1read 100read
2012年3月携帯・PHS82: 〓SoftBank ソフトバンク障害・輻輳報告 Part26 (301)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
[an error occurred while processing this directive]
〓SoftBank ソフトバンク障害・輻輳報告 Part26
- 1 :
- 障害と思われた時は電源を入れなおして再起動してください。
それでも回復しない場合は以下の「お知らせ」を確認してください。
・緊急のお知らせ
http://mb.softbank.jp/mb/information/announce/important.html
・工事のお知らせ ※各エリア別/工事情報は最下段
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/construction/index.jsp
工事対象でない場合は下記のテンプレを使って報告してください。
【発生時間】
【障害発生地域】
【端末機種名】
【症状】
・関連スレ
災害・非常・イベント時の携帯PHS各社の状況 Part7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1249938608/
・前スレ
〓SoftBank ソフトバンク障害・輻輳報告 Part25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1297190369/
- 2 :
- 未だに福岡に電話つながらね
iPhoneを探すの位置情報も無理だ....
- 3 :
- コン柱に電力が戻らない限り無理だろ。
コン柱だらけだからauみたいに他の基地局でカバーも出来やしないし。
電力会社自体は止まって無いから一部の電線にトラブルって程度だろうけど台風が去るまで無理だろうね。
- 4 :
- お笑いの殿堂SoftBank!
- 5 :
- __,,,、,、,、_
/´ / ノノリ `ヽ,
/ 〃 / ヽ
i / リ}
| 〉 -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'}
ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. !
ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
r| ` ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
- 6 :
- 電波未改善計画(笑)
- 7 :
- さっきからつながらないよ。
- 8 :
- 彼女からメール返って来なくて泣きそうだったが
softbankがつながってないのか
- 9 :
- なんか違ったw
- 10 :
- http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/topInfo/detail.jsp?oid=537236552
(お詫び)新潟県・福島県における大雨の影響によるネットワーク通信障害について(7月30日 午後0時現在)
- 11 :
- Softbank「だけってのが凄いな……」
- 12 :
- 「危機に瀕する日本: 日韓紛争概説 文化略奪と歴史歪曲に関する一考察」
http://www.youtube.com/watch?feature=iv&v=sW4H2PGj6JU&annotation_id=annotation_720065
韓国の日本文化のパクリ行為を非難した動画です。
一般のメディアでは報じられないのでぜひご覧ください。
- 13 :
- >>11
またデマを広めようとするんだな
ドコモ、auともに被災して障害出てるよ
- 14 :
- >>13
最初の台風の方はSoftbank以外は他の基地局で余裕でカバーしてたから嘘じゃないでしょ。
今度の台風もSoftbankが一番広範囲で圏外になってるし東北の震災でも一社だけ長期間圏外だったりやはりコン柱局を中心にしたエリアは脆い。
- 15 :
- 死にたくなかったらソフトバンクだけはやめろ
- 16 :
- >>14
何を言ってるんだ?
http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/110730_1_d.html
新潟県の一部地域(三条市、魚沼市、十日町市、長岡市、加茂市のそれぞれ一部地域)
福島県の一部地域(南会津郡只見町、南会津町、檜枝岐村のそれぞれ一部地域)
http://www.kddi.com/news/important/important_20110802112717.html
新潟県十日町市、上越市、魚沼市の一部地域
福島県南会津郡(南会津町、只見町、檜枝岐村)の一部地域
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/topInfo/detail.jsp?oid=537236552
新潟県 十日町市、中魚沼郡津南町
福島県 南会津郡南会津町、檜枝岐村
>>11はどう見てもデマだろ
- 17 :
- 多分この間の台風の事だろ。
あの時はSoftbankだけが不通エリアが広範囲に出来て中々復旧しなかった。
- 18 :
- 今回の災害に対しての支援措置のプレスリリース日
ドコモ7/30
au7/31
ソフトバンク8/1
震災の時はあれほど張り切ってたのにどうしたんだ孫社長w
目立てる機会にしかがんばらない
ダブルスタンダード二枚舌だと自ら証明しているようなもんだぞw
- 19 :
- それはそうと、
エリアマップで檜枝岐村にソフトバンクのエリアの塗りが見えないんだが、
俺の気のせいかな…
- 20 :
- 人がいないとこには基地局たてるかよ
利益にならん
- 21 :
- え?基地局がないところで障害情報出したってこと?
