2012年3月趣味一般22: 巨木巡り (175) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
中学生限定 趣味について語るスレ (286)
自分の皮膚を食べてます。2 (560)
女の子が没頭してたらカワイイ☆と思う趣味☆ (571)
香に興味のある人集まれ! Part6 (408)
ひたすら沢尻エリカの絵を描くスレ (767)
クリスマスツリーについて語る (596)

巨木巡り


1 :
巨木を見るのが好き。
巨木を探索するのが好き。
巨木に特別な感情がある。
そんな方が居りましたらどうぞ...

2 :
巨木いいですね
癒されますよ、つかどんな巨木が好きですか?
漏れはコナラや楠や榎木が好きです、近所には行者杉とか大楠とか大山桜とか有名な木もあります

3 :
>>2
とにかく、魅かれるがままに・・・
私の近所にも有名ではありませんが美しい大ケヤキがあります。
私の合併前の市の木はケヤキでした。それを決めた方々はこの大ケヤキの不思議な魅力に魅かれてそうしたという逸話があります。

4 :
巨木というのはだいたい何年くらい経ったものをいうんですかね?

5 :
>>4
どうでしょうね。
年齢よりもその木の風貌で巨木だ! と思うのが良いかもしれません。
私が巨木だなと思う木はだいたい樹齢300年をゆうにを超える場合が多いです。

6 :
メタセコイアなんかは大きくなるけど、成長が早いせいか、
巨木って感動がいまいち少ない・・。

7 :
漏れは太宰府天満宮の近所に住んでるんですが
境内にある巨木群には圧倒されます、何の木か解りませんが根が張り出し人が入るくらいの大きな穴がぽっかりと開いてます、幹は瘤だらけで初めて見た時は見とれてしまいました。いったい何の木なんでしょうか…

8 :
>>7
大宰府の境内にある巨木群は、みんな楠だよ。天然記念物に指定されている。

9 :
>>8
サンクス、あれ全部楠の木でしたか、見事というか畏敬の念さえ感じます。天然記念物だったとは…
楠といえば子供の頃は楠玉鉄砲でよく遊んだ記憶があります
楠の実を竹筒に詰め別の楠の実を押し込んで発射させるんですがポンッという発射音の後にあの独特の楠の実の香りが漂って…
爽快なあの匂いが今も脳裏に焼き付いています。

10 :
小さい頃だけ北海道にいたので、ポプラ並木を見るとなつかしくなる。
北海道じゃなくてもポプラは生えてるけど、なんか北海道の木という感じがする。

11 :
九州や四国ではポプラはほぼ全滅したよ。
虫がつきやすいのと、新たに植えなくなったのが主な原因かも知れない。

12 :
巨木好きです。でも山の中にあったりするので
ちょっと躊躇してしまってなかなか行けません。
登山サークルじゃなくて巨木サークルがあればいいのに・・。

13 :
なんきょう

14 :
沖縄の首里の、金城町石畳道からちょっと外れたところに鬱蒼とした児童公園みたいなところがあって、
巨大なアカギの木とウタキがあった。これはちょっと何かが出そうでぶるぶる来る場所だった。
沖縄戦の前の首里はどこもこういうアカギの大木があったようだよ。

15 :
京都の青蓮院の大楠はいいよ。

16 :
楠は昔から樟脳を採る必要から伐られなかったので
各地で大きいのが残ってるんだよね。

17 :
高知県大杉

18 :


19 :
>>11
でも繁殖力は強いみたいだな。
おれは大阪。小学校の校庭にポプラがあったけど、大きくなりすぎて全部切り倒されてしまった。
しかし切られる前に、隣の公園と小学校脇の斜面にポプラが生えてきて、今ではどちらもかなり大きくなっている。
小学校脇の斜面には新しいポプラがまだどんどん出てきて、毎年刈り取ったりまた生えたりの繰り返し。

20 :
山中温泉に行ったときに見た巨木
栢野の大杉 石川県加賀市山中温泉
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f0/809704d264d0dbf35a48ec72764cd77c.jpg

21 :
ho

22 :
保守

23 :
オレはブナが好きだよ。
箱根の函南原生林に樹齢700年の巨木がある。
白神山地で日本一というブナが発見される数年前までは
そのブナが日本一と言われていたんだ。
幹に深い縦皴がよってそれは見事な巨木だよ。
ちなみに日本で一番大きくなるのは楠で、九州のが最大。
幹回り26メートルかな。俺んちの近くの熱海の来宮神社
にあるのが2番だ。たしか幹回り24メートルくらいだね。
だけど主幹が枯れたり折れたりして樹形は、一本の巨樹と
いう感じではないな。

24 :

