2012年3月模型・プラモ224: 都内の模型店について語ろう【14軒目】 (138) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【良いMG】MG総合スレpart182【悪いMG】 (280)
【Bf109】 LUFTWAFFE SQUADRONS 2【Fw190】 (459)
木製帆船模型 製作航海日誌 9冊め (549)
★☆タミヤ1/24スポーツカーシリーズ15★☆ (738)
怪獣ガレージキット 4  (341)
ガンプラ特売情報本スレ全国編Part.60 (186)

都内の模型店について語ろう【14軒目】


1 :
東京都内の模型店について語るスレです。
前スレ
都内の模型店について語ろう【13軒目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1269816520/
過去スレ
都内の模型店について語ろう【12軒目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1243469544
都内の模型店について語ろう【11軒目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1222430932/
都内の模型店について語ろう【10軒目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1208090113
都内の模型店について語ろう【9軒目】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1184498859/
都内の模型店について語ろう【8軒目】※都下含む
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1160787431/
都内の模型店について語ろう【7軒目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1143617251/
都内の模型店について語ろう【6軒目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1124870079/
都内の模型店について語ろう【5軒目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1099837126/
都内の模型店について語ろう【4軒目】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1079870503/
都内の模型店について語ろう【3軒目】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1060896365/
都内の模型店について語ろう【2軒目】
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1042/10422/1042211727.html
■□■ 都内の模型店について語ろう ■□■
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1002/10024/1002454117.html

2 :
>1
乙ですな

3 :
【東京の西端】三多摩地区の模型事情5【田舎杉】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1289487578/

4 :
航空機モノで種類が豊富な店はアキバのイエサブぐらいしか知らないんだけど
他にもありますか?

5 :
都内で航空機の種類が豊富な店なんていくらでもあると思うんだけど…。

6 :
淀、プレハブボークス

7 :
池袋の新店って結局どの店?レオナルド?

8 :


9 :
>>7グラムの隣の隣にOPENしてた

10 :
レオナルドってこのご時世に出店するほど儲かってるのか?
末広町の店は二度と行く気にはならなかったな
先週JMCの隣で入場料500円も取るフリマにも参加してたっけ
誰も入る人いなくて閑散としてたけど入場料でもボッタクリって凄いよなw

11 :
>>10
フリマのほう、わりと入ってたと思うけど。
一般参加の人のが安いから、何個か買った。

12 :
レヲの場合、閉店するときの損は店長が被るから
社長は安心して新規出店できるんだよね。

13 :
アキバのダイビル近くにホビオフが来るらしいよ

14 :
安く買えるかもしれんが誰も売りに来ないぞw

15 :
>>14
近くの店の不良在庫が来るかも。

16 :
結局、池袋の店ってどの店が移転してきたの?

17 :
>>16
多分modellbahnていう鉄道模型屋のことではないかと

18 :
これか。洋物の鉄模屋。
http://www.modell-bahn.com/shop/tokyo.html
秋葉原のホビーホフは12/16(金)10時開店。

19 :
鉄模には興味無いな〜。
高田馬場あたりに模型屋ってないですか?

20 :
工具や塗料などは使えない事はないと思う。手摺りのングパーツなんかスケール物に流用出来そうだし。秋葉原の鉄模屋F-MODELなんかは問屋在庫取り寄せでプラモは買えるし(宣伝ではないが)。

21 :
用賀駅近くのcoco壱横に怪しい店がある
店主が原型師らしい

22 :
何が怪しいの

23 :
バーゲン情報
90%OFFまでやるらしい
http://www.rajikon.jp/

24 :
え、高島平模型も閉店かよ…残念

25 :
やっぱ、もういいかなって思っちゃったんだろうか
昔っからの店が消えるのは悲しいね

26 :
あの辺はヤマナカとかって店なかったっけ?高架下だったかな

27 :
昔の店と言えば、原宿の表参道に模型店があったのもまるで夢見ていた
ようだ。

28 :
戦後の日本は目覚ましい復興を遂げたそうだ…
夢だったんだな…それも…

29 :
昔語りはキリがないので無駄

30 :
昔語りスレもいいなぁ

31 :
表参道の模型屋ってキティランドのことか?
今でもガンプラなら置いてそうだけどな
全盛期は最上階のフロア占めてたけど国内物がメインで珍しいものってあんまりなかったような
笹塚のエンドウのようなワクワク感はなかったと記憶してる
それとも原宿駅寄りに切手コインがメインのラジコン模型の店かな?