それって障害じゃなくて万年圏外っていうんじゃ…
- 22 :
- フェムトで障害だしたとかじゃないの
- 23 :
- Wi-Fi死亡
- 24 :
- 家の近くに基地局が出来たらしいんだが全然ウェブ繋がらないの変わらねー
アンケートに答えようにも繋がらないんだよクソ
- 25 :
- ヤフー繋がらねぇ
- 26 :
- ヤフー繋がらねぇ
- 27 :
- 青森で昨日の昼から半日ほど電話もネットも繋がらなかったんだけど、
特に何の発表も出てないな・・・
- 28 :
- 滋賀県、電話は出来るけどメール・ネットはダメになってる。
- 29 :
- 神奈川県茅ヶ崎市、さっきからネットとメールが死んでる。
- 30 :
- 再起動したら復活しました。
- 31 :
- 埼玉夜中から3Gでネットできない。
メールはSMSのみ通話はできる。
- 32 :
- 神奈川県平塚市、ソフトバンクショップに行ったらシステム障害中。朝からずっとらしい。
手続き関係は受け付け不能だって。
これって全国レベル?
- 33 :
- システム障害はいつ治るんだろ。
オプション変更したいのに。
- 34 :
- twitterによると全国で店頭システムが障害中だとさ(一部出来る処理ももあるかも)
- 35 :
- >>32
大阪市
昼前にMNP新規申込みした。
登録出来たら連絡するって言ってたけど
未だに音沙汰無し・・・。
- 36 :
- まだ、直ってないんだ、料金の振り込みはOKらしいぞ(w
- 37 :
- >>36
なんやねんそれっ!
入金のシステムが別なんだろうけど金だけ取るんかいっ!ってなるねw
- 38 :
- http://twitter.com/#!/sb_kanazawa/status/103732843045322752
大変お待たせいたしました。15時より全お手続きが可能になりました!!
15時に復旧したみたいだな。
- 39 :
- >>38
おぉ 金沢店の好感度がアップした!(行けないけどね)
ということは今頃せっせと登録してるとこかな?wktk
- 40 :
- ふぅ・・・。
なんとか今日中にiphoneゲットできたぜ
- 41 :
- 未だにvodafoneドメインのメアド使ってるのですが今日の朝から送受信ができません。
正確には送信は完了するが相手には届かず、相手からは「相手先ホストの都合により送信できませんでした」
とのエラーが出て遅れない状態になっています。昨日晩(22時ごろ)までは普通に使用できていました。
同じような状況の方いらっしゃいませんでしょうか。
- 42 :
- >>41
自分も同じです!
どうしても連絡したいのに困った…
- 43 :
- >>42
解決しました。
サーバーメールにドメイン指定で拒否している業者のメールが溜まっていました。
溜まった迷惑メールを全消去したところ送受信共に問題なくできました。
手動で削除しないといけないんじゃ拒否設定できる意味内ですよねぇ(´〜`)
- 44 :
- >>43
ありがとうございます
こちらも全く同じで状態でして、サーバーメール削除したら送受信できました
ところで、サーバーメール削除前の送受信の分はちゃんと送受信されてるんですかね
- 45 :
- >>44
削除前の送受信メールは異界送りになって消滅してるみたいですね・・
仕事のメールが異界に送られていなければいいですけど
- 46 :
- WiーFi死んだな
もう1台のauも同じ
- 47 :
- 福島だけど今日地震後6時ぐらいまで電波が途切れ途切れになってた
しかも3時ぐらいには5分程度完全に圏外になったし
ドコモもあうも普通に使えてたんだがw
- 48 :
- >>47
三大キャリア全部持ってて常時比較してたの?
