい新芽ってでてくるの?

213 :
いつの間にか脇芽が出てくるよ

214 :
脇芽 出てくるよ。脇芽を根本で切って分けてる

215 :
>>212
まず蓋を外して寝室にアナカリを置きます。。

216 :
次にを脱ぎます

217 :
四つん這いになり、お尻を高く上げます

218 :
伸びた奴切るとそこが茶色になってみっともないんだけど…こういうのどうしてる?
伸びっぱなしにするとそれはそれで見た目きたないし

219 :
>>218
まず、陰茎を丁寧に洗います

220 :
うちの神は茶色になられた上にそこから芽が二つ出て双頭になってしまわれた

221 :
友達からアナカリスもらって赤土のなかにいれてんだが
根っこって何週間ではえてくるの?

222 :
早いよ
3日もしたらちょろっと1本か2本生えてる

223 :
薬浴が終わって様子見の魚の隔離水槽にアナカリ様の新芽を1本入れた
アナカリ様のご加護がありますように

224 :
新芽残さなくても葉の横からにょきにょき出てくるよな

225 :


226 :
ナル

227 :
茎から新芽が生えてきて反対側から根っこがはえてきた
なんつー生命力だ
アナカリスって何度まで耐えれそう?

228 :
茹でカリスにならなければ復活しそうな気がする・・・

229 :
アナカリスが伸びすぎたんでトリミングしようと、水槽から出したんだけど
、なんか固いwホームセンターで買って来た奴は細くて、ふにゃふにゃだっ
たのに・・・。うちの環境では丈夫に育ってるってこと?

230 :
ところで 俺のアナカリスを見てくれ こいつをどう思う?

231 :
えっどこにあるの?

232 :
俺のケツ、、、なんかアナカリスみたいにボーボーなんだけど
信仰したら直るかな?

233 :
この時期、表に出しとくとチョコチョコ花咲かせて可愛いな。

234 :
どんな気合い入った水草でも枯れたらゴミだと悟って、
神殿始めました。
ヤケクソで投入した俺の期待を裏切らず、日淡雑居水槽の
救世主になってくれた神に感謝。
これとクレソンは無敵すぎる。

235 :
>>229
中のアナカリスを出してはいけません、

236 :
アナカリスを煎じた薬は不全に効きますか?

237 :
効きません
カリスはお尻の感度や前立腺の感度UPに効果的です。
お尻にアナカリスを刺したまま寝るのが効果的

238 :
ホモが多くなってきたなあ…たまげたなあ…

239 :
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ
   //    /     ヾ_、=ニ゙

240 :
アナカリでー気持ち良すぎ(;´Д`)ハァハァ

241 :
>>240
アナカリの出す毒でかぶれてもシラネーよw

242 :
アナカリスに毒があるってそれ都市伝説だろ

243 :
アナカリさんは媚薬。
使いすぎると帰って来られなくなるよ。

244 :
乾燥アナカリスが規制される日も遠くないね

245 :
ネタにされるほど強い水草であることは間違いない
マツモさんは意外と水質変化に弱くカルキが弱点だから育たない水槽もある
しかしアナカリスは水道水だろうが水さえあれば増殖を開始する究極神だからな
初心者はアナカリスをぶちこんでおけば安心、夏場には可愛い白い花も咲かすしね
アナカリス様は最強やで

246 :
アナカリスだけの水槽が見たい

247 :
>>244
実はアナカリス自体が特定外来種指定一歩手前の状況だったりする。
ただあまりに広まりすぎてどうにもならんから要注意種止まり。
いま要注意種な連中が格上げされると、水草アクアは半壊状態になるな。
ネイチャーアクアなんてエコロジスト気取りで言うけど所詮はそんなもん。
アナカリスとかホテイアオイのような、頑丈さ売りに開き直った連中の方が好き。

248 :
アナカリスの葉に一見、白いカビのような黒板に書いたチョークのようなものが
付着してることがあるけど、これはなんなんだろう。
必ず着く株と絶対に付着しない株とハッキリ分かれてる。
オトシンがいる水槽に入れると美味しいようで綺麗さっぱり跡形も無く消えるけど…

249 :
適当にベランダに置いてたら、神殿が超満員になってた…。
神の思し召しのまま捧げ物や神具(余ったロカボーイ)を奉納したけど、
今度は神殿ですかorz。
本水槽の神も絶好調なんで、ストックの出番がないのが
最大の問題だw。
他の水草もこれ位頑丈だったらなぁ。

250 :
我が家の水槽ではマツモが育たないけどアナカリスは花まで咲かして増え続けてる
まさに最強神だな、水道水でもへこたれないで成長するとかマジで狂ってるだろww

251 :
アナカリ水槽で泳いでいた金魚さんの色が
一気に退色して真っ白になりました
これは金魚さんにアナカリスが何かをしたんでしょうか
綺麗な赤色だったのに悲しいです・・・

