2012年3月音楽配信71: 【定額制】Rhapsody (203) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
今日もまたソニーの印象が悪くなった (894)
音楽ダウンロード・メガサイト Mora [モーラ] (902)
iTunesに何曲入ってるか書いてきんさい Part.2 (741)
【iTS】iTunes Store統合スレ@配信板24 (404)
音楽配信と著作権について考えてみないか? (364)
【それも】moraで今日ポチした曲スレ【どれも】 (290)

【定額制】Rhapsody


1 :10/03/11
公式サイト
http://www.rhapsody.com/home.html
関連スレ
【定額?】ナップスター ジャパン8曲目【napster】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1239815206/

2 :10/03/11
Rhapsody関連の情報交換は別スレでやったほうがいいかと思いスレ立てました。
よかったらこちらで
【定額制】Rhapsody
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1268297070/

3 :10/03/11
誤爆

4 :10/03/11
ナップスタースレから転載
430 名前:407[sage] 投稿日:2010/03/06(土) 08:35:08 ID:o0+4jWYF0
レスないので自己検証してみた。
入れたのはこれ↓
ttp://thefreevpn.com/
自分の環境はWin7 64bit
インストール後
ServersでUSA#1)Hulu FreeでConnectしてIPアドレスが変わったのを確認
んでttp://www.rhapsody.com/でサインアップ画面に入ると
今までお前の国じゃダメだごらぁって言われてたのが
クレカ情報入れる画面までは行けた。
それ以上は試してない。
Zuneはダメだった。
450 名前:430[sage] 投稿日:2010/03/06(土) 17:42:36 ID:M4xJ/79z0
続報
Rhapsodyいけた。
一回VPNでアカウント情報からメアド入れて登録
んでクレカ情報入れないで一回閉じる
そしたら何故かアカウント出来てるので、サインイン後
アカウント管理から、RhapsodyReal(Napsterアプリみたいなソフト)をDL
んでインストール後、アカウント情報でサインイン
すると試用版でストリーミング再生できる。
ちなみにインストールさえしてしまったらVPNなしでも起動可能
ひょっとして、クレカ情報入れなくても、RhapsodyGiftコードをどっかで手に入れてしまえば
イケるんじゃね?
505 名前:496[sage] 投稿日:2010/03/09(火) 19:11:15 ID:OoZsYmjk0
無事、課金(請求)を確認
to goアカウントは日本円で1,377円ですた。

5 :10/03/11
自分もアカウント作成とアプリインストまでいけました。
カードも垢作成の段階では通ってます
あとは課金されるかどうか

6 :10/03/11
>>1
スレ立て乙、と言いたい所だけど
Napが終了してない現時点で、この手法をテンプレ化させるのは
ご勘弁願いたい。
日本からの利用料金もReal社を通じて米レーベル&アーティストに分配されるだろうが
JASRACがこれ嗅ぎつけた時に、ただ指を喰わえて見てるだけとは思えない。
日本国内でJASRACに登録している曲をスピーカー通じて流してるんだから、と
Real社に対して、包括契約を強要する可能性も、全く無いとは言えないんじゃないか?
※当然、重複課金になるわけで、ほんとアホじゃねぇの?って話だが
Twitterの歌詞つぶやきにまで課金しようとしてる位だしな。
その際に、Real社が大人しく包括契約を結ぶとはとても思えないわけで
対策として日本のカードをシャットアウト&レジスト鯖だけでなく
ストリーミング鯖を遮断される可能性もある。
さすがにVPN対策までは取れないだろうから、Gift Certificates Codeと組み合わせれば
一縷の望みはあるが、そんな共産圏や発展途上国のハカーみたいな事までして利用したくはないよ。

7 :10/03/12
つまり?>>6は自分だけコソコソやりたいのに
余計な邪魔するなよってことがいいたいのね。

8 :10/03/12
とりあえず雑感
・amazon mp3と同価格でDRMfree MP3購入可(課金未確認)
・聴き放題は160kbpsのwma
・品揃えはnapより良い(欧州モノ少ない可能性有り)
・to go でiphone用ストリーミングアプリ有り(日本から未検証)

9 :10/03/12
>>7
いや?全然
いずれこういうのは、遅かれ早かれ広まるのは百も承知だからね。
むしろ、6月1日以降はNap難民がバンバン移住してもらいたいと思ってるよ?
それも出来うる限り、短期間のうちに大量に。(JASRACが対策打つ前に)
できれば、Nap難民の大部分、しかも法関係に詳しい人間をも大勢巻き込みたい。
その際に、JASRACがどういう対応をとるかで、この業界は大きく揺れると見ている。
大げさだが、社会問題化まで発展させたい。
奴らが、本当に著作権者の利益を尊重する団体なのか。ただ単に自団体と国内流通業界の利権しか考えないなのか。
本当に著作権者の利益を優先するならば、このまま日本での利用者は放置した方がいいに決まっている。
それを証明するためには、Napが存続している現時点じゃ、いくら広めてもユーザー数はたかが知れてるだろうし
どうしてもアングラ臭がつきまとう。今現時点じゃ対策打たれたら負けるのは確実っていう事

10 :10/03/12
失笑

11 :10/03/12
俺は2ちゃん脳、まで読んだ

12 :10/03/12
邦楽の品揃えはどんな感じ?