伊豆の天城に太郎杉という大きな杉がある。
 樹齢400年くらいかな。樹齢としては他に凄いのがいくらでも
 あるだろうが、太郎杉は姿形が素晴らしいのだよ。
 道からだと、20メートルくらい高いところに見える。
 見上げた瞬間は感動する。もちろん太郎杉の所まで歩道が付いている。

25 :
昔、神奈川の座間市へ単身赴任していた時、社用車で16号線と
 相模川の間の道を北へ、橋本の方へ走った。その途中で見た欅(ケヤキ)
 は大きかった。俺がみた欅では最大の巨木、古木だったよ。
 太い木肌がしわしわで貫禄があった。
 地名を忘れたのが残念だが、思い出して懐かしいよ。

26 :
神奈川県といえば、厚木から相模川の右岸を車で走って行くと、
名前は忘れたが、端のたもとに大きな銀杏(イチョウ)に木があった。
 凄い貫禄のある木で、鎌倉の鶴岡八幡宮の銀杏より大きいと思った。

27 :
http://www.namaan.net/result?query=%8B%90%96%D8&ty=sleipnir
結構巨木が好きな人が多いですね。

28 :
西伊豆の仁科という所。
5キロほど山へ入った所に「やまびこ荘」という町営の
宿泊所がある。
昔の小学校が廃校になったのを改造したもので、一部屋が教室の大きさ。
入り口の脇に、二宮金次郎さんの像が残っている。
まあそれはそれとして、そのやまびこ荘の入り口に大きな椎の木が2本
あった。
 大きな椎の木だったよ。
 いわれも立て札もなかったが、私の記憶では、椎の木では最大の巨木
 だった。

29 :
近くの公園に大きなガジュマルとデイゴの木がある。
今の時期はデイゴの花が満開でとても綺麗。

30 :
こんなんあった
http://jump.sagasu.in/goto/butikire-movie/

31 :
私も巨木好きです!
埼玉でおすすめの所ありましたら教えて下さい。癒されたいです。

32 :
>>31
埼玉のどの辺?

33 :
ほそおとうげ

34 :
からふろ(1308)

35 :
 みんないいな〜東京にはそういう巨木がありません; あるのかな?

36 :
>>35
東京にも巨木はいっぱいありますよ。
「東京の樹」というホームページがおススメ。

37 :
福岡の宇美町にある宇美神社境内にある巨木群は圧巻

38 :
神社に巨木がないと寂しいな

39 :
屋久島に行って往復7時間半歩いて縄文杉見てきた。
ウィルソン株っていうかなり巨大な切り株があるんだけどあれ切れてなかったら
かなりの巨木だっただろうな。

40 :
淡路にも、でかい松の切り株があったような無かったような…
確かあれが俺の巨木好きの原点だったな

41 :
調布の深大寺の東にある青渭神社の前に巨木があるよ。神話もあるみたい。

42 :
 

43 :
>>41
これですね。
ttp://www.geocities.jp/y_tadashi_jp/aoi_jinjya/aoi_jinjya.htm
この木傾いてて倒れやしないか心配。

44 :
巨木スレがあったとは・・・
この間熊本で上玉来の大杉見てきた。
横に伸びる太枝切られててネットで見た写真より(´・ω・`)だったけど野原に一本の巨木が生えてる様は圧巻。
寂心さんの楠も造形が素晴らしかった。
巨木は台風で折れたり保存の為に切られる前に見たいものですね。
上玉来の大杉は非常に残念だった・・・

45 :
即アポ可能!出会える率がハンパじゃない!
http://g4ah5.ichiya-boshi.net/

46 :
宮城に住んでるんだけど、仙台名物のケヤキ並木が、工事で100本以上切られるらしい。
仕方ない面もあるんだけど、やはり寂しい。
仙台の北寄りに「奴杉」という大きな切り株があって、
江戸時代には船が港を目指す印にしたくらいデカかったらしい。(海から10キロ以上離れてる)
でも落雷で燃えて切り株に…
思い出してぐぐったら「奴杉の撤去工事」の画像がヒットしたorz

47 :
>>46
これの一番下のやつだね?>奴杉
http://www.geocities.jp/watarubuu/0078rekisi017n87.htm
確かにコゲてるみたいだ。
なんだか上にいくほど太くなる変わった形をしてるなあ。
江戸時代には海から10km以上も離れてて見えるほど何もなかったんだろうか?
それとも今は陸地になってる所も海が入り込んでたとか?
巨樹が消えていくのは残念だけど今は亡き巨樹の写真を見たりするのも結構好きだな。
時間の尺度が人間と違いすぎて普段はあまりわからないけど巨樹もやっぱり生き物で世代交代をしていくんだなって思う。

48 :
そうそう!それですありがとう。
周りがちょっと小高い山(ってほどでもない?)になってるのと、
なぜか奴杉だけが異様にデカく育ってる事で、
海から行くと岸が見える前に奴杉が見えたんだとか…
まぁ何にも無い田舎なのは間違いない。
岩手の石割桜も、かなり年取ってていずれ枯れるだろうな。
老木見るのもいい。

49 :
age

50 :
ttp://zekue.fc2web.com/
未完成みたいだけど市民の木というのが良かった

51 :
>>50
素晴らしい巨木たちだが詳しい所在地が無いのが残念。
巡れないじゃないか!

