2012年3月模型・プラモ231: 痛車プラモ 17台目 (532) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
北海道のモデラー 4人目 (577)
ロシア&ソビエト機を語る part6 (841)
【Bf109】 LUFTWAFFE SQUADRONS 2【Fw190】 (459)
フレームアームズ -FRAMEARMS- part7 (805)
●臭練------パテを語るスレッド 12------混削● (867)
【オカエリナサト】ガンプラのモノアイを発光させる ver.2 (845)

痛車プラモ 17台目


1 :
テンプレ宜しく
前スレ
痛車プラモ 16台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1297425959/

2 :
アオシマ、GSR、フジミ×コトブキヤ、その他各社から出ている痛車プラモデルについて語るスレッドです。
もちろん自作も大歓迎。
前スレ
痛車プラモ 16台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1297425959/
姉妹スレ
第1回痛車プラモデル競技会in2ちゃんねる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1311761389/
【痛機】痛系プラモ総合 Part2【痛車】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1253551424/
デカールの話もしよう 7枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1271891453/
避難所(規制などで書き込めないときに)
【痛車痛機痛艦船】痛模型総合避難所【プラモデル】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1274167093/
痛車プラモデル@wiki
http://www24.atwiki.jp/itapura/
【お約束】
・ここは模型板ですので模型に関係ない話(実際の痛車やトイ等)は然るべき板でお願いします。
・痛車の定義など不毛です。あなたが作りたいと思ったものが痛車プラモです。
・オークションの話題はオークション関連のスレでお願いします。

3 :
1乙でした

4 :
GSRのISまた延期かよ!

5 :
>>1-2

ミルキィホームズ、ツインエンジェル、ろうキューブ!はまだか

6 :
test

7 :
アオシマの9月の痛車はなんだろう
このところ新作続いてるから再販の可能性もあるか
フジミは絶賛延期中のイカ娘とリラックマ以外の新作は発表されてないよね?

8 :
時期はわからないけど痛漁船じゃなイカ?
できれば1/32で痛活魚車が欲しいが

9 :
活魚車自体はデコトラモデラーには需要ありそうだなw

10 :
フジミイカちゃんは公式だととりあえず8/30発送とあるが…また延びたのか!?
アオシマ版のイカちゃんはイカ釣り漁船かー。
変化球で来たな。。。

11 :
フジミイカはどこぞの模型屋FAXでは9/2納品予定と書かれてた
そういえばデカール貼った見本写真みたことないな

12 :
ISデカールはいつ出るんだろうか・・・

13 :
>>12
安心いたせ、GSC公式には8/29出荷とあるぞぃ。

14 :
>>13
来月には手に入りそうで良かった

15 :
イカちゃんプリウス、また延期かよ…
このまま2期放送開始まで引っ張るつもりかね?

16 :
GSRのISデカール発売まだかね

17 :
公式くらいチェックしようず

18 :
>>10
イカちゃんはイカ釣り漁船でなく、エビ漁のはずなのだが。
イカ釣り漁船だと、同胞に対する裏切りじゃなイカ。

19 :
仲間を集めているのじゃなイカ?

20 :
GSRのISデカールがついに届いたんで、一月以上前から用意していたボディに一気呵成に貼った。
だいたい事前に考えていた通りにはなったけど、文字の使い勝手が意外に悪いなコレ。

21 :
烏賊娘丸
http://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/seek.aspx?seek_code=ABK11090201

22 :
カーモデルへの流用きかなさそうだから俺はスルー

23 :
素組みするよりトラックに流用した方が面白そうじゃなイカ!
でもこの大漁旗って紙だよね
丸めながら折れば垂れ下がってる感じにもできるが・・・う〜ん

24 :
蝋燭で走らせる事が出来れば言う事無しだな

25 :
それじゃポニョ仕様の痛船にしたほうが似合いそうだ

26 :
>>25
痛くない

27 :
痒車

28 :
プリウスのデカールうpされたでゲソ

29 :
散々待たした割りに矢印ばかりでビミョーじゃなイカ?

30 :
3社ともサブキャラ分少な目なのは版元の意向なのかねぇ…
オマケデカールで偽イカ娘仕様にも出来ますとか面白そうなのに

31 :
"版権画"が限られてるんだろうが、アオもフジミも似たり寄ったりでゲソ…
春にGSR版を2枚も入手してしまったが、逆に安心したじゃなイカ。。。

32 :
自分は今度のデザインはかなりイケてると感じたのだが、ここでは思わぬ不評ぷりで意外。

33 :
ん〜微妙
痛車はアオシマの方がええな

34 :
アオシマと言えば竜雷太がここでは全く話題に上がってないな

35 :
いやいやギバちゃんだろ
「アオシマ、確保だ!!」

36 :
まどかってすぐ飛びつきそうなものなのにどこからも発表されてないね。
時間かかってるのだろうか?

37 :
>>36
グッスマは?

38 :
>>36
グッスマからすでに発売されてるよ。

39 :
ああすまん
グッスマはデカールだけだから存在を忘れてたぜw

40 :
GSRデカールは杏子ちゃんの扱いがもうちょっと良ければ…

41 :
>>36
結構な人気作だと思ったんだがねえ
アオからも痛グッズが出たから、プラモ化フラグかと思ったら、肩透かしだし
GSRだけだけど、そのGSRすら最近は微妙なチョイスになってきたし
けいおん!、俺妹、レールガンだけか3社競合は

42 :
ああ、イカを忘れてた
もっともアオは変化球杉だがw
(いや、ある意味直球か)

43 :
次のGSR新作は魔秘剣帖とオトメディウスXかよ。
ついにアニメネタでは美味そうなのがなくなったか?
でもコンシューマゲームだともっと売れなさそうに思えるんだが。
>>41
GSRってけいおん!だしてたっけ?

44 :
2期も決まったこれゾンはまだですか?

45 :
どっかロリきゅーぶ!ださねぇかなぁ

46 :
人気が下火すぎるのか最近どこも痛いやつは不作っぽい気がする

47 :
>>46
ハルヒやけいおんクラスの元ネタが無いしな…

48 :
別に最新作品でなくてもいいんだけどな。90年代のアニメとかさ。HWJの痛車レジェンドも続きはないし。
自作したくても古いアニメは画像用意するのが大変だし。

49 :
うる星の痛車を出すべきだと思う、割とマジで
スロ・パチ見てると高橋留美子ならあっさりオッケーしそうな気がするし
ラムちゃんって痛車映えするキャラやん

50 :
なるほど。いいね。
まあ線は今風のアニメ絵にして欲しいが。
当時の漫画絵のままではさすがに…
工藤静香バニングみたいになりそうだ。

51 :
>うる星の痛車を出すべきだと思う
電気自動車の充電ステーションがラムちゃんのイラストで噴いた
とりあえずアオシマにはドカベン&犬夜叉バスを出してほしい

52 :
バスだったらローゼンかメロンがいいな

53 :
うる星は痛車レジェンド枠でお願いします

54 :
プラモデル 1/12 エヴァンゲリオンRT初号機TRICK☆STAR Kawasaki ZX-10R[フジミ模型]《予約商品10月発売》
ttp://img.amiami.jp/images/product/main/113/TOY-SCL2-06049.jpg

55 :
ロウきゅーぶ出して。
デカールがすぐ破れるアオシマ以外で。

56 :
ロウきゅーぶ!でやるならFC3Sがいいな。
ミホ姉のFCと同じバンパー、エアロミラーの金型もあるわけだし。

57 :
ロリきゅーぶならRX-7だね

58 :
>>54
フジミかぁ初音の事もあるし怖いなぁ
いっそ次回何がいいかアンケートとってくれないかなぁ

59 :
>>54
おお、とうとう痛バイクか……って全然痛くない件
これってスーパーGTのエヴァカローラやミクポルシェみたく、実物があんの?
ググったけど>>54しかヒットしないんでよくわからん
>>54-57
俺も老朽部欲しい、ただしアオシマで
ちょうどキットもあることだしさあ
それに不死身はセンスが今二つだからちょっと
あとGSRは最近変化球ばかりでちょっと期待しにくくなってきた

60 :
>>58
ミクの時、フジミは何をしたの?
>>59
実物あるよw
エヴァンゲリオンレーシングで検索しろ。

61 :
>>60
ミクポルの時、当初はRd.5・Rd.6仕様だったのに、
大人の事情でタイプA・タイプBってなったやつじゃない?

62 :
>>61
出来も散々だったしな
いつもの事だけど

63 :
>>61
ああ、なんだ。
俺は自作デカールでS-GT仕様にしたけどな。

64 :
ハルヒポルシェは出さないのか?
まぁ成績は散々なんだが

65 :
>>64
 実はミクポルシェも 成績的には五十歩百歩程度なんだけどね。
(997では入賞2回 9位、10位 )

66 :
ところで、簡単 痛車 を思いついた。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1316006733985.jpg
萌サンシェードだけ作っちまえばよかったんだよ!