13 :10/03/12
んなもんあるわけねぇだろって思ったら
X Japanあって吹いた、

14 :10/03/12
ナップスター(日本の)にはあってラプソディにはないのもあるね。
ブルース・スプリングスティーンは全アルバムFor sale onlyだった。

15 :10/03/12
アプリが軽いからLast fmに送信さえできればメインの音楽プレイヤーとして使える

16 :10/03/12
ラルクとPuffyもあったし。
結論としては「邦人がやっている洋楽ならある」だ
>>15
アプリ軽いよね。常駐プログラムもないし。
RealPlayer系列なのに、ちょっとナメてた

17 :10/03/12
rhapsodyの公式サイトでアーティスト検索してみたけど結構あるね!
アカウントつくろっかな。
目当ての楽曲がfor sale onlyかどうか、サイトで判別できるんかな?

18 :10/03/12
spotifyもやりたいけど誰も招待してくれないw

19 :10/03/12
>>15
これは?
ttp://www.atlansky.com/dev/RhapsodyScrobbler.html

20 :10/03/12
誰かiphoneアプリ検証しておいてくれ。。。

21 :10/03/12
>>19
それをインストした。設定が悪いのか何かよくわからんけど送信されたりされなかったりする。

22 :10/03/13
>>9
なに1人で盛り上がってんだこいつ?w

23 :10/03/13
>>20
検証するからiPhoneちょうだい。SIMフリーのな。

24 :10/03/14
CDからリッピングした曲をラプソディアプリで再生してもジャケット画像表示されるんだな。
これで日本語が文字化けしなきゃ完璧だと思って試してみたら案の定文字化けしたw

25 :10/03/15
フォーザーキーン

26 :10/03/17
クレカで登録した人は、住所どうした?
やっぱテキトーに米国の住所入れたのかな

27 :10/03/17
オレはミシシッピのカリンデールって言うところに、
トムとジェリーっていう友達がいて、事情を話して住所を貸してくれないかって
頼んだら、「ニャー」と言われたので、よくわからないけれど有難く使わせて貰うことにした。

28 :10/03/17
>>26
輸入代行業者のサービスに登録すると住所もらえるところがあるよ

29 :10/03/18
知り合いにトムとジェリーがいないので
代行サービスってのを使ってみるよ

30 :10/03/18
iPhoneにアプリをインストールしてみた。
AppStoreを英語に切り替えて、新規アカウントを作ってカード無しで
ダウンロード。(日本のカードは使えない)
アカウントはto goになっていて、サインインや曲の選択などは出来る
んだけど、再生画面で曲データが読み込めないためか再生できなかった。
WiFi接続で使っているんだけど何でだろう?
他に試している人います?

31 :10/03/18
クレジットカードが無くて困ってる人に
JNBのワンタイムデビットの番号が通ったよ。引き落としはまだ確認してないけど

32 :10/03/18
>>30
持ってないのでエスパー回答しかできんが
PCのアプリから、メニュー→My Account→Manage My Devices
で、My Authorized Devicesしないとダメなんじゃないだろうか?
でも、これはDocomo携帯の話でiPhoneは無関係かも知れんが

33 :10/03/18
>>32
iPhoneでは、認証しなくても使えると何処かに書いてありました。
USB接続してもRhapsodyは認識しないみたいです。
VPN接続も試してみようとしましたが、VPNサーバーが落ちている
みたいでテスト出来ませんでした。

34 :10/03/19
Sorry, we are not able to offer Rhapsody Unlimited at this time.
We are not able to offer Rhapsody Unlimited in Japan at this time. For the latest music and entertainment offers in your country, click Current Offers. Click Cancel to end this session.

35 :10/03/19
ha?

36 :10/03/20
Fuck off!!

37 :10/03/20
だめでちゅか

38 :10/03/25
ん?
結局ダメなの?

39 :10/03/25
カードへの課金を確認。
to goが日本円で1420円でした

40 :10/03/27
これはいいね〜。napより軽いし。

41 :10/03/28
そうなのかー。乗り換え迷い中だけど
レポしてくれてる人ありがとう、すごく参考になります

42 :10/03/28
日本語文字化けするのがどうにも気持ち悪かったので
リソースハッカーでフォント指定している所を探したが見つからず
仕方ないのでEmigrant32を使ったらプレイリストとライブラリは日本語表記
出来たが、再生中の曲名部分だけ文字化け直らず。
まぁ、そもそも洋楽オンリーなのでデフォルトプレイヤーにしてない限り
関係ないんだけどね。

43 :10/03/28
>>34
unlimitedからto goに変更しようとするとそのメッセージ出る!
touch買ったから僕も検証してみたいがそこから先すすまんのう

44 :10/03/28
>>43
変更するときだけVPNで繋ぐ

45 :10/04/14
まだあったか

46 :10/04/15
ここを見ながらなんだが、とりあえず合衆国の串をさしてアプリのdllまではいけた
アカからカード登録まではこれからです。。。アドがねぇ・・・シアトルあたりに友達がいたな・・・・・・・・・

47 :10/04/15
クレカ登録なしでもとりあえず聞き放題なのね

48 :10/04/15
とかおもったらこの方法だとイギリスのNAP使えるwwwwあほくさwwwwwwww

49 :10/04/15
「いんたーねっつ」に国境はないよ

50 :10/04/16
>>46
自分もそこで足踏み

51 :10/04/16
Webmoneyって対応してないの?

