1read 100read
2012年3月家電製品227: 【1人暮らし用】安価地デジテレビ【とにかく安く】 (552) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
LED電球・LED照明24灯目 (266)
日立のロータリーシェーバーを熱く語るスレッド!!!!2 (875)
【復活】BCL!高性能ラジオ【LWMWSW】 (436)
【いつ届くの?】ヤマダWEB.COM【対応悪すぎ】 (578)
サイクロン掃除機を隠している人の数> (374)
■■シャープの薄型TVが先進国で売れない理由■■ (881)

【1人暮らし用】安価地デジテレビ【とにかく安く】


1 :
20インチクラスの地デジテレビの価格情報等を交換しましょう。
Mr.MaxのLC-M20D1って20インチテレビは\59,800ですが、
使用レポとかどこかにありませんかね?

2 :
20インチが地デジ最小?

3 :
TD15FX-11

4 :
>>3
へ〜、ブラウン管テレビでそんなのがあるのね。
ビックカメラで\34,800か。安いね。

5 :
こんど一人暮らしなんですがテレビってコンセントだけでは映らないんですか?
バカなこときいてすいません
どなたか教えてください。

6 :
あたしも知りたいです・・・。
誰か教えてください

7 :
無理

8 :
電波塔の側に住んでるんならOKなんじゃね?ダメ??

9 :
常識的に考えて、テレビはアンテナ接続しないと映らない。

10 :
ありがとうございます!普通に助かりました!

11 :
今時の幼稚園児でも知ってるのに。

12 :
アンテナ無しでも稀に映るチャンネルあるだろ?

13 :
【あれって】今どきの部屋盗聴って怖いね。part.2【ヤバイんだ】
http://c-docomo.2ch.net/test/-/river/1174786063/i

14 :
何処が一番安い??地デジテレビは??

15 :
今日64kで地デジ対応20型液晶買いました

16 :
>>15
どこで? 教えてちょんまげ。

17 :
>>16どこも似たりよったり

18 :
ヨドバシで地デジ対応20インチ液晶が78Kだった
安いと画質も落ちるの?

19 :
自分の部屋は携帯のワンセグはキレイにうつるんですが、
普通の室内アンテナにつないだテレビでは少ししかうつりません。。。
携帯のような映像をTVでうつすにはどういうアンテナを買えばいいでしょうか?
スレ違いかもしれませんがよろしくお願いします。。。

20 :
>>19
そのTVってアナログテレビ?

21 :
アナログです^^;
アナログじゃやっぱ限界があるんでしょうか?

22 :
違うものを比べたって仕方がない。

23 :
携帯でワンセグが受信出来る場所なら地デジ受信できますよね?

24 :
そうとは限りません

25 :
何処が、安い??

26 :
>>18
安いのは目が悪くなりやすいとかのほうが問題

27 :
地デジってアンテナはそのままでいいの?
地デジが映るようにしようとチャンネルのスキャンをしたのだけど、
全く受信しない。
ちょいテレのワンセグだと受信するから地デジも来てると思うのだけど。

28 :
地デジはUHFだお
アンテナの向きも確認だお

29 :
マスプロの外付けアンテナ買ってきてベランダに取り付けたけど、良好。
5千円ちょいでコレだけ映れば十分。

30 :
ジャスコ行ったら、7月6日から39800円で20インチ地デジテレビ売るってよ
もう予約してた、PCも接続できるって
でもCSBSデジタルは無し
PCモニターと同じで反射抑えてる画面だから
あまり綺麗って感じじゃなかった
地デジハイビジョンはこれが一番安いんじゃないかな

31 :
>>30 自分も見てきた。Dawinって海外メーカーだったかな。
DVD内蔵だとプラス2万で59800円だったね。
日本製のHDDレコーダーとかちゃんと接続できるんだろうか?
CATVも見れるかな・・
それにしても安い。

32 :
>>31
http://www.dynaconnective.co.jp/products/products01_005.html
見れるぽい

33 :
ヨーカ堂に地デジのみブラウン管21型4万円 地デジのみ液晶15V 5万があった…
オリオンだが

34 :
>>32 おぉ・・・ありがとう!
昨日39800円のほう予約してしまったよ。イオンでは7/6〜7/8に売り出すらしい。
結構予約も好調だって聞いた。

35 :
ならべく安く地デジ体験したいけど地デジって解像度やたら高いんだよね?
15インチ地デジテレビとか売ってるの見たけどやっぱ小さいと画面の端とか切れちゃう?