67 :
ボンネットやサイドに一枚ペロリと貼ることもできんか?
小道具としては面白いが…。

68 :
自作デカールが、さっぱり上手くいかなくてね。
画像小さくしていくと、そりゃもう印字ボロボロになっていく・・
パソコン使うの苦手だー

69 :
ヤフオク出品物で見た記憶がある
あっちは、アオの痛グッズの完全縮小版だったが
それいいね

70 :
>>68
完成させることよりも、方法論が優先するタイプ?
いいじゃん、まずは市販のデカール使えば…。
サンシェード作って自分をごまかしてる場合じゃないだろ。

71 :
>>70
商品化されてるけど好きでもない作品で作るんだったら商品化されてないけど好きな作品で、創意工夫のうえ作る方がいいと思う。

72 :
誰かガイナックスの版権料幾らか教えてくれタノム

73 :
>>71
完成させられるならな。
別に作品として高度でなきゃいかんと言うつもりは無いけど
作ってる自分がある程満足できなきゃ次が続かんだろ。
デカール作りというか、パソコンの使い方でつまづいて
サンシェード作って痛車だと言ってるくらいなら
一番お気に入りの作品でなくても、とにかく完成させたほうが良い。
どうかね。

74 :
練習ならともかく好きでも無い作品で作ったって意味無いだろ

75 :
>>73
「情け無い奴だな。俺が作るからオマエも作れ。」
お言葉、ありがとうございます!教官!(`・ω・?)ゝ
では、来月15日までにお互い晒すって事で。
>>69
ふほほほ。コレを思いついたので可能性無限大。
いとうえいの作品とか自重するべきもんばっかり作りそうな気がするが・・
(コレでも自重したー。18禁でもないのに、MAKOちゃん、良い声をありが)

76 :
>>72
アスカで一台作りたくなったじゃねえかw
たしか、ミサトさんのルノーがキット化されてたよな…

77 :
(予約先からりらっくま発売時期確定のメール来た…
 なんだかんだでイカちゃんも発売されたし、頼んまっせフジミさん)

78 :
http://i.imgur.com/ksUTG.jpg
クリアーかけ完了
難儀なデカールだった…
クリィミーマミのデカールはそうでもなかったから、
改良されてんのかな?

79 :
それ、改良版?
すげードット目立ってるんだけど
そして透けも、オフセットの限界を感じるね

80 :
>>66
プラ板かこれ?

81 :
たぶん初版の奴
スケスケすぎてわろた
側面のデカール3枚重ねのとこなんか
何の絵か判らなくなってるし…

82 :
そういえばフジミのラブプラス+のデカールがやけに薄くなってたな
脆いわ貼りづらいわ透けるわと・・・アオシマで慣れてりゃなんの問題も無いけど
イカちゃん買ってきたけど大丈夫だよな?
指定色が面倒な以外

83 :
ああ初版か
それじゃこのドットは、撮るとき近付きすぎただけなのね
初版デカール、ましてろど☆すたなら、説明書通りに貼らない方が吉あるよ
重ならないようアレンジするか、重なる部分を予め切るか

84 :
>>80
紙に印刷しただけ。 えっへん。

85 :
>>84
早くボディにデカールを貼れ。

86 :
いや、だから自作デカールが作れなくて挫折して、紙に印刷したサンシェードで満足したって話なんだろ?

87 :
>>84
早くその車を撮影するキモオタのフィギュアも作れ。

88 :
>>86
そうだと認識してる。
つまり、それは妥協でしかないのに、
えっへんなどと威張ってる場合ではなかろう。

89 :
>>88
本人がそれを妥協点として良しとしてるなら放って置けばいいじゃん
それで進歩が止まろうと、サンシェード等の小物に凝って極めるのもそいつの勝手じゃね?
他人のことにそんなにムキになって干渉するとかオマエ何様なんだ?
キモすぎるわ

90 :
>>68
よくわからんが、画像編集で画像を小さくしてから印刷するからではないか。
大きな画像を印刷時のページ設定で縮小して、印刷すべきだろう。

91 :
以前あるブログで紹介されてた
筆まめでデカールのデータを作る方法だが
正直( ´,_ゝ`)プッって思ったんだが
確かに微調整も楽で画像は潰れないし荒れないので
もしインスコされてたら試してみることをおすすめする。

92 :
来月15日までに先生が、作例くれるの楽しみー。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1316356619849.jpg
撮影カメコ;
あれとハルヒは、みすまるましいの超能力があるから作れるんであって、
バンピーには無理やがな。俺が作れるのはこの立看程度。
小物に凝って極める;
無茶ブリ禁止w やっぱ大半は、市販品に頼るよ。
>>90-91
あんがと。まあソフトは古いがお絵かきまで出来る奴なんで、ぶっちゃけ、
プリンターの能力は、印刷屋さんにはかないません という単なる事実確認。
サンシェードのサイズ程度までが、印字品位限界かな。抱きまくらまで縮小したいが、
ちくと難易度高し。市販のデカールは、肌色分が少ないんだよな・・
まあ紙を使うと、色々面白いもん作れるよ。薄い本とかまで(あっ 閉じ方逆だった。)

93 :
>>92

こういうのも面白いな

94 :
「お手軽な小ネタ思いついたよ」ってだけの>>66が妙に絡まれてるな…

95 :
>>92
いいね
楽しそうだ
フルラッピングとかの派手な痛車は確かにかっこいいけど、実車では少数派だと思うんだよね
「プチ痛車」や、こういう「内装痛車」のほうがリアルだし、こういう路線を突き詰めていくのも面白いね

96 :
もう年内は、秋葉原GPとかのコンテストなさそうだなぁ。
このまま廃れて行くのは寂しいな。

97 :
アオシマからのキット発売も落ち着いたし、フジミは延期しまくりだし。一時期の盛り上がりはなくなってしまったからな。
さらに今年は災害多すぎて、模型どころじゃない人もいるだろうし。

98 :
>>97
災害以降更新がまばらになったりしてる人も多いよねぇ。
俺もどうも気分が乗らないw

99 :
フジミのリラックマって、言ってしまえばたかがデカール替え商品なのにやたら延期続きだよな。
版権元ともめたりしてんのかな。
欲しいから早く売ってほしい。

100 :
パチスロになる時に原案者とずいぶん揉めたみたいだし
原案者が痛車に偏見があるのかもね。

101 :
それよりも最近のFUJIMIの痛車デカールの質が落ちてないか?

102 :
>>99
>>100
今日付け更新でくま来たお。
使い回された絵柄だけどこれはこれで嬉しい〜。
予約時に一緒に注文したエアロ付けるぜ!
>>101
それは気になるなー。

103 :
リラックマってヴィッツだったのか…。
現行VWビートルに貼りたいな。
デカールだけ出してくれないかな。

104 :
イカちゃん痛漁船、リリースと、、、φ(.. )
フジミのが時間かかった分、余計にアオの方が仕事が早い印象を受ける。。。
本製品についてだけど、改めてイカちゃんってネタを仕込みが合うというか、
いい意味でアオの悪ノリが体現されたというか。。。
>>103
通常のシリーズより1,000円安なんでデカール目的で入手しても比較的懐は痛まないかと…。
Vitz本体は放流〜

105 :
今度こそリラックマきたぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!

106 :
リラックマ好評だな
痛車とは違うと思うけど、裾野を広げる功績はあるんだろうな

107 :
GSRの上半期人気だったアニメって何だろう?

108 :
シュタゲはもうやっちゃったしな。あと思いつくのはタイバニくらいなんだが。

109 :
ここでまさかのアイドルマスター

110 :
あの花じゃねーの?

111 :
GSR製品の中でって意味じゃないの?

112 :
GSRデカールでアイマス出てほしいな
2の絵で

113 :
ゼノグラシアはどう?w

114 :
そもそも、上半期って冬アニメ(1月から3月)と春アニメ(4月から6月)のことじゃないのか?

115 :
もしドラくるで

116 :
もしもし僕ドラえもん。

117 :
よーし ゆるゆりクルー

118 :
GSRキャラクターカスタマイズシリーズ デカール033/ロウきゅーぶ! 1/24スケール用[グッドスマイルレーシング]《予約商品11月発売》
ttp://img.amiami.jp/images/product/main/114/CGD2-17293.jpg
GSRキャラクターカスタマイズシリーズ デカール030/DOG DAYS(ドッグデイズ) 1/24スケール用[グッドスマイルレーシング]《予約商品11月発売》
ttp://img.amiami.jp/images/product/main/114/CGD2-17292.jpg

119 :
老朽部キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!
っと思ったら、なんか微妙……(´・ω・`)
初期のきゃらデカみたいだ

120 :
なんかGSRのデザインって出す度にやっつけ仕事になっていってないかこれw
フジミですら成長してるのに

121 :
Carnival Phantasm AE86 カローラレビン後期型
ttp://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/seek.aspx?seek_code=ABK11100401

122 :
まよチキェ・・・

123 :
なんかアオシマのデザインも微妙だなぁ
しかも、このホイールもブラックリミテッドのやつをそのまま使ってるだけだ

124 :
だけどレビンのエアロ付が欲しけりゃトレノからの流用しかなかったから
出したことだけは評価する
今更遅いけど

125 :
BMWミク号はまたGT版権取らないんだろうなぁ

126 :
>>125
 取らないというより取れないみたい。
 S-GTはEBBROやタミヤがオフィシャルパートナーになっているそうで
同社とスケール、商品形態が被るとそもそも権利を取得できないらしい。
(タミヤはこのところ1/24の新作プラモを出していないと思いますが、、、。)
 ミクZ4は EBBROブランドで完成品ミニカーのリリースが決まっているが
それはオフィシャル商品でS-GT関係のマーキングがされると公表されている。

127 :
版権押さえて商売させないとかユーザー不在の考え方だよな
アイマス痛機の協力体制には感動したのに

128 :
タミヤは昔からそうやって儲けてきたんだよな
それでも1980年代後半のF-1ブームのときなんか、よりどりみどりの商品化をしてくれたからネ申だったんだが
今や見る影もない

129 :
毎年数チーム分コンスタントに発売してるエブロとかはともかく
発売しても年に1車種、下手すりゃ出ない年もある所に独占させても意味無いと思うけどねぇ。
それより出す気のある所ならメーカー数問わずに版権下ろしてもいい気がする。
GT3RならEVA弐号機も出せるのになぁ…。

130 :
HSVを出さないタミヤに期待するものは無い

131 :
>>130
俺はシトロエンクサラを出さない時点で期待は捨てた。
んでエレールを買ったら地獄だったorz

132 :
http://mar.2chan.net/dat/e/src/1318757743137.jpg
フジミからミクZ4が出るん?