52 :10/04/16
日本のだけだろ

53 :10/04/20
>>4
のfree vpnが使えなくなってるみたい。
他になんかいい方法ないかな。

54 :10/04/20
>>53
定番ソフト
http://www.hotspotshield.com/

55 :10/04/20
まあ別にVPN接続じゃなくても合衆国の串させばいけると思うけど

56 :10/05/04
アプリ動かし始めたら何かダウンローダが動き出して
「Downloading components failed」と出るのだが・・・

57 :10/05/04
さすがにエスパー過ぎて回答できんから
スクショうpすれ

58 :10/05/04
そういや、AndroidアプリとBlackberryアプリも、もうすぐ出るんだよな。
iPhoneアプリは厳しいようだけど、こっちは期待出来るかな。
Androidはベータ版出てるけど、DocomoのXperiaだと仕様上厳しいかもね。
となると、海外購入のスマフォか、もしくはDocomoのBlackberryか

59 :10/05/04
>>57
音源ダウンロードしようとすると
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga7/src/1272979906859.jpg
実際は0%から進まず
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga7/src/1272979931968.jpg
追加コンポーネントのダウンロードエラー
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga7/src/1272979961312.jpg
ファイアウォールは無効、セキュリティレベルは落としている状態
DRMが取得できないのが原因臭そうなんだが・・・

60 :10/05/04
うp乙
知らない間にVersion上がってたんだな。
こっちもアプリをアップデートして、曲をダウンロードしたら
DRMがなんたらかんたら出てアプリが一旦終了(最初の画面)
その次にダウンローダ立ち上がったけど(2番目の画面)
Helix DRMコンポーネントはちゃんとダウンロード完了しましたわ。
曲もダウンロードできた。
ところでストリーミングは再生出来てる?
あと、自分は串通してないけど、生IP、VPN両方で試してみた?

61 :10/05/04
>>60
初めてRhapsodyに手を出してみたんで勝手がよくわかりませんね
ストリーミングを試そうとアプリを起動すると、ダウンローダが動き出して
アプリ自体が立ち上がらないんですわ
VPN使ってIE上でストリーミングさせようと試みるも、特に変化は無いです
(この行為自体が意味ある行為かどうかもわかりませんが)

62 :10/05/04
環境を書いておくと・・・
OS:WindowsXP SP1(Virtual PCをVista上で起動)
VPNアプリ:Hotspot Shield 1.41
VirtualPC上のOSが古いからでしょうか
Hotspotがスパイウェア臭いのでVirtual PC上で環境を作ってみました

63 :10/05/04
あーなるほど
えと、まずHotspotはやめましょう。(マルウェア入ってます)
やるならこれで↓
ttp://thefreevpn.com/
これもまぁ確実な事は言えないですが、ワク\フトはとりあえず引っかかってません。
害といえば、IEのホームアドレスを書き換えるくらい?
あと、たまに鯖が落ちてる
ブラウザ経由だと、基本VPNでないとアクセス出来ないのでカード認証までしてアプリ落としたら
あとはバイバイ
インストールしたら、次にメニューからチェックアップデートしてみる。
んでアカウント管理の設定もメニューから済ませる。
とりあえず考えられることはこれくらい?

64 :10/05/04
自分もアプリをアップデートしてみたけど特に問題なく作動してます。
参考に環境は
OS:WindowsXP SP3
VPNアプリ:FreeVPN
曲のダウンロードとストリーミングは生IPでやってる

65 :10/05/04
>>63
アプリさえ落とせればIP偽装しなくても良いってことなんですね。
仕方がないのでアプリを本PCに移して再インスコ
ひとまずそこではストリーミングは再生できてます。
> インストールしたら、次にメニューからチェックアップデートしてみる。
メニューとはWindowsのメニューの事でしょうか?