52 :
黒尾の大銀杏のご冥福をお祈りします。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/30633?c=220

53 :
 

54 :
世界最長寿といわれるブリッスルコーンパインがある
このあたりの写真を見ていると、木というよりもはや芸術だ。
その身ひとつで受け止めてきたすべての艱難辛苦が浄化され
見る者をして哲学的感慨を起こさせる
長く生きていると霊格があがり神の域に達するのか。。。
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~hama-fuj/inyo.htm

55 :
巨木の写真撮ってうpするスレを写真撮影板あたりに建てようかと思ったんですけど・・
検索したらこのスレが。
ここにべたべた貼るのはやめた方がいいですかね?

56 :
むしろどんどん貼ってください

57 :
貼ります。べたべた貼るって言ってましたがそんなにありませんでした
大平神社
http://ossan.fam.cx/up/uploda2/src/up2735.jpg

58 :
大平山神社でした。栃木市にあります

59 :
>>57
モエス
ワクワク

60 :
檜枝岐村
御池-三条の滝 道沿い
http://ossan.fam.cx/up/uploda2/src/up2749.jpg
http://ossan.fam.cx/up/uploda2/src/up2748.jpg
携帯でスマソ

61 :
スレ主と同じく最近合併したけど市の木がケヤキだった まさか岩槻?
あとこの辺で有名なのは「牛島の藤」

62 :
檜枝岐村
御池-三条の滝 道沿い
ttp://ossan.fam.cx/up/uploda2/src/up2808.jpg
ttp://ossan.fam.cx/up/uploda2/src/up2809.jpg
ttp://ossan.fam.cx/up/uploda2/src/up2810.jpg 岩の上に生えています
ttp://ossan.fam.cx/up/uploda2/src/up2811.jpg
ttp://ossan.fam.cx/up/uploda2/src/up2812.jpg
ttp://ossan.fam.cx/up/uploda2/src/up2813.jpg
海千山千。そんな古木が好きです

63 :
久々に屋久島行きたいな

64 :
すみません。もしわかれば教えてください。
9月初めに埼玉県秩父市へ一泊旅行するので、見たい木が何本かあります。
私は地理感覚も方向感覚もあまり(まるで)ないのですが、飯能市「滝の入のタブノキ」、同市「高山不動の大イチョウ」、横瀬町「西善寺のコミネカエデ」、越生町「龍隠寺のモミノキ」、同町「上谷の大クス」を見たい、
仕事の用事で秩父ミューズパークを散策したい、それで秩父市中村町の宿に泊まって、日曜日の夕方には東京の自宅へ戻りたい・・・可能でしょうか。
あ、東京から車です。

65 :
都心に住んでいると郊外に行って巨木を見ると感動しますよね。

66 :
都心でも御苑や皇居の木はデカいよね。

67 :
楠も2000年は保たないようだ。近くの神社で1000年くらいのを
枝打ちしたが、上方の枝も空洞になって水が溜まってた。
台風が来ると危険な枝を払って、記念に貰ってきた。
その時に居合わせると貰えるよ。

68 :
箕輪町の木下の欅です。
http://uproda.2ch-library.com/lib202638.jpg.shtml
http://uproda.2ch-library.com/lib202642.jpg.shtml
http://uproda.2ch-library.com/lib202643.jpg.shtml
http://uproda.2ch-library.com/lib202644.jpg.shtml
一番下の画像は柵のところに1m出したメジャーをおいてみました。
実測12mありました

69 :
長野県上田市の大六の欅
http://st01.zorg.com/pict/200908/10/10424991217900038088_bproxum6vw.jpg
http://st01.zorg.com/pict/200908/10/10124991250300038088_s0b0fbwrvw.jpg
目通り10mくらいです

70 :
木曽の贄川の栃です
<img src="http://st01.zorg.com/pict/200908/05/10324940806800038088_7kpyd58kvw.jpg" border="0">
<img src="http://st01.zorg.com/pict/200908/05/10524940809900038088_5w4fmdsmvw.jpg" border="0">
<img src="http://st01.zorg.com/pict/200908/05/10224940841000038088_1dfryrkfvw.jpg" border="0">

71 :
巨石趣味ってなかなか居ない、つーか
自分以外リアルで会ったことないんだよなぁ・・・

72 :
鎌倉の銀杏、倒れちゃったね
いつか青森の大銀杏を見たい!