133 :
出す気は関係無しに版権無くなると
既製品も売れなくなるから困るんだろうに

134 :
ていうかRCボディーは300も500もいっぱい出してるし

135 :
未だにHSVの影も形もないのが終わってる。
マジふざけんな!
とっとと明け渡せ!!

136 :
そりゃ年に1回あるかどうかしかも痛車くらいしか出ないとこより色んなクルマをバンバン出して宣伝してくれるほうがいいよな

137 :
いまだにグッスマのデカール以外でまどかの痛車が出ないのは不思議だなw
他社から出せないとかかな?あれだけヒットしたやつならすぐアオシマとかだしそうだが
今期はFate/Zero、WORKING´!!、僕は友達が少ない、イカ娘あたりは出そうだな

138 :
>>137
WORKING!!はFDがまだ結構売れ残ってるみたいだからどうだろう(´・ω・`)

139 :
イカ娘は痛車と痛漁船が出たばかりでゲソ

140 :
ましろ色シンフォニーを頼む

141 :
イカちゃんフジミにしては良いね
背景も詰まってる感あるし
もっと脇役キャラが収録されてれば良かったけど

142 :
はがないはグッスマから来そう。
宣伝車作ったのは発売フラグだと思いたい。

143 :
ISとアリアがあることを考えても、はがないはGSRだと思う。
ましろはフジミから発売されそうな気がする。

144 :
ミニイカが出てないからつまらん

145 :
 はがない はグッスマが製作委員会には行っているから商品でまくるだろうに。
 グッスマが製作委員会に入るとこけるアニメが多かったりするけど、、。

146 :
グッスマのミク号はちゃんと取ってるな
>GTアソシエイション公認ミニカーとして

147 :
エブロが製造してグッスマが販売だかららしいね。
プラモデルは多分無理、タミヤが融通する事は絶対無いだろうし。

148 :
むしろタミヤが痛車出してくれ
痛車作る時次何がいいかとかアンケートとってるのかな?

149 :
タミヤはパッケージで痛車のキットを出したわけじゃないけど
モ子ちゃんのデカールを製品化したことはあるから絶対ダメってわけでもなさそうだよな。

150 :
タミヤ的には痛車なんて御免だけど
ブームの時に動かないとなるとそれはそれで他メーカーに遅れを取ってしまう。
その結果、妥協に妥協を重ねたのがモ子ちゃんなんだろうな。

151 :
タミヤが痛車OKだとしても社外エアロ車出さない限り無理じゃね?
今の御時世で同じ車種のノーマル&痛車だけのバリエーションじゃなかなか金型作れんでしょ

152 :
痛ミニ四駆って公式だったような……

153 :
初音ミクは出してたよな・・・
いっそ車じゃなくてバイクで痛いのを出すとか?

154 :
アリイがアップをはじめました

155 :
ありぃ?

156 :
痛シャパラルとか出るの?

157 :
痛オ○○ーズクラブとか

158 :
アリイは死蔵してるであろうオオタキやエルエスの金型を活用すべし

159 :
けいおんのピンクキャデラック作ってみるか、ふわふわ時間みたいなやつ

160 :
ピンクキャデラックというとチェッカーズを思い出すオサーン世代

161 :
おっさんつーか、カルチャーの素養が無いんだなあ、としか。

162 :


163 :
昔ピンクキャデラックって映画あったな。
対向なのか探偵フォードフェアレーンって映画が後に公開されたっけ。

164 :
イカ娘痛車買ったんだが車体色のペールグリーンってMrカラーだと何色が一番近いんだろ
水性はあんま使いたくない

165 :
別に指示通りに作る必要はねぇべ

166 :
個人的にあのプリウスは白系がいいと思う
パールホワイトとか

167 :
イカちゃん仕様なんだから、白地ボディに水色バイグラだべ

168 :
タミヤカラーなら似たような色あると思うよ
飛行機用とかで

169 :
>>168
純正のあの便所掃除用ゴム手袋みたいな色はクレオスもタミヤもないな。
グリーンマックスの鉄道模型カラーで古い私鉄車両用あたりに近似色があるかも。

170 :
そもそもペールグリーンてGM用に作られた色だろ

171 :
タミヤスプレーのパールグリーンでいいんじゃないか?

172 :
>>170
所謂ひとつの弱緑ってやつか

173 :
>>171
それやったら非常に微妙な感じになったよ
大人しくエアブラシで塗れって感じだった

174 :
うp

175 :
>>164
城カラーの畳色。GMというよりザクに近い色だけど
クレオスにこだわらないなら、ガイアのフレッシュグリーンとか。近所に置いてないなら
ガンダムカラーのGM用かリガズィ用探した方が早いかも

176 :
脱線するけどジムってテレビでは真っ白なのに
なんで模型では緑がかってるの?

177 :
それはここで質問することでは無いだろう。

178 :
wwwww
緑ついでに便乗質問だけど、エメラルドグリーンの缶スプレーってないんかの

179 :
イカ娘車体シールか。サイズはどのくらいなんだろ?
ttp://www.lmpcars.com/motorsport/system/2011/goods/index.html#2sponsor

180 :
水を差すようで悪いがイカ娘っつーのはそんなに人気なのか?
九州の糞田舎なんで地上波での放送もなく周囲も関心が薄い感じ。
近所のコンビニ(エブリワン)でなんかキャンペーンやっててフィギュアとか売ってるが全然売れてない…
というか、エブリワンのサイト見たがそんな告知やってない。
実によくワカラン(´・ω・`)

181 :
この手の田舎自慢ってどこのスレでも湧いてくるな。てかエブリワンってコンビニ初めて聞いたww
まあこちらでもイカ娘やってないんで、俺も全く知らないけどさ。

182 :
>>181
君みたいに他人を悪し様に罵るような無礼自慢も最近あちこちに湧いてるね。
だがエブリワンが九州にしかないローカルチェーンってのは始めて知った。
どうりで千葉の友人に話した時なにかチグハグだったワケだ。
モヤモヤが一つ解決した。あんがと(´・ω・`)

183 :
スレチやもしれんが
エバンのトリックスターZX10発売だな

184 :
エバン?

185 :
エバンストッラシュ!

186 :
ネタレスミスるとか…orz

187 :
ココでイカ娘イカ娘言うから、つい買ってしまったじゃなイカ
フジミのプリイカ
買う気なかったのに、いまさら

188 :
販促効果に定評のある2ちゃんですから

189 :
初音ミクBMWきたー んだけど、イラストだとゼッケンとかあるんだけどやっぱ製品版は付かないのかな?

190 :
GT300クラスチャンピオンとまで書いといて無くなったら詐欺だなw

191 :
あの文言はフジミが入れたものなの?
まあ、俺は去年のミクポルでゼッケンやハチマキを
自作するノウハウは得てるから無くてもOK。
むしろ他のモデラーと差別化できて良いかなw。

192 :
どうでもいいけどwのあとに句点ってなんか斬新w。

193 :
w なんか文法があるわけでもなし。

194 :
ミクBMWキットが出るのは嬉しいけど、積んでる別売デカールどうしよう・・・

195 :
今更ながらなのはデカール使い終えた。アオシマグッスマ、なのはフェイト計4枚で6台。

196 :
猛烈に痛車が作りたくなってマイカーのレガシィB4にまどマギのデカール注文した。
塗装込みのプラモ自体約10年ぶりで、今買い置きしてたガンプラで鏡面出しの練習してる。
いやはや今はいい時代ですな!
昔はレースカーで楽しんでたけど、まさかアニメのデカールあるなんてね。
もっとデカールのバリエーションほしいな。

197 :
人間のゴミの集まるスレはここですか?

198 :
>>197
俺は無職の適応障害でゴミかもしれんが、イメージだけでそういう事言っちゃいかんよ^^

199 :
華麗にスルー

200 :
できてねぇw

201 :
釣れましたな

202 :
痛車できたのはいいけど、クリアーにラッカースプレー使ったら台無しになったけど、せっかくだから貼り。
細かい所全然ダメだからガン見しないでねw
http://b.pic.to/85d0p

203 :
>>202
痛車本体より 後ろのWINDMILLのスパム?缶の方が気になるのはオレだけじゃあるまいwww

204 :
>>203
同じくww

205 :
>>202
ちょっともったいなかったね。
せめて、クリアーがけのあとで、透明パーツを。
つか、やらなくてもいいじゃん。実車もシールなんだし。

206 :
WINDMILLはエアブラシドブ漬け缶とエアブラシ立てかけ用ですよw
もちろんジョイでしっかり洗ってある。
なんせ8年ぶりだから、ドブ漬けしないと使えたもんじゃなくてw
ラッカーの他にもマスキングが甘くてにじんだり、ヘッドライトを色塗り忘れてガーニッシュ筆一本書きしたり、ダメダメだった。
それとラッカーはエナメルによく浸透するらしく、窓枠のブラックが溶けたりもう散々。
ラッカー使わなきゃそれなりだったのにね。
現在アクリル塗料にレベリング入れて、研ぎ出し再開。
昔からスケールモデルは鏡面仕上げ厨なのでこれだけはしっかりやりたい。
まぁ久しぶりの模型だからこれだけ出来ればいっかなって感じもしてきた。
デカールはちょっと貼りすぎた感もあるけど、せっかくだからとっても痛くした。

207 :
UVカットの缶のクリアーがなかなかいい感じよね

208 :
>>207
kwsk

209 :
UVカットクリアは白い粉事件以降使ってないや

210 :
近所に出来たドンキでアオシマの痛車半額セールしてるがな!
これは買うしかない!