252 :
逆でしょ、金魚が余計な事したから罰として色素奪われたんだよ

253 :
納得

254 :
色素を吸い取って成長を続けるアナカリ神

255 :
色素で済んで良かった

256 :
魂までは吸い取らないのがアナ神の優しさ

257 :
魂は吸い取らないが命は吸い取るアナカリ神

258 :
アナカリ神って成長の最適温度ってあるの?
教えてホモの人

259 :
7月上旬に新しい水槽を立ち上げたからソイルにアナカリス挿したらさかさまだった
アナカリスを育てるのは初めてだけど強いって聞くから
まあいいかってほっといたら巨木の根っこみたいにソイルに出ては入って出ては入ってになった
しかも根っこの方もにょきにょき伸びてるし
なんなん?こいつ

260 :
日本語でおk

261 :
アナカリの大腸洗浄良かった

262 :
久しぶりに腸内洗浄してもらおうかな!

263 :
過去レスにもあったけど、カリウム奉納は逆効果だな。
よく伸びるけど、葉が無駄にでかくスカスカになって見苦しい。

264 :
やっとまともなレスが

265 :
魚のと程よい水の青水化、お日様の光
これで爆殖しないなら、やめた方がいいと思う

266 :
理想の姿にするには難しいね
爆殖させると間延びするし
抑えれば葉も萎縮して貧相になる
あぁんもぅ腸内洗浄してくるぅ

267 :
あぁんもぅ腸内洗浄してくるぅ

268 :
あぁんもぅ腸内洗浄してくるぅ

269 :
あふぅんもう腸内洗浄完了ん

270 :
今時の花が咲く状態のその水槽の水質ってミナミやメダカにとっては○なのか△なのか×なのか?

271 :
あぁんもぅ腸内洗浄してくるぅ

272 :
アナカリス腸内洗浄中毒症候群ですね。
もう長くはもたな・・・いや、何でもありません。
・・・ところで最近、急に水槽に入りたくなったりはしませんか?

273 :
>>272
貴様の中に入ってやるぅん

274 :
>>273
やっやめアヒィン!!

275 :
もうやだ何この流れ('A`)
あぁんもぅ腸内洗浄してくるぅ

276 :
水槽の重りで束ねて大磯砂に突っ込んどいたアナカリスさん
根っこの近くが黄色く変色して、葉っぱも枯れて、しまいには茎が切れて水面を漂うようになってしまいました
生体は安定しているし、同じようにしているミクロソリウムさんなんて子株を増やして絶好調なのに、こんなことってあるんでしょうか??

277 :
ミクロソリウムは環境が悪化すると盛んに子株を増やす

278 :
あァ、じゃあ環境悪いってことなんですね(^-^)

279 :
アナカリスに花を咲かせるには何か条件がありますか?
この春から日向のある容器に入れてよく育ってるんですがまだ見たことなくて。

280 :
穴カリス死滅させるおいらはどうしたらいいんでしょう

281 :
スキンヘッドのいかつい外人に肛門を見せつける

282 :
>>276
大磯なら水質がアルカリ寄りなんじゃね
ソイル使えばおk

283 :
ソイル=んこ

284 :
>>279
特にメリットあるわけじゃないし
特に咲かせる努力は要らないんじゃないかな?
うちは勝手に咲いてるけど
小さい白い花で特にどうということもない
ぐぐればたくさん出てくるし
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%81%AE%E8%8A%B1&hl=ja&safe=off&prmd=ivns&source=lnms&tbm=isch&ei=Ay48TtyvMO7zmAXFtY2DAw&sa=X&oi=mode_link&ct=mode&cd=2&ved=0CAwQ_AUoAQ&biw=1280&bih=905

285 :
>>284
ありがとうございます。
勝手に咲いてくれるんですか・・・。
地味な花ではありまですが、折角育ててるなら直に花まで見てみたいと思ったもので。
そのうち咲いてくれるのを期待して長い目で待ってみます。

286 :
>>285
その身をまずアナカリ神に捧げろ

287 :
穴狩ス

288 :
正直意識して咲かせてる人っていないのかも

289 :
ローズを咲かせるのか

290 :
白い小さな花が「水面」に咲く

花をちょと(アナカリごと)水中に沈める

一晩で水面に来るまで伸びる

さらにまたちょと沈める

また一晩で水面に来るまで伸びる
アナカリ本茎より細〜く脇茎?がよく伸びる、どのくらいまで伸びるのか…

291 :
>>285
咲いたら咲いたで良いかなあくらいに思ってた方が良いよ

292 :
カス

293 :
おまえもか

294 :
発泡箱に入れて外置き、液肥で育ててるが二週間たって一センチも伸びていない。
半日陰で直射日光は4時間くらい。日陰にはならないが明るさはある所。
なぜ伸びないんだろう。脇芽も出てこないし、元からあった脇芽も成長していない。
ショップが成長を抑える薬剤に浸して売ってるのか???

