1read 100read
2012年3月プログレ195: キース・エマーソンって、そんなに下手なの? (778) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【哀愁の】セバスティアン・ハーディー【南十字星】 (120)
【最高傑作】Earth Bound【カセット録音】 (880)
THE MARS VOLTA マーズ・ヴォルタ Part 2 (425)
CAN カン 3缶目 (771)
パトリック モラーッ是か否か (271)
【オヤジ専用】35才以上が語るプログレ 2曲目【加齢臭悪いか】 (607)

キース・エマーソンって、そんなに下手なの?


1 :
この世に出てきた、70年前後には、天才って言われてたよね?
でも、最近は下手って言われるようですが…、そのあたりの格差について、どうぞ語ってください。

2 :
ゴジラ

3 :
>>1
まずはジミヘンが天才か下手か教えてくれ

4 :
>>1
別に天才と下手は両立可能だと思うが・・・。
つか、他人の評価はあんまし気にしなくてもいいんじゃね?
好きな物だったら、人にどう言われようと関係ないじゃん。
という前提で、個人的な評価をすると...。
スゴイところ。
1.豊富なクラッシックの知識をバックにした独特の音世界。
2,ブギやラグタイムを取り入れた泥臭い音。
3.ケレン味たっぷりの演奏。
4.オルガン+ナイフ、ムーグ、クセのある早弾き、リボンコントローラ、オーケストラなどの効果的な飛び道具。
ちょっと・・・ってトコ。
1.リズム感悪いよね。ってか、基本的に突っ込み気味。
2.コード理論とかは苦手みたい。よくわかんないらしい。この辺は、レイクの方が得意だろうね。
好きだよ、個人的には。 カールスレでhン屋持ち出した張本人が言うのもアレだがw

5 :
エマーソンは人間臭くて良い。
ジョーダンルーデスとか上手いけど
機械的だから
「これなら打ち込みでいいやん」って感じ。

6 :

 幻 魔 大 戦 
ちゃ〜ちゃ〜ちゃちゃ〜♪

7 :
これってジャズ板で
「セロニアス・モンクってそんなに下手なの?」ってスレ立てるのと同じような気が。

8 :
>>7
そーそー、そんな感じ。 うまいっ!

9 :
教典のシンセとオルガンの二刀流はすごいと思った

10 :
>>8
セロニアスモンクの比喩が理解できるのに、
「コードが苦手」発言をフォークソング弾き語りの
「コード」がわからないレベルと混同するあなたの真意はw

11 :
>>10
意味がわかりません。
w
は余計です。

12 :
>10
失礼しました。
しばらく放置します。

13 :
>>11
2.コード理論とかは苦手みたい。よくわかんないらしい。この辺は、レイクの方が得意だろうね。
いや、レイクを引き合いに出すあたり、どう考えても釣りかなと…

14 :
コードセオリーなんて、ジャズの人しか知らないよ。クラッシックの和声の理論
とは違うから。平均律を前提として驚異的に発達したいわば奇形の理論だからね。
キースは知らんでしょ、そら。真面目にジャズの勉強をしたという音楽ではない
よ、あれは。
キースが辛いのは、下手にクラッシックを引用したりするもんだから、基準が
あがっちゃうところ。クラッシックの中でも一番裾野が広くてアカデミズムがきっちり
と確立しているのがピアノだから、その尺度で測られたらたまらんでしょう。
ジャズはジャズであの時代には既に奏法から理論から完全に確立してしまっていた
から、やはり、キースではちょっとたちうちできない。
そういう面で上手い下手を語る対象にしたら結果は見えてる。ギタリストがギター
の変りにキーボードを弾いてる、と思った方がいいんじゃないかな。で、そう思う
とカッコ良かったと思うよ。

15 :
>>14
いや、そのとおりだけど?
(´・ω・`)

16 :
>>14
ジャズやクラシックのミュージシャンと比較すると、キース・エマーソンに限らず、
ほぼ全てのロック・ミュージシャンが「下手」ということになりはしない?
そういう次元ではなく、ロックのキーボード・プレイヤーとしては?