211 :
そうか
(遠くを見る目)

212 :
>>209
同じくノシ
あれ以来使うの怖くて買ってないわ。その該当品がまだ実家にあるのだが…

213 :
手間暇それなりにかけて作ったのにクリアー吹いて台無しになると二度と使うか!ってなるよね。
俺はラッカースプレー直吹きは二度としないって誓った。
台無しになったクリアーパーツ注文しようかな…
接着したところとれるかビミョーだけど。

214 :
UVカットクリア使ってるけど今のところかなり調子いいけど何かあったの?

215 :
発売した当時のはエナメル塗料でスミ入れしたり手の脂が付くとしばらくして白化した。今売ってるスプレーは改良版

216 :
旧版でも上から普通のクリアー吹けば無問題

217 :
何でも発売したばっかりは怖いって事ですね
改良版でよかった

218 :
久々に作りたくなり投売りのやつ買おうと思ったが案外ないな

219 :
そういえばフジミのラブプラス+ってどんな感じ?

220 :
>>219
いかにも「フジミ」って感じ

221 :
いかにもフジミか
ラブプラスとWORKING!買っちまったよ

222 :
>>219
ここ見ると けっこう 良さげ に書いてあるけど
http://saba32.blog54.fc2.com/blog-entry-664.html

223 :
まあその人は、よっぽどの糞でもない限り、基本的に何でも褒める人だから
(だからって信用に値しないって意味ではなく)

224 :
test

225 :
>>222
その人も書いてるようにデカールはいいんじゃね?
インプは苦戦しそうって書いてるのもその通りだと思うわ
作りが大雑把、ってか何となくもっさりしてると思う

226 :
>>220->>225
ありがとうデカールが良さげなので買ってみるよ

227 :
水性ホビーカラーとMr.カラーが併記されてるけど、
どちらを使った方がいいの?

228 :
好きな方でいいよ

229 :
>>227
使えるならMr.カラー使っとけ。
問題は臭いだが、ワンルームに同棲してるってんじゃなきゃ
同居人の苦情は抑えつけろ。
そのくらい水性カラーはお話にならん。

230 :
>>227
少なくとも研ぎ出ししてデカール段差消ししたいなら、水性はありえない。

231 :
>>229-230
サンクス。
そういう答えが欲しかった。
1人暮らしだから臭いは大丈夫。
プラモ作るの20年ぶりくらいだな〜。
塗料とか筆とかから揃えないと。
クリアーとか使った事ないよ。
サンドペーパーにコンパウンドに。
せっかくの痛車を台無しにしたくないから、
練習で普通の車を1台作ってみるか。

232 :
>>231
20年のブランクw
俺の人生の4/5もブランクあるじゃんw
俺は8年ぶりに模型作って、台無しにしたからぜひとも慎重にやってほしいっす。
しかも車体、デカールそれぞれ購入したから5000円くらい失敗に使った。
ちなみに俺はエアブラシあるくせにトップコートをラッカースプレー直吹きなんていうアホなことやって台無しにしたw
エアブラシないなら素直に水性のクリアーにした方がいいよ。
そんな俺の渾身の二台目の痛車。
一部研ぎ出し削り過ぎた所あるけど、大体上手くいった。
記念貼り
ttp://h.pic.to/2qd32

233 :
>>232
>エアブラシないなら素直に水性のクリアーにした方がいいよ。
やり方次第。
俺はプラモ作り始めの頃、ホムセンのラッカースプレーのクリアーで研ぎ出ししてたw。
もちろん塗膜の厚さ感はエアブラシ使ってる今とは比べ物にならないけど
大失敗にはならなかった(と思うw)

234 :
>>232
渾身って言われても、写真ボケボケでよくわかんね

235 :
>>232
マジっすかw
クリアーはスプレー直吹きでやるつもりだったw
エアブラシは気になってるけど、結構高いよね?
コンプレッサーとか無理だし、缶でいいか。
洗浄も面倒くさそう。
クリアー用に買うかな。
痛車よくできてるね。
台無しにしたやつも見てみたいw

236 :
>>235
そんなあなたに造形村セット
29,800円で塗装ブースまで付いてくる
今ならオレが買いたい

237 :
>>232
おーいいね
塗装が大変なら、アオシマのプリペイントモデルに貼るのも手かも
あれならクリアーコートだけで済むから
クリアーコートなら、上手い人の模型サイトやブログを探して真似するんだ
意外と簡単だよ
俺も20年振りにプラモ作ったけど、思いの外上手くいった

238 :
>>235
宣伝乙、と言われそうだけど、痛車ネットにうpしてるから、そこで見てくれると嬉しい。
最近シュタゲの痛車上げたばっかだから、そこからたどれば失敗作も投稿してあるので、良ければ検索して下さいな。
しかし結婚デカール売り切れ多発してるなぁ。
ていうかGSRのホムペなんであんなにラインナップ少ないの?
40種類くらいあるだろ…

239 :
>>238
結婚デカールってなんだよ…
結構ね。

240 :
痛車ばっかり作ってたら内装作るのめんどくさくならね?

241 :
車内の小物に拘るのが楽しいんじゃないか。

242 :
内装ごまかしててごめんなさい

243 :
内装はフラットブラック一色で……

244 :
内装なんて飾りです

245 :
偉い人にはそれがわからんのです。

246 :
フルスモークでイナフ

247 :
痛VIPか

248 :
小物とかプリントしてチョコチョコ乗せればそれっぽくなるかなぁ
紙細工作ってみよっかな

249 :
キットの箱をスキャンして1/24に縮小して乗せるとちょっと楽しい

250 :
>>249
ダッシュボードに縮小した痛Gとかもいいね。

251 :
CDのジャケットもいいよ

252 :
ふふふ、今回はリアル痛車1/24を目指そう…
紙細工でw
つうかアオシマの痛車買ったんだけど、これそうとう金型やられてるな。
割と最近のタミヤばっかり作ってたからスジ掘りなんか無縁だったから、下地作り疲れるわ。

253 :
何買ったの?
てか最近のタミヤは再販ばっかじゃん

254 :
>>253
アオシマはFDのラブプラス。
タミヤは最近とか言いつつ、R34GT-RとかランエボZとかだけどw
元々タミヤ厨だったから初めてアオシマ製触ってビックリしたのよw
多分FDはすごい量作ったから金型やられてバリとかひどかったんだろうけど。
でもスジ掘り直しとか楽しかったよ。
今までいかにキットの出来任せにしてたかよく分かった。
頑張ろっと。

255 :
>>254
ラブプラスFDならデカールが絶対余るからタミヤのキットに貼ったら良いじゃん
上手くやればキャラごとの3台作れるよ
俺はアオシマの他にタミヤとフジミのFDで3キャラ作ったわ

256 :
ミクBMWはいつ?

257 :
>>255
タミヤも考えたけど、せっかく買ったんだしアオシマでやり抜くよ。
しかしアオシマのデカールは貼りやすいし、プリントも細かいのはいいが、スケスケだね。
透け対処するのは大変だったからそのまま重ねて貼ったけど。

258 :
>>256
来年1月予定

259 :
ミクBMW数量限定らしいけど、どれくらいなんだろ?

260 :
アオシマの痛車 けいおん!ランサーエヴォリューションX Ver2です。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1322907060145.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1322907087385.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1322907104204.jpg
工作は素組みです。塗装はガイア 橙オレンジの上からガイア プレミアム
ガラスパールと蛍光オレンジを重ねました。デカールを貼った後に
フィニッシャーズ ウレタンクリアGP1→水研ぎ→コンパウンドにて
仕上げをしました。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1322907123744.jpg
ねんどろいどぷちと一緒に撮影してみました。ケースの背景はアニメの
舞台になっている桜高(豊郷小学校)です。もう一枚はおまけでw
カーモデル自体、あまり作らないんですが、要所要所で細心の注意を
する必要があるので、気を抜けないですね。以上、連貼り失礼しました。

261 :
>>260
よかったらこっちに参加しないか?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1311761389/

262 :
>>260偉〜い!よくぞ映画公開に間に合わした!オレ間に合わんかった(T_T)とにかく終わるまでには完成させる。(。・_・。)ノ

263 :
>>260
おーいいね
綺麗にできてる
背景の豊郷小学校の写真もいい感じ
しかしエボ]作る人は、殆どチーム・オレンジイメージの橙色なのねw

264 :
>>260
GJ

265 :
>>260
ええもん見たわー

266 :


267 :
こんなあからさまなマルチ久々に見たわw

268 :
スミ入れ位はした方が良いと思うの

269 :
スミ入れは作り手の好みだろう。
おもちゃっぽく見える場合もあるし、よりリアルに見える時もある。
ちなみに俺は臨機応変。
昔のキットならまずやらないな。

270 :
マルチっていうより、しかるべき場所に貼り直したってだけだろ

271 :
スミ入れで汚く見えるときもあるしな
なんにでも黒入れるとか無いわ
白い痛車ならライトグレイ位で充分

272 :
>>270
パッと見て回っただけでFG、ふたば、ココ
しかも貼り逃げ

273 :
>>260
映画に間にあわせるとは、GJ

274 :
>>260
すばらしい。
撮影セットも持ってるんだね。
痛車プラモ作りたくて買うんだけど、積むいっぽうだわ。

275 :
アオシマのデカール、精度は高いけど隠蔽力に劣るなぁ。
あと固いくせに結構なじみやすい。
貼り付けやすいけど、透けるのがなぁ。
重なる部分切ってやった方がいいね。
フジミのキャラdeか〜るシリーズのデカールはどんなもんでしょ?