66 :10/05/04
>>65
アプリのメニューっすね
アカウント管理からソフトのアップデートからなにから全部
今のとこアプリから出来てるので

67 :10/05/04
続報です
本PC上ですと普通にHelix DRMのダウンロードが成功しました。
なんだかOSが原因のような気がしてきました。
ひとまずお騒がせしてすみませんでした。

68 :10/05/04
>>66
色々とありがとうございます。
VirtualPC上ではアプリそのものが起動できなかったため結局諦めたのですが
本体PCでやれば何とかうまく行ったっぽいので、まずはこの状態でトライしてみますね。

69 :10/05/04
おめ
VPC経由だったのがアレだったのかね?
Win7のXPモードでは不具合なかったが
しかし、今後難民が増えそうな気がするな。まとめWiki誰か作らないかね?(他人事)

70 :10/05/04
9.99ドルのプランでも携帯プレイヤーに転送できるのは前からだっけ?
14.99ドルのプランとの違いは転送できるプレイヤーの数。安い方は一つで、高い方は3つまで
(携帯プレイヤーを)使えるみたい
http://www.rhapsody.com/-discover/plans

71 :10/05/04
多分最近からだわ。
前はプレミアPlusってto goって名前だったし
じゃあ高い方のメリットって、あまりないじゃんか。プラン変えようかな

72 :10/05/06
おっす。報告します!
自分の環境ではHOTspot入れないとソフトの入手、カード情報入力入会、drmのダウンロードが出来ませんでした。
手持ちのSONY walkman認識せず。
FOMA N01A 携帯プレイヤーとして使用可能。
ナップスターで使えたプレイヤーならいけるのかも知れません。
以上であります!

73 :10/05/07
一通り調べましたが
Rhapsodyはvpn、串で登録すれば
住所はitmsのように適当なus住所で
DLは国内ipでイイと言うことですね?

74 :10/05/08
winXP SP3でFreeVPN使用。
アメリカ人の友達の住所借りてクレカ登録と課金まで出来ました。
登録まで住めばVPNを介さなくても問題無い感じです。
ご報告まで。

75 :10/05/09
ワンタイムデビッドでクレカ登録できたけど、どうしても課金までできないよー
なんでだろう
数日経つと使えなくなってる・・ クレカ番号発行&登録の繰り返し。
vista

76 :10/05/09
>>75
もし登録したてならまだ無料期間(クレカ登録から2週間)のはずだから課金自体が発生しないよ

77 :10/05/10
>>76
もう2週間たってるんだよね。でもむりやねん
なんでやろー

78 :10/05/10
多分、ワンタイムデビットが弾かれてるんだろ。
毎月の引き落としが保証されてないし。
http://www.real.com/gifts
これ試してみ。買えるかもよ。

79 :10/05/10
ふむー
やってみよっかな
ありがとう

80 :10/05/13
アメリカに知り合いがいない俺はどう登録すりゃーいいんだろ。 iTunes USアカの時は適当な住所入れたけど笑

81 :10/05/13
つttp://www.spearnet-us.com/move/index.html
登録だけなら無料で即発行
他にも海外モノの個人輸入とかで結構使えるので持ってて損はない

82 :10/05/13
thx, こんな手があるのかー。やってみる。

83 :10/05/14
ここって退会はどうやるぼ?

84 :10/05/15
>>83
Subscriptionのキャンセルは下から
http://www.rhapsody.com/cancel/reason
アカウント自体を消したいときは多分カスタマーに連絡するしかないんじゃないかな?

85 :10/05/16
ありがとー

86 :10/05/16
これって新譜に関してナップにあった物がなかったりする。。

87 :10/05/17
ttp://ef.box-up.org/tips/rhapsody-howto.php
ここに書いてあるSuperPass同時申し込みのトラップの件…
昨日上記サイト見つける前にrhapsodyを申し込んだので、SuperPassにチェックしたかどうか覚えていない。
同ページの注釈3に「Rhapsodyは赤字のためにReal社から分離されたため、現在は既にこのトラップは無いかも知れない。」
と書かれているので、実はトラップはなかったのだろうか?
ここ最近rhapsody申し込んだ人いる?覚えてたら、このトラップあったか教えてください。

88 :10/05/17
>>87
記憶ないな
自分、Nap終了のお知らせから4−5日後には既に乗り換えした組だけど
だいたい、こういうチェックは脊髄反射で外すだろJK
気になるなら
ttp://superpass.real.com/
ここでサインインされるかどうか確認すればいい

89 :10/05/18
>>88
サインインは「Not a Superpass Subscriber」と表示されますね。
このサイトは既に試してたけど、分離されたreal社のドメインだからいまいち確信が・・・
いつもは、こういうチェックは外すのだが、チェックの存在すら覚えていないので不安なんよ。
どうでもいいが、Napster USの方が曲が多い気がする。
あと、R.I.P. Ronnie James Dio ...残念だ。

90 :10/05/19
>>89
そうなんだよなー米ナップなんとか使いたい。。

91 :10/05/19
【音楽配信】【定額?】ナップスター ジャパン8曲目【napster】
869 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/13(木) 22:14:08 ID:WhZ/7j/10
ttp://bbb96.exblog.jp/13294185/

92 :10/05/19
>>91
この記事読む限り、かなりお手軽に出来そうな感じ。

93 :10/05/22
これって退会はどこからすればいいのかな
MY Accountからだとは思うんだけど…

94 :10/05/23
とりあえずソフトをダウンロードしてみたんだけど、アカウントステータスを選ぶまでは
課金は始まらないってことで合ってるかな
(クレジットは登録してある)
9.99ドルかもうひとつのほうか選んだら登録開始?