17 :
ジャズやクラシックの人はオルガン倒したり壊したりしないものね

18 :
ジャズ珍が大喜びしそうなスレだなw
下手か上手いだけで物事をいう奴は、エマースンもモンクも良さが分かるまい。
ていうか、演奏力だけで話をしたらプログレなんて全滅だろ。
音楽は上手い下手だけで語るもんではない。
でココでジャズ珍登場 痛い発言連発w
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

19 :
NHK朝の連ドラで「セントルイス・ブルース」がかかると、木久蔵師匠を思い出す。

20 :
ホモの歌なの?

21 :
宮崎あおいが弾くピアノはジャズ!

22 :
>>18
テーマを絞ってるだけだよ。
上手いか下手かが、音楽の価値を絶対的に決定するわけではないけど、
だからと言って、
「上手いか下手かを語ってはならない」
ということになると、それも窮屈。
エマーソンが登場したころは、その演奏技術の高さが賞賛の対象になったし、
今でも、テクニックについて持ち上げるレビューもある。
その一方で、「下手」という声があることも事実。
そのあたりに焦点を当てて語ってみようというスレッドです。

23 :
>>22
最初に上手い下手を計る基準を設定しろ
それとも基準をコロコロ変えて永遠ループが望みか?

24 :
邪な頭と書いてジャズと読む

25 :
なんか>>1 以外は、テクニックなんか気にするなよってことで一致してるな。
つか、そんな気になるものかね? 何を期待しているのかさっぱり判らん。

26 :
1はただのアホ。

27 :
>>17
山下洋輔はピアノを燃やしながら演奏してたが。

28 :
だから邪頭なんだ

29 :
邪頭ってなんか中国みたいだからやめれw

30 :
テクヲタなんか中国と同レベルだろ

31 :
猛将邪頭珍

32 :
中国語ではジャズを「爵士」というらしい。
立派な呼ばれ方だな、「邪頭」ではないのか・・・とは、山下洋輔のエッセイより。
「・・・・そんなに下手なの?」なんて名前のスレ立てて、まともに「語ってみよう」なんて気になって集まるやつがあるもんか。

33 :
でもカールと違って嫌スレは既にあるもんなぁ

34 :
まともに語ってる人も、何人かいますね。

35 :
エマーソンの優れている所
・ロシアへの傾倒(凡人はクラシック=ドイツ)
・ラグタイム等の古いジャズへの傾倒(凡人はジャズ=バップ)

36 :
疑問を感じるのは、エディー・オフォードがレコーディングに関わってる時期だけ、
アルバムに記録されたMoogの音とアレンジが、極限的に良いこと。
ハモンドの音もその時期が際立ってる。
ラヴ・ビーチとホンキーって、なんか似てるよね。素のままのエマーソンが出てしまったみたいな。

37 :
モーグの、単純なオシレータ重ね&フィルターアクションからの脱却はトリロジーから始まり
頭脳改革で頂点を迎えている。
エディーのかかわった時代のバンドサウンドが良質なのは確かだけどね。

38 :
Brain Salad Surgeryは、モーグの使用法自体だけに焦点絞れば、>>37の言うとおりかも知れないが、
アレンジへの応用という点で疑問を感じる。
ライヴでの再現を意識して、極端な重ね方をしなかったというだけのことかも知れないが、
タルカスのB面のモーグサウンドなんか、メチャ有機的で、圧倒的な才能を感じるのに。
エディが関わらなくなってから後、一度もその域まで達していないこと。
単なる偶然なのか、そうでないのか、それは分からないが…。
Brain Salad Surgery は、ロックとしての勢いがあり人気は高いが、
楽曲のアイディアや、全体のサウンドという観点で見渡すと、
斬新さという点で、それまでのアルバムの域に達してないように思える。

39 :
エディはバランスよく記録してくれるだけの人みたいな事を
エマーソンは言っていましたね。この無頓着具合が、その後の
ELPのサウンドエンジニアリング面の衰退にかかわっているのでしょうか。
頭脳でモノのモーグを重ねなくなったのは、おっしゃるとおりライブの件と、
当時できたばかりのポリムーグの使用に由来するんではないでしょうか?

