2012年3月洋楽13: KILLING JOKE キリング・ジョーク (327) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
内柴正人容疑者に捧げる洋楽 (165)
【smile】Jamiroquai ☆17th☆ (193)
「アメリカでも活躍できると思う歌手ランキング」 (397)
嘘をつかずに自分の好きな曲トップ10をあげるスレ2 (548)
NIRVANA Part57 (324)
Chevelle (382)

KILLING JOKE キリング・ジョーク


1 :
新譜最高っす!
最高っす!

2 :
お笑い芸人だっけ

3 :
冗談でしょ?

4 :
>>1
待ってましたありがとー!

5 :
>>1
俺も新譜かなりいいと思う。
が、全く話題にもならないw

6 :
伸びないね。悲しい・・・

7 :
新譜二枚組ver.の二枚目って何が入ってるんですか?
METALLICAのTHE WAITとかいまいち意味のわからない表記だったので

8 :
2ndでドタマぬかれた
コニープランク絡みのアルバムは聴く前のほうが楽しくて
ずっと聴かずじまいなんだけど、どんな感じですか

9 :
>>7
K.ジョークのカバー集だよ。
THE WAITは1stに入ってる曲だよね。
>>8
4枚目?めっちゃかっこいいよ!
2ndが好きなら絶対聞いた方がいいよ!
「聴く前の方が楽しい」ってどういう意味?

10 :
>「聴く前の方が楽しい」
電化製品買おうと思って
カタログ見ながらワクワクしてる感じ?

11 :
おお、KJスレやっと発見、
新作今から聴いてみるぜ
実は「Wardance」、マッドカブセルバージョンで
カラオケで歌ってます。周囲はドン引きですがw

12 :
>>9
あーなるほど。
ありがとう、おもしろそうなんで二枚組狙います

13 :
新譜聞いた!いいぜ!ポップだぜ!いいぜ!

14 :
Damage Manual!

15 :
最高スレ

16 :
美穂早く帰ってこい。
ハァハァ

17 :
洋楽ってカバーくらいでしか聴かないな
日本アーティストの英詞なら聴くんだけど
マッドのカバーで初めて聴いてようつべで原曲聴いたなんか全然違うね

18 :
新譜確かにポップやね。デモクラシーに近い感じか。

19 :
パンク板でとっくの昔にスレ立ってるよ

20 :
KILLING JOKEってパンクなの?

21 :
パンク板は人がいなさすぎる

22 :
ポストパンクじゃまいか?

23 :
キリングジョークはパンクハードコア/インダストリアルの開祖

24 :
Fire Dancesが最高傑作

25 :
このスレが伸びないのは、DUO来日公演の前座がイタ過ぎたからだと思う。

26 :
>>24


27 :
今回のは、ジャケがあまりにもださい上に、邦題が「宣戦布告」。
気の毒に、中身がいかにすばらしかろうと、何がどう転んでも売れそうにない。
>>25
いつまで言ってるんだ?

28 :
内容の素晴らしさが口コミで広がって売れたパンデモニアムの頃が懐かすい・・・
あの頃だって、キリング・ジョークなんて忘れられた存在だったのにね。
新作、日本盤も買おうかな。

29 :
1stのリマスターむっちゃ良かった

30 :
どう良かったんだ?

31 :
黒色革命って、赤じゃなく黒だから左では無いよな。

32 :
>>31
???
どゆこと?

33 :
赤は社会主義ってことだろう

34 :
>>31>>33
なるほど勉強になります!

35 :
おおっKilling Jokeスレ。
Outside The Gateがベストな俺は異端者。

36 :
Pssycheってどのアルバムに入ってるの?

37 :
ライブヴァージョンならHaに入ってる。
シングルテイクなら編集盤のLaugh? I Nearly Bought Oneか、Unperverted Pantomimeか、
Original Unperverted Pantomimeを買えばよい。

38 :
>>37
詳しいな同志!
嬉しいぞ同志!

39 :
>>35
異端だねぇ
普通のファンなら黒歴史扱いの作品だ。
しかし言うほど悪くはないんだけどね。

40 :
このバンドの最高傑作ってどれ?

41 :
wardanceのmalicious demo

42 :
デュランデュランとかも聞く人には受けがいいかもね
>Outside The Gate

43 :
>>42
Duran Duran好きが聞くには暗すぎると思う。
Night Timeなら同意。
むしろDuran Duranにカヴァーしてほしい。
てか、Duran Duranてまだいるの?

44 :
地味にデモクラシーはよく聴くよ

45 :
>>31>>33>>34
この文脈での黒は極左だよ。極左というかアナーキズム。
Crassとかのアナーコ・パンクが黒いのはそれが理由。

46 :
1枚目では無政府主義だったのが、2枚目ではリーダーに続け!とは、転向した訳か?

47 :
>>44
嬉しいぞ同志

48 :
解散中はなにやってたの?

49 :
正式に解散した事ってあるの?

50 :
>>48>>49
「解散状態」だった事はある。

51 :
ピンクフロイドのカバーとか出してたような。買わなかったけど。

52 :
>>51
Jazのオーケストレーション版だね。
当時、ごく一般の間でもにちょっとだけ話題になってた様な気がする。

53 :
シュープリームスの Love Is Like An Itching In My Heartとかを
初期ジョークがカヴァーしてたらずっぱまりだったとおもう

54 :
>>51
買わなくて正解だったね。
当時期待して買って聞いてみたら、
何の変哲もないオーケストラ版ピンク・フロイドだったw
スーパーのBGMかと思ったよw

55 :
>>54
中古探してたんだけどやめたよ。
ありがとうw

56 :
オーケストラ版ピンク・フロイドって原子心母みたいな感じ?