73 :
>72
一度見てみたかったです・・・・

74 :
世界No1エアーズロックみたいに、これが日本一巨石巨岩と認定されたものてあるの?
日本は大体が山に埋もれるから見えにくいんだよ

75 :
>>74
富山県にある悪城の壁(あくしろのかべ)が日本最大の一枚岩とされているそうです。
最大高低差約500m、長さ約2kmでやはり山に埋もれてますが
下手するとエアーズロックに匹敵する大きさかも・・・
余談ですがエアーズロックは現在世界2位の一枚岩になってるそうです。
1位は同じオーストラリアにあるマウント・オーガスタスという岩で
エアーズロックの約2.5倍の大きさだとか。

76 :
オーストラリアのは地表に出た堆積岩だな。
日本は火山性の岩山がいっぱいあるね 立山のは火山灰の凝灰岩 昭和新山は粘結性溶岩。
しかし 岩山と巨岩巨石は趣きと言うか趣旨が違うな、単に大きさと見かけの格好で言い分けるけど

77 :
和歌山の古座の一枚岩(高さ100M、幅500M)もなかなか
浦和の調神社で巨木を見た
帰って写真さがしてたらこんなサイトを見つけた
埼玉の巨樹リスト
http://www.geocities.jp/y_tadashi_jp/kyojyulist/saitama_list.htm
人面のケヤキもあったが、
このスレで報告したかったのはこっちだ
http://sunmoonshrine.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/post_81e0.html
幹周りはないが踏ん張りっぷりが良い
ついでに思い出した鑁阿寺の大銀杏 幹回り8.3m
http://woodone3831.hp.infoseek.co.jp/C-A-2-022.html
http://www.geocities.jp/ir5o_kjmt2/kigi/icyobnna.htm

78 :
愛知なら清田の大クス

79 :
巨岩じゃないけど おもろいのがあった
http://iup.2ch-library.com/i/i0285240-1302834779.jpg

80 :
最近仕事が忙しくて全然巨石探しができない
はやく「なんだこの巨石は!バカみたいクスクスw」とか笑いながら巨石巡り
したいなあ

81 :
杉 楠 椎 銀杏 欅等は生命力が強く巨木が多いな。松はダメだな。埼玉では上谷の楠、大久保や今宮の欅、高山不動や岩殿観音の銀杏、児持杉、与野の榧辺りが凄い巨木。

82 :
山歩きから巨木巡りを始めて約8年。関東だけだが、大きさ、迫力、雰囲気で凄いと感じた巨木。茨城県の佐久の大杉、埼玉県の児持杉、土屋神社の大杉、千葉県の千本銀杏、公津の大杉、栃木県宇都宮の新町の大欅…一見の価値がある。

83 :
東京の南海上、御蔵島には巨木が数百本あるまさに巨木の島 殆どがスダジイ。日本最大級のスダジイ(幹周13m)もある。

84 :
スダジイといえば東京高輪の旧細川藩屋敷跡のスダジイが凄い 幹周り約8m 枝や上部は切られ幹も空洞化して凄まじい表情 生命力と死の両方を感じる樹

85 :
巨木ファンってごく僅かだろ ネット上には夥しいサイトがあるが自分は巨木好きに会ったことないし巨木好きというと変わってるねといわれる

86 :
芸能人の巨木好きは黒沢年男と地井武男だな でも巨木好きはやはりマイナーだな 木が切られようが枯れようが気にも留めないのが普通

87 :
埼玉の飯能秩父エリアの巨木は車を使えば1日で巡れる。ただし龍穏寺の樅は枯れて伐採され、子の権現の二本杉は今は一本のみ。

88 :
常緑樹では杉 楠 椎、落葉樹では銀杏、欅、桂が生命力が強く巨木の多い木だな

89 :
イチョウの生命力はスゴイと思う 傷んでもしぶとく生きてる巨木が多い クスやシイもボロボロ状態で葉を茂らす巨木が多い 対して松は生命力弱いな あっというまに葉が真っ赤になり枯れ果てる 巨木も大部分は枯死した ダメな木だな

90 :
巨根が見たい。
信仰の対象、できれば巨石

91 :
巨根を見て触りたい

92 :
シイノキでは近年茨城県で幹周り12.6m、和歌山県で8.5m、高知県で7mのものが発見されている。松は神奈川県真鶴半島の巨松群(最大約6m)がほぼ壊滅した。

93 :
ここ二年ほど巡りやってます
巨木は何が好き?やっぱ杉? 
佐久の大杉やら五十川の玉杉とか見に行ったよ

94 :
常緑樹では杉、椎、楠 落葉樹では欅、銀杏だな いずれも巨木になり生命力が強く感じる 榧や桂も好き 松はあまりに生命力が弱く大木はほぼ消滅したので嫌い

95 :
ども。銀杏が最近お気に入りなんだけど、枝を切ってるのが多くてやんなる

96 :
切らないほうが風情があるはず

97 :
茨城県の太さ9mあるイチョウ巨木を数ヶ月ぶりに見に行ったら伐採されてた。枝が落ちたら危険で落ち葉の始末が面倒だから切ったらしい。人間のエゴであちこちで巨木が消えている 神社のご神木を平気で切る 怒り呆れるよまったく!