40 :
そんな気がします。
ピアノ・コンチェルトにしても、ほとんどピアノパートを作っただけみたいで、
オーケストレイションはジョン・メイヤーがやってる。
それと同じことが、タルカスのメイン・パート以外のモーグの圧倒的なアレンジにも
当てはまるような気がしてくる。
あのセンスは、その後、人が変わったように、全く聴かれないんだもの。
エマーソンの残した、スタジオ録音盤は、出来のバラつきが大きすぎる。
キース・エマーソンっていうスターのイメージ作りには、
彼1人の能力を遥かに超えた、プロジェクトの存在が感じられるんだけど…。

41 :
おお、やはりそういうことでしたか>オーケストレイション
Zepスレから来ました。ちょうどそのネタを書いたところ。
エマーソンの良さってやはりジミヘンをオルガンでやる、というコンセプト
だと思うんだよな。

42 :
ゼップスレの書き込みだけどエマーソンネタなんで。
> 334 :名無しがここにいてほしい :2006/06/18(日) 23:13:54 ID:dLEyfMFe
> きっと、ちょっと速弾きが達者でステージアクションの派手なジョンロードくらいにしか思ってないんじゃね?
> 弾かない人はしょうがないかもね。
ピアノ弾きからすると、エマーソンのピアノ、あんまりというかはっきりと上手くないよ。

43 :
>>42
例のピアノ協奏曲、ライブ音源ではミスタッチたくさんあったよね。
お稽古の発表会も含めて、普通のクラシック演奏会ではあり得ないレベル。
まぁ「演奏」に限った話だが。

44 :
初めて動画で弾いてる姿を観たとき「?」と思った。
ひと口で言って、キーボーディストの手付きじゃない。
スタジオ盤とは別人のようにリズムはヨレるし、真面目に弾いてるんかいな?
と思えるほど凡ミスが多い。
それまで、憧れていただけに、かなりショックだったことは確か。
キース・エマーソンというロック・ミュージシャンが世に登場したとき、
天才的なキーボード奏者として売り出し、斬新なサウンドで人気を獲得したわけだが、
実は、ミュージシャンとしての基礎力は、かなり弱いと思う。
ただ、あれだけの人気を博したのは理由の無いことでは無い。
たぶん、自身に備わったスター性に気付いていたであろうし、
そこに加えて、成功への執念は凄まじいものがあり、
ナイスでデビューしてから、EL&P初期に渡って、数々のアイディアを繰り出してきた。
ロック・スターとしての総合的な魅力を備えた人だったと思う。

45 :
曲の難度はともかくとして、技術はナイス時代を頂点に80年代半ばまで
緩やかに下降しパウエルのあたりで誰にでもわかる程度におかしくなる。
そして現在も残る肘から小指あたりにかけての手術跡は痛々しい。

46 :
>>34->>45
自作自演乙

47 :
ちゃうちゃう。あ、zepスレで下の奴書いたのは俺だよ
> 334 :名無しがここにいてほしい :2006/06/18(日) 23:13:54 ID:dLEyfMFe
> きっと、ちょっと速弾きが達者でステージアクションの派手なジョンロードくらいにしか思ってないんじゃね?
> 弾かない人はしょうがないかもね。

48 :
>>46
それは違うってw
どれも同じに見えるらしいね。低脳君。

49 :
キース個人はすごいテクあるよ。
ただ企画が下手。あと嫉妬深いのが問題。
G.レイクいたからEL&P成功したのに外すしな。

50 :
>>49
すごいテクあるって、どのレベルで言ってるの?
たぶん、君よりは上手いんだろうね。

51 :
>>49
えっと、エマーソンがレイクを外したって言ってるけど、
それは違うでしょうが。

52 :
>>36-37-38
興味深い話でした。同じようなこと思ってたから。。。
長年、エディが居た頃の方が音に温かみや深みがあったな...と思ってました。
アナログからデジタルに移行し始めた時代背景があるからかな?
改革はどうもシャリシャリに聴こえて、ソレ以降は奥行きのないようにも?
わかりません。耳悪いかな?
音質とかバランスとか、どーもよくわかんないんだけどね。。