57 :
>>56
原子心母は「オーケストラ版ピンク・フロイド」じゃなくてピンク・フロイドそのものだろw

58 :
>>56>>57
ワロタw

59 :
日本の80年代インディーバンドPabloの『Escape/Live』って聴いてるけど
「Yah!」って曲がそのままKJのBrilliant(Empire SongのB面)のメロディー
そのままなのね、アレンジ変えただけって感じ
元々フリクションみたいなバンドだったような

60 :
>>59
またマニアックな所から引用したね。
聞いてみたい。

61 :
>>59>>60
俺は全く聞いてみたくないw

62 :
ドンドドンドンドドン、タッ、ドンドドンドンドドン、タッ
ドンドドンドンドドン、タッ、ドンドドンドンドドン、タッ
ってなドラムが延々と続いている内にギターやら何やら
過激になってくるって感じ、ありがちと言えばありがちな展開
元のBrilliantがKJ史上最も工夫が感じられない単調な曲なので、
ちっとは面白くしてやろうと思ったのかも
http://www.amazon.co.jp/Escape-Live-1986-1988-Pablo/dp/B001HEIE1U/ref=sr_1_5?s=music&ie=UTF8&qid=1292839558&sr=1-5

63 :
WARDANCE!

64 :
もう日本に来ないの?

65 :
>>64
Duoで過ごした2日間は本当に幸せだった。
でも、もう無理だろうな。
ありがとうジャズ。

66 :
そっか・・・・・
山田さんが教えてくれたストール
ヤケ買いするかぁあああああーwww

67 :
人いないね・・・

68 :
スワンズだって 今頃日本に来れるのに

69 :
毎回違う呼び屋でやってくる???

70 :
>>70
そう、やってくる。

71 :
ジョーディー、Damage Manualはもうやらんのか。

72 :
にしても、、、
公式サイト、どうするつもりだよ。。。。。
昔から宣伝に鼻息荒くしないところも
らしくて好きだったけど、アレはさすがにマズイんでは?

73 :
そういや公式サイトって久しく見てないなと思ったら・・・・
まさかのあの姉さんが出て噴いた

74 :
>>72
確かにマズい。
>>73
「あの姉さん」って誰だろうと思って見て同じく噴いた。

75 :
復活!!!おめー!
http://www.killingjoke.com/
て、当たり前のことなんだろうけどwwww

76 :
さてはこのスレ見てるな

77 :
>>76
ミテルヨ

78 :
こんなふうに日本のファンも細々と頑張っていますよ!
極悪ジャズさぁ〜ん♪
邪悪なところがたまらないwww

79 :
久しぶりにNight Timeを聴いたんだが
Darkness before dawnのイントロが
「アッー!アッー!アッー!アッー!」っと聞こえた俺はもうだめだ

80 :
>>79
ソウ、キミハモウダメダ。

81 :
眉毛太ーんだよ!

82 :
同志たち、たまには新作の話もしようよ。。。

83 :
>>66
ストールは売り切れだってよ!
ユリウスの服は強く美しいだと?
きったねえ商売しやがって・・・・・
人のふんどしで相撲を取る、まさにこのことだろ
http://www.idheart.net/products/list9.html

84 :
>>81
ウルセーナ。
オメーノカオ、カガミデ、ミテミロ。
>>82
アナタイイヒト。トテモ。

85 :

616 :ノーブランドさん:2011/01/11(火) 18:30:32 0
キリングジョークストールがほしい
取扱店全部電話したけどメーカー含めて完売とかどんだけ人気あんだよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1292049516/601-700

86 :
新譜の話っちゅうか、カバー集は結局オリジナルの良さを再確認するってのがお決まりなんだが
Nouvelle VagueのPssycheだけはあまりにも異色すぎて聞き入ったので、
Nouvelle Vagueのアルバム買った。Pssyche以外は微妙だった。

87 :
ジャズがプロデュースしたLOUDサイハシしないかなー

88 :

キリングジョークはヴォーカルの眉毛の太さ以外は非の打ち所がないバンド。

89 :
ライブではjazが常にキメ顔なのが気になる

90 :
ジャズ・コールマンの眉毛が繋がっているのがこのアルバムの密かなポイント。
http://r-51.com/enakichi/archives/2005/03/index.html

91 :
90年代だったかな?↑のレコードを中古で買っての帰り
もちろん店の袋に入れて持ってたんだけど、透けててジャズの顔が
見えるせいか、地下鉄で手元にミョ〜に視線を感じた思ひ出がw

92 :
>>86
ホウ・・・
>>87
ナイダロウネ。
>>88
マユゲガフトイコトデ、ナニカアンタニメイワクカケタカ?
>>89
ソレハイケナイコトナノカ?
>>90
タシカニツナガッテイルガ、ソレハイケナイコトナノカ?
>>91
センデンコウカバツグン。

93 :

870:01/17(月) 10:03 0 [sage]
キリングジョークストール着用でいざ大学へ。
871:01/17(月) 10:12 0 [sage]
>>870
ボコボコにしたるわw

94 :

Killing Jokeの眉毛濃い人、デビューが
18歳で1stリリース時には20歳なのかよ……恐ろしいな……

95 :
限定ライブ盤
http://www.plastichead.com/catalogue.asp?ex=fitem&verb=F&target=CLCD290KJ

96 :
>>94
テレチャウナ・・・

97 :
http://www.youtube.com/watch?v=C7kcxk_sEwo
叫びたいキモチは よ〜くわかるよwwww
ホサンナで何の文句もなく、100パーセント好きなのはコレだけだったけど

98 :
眉毛はともかくRは細いらしい

99 :
>>98
シッケイナヤツダナ

100 :
顔の怖い人は実はとても優しいという思い込みがある。
ジャズ・コールマンはその思い込みを許容してくれている一人です。

101 :
それにしてももうちょっとマシな写真はなかったのかと
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Jaz_Coleman_Chicago_Metro_1991_by_Miche.jpg
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Jaz_Coleman_-_Ilosaarirock_2009.jpg
一方Geordie
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Geordie_Walker_-_Ilosaarirock_2009.jpg
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Geordie_walker.jpg

102 :
>>100
オマエイイヤツダナ。
>>101
ミレナイゾ。

103 :
最近のはただただうるさいだけのKJ

104 :
103は、ただただ きちんと聴いてない人
80年代みたいにジャズがもうキレイな声w出せないじゃん
と言われれば ま、そうなんだけど

105 :
>>103
ナンダトコノヤロウ。
>>104
オレニキレイナコエヲキタイスルナヨ。

106 :
>>104
綺麗な声w
なんていうか君KJなら何でも有り難がるタイプだね

107 :
>>106
ソレハソレデイイ。
ミュージシャンニトッテ、ヤハリファンハアリガタイモノダヨ。

108 :
本人降臨おもろいw

109 :
ジャズさん、Courtauld Talksは何を思ってリリースしたんですか?