36 :
↑平気だよ♪ みんなは スカパー派? チューナー送って貰って接続すれば見れるじゃん!料金は微妙だけど… 地デジチューナーとアンテナを購入した場合 料金は発生するの?タダなの?ワカラナイ!!

37 :
>>36
> 地デジチューナーとアンテナを購入した場合 料金は発生するの?
テレビを持っていない人がはじめて購入する場合、
有料放送局「NHK」の月額基本料金が発生するよ

38 :
ジャスコで39800の19インチの液晶買いました (色は黒)
PCモニタの画質は 優と良の間
ゲーム機(コンポーネント入力)は 良
D端子は 未確認
地デジは 未確認
地上波アナログは 可
チャンネル切り替えの反応が鈍い
主電源を入れてから電源が入るまで 10秒近くかかる
(待機状態だと直ぐに電源が入る)
応答速度の遅さを我慢したらお買得かも…

39 :
16日まで販売延長してもまだ在庫あるのかな↑

40 :
地デジチューナーを買ってパソコンモニターにつなげれば安くあがりそうだけど
写りはどうなるのでしょう。
機能的に地デジテレビより劣るのでしょうか

41 :
地デジのかったんだけど、チューナーかわないと地デジみれないの?

42 :
>>41
地デジの『何を』かったんだよ?

43 :
>>30-31
これのDVD内蔵の奴を春に買ったんだけど、ドラマとか見てて
たまに暗い場面になった時に音声そのままで画面真っ暗になる。
それは一瞬で1〜2秒で元通りになるんだけどこれ買った人で同じ症状の人いる?

44 :
30型98000円て安いよな?

45 :
最近地デジ対応のTVを友人が買い、自分も買おうと思うのですが、次のうち、どこで買うのがオススメですか?1.秋葉のヨドバシ
2.秋葉のドンキ・ホーテ
3.新宿のビックカメラ4.新宿のドンキ・ホーテ
ちなみに、この前ヨドバシに行ったところ、シャープの20インチ地デジ対応型が、¥85000だったんですが、安いですか?

46 :
高い高杉

47 :
ヨドバシはポイントありきの値段だからなぁ
ビックもしかり
まぁ、自分の足で値段見てきめろ

48 :
地デジ開始もじわじわと近づいてきております。
TVの方はもうちょっとじっくり待つとして、手持ちのPCで
地デジでTVを楽しもうというケースもあるのでは?
PCだと、ちょこっとUSBの部品を付けるだけなので、
手軽です。しかもお安い。
PCで地デジを見てみる
http://xn--rss28ce0ui7f.seesaa.net/

49 :
PCでワンセグ見るくらいなら専用端末買った方がいいぞ

50 :
>>48
アフィ厨乙
ワンセグは15分で飽きた
PCでも12セグをHDで見たいわさ
http://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?PD=26654

51 :
アナログテレビが壊れて、,シャープの液晶LC-16E1‐R(16インチのAQUOS)
を購入しましたが、旧来のTVの上に載せるような室内アンテナしかなく、
おまけにもともと電波障害地域ですのでさっぱり映らなくなりました。
 特に契約してみるテレビはなくて、普通の地上波でNHKが見れれば十分です。
 アパート住まいで屋外アンテナの設置(自腹覚悟で)を考え中ですが、室内のアンテナでも
ブースターなどを設置すれば良く見えるようになる、という話しを聞いたことがあります。
 液晶テレビで電場障害地域で普通の地上波放送を観れれば良いのですが、
室内アンテナで受信状況が大幅に改善されることってありえますか?また室内アンテナで
お勧め製品があればご教示下さい。


52 :
>>51
こういったものはどうですか?
http://www.maspro.co.jp/web_catalog2007/search.php?cat=pa&page=1118&type=TT2_TT2B

53 :
>>52
それってUHF専用だから地域によるけどNHKは入らない可能性も
屋内アンテナ(ブースター内蔵型)で多少は良くなるかも知れないけど
劇的に改善される事はまず無いと思うよ。
http://www.maspro.co.jp/web_catalog2007/search.php?tp=K&cat=1_1&page=30-31
つーか難視聴地域のアパートなのにCATV入って無いのか