98 :
逆井香取神社のイチョウって奴ですか?行った事ないけど自分県南住みです

99 :
そうです。神明社のケヤキ、菅谷の民家のシイと巨木が多い。逆井香取はケヤキが伐採された。イチョウは夏に見た時青々と葉を茂らせ見事な巨木ぶりだった。エノキも倒木するかもしれないから伐採するという事だった。氏子はなに考えてるのか理解に苦しむ。

100 :
http://www.youtube.com/watch?v=XIL-mA1QVHo

101 :
>>99 ども
どんな大木だろうと大枝がせり出してないと萎える

102 :
茨城の常陸大宮(旧美和村)にある三浦杉もいいよ 階段下から見上げるから迫力ある

103 :
佐久の大杉もいい 上は折れ支柱で守られいかにも満身創痍って感じだが幹の太さや見た感じの迫力雰囲気は凄味がある。

104 :
これまでに見てすごいと思った巨木(大きさや雰囲気)茨城県=佐久の大杉、宿椎 栃木県=加蘇山の杉、新町の大ケヤキ 群馬県=矢立の杉 埼玉県=児持杉、上谷のクス 千葉県=公津の大杉、千本イチョウ

105 :
神社や民家の巨木が突然消えて無くなる一方、山形で幹周り20mの桂、鹿児島でシイノキ群(幹周り最大10.5m他)が発見されている まだ未知の巨木があるかも。

106 :


107 :
三浦杉も見たい
佐久の大杉は一時間ちかく見てた 
筑波神社の大杉はたいして感動しなかった
雰囲気って大事

108 :
埼玉県の土屋神社の杉(県天然記念物)も佐久の大杉に似た雰囲気 大半の枝は白骨化してるが幹の大きさ樹皮に凄味がありずっと見てしまう巨樹。

109 :
正直な感想言うと土屋神社の杉も児持杉も、佐久の大杉の方がはるかに別格に感じた
ま、遠くまで見に来た補正があるかも知れんが
静かな所でたたずんでいる場所もお似合い

110 :
シャーマン将軍見てみたい。

111 :
佐久の大杉は痛々しい姿ながら幹や雰囲気に千数百年を感じる 迫力は尋常ではなく国天の矢立の杉以上 あと迫力や年輪を感じたのは茨城県の地蔵ケヤキや宿椎かなぁ

112 :
地蔵ケヤキ10月に行ってみる ちかくにキンモクセイの大きいのがあるみたいだから

113 :
取手市はけっこう巨木が多い 地蔵ケヤキの同じ敷地に5m位のシイもある また東漸寺のクスとイチョウも一見の価値あり。

114 :
地蔵ケヤキは痛々しい姿ながら夏場に見た時は予想以上に葉を茂らせまだ元気そうだった 茨城県は坂東市の神明大ケヤキや古河市の小蓋宮大ケヤキとかケヤキ巨樹が多いな

115 :
茨城ばっかだな

116 :
東漸寺のクスとイチョウこの前行った クスでか過ぎ
香取神宮行ったらデカイ杉2本あり これから屋根の吹き替え工事始まるけどいいとこだわ

117 :
千葉県市川市の千本銀杏もなかなかの巨体 銀杏は株立ちが多いが埼玉県の関掘の銀杏は単木で9mある 銀杏の生命力は強いな できたら青森や岩手の化け物銀杏も見たいな

118 :
関掘の銀杏は紅葉の時見た 銀杏は同じ木も真冬にもう一回みたいな 通りっぱただから落ちついてみれないな
やっぱ神社にあるのが好き

119 :
東京都江戸川区の養向の松が国天然記念物に昇格したらしい 松は巨木が壊滅し薬剤注射しないと生きれないのが悲しい 伊勢崎市の連取の松も凄い枝振りで似ている 希少な存在 長生きしてほしい

120 :
千葉だと清澄寺の大杉や賀恵淵のシイは凄い巨木だろう

121 :
清澄の大杉は確かにでかかった。
自分が見た杉の中では一番大きかっただと思う。
でも正直な感想としては大きいけれど巨樹の持つ神々しさみたいなものが少し希薄だったような・・・・・
樹齢が若いためか何だかスッキリし過ぎた感じ。
冷静に考えたら単に私の感受性が鈍いだけなんだろうけど
個人的には同じ境内にいる大クスのほうにより惹かれた。
大きすぎる杉のせいで陰に隠れたような存在になってしまってるけど
どうしてどうして県内有数のクスノキですよあれは。