295 :
そんな良く効く薬あったら欲しいわ
室内で爆殖し過ぎて抑えたい

296 :
全部端から黄色く枯れちゃうというか溶けちゃうや…
神様、どうすれば元気になられるの?

297 :
アルカリス

298 :
メダカ瓶以外では育たん…邪神マツモに乗り換えるぞこんちくしょー
水換えしたら一気に枯れるとかなんじゃ

299 :
アナカリスをトリミングする

空き瓶や金魚鉢に詰める

光にかざす

緑色がきれい

300 :
ビオになんか変な白いゴミが浮いてると思ってとったらアナカリスの花だった
よくみたらもういっこ咲いてた・・・ちぎってごめんよ(´・ω・`)

301 :
カスの花を散らされたアッー

302 :
今日好きな人にアナカリスの花束を贈るんだ(´・ω・`)

303 :
ズブの素人だけどアナカリス様お迎えした。
これタライに水張って肥料やってれば勝手に殖えるの??

304 :
サンパワーさえあれば肥料など

305 :
色が薄くなったり、先端が茶色になるのはなにが原因でしょうか?一緒にいるマツモはすごい成長ぶりをしています

306 :
アナカリスをトリミングする

鍋でさっと茹でる

皿に盛り付ける

緑色がきれい

307 :
金魚水槽にアナカリ様を大磯刺してました。
南国に換えてみると、枝別れや脇芽がでなくなったでごさる。

308 :
サンパワー無敵肥料過ぎるw。
効きすぎて水槽ごと緑化しちゃうのが問題だが。

309 :
アオウキクサに圧され気味だ

310 :
水質浄化のために投入したアナカリさん色が薄く茶色っぽくなって葉がとろけてきた…
他の水草はすくすく育ってるのにな…
こうなると新芽は期待できない?取り出した方がいいかな?

311 :
メタハラでストックされてるのを蛍光灯環境に置いたら光量不足で枯れる?
どうもお迎えするアナカリが段々葉が小さくなって最終的に萎縮してアウト。
トリミングが大変なんていう皆様がうらやましい。

312 :
アルカリ性の底砂 安売り → アナカリス枯れる → ばか売れ
これって作戦かしら

313 :
単なる思い過ごしだった

314 :
近所の用水路にいくらでも生えてまんがな

315 :
外の船に出してたら花が咲いたぜ。やはり太陽は偉大だ
あんなモリモリのくせに小さな一輪の可愛い花咲かせるんだな

316 :
アナカリスは太古神話の時代にはユグドラシルという名前で呼ばれていたらしい

317 :
>>315
そして、
お前が油断したその深夜…

318 :
可憐な花に騙される奴がまだいるのか
あの極太な根っこを見ればあの草の本性がわかる

319 :
メダカのプラ船にアナカリス放り込んだ。
なんであんなに伸びるのだ??

320 :
初めて花咲いた、うれしい

321 :
あなかしこ

322 :
アナカリスアゲ

323 :
ベアタンクにアナカリス入れたくて、
市販の水草のおもりで4本くらいまとめて
ホームセンターで売ってる素焼きのリングに入れてるんだけど、
いつもまとめてるところから腐って抜けてしまう。
専用の照明とかもないから光量が足りないのかもしれない。
やっぱり浮かべとくしかないの?

324 :
>>323
錘ゆるめにして多めにつけた上で、茎を垂直に植えるのでなく、
埋める部分を横に寝かせて長く取ると抜けにくいし
確実に根を張ってくれる。
水中に浮かせていると分かると思うけど、節の部分から
ぶっとい根を数本出すスタイルで根を張るから、底材の中に
埋める部分を極力長く取るのが定植成功のコツ。

325 :
ありがとう、でもベアタンクで底砂ないんだ
植えずに沈めておくのは難しいかな

326 :
>>325
うちもベアだけど、アナカリスは濾過リングに差してる。

327 :
>>325
ショップのように錘との間にグラスウール挟んで緩衝させたら?
買ってきたのその状態で一月くらい放置したことがあるけど、
錘の部分も腐らずバリバリ成長した。

328 :
きつく巻きすぎた可能性もあるのかな。
もうちょっとゆるめにしたりして試してみます。

329 :
分かりました

330 :
そして爆殖したアナカリ神は君の・・・いやなんでもない

331 :
黒くなって軽く溶け出してなかなか綺麗に育ってくれないけどどうしたら綺麗に育つのかな

332 :
うちのアナカリさんも育たないわー
カボンバはめっちゃ調子いいんだけど
アナカリさん亀に食わせたろかなーw

333 :
333

334 :
川で採取したアナカリさんにヒルがあっ
ヒルってやっぱり魚を襲って血を吸いますか

335 :
ここはアナカリスでオッキするが集まるところだからヒルスレででも聞いてくれ

336 :
コケって黒光りしてる俺の穴狩り様

337 :
でもそういう奴の方が花が咲きやすかったり

338 :
1週間前に買ってきたアナカリス変色して、葉が抜け落ちたんだけどその葉はそのままにしてもいいのかな
葉が抜けた株は別に移したけど、、、

339 :
カリ様

340 :
穴カリ様

341 :
○○○リス

342 :
アナカリスって卑猥な名前ですね

343 :
卑猥すぎるからオオカナダモという別名が

344 :
オオカナダモでもなんとなく卑猥に見えてきた

345 :
新芽はどのタイミングで切ればいいかな?
1、2pぐらいじゃダメ?