276 :
フジミはアオシマに比べりゃ透けないし丈夫だよ、伸縮性もあるから曲面にも馴染みやすいし
ただそのおかげで分厚くて重ねると段差が結構出る
これクリヤで消すってなると結構吹かなきゃならなくてボディの細かいモールドが目立たなくなることもあるからアオシマのが好き
あくまで自分の感想だけど

277 :
グッスマ一気に新作3点発表か、飛ばしてんなー
アオシマはちょっと息切れ気味?
最近ネタのチョイスが微妙に変化球で個人的にはイマイチな印象

278 :
クドわふたーは実車の再現が可能なのがいいね。
でも、タミヤのフィットから改造するのはちょっと大変そうだw

279 :
>>276
ありがと
フジミの方が知ってるアニメ多くてなじみやすいんだよね〜
今度なんかやってみるよ
グッスマは痛車にハマったからコミケでブース行きたくなって(しかもコミケ未経験)でカタログ届いてブース一覧見たら、参加しねぇじゃねかぁぁぁぁぁ!
なぜだ!
ミク勝ったし、むしろアピールするところじゃないのかっ!
つうかグッスマは最近デカールの扱いに慣れてきたのか、貼りやすいデザインが増えてきた。
まどマギとか世界観だしやすかったし、どんどんやってほしい。
…しかしなぜ化物語が出ない?
あれ結構人気あるんじゃないの?
友達が好きだから作ろうと妄想しててもなかなか出ない。

280 :
>>279
グッスマが そもそもコミケニ出る理由は無いが、、、、、、。アホなの?

281 :
初心者なんだろ、察してやれよw

282 :
皆様レスありがとうございます。好感いただき嬉しい限りです。
実は発売当事に購入していたのですが、作るタイミングを逸していて
映画公開日に間に合わせようと頑張りました。自分も何かイベントに
あわせないと作るテンションがあがらないのでw
でも実際に完成したのはぎりぎり前日でした。
オレンジで塗装した理由は、今まで何台か作ったものの中で、まだ
使っていない色かつスーパーカーっぽい色っていう変な理由ですw
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1323257441017.jpg
墨入れはブラックでやってるんですけど、光でつぶれちゃいましたね。
本来であれば、ブラウンくらいが適当なんでしょうけど、ブラウンだと
まったく目立たなかったので、ブラックで入れたんですが、それでも
物足りない感じですね。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1323257465157.jpg
撮影ブースは簡易的なもので、使っているのは背景紙とクリップライト
2つだけです。あとはカメラと三脚ですかね。今回は、光が強すぎる
というご意見があったので、コンビニの袋を被せてディフューズして
みましたが、いかがでしょうか?
競技会ですが、にぎやかしでよろしければ参加させていただきますよ。

283 :
>>279
Giftが出るから行ってみな。

284 :
>>280
毎回ねんどろやfigmaの新製品展示やってる。
ショーケース1つ分だけど。

285 :

リライト/Toyota MR2 SW20
ttp://www.1999.co.jp/10171129

286 :
III型ノーマルルーフか

287 :
3代目だとSW22なんじゃないの?

288 :
えっ?
SWは2代目だろ

289 :
ややこしい、ごめんね、
マイナーチェンジの3代目w

290 :
1型のサスは糞だった。

291 :
バッサリだな。
コントロールできない領域まで踏み込んだのか?
ピーキーだったと言ってやれよ。

292 :
>>290
発売前のジャーナリスト向け試乗会(筑波だったか)で
6台中5台がクラッシュしたとか聞いたような

293 :
あまり型式で騒ぐとアンチカーヲタ野郎どもが騒ぐぞw
>>291
いや、あれは凄かったw
でも、サスが悪いと言うよりセッティングが悪いという感じかな・・・・

294 :
>>282
素晴らしい出来ですね。
こういうのを作れるようにオレはなりたい。

295 :
地獄少女も確かMR2だったような…

296 :
詳しいことは解らないが地獄少女はノーマルルーフのSW20って奴だ

297 :
>>294
どうもありがとうございます。丁寧に作ることを心がけたつもりです。
気合を入れた分、思い入れのある作品になりました。

298 :
純夏の入ってるマブラヴデカールは販売しないんですかぁ!

299 :

ブラック★ロックシューター/Toyota アルテッツァ RS200
ttp://www.1999.co.jp/10172074

300 :
またアルテか
これで3度目だぞ
B★RSは、1月からノイタミナでTVアニメが始まるから、タイムリーだな
GSRのデカールはもうオクでしか手に入らない、それも定価かそれ以上だしな

301 :
あれめっちゃ印刷が荒いんだけど

302 :
BRSのデカール直接GSRでこの前買えたぞ

303 :
アイドルマスター菊地真仕様Vitsはまだか

304 :
>>300
秋葉のSラジコンに在庫有ったぞ…模型屋じゃないけど

305 :
少し早いが2012年もよろしくな。
http://i2.upup.be/knhsdt9poG

306 :
木暮課長が泣くぞw

307 :
>>305
またアンタかwwwww

308 :
>>305
二重の意味で痛いwww

309 :
>>305
八王子インターを強行突破じゃなイカ? wwwww

310 :
Aチャンネル/Honda ミラクルシビック SiR2
ttp://www.1999.co.jp/10173097

311 :
Aチャンネルなら作者の名前に因んで、トヨタbBのが良かったんじゃ

312 :
>>310
ベース車両が意外過ぎて一瞬目が点になった。
タイプRの影に隠れてすっかりレアグレードと化したSiR系とはなぁ。
とかいいながらつい最近、峠シリーズの同車キットをふとポチったばかりで、、、
タイプRもいいけど俺はSiRの方が好きだな。
"DOHC VTEC"のサイドステッカーがたまらん

313 :
てかアオシマぷっつり…(´・ω・`)

314 :
まあ担当者のやる気次第なんだろうな。
イカ釣り漁船とか、車輪すらついてないもので、シリーズ〆ってのは勘弁して欲しいが。

315 :
アオシマは実車用ステッカーしか予定に無いね

316 :
はがないステッカー出すなら、プラモも出せば良いのにね。
つか、アオシマのは実車用のステッカーとしては小さいから実痛車に使うにも微妙なんだが。
まあ、昨年のまどマギみたいに、痛グッズだけで終わるんだろうな。

317 :
ミラクルシビックなら魔女っ娘ミラクるんとかけてゆるゆりにして欲しかった。

318 :
思いっきり和風なちはやふるで千代紙バイナル・和歌バイナルとかやっても面白いと思います

319 :
アオシマはもう結構前から痛車もそろそろ潮時と思っていたそうな。

320 :
ソースは?

321 :

痛車の画像見たいです。
イッパイ貼って下さい。

322 :

ダンプの痛車が有ったよね???
アオシマかな???
ピンク色の???

323 :
小山の小山市のホビー屋で痛車を見ました。
つくばナンバーだったかな???
ホンダのフィットかな??

324 :
>>320
中の人から直接聞いた話なので公のソースはありません。
それからだいぶ経ってるのでよくここまで続いたもんだと思うよ。

325 :
安心しろまだ続くから

326 :
プライズのけいおんシリーズは意が湧くレベル
普通に1/24で売ればいいものを・・・・

327 :
けいおんは店頭とか通販ですぐなくなるんだから
1/24でもっと出せばいいのに

328 :
>>326-326
そうだよなー、ここへ来て映画「けいおん!」ヒット御礼なんだから商機を逸してる気が。
1/32のけいおんシリーズってキャラ別てのが魅力的だし、一般販売でも行けそうなものを。

329 :
しかし、本当に出されると「また、けいおんかよ。ほかに出すものあるだろ」といわれる不思議

330 :
>>328
ハセガワのアイマス機でもそうだったけど、模型業界ってホント商機を捉えるの下手だとおもうわ。

331 :
それで先手を打ってみたのがWririteインプなんだと思ふ

332 :
最近は痛車キットで瞬ってなかったもんなぁ(´・ω・`)
大体どこでも買えると言うかなんというか。

333 :
最近フジミもだんだんデザインがこなれてきたように見えるね。
以前ほどのやっつけ感がなくなった。

334 :
>>329
俺みたいにけいおんに全く興味が無いと、けいおんばっかりじゃなくて〇〇出せよ!とか思う。

335 :
グッスマのデカール以外アオシマもフジミも
まど☆マギ出さないとか商魂無いよな

336 :
>>328>>330
はやぶさなんかみりゃ分かるがアオシマは上手な方だよ
そもそも痛車始めたのだってアオシマだろう
戦艦やトラックのプラモなんかは新金型がバンバン出てるから
今は痛車よりそっちの方に力入れてるんだろう

337 :
アオシマは痛車模型やってた中では一番商売うまいよな。
真っ先に商標押さえておいて、売れなくなれば新製品が出なくなって……
痛車は売れたからシリーズ化されたけど、売れなきゃメガリムやスポコンみたいにいくつかキット出すだけで終了してたかもしれん。

338 :
アイデアで勝負する社風だから、ダメなときの引き際もわきまえてるのかもしれない。

339 :
サーキットの狼を出してたのもアオシマだったっけ

340 :
サーキットの狼はニチモだったとおもうが。

341 :
あ、ニチモじゃなくてニットーか。
何年か前に再販されてたのは童友社だったな。

342 :
モデナの剣はフジミだよね?