32 :
閉店数は全国一だから懐かしい話には事欠かないな
たまーにあの店なくなったよなと勘違いしてることもあるのはご愛敬だが

33 :
オリオン・モデ・・・

34 :
今の時勢下で、あそこにどんな店が出来たらイイなぁー
あんなこんな何でも揃ったこんな店がオープンしないかなぁー
なんて、有り得もせん未来の話なんか、むしろ空しいわ。

35 :
>有り得もせん未来
言っちゃったよ…
ノーフューチャーなのは君だけだよ?ぎりぎりの収入ではネカフェから抜け出せんわなあ

36 :
↑2chなんぞにそんなゴミカスみたいなセリフを書いて
つかの間、上に立った気になってるおまえの人生が哀れでならんわw

37 :
>34
♪あんな店いいな
♪出来たらいいな
♪あんな物、こんな物、
♪いっぱい売る〜けど〜
に見えた。

38 :
北千住のマイスターって店が閉店セールしてる。
キット・デカール40%オフだってよ

39 :
おいちゃんの店も閉店か
ブログが3.11頃から更新されてなかったから、やはりというか
買ってあげたいけど俺ん家も目一杯だから入らん
おいちゃんの48TSR2は完成したんだろうか
さよならマイスター

40 :
>>38
調べてみたらエアモデル専門店で、閉店セールはすでに11月12日(土)から実施中とのこと
ttp://nttbj.itp.ne.jp/0338812117/index.html

41 :
模型店はどんどん減っていくのに
積プラはどんどん増えていく・・・

42 :
ストビューで見たら、トラックが邪魔。

43 :
ナカマ模型って、あんまり話題にならんね。
いい店だと思うけど。
俺は好きだな。

44 :
来年から北千住に行くことになってたんで、
マイスター閉店は残念だ…
北千住近辺って他に模型店ある?

45 :
北千住駅の徒歩圏内だと鉄模の店しかない。
塗料や工具類は注文できると思う。
フジモデル
http://rail.hobidas.com/blog/rmm/archives/2011/09/post_117.html
たきざわ模型
http://www.takizawamokei.com/
以下は北千住から行けそうなとこ。
梅島 アポロ模型
鐘ヶ淵 スリーエス
業平橋 隅田模型
葛飾区小菅 野口屋模型店
金町 スエヒロ模型
亀有 プラモ屋
http://www2.plala.or.jp/plamoya_attyann/
柴又 模型くらぶ
http://www.mokei-club.com/
東浅草 ホワイトモデル (駅から遠い。鉄模。プラモ少数。塗料あり)
http://www.k4.dion.ne.jp/~white-m/
立石 富士屋模型 (鉄模。プラモ少数)
http://fujiyamodel.iinaa.net/
竹ノ塚 キャビン (駅から遠い)
http://www.hobbyshop-cabin.jp/

46 :
北千住から葛飾区の「スエヒロ」と「くらぶ」行くのは容易だろうね。
北千住から金町まで電車の乗り換え無しだし。
金町に下りたらまずスエヒロに寄って、そのあと京成金町駅から
次の駅の柴又で降りてくらぶに行くと。

47 :
>>46
北千住→秋葉原 日比谷線190円
これで十分こと足りるかとw

48 :
上の中だとアポロが最強かな

49 :
アポロは夕方には閉店しちゃう?のがちょっと残念
千住なら自転車で秋葉原も楽だよ

50 :
アポロの営業時間は11:00〜18:30で、
定休日は木曜日だけど、他の日も休むことあり。
値段は定価+税。

51 :
かつてはアポロくらいの品揃えが普通だったはず
それ以上の店と言ったらどこになるかな
もちろんレオやタムタムそれに量販店を除いてだが

52 :
でるかな?

53 :
わらそう

54 :
そんなか、リアル店舗の模型屋を始めようと計画中なのだが。
詳しい人いる?

55 :
>>54
模型屋の店員が集うスレ 12店目【アスペルガー】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1309924175/

56 :
>>55
サンクス行ってみます。

57 :
模型屋でSAのバックナンバー置いてある所ある?
やっぱ書泉とか行かないとダメかな?