346 :
うっかりカスって言ってしまう女性客がいて興奮してしまいました。

347 :
ガオ〜

348 :
>>345
切ったあと浮かべて育てるならそんなもんでOK
刺すなら7〜8センチまで伸ばしてからでヨロシク

349 :
>>348
けど2、3日したら沈まないか?

350 :
しかし爆殖するな〜、この水草。間引きしたらそれだけでトロ箱1杯分になった。

351 :
うちは全然増えないからうらやましい

352 :
アナカリ様を水槽に入れ、ベランダにおいていたんです、二日前に仕事から帰りアナカリ水槽を覗くと、なぜか水槽外に一本だけアナカリ様が出ておられ、干からびておられた…
とりあえず外にでられているアナカリ様を水槽に戻そうと、アナカリをつまみ上げると… http://myup.jp/p/AlPk67Al ヤモリ?カナヘビ?がおられました。
アナカリ食べるのかな?マンションの5階。
あと、トンボも休憩しに来るwつがいで飛んでこないかな…
カサカサに乾燥し水槽に戻したアナカリ様は、また元気にプクプクと空気を出しておられる。

353 :
画像みれない

354 :
スタイルの良いヤモリや

355 :
ヤモリですか、ありがとうです。

356 :
ヤモリの2枚目、待ち受けにしたら良い事ありそうな予感がした

357 :
茶色くなったアナカリスをどうにかしたいんだが、液肥あげても太陽に当てても
ぜんぜん効果ない。
爆殖してる人はどういう環境で育ててるの?

358 :
HOTTA RA KASHI

359 :
ニャニャカリス

360 :
ピロートークしてる

361 :
寝室に置いてる

362 :
ANK

363 :
タカ!トラ!バッタ!

364 :
温度が低いんじゃね?

365 :
何かのテレビ番組で、農作物の成長を促すため、ピンク色の光で栽培っていうのをみて、これかな…http://material.jpn.org/pink_faq.html なにをやっても成長されるアナカリ様をさらに成長させてみたいのだけど、こんなネットを購入しなくても、なんか代用品がないかな…

366 :
>>365
ピンク色の油性ペンでライトに色を塗る

367 :
いや、太陽光を変光させているかとおもわれ

368 :
>>365
ビオルックスとかPG-2とか、観賞魚用蛍光管で赤・ピンク系のやつを使えばいいんじゃなかろうか。

369 :
うちのミナミヌマエビ、最初はアナカリス見向きもしなかったのに、
最近食欲旺盛でアナカリス茎だけ残して禿散らかしてますわ。

370 :
葉が開かないで、すぼんだまま伸びる原因は
なんなのか教えて下さい
-く-く-く-く(こんな感じになります)

371 :
>369
アナカリさんかエビさん、川か池からとってきてない?
アナカリさんの葉が落ちるのはザリの仕業でないかな。

372 :
うちの金魚が葉っぱをビリビリ食いちぎってる。こんなことする子じゃなかったのに・・

373 :
>>372
あぁ、アナカリ神に取り憑かれたのか…。
残念ながらその子はもうダメだ。

374 :
>>372
そんな悪い子は罰として1週間ご飯抜きにしなきゃな!

375 :
緑を肉眼で確認。アナカリ神ソーセージの完成!

376 :
なるほど

377 :
1センチくらいの切れ端からにょきにょき伸びて爆殖中
半年も経てば水槽が覆いつくされそう…

378 :
人を高速で追いかけるアフリカの毒蛇の動画を視聴中に、
きれいな緑のアナカリさんの姿が重なって見えました

379 :
>>378
マンバ?

380 :
>>379
ブラックマンバという蛇だったかと。
アナカリさんはどの位の速さで大地を移動なさるんですか?

381 :
>>380
サバンナのジャングルで最速がアナカリさんらしいですよ

382 :
アナカリさんから与えられる快楽の虜になり
永遠に人里に帰ってこなくなる奴とかいるんだろうな。

383 :
アナカリ神の新芽の先が黒っぽいよ…
これって枯れる前兆なのかしら(´・ω・`)?