343 :
今ニコ動でミルキィホームズ2期2話見てたら、シャンパンゴールドっぽい色のシルバラードが出てるのな
GSRは早くデカール発売しる!
あとシルバラードのキットってあったっけ?

344 :
>>336-338
そうか…身を引くのも早いのか(´・ω・`)
アオシマはデカールのセンスが最近のは冴えに冴えていただけに惜しい。
夢喰いオデッセイなんかカッコよかったもんなー
まあGSRがデカール出してくれれば好きなカーモデルに貼ればいいしなー。
フジミもまだまだやる気みたいだから生ぬるく見守ろう。

345 :
だからまだ終わらんってw

346 :
>>344はドジっ子

347 :
【関連スレ】

小清水亜美 VS 喜多村英梨
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1326619694/

348 :


349 :
OVA ブラック★ロックシューター/Toyota アルテッツァ RS200
http://www.1999.co.jp/10172074

350 :
>>299

351 :
●「初音ミク -Project DIVA-」営業車プラモデル
なんと「初音ミク -Project DIVA-」の宣伝用POPが
プラモデルとなって登場!
特別に 社用営業1号車、2号車のデカールも同梱!!
価格:6,000円(税込)
http://miku.sega.jp/info/public/image/miku/uploader.cgi/diva_truck.jpg
http://miku.sega.jp/info/public/image/miku/uploader.cgi/diva_truck2.jpg

352 :
ほしいかも トラック興味無いけど

353 :
アオシマは初音ミク出してなかったんだな

354 :
このトラックならありだな
ミラーがメッキじゃないっぽいし

355 :
ちゃんとバーターあるのね

356 :
ぬぅ…このミクトラ会場限定か…後から受注やらないかな…無理かな…欲しい…

357 :
今度始めて痛車のプラモデル作ってみようと思うんだけど、普通のプラモと違う、コツとか注意点あったら教えてくれ

358 :
最初はデカールの軟化剤を使わないほうがいいぜー
蒸しタオルだけで貼ってみて馴染まなかったら使えばいいと思うよ

359 :
蒸しタオルか・・・ありがとうございます

360 :
>>357
窓枠は先に塗ってマスキング、あとでレタッチするに留めておけ。
研ぎ出したクリアがマスキングで剥がれる悲哀を味合わずに済む。
どうしてもデカールの上のクリアは定着が弱いからな…。

361 :
蒸しタオルは使うと短時間で冷たくなってしまうけど、
その都度新しいのを用意してるとか?

362 :
蒸しタオルとかレンジでチンすればすぐに復活だろ
俺は熱湯漬け綿棒使ってるけどな

363 :
>>362
横からだけど、熱湯綿棒いいな
こんど試してみる

364 :
初痛車プラモ買ってきたwww変なワクワク感があるwww

365 :
俺はカップウォーマーに灰皿のせて
そこに水(お湯)入れてるわ
キムワイプを浸してデカールをグリグリ

366 :
ハンダごてに濡れ綿棒をジューってやったりするって聞くよね。
俺は濡れキムワイプを電気ストーブに当ててジューして使ってる。
夏場は地獄だが…

367 :
>>351
痛車というより宣伝車だけど、いいねえ
デザインもシンプルかつ清涼感がある
車自体はけいトラ!と共通だね
でもWF限定なのか…東方シリーズみたく後で網でも売ってくんないかな
>>364
何買ってきたの?

368 :
トラックは5月のホビーショーでも売るんじゃない?
何年か前は痛団地売ってたことあったぞ。

369 :
>>367
364だけど、ラブプラス好きだから、ラブプラスRX-7にした

370 :
いい選択だな
デカールいっぱいだし
だがこれから嫌というほどRX-7を積む羽目になるぜえ…

371 :
ハルヒ、リトバス、なのはStS、ラブプラス、AIR、WORKING!!…

372 :
まずFCとFDは分けてやれよ、他も社外エアロにするとか差別化してるし
フェイト号に至っては金型改修までしてんだぞ
モロ被りはハルヒとラブプラスだけやん

373 :
>>369
ラブプラスFD、いいねえ
どれか一人の専用仕様にも、三人オールスター仕様にも、好きにできる
キット自体も、リトラクタブルヘッドライトのお陰で作りやすいし、曲面が多いからデカールも貼りやすいし
>>371
本当の意味で同じ車なのは、ハルヒとラブプラスだけだな

374 :
日産が痛車模型OK出すならラグランジェが出るかなーと期待してるんだけど、あそこはNGでしたよね。
かといってさすがに他社車プラモにデカールつけたりするわけにもいかんだろうし・・・・

375 :
>>372
シャーシが一緒だから作ってると飽きてくる…別口でc-westセブン作ってたという…

376 :
ロウきゅーぶ!の原作者に痛車プラモをプレゼントした人がいるそうだ。

377 :
>>374
>ラグランジェ
日産車痛車プラモ製品の解禁のフラグなどと期待するも、今さらそれはないか…。

378 :
やるんなら全盛期の頃にやってる筈だもんな

379 :
>>377
痛車とはちょっと違うけど
ジュークのラグランジェ仕様は出るかも
と思ったがジュークのプラモがなかった

380 :
AチャンネルシビックSiRUの画像、ようやく発見。
(ジョーシンWebより)
 ttp://img.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/large/49/68728/4968728189840.jpg
思いのほか、いいんじゃない??
>>379
ジュークかぁ…あまりそっちは詳しくないけどトイラジやミニカーならありそう。
もっとも痛車のトイラジやミニカーもあったけど、あんまりよく売れてなかった印象が…。

381 :
おお、Achはよく知らないが、中々いいね
タユタマークU以降のきゃらデカは良い仕事するようになった

382 :
原作知らずに気分で痛車作ってたら、原作気になりだして原作を見るようにしたんだが…
今度は痛車そっちのけになっちまったw
もう3週間位ベースカラー塗って放置だよ…
ていうかアンケートになるけど、みんな余ったデカールどうしてる?
捨てるのはもったいないから全部保存してるけど…
コンパクトなクルマやバイクにでも使うかなぁ〜
いっそ作品ごちゃ混ぜの破綻痛車も一つくらい作ってみるかなw

383 :
つ【オクで売る】
つ【特定の声優仕様を作る(例:シャナティマとGSRゼロ使デカールを混ぜて、くぎゅ仕様とか)】
つ【何も考えず冷蔵庫痛車を作る】

384 :
レーシングカーのデカールと組み合わせて痛レースカーにするとか。

385 :
トランスフォーマーに貼る

386 :
>>376
それ、原作者の許可とったんかな?

387 :
許可って?GSRのデカール使って作った模型だろ。

388 :
商業販売なら許可いるけど個人的な製作まで許可いるかよ

389 :
>>386
おまえ昔暴れてた版権厨のおこちゃまか?

390 :
まだいたんかFMO

391 :
お客様にご予約いただいている以下の商品の発売日が変更されたため、お届け予定日を変更いたしましたのでお知らせいたします。
"1/24 初音ミク グットスマイル BMW Z4 GT3"
お届け予定日: 2012-02-21 - 2012-02-23

392 :
>>388
個人的な製作まで許可が要るのが模型じゃないの?

393 :
この調子で普通のZ4も出してくれると嬉しいんだが、さすがにそれはないか

394 :
>>392
え?じゃ痛プラGPとかに参加した作品はみんな許可取ってから製作してたのか?
俺、許可とってないのにエントリーしてたよ。

395 :
※ スルースキル検定中 ※

396 :
あえてFMOの名前を出すことにより、GSRデカールの売上を落とそうという他社のステマかもしれんぞ。
……それはないか。

397 :
ヤマダ電機にミクポルシェあったので衝動買いした
デカール難しそうだなコレ

398 :
>>397
デカールも大変だが、抜けてないフロントダクトをどうするかで、仕上がりと作業時間が大幅に変わる。

399 :
>>398
スキルも無いくせにダクト抜きに挑戦したらダクト周りもガタガタになって、うあーな感じに
Z4の為のデカールの練習台になる予定

400 :
オレガイル

401 :
それがわかってるからあえて抜かなかったw
塗装もというかマスキングも難しいから
ハセの艶消し黒のシートでフィニッシュ。

402 :
1/10ミニサイズのRC用に痛車デカールの原画作ってくれる猛者いませんか?

403 :
猛者ってw
一から絵を描くんでなければ、ソフトの使い方さえ覚えればいいんだから、自分で頑張れ。

404 :
402です。どーにもセンス無くて巧く行かないのです。゚(゚´Д`゚)゚。
ちなみにボディはm05用の隼SYUNのVitsRSです。

405 :
くまぶろのアレなんだろ…全く見当がつかん

406 :
見てきた。さっぱりわからん…orz

407 :
さすがにあれじゃあねぇw
いずれにせよアオシマはまだまだやる気ということが分かってよかった。。。。

408 :
侵略!イカ娘/ーリ F430 challenge
ttp://www.1999.co.jp/10175789
快盗天使 ツインエンジェル/三菱 ランサーエボリューションVII GSR
ttp://www.1999.co.jp/10175788
ロウきゅーぶ!/スバル レガシィB4 RSK
ttp://www.1999.co.jp/10175787

409 :
僕は友達が少ない GRBインプレッサWRX
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/lm88.html

410 :
うおおおおおおおおおおおー!!!!
やっべ、テンション上がってキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!