地震だから設備や混雑具合、場所によっては>>47が体験したような状況も
ありえるだろうけど、全体としての実際の規制具合は以下の通り
475 名前:非通知さん :2011/08/19(金) 15:27:10.45 ID:tYy1A2kF0
今回の地震による輻輳
docomo 50%規制
au 20%規制
SoftBank 規制なし
- 49 :
- そりゃ誰も使ってなきゃ心配ないわな
- 50 :
- SoftBankは、規制しないけど使えもしないだったじゃん
- 51 :
- >>48
規制しなきゃ使えるとでも思っているのだろうか?
- 52 :
- >>48
規制が必要無いほど利用者が少なかったのか?
規制かけなくても平気なぐらい帯域に余裕が有るのか?
どちらにしてもSoftbankには追加周波数は必要無いって事だな。
- 53 :
- >>48
ソフトバンクの規制アナウンスはあてにならないでしょw
311のとき他2社から100%規制してたんじゃないか?って言われてるぐらいだし
- 54 :
- >>53
その2社の発言ってどこで見られるの?
- 55 :
- なぜか繋がらないんだが
アンテナはたってるのにメールとブラウザが開けない
- 56 :
- 分かってないな、規制するのは、110番などの緊急通報が必ずつながるようにするため。
ソフトバンクは、宣伝のためにソレしないだけだよ。
- 57 :
- 規制と宣伝の話はどう繋がるの?
- 58 :
- >>55
同じ状況だわ@東京都江東区
今はWi-Fiで繋げてるけど、障害情報に何も上がっていないな。
- 59 :
- >>56
ソフトバンクは規制が緩かった=ソフトバンクが一番繋がった、という論理で工作員が宣伝中。
- 60 :
- 山梨甲府市周辺だが今日の09時ごろ直ったわ
やっぱスマホはトラフィックがすごいのかな
- 61 :
- tes
- 62 :
-
住基ネットがソフトバンクテレコムに落札され、データセンターが
反日国である韓国に移送されるそうです。
海外ですから、国内法の個人情報保護法も無視されるでしょう。
韓国はそう言う国ですから。
また、改ざん(スパイを日本人にすり替え)や閲覧も思いのままでしょうね。
このままでは年金や健康保険ばかりか、ハローワークの雇用情報、住民基本台帳
に郵貯・簡保の取引履歴や残高まで韓国に筒抜けになりますね。
このうえ光の道や1兆円の国費を騙し取る電波割り当てが実現したら、日本の
情報網制圧完成で、一戦も交えずして韓国の属国と化してしまいますねぇ...?
ソフトバンク、YahooBB、ウィルコムなど使っている人は、まじで解約した方
が良いですよ。
無論、ソフトバンクの顧客データも9月?に韓国に移管です。
下記のチャンネルのコメントを見ると状況把握できるよ。
http://www.youtube.com/user/SoftBank
http://www.youtube.com/user/fujitv#g/a
- 63 :
- 新宿つながらん
発信すると設備拡張ってアナウンス
- 64 :
- 大阪市も拡張工事アナウンス
急いでるのに困った
- 65 :
- >>63
ただの工事
公式で告知されてる
- 66 :
- 残っていた1台もMNP完了
これで禿ともおさらばだ
仕事で同じような使い方して
なぜか禿の請求額が他社より高いのは
全く理解できん
通常の電話代が異常に高いのか?
ま脱出したからもう関わりたくないです
- 67 :
- それが正解。
誰よりも金儲け主義だからな。
相当頭使わないと禿げるまでむしり取られるぞ。
- 68 :
- なんかウェブ繋がらんのだけど、俺だけか?