54 :
>>53
> それってUHF専用だから
地デジは全部UHFだよ

55 :
>>54
あ、すまん、地アナのNHKが見れればって読み違いしてたわ
手持ちの室内アンテナを持って、地デジのアンテナレベルを確認
あと一歩の所で受信県内に入りそうならブースターでGO
最悪は今まで通り地アナで

56 :
>>51にはふつうの地上波としか書いていないから。

57 :
>52、53、54、55、56さま
ありがとうございました。電波障害地域で近所を改めて見ても
室外アンテナが設置されていないのはうちのアパートだけのようです。
 今、10chと8chくらいしかまともに映りません。
色々なサイトを見ましたが、
おそらく室外アンテナを設置しないと大きな改善はされないように思いました。
 もう少し電波状況の良いところならブースターでもOKかもしれませんが・・
アンテナ設置の方で検討します。ともかくご教示ありがとうございました。

58 :
オリンピックとヨドバシ、どっちがオススメ?どっちが安い?聞いた話だとオリンピックは安いけど保証が少ないとか、メーカーが危ないって聞いたんだが…

59 :
今週の特価!!地デジテレビランキング
http://tinyurl.com/nnk9d

60 :
LC-37NE1Dっていう37型の液晶テレビが79800円で売ってるけど、
地デジ対応してるのと、してないのがあるみたいでよくわかりません。
どなかたか詳しい方、買いでしょうか?教えてください。

61 :
釣りだろうけど
あえて教える
デジタルチューナー内蔵ならパンフレットに書いてあるはず
それか売り場の店員に聞け

62 :
チューナー内蔵してないなら
チューナー内蔵のDVDレコーダーでも買えば?
五万円くらいで買えるでしょ

63 :
60です。
今ググってみたところ、普通に地デジ対応とそうでないの、
2種類あるそうです。それにしても79800円は安いなあと思って
いろいろ調べてます。
ヤフオクでも6月以前は落札された形跡がないので、最近売り出し中だと
思われます。なので情報がなく、聞いてみた次第です。
レスありがとうございました。

64 :
関西から東京に引っ越してきたら
なぜか地デジがまったくみれなくなりましたorz
入居後大家に聞くと当マンションは
地デジ対応していません といわれたのですが何とかして見る方法はないでしょうか?

65 :
2011年まで待てばいいんじゃない?

66 :
>>64
ベランダにUHFアンテナ設置汁
ケーブルはエアコンダクトからでOK

67 :
ありがとうございます
UF

68 :
ありがとうございます
UHFアンテナというのは設置にだいたいおいくらくらいかかるのでしょうか?

69 :
ちなみになぜかCSやBSフジやWOWWOWがみれています

70 :
>>66だけどCSやBSがみれるなら大家に交渉が吉
漏れ関西だけどテレビ埼玉とか入らない?

71 :
交渉とはどういう事ですか?なにを交渉するのでしょうか?
下の階の人のベランダに衛星アンテナ?スカパー!とか?ついてあるから
同じマンションで電波届いているとかでしょうか?

72 :
あげさせていただきます

73 :
長方形のワンルーム7畳くらいに住んでるんだけど、
どのくらいの大きさのTVがベストだろうか?
32じゃでかい?

74 :
>>58
遅レスだけどオリンピックのテレビは高いよ。
サティで19か20インチのSUEDE?ってメーカーのが39800円で売ってた。

75 :
地デジって、先行きどうなるかまだ分かりませんね。
あせって高いものを買うと後悔するかも?
地デジってどうすればいいの?
http://xn--yck3a007vj0l4n4c.seesaa.net/

76 :
価格と地デジの両方でいったら、ユニデンとかじゃない?
19インチで46800¥だって。

77 :
地デジよりBSデジのほうが面白い番組多いし、画質も良いじゃん。
なんでみんな地デジに拘るのさ。

78 :
ローカル局のローカル番組が好きだからさ

79 :
レグザの32型買った。HDD内臓タイプで15万なら安いなーと。
一人暮らしの平均値的な普通の広さの部屋だけど、ちょうどいいくらいの大きさだよ。

80 :
>>79
俺も同じの買ったよ。
スピーカーとテレビ台付きで17万。

81 :
ヤフオクでLC-37NE1D買った。\76001
LC-37NE1D 地デジ
LC-37NE1 地デジなし

82 :
地デジのチューナー買えばいい。

83 :
安くても2、3流メーカーのやつは画が汚い
ソニーやヴィクターですら俺はいいとは思わなかった
買うなら店頭で確認して納得したものを選らんだ方がいい

84 :
ポラロイドはどうでしょう?
やっぱ2流?