53 :
それと、えまそん
クラシックのように繊細、ジャズのようにドライブ感(?)スイング感は...
と思います。
彼はやはりロックな人で、もたったり、よれたりするゴツゴツ感が魅力だし
それがレイクとの陰陽のミスマッチでELPならでは?と思ったり。
でもそれでもどちらにしろ
やはり、かなりテクニックはスゴいと尊敬してまーす。

54 :
テクニックについては分からんが、生き方はかなり下手だな。

55 :
>>54
そういう話は他所でやっとくれ。

56 :
テクニックが凄いと言ってる人がいますが、
ひと言そう言い放つだけでは、説得力に乏しい。
どんなところが上手いと思っているのか、具体的に示さなきゃ意味ないですよ。
アマチュアの自分、あるいは、コード・バッキングや単音のメロディーを弾いてる
キーボーディストあたりと比較しているのではないでしょうか?
You Tube で一般的に全盛期といわれている頃の動画が公開されているけど、
それを見ると、技術的にはかなり苦しいものがある。
動画でなくても、ライヴ・アルバムのL&Gなど、
技術的な破綻が露呈していて、聴き辛い。
そんなことを言いながらも、これでも、ファンの1人なので、
根も葉もない悪口を言うつもりはない。
キース・エマーソンが魅力的なキーボード・スターたり得たのは、
決して「上手かったから」ではないと思いますよ。

57 :
今時「クラシック演奏家としても通用するほどの腕」とか
70年代の妄想聴き専雑誌評論家みたいな文言を真に受ける人はいないでしょう。
しかし、当時のロックのキーボーディストの中ではテクニックも曲の難易度も
ずば抜けていると考えられていたのは事実でしょう。
そして、バイエル卒程度のエチュードを一曲さらう程度の労力でライブ一晩のセットリスト分を
マスターできるほかのロックキーボード(例は挙げないけど)とは、ELP等の曲はやはりわけが違う。
反面、キース自体はきわめて謙虚な人、というかジャズクラシックの演奏家と比べた
絶対的な自分のポジションはさすがに分かっていたようで、自身の「僕なんかを聴いて
満足していちゃいけない」発言を挙げるまでもなく、オスピーとの競演での素人のような
緊張振りとか、チックコリアがインタビューで一部作品エマーソンからの影響を打ち明けた
ことを小川文明から聞いたときの喜びようからも伺える。
そもそも腕の手術に至るさまざまな無茶は広義アカデミックな素養不足への
コンプレックスと意地の成せる技だったのではなかろうか。
長っ!

58 :
>>57
実にまともな書き込みですね。

59 :
つーかクラシックと比べるとか畑違いだしね。

60 :
総合的な実績で考えて、エマーソンを下手の一言で切って捨てる事のできる奴は
同業者も含めて一人もいないと思いますよ。
好む好まざるに関わりなく、全てのポピュラー音楽のキーボーディストに影響を与えた一人なわけですし。

61 :
ザビヌルやジョージデュークも大道芸人として大いに評価していた

62 :
>>61
この流れの中で、突然そんなこと書くと、馬鹿っぽく見えるよ。

63 :
エマーソン厨に馬鹿呼ばわりされても(笑)

64 :
うん、大体そんな反応が返ってくると思った。
ちょっとした出来心で、スルーしなかったのがミステイク。

65 :
そして結局は好みに帰結する

66 :
昔、日本の某キーボーディストが、The Barbarian を聴いて、
「アレグロ・バルバロぐらい、音大のピアノ科の学生なら誰でも弾ける」
と言ったらしい。
この発言って、なんか勘違いしてるわけで、
エマーソンは「俺って、バルトークの曲だって弾けちゃうんだぞ」
っていう意味で、あの曲をわざわざアレンジしたわけじゃない。
原曲そのまんまを弾いたところで、ロックとしての面白みは無い。
原曲には無い要素が、大いに盛り込まれているわけで、
アレグロ・バルバロからザ・バーバリアンへの変身の中に、
エマーソンのロック・ミュージシャンとしてのセンスが感じられる。
ま、長文になるので具体的な記述は省略しますが、くどくど言わなくても、
分かる人は分かると思う。
ついでに、当時のカール・パーマーについて触れておくと、
あのドラマーの魅力は、最初の3枚のアルバムで出尽くしましたね。
テンポを保てないという欠点が、掲示板を賑わせてますが、
それにも増して、彼しか持ち得ない華やかな魅力があった。
ザ・バーバリアンは、それが十二分に活かされた例と言えそう。
ただし、それもレコーディングされた頃だけで、
少し後になると、残念ながら、気の抜けたビールみたいになってしまった。