411 :
>>408
イカちゃん、デカールだけで済ませると思ったらちゃんとーリとして出すのか!w
流石にGT仕様にするには色々改造せにゃいかんけど。

412 :
すばるんwwwwwww

413 :
>>408
フジミ模型…やりおるわ。
イカちゃんーリ、ーリの許諾は…
おい、いい加減に日産も(ry
>>405-407>>409か?w

414 :
新作キタ!
と、思ったが、ツインエンジェル以外は既に他社からデカールやキットが出てる作品ばかりか。

415 :
ツインはアニメのネコ口か?
2の絵柄が良いんだけどな

416 :
初代が至高だべ

417 :
イカ娘ーリはGT300仕様?
2010ミクポルくらいになってるなら買うよ。
ゼッケンは自作するしー。
ミクBMWは結局どうなんだ、ゼッケンついてるのか?

418 :
羽衣姉妹がですね

419 :
>>417
キット自体は多分これだからGT300仕様にするには手を加えないと。
ttp://www.1999.co.jp/10083099
ttp://www.lmpcars.com/motorsport/system/2011/photo/rd7.html
外観はJAF-GT連中に比べたらリアウイングでそれっぽくなるぶん楽か。

420 :
イカ娘ーリ、図柄はGTのあれなの?
スポンサーとかどうなるんだろ。
その気なら、GTウイングだけ別ランナーで付けてくれんかな。

421 :
http://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/lm76.html
>>420
 こちらの商品説明文を見る限りGT300に準拠するカラーリングデカール
と普通解釈してOKじゃね?
(タミヤがS-GT公式プラモ独占しているみたいだからS-GTの公式ロゴ
とかはいらないと思うけど???)

422 :
フジミはポンポン商品出し過ぎだろ。
デカール付ければ売れる時代はとっくに終わったんじゃなイカ?

423 :
>>422
買う気満々じゃねーかw

424 :
>>423
もちろん買うでゲソwww

425 :
>>422
お前いい奴だなww
ほっこりした
しかしきゃらデカは、痛車全盛期の頃にこれだけ良いもの出してたら、青島の脅威になれたのにな

426 :
バイナルが透ける透けると言われてた全盛期に
グッスマがシルバー下地をやってたらと想像すると惜しい。

427 :
痛車は時々でいいから作って欲しいなあ
デカールべたべた貼るの好きだし

428 :
作るのはお前さんだよ

429 :
>青島の脅威
悲しいかな、今のアオシマはそれほど力入れてないからなー。
フジミからすれば"痛車"と口が裂けても名乗れんのを未だに根に持ってて、
半ば意地だったりして。。。

430 :
フジミはトラックでもアオシマにやられてるからなw

431 :
いつも後追いだからでしょ

432 :
とりあえず流行りかけてるものは商標とって独占利用しようとするからな、アオシマは。
模型だけじゃなく、ミニカー系も「痛車」とか「デコトラ」って名前使えないし……

433 :
商標とるのは企業として当たり前のことだろう
ちなみにデコトラはアオシマの造語な

434 :
アオシマが商標とったことに今更どうこう言うつもりはないけど
取ったからにはずっと気を抜かずに商品開発してほしい。

435 :
>>432
「デコトラ」は青島が造った造語だから痛車とは違う

436 :
曲がりなりにも一番乗りで商品化したんだし
商標とるぐらいはいいだろう。
逆に考えると権利ゴロで儲けようとする連中にとられなくて
よかったんじゃない?

437 :
お客様にご予約いただいている以下の商品の発売日が変更されたため、お届け予定日を変更いたしましたのでお知らせいたします。
"1/24 初音ミク グットスマイル BMW Z4 GT3"
お届け予定日: 2012-02-26 - 2012-02-28

438 :
そのうちモテギ仕様追い越す勢いだな

439 :
あれ、
グッ ト スマイル なの?

440 :
http://www.amazon.co.jp/dp/B0065T4A7O/
尼ではそうらしいなw

441 :
グットくるフィギュアコレクション

442 :
今年のミク号は2台体制か。フジミは黄色ゼッケンで出せるのか

443 :
イカ娘ー

444 :
ミクトラック買ってきたけどこれデカール3台分?セガ社用1号2号って車種なんだろう

445 :
うp

446 :
アイマスはハセしか出せないのかな
ttp://www.4gamer.net/games/137/G013714/20120211001/

447 :
>>446
ハセとバンナムがどういう契約をしてるかによると思うが、
ワンフェスでもアイマス系のデカールに一切許可が下りてないので、
模型全般での契約だと思われる。

448 :
>>397-401
俺は抜いたけど 具材つくってないから 中身黒く塗っておしまい。
抜くこと自体はテクニック的にはかなり簡単。時間はかかるが。
ポイントはピンバイス・カッターなどで穴を開けない。
裏面からひたすらカンナがけ。(デザインナイフのみ)
そのうちスケスケになりメッシュ部分とボディ部分の境目が切れそうになってもカンナがけ。
カンナがけを続けてメッシュ部分が切れたら バリ取りの感覚で初めて穴の成型にうつる。
穴が開いたときは 裏面開口部が平面になってて メッシュを付けるために平面だしをしなくていい感じ。
この方法だと 開口部に傷がつかないし、形も崩れないし、メッシュを貼る面もガタガタにならずに綺麗に出来る。
穴を開けるのではなく、メッシュパーツ張り込み面を削りだす感覚だと綺麗にいきます。
逆にピンバイスで真っ先に穴を開け広げていく方法だと、
開口部の形が崩れ、傷がつき、メッシュ貼り付け面もガタガタになる。
(穴があき、大まかな形になるまでは こっちのほうが速いが
最終的には 穴あけ我慢しまくって削ったほうが早いと思う)
あと 開口すると具材を作りたくなるのと、ボディとシャシーの接合方法を考えなくてはいけないのが地味にきつい。

449 :
シャーシの端がダクトの裏に来るって構造は
どこかで嘘があるんだよね?

450 :
>>449
またずいぶんウブなことを。

451 :
>>446
おおーこりゃいいね
特に赤いラクティスが好み
これ模型化或いは完成済みミニチュアカー化してくんないかな

452 :
>>444
カローラフィールダー
セガの人が「キットは無いのでフルスクラッチしてもらわないといけないんですよーw」って言ってた

453 :
>>452
フィールダー!どこかで見たことあるとは思ったけどあれですかー
キットないなら何に貼ってもいいか。教えてくれてありがとう。

454 :
>>453
キットと言っていいかは分からないけど
ディーラーに置いてある色見本みたいな模型を何とかして手に入れてみるとか?

455 :
いまオクみたら44cmの馬鹿デカいのが…

456 :
以前、痛車にしようとオクで店頭展示模型の1/10ファンカーゴ買ったが…放置したままだorz

457 :
>>454
それも考えとく
まずはトラックを何とかしたい

458 :
けいおん!!の実写版て↓の映画の事!?

ウタヒメ 彼女たちのスモーク・オン・ザ・ウォーター
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1329028330/

459 :
>>458
またずいぶんウブなことを。

460 :
>>458
リンダ リンダ リンダ の事だろ

461 :
ミクBMWのセパンともてぎってどこが違うかわかる?
画像検索しても、イマイチ差がわからないんだよな…。
これ、ミク本体の絵も一緒?じゃね?
ウイングステーの形状が違うのはわかったんだけど。

462 :
そしていつしかAタイプBタイプに

463 :
>461
GSRみたら、おもにスポンサーの数と位置だそうだ。

464 :
>>461
 F1の個別GPの仕様とかにこだわるようなタイプの人間でなければわからない
レベルの違い。わかりやすいのはルーフ上の個人スポンサーの総数が異なること。
 両方とも優勝したレースの仕様ということになるが、チーム創設初勝利のセパン、
年間総合優勝を優勝で決めたモテギ、、、、、どちらのキャッチコピーにひかれる
かで好みの方を選ぶとかで良い。あと割引価格がどちらが安いとか、、、。

465 :
寒くて塗装捗らん。実家だから屋内で塗れないし。

466 :
GSRからピンドラ出るけど苹果ちゃん少ねぇ…

467 :
待望のギルクラキター
と思ったら、何このスカスカ感
やっぱFMOは駄目だな

468 :
GSR製品が発表されると毎回変なのが湧くな。

469 :
つか、最近のGSRのデカールはどうもいまいちだと思う。
シートの面積が一番小さいのが残念だけど、デザインはフジミが一番よくなった。

470 :
俺はそこそこだと思うけどね。
超電磁砲前後はちょっとあれ?って感じだったけど。
フジミが頑張ってると思うのは同感。

471 :
空のおとしもの キャラ多くて嬉しいよ。

472 :
【アニメ/自動車】メルセデス・ベンツ、「魔法少女まどか☆マギカ」とコラボしたスマートEVを制作
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1329969538/
▽ソース:財経新聞
http://www.zaikei.co.jp/article/20120223/96275.html
▽画像:スマート電気自動車ラッピングカー「魔法少女バージョン」(画像:メルセデス・ベンツ日本)
http://files.zaikei.co.jp/files/general/2012022312450823.jpg
スマート電気自動車ラッピングカー「魔女バージョン」(メルセデス・ベンツ日本)
http://files.zaikei.co.jp/files/general/2012022312450842.jpg

473 :
ちゃんと公認取ったようだな
ttp://www.1999.co.jp/itbig16/10167474n3.jpg

474 :
初音ミクZ4はもう発売してるの?