122 :
自分も杉の巨木は随分見たが例えば筑波山神社の大杉や天城太郎杉は大きいが迫力や凄味は感じなかった 佐久の大杉などは瀕死ながら迫力は凄い1200年も頷ける この違いは何なのだろうか

123 :
栃木の加蘇山神社の杉と茨城潮来の八代の大シイ群馬の溝呂木の大ケヤキは迫力があったな

124 :
合体木や株立ちはイマイチな印象

125 :
そうなると株立ちや合体木が多い楠、椎、銀杏は除外だな

126 :
別に樹種ごと除外しなくても・・・・
株立ちでもカツラは素晴らしい巨樹が数多くあるし
銀杏も北金ヶ沢とかは別格でしょう。

127 :
桂は巨木が多いが清らかな水が必要だから山深く行かなきゃ見れん 合体木かもしれんが見た中では楠は熱海来宮神社の楠、椎は島根の八雲?の椎、杉は福島の杉沢の大杉がスゴかった。

128 :
初めて会った時の衝撃の大きさを樹種別に見ると
クスノキ:天地神社の大楠(静岡県函南町)
・・・・・これほどの大きさと若々しさを兼ね備えたクスを見たことが無かった
イチョウ:高照寺の公孫樹(千葉県勝浦市)
・・・・・異様な樹形と墓の中という立地が相まって強烈なインパクト
スギ:佐久の大杉(茨城県石岡市)
・・・・・樹齢を感じさせる姿を社殿越しに見ると数値より遥かに巨大に見えた
ケヤキ:赤谷十二社の大ケヤキ(新潟県十日町市)
・・・・・高さ・太さ・枝張りがどれも一級品というのは奇跡的だと思った。

129 :
宇都宮市の新町のケヤキも素晴らしかった。高さ44m幹周り実測9m 杉は茨城県の佐久の大杉 生命力と死両方を感じる凄まじさ。椎は千葉県匝瑳市の安久山の椎 太さ10m超、素晴らしい枝振りと根張り

130 :
埼玉県内の巨木を回ってるが埼玉では ケヤキ=大久保、砂(さいたま市)イチョウ=正法寺(東松山市)クス=上谷(越生町)シイ=景元寺(さいたま市)が素晴らしい。

131 :
埼玉県だと他に
与野の大カヤ(北浜・横室と並ぶ日本三大カヤの一つ。さいたま市)
長照寺のイチョウ(300kgのギンナンを実らせるという。和光市)
西平のカヤ(山中にある荒々しい雰囲気のカヤ。ときがわ町)
なども良いね
見たいと思ってるのは
滝の入のタブ(飯能市)
椚平の姥樫(ときがわ町)
金蔵沢の大カツラ(秩父市)
どれも山の中でアクセスが大変そうだけど。
見てみたかったのは多和目の大杉(坂戸市)。
伊勢湾台風がきっかけで弱り1981年に伐採されてしまった県内最大級の杉
今は2代目の若スギが成長中。
いつか昔の景観が蘇る日が来るだろうか。

132 :
埼玉県も随分巨木が消えたよな 胴木(熊谷にあったケヤキ)、常光の大シイ(鴻巣市)、永昌寺の松等々 見たかったよ…与野の大カヤは何度見ても大きさ 姿 樹勢素晴らしいな 滝入のタブはデカかった!でも大枝が折れたのが心配

133 :
ショボ臭いダ埼玉県の話題はもう要らない

134 :
うるせえよW

135 :
ショボ臭いダ埼玉県の話題はもう要らない
ショボ臭いダ埼玉県の話題はもう要らない
ショボ臭いダ埼玉県の話題はもう要らない

136 :
そう言ってくださるな。
東京北部に住む身として巨樹を見に埼玉には数え切れないくらい足を運んだんだ。
巨樹を見に行った回数の多さは
1.埼玉県
2.東京都
3.千葉県
4.神奈川県
5.茨城県
だな
とは言え確かに地域が偏り過ぎるのも何だから適当に話題ふってくれたらいいよ。

137 :
そりゃ全国見たい巨木はあっても現実関東がやっと。やはり埼玉、栃木、茨城、千葉が多い 北関東住みだと神奈川や静岡はキツイ

138 :
九州は見たい巨木がいっぱいある

139 :
>>138
九州(屋久杉)、近畿(紀伊山地)、東北(白神山地)、四国(剣・石鎚)・・・・・巨木だったら、関東が全国で一番ショボイ・・・

140 :
関東は広大な平野があるから気軽に訪れられる巨木は多いよ。
また山が多ければ巨木が多いというものでもなくて
むしろ人里の神社やお寺のほうが巨木があったりする。
ただ大きさだけじゃなくて雰囲気や迫力を見るなら
やっぱり野生の巨木のほうが凄みを感じる場合が多いと思うけどね。