67 :
そうなんだよ
それとEL&Pの偉大なのは時代を超えて忘れ去られて否定的な意見ばかり残ってしまった
気がする
80〜90年代初頭は本当に酷いもんだったからね、エマーソンに限らずプログレそのものの評価が

68 :
馬鹿げたスレだな。
キース・エマーソンが下手だったら、誰がうまいというのか。
うまい人間を上げてもらいたい。

69 :
>>68
うーーんと
パトリック・モラツ

70 :
>>39
>>52
エディ・オフォードが果たした役割についてですが、
例えば、ファースト・アルバムのピアノの音だけを取り上げてみても、
音が実に綺麗ですよね。これは、エディによる功績が大きいです。
「石をとれ」など、内部奏法、高音域、中音域、低音域、すべて違う処理が施されている。
たぶん、何本もマイクを立てて、細かくバランスを整えてありますね。
歌が一旦終わって、オスティナートが聞こえてきますが、右手の旋律が入ると、
直後に、左手の音量がスッと落ち、音質も変わる。
ライヴ・アルバムや、動画を見ると、エマーソンっていう人は、
音色に拘って細かくタッチをコントロールするような弾き方はしていない。
内部奏法の音もライヴと全然違って、ディレイと深めのリヴァーブで綺麗に作り上げてある。
ラキシスなども、左右のバランスを立体的に綺麗にまとめてある。
たぶん、左右別録りですね。
アトロポスなんか、3本の腕で弾いてるし(笑)
これも、パート別に異なる音処理がしてある。
本来、ピアニスト本人が、強弱やタッチの使い分けによって、
演奏表現の1つとして行なう領域に、エンジニアが踏み込んできている。
エマーソン本人が「バランスよく記録してくれるだけ」と、
軽視したような言い方をしている点が、逆に引っ掛かるわけです。
それって、ものすごく重要な要素です。

71 :
馬鹿げた馬鹿げたスレだな。
キース・エマーソンが下手だったら、誰がうまいというのか。
うまい人間を上げてもらいたい。
スレだな。
キース・馬鹿げたスレだな。
キース・エ馬鹿げたスレだな。
キース・エマーソンが下手だったら、誰がうまいというのか。
うまい人間を上げて馬鹿げたスレだな。
キース・エマーソンが下手だったら、誰がうまいというのか。
うまい人間を上げてもらいたい。
もらいたい。
マーソンが下手だったら、誰がうまいというのか。
うまい人間を上げてもらいたい。
エマーソンが下手だったら、誰がうまいというのか。
うまい人間を上げてもらいたい。

72 :
>>70
キーボード以外のパートへの無頓着ぶりは異常w
今で言えばDTMとか、DAW操作とか、全然できなさそうですね、エマーソン。
ワークスにしてもあの下手糞なオーケストラアレンジとオーケストラ演奏に満足しちゃうくらいですからねぇ。
バーンスタインも曲の着想等より、そっちに突っ込みたかったに違いないw
全盛期の財力権力から鑑みるに、本当にオーケストレーションに興味や執着があれば
自分で相応の教育を受けたりすると思うんですが、どうなんでしょうか?
指揮棒振ったりする方向へ興味は行かなかったんだろうか?