384 :
>>383
アナカリ神がお怒りだ。
近日中に良くないことが起こるぞ。

385 :
ただ水貯めただけの場所に入れてたら真っ白になってドロドロになってた

386 :
ベランダにバケツで置いてたら倍くらいに増えてて、カメにちょこっと使ってるだけだから持て余してる・・・熱帯魚水槽やろうかな

387 :
と思ったらいつのまにかアナカリスバケツに貝発生してたよ!これなんていう貝?どうやって飼えばいい?プラケにアナカリスごっそりとコイツ移しました。サカマキガイというやつかな?http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8ciLBQw.jpg

388 :
アナカリスって意外とデリケートなのかな
マシモ様やハイグロやリスノシッポなんかは一週間で悪夢のように成長するのに
アナカリスは細く伸びてそのまま矮小化する

389 :
>>388
たまたまアナカリスには合っていない飼育環境なんじゃない?
経験上、ミネラル分が不足すると×な気がする。
日光なくても蛍光灯でも充分太いの育つしなー。

390 :
CO2添加の水草水槽に一本ぶちこんだら、すごい葉が大きく綺麗に伸びてきた。想像以上に美しい。

391 :
>>387
↓こっちとかで訊いたほうがいいんじゃね?
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1276019247

392 :
>>389
カリウム入れすぎるとぐずる印象。
いじけるとソーセージ状に株が変化するんですぐ分かる。
窒素の消費量が大きく、コイツとスクリューバリスネリアが放置状態の
屋外水槽はどんな汚れていても、亜硝酸硝酸ゼロの謎環境。
この人野菜だったら最強なんだけどな…とトグロ巻いてるのを
見ていつも思う。

393 :
>>391 ありがとう!やっぱりサカマキガイっぽい。可愛いから増やしてみる!

394 :
アナカリスって高温に弱いんだなライト当てまくってたらアナカリスだけ溶けたわ

395 :
室内水槽でのアナカリさんの成長が芳しくないので
空いた酒瓶にいれて屋外の日の当たるとこに放置しようと思うんだが
他に何を瓶に入れたら立派に長く太くなってくれるかしらん?

396 :


397 :
ミナミとラムズorサカマキ。
葉の表面のコケ落とした上、窒素分を供給してくれるので。
ラムズやサカマキならその環境でもいけそう。

398 :
間違って書き込んでしまった
ベランダにアナカリスを置いておいたら
水温が37度くらいまで上がっちゃったんだけど
もうダメかな?
葉っぱも白くなってきたし、
ポロポロと落ちてくるんだよなぁ

399 :
ミナミ買った時に入れてもらった切れ端にちょぼっとついていた
芽があっという間に伸びて40cm近くに…
ハイグロやクリプトもそれなりに葉っぱ出ているから状態が
いいんだろうけどアナカリスはマジで桁が違う

400 :
アナカリで触手プレイ…

401 :
>>400
ア○ルの中にアナカリさんの切れ端を残さないようにしろよ!
日に日に押し広げられてい

402 :
一度茎がガッシリしてるやつ穴流に入れたが葉がかなり取れるよ
やっと入ってそんで抜いたら葉っぱが全部取れてた

403 :
そして体内に残ったアナカリが
腹をカンディルまたはエイリアンのように食い破り飛び出してくる。

404 :
人の体内で育ったアナカリさんは
この世のものと思えない程に美しい緑色をしていると聞く

405 :
やめろw

406 :
ケツ出せやぁ

407 :
真面目な医学の話になるが、肛門の痔にアナカリス粉末クリームを塗布すると色合いがよくなるらしいね

408 :
アナカリルと用水で拾ったクロモ(葉がネジれてアナカリスの1/3縮小版)
みたいな奴一緒に
水槽で増やしたけどアナカリスよりクロモ?の方が
色も濃いし葉も密集してるから好きだな
アナカリスはいらない

409 :
アナカリをバカにしたその報いは…分かるな。

410 :
>>408
おい・・・
おまえ、ズボンの裾から何かはみ出てないか・・・?

411 :
既にアナカリに侵された>>408

412 :
しょせん尿道には手出しできないくせに
なに偉そうに毎日伸びてんだこの水草は?

413 :
尿道には手出し出来ない?
何故そう思ったのかな?かな?

414 :
新芽を出した途端元の部分が枯れてくのはなんだろう

415 :
新芽を出した途端元の部分が枯れてくのはなんだろう

416 :
水槽変えてから9ヶ月経ってるけどアナカリス全然成長しねえ謎だわ

417 :
外のプラ舟から室内プラケに移したら、物凄い速さで成長してる。

418 :


419 :
>>417
室内に入れればこっちのもの、ってことだろう。
気をつけろよ。

420 :
復帰age

421 :
買ってきてから新芽が出て数センチ伸びて止まっていたが
新芽だけ独立させたら元気よく伸び始めた。
古い茎や葉は負担になるんだな。

422 :
バケツに入れて外にほったらかしにしてる
洗ってみたら3、4cmのチビカリスが産声を上げてたからトイレに流した

423 :
オレが愛情をこめて育ててやったのに

424 :
(;゚Д゚)

425 :
お前の愛情がなくても育つから安心しれ

426 :
>>422
おまえがトイレに座ったときに下からアナカリさんが
復習にくるぞ。

427 :
>>426
無防備なアヌスに侵入されるのか、
ザ・グリードみたいに便器の中へ引きずり込まれるのか…?