95 :10/05/29
Napから乗り換えてきたよ。こっちは歯抜けがないね。
ナップとの差は日本語と邦楽のファイルの差とみていいかな?
SoundTaxiってなんやろ?と思ってたけど、了解したw
今日から14日間じっくり使ってみるとしよう!

96 :10/06/01
誰かiphoneアプリインストールした人いる?
検索とかはできるんだけど、ストリーミング
とダウンロード出来ない。

97 :10/06/02
>>96
入れてみたけどダメだね
自垢に繋げることはできるんだけど曲を聴こうとしても読み込みから進まない
弾かれてるのかな

98 :10/06/02
持ってないから知らんけど、
iphoneだとjailbreakして、UA切り替えソフトつかうとか?
iphone uafaker

99 :10/06/04
アメ串でiphoneアプリ再生できた!

100 :10/06/05
>>99
検証乙
ソフバンのIPが弾かれるのであれば
脱獄してWifiでつなぐとかすれば問題なさそうだね
DocomoのIPでのAndroidアプリはどうなんだろう?

101 :10/06/05
Nap総合スレ落ちたのか。
海外Napに移住した人はどうなったんだろう?
使い勝手知りたいわ。

102 :10/06/05
99だけど、iphoneじゃなくてtouch+pocket wifiなんだ。
とりあえず脱獄してみたけど、なんかいいIP偽装手段はあるかな?
VPNはhotspot shield for iphone試したけど繋がらなかった。
itshiddenはusじゃないみたいなんで、繋がったけどRhapsody再生
できなかった。

103 :10/06/05
>>102
暇なので調べてみた。
ttp://juggly.cn/archives/1084.html
多分、これに近いことになってるんじゃないかな。
D25HW設定ツールでDMZ設定してから、hotspot shield for iphone
してみたらどうだろうか?

104 :10/06/05
>>101
ナップスタージャパンシステム議論スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1163588384/
ここでやってるみたい

105 :10/06/06
素朴な疑問なんですけど
携帯電話から出先で
Rhapsody聴いて気に入った曲をダウンロードって
出来ないいんですか???

106 :10/06/06
確かパソコンなら専用のアプリがあって
日本からでも普通にアクセス出来てた
ような気がするんだけど・・
(会員登録してる場合ね)

107 :10/08/18
ナップ同様、日本盤の洋物は全てアウトだな。。

108 :10/08/26
mp3購入してみたら256kbpsだったお

109 :10/09/19
本日初めて起動。
napに慣れてると、最初使い方がよくわからないなw
サブジャンルがハンパなくて助かる。

110 :10/10/10
洋楽で聴けない物も多いな。
ブリティシュロックやプログレとか
例)キングクリムゾンとか
アメリカの会社だからかな?

111 :10/10/11
>>110
キンクリはNapsterにもなかったんだよなぁ…

112 :10/10/11
クリムゾンはそもそも配信に積極的じゃないからな
自分が良く聴くジャンル(ロック、ポップス)でナップとラプソディ比べたらナップの方が曲多い印象

113 :11/01/23
Rhapsody To Goはいったけど 
ポータブルプレーヤに取り込むのが遅すぎ

114 :11/02/15
PCアプリはIPチェック無くて使えてるんだけど、AndroidアプリはIPチェックがあるって本当?

115 :11/02/15
>>114
Yeeeeeeeeees!!!
だけど、米VPN経由だと使える
しかし、無料VPNは死ぬほど遅い
有料VPNは死ぬほど高い

116 :11/02/16
サインイン時のみじゃね?
サインインした後にVPN切ったらそのまま使えたけど。
あと有料VPNでもそれなりに安いのあるけどな。年3kぐらいの。

117 :11/02/17
>>116
画面切り替えとかのタイミングで
時々「お前!駄目だべや!!ファッキン!」とかいってこね?
いずれにせよ、Napster AndroidのほうがIPチェックもなく使いやすいと思ふ

118 :11/02/19
グラミー賞とった
B'zのナントカさんとカールトンのアルバム見つかんないんだけど・・
ちなみにスタンリークラークとひろみさんのアルバムはありました。
アメリカで本当に評価されてんのか?
B'zのナントカさん
ツーか カールトン関連のアルバムと見なされていなのか?

119 :11/02/19
iTSにはラリー・カールトンのアルバムとして出てるよ。
てか、松本氏は前からギタリストとしての評価は高いよ。外で。
日本ではB'zという名前だけで、自称音楽に詳しい人たちからバカにされがちだけど。
おそらく多少技術があってオリエンタルテイストのところが好まれているのだと思う。

120 :11/02/20
なるほど
しかしRhapsodyの検索に何でかかって来ないの?
100万曲あっても評価されてないのか?
Rhapsodyに対して否定的な
ミュージシャンで版権的にNGなのか?
Tak Matsumotoで検索かけたら「Hana」しか出て来ないぞ!!
そして
Larry Carltonで検索かけてもグラミー賞のアルバムだけは出て来ないね

121 :11/02/20
それはRhapsodyに聞いてくれよw

122 :11/03/24
Hotspot Shield でも弾かれてしまします。
PCですがみなさんどうやってアクセスされていますか?
ブラウザで直でUSの串さしてもなぜか弾かれます・・

123 :11/03/24
もう諦めろ

124 :11/03/24
VPNでも入れば?