141 :
北海道は森林面積の割に巨木が少なく、千葉、茨城は全国上位だもんな

142 :
愛知 http://maps.google.co.jp/maps?q=%E6%84%9B%E7%9F%A5%E5%B7%A8%E6%9C%A8MAP&hl=ja&rlz=1T4GGHP_jaJP467JP467&prmd=ivns&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl

143 :
間違えた
http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&gl=jp&ptab=0&ie=UTF8&oe=UTF8&msa=0&msid=209681726267602051300.0004b67140b5f030beb9c

144 :
木も種類により生命力に違いがある 杉 楠 椎 榧 銀杏 欅=強い 松=極めて弱い 椋 榎 楢=あまり強くない
松はもう駄目だな いずれ消えてなくなりそう

145 :
松はマツノサイゼンチュウ等で巨木は殆ど枯死 今もあちこちで枯れている 生命力弱過ぎ その点、ケヤキやクス、シイは傷んでもしぶとく生きるから生命力の違いはあるな 生命力はイチョウが最強らしいが

146 :
松は病虫害には弱いけどやせ地に強いという長所があるよ。
海辺の崖っぷちやはげ山みたいな場所では優占的に生育できる。
細菌や虫の少ない貧栄養な立地に適応した樹木だから病害虫に弱いのかもしれない。
イチョウの生命力の強さは高木の中では抜きん出ている印象があるね。
何しろ2億年以上前からほとんど姿を変えずに生き残ってきたそうだからその強さは折り紙つきでしょう。
2年前に倒伏した鎌倉の鶴岡八幡宮のイチョウは移植した幹と地中に残った根の両方から枝を伸ばしている。
東京港区の善福寺のイチョウは戦災で焼かれて枯死したと見なされ天然記念物の指定を解除された後で蘇った。
東京の巨木にイチョウが多いのも空襲や公害といった逆境に耐えられる強さがあったことが大きいと思う。

147 :
鶴岡八幡宮のイチョウは樹齢何年だったんかね

148 :
樹齢800年とからしいが実際はそんなには古くないらしい イチョウが日本に入って1000年たたないからあちこちにある1200年とかは眉唾らしい

149 :
イチョウは生長速いからな。
港区の芝東照宮のイチョウは幹周6.5mで伝承樹齢360年。
鶴岡八幡のもせいぜい400年程度じゃないだろうか。
木の生長速度は環境の違いでかなり変わってくるけど
あそこは日当たりも良く特に生長に支障をきたす要因はなさそうだし。
まあ年輪を数えてみてと言うのは無粋だと思うけど

150 :
イチョウやケヤキは葉の始末が面倒なのか上部や枝をスパスパ切られてるのが多い 枝を奔放に伸ばした姿の方が見応えがある 棒みたいなイチョウが多くて腹がたつ

151 :
椎と楠とカヤが好き。千葉県印旛松虫寺の椎は凄い。植物が着生して測定しようもなく傷み激しいがデカく迫力がある。楠は東京本郷の街のど真ん中に巨木がある 太く樹勢素晴らしく都天にすべき代物。カヤは埼玉与野大カヤ 太さ7m余樹勢盛ん 令千年 国天指定 素晴らしい巨木!

152 :
関西のイチョウなら、兵庫県丹波市にある常隆寺の大公孫樹が別格。樹じゃなくバケモノだわ。

153 :
>>151
葉がテカテカした常緑樹がお好きなのか。
一番好きなのはクスノキかな。
逞しい幹を間近で眺めるのもいいし雄大な樹冠を遠くから眺めるのもいい。
いつか九州へ行って大クス巡りをするのが夢です。

154 :
静岡愛知三重と九州はクスノキ天国やね クスノキもイチョウ同様生命力が強い 2000年3000年とかは杉とクスノキだけ クスノキは陽樹 椎は陰樹といわれるらしいが樹を見れば判る気がする 椎は地味だけど御蔵島の椎は爆発って感じの表情だったな

155 :
シイノキの巨木は大抵洞があったり幹折れしたり傷んでるのが多いが生命力は強そうでしぶとく生きるって感じがする 都内の旧細川邸跡のシイなんか生と死両方を感じる凄まじさだ

156 :
杉、欅、楠、銀杏、椎の順で巨木が多いらしいが、新潟の虫川の大杉、福島の高瀬の欅、千葉の千本銀杏は大きさ、姿、歴史を感じる迫力が感じられた。あとは三重の引作の楠、島根の八雲の椎を見たい

157 :
http://www.youtube.com/watch?v=EEqpJtOdUlg&feature=youtube_gdata_player

158 :
杉14000 ケヤキ9400 クスノキ5000 イチョウ4800 シイノキ4000 日本は杉の巨木が多いな

159 :
長命では楠と杉が筆頭か

160 :
イチイなどもかなり長命な木だよ。
成長が遅いからそれほど大きくならないけど。
ところで以前呼んだ本に「クスノキは1000年以上生きるだけの耐久力はない」と書かれていたんだけど、どうなんだろう。
防虫効果の高い樟脳を含んでるから耐久性は高いと思うんだけどな。
確かに明らかに誇張されてると思われる樹齢は多いけれど
全てのクスが1000年に満たないというのもどうかと思う。

161 :
樹齢なんてのは測定機器もあるようだが、やっぱり木を切ってみなきゃわからんし 埼玉で樹齢500年の松が枯死して年輪で330年位だったらしい
植物の本によればいずれはイチョウが取って替わりそうだと記してあったな

162 :
...