428 :
おまいらもういいからAV作れw。
スケベ椅子の穴から侵攻するアナカリ想像してカルピス吹いた。
誰かキャストオフした美少女フィギュア沈めてアナカリ絡ませたエロ水槽作れよw。
プラナリアとドジョウとサカマキでも放てばなお背徳的になれる。

429 :
やっぱりアワビは必須だろw
フネアマガイとか

430 :
アナカリさんも海水では死んでしまうん?

431 :
そんな事ありませんよ
深海でも生息が確認されてるようですし

432 :
アナカリスさん購入しました。

433 :
いつか浴槽をアナカリさんで満たした
アナカリ風呂につかるのが私の夢です

434 :
>>433
アナカリ鍋もやってね

435 :
苦そう

436 :
ペットボトルに入れて部屋の中に置いても育ちますか?

437 :
プラケースに水張って突っ込んでるけど青々としてるよ

438 :
>>436
まず、ベッドの横に置きます。

439 :
アナカリさんに黒ひげはえちゃったんだけど、おとなしく生えた部分切ってすてたほうがいい?

440 :
どうせすぐ伸びるでしょ
切っちゃっていいよ

441 :
アナカリさんに夜這いされちゃったんだけど、
あいつったら、ちゃんと責任とってくれるって言ってくれたの。
その言葉を素直に信じてもいいと思いますか・・・?

442 :
肥料もなにもなしで大磯に植えるだけ
浮かべとくだけでも伸びるけど
葉がちっちゃくなんのな
やっぱ肥料不足かな。
そのままほっといても枯れもしないしなあ・・・

443 :
アナカリさんを後景に植えた。なかなか可愛い。
高さがない水槽だから短めにしてバランスがちょうどいい。真っ直ぐ立ってくれてます。

444 :
原生植物っぽくてキモい。形が不自然

445 :
コカナダモが大好きなんですが仲間にいれてもらえますか

446 :
>>443
すぐに好き勝手に伸びるよ。
とんでもないとこから根っこだすし。
けど、花は可憐。

447 :
>>446
その触手に奪われた。

448 :
きのうマツモだけだった水槽にカボンバ2、アナカリ神×4を投入。
アナカリが本当に美しいよ。

449 :
気泡=リシアっていわれるけど、アナカリも負けてないと思うよ。ポコポコ出してて可愛い。

450 :
逆にサンパワー全開のアナカリ様はやばい。
安物の酸素を出す石位の勢いでボコボコ泡出してる。
剪定クズを余ったラムズとか砂利とかウィローモスと一緒にバトロワ水槽作って
植えすらせず放り込んで、好き勝手に成長するのを眺めると楽しい。
肥料はラムズやモノアラのだけで、2センチ程度の切れ端が3ヶ月で30センチ超えたw。

451 :
アナカリさんがとけてきた。。
マツモもカボンバも平気なのに、ましてやカボンバなんざ光すら当たってないのに育ってるのに

452 :
うちではアナカリさんや、カボンバ、アマフロが溶けやすい…
マシモ神さんだけがすくすく成長しています。。

453 :
450だけど、無濾過プラケにひどい時は水道水ドボンで
すくすく育ってる。
汚れた飼育水に入れて日向に置いたら、強烈に伸びるんで
それで勢い回復させては?

454 :
アナカリさんがカモンバに負けるとは・・・

455 :
とあるメダカ飼育ブログで、伸び放題のアナカリさん、マシモを水槽から撤去したら水質が一気に悪化したらしくすぐ戻してたw
言わんこっちゃない。

456 :
いや、アナさんの吸収している窒素やらリンは凄いぞ実際。
大株だとヘタな添加剤とか吸着剤より強烈だ。
抜きたくなる気持ちは分かるけどフィルター1個外すようなもんだぞ。

457 :
アナカリさんの先端から小さな気泡が出っ放し。すげえw

458 :
>>456
アナさんとマシモ神でならどっちのが窒素・リン吸収率いいですか?
大株狙いで買いに走りたいのですが

459 :
うちのアナカリスは2週間もすると色が薄くなって生長が止まってしまいます。
(たぶん死んでいる)
金魚水槽、外部+底面濾過、25℃ヒーター。
安いからいいけれど、みなさんが無敵だという水草を枯らしてしまうことにがっかりです。

460 :
アナカリよりマツモのが無敵だと思う

461 :
アナカリスさまー

462 :
買ってきたばかりのはなぜか弱いな。
一旦安定すると滅多な事では枯れそうにない勢いだが。

463 :
アナカリスざまぁあああ

464 :
うっかり水道水で洗ったマツモ神が溶けてしまったのでアナカリ様をお迎えする。
たのしみだあああああ

465 :
アナカリならそのまま水道水に漬けても大丈夫だ。
俺は購入してきたらスネール駆除で水道水に数日漬ける。

466 :
水槽の水換えをサボり出したら一気に成長なさった。
怠け者に神罰を下すための力を養っていらっしゃるかのようだ

467 :
アナカリスさまはちっこいledの貧弱な光でも育ちますか?