110 :
Killing Jokeの新作、なにこれ超かっけー!
初期の肉体感が戻ってきた感じ。
Revolverの2010年ベスト20アルバムで8位だったけど、納得だ!

111 :
またヘヴィロック路線かえ?

112 :
まだいたの?KJの事じゃなくて、↑の人w

113 :
規制が多くてあんまり書けないよ。

114 :
試聴した。メロディアスな要素もあるね。
良かったです。
でも2枚組の方は入手困難かな?

115 :
2枚組みのはいらんにょ

116 :
>>109
シレンヲアタエルタメダヨ。
>>110
ダロ?カッケーダロ?
>>111
イイカラキイテミロヨ。
>>112
カレノコトハ、ケッコウスキダヨ。
>>113
オレモダ。
>>114
キニイッテモラエテ、キブンガイイヨ。
>>115
イヤ、ソウイワズニ。

117 :
フジロックでも、キリング・ジョークが主権国家となれ、日本はアメリカの植民地じゃない、と
歌ってくれていて(MCだったかな)、感動しました。さすがポジパンです。
三島由紀夫を忘れるなというのには笑いましたけど。

118 :
>>117
アリガトウ。

119 :
Killing jokeの新譜、聞いた・・・なんだかレディガガみたいな曲があるぞ・・・。

120 :
そいつはある意味楽しみだ。

121 :
>>119
レディガガ・・・。ワルクナイタトエダナ。
>>120
イイデキダカラ、ゼヒキイテミテクレ。

122 :
やっぱポール・ファーガソンだねぇ…♪( ´θ`)ノ… ツインバスやってんの?

123 :
>>117
>なるほど。ジャズ・コールマン素晴らしいです。

124 :
162: 陸上選手(北海道):2010/11/07(日) 06:25:12.27 ID:xfQ1gVCDO
いわゆるパンクと呼ばれるジャンルのものを山ほど聴いてきたが、アドヴァーツのベースの太ももだけがリアルパンクだった
164: たまごっち(東京都):2010/11/07(日) 07:26:44.94 ID:GbbJKl630
>>162
おれも色々聴いてきたが、Killing jokeのジャズ・コールマンの眉毛が一番パンクだと思った

125 :
>>122
オウ。ヤツノドラムハ、サイコウダヨ。
>>123
アリガトウ。
>>124
アリガトウ。

126 :
>ジャズ・コールマンはイギリス人とアーリア人の混血で、幼い頃から音楽の英才教育を受けたという
>生粋のミュージシャン。彼は自分の IQ は 190 だと主張しているらしい。ホントかよ。
http://nomosalpha.xxxxxxxx.jp/Index/killing_joke.html
>印象的なギターリフは、後のニルヴァーナの曲 「 Come As You Are 」 のリフに酷似。
>2003年の 11th アルバム 『 Killing Joke 』で>デイヴ・グロールがドラムを叩いたのはそのお詫びである
>みたいなことがウィキペディア(英)に書いてありました。ホントかい。

127 :
なんでギタリストがパクったのにドラマーが詫びるんだ?

128 :
個人的にDamnedのLife Goes Onって曲のフレーズをキリングジョークがパクったんだと思ってる

129 :
>>128
超久しぶりにDamnedを引っ張り出して聞いてみたが、微妙な感じの似方だなぁ
探してみたら結構比較動画あるのね
http://www.youtube.com/watch?v=9Pb8AAEsZAo&feature=related

130 :
思ったよりもヘヴィロック路線だった。。
体調が悪い時に70分ぶっ通しは厳しい。
また体調がいい時に聴いてみる。
lady gagaみたいな曲、あったけれど、
それをインタビューで訊いたら
「俺たちがgagaに影響を与えたんだ!」
とか言って怒りだしそうだねw

131 :
スレッドストッパーかよ!

132 :
お前が普通のレスすると変な空気になるんだよ

133 :
>>126
>ホントかよ。
http://nomosalpha.xxxxxxxx.jp/Index/killing_joke.html
アア、ホントウダ。
>ホントかい。
マア、ソノ、オワビトイウカダナ・・・。
タンジュンニカレラハ、KJガスキダッタ。ソレダケダヨ。
>>127
ウエニオナジ。
>>128
パクッテナイヨ。
スクナクトモ、イシキテキニパクッテハイナイ。
>>129
イマトナッテハ、ドウデモイイコトダ。

134 :
>>130
ドウダ、ヘヴィダロ。
マタ、チャレンジシテミテクレ。
GAGAニエイキョウ?トンデモナイ。
カノジョガ、オレタチノソンザイヲシッテイタラ、オドロクヨ。
>>131
HA!
>>132
タシカニ。
オレニハカナワナイガ。 

135 :
>>134
ヨミニクインダヨナア、カンジトヒラガナモツカッテレスシテクレナイカ?

136 :
>>135
スマン、ガイジンナモンデ。

137 :
asteroidhameikyoku

138 :

(_ _ )
 ヽノ) =3 プッ!
  ll

139 :
>>132
思い出してごらんよ、
便所仮面は元々音楽を語るコテだったことを。

140 :
便所さん、今頃新作聴いたってことは、かなり熱がさめてたんだね
Hosannasが気に入らなかったから?もし、そうでも渋谷duoには行ったよね?

141 :
>>139
ネカマ言葉使ってないな、偽者か?

142 :
>>140
ロックはもうあんまり聴いてないんだよ。

143 :
KILLING JOKEのJAPAN TOURはどうなったんだ??