73 :
>>72
ちょっと書き方に険があるのが気になりますが、
確かに、オーケストレーションを巧みに行なえるような
タイプのミュージシャンではないと思います。
オケを指揮することには、全く興味は無かったことでしょう。
その分野には、さらに向かないと思われます。
しかし、若いころに独自の世界を作り上げ世界的な人気を博したこと。
そして、60才を越えた現在でも、バンドを組んでライヴを行なっている
ことは、やはり凄いことだと思われます。

74 :
>>73
ああ、険があるように取られたのなら、それは誤解です。
文章ってのはむつかしいなぁ。
私は所謂ライブ演奏を行う類のミュージシャンではないですが、
エマーソンによって人生変わったと言い切れるくらいの信者ですよ。

75 :
>>74
そうでしたか。それは気が付きませんでした。
ごめんなさい。

76 :
>>74
ところで、キース・エマーソンのどのような点に惹かれたのでしょうか?
長所も欠点も知り尽くしているようですが…。

77 :
>>74
嘘ついてるね。

78 :
キースの若い頃の音楽教育については、あまり語られないように思うのですが、どの程度、アカデミックな音楽教育を受けたのでしょうか?

79 :
>>76
うーむ、改めて問われると難しいですね。小学生から聴いているので、もう行動規範と化しているw

80 :
>>77
っとリロードしてなかったら、なんか疑われている…
別にいいけどね。

81 :
>>78
そういう質問をするということは、
たぶん、あなたも何か感じることがあるのでしょう。
ご意見聞きたいです。

82 :
>>80=74
ごめん!
どうやら、全くの嘘ではなかったようだ。

83 :
そりゃあライブであんなパフォーマンスしながら完璧演奏なんて出来るかよ。オルガン一台ににしがみついている
ジョンロードなんて高速アルペジオしか出来ないし。パトリックモラーツなんか自身がかかわった曲については難
なく弾きこなすけど他人の曲なんかミスタッチだらけ。リックウェイクマンにしても機材が山とある中でのアクロ
バット演奏なのでどうもよたっている。ジョーダンルーデスなんてメロが無くただ速く弾いているだけ。まあライ
ブで彼らがやってることを当時の機材で再現できる人間なんて一握りしかいないよ。シングルトリガーのモーグの
鍵盤であれだけのソロをとれること自体驚異だよ。今みたいにFS鍵盤とかウェイト鍵盤とか無い時代なんだから。

84 :
他人についてそこまでは言わないけど、
例えばキースのプレイを嘲笑するような「ピアニスト」が
「マルチキーボード・スタイルで同スタイル同難度の曲を作って構成しろ
(できればライブ演奏して客を楽しませろ)」
というお題にどれだけ答えられるかは興味あるな。

85 :
>ジョーダンルーデスなんてメロが無くただ速く弾いているだけ。
キースは彼のことを絶賛してた。
インタビュアー:ジョン・ロードがいて、リック・ウェイクマンがいて、あなたがいて、
その後、2005年の今になっても、ロック・キーボーディストの大スターっていうのがいない。
キース:ジョーダン・ルーデスがいるじゃないか。彼は本当にすごいプレーヤだと思うよ。

86 :
キースってああ見えて最近は結構謙虚だから
あんまり他のキーボーディスト悪く言わない。
だから言うことを鵜呑みにしていいもんかどうか…

87 :
エリク・ノーランダーのアルバムですら賞賛していたからなw

88 :
 キース・エマーソンの演奏テクニックは、パフォーマンスしてるから云々ではなく、
弾いている手付きを見ると、まるで素人。
 You tube で色んな時代の映像が見れるけど、なんか気の毒になってくるぐらい、
秘術的にはやばい。
 あの人は、キーボディストというより ロック・スターだった人だね。
一時的にしろ、あれだけの人気が出たのは、上手かったからじゃないと思う。

89 :
ピアノは下手。マカパイン並。

90 :
世界三大テノールどころか音大生と比べても、ボブ・ディランの歌はまるで素人。
みたいなことを議論してるわけかここはw

91 :
楽器についてウマイ・ヘタっていうのは不毛な論議。
そりゃ最低限の人に聴かせるレベルの技術は必要だが、
プロの演奏家に対してウマイ・ヘタなんて議論は意味ないでしょうが。
技術ってのは、その人が何を伝えたいかによって、レベルが異なる。
伝えたい事項を表現するのには大変な物理的な技術が必要な場合もあるし、
物理的な技術よりも微妙なヘタウマさが必要だったりする。
つまり伝えたい内容によってそれに応じた技術が必要になるわけで、
技術が先にあるわけではない。