468 :
大丈夫と思うよ

469 :
ありがとう、アナカリスさまいっぱい買ってくる

470 :
水質浄化に優れてるからアナカリさん入れたらお魚さん喜ぶと思うよ

471 :
グピー殿を☆にしてしまう程の知り合いの水槽に
アナカリス神を召喚
そして爆殖
グピー殿も爆殖
メンテに来いと言われた。
で、質問なんだが
ザリガニ召喚でおk?

472 :
アナカリさんって、根を出して地面と接触を試みるのが凄い。
やはり植物にも意思があるとしか思えないよ。

473 :
>>471
いまごろアナカリさんと入れ替わって、知り合いは水槽の中だろうね

474 :
>>473
((;゚Д゚)ガクガクブルブル

475 :
>>471
うちはアメリカザリガニ1匹の水槽に9月にアナカリス30本とアカヒレ6匹入れたら2ヶ月でアナカリスが8本くらいになり、アカヒレは2匹いなくなった。
でも冬になったらザリガニの食欲が落ちて、アナカリスがまた増殖してる。(ヒーター、ライトなし、川砂)アカヒレは4匹から減らずに我が物顔で泳いでる。

476 :
>>475
ほう( ^・ω・)φ
ありがとうございます。

477 :
カスおまえもかアッー!

478 :
>>472
ちゃんと植えた株が寝ると茎の途中から根を出すのは困る。
どっか一箇所にまとめてくれw。
アナカリに意思が生まれたら俺達まずいな。
たぶん家の中がアナカリ甲子園状態になる。

479 :
アナカリのしぶとさに比べるとこのスレの伸びなさ加減は異常

480 :
>>479
ネタに走らなければこんなもん

481 :
週1で水換えしてた水槽を今年になってから放置してる
アナカリスの最近伸びてきた葉っぱの大きさが明らかに大きい

482 :
カス

483 :
アナカリさんが渦巻いてる水槽で水換えせず魚を飼育してるアクアリストがいる。

484 :
水換えしない水槽って、たとえ濾過がしっかり効いてて水草がガンガン生長してても、何らかの有害な物質が溜まっていってる気がする。

485 :
アナカリさんアナカリさん
アナカリさんの葉っぱはどうしてそんなに緑でふさふさなの?

486 :
>>485
君が眠っているときに腸から養分を貰っているからだよ

487 :
おまえらは余ったアナカリさんをどうやって処理してる?

488 :
乾燥させて、アナカリ茶

489 :
炒めてもうまい。

490 :
先週のこと、水槽から引き上げたアナカリ様を
バケツに入れて、水槽掃除をしていた。
あれ!?アナカリ様がいない!!と見回したら、
うちのわんこがアナカリ様を食べていた。
おいしいみたいです。

491 :
しばらくしたらワンコの腹を突き破ってアナカリ様が…

492 :
エイリアンw

493 :
そのうちに家族の誰がアナカリさんに寄生されているのか分からず
互いに疑心暗鬼になり、やがて家庭内不和へと結びついていくのです。

494 :
ゴケミドロw

495 :
うちのアナカリさまとカボンバさま、
どちらも半分くらいの量で拮抗してる。
どちらが30キューブの王になられるのであろう・・・

496 :
うちの半放置水槽のアナカリが、ネタだろと思ってた水槽一周ウルトラクイズ状態になってた。
30規格の金部屋Sで全長1m弱ってw手加減しろちょっとは。
こんなのが数本あると水槽内の窒素分が吸い尽くされて、水なのに
窒素硝酸亜硝酸まっさらの謎な水質になる。

497 :
アナカリ「あまり私を怒らせない方がいい・・・」

498 :
夏だと近所の用水路でアナカリが繁茂していてカダヤシの魚群も見れるんだけどなww

499 :
>>497
水槽が・・・!!水槽がァーーー!!!

500 :
>>497
アナカリが、こんな所まで!?
一段落したらすべて取り払ってやる!