144 :
>>142
栃木じゃ洋楽のCDは手に入らないもんな。

145 :
キリングジョークのボーカル人形が欲しい。iPodつなぐとウネウネ踊る奴。
ベースは亡くなったけども仲良しだからセット販売。

146 :
http://www.oricon.co.jp/prof/artist/59012/?t

147 :
>>144
ネットがあればどこでも手に入るよ。
ライブはなかなか行けないけれどね。

148 :
便所仮面さん、被害なかった?大丈夫?

149 :
アゲ

150 :
ジャズさんは支援表明とかしないんですか?

151 :
>>148
生きてます。でもスーパーは品薄だね。。

152 :
>>150
TVで映像とか見まくってそうだけど、支援表明とか一切ナイだろうな。
バンドエイドが流行ってた時期、初来日時のインタビューだっけ???
ああいうのは大嫌い、弱い者は死ぬべきだ、って確か発言してたよなぁ。
うわっ、なんて怖い人なんだろう、と思った記憶がある。
そんなバンドに自分が夢中になるとはねぇwww 人生わかんないもんだね!
>>151
さすが(元?)キリングジョーク・ファン。サヴァイヴァーだね、良かった!

153 :
少し前から見れないね。震災前か、後かは、自分はわからんけど。
http://www.killingjoke.com/
まさか、デザインを支援表明仕様に変える?やっぱ、んなこた〜ないよなwww

154 :
◆ポール・レイヴンより好きなベーシストに未だ巡り合えません。ううーむ。
>レイブンは性格がなあ(笑)プロングも良いよ〜Zilchに近い。つか聴いてるか。
◆性格はしょうがないwあ、プロングは地味にまだかもしれないっす・・・今度聞いてみまする!

155 :
>>151
連休に栃木に餃子食べに行く予定だったけど全てパーになりますた。

156 :
栃木の餃子なんか、どうでもいいじゃんよぉぉ・・・・
来日が・・・・・

157 :
>>155
新幹線なら走ってるよ。

158 :
ベンジョカメンハ、トチギナノカ・・・

159 :
日本のコールマンさんも無事で良かった。

160 :
キリングジョーク、ほんとにいいLIVEでしたね…また来て欲しいです。

161 :

>他の方々の有名人遭遇自慢も希望。メジャー限定で。
2年前に渋谷でキリング・ジョークを観たあと飲んでいて、帰り道に同じく
打ち上げ帰りっぽいジョーディーに遭遇してハグしたくらいじゃダメなんですね?

162 :
>>159
>>160
サンキュー。
>>161
ダメダナ。

163 :
カダフィ大佐の言葉を刻んだ石碑を倒した直後の映像がKILLING JOKEの1stのジャケに酷似していた

164 :
>マッチが「ハイティーン・ブギ」でDISCHARGEのTシャツ着てるのは有名ですか?
有名かはわかりませんが、他にもヨッちゃんがバズコックスのTシャツ
トシちゃんがキリングジョークのTシャツ着てますよね。

165 :
新作結構聴いてる。
というか、筋トレのBGMに流してる。

166 :
>>163
ホウ・・・
>>164
マジデ??
>>165
オウ、ドンドンナガシテクレ。

167 :
★2年前だったかに来日した時のジャズコールマンはマジでカッコよかったっすよ!
◆Jaz Colemanの声好きだなー。眉毛も好きだよー。あの濃さ
■やっぱオウェイスウィスの眉毛兄弟よりこの眉毛の方が好きだな -- Killing Joke

168 :
>>167
マタ、マユゲカ。
カンベンシテクレヨ・・・。

169 :
今更だけど新譜を衝動買いした。聴いてる。
いやー、リズム隊がズシンズシンくるな。このテのアルバム聴くこと自体久々だったけど最高じゃんか!
かっこいいぞキリングジョーク!

170 :
>>169
ドウダ、サイコウダロ。
サンキュー。

171 :
今年のリマスター盤やばすぎw

172 :

>KILLING JOKE、オリジナル・メンバーで制作したニュー・アルバムをリリース。
ヤバい。やはりYOUTH大先生がいないと。

173 :

Killing Jokeの新譜、というか去年出たやつなかなかいいじゃん!
やっぱユースがいると微妙にダンサブルになるなー

174 :

Killing Joke の1st って、過小評価されてませんか?

175 :
されてませんよ

176 :
サレテマセンヨ

177 :
パンクニューウェイブの名盤紹介みたいなのだと
1stが必ず紹介されてるけどね

178 :
そもそも誰のTwitterから抜粋してるんだよ

179 :
2003年のセルフタイトルから過大評価が始まった
復活しない方がよかった

180 :
>>179
アレは傑作。

181 :
地味にデモクラシーが好き。

182 :
ファイヤーダンスだけはどうしても好きになれないよ・・・

183 :
1st以外ではパンデモニウムが最高

184 :
https://twitter.com/Momokazuhiro/status/27811009334

185 :
Killing Jokeかっこいいわ〜!
日本人でこんな感じのバンドがいたら教えて下さい〜!

186 :

Killing Jokeのホザンナ聞いてる。ポストパンクじゃないの?入り口としては
間違えた気がするが、図書館にこれしか置いてなかったからしょうがない。
ヘビーですごくエネルギッシュ。少し様式美。圧倒的存在感。
ギターの音かっちょいーな。音圧すげぇ。こういうのメタルって言うんじゃないの?

187 :
>>95のライブ盤買ったけど、
DISK3のクレジットは
Raven King
Complications
Endgame
Pandemonium
ってなってるのに、実際には
Primitive
Change
Complications
Pandemonium
だった。何で?