58 :
アキバのYサブに割とあったような気がする

59 :
>>58ども
アキバなら色々見るとこあるし神保町も近いから明日でも行ってみるよ

60 :
>>59
古本だがレオナルドの地下にも結構あったよ

61 :
レオナルドは月刊モデルカーズのバックナンバー片付けちゃった?
あれ無くなったらあの店本当に用無しだわ

62 :
これから
タカモに行って来ます。。

63 :
http://www.hobbyarai.com/

64 :
D&Dのフィギュアが欲しいのだけど、
何処にありますか?
ついでに水性の塗料も欲しいです。

65 :
>>64
こういうの? 神保町の店。
http://www.games-workshop.com/gws/storelocator/store.jsp?id=12400077a
シタデルなら秋葉原イエローサブマリンで買えたと思う。
ボークスはどうだったかな。ファレホなら間違いなくある。

66 :
アキバで中古ガンプラゾイド等探すならどこ?
まんだらけしか思い付かない。

67 :
>>66
ホビオフ

68 :
>>66
あと、リバティー。
駅近くの13号より、末広町近くの8号店の方が多かったはずだから、両方見た方が良い。
ただし、値段を気にしないならという条件は付くけど。

69 :
お二人とも情報ありがとうございます。
ホビーオフ静かで綺麗でなんだか変な感じでした。物はあんまり無かったですが、これからでしょうか。
リバティー二つ行きました。まさに遠い方の店で欲しいのもあったんですが確かに高い!
おかげさまであてもなく歩かずに済みました。感謝。

70 :
リバティーより量販店の方が安い場合があるからなぁ

71 :
アキバといえばKbooks地下の食堂の横にある海洋堂のレア物プラモをインテリアで置いてあるけど
欲しいのが何個かあるんだけどな
最初知らないで値札を探しちゃったよ

72 :
>>71
結局どこに何があるのかわからんぞその書き方w

73 :
>71
一瞬、その食堂に海洋堂にあったレア物プラモが飾ってあるのかと思ったw
食堂横の海洋堂にレア物がインテリアとして飾ってあるわけね。

74 :
>>70
リバティーは、基本的にキャラ物の値付けがかなり変だからな。
キャラ物版レオナルドだと思った方が良い。
近所にヨドバシがあるのに、通常品でそれ以上の値段ついてるのがゴロゴロあったり。
変に局所的な在庫状況は見てて、MGリガズィの市場在庫が量販系で一時無かった時、
定価以上のプレ値付けてて呆れたわ。
あと、コトブキヤのACVIシリーズの1作目の通常版に、どこから勘違いし始めたのか、
昔、電撃ホビー館限定版につけてたプレ値(\4880)をそのままつけてるけど、いつ直すんだろ?
ただ、スケモの値付けは甘かったりするので、偶に美味しい拾い物ができる。
少なくとも、レオナルドを覗く前にリバティーをチェックした方が良い。

75 :
模型屋も、フリーフライト専門店になっていたが、老舗の十字屋が廃業。
なんか、時代だね。廃業は、3月みたい。

76 :
あ、秋葉原の十字屋ね。

77 :
88 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 13:24:56.76 ID:QGJyTFS8
十字屋廃業へ
たたき売りが始まったみたいだ
http://jyuujiya.xsrv.jp/hobby-shop/index.html

78 :
ラジコン屋は興味無い

79 :
ラジコンも一応は模型だからな。
白洋板の組み立て飛行機も売ってるし。これはR/Cじゃないからな。

80 :
田町〜浜松町近辺で模型屋ってある?
新橋のタミヤプラモデルファクトリーが最寄りだろうか?

81 :
浜松町の本屋に模型コーナーがある

82 :
地井さんぽで、さいたまのウイングが出たけど
普通の一般家庭の店でワロタw

83 :

 ばらすぞ!http://www.youtube.com/watch?v=o3hhxRDiV5A

84 :
  ↑グロ注意

85 :
北千住マイスターは閉店完了しちゃったかい?

86 :
十字屋が無くなるのは正直寂しい。プラモデル屋は残っても、模型屋が消えていく
ばかりだ。ホントに、残念。会社帰りに寄れる良店だったのに。秋葉原も、10年くら
い前までは、プラモデル屋じゃない模型屋がたくさんあったんだけどなぁ。
フリーフライト、大量に買い込んだよ。たぶん、一生分。(笑)

87 :
フリーフライトは、校庭は入れず、河川敷はいまだにやきうに占領され、と言う状況
だから非常に厳しいよね。

88 :
おーいマイスターどうなった?
完全閉店したのかい

89 :
明日出張で東京に行くから週末に東京の模型屋めぐりしてみようと思ってるんだけど航空機の輸入物が強い店のオススメの店ある??
土地勘が全くないから
とりあえず秋葉原をさまよってみようかと思ってるんだけど