- 69 :
- 今日13時から17時までいっさい繋がらなかった
こんなの初めて
横浜市青葉区 から
- 70 :
- これの準備
http://www.youtube.com/watch?v=w3HdtboV4No
- 71 :
- 昼間なのに凄い遅い、100kbpsもでねーぞ@横浜
- 72 :
- まるで繋がらない 静岡中部
- 73 :
- SoftBankの偽fon問題
http://blog.livedoor.jp/gmen7388/archives/52057459.html
「FON」なESSIDでつないでもfonのアカウントで接続できないソフトバンクWi-Fiスポット現れる
偽FONまとめ
http://togetter.com/li/189315
偽fonで金を取るとかソフトバンクえげつない
- 74 :
- 過去の原発事故の多くは事前に軽い問題を抱えており
その状況を隠蔽することで結果的に大きな事故を引き起こしている
いわゆる人災ってヤツだ
同じようにエリア情報や基地局状況を隠蔽している携帯電話会社もあるという
頻繁に小エリアの障害報告が掲示板等で書かれており
年に一度は必ず日本中を巻き込んだ大規模な障害を引き起こしている
- 75 :
- SoftBank…………
- 76 :
- >>74
最近ではその内容ってドコモに当てはまるのでは?
NTTDoCoMo ドコモ障害・輻輳報告スレ Part7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1313469042/
NTTDoCoMo ドコモ障害・輻輳報告スレ Part7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1313473841/
- 77 :
- >>76
スレ数比べたら一目瞭然かと・・・・
- 78 :
- 〓SoftBank ソフトバンク障害・輻輳報告 Part26
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1311127233/
NTTDoCoMo ドコモ障害・輻輳報告スレ Part7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1313469042/
- 79 :
- 桁違いw
- 80 :
- なんか一年ぐらい前から電波は立ってるのに、圏外みたいな状態にならないか?
オフラインモードにしてオンにするか、電源一回切って立ち上げると直るんだけど、
連続する場合もあってうざい。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
._._._._ч_ч
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
- 81 :
- ここ1年はドコモのほうが多いけどね
- 82 :
- なんか不安定だわ
気づいたら圏外になってる
- 83 :
- 田舎でソフトバンクは無い罠
- 84 :
- auからiPhone5かあ。
これでペテン師禿も終わりだな。
- 85 :
- これで禿脂肪w
- 86 :
- iPhoneの独占が奪われたことが最大の障害だボケカス!
- 87 :
- 脂肪するのはドコモ
- 88 :
- 自社内通話定額もiPhoneも2年間利用料ただ(ユニバーサル利用料除く)も無しで3年も戦って今じゃ持ち直して来たdocomoと唯一の売りが無くなったSoftBankじゃ勝負にならないだろ。
- 89 :
- 800MHzが無いからと大騒ぎするくせに、2GHzさえまともに整備できないからな
2Gと800が両方合ったらますますダメだっただろ
いやむしろ両方合ったら低レベルの技術でますます混乱していただろう
数歩歩くたびにハンドオーバーがうまく行かなくて切れるとかな
- 90 :
- ドコモですら2GHzだけの頃はボロボロだった
800MHzの有無は大きい
- 91 :
- 基地局整備をちゃんとやればな
少なくともこれまで(倍増計画含む)を見てれば無理だと馬鹿でも気付く
- 92 :
- フェムトばら撒きで局整備したとか笑わせんなw
- 93 :
- 900取れば解決
- 94 :
- >>90
僻地はな。
都心じゃむしろ屋内局をガンガン設置してあっという間良くなった。
- 95 :
- >>93
真面目に整備しても数年以上先にならないと3年前のdocomoにも追いつけない。
まあ孫社長にしてみればいままで通りハッタリに使えれば十分って算段だろうけどね。
- 96 :
- あのーソフトバンクの携帯やBBフォンからNTTの加入電話につながらない
んだけど死んでほしい
- 97 :
- >>94
嘘いうな
屋内局とつながるだけで、全然データが流れない
- 98 :
- >>97
どこでだよ?
都心の意味解ってるか?wwww
- 99 :
- そう必死になるなよ
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
[an error occurred while processing this directive]
-