188 :
>>179
ナンダト、コノヤロウ。
>>180
オマエ、イイヤツダナ。
>>181
アレハケッサクダ。
>>182
ナゼダ?
>>183
アレモケッサクダ。
>>185
オレニモ、オシエテクレ。
>>186
スゲーダロ。
>>187
スマン。

189 :
ジャズコールマンは初期にアレイスター・クロウリーを崇拝してたみたいだけど
今はどうなのかな

190 :
https://twitter.com/knewnoiserec/status/70017612855259136

191 :
批評家の人達には1stがやたら評価されてるが
俺はFire Dancesが1番面白いと思う。
ギターが凄いし全曲に漂う不気味なムードが好きだぜ〜
ポップに走ったBrighter Than a Thousand Sunsも好きだけど

192 :
>>191
>批評家の人達
雑誌にしてもアホが多いから宛になんないしね。
そのアホがアホ面で書くレビューなんて無駄意外の何者でもない。
今となっては感想の方がずっと参考になる。

193 :
キリングジョークのジョーディー・ウォーカーのセッティング
http://www.guitargeek.com/rigview/611/ 
あとたまにコーラスも使ってる。
3rdアルバムから一音下げチューニングにしてて、重いリフの肝は
チューニングとこのセッティングにあると思う

194 :

津波の映像を見るマエストロ
http://www.youtube.com/watch?v=ILGhYLGokAI

195 :
ジャズさん凄いっすね。
Jaz Coleman world premiere "Three Meditations on Compassion 1 - 3
http://www.youtube.com/watch?v=GhR8ZW1bq10
http://www.youtube.com/watch?v=mZCsBMdFdTI
http://www.youtube.com/watch?v=Gv8gZVSStDs
↑の関連動画にチラチラ出てくるこれも凄いっすけどw
http://www.youtube.com/watch?v=6FbCWvJ2vKI

196 :
Plastic HeadでCDいくつか5ポンドで売ってる

197 :

バットマンについて調べてたら昔の洋楽にたどり着いた。
かっけぇぇぇ Killing Joke - Eighties

198 :
>>189
ダレソレ?
>>191
メズラシイヤツダナ。
サイコウダ。
>>192
ドウカンダ。
>>193
コンナモン、ヨクミツケタナ。
>>195
スゲーダロ。
>>196
ヤスッ!
>>197
カッケーダロ。

199 :
ジャズさん、名前忘れてますよ

200 :
求む、1stのデラックスエディション3枚組み

201 :
>>199
スマン。ス。
>>200
オレモホシイ。

202 :
2ndのリマスター音悪過ぎだったよ、コールマン!
間違えてデノイズしたように高域切れまくり。
CD嫌いらしいけどジャズさんなんとかしてよ。
ターンテーブルがある人は中古のアナログ見つけた方が良い。もう全然つがう。

203 :
そーなんだー^^わかちこわかちこ

204 :

★東京ドームなう。今日は厨房に戻る日。。
なんと、客入れBGMがキリングジョーク!
http://bit.ly/kIGMGD
◆キリングジョークに反応!楽しんで下さいまし!
■楽しんできました!5万人に手拍子されるウォーダンス聴いたのは人生初w

205 :
>>204
ヒムロ?

206 :
◆まさかのキリングジョークきたー!ウォーダンス!黙祷おわたし間もなく!
◆スペシャルズ→クラッシュ→キリングジョーク。
ヒムロの本気を感じたのだけど、モノ書きまでスルーかよ。んー。

207 :
>>202
スマン。ス。

208 :
ジャズさん何でそんなに日本語のスラングとか詳しいんですか?

209 :
もう1回Killing Joke観たいな。
え?そんなに観たいならエゲレスへ行けって?

210 :
Killing Jokeの新譜。まだ途中までしか聴いてないけど、なかなか良い。
ジョーディのギターが冴えまくり。ユース戻ったんだ。
このメンツで来日してくれないかな。

211 :
何年か前にKilling Jokeがフジロックに出たんだけど、その時は
仕事だかで見に行けなくて(T ^ T)
今ではおっさんだし、メンバーが変わったりで前と違うけど、行きたかったな。
また、来ないかな?今年のサマソニとかで。

212 :
>>208
、ズルムケ。
>>209>>210>>211
サンキュー。

213 :
ソウルやファンクに多大な影響を受けたパンクスのつくる音楽としては
ギャングオブフォーよりもジョークのほうが余裕があって良心的だった

214 :
影響受けてるん?

215 :
◆【募集】メタル系しか聴かない人をニューウェーブに目覚めさせるアルバム
>>★キリングジョークのパンデモニアムとかだうでしゃう
●Killing Jokeってヘビメタに転身したってことでおkか?
あれもとはポストパンクだよな
●Killing Jokeは80年代のほうが好きだなぁ。
2010年のアルバムを少しだけ聞いたけどヘビメタみたいになってて残念

216 :
◎なんだかんだでキリングジョークは痺れるねぇー メタリック!!
☆キリングジョーク、ライブだとメタルな要素すごいな。
◆Killing Joke といえばTensionかな ガキガキギコギコギターガイイネ
■NWあんまダメだけどKilling Jokeは好きだ。
★「Killing Joke」はパンク・ニューウェーヴから90年代ヘヴィ・ロックへの
橋渡しをした重要なバンドだな。

217 :
Killing JokeのBrighter Than A Thousand Sunsは電車に乗ってる時に
よく合うんだよなあ、とくに大阪環状線にはピッタリだった。
自分だけかもしれないけど

218 :
>>213
サンキュー。
>>214
ウケテルヨ。
>>215
ヘビメタw
>>216
サンキュー。
>>217
イイアルバムダヨナ。

219 :
☆格好いい曲を聴くと自分も格好良くなっていくような気がする。
★なるね。なるね。私はキリングジョークの速い曲で車を走らせると
全身タトゥーで鼻ピ口ピでK1で優勝出きる!気分になるね!