85 :
部屋でケータイのワンセグ受信できないんですが、アンテナケーブル繋ぐと
受信可能なのですが、これって地デジテレビ買って大丈夫ってことですよね?

86 :
TD21FX-11
オリオンて聞いたことがないから大丈夫かな。
ブラウン管自体が枯れた技術だけどさ。。

87 :
ロジテックの直販のコレって銅なの?
http://www.logitec.co.jp/products/tv/lct_lh100.html#Chapter1

88 :
コレが気になる
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/p1_22/index.html

89 :
>>87
まあ電子機器なんだしどこかに銅は使われているんでしょう。

90 :
おもしろいか
厨房レベル

91 :
普通のテレビを地デジ対応にするためのチューナーで
一番安いものを教えてください。
自分で調べたけれど、1万5千円程度からしかなくて…。
確か1万程度でどこかで見た気がするのですが
見つけられません。
お願いします。

92 :
>>91
avox みたいなメーカーしか安価地デジチューナーないんじゃないかな?
B-CASカードが必要だからある程度の回路は必要となるから
ワンセグみたく 劇的には下がらないと思われ

93 :
>>92
ありがとうございます。
やはり探したのが最安値っぽいですね。
この辺を探しながら購入しようと思います。

94 :
地デジは対応テレビやチューナー買うだけでは観られない。
アンテナやブースターやケーブルなど地デジ受信環境の構築が
案外お金掛かるしたいへんだよ。

95 :
>アンテナやブースターやケーブル
そんなの必要か?
自分の田舎環境を普遍化するなよ

96 :
>>95
田舎こそUHFアンテナは普通に建ってて
寧ろ都会の方が新規にアンテナ建てる必要があるんじゃないかい?

97 :
バカス
田舎者の妄言は続くよ

98 :
>>97
自己紹介乙だな

99 :
つ 鏡

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【福岡】コジマ電気【限定】 (496)
ガス器具 (故障、修理) (765)
【暖房対決】 エアコン VS その他の暖房器具 13R (559)
CDラジカセ・CDラジオ総合スレッドPART5 (338)
【高い】エイデン24【携帯の店?】 (103)
  ハイアール買う奴は国賊同然   (157)
--log9.info------------------
【新入生注意】カルト親鸞会【マインドコントロールは自覚なし】 (442)
■ 手かざし研究所 真光統一 3 ■ (803)
SDA教会とは何だったのか >> Part 21 (935)
■■■ 真光関係者集合!!(68)■■■ (808)
【心と宗教板】オナ禁マラソンpart14 (112)
★カルト『幸福の科学』★コピペ専用 (179)
【イエス】あなたの罪は赦された6人目【キリスト】 (127)
坐禅と見性8484章手のハスの花を少し傾けられた (745)
●●誠成公倫ってどうよ?●●Part22 (194)
エホバの証人の金銭感覚 (301)
北陸近辺のエホバの証人★第1会場 (361)
モルモン教に勧誘されたw (396)
クリスチャントゥデイは統一協会系!Part86(212) (102)
有名ブログ【吉祥寺の森から】その33 (576)
【初心者】キリスト教@談話室632【歓迎♪】 (1001)
【反公会議】聖ピオ10世会★7【反教皇】 (600)
--log55.com------------------
芥川龍之介の「蜘蛛の糸」って
伊はダンテ英はシェイクスピア独はゲーテで仏は?
「美しい文章」って、そもそも何なのか。
【漱石】「坊ちゃん」を改めて考える【ごめん】
【1Q84読んで】村上氏はピークを過ぎた【確信した】
日本文学のベスト10を考察する
好きな和歌を引用するスレ
ロシア文学 часть2