125 :11/03/24
>>122
Webはトップページの右上からsign inしようとするととサーバーがどうたらで入れないな。
VPN(Hotspot ShieldでもOK)か雨串刺した状態で、楽曲のプレイボタンをどれか
押してPlayerを立ち上げ、その画面内からsign inしてみ。こっちからなら無事入れる。
つーか普通Rhapsody Softwareで聞くだろうから、VPNも串もいらんわけだが。
もしかしてこれからご入会手続きかい?

126 :11/03/25
はい、登録してプレイヤーをダウンロードしたいのですが
何故か登録、ダウンロードのところだけHotspot Shieldを通してでも
下記のエラーが出て進めないのです。
Sorry, we are not able to offer Rhapsody 25 at this time.
We are not able to offer Rhapsody 25 in Japan at this time.
For the latest music and entertainment offers in your country,
click Current Offers. Click Cancel to end this session.
If you believe you've received this message in error,
check to make sure your country and language settings are accurate.
以前はブラウザから直接プレイヤーで再生できたのですが
それも不可能になり困っております。

127 :11/03/25
うーん。もしかしてHotspot Shieldとか串とか通していない
状態で現在のRhapsody25アカウントでアクセスした過去ない?
たしか一度でもUS外からのアクセスとばれたアカウント(というか
メールアドレス)はHotspot Shieldとか串とか通して偽装しても
はじいてくるはずだよ、経験上。
Hotspot Shield走らせた状態で、新しいアカント作成して再登録
してみたらどう?もちろん新しいメアドで。GmailとかでOKだし。
それでダメだったらネットワークカードのMACアドレスとかも見
てるかもしれないので、それも変えてみるといいかも。
WindowsユーザーならK-macというソフトがお勧め。
このブログとか参考になるかも。
ttp://uratool.jugem.jp/?eid=55

128 :11/03/31
歯の白さを韓昇延も韓丞妍も韓勝妍も金銭かけて保つ。

129 :11/04/02
最近になり、ダウンロードしたwmaファイルがWMPで再生できなくなりました。
なんらかのプレイヤーのアップデートが原因と思われるのですが、
同じような方はいらっしゃいますでしょうか?
vista sp2 WMP11です。復元など試しましたがだめでした。

130 :11/04/07
崔鍾訓と李弘基は土壇場の現場でも地味に動く。

131 :11/04/09
パク・ヒョンチョルとカラムの水準とウ・ヒョンミンの水準。

132 :11/04/10
イ・インジュンの森。

133 :11/07/06
クレカの変更をしようとしたらできず、一度Rhapsodyを解約しました。
また、アカウントを作って再登録しようとしています。
しかし、Hotspot Shieldを使っても、
We are not able to offer Rhapsody Premier in Japan at this time. For the latest music and entertainment offers in your country, click Current Offers. Click Cancel to end this session.
If you believe you've received this message in error, check to make sure your country and language settings are accurate
と出てしまいます。
もう、日本からのアクセスは、無理なのですか?

134 :11/07/06
Hotspot Shieldは無理だねもう
マークされてるから
安い米国のVPNサービスに一回入って
アカウントだけ取って
即VPN解約したらどうさ?

135 :11/07/06
>>134
なるほど。そうでしたか。
ありがとうございます。
今、spotifyとRhapsodyどちらがいいか研究中です。
どちらも一長一短のようですね。

136 :11/07/07

結果報告、楽しみにまってます〜

137 :11/08/07
こんにちは。
VPNで何とか、登録のページまで、たどり着くのですが、
どうしても、クレジットカードの住所とかの認証ができませんといって
弾かれてしまいます。
billing addressやcity, 州、zip
の入力にコツがあるのでしょうか?
前は、適当に入れたら進んでいったようなきがするのだけど。。。
認証が変わったのかなぁ。。。
すいませんが、よろしくお願いします

138 :11/08/07
>>136
SpotifyとRhapsodyを両方やってみたけれど、
Rhapsodyの方が良いみたいです。
Rhapsodyの方がソフトも使いやすいし、CD音楽データライブラリーも
量が豊富です。
マニアックな音楽もRhapsodyの方が多い。
まぁ、でも、SpotifyはSNSのような機能があって、それは、面白そうでした。
外国の友達が多いならSpotifyも面白いかも。

139 :11/08/27
Rhapsodyアプリケーションでも、日本からアクセス不可になった?

140 :11/08/27
今日アクセスしたら不可になってた!ファック!!

141 :11/08/27
もうStrong VPNとか使うしかないか

142 :11/08/27
これ絶対、海外の権利者団体から警告きたんだよね?
Rhapsody側にとっては何もメリットないもの

143 :11/08/27
ん、今度はAndroidのNapsterアプリが聴けるようになった(復活)
どこまで日本の利用者を翻弄すれば気が済むんだよ
聴けるのか聴けないのかハッキリしてくれ!!

144 :11/08/27
ああやっぱダメになったのか畜生
課金は自動的に解除するんだろうな?