90 :
>>89
秋葉原だと、駅前のボークスがなかなか侮れない。
ここで売ってるRBプロダクションのリベッターが値段の割になかなか良いです。
あと定番だけどイエローサブマリンのスケールショップ。
中古とプレミア値段に抵抗が無いならレオナルドもどうぞ。
近隣だと、神保町の地球堂おススメ。輸入キットがガッツリ有ります。
ちょっと離れたところだと、江東区のピンバイスもいいお店。
代々木八幡のドラも一度は行ってみたい魔窟。
下北沢のサニーも輸入キット多いし脚が伸ばせれば是非どうぞ。

91 :
>>90
ありがとう!!
時間的にすべて回る事はできないかもしれないけど
頑張って回ってみるよ!
週末が楽しみだ!!

92 :
世田谷シゴーニュが店舗改装のため9月まで休業らしい
今度の日曜2月19日で一回閉店。
セール内容は↓のセール案内を
http://cigognes.sub.jp/
>>89
ここもメインが輸入物の航空機なので、下北沢まであしをのばすのだったら
わりと近いので是非どうぞ

93 :
晒したらあかんで
乞食が群がるで^^;

94 :
>>93
いやあだいぶ前からセールしてて、広告みて遠くから来る人や
馴染みのお客さんがだいたい買うの待ってたんだけど、
さすがに今週中にもっと在庫がはけないと、改装中の置き場所確保が大変て嘆いてたんでw

95 :
どうせ改装したって模型の箱で埋まるんだから費用が無駄になるんじゃないかと考えるのは俺だけだな

96 :
秋葉原ボークス
イエローサブマリン
レオナルド駅前、本店
地球堂
ドラ
シゴーニュ
と回ってきた。
疲れたけど楽しめたよ
教えてくれた90、92ありがとう
秋葉原の店以外はどこもこじんまりとしてて
東京でもこんな状態ってことは
やっぱ飛行機模型って斜陽化してる趣味なんだなって感じた

97 :
すごい体力だなw

98 :
サニーのおじさん、どうしちゃったかな。

99 :
吉祥寺ってビージェイの閉店セールは行ったがユザワヤもいつの間にか模型取り扱い止めてたんだなぁ
ヨドバシの他にあの辺りなんかないのかね

100 :
>>96
ドラはお店には入れたのかい?

101 :
>>99
ヨドバシの裏に、BeJのセールによくあさりに来てた中古屋もどきがまだある

102 :
西荻の方まで行けばナカマ模型が

103 :
>>88
今日マイスターの前通ったら、
まだ電気ついてた。
まだ店はあけているようだ。

104 :
サンクス
そっかーまだあいてたかー
なんか安心した

105 :
今日、秋葉原のボークス新装後初めて行ってきたんだけど、品揃えすごいね!
ベローヤスリまで取り扱っていて感動した

106 :
自分、中野区在住者なんだけど、中野ブロードウェイ以外で中野区に模型店ってありますか?

107 :
サンセイ

108 :
>>107
ググってみたけどよく分からんかったわ、どこら辺にあるんですか?
ちなみに同じ中野区でもうちはブロードウェイまで徒歩で20〜30分かかるから、ブロードウェイ近辺の地理は詳しくないんですよね。

109 :
>>108
東京都中野区上高田2丁目53-5-103
西部新宿線の新井薬師前から南西に400mぐらい行ったとこ。

110 :
>>108
プラモの在庫はwebに出てるのとほぼ同じだよ。
http://www.m-senshu.co.jp/sansei/index3.html

111 :
>>110
webと店頭在庫はかなり違うぞ。

112 :
>>104
マイスター、
模型は50%引き、
デカールは60%引きになってたよ

113 :
>>111
スケモはだいたい同じじゃない?
ネットで見てから見に行ったら同じだったから。
キャラ物は知らん。

114 :
>>113
店内、レジ対面のガラスケース付近に掘り出し物アリ

115 :
高島平模型は明日が最終日なのか?

116 :
リニューアルするんだろ?