501 :
13℃の水槽にいれてるアナカリから気泡が出まくってる。
元気すぎて怖くなってきた。。。そりゃ他の植物は追いやられるわ。

502 :
>>501
元々アメリカ北部とかカナダ生まれの連中だからなぁ。
13℃なんて鼻歌交じりだろ。

503 :
夜な夜な不気味な唸り声が聞こえると思ってたが
そうか、アナカリさんの鼻歌だったのか。ほっとしたわ

504 :
庭にある大き目の睡蓮鉢でソイルに植え込んで増えたアナカリのジャングルも
この寒さで水面が凍ったりして成長のスピードが、やや鈍化してるな(笑)

505 :
アナカリ様にも、限界はあるのでしょうか
魚にエサやりすぎたら濁った

506 :
アナカリ様とて万能ではない。
しょせん普通の水くsわなにをするふじこ

507 :
>>506
鼻から緑のひもみたいのがでてますよ

508 :
鼻から出るまで進行してんじゃもうダメだな。
触手が脳に根付いちゃってて除去もできない。
アナカリさんからずっとすげえ快楽を与えられ続けて氏ぬお

509 :
>>508
何それ、一度やられてみたいお

510 :
他のスレに張った奴ですまんけど、なかなか育成がいい感じな邪心様
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16938590

511 :
>>510いい感じだな。
理科室にあるようなアナカリ浮かして放置な水槽を愛する俺の感想ですが

512 :
おまいら好みが猟奇的過ぎるw。
苺ましまろを読むたびにこのスレを思い出してダメだ。
金髪の外来ロリ美女のアナちゃんイヤン。

513 :
ザリガニ入れたら食われる??

514 :
>>513
うん、アナカリさまに食われるよ。

515 :
愚かしい。
アナカリ様が、いったい何を求めてお前らの尻穴に凸るというのか?

516 :
浄化するんだろ
骨の一片すら残さずに

517 :
水槽立ち上げにアカヒレ10とアナカリ様たっぷり投入したけど
アナカリ様の葉が無くなったりボロボロになったりしてきた…

518 :
保守

519 :
腕の内部をアナカリさんが移動してるのが透けて見えた…
俺はもう駄目かもしれないね

520 :
>>519
早くお友達になって共生しなよ
一生食うに困らなくなるよ
光さえあれば

521 :
アナカリスのグリーンってエミリーテンプルキュートな感じがする

522 :
ウォトカとメロンリキュールベースに、アナカリスって
カクテルつくったら面白そうだ。

523 :
アナカリスが良い感じにのびてきた。
メダカ達がジャングルの合間を泳いで楽しそう

524 :
金魚に食い千切られた葉が少しついた残り5ミリの茎
去年の冬前にメダカを2匹入れてある1リットル位のボトルに投入
成長しないんだけど枯れもせずにいたから捨てずに置いてたんだけど
しぶとくも今週新芽だしててテンション上がってきたw

525 :
なんか最近アナカリス伸びたなと思いつつ、密集地帯の根元見たら
茎から根の様なもの出しまくってて非常に不気味な状態だった

526 :
アクアリウム初心者です。昨日アナカリスを入れてみました。
名前が異教の神っぽくてかっこいいし、穴に入れると刺激が強そうなフォルムが気に入りました
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
正直そろそろ死んで欲しい魚っているよな (626)
アクアリストならIDにpH7をだせるよな 8 (508)
ドジョウ総合スレ10匹目 (127)
◎<石巻貝Part5>◎ (293)
熱帯魚のおうさま ディスカス (556)
<規格?> 30cm水槽専用スレ 4 <日本仕様w> (684)
--log9.info------------------
【緊急地震速報】SignalNow Express Part10 (285)
Sleipnir Part263 (226)
【P2P】 P2P地震情報 Part5 【地震情報】 (212)
プレステ3エミュについて語ろうpart1【PS3】 (234)
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ19 (702)
KeyHoleTV・製造5代目 (643)
IE×Chrome×Firefox×Opera×Safari最終戦争26回戦 (428)
フリー限定「感動した!」ってやつ Part20 (168)
+++ ファイラーを語ろう Part25 --- (752)
マウ筋の設定ファイルうpしていけ!!! (131)
Google Chrome Dev 1 プロセス目 (855)
【mty】トリップ検索「まあ、待て屋。」 Part.1 (655)
【PMS】 PS3 Media Server 【DLNA】 part5 (861)
TaBrowser Part2 (132)
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part98 (503)
2ちゃんねる用ブラウザ「ホットゾヌ」 Part45 (154)
--log55.com------------------
金 足 農 業ナインスレPart.29
【難民】頑駄無雑談57
【爆盛り・回転不足見逃し・踏切】浅田真央・紀平梨花アンチ★14【マスゴミ・電通・エイベックス】
パセリ創作とパセラーアンチスレ Part.14
弔辞
【爆盛り・回転不足見逃し・踏切】浅田真央・紀平梨花アンチ★15【マスゴミ・電通・エイベックス】
風見裕也&信者☆アンチ&ヲチスレ2
自称欝ヒキニートあまねちゃんヲチスレ