145 :11/08/27
サブスクリプションはキャンセルしました。ケッ

146 :11/08/27
>>143
マジ?? iphoneはtogo聞けなくなったよね...

147 :11/08/27
.俺だけじゃなかったか・・・
課金はどうなるか・・どうしたもんか・・

148 :11/08/27
正直痛い

149 :11/08/28
とりあえず下を参考にすれば、繋ぐことは出来るはず。
ttp://www.gizmodo.jp/2010/12/post_8203.html

150 :11/08/28
>>149
THX
月7ドルか、Napster一本にするか悩みどころだなー

151 :11/08/28
>>149
ありがとう。
どうしたもんかなぁ・・

152 :11/08/29
mediajp文字化けして全く使えない状態…使えるようにしてー

153 :11/08/29
>>143
NapsterのAndroidアプリが聴けるとのことですが、
PC(Win7)でもNapster聞けますか?

154 :11/08/29
今試したら普通に聴けました
Webプレイヤーだから使い勝手が今ひとつだけど
クライアントソフトが欲しいっすね

155 :11/08/29
iPhone napは今だに聞けないー

156 :11/08/31
>>154
なるほど。WEBで聞くのですね。
ありがとうございました。
昔あった、クライアントソフトは、なくなってしまったのかぁ。

157 :11/10/01
Strong VPN最悪だわ
金払ったのにパスワード教えてくれん
メール何度もs成したのに無視
最初からTunnelBearにしとけばよかった

158 :11/10/01
私は9月からTunnelBear。
Rhapsodyアプリケーションの場合、起動時のみでいけるね。

159 :11/10/03
ログイン時だけ使っとけば大丈夫みたいだね
でも一回強制ログアウトくらってびびった
監視してるのかなぁ…お金払ってるんだから融通きかせてほしいわ

160 :11/10/04
【ネット】音楽サービスNapsterが再び買収に--競合Rhapsodyと合意 [10/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317711885/
ソース ◎http://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/04/065/index.html

161 :11/10/04
うわーナップなつかしー(棒
docomoが絡もうとした時期もあったねえw

162 :11/10/15
しばらくぶりに立ち上げてみたらRhapsodyアプリケーションから接続できなくなっていたので
来てみたら俺だけじゃなかったのな。
これはNapsterに絞り込むしかないか、と思ったらRhapsodyに吸収されるし…。もう駄目だyo!

163 :11/12/01
Napster使えなくなったよー

164 :11/12/02
米napsterがrhapsodyに吸収されて
rhapsodyで再生しようとしてみたら
webもiPhoneアプリでも日本から再生できないオワタ

165 :11/12/02
ホントNapster使えなくなったな
夜逃げしたみたいにがらんどうで笑ったわ
日本からでも串とか抜きにログインできたのに残念だ
これからはちょっと面倒だけどRhapsody一本だな
それもいつまで続けられるか…

166 :11/12/02
耐えられないからイギリスかドイツのNapsterを契約してみる
こっちはまだ生きてるんだよな
また新規登録の際にクレジットカードの国チェックではねられそうだ

167 :11/12/02
Rhapsodyに自動移行するはずだったけど
メールのリンクから飛んだら1週だけのフリーページだった件。
これって残りの契約日数引き継がずにとんづらしたってことだよな?
結局今からRhapsodyに契約して7日後から課金ってことか?
謎すぎるつーか垢だけ移行してほったらかしかよw
さすがダメリカ。

168 :11/12/02
>>167
うちはnapster専用のログインページになったけどな

169 :11/12/02
>>167
自分はrhapsodyも使っていたのでnapのアカウントをrhapsody上で
キャンセルした。すると来年の一月2日までは通常に使えると
表示された。人により違うのかもしれないが。

170 :11/12/03
RhapsodyのiPhoneアプリ、曲のストリーミングはできないけど
ダウンロードだけは日本からでもそのままDL出来るんだよな
めんどくさいけどしょうがないか・・・

171 :11/12/03
ダウンロードできるのはいいんだけど、専用アプリでしか聴けないのは面倒くさいな。音質もイマイチだし。

172 :11/12/03
128か160Kbpsに文句ある奴はCD買ってろよw
Spotifyのプレミアムは320Kbpsだからいいかも
ダウンロードも面倒なのでUKのnapsterに登録したけど
米版同様普通に使える
イギリスにはbillboardがないからチャートが独自になったくらい

173 :11/12/04
Rhapsodyって、TunnelBearなどを使っても、日本のクレジットカードを
受け付けないから、新規で登録できないですよね?
新規で入れるのなら試してみたいのですが。。。

174 :11/12/05
>>173
Nap経由じゃなくてRhapsody単体で申し込んでたけど
日本のクレジットカードは使えるぞ Paypal経由だったかも。
Spotifyだけはカードチェックしてるからどうやっても無理。
でも両方とも、日本の回線からは使えないに等しいから全くオススメできない
UKナップスターかauLismoUnlimitedにしておきな

