2012年3月吹奏楽108: 兵庫県の中学 パート8 (821) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
群馬の一般 その3 (206)
東京の一般&職場 Part28 (560)
岩手の中学 パート4 (583)
奈良の大職一を思いっきり語ろう 第五弾 (565)
福井の高校 パート8 (364)
広島の高校 パート7 (343)

兵庫県の中学 パート8


1 :
◆過去スレ
パート1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1121683605/
パート2:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1140916122/
パート3:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155124144/
パート4:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1185960119/
パート5:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1217081933/
パート6:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234727544/
パート7:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1252573457/
◆関連スレ
関西スレ:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1282991841/l50
※このスレは中学専用です。中学以外の話は以下の各スレでお願いします。
高校:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1251158564/l50
大職一:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1236893506/l50

2 :
兵庫県吹奏楽連盟
http://www.hyougokensuiren.com/

3 :
3

4 :
4

5 :
5

6 :
中A 出場参加校 代表数
淡路   4    1
東阪神  25    4
神戸   41    7
西阪神  28    6
西播   18    3
東播   32    6
但馬   2    1

7 :
東阪神とか何気に倍率高いんだな