92 :
>>90
つうかそういう、恐らくは幼少より育まれた陰険な自尊心に基づく戯けた事を真顔で語っているのは、
おおよそ一人か二人しかいないような気が…w

93 :
>>90
いいこと言うなぁー と思いまーす。

94 :
なんか、技術的なことを少しでも話題にすると、
不自然に排斥しようとする人たちがいるね。
演奏家の技術について語るのは、ジャンルに拘らず普通のことだと思うが…。

95 :
シドヴィシャスのベースは味があって上手い

96 :
では、このスレのいわゆる「凄腕でみなを熱中させることの出来る」すばらしい「ピアニスト」たちにとって具体的に誰が巧いキーボーディストといわれるんでしょうか。
キースやウェイクマンあたりならへでもなく弾きこなせる技量のある方たちに質問します。

97 :
>>96
キース・エマーソンのファンなのですか?
だとすれば、どんなところに魅力を感じているのですか?
まず、それを語れば良いのではないでしょうか?

98 :
要はカリスマ性があるかどうかなんだよ

99 :
カリスマ性。
言葉を変えれば、スター性とか、もっとぶっちゃけ見てくれとか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【CD】続・買いすぎだ〜 持ちすぎだ〜【LP】 (520)
カラオケでプログレ (186)
1曲に凝縮した最高のプログレを教えて下さい (229)
ここでマイク・ケネリーですよ (287)
ノイ! (146)
こんなイエスは嫌だ 七生報ヰヱス 弾きてし止まん (450)
--log9.info------------------
ダイナミックグローブ (183)
【タイ在住】悪徳 バンコク愚連隊【不当搾取】 (605)
【猿】香川照之=市川中車を見守るスレ【木綿】 (663)
【Nishioka】 Top Rank 【Donaire】 (355)
全盛期のクリチコvsマイク・タイソン5 (250)
【メキシコ版】フェルナンド・モンティエル【亀田】 (433)
山田武士 (909)
【拳闘界の】亀田一家と朝堂院大覚の関係 【闇】 (575)
【どっこい】 不死鳥!名護明彦さん 【生きてた】 (393)
【ボクシング】アレクサンダー・ポベトキン【制圧】 (251)
【正義】ジョニー・ゴンサレス応援スレ2【真摯】 (675)
ミニマム級世界王者と素手で喧嘩して勝つ自信ある? (149)
【英国】マット・スケルトンpart27【欧州】 (744)
せやねん!西岡利晃 (189)
亀田擁護のアルバイト工作員って いくら貰えるの? (118)
ボクシング漫画で覚えた誤った知識 (978)
--log55.com------------------
【プロレス】ベイダーが危険な角度で落下 衝撃映像公開にLEONAも「危ない!」・・・藤波辰爾デビュー45周年記念試合(※動画あり) [あずささん★]
【芸能】小川菜摘 浜田家の子育てで心がけたこと「耳にタコができるくらい、お父さんはすごいねって」 [臼羅昆布★]
【芸能】山路徹氏、渡部不倫問題に自虐交えて持論「これは不倫じゃありません」「次元の低〜い女遊び」 [臼羅昆布★]
【イッテQ】宮川大輔も日テレなどの多目的トイレでの性行為をKされる ネット「なんで渡部は自粛で大輔はテレビに出てるの?」★2 [アブナイおっさん★]
「ラストアイドル」のエース・#長月翠(20) 「ちょっと太りました。特に胸のあたりがムチムチになっちゃって。ちょっと邪魔なくらい」 [ジョーカーマン★]
【芸能】#ダレノガレ明美、配布の「マスク最高です。頂いたらしっかり感謝しないとね」 ネット「人に感謝出来る人は本当に美しい」 [アブナイおっさん★]
山崎夕貴アナ「不倫相手を女性として扱ってないと言うが、既婚者と分かって近づいてきてるから思いやる必要はないんじゃないかな」★6 [アブナイおっさん★]
【サッカー】<鎌田大地>「メッシ風」3人抜きドリブルから超絶アシストを世界絶賛!「凄い」「見て」#ESPN #FOXスポーツ [Egg★]