175 :11/12/05
>>174
ありがとうございました。
UKNapster試してみます。
ちなみに、Spotifyは、ebayで外人から、アカウント作ってもらうと
少し高いけど、日本からもアクセスできますよ。

176 :11/12/07
>>175
SpotifyはアメリカでオープンしてからeBayの出品がほぼなくなった

177 :11/12/08
IPhoneアプリでダウンロードできなくなったね

178 :11/12/08
DL出来てるよ

179 :11/12/09
UK Napstar、Napster To Goが無いストリーミングだけだ

180 :11/12/10
TuneClone Audio Converterで幸せになりました

181 :11/12/21
おかげ様で、UK Napsteに入ることが出来ました。
これで、高いSpotifyの外人に払わなくて大丈夫w

182 :11/12/21
>>181
UK NapsteでTo Goプランに変更できた?

183 :11/12/22
rhapsody課金されちゃった。
12/1からカウントされてるかと思ってたのに、前のnapsterの締日通りに課金してきた。
見落としてたとこあったのかもしれないけど、なんなのさ。

184 :11/12/22
退会しなかったら課金されるのあたりまえじゃんw

185 :11/12/22
当たり前なんだけど、サブスクリプションスタート日が12/1になってたから、次の課金は1/1なのかと都合良く考えてた。
napsterからの移行組だから、サービスみたいなもんなのかなって。

186 :11/12/23
>>182
私は、unlimited というプランなのですが、TO GOは、料金変更ページにも出て来ません。
napster unlimited plus mobileというプランはありますね。
まだ、私もわかってないのですが。。。

187 :11/12/25
to goがplus mobile的なプランだろ、どっちもテイクアウトみたいな意味

188 :11/12/29
>>187
貴方は間違っていらっしゃいますでございます

189 :12/01/10
iPad買ったんですけど
RhapsodyってPC用みたいに
串挿したりしなくても使えるんですかね?

190 :12/01/10
iPadAPPはOK

191 :12/01/10
iPhone用はあるけどiPad用は見つかんないです

192 :12/01/10
iPadアプリは俺も見つけられなかったけど、iPhoneアプリもiPadで使えるからいいと思ってる

193 :12/01/10
音出ないんですけど

194 :12/01/10
顔面偏差値が低すぎるからじゃね?

195 :12/01/10
iPadでRhapsody
Pandraみたいに
ストリーミングラジオとして使いたかったんだけど
ダウンロードしちゃいますね
ちなみにダウンロードした音楽ファイルは
どこに入ってんのかな??

196 :12/01/18
今はPCからアクセスできるのかな?

197 :12/01/19
うん余裕

198 :12/01/19
串とかVPN使えばだろ?

199 :12/01/19
Nap to goからの移行はみんなできてるみたいだけど、串さしてNap垢でログインはできるけど30秒視聴しかできない。
垢詳細みると課金はされていない。
なのでRhapのプラン選択するとクレジットやらの入力をするんだが日本のクレジットじゃ不可じゃないか?

200 :12/01/20
いや、普通に問題無くダウンロードもできてる
ただしRhapsodyで落とせるのは160kbpsだけどさ

201 :12/01/20
ちなみにプレミアプラスプランな

202 :12/01/20
New ReleasesのところにGirls'Generationがきてるよ・・・
勘弁してくれよ。。

203 :12/03/10
PC版のRhapsodyのアプリでちゃんとつながります?
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ナップスタージャパンシステム議論スレ (836)
【MP3spy】ロシアの音楽配信サイト 6【AOM】 (608)
文化審議会「"PCからiPodへのコピー不可"に」 (101)
iTMSに苦言を呈するスレ (119)
ZARDの曲を無料でダウンロードしたい (112)
ここだけ10年進んでるスレ@音楽配信板 (142)
--log9.info------------------
Z9の「煽りと分裂始めました」 (627)
【DPZ避難】デイリーポータルZ隔離スレ3【隔離】 (295)
【DPZ】デイリーポータルZライター【人】 (262)
ニフ一途もうだめぽ・・・Help me! (536)
BBSはバカばかり (151)
全国どこからでも「@niftyアクセスナンバー」開始 (600)
NIFTY板正常化 自治ルール作成スレッド 2 (542)
「ココログ」あります part3 (441)
オフで好感もてたCBerの方 (100)
ニフ者以外ってどのくらい? (102)
迷惑なオフ参加者 (229)
もし2ちゃんねるフォーラムが出来たら (118)
こんにちは現役SYSOPです。 (333)
#8(スピリッツ)のあひるさんって・・・・・。 (490)
■警警警■メールを盗聴すると逮捕される (225)
バソ通初体験の思い出を語れ (118)
--log55.com------------------
サムスン ボロボロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
UPQ総合スレ Part3
蛍光灯の色温度、蛍光灯の傾向等について語るスレ9
【不滅!】2槽式洗濯機【2槽二槽】9槽目
なぜ日本の家電メーカーは落ちぶれたのか?
おすすめの掃除機 Part82
ビックカメラ総合 No62 【ヤマダ電機!やれい!】
掃除機-総合スレッド[購入検討・雑談・愚痴]…01号機