163 :
古巨樹は芯が溶けて洞になるから年輪は分からない。年輪が千本なんてのは
有り得ない

164 :
へーなるへそ

165 :
屋久杉なんかは腐朽耐性が非常に高いから1000年くらいではまだ密だったりする。
1660歳の屋久杉の年輪↓
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200910/20/44/d0152544_7442895.jpg

166 :
大きさ 寿命 どれとっても杉が一番 クスやらシイ、ケヤキなんぞ糞

167 :
杉は北海道 沖縄以外まんべんなく巨木があるしな 主役だな 欅、銀杏、楠、椎は一歩譲る しかしこの5樹種が巨木が多いのが事実。

168 :
近所の古墳集落の跡地に、巨大なクスノキが聳えている。
枝葉が空に限りなく広がっている様を眺めていると、遥か昔
からこの土地に住んできた人々の歴史を、ありありと感じる事
ができる。巨木の中には、時が流れている

169 :

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gay/1284216891/

170 :
胸高の幹周りだと日本で最も大きくなるのはクスノキとされるけど
クスノキの場合、地上1.3mでは実質的に根回りになっている場合が多いよね。
体積ということで言えばスギが日本で最も大きくなる種類だろうな。

171 :
楠や椎、イチョウは株立ちや幹分かれみたいな複雑な樹形が多いからなぁ 杉は一部除けば幹周りが測りやすい やっぱり杉が最大樹種じゃないかな 楠、椎、イチョウも化け物みたいなのがあるけど。

172 :
関東ばかりだが千葉県の千本銀杏、賀恵淵のスダジイ、茨城県の佐久の大杉、埼玉県の上谷の大クスは見て凄いと思った。一体どれだけの時間生きているのか・・・

173 :
推定樹齢2000年とか3000年とかは日本では杉、クスノキ、イチイ位か

174 :
幹周り5m超すと巨樹という感じになるがやっぱり杉、イチョウ、ケヤキ、クスノキ、シイノキが断然多い。私が住む千葉は何故かケヤキの巨木は少ない。

175 :
昨日巨木巡りしてきた この時期銀杏を見ると幹の上が切られているのが目立つ 葉が茂っている時にはわからなかったが 幹の裏側が割れてたり…昨日は超大物には出会わなかったが4〜5m程の銀杏と椎がかなりの神社にあった。樫やタブ、杉も多かった
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
おまいらタダで速聴やってみないか (431)
ナイフ眺めてウトーリ (291)
【くさい】臭い玉4個目【膿栓】 (976)
巨木巡り (175)
アロマテラピー★自慢のオイルブレンド★2 (220)
ラジオ何台買えば気が済むんだ (318)
--log9.info------------------
【wi-fi】-ポケモンサプライズタマゴ交換【5世代】 (130)
ポケモン図鑑登録用交換スレ84 (775)
デジモンストーリーWi-Fi対戦スレ (490)
スマブラX 終点対策本部 Part.2 (374)
悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印 Wi-Fi総合 (147)
【テトリスDS】フレンド対戦統合スレ4 (160)
【一般向けポケモンWi-fi交換スレ】の自治議論用スレ (634)
バトレボ突発大会 (301)
【BW】交換スレ使用不可な人のポケモン交換スレ (750)
メトロイドプライムハンターズ 対戦受付 (898)
【PSP】インフラストラクチャモード対戦【始動】 (115)
牧場物語 ふたごの村 Wi-Fi総合スレ (177)
wi-fiが有料だったら死んでもやらねえよw (156)
【Wii】麻雀格闘倶楽部 Wi-Fi対応 6【DS】 (640)
風来のシレン5 アイテム交換専用スレ part3 (221)
【ダビスタ】ダービースタリオンDS【2ちゃん牧場】 (521)
--log55.com------------------
【害悪】銀魂の高杉受による被害報告ヲチスレ7
高橋大輔とデーオタアンチスレ777
防弾少年団の雑談スレ954
実質なんでも316
基地害松本潤ヲタの悪行を語るスレ418
木綿13
嵐の櫻井翔アンチスレpart96
嵐の相葉雅紀アンチスレ Part127