117 :
移転した秋葉ボーグス初めて行ったがスケモの品揃えもいいし駅前の2階という立地もいいわ
イエサブは人ごみかき分けてしかもあのエレベータで8階じゃ休みの日なんて乗り切れないんだもんな
淀は行きにくいのもさる事ながら品揃えでも一番劣るし、もうフロアに行くこともないと思うw

118 :
ちょ、モデルアートスレから来たんだけど
西荻のナカマ模型が無くなったって?
知りたいのはナカマ模型センターが無くなったか否かなんだ
電話かければ、とか言わないで

119 :
釣れるといいね

120 :
>>118
マジ?
久しく行ってなかったけど

121 :
ヨドはガンプラ買うならいいんだけどな。あの品揃えは圧巻

122 :
ミスタークラフトみたいにF-1完成品売ってる所ってありますか?
製作代行してくれる所でもいいのですが。

123 :
淀は新宿と秋葉でマテリアル関係での品ぞろえが違うのがな
新宿の方が量は少ないが種類はある

124 :
ラジオ会館亡き後の、秋葉原イエサブのパーツ売りコーナーは、どの辺りに移転したんですか?
ググってみたけどよく分からんかったwww

125 :
キチガイツッコミ事件あった通り沿いの8階に移転してる。
何とかビルって、当時は工事現場で献花台あったところのほほ真向かい。

126 :
>>124
〒101-0021
東京都千代田区外神田1-11-5 秋葉原スーパービル8F
>>125
嘘教えちゃいかん

127 :
>126
嘘じゃないよ。そこの前の通りで車突っ込んで大騒ぎになった事件あったでしょ。
あん時は、今のイエサブの前は工事現場で、暫く献花台あったんだよ。
あんたこそ現地しらね―カッペじゃねえの?

128 :
イエサブはスケールものとキャラもので別々の場所になってるから、スケールものなら>>125が正解、キャラものなら>>126が正解。

129 :
話が噛み合ない訳だ、すまんかった>>125、ありがとう>>128
献花台って当初は「ソフマップ前」で、初七日を過ぎてから、
「中央通り」と「神田明神通り」が交差するところの北西側、
建設中のビル(現ベルサール秋葉原)のある角へ移動したからさ

130 :
こっちもすまんかった。ラジ館って7階しか行ったことなかった・・・

131 :
>>130
昔は7階でエスカレーター降りると、
右おっさん、左ガキンチョだったけど、
最近は7階ガキンチョ、8階おっさんだな

132 :
おっさんとしては8階はキツイw

133 :
北千住マイスター、ついに店仕舞いみたいだ。
前を通ったら棚が空になってた。
お疲れ様でした。
閉店セールでデカールやらキットやらを仕入れられたので、少しずつ頑張ろう。

134 :
北千住にマイスター?ってのあったんだ知らなかった。
滝沢とフジしか知らない。

135 :
ミニ四駆復帰しようと考えてるんだけど、
京王線沿いでパーツ品揃え良い店ないかな?
やっぱえのもとさん?

136 :
えのもとサーキット一択だね

137 :
マイスターが星に!キラッ
おいちゃんのブログの中の人はマイスターの人だったのだろうか
ま、どうでもいいか

138 :
「おじちゃん!のブログ」だた、スマン
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
埼玉県の模型屋事情11 (484)
【良いMG】MG総合スレpart174【悪いMG】 (192)
【お手軽】ペーパークラフト総合スレ13枚目【精密】 (104)
大阪のタムタムを語るスレ (625)
新・あさのまさひこについて語るスレその5 (117)
おっさんが昔を懐かしむスレ8 (585)
--log9.info------------------
30歳以上のマキシマムザホルモンファン集合 (719)
昭和30-50年代を語る (288)
40代集まりましょう −14回目− (747)
1978/4/2〜1979/4/1生まれはどう? Part.42 (949)
平成3年ごろが一番よかった (586)
中学でいじめられている奴が嘆くスレ (662)
1939、昭和14年うさぎ年生まれ集合 (266)
三畳紀生まれ集合 (172)
1986.4.2〜1987.4.1 (344)
1983年度生まれ PART25 (148)
 12月生まれ (433)
小学生限定コーナー 夏休みバージョン (301)
昭和43〜47年産まれの君、おニャン子語ろ! (531)
[QMA]年長者スレ・大人倶楽部【旧オヤジスレ】★7 (360)
中学生雑談のスレ (457)
生まれてもいない時代だけど昭和30年代が気になる (228)
--log55.com------------------
派遣会社の営業してるけど質問ある?Part21
ネクストレベルpart2【13日の金曜日ジェイソン】
【超ブラック・VSN】 VSN Part27 【VIバカ(笑)】
【低賃金】夢テクノロジーPart.8
【派遣&請負】 テクノプロ その29 【受託拡大】
【下剋上】 メットライフ生命を語ろう7
個人年金 9口目
太陽生命★仰天ニュースの日々★その23