220 :
220

221 :
>>217
合うと思う

222 :
昨年出たアルバムだけどKilling Joke『宣戦布告』いいアルバムだ。
ヴォリュームがあるんだけど抜けが良くてカッコいい。
今日、外出のお供で、デジタル・ウォークマンに入れてずっと聴いてた。
『デプスチャージ』〜ラストの流れは圧巻。
枯れないジジイ共だ。

223 :
>>222
サンキュー。

224 :

       ,-‐、         ..ー、               ________             --、
     ./   \       /  .\.           ./     \       /  .\.
    ./      .\    ,/      \.   _,,,,,,,,,,,,,. /           \    /      .\
   ./         `i /   ,,、     .\ /゛    ./ .゙j          `; /   ...、    .\
   .!    〔'-,    | .,!    | .\   /./     ./  |    /、     !|    .| .\   /
   .!    .! |    | .,!    |   ゙'./ ./     /  |   | !    !|    .|  .\-゛
   .!    .!,,,,|    ! .|    .|      /     .―--ッ!    |  |    | .!    .!
   .!          | .,!    |     ./           / .!    |  |    | .!    .!
   .!          | .,!    |    .l′      /  .|    | |    | .!    .!
   .!          | .,!    |  .,a└―‐i    ./    |    | |    | .!    .!  , 、.
   .!    l ̄|    ! .|    .ヽィ!´ \. ./   ./     !    | ,ノ    .,! |    .ヽ/  .\
  , く    ヽ..″   ヽ.!             >l゙  ./     ,〉    .゙‐'     ! .!             冫
. 'ヽ     ., 、     ン\.      ./ l  ./     ./          /  .\       ./
  \.  ../  \   /   .\   ,/  l゙ /       .\       ,/     .\    /
    `ー゛     ゙'-'゛      .\/   .トヾ         \_______,/         \_/

225 :
>>224
ナンデヤネン

226 :
保守

227 :

このPV「今日のバーベキューは俺の奢りだー!」「「ウオー!」」って感じだよね
Killing Joke - Hosannas From The Basements Of Hell
http://www.youtube.com/watch?v=ak5TxzBzfDw&feature=share

228 :
>>226
サンキュー。
>>227
ナンデヤネン。

229 :

kjといえば断じてkilling jokeである。
どこぞの古屋kjではない。

230 :

キリングジョークですが、4,5枚目でええーっっ?てなって
まるでジョイディビジョンからニューオーダーへの展開で、へこみましたが、
それを超えたらなんとビックリ、ミニストリー。
さすが俺のキリングジョークだと思いました。あっ、俺たちの。

231 :
どーいう美々してんだ。

232 :

コレ買った人いますか・・・・・・
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:Irnic6Q9akMJ:zozo.jp/%3Fc%3Dgr%26gid%3D809534%26rid%3D1028+%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%80%80%EF%BC%B4%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%84&cd=40&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

233 :
>>229

>>230

>>231

>>232


234 :

本当は同程度好きだと思うPop GroupとKilling Joke。
3年程度しか持たなかったバンドと紆余曲折あれ30年以上続けてきたバンドの
どっちがいいかといえば(ry サマソニ関係のつぶやきを読んでやはり(ry

235 :
Killing Joke - Pssyche
http://www.youtube.com/watch?v=5tyQbZ86qdE&feature=related
1980年前後にロンドンでライヴ見たけど、バウハウスより
大きな会場で満タンでモヒカン率多し。呟くから聞きたくなったよ(笑)

236 :

FacebookでKilling Jokeがやたらながい投稿しててなんじゃいなと思ったらイベントの紹介でした。
で、なにげなーくみてたらTokyoの文字が・・・ん・・?
な、なんだイベントの歴史・・・かな?過去形だし。来るわけじゃないのね。
つーかなげぇよ!こねぇのかよ!残念すぎるわ!
ひそかにショックを受けてる。上げて落とされた悔しさよ

237 :
バカボンノパパ

238 :

KILLING JOKE「怒涛」 #このアルバムに捨て曲なし

239 :

前も呟いたけど、ジャニーズ繋がりでハイティーンブギって映画。
マッチがディスチャージよっちゃんキリングジョーク
としちゃんバスコックスのイカしたTシャツ着てるんだよ。
コーディネートのカオスっぷりは全パンクス必見!(なわけない)

240 :

killing jokeのポールレイブン追悼ライブのドラムの出来が
初日と二日目で全然違う。

241 :
来年新譜だ。

242 :
>>241
マジカ?
ナゼ、オレガシラナインダ?

243 :
>>241-242
じゃあ、またライブ盤という事ですか、、、やっぱり。
新譜が、そんなに早く出るわけないよな。。。。

244 :
ニュースレターで来てたじゃん。
NEW ALBUM AND TOUR
Buried in the heart of the wiltshire countryside Jaz, Youth, Geordie and Paul Ferguson are now gathered putting the finishing touches to the brand new studio album which will be released on spinefarm/universal early next year.
26 tracks have been written and recorded in one way or another and the process of pulling an album together and arguing about what makes it and what doesnt is very much ongoing!

245 :
>>244
ビックリシタナア、モウ。

246 :
来年また、いきなり来日決定してビックリさせてよ、モウ。

247 :

何で楽天ブックスでKilling Joke検索すると
「ハイドン:弦楽四重奏曲全集」が引っかかるんだ?
Killing Jokeが演奏してるのか?

248 :
Killing Jokeはですね、84年だか85年だかに初来日して
新宿厚生年金に行ったわけですよ。カッコ悪くてガッカリした。
それでもレコードだけは買い続けてた。
で3年前のも行ったんだけどこれはカッコ良すぎてオッサンにまみれつつ踊りまくった。

249 :
European Super Stateのビデオいいね。
http://www.pledgemusic.com/projects/killingjoke

250 :
Killing Jokeはライブも行ったね〜。
渋谷であったポール・レイヴンの追悼ライブ2Daysの一日目。
サウンドは、ビックリする程良かった! …という訳には流石にいかなかったけど
ジャズ・コールマンが相変わらず白塗りで気を吐いていて超カッコ良かった!
もう大好きだよ!!

251 :
>>248
オマエガ、イチバンオッサンジャナイノカ?

252 :
ジャズコールマンに牧師頼めるならもう一回結婚式やってもいい。

253 :
やべージャズかっけえ!(酔っ払ってます)

254 :
>>250
>>252
>>253
ココ、オレトオマエシカ、イナイナ・・・

255 :
30年近くずっと疑問があります
キリングジョークって日本語でどう訳すんですか
これがわからないと50年後くらいに死ぬときに心残りと思うんですわ

256 :
ミッキー森脇によると「冗談はよせよ」

257 :
>>256
その意味は、コレじゃね??
http://ejje.weblio.jp/content/joking+apart
マエストロ、答えてください!