475 :
>>474
新宿のヨドバシで売ってた

476 :
ミクZ4買ってきた
メッシュ部はシャーシ取り付けダボのある前後以外は開いてるし開口部裏にもダクト?のパーツがある
前のメッシュはともかく、後ろのメッシュ部を開口するの大変そう

477 :
届いたZ4見てる
説明書見るとキャリパーとデイスクが別パーツ、シャーシとインナーフェンダーも別パーツ
まだ仮組してないけど期待できるかも

478 :
車高はも少し低いほうが好みかも、ってか接地面が丸いから高く見えるんかな?
ダクトの段差部分の補修デカールがあるのは凄くありがたいかも

479 :
説明書見てるだけでも頑張った感が伝わってきてなかなか良さそうだね。
BMはあまり好きじゃないけどこれは純粋に作ってみたいな。
 
どこかに落とし穴はあるかもだがw

480 :
アオシマのRX-7の涼宮ハルヒの憂鬱
ストックしてあるけど
いるやついるか?
デカールってどのくらいの期間
持つのかな?????

481 :
製造されてから1年以上だと黄ばみはじめる
手持ちのフェイトFDのデカールは黄ばんできているから

482 :
>>480
住環境にもよると思う。
俺はらき☆すた初版のデカールがまだ黄ばんでない。
その他残りのデカールとかも黄ばみは発生してないね。
デカール類は袋に入れてプラモの箱の中に入れて
クローゼットの中でて保管してる感じだけど。

483 :
使ってない痛車デカールが大量にあるけど袋に入れてクローゼットに入れてあるせいかまだ黄ばんでこないよ
デカールの重さで下の衣類ラックの蓋が歪んだけど・・・

484 :
>>478
フジミのは前のポルシェもそうだったけど、
タイヤが厚すぎて一回り大きいからから特にそう感じるんだと思う
タミヤのに変えるだけで1oぐらい車高落ちる

485 :
ミクBMW、デカールの貼り順とかポジショニングの細かい指示だとか、
すごくインストラクションが充実してる。
ミクポルに続き2つめのイタ車、楽しみだ。

486 :
ポルシェもBMWもイタ車じゃないよ!!

487 :
痛車とイタ車は全然意味違ってくるからね。ちゃんと使い分けないと。

488 :
じゃあ(孤)独(な人が喜ぶ)車、ってことで。

489 :
>>480
C-WEST仕様のFDってアオシマのだいぶ前の製品であったんだなぁ…知らんかった
ハルヒFDのデカールで地域つながりというネタができるのう(´・ω・`)

490 :
>>489
D1浅本仕様としても売ってる

491 :
>489
以前このスレだかどこかで、黒のc-westのハルヒFDみたなぁ

492 :
288 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 13:45:03 ID:FLgkokZ4 [1/2]
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1256445614236.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1256445638388.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1256445656686.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1256445703255.jpg
今更ですが、ハルヒRX-7できました
C-WESTのキットにデカール貼っています
エアロついてると、やっぱノーマルよりかっこいいですわ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1255444002/288
当スレの過去で間違いない。
他にも自分はGREEで白いのを、ヤフオクで赤いのを見たことがある。

493 :
>>492全然見れません。

494 :
【拡散希望】スケールモデル祭りエントリー受付中です。お手つきキットの消化、普段やらないジャンルへの挑戦などにご活用ください^^詳細はブログをご覧ください。

495 :
>>493
もう削除されてるね
>>494
どこのブログよ?

496 :
【拡散希望】スケールモデル祭りエントリー受付中です。現在のエントリーリストやエントリー方法、レギュレーションなどはブログをご覧ください。ブログに「つぶやくボタン」追加しました。
http://modelersfes.blog.fc2.com/

497 :
489です。
>>490-492
レスどうもです。過去スレにまで遡ってくれてthx.
そうか、C-WEST仕様に貼った御仁はすでにいたのね…。参考になったよ(・ω・)ノ

498 :
>>496
痛車プラモのスレに車がエントリーできない企画の宣伝に来るとはいい度胸だ

499 :
>>498
なに?喧嘩でもしにいくの?

500 :
一緒に殴りに行くんじゃまいか?

501 :
チャゲアス乙
ttp://www.youtube.com/watch?v=XWNMQvqZJ3I

502 :
はがないの買ってきた。
モデラーは完成品が少ない。

503 :
>>502
GSRのデカール?

504 :
>503
GSR? アオシマのIMPREZA WRX STI。

505 :
>>504
もうでてたのか
なぜ日産は痛車に版権をおろさないだろうか

506 :
>>504
アオシマのキットも発売されてたのか。
通販サイトで見たら、キャラのデカールが同じ構図ばかりだったんだけど、キットでもそうなの?
それとも、通販サイトはサンプルだから同じイラストで埋めてあっただけで、実際は全部違うポーズだったりするの?

507 :
>506
三人かぶってレイアウトしているのと、それのバラバラ
ので同じ絵柄ということだと思う。水着の小鳩、マリア、夜空。
あと、水着の夜空と星奈とか。小鷹もあるぞ。w
全絵柄別というわけではないな。

508 :
ミクZ4買ったけど窓枠マスキングシールくらい付けとけよ。
あとバスタブ内装やめてくれ。

509 :
フジミだからしゃーない

510 :
みくとらっくできました。・・・・ここでお披露目してはいいかとは思いますけど・・・。
前レスにあったのでこちらに。fgなんかにもうpさせていただいてます。
http://jan.2chan.net/dat/v/src/1330607874434.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/type75/imgs/7/5/7567be90.jpg
http://aug.2chan.net/dat/v/src/1330607928145.jpg

511 :
おおお可愛いー!
ねんぷち載せるとふいんき出るねえ
大体の大きさが判ったよ、ありがとう
乙でしたー

512 :
俺もワンフェスに買いに行けばよかったなー

513 :
>511
ふんいき な。

514 :
みっくみっくに

515 :
>>513
ttp://hakubun.ddo.jp/~sophia/ug/oscar/o07.jpg

516 :
>515
さぶーー

517 :
>>516
2ちゃん初心者でしたか…

518 :
>510です。
見ていただきありがとうございます。
車(?)のキットは久しぶりでした。
色々と勉強しながら製作しました。
押し出しピン痕が多くて・・・・
けど、一気に製作できました。m(_ _)m

519 :
ttp://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-SCL2-09057
アオシマのゼロ使ビート…やっつけすぎじゃね?

520 :
ミクZ4のシートベルトはタカタだっけ?

521 :
>>520
タカタだね

522 :
>>521
ありがと

523 :
>>504
おまけホイール付いてた?

524 :
Aチャンネル売ってないんだが延期か?

525 :
>>524
俺もずっと待ってるんだけど・・・・(´・ω・`)
どこの通販サイトとかもまだ入荷とかにもなってないからなぁ・・・・
尼は在庫ありになってるけど入荷後発送だから入荷してないと思う。
延期なら延期って書いてくんろ。

526 :
>>519
もうなんか、他に流用されること前提にデザインしてるような…

527 :
>>519
>>526
ビート、ワロタw
>もうなんか、他に流用されること前提にデザインしてるような…
そもそも貼れる面積がしごくミニマムだからねぇ
…まどマギ以外は痛グッズと同プラモがなんだかんだでセットで出とる(´・ω・`)
>>524
>>526
>Aチャンネル
ホビサでは延期とあった気が…

528 :
というか、アオシマはまたビートか……
どうせなら別の車でやってほしいね。
ホンダならプレリュード、HR-V、オデッセイ、オルティア、すぐ思いつくだけでもこんなにあるし、
スバル、トヨタ、マツダも含めればもっと色々あるはずなのに。

529 :
ビートってHWJ限定のクリーミィマミだけじゃなかったか?
まあ、他に種車あるだろってのには同意するが。
アオシマのビートってオープンカーなのに内装バスタブ成形でノッペリだし。

530 :
【台湾】台湾の痛車タクシーはクオリティが高い/キャラも初音ミクから亞北ネルまで[03/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1331113755/

531 :
>>528
HR-V出てたら財産全部注ぎ込むわw

532 :
アオシマは夢喰いメリーオデッセイ出してるだろ。
フジミで出てるホンダ痛車はARIAインテグラと迷い猫シビックか。

533 :
HR-VじゃなくてCR-V
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
前田慶次が模型の質問に答えるスレ (10傾奇目) (314)
戦闘メカザブングル22 【やぶれかぶれのラグ】 (892)
HGUC・HGFC・HGAW総合スレpart11 (576)
アイドルマスター痛戦闘機 21 (997)
岡山の模型事情 5軒目 (345)
【模型板】一撃虫ホイホイさん8体目【自作歓迎】 (139)
--log9.info------------------
ポケットポストペットの使い心地はどう? (225)
まーまーでのいじめについて (319)
ダイアルアップルーターでIRC (100)
◆◇◆ SHEEP DOG ◆◇◆ (168)
□□IRCNet系最強の匿名チャンネル□□ (103)
icqのaとb (156)
odnチャットのIRCパスワード (100)
復活希望のあの方・あのコーナー!(PPP) (119)
【Room】webメールdeポストペット【レーダー】 (201)
ワラシベ7は、ゴールした? (102)
ポストペットIRC板の看板を作ろう! (114)
IRCUGTOOL (171)
■ 移転ですー (121)
PPPから部活動を追放せよ! (109)
【MSN】マインスイーパフラグにはまってる人【Messenger】 (198)
キティちゃんの部屋ってありますか? (155)
--log55.com------------------
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【30318】
【酒井絶頂】2020年はドラゴン!
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【30319】
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【30320】
【後進国2】キャンペーン、発表当日に中止
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【30321】
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【30322】
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【30323】