258 :
必★冗談人じゃねえの?

259 :
マジレスすると、死ぬほどおかしい冗談

260 :
>>259
マジサンキュー

261 :
https://twitter.com/#!/Lappisch_bot/status/131000011227021312
マグミさん、duoに来てたらしいけど。
2日間とも???

262 :
>>261
初日に喫煙所で見たよ。

263 :
やっぱ顔(とメイク)が野蛮ってのはひとつの美徳だよな
-- Killing Joke - Eighties - The Tube
http://www.youtube.com/watch?v=ynqft1hDTyA

264 :
>>261
>>262
マグミってレピッシュの?

265 :
https://twitter.com/#!/xjapan_bot/status/151688003071377408

266 :
来年早々出る予約販売のみのライブアルバム 「Down By The River」
サンプル聞けますよ。
ttp://www.pledgemusic.com/projects/killingjoke/updates/8007
2LP+DVDは残り36枚のみ!好きな奴は急げ!

267 :
>>266
Unspeakableのキックとタムがいきなり良い感じで吹いた

268 :

同時代だけど、現役感のないUKサブスやDischargeが来日できて
なんでジョークが来日できないの??格が違うから??

269 :
>>268
いい質問だ。

270 :
ディスチャージて確かジョークの前座やってたんだよな

271 :
入門したいんだけどbest出てない感じなんで
オススメあるとしたらどのアルバムからですか?

272 :
For Beginnersがベストだと思ってた

273 :
あれ全然ビギナー向けじゃないよな
Laugh, I Nearly Bought Oneとかベストっぽいのもあるけどなんか中途半端
時代によって全然音楽性違うからyoutubeで動画あさって気に入った曲挙げてみた方がいいかも

274 :
こんなスレあったんだ!
「Killing Joke」も「Absolute Dissent」も大好きですよ。音楽的に全く
違うと思いますが。インダストリアル/EBMに影響を与えた後、返り血を
多量にあびちゃったわけです。でも、ずっとクオリティーを保っていると
思います。

275 :
リマスター出てるからLaugh〜なんか買っても仕様が無い。

276 :
KILLING JOKEが世界で一番好きなんだが、今までKILLING JOKEが
好きな人にあったことがない。
1stアルバム以外聞いたことある人に会ったことがない。ちくしょう。

277 :
俺もKilling Jokeが世界で一番好きだ!

278 :
http://www.youtube.com/watch?v=VilhQomQ-e8
昨年10月来日したディスチャージ。。。。。
やっぱ外見はある程度は整えないとイカンよなぁ。。。
こんなデブじゃ燃えない!
ちゃんと痩せて復活したジャズはエライ!

279 :
つか、関係ないし。

280 :
>>276
>>277
俺もだぜ同志。

281 :
killing jokeのnight timeが素晴らしすぎる。
なぜいままで持っていなかったのだろうか。ほんとにいいなぁ。
しかし今までkjが好きな人に合ったことがない。
1stなら聞いたことあるー!しかいない。
みんな聞くといいよ。

282 :
>>281
オマエ、イイミミモッテルナ。

283 :
Killing Joke - Love Like Blood
http://www.youtube.com/watch?v=TnpwuRlXbhk
曲かっこいいんだけどジャズのクドイ顔が邪魔をするw

284 :
night timeって微妙なアルバムだけど、どの辺りが素晴らしいか
説明出来る方います?

285 :
説明って。。。284さんが微妙って感じたら、そうなんじゃないの?
好みの問題だよ。
単純にメロが良いとは思うけど。
コレなんか、こんなありきたりで平凡な声で歌われてもいい曲だとわかるし
http://www.youtube.com/watch?v=992oJG0vIBo

286 :
勝手な思い込みだけど、Killing Jokeのジャズ・コールマンは
スタンダールの「赤と黒」のジュリアン・ソレルのイメージ。
絶対そう。今もそう。
軍人と聖職者を踏み台に野心を露にし、恋の限りを尽くす主人公といつも重なる。

287 :
キリング・ジョークは昔中野サンプラザで見ました。

288 :
>>283
タシカニ、クドイナ。

289 :
ministryが影響を受けたアルバムってどのアルバムになりますか?>KILLING JOKE

290 :
NEW KILLING JOKE ALBUM ’2012′

291 :
★Killing Jokeの新しいアルバムのティーザー聴いたけど
あれジジイのやる音楽じゃないよ…
☆音が若い☆彡 ジャケ顔からは想像できなかったw
❤もう曲の善し悪しはどうでもいいです。私は待ってます。> Killing Joke新譜

292 :
また日本に来ないかな?
交響楽団の専属作曲家を蹴ってまでインダストリアルサウンドと
バンドにこだわるジャズ・コールマンは偉大だな。

293 :
どなたかkilling joke/wardanceシングルのジャケの飛び跳ねてる叔父さんの
元ネタ写真とか知ってる方居たら教えて下さい!!!

294 :
>>290
キタコレ

295 :
BROTHR CULUTURE、5月に日本に行くと言ってた。
キリングジョークと一緒に!
キリングジョークは中学の時にきいてた。

296 :
>>295
ほんとかよ。。

297 :
今はコレが頭から離れないっ!
ボーナストラックにして、パンデモニアム再発してくれ!!
http://www.youtube.com/watch?v=fzCIUT1GWP0
やっぱ、何があっても一生好きだわwww血が騒ぐ感じ♪♪
よく飽きないね、、、と周りの人から言われるけどw

298 :
https://twitter.com/#!/smileyousmile/status/173558521441427458

299 :
>>298
オレ、イクツニナルンダ?

300 :
Killing Jokeのライブ盤『BBC in Concert』が届いた。
何年も探してたCDだけど、ようやく。。。
これでKilling Jokeはシングルを除けばほとんどのCDが揃った。
『Chessboards』で何故かジャズのヴォーカルがズレズレ(ミキシングのミス?)の珍品。

301 :

★★★音楽はキリングジョーク一本でOK!★★★
http://www.dailymotion.com/video/xp9jv0_killing-joke-in-cythera_music

302 :
新譜はパンデモニウム+初期の作風っぽくて期待できそうだな!

303 :
サイトの新曲ビデオ消されてるじゃねーか

304 :
>>303
ええっ?

305 :
新曲って、Raptureのこと?
http://www.youtube.com/watch?v=HaC3SGGvVGk
イントロがNight Timeのほう
http://www.youtube.com/watch?v=R7rI5ZwiXMc
こっちの方が好き❤
http://www.youtube.com/watch?v=AgJLb0Vqr-s

306 :
killing joke マジでカッコいい
ジャケもカッコいい
バンド名もクソカッコいい
どうしよ笑

307 :
Jaz Coleman's voice - no one else compares.

308 :
>>300
よかったですね。
俺はIndustrial Rockの先駆けみたいな#1と#2、GothicなNight Time、
Industrial Metalと思われるPandemonium、それに最新のやつをもって
います。皆いいんですが、傾向があまりにもバラバラなので、他の
アルバムを買う勇気がないです。どんなかんじでしょうか?

309 :

ほぼ1リフでごり押しが赦されるのはAC/DCとKilling Jokeだけだ

310 :
来日きたー
MOTORAMA“01″
ACTS:KILLING JOKE(UK)/ LILLIES AND REMAINS / SELFISH CUNT(UK)
5/18(金)東京 SHIBUYA-AX
OPEN 17:00 / START 18:00
TICKET ¥6,500-(税込/All Standing/1Drink別)
http://www.creativeman.co.jp/artist/2012/05motorama/

311 :

★★★★★ JAZ COLEMAN(KILLING JOKE) message for japan ★★★★★
https://twitter.com/#!/thesadmile_rock/status/180524014438068224

312 :
>>311
あげ忘れた・・・311だったのも気が付かなかった・・・
こっちは、上げたけど
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1331885137/1-100

313 :
tes

314 :
tes

315 :
>>310
4月に大阪に引っ越す俺涙目…

316 :
>>311
良い意味で痩せたね。
Jaz サンクスコ。
3.11かw
キリング・ジョークが4月2日に新作『MMXII』をリリース&5月に来日も決定!http://www.cdjournal.com/main/news/killing-joke/43776

317 :
>>309
Frictionも入れて

318 :

あかんわ…アタマがキリングジョークいっぱいで仕事にならん。
Killing Joke - 'Rapture'
http://www.youtube.com/watch?v=HaC3SGGvVGk

319 :
・・・。

320 :
In Cythera - Single
http://itunes.apple.com/jp/album/in-cythera-single/id505347572
予約受付中、2012/4/03
MMXII
http://itunes.apple.com/jp/preorder/mmxii/id506230005
MMXII
http://www.wowhd.jp/CD/killing-joke-mmxii/dp/28034837
¥1,100 世界各国配送無料

321 :
ぬるすぎ アンド 意味不明
http://amass.jp/2767

322 :
来日するの今知ったww
地方民だけど、金曜なら行けるかもわからんな

323 :
今日はKILLING JOKE先行。がんばろう。

324 :
やば。しぶ。killing joke。しぶ。
http://www.youtube.com/watch?v=AgJLb0Vqr-s
キリングジョークがえらいかっこええのん

325 :
このバンドはキライ。
音楽が暗い。
陰鬱で暗い。

326 :
>>325
ソレハ、ザンネンダ・・・

327 :

“Killing Joke の新譜、かなり良かったですよ!”
https://twitter.com/#!/hardlistening/status/182806056483823618
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
裏ジャケがカッコいいアルバム (142)
【来日】Three Days Grace Part.Z【マダー?】 (768)
Limp Bizkit Pt.39 (324)
【下駄】 David Guetta デビッド・ゲッタ (168)
The Derek Trucks Band Part 1 (641)
【JLS】男性グループ総合【Day26】 (249)
--log9.info------------------
ブラウザ三国志総合雑談スレ (388)
【コナミ】BASEBALL ALLSTAR'S part1 (984)
★☆ 戦国IXA 無課金スレッド 巻之七 ☆★ (275)
【農園生活】アメーバ ピグライフ 321期目 (1001)
式姫草子 part64 (625)
【16鯖】ブラウザ三国志 part1 (183)
【5+6鯖】戦国IXA(イクサ)新章 part40 (1001)
【Yahoo!モバゲー】 黄金航路 port1 (157)
はじめの一歩 THE FIGHTING! 8R (240)
ブレイドオブドラゴン Part2 (891)
カエサル帝国 (945)
【ニコニコアプリ版】ラカトニア Part18 (426)
【ヤバゲー7+8鯖】ブラウザ三国志Part3 (282)
【ヤバゲ】 大戦略WEB 総合 Part1 (604)
ブラウザ銀河大戦ペガスス鯖 (902)
フットボルテ晒しスレ (657)
--log55.com------------------
【環境】海が想定の1.6倍も熱を吸収していたことが判明、地球温暖化への取り組みの見直しが叫ばれる[11/06]
【量子コンピュータ】1年で集積度が驚異的に向上、量子コンピュータ実用化は2035年か
【嫦娥4号】〈画像7枚〉中国の無人探査機が世界で初めて上陸 撮影された月の裏側の様子[01/05]
【AI】「里親を殺せ」勝手に笑い出したり、殺人指令を出したり… アレクサの不気味な奇行[12/25]
【宇宙開発】中国の月探査機「嫦娥4号」、月裏側に着陸 世界初[01/03]
【話題】文系学生も数学を、経団連が改革案 大学教育見直し提言 [11/30]
【医学】熱が出たら「風呂に入る」か「やめておくか」 正しいのは?
NASA科学者「エイリアンは地球に来ているが、予想もしない外見のため発見されないだけ」「ごく小さな非炭素型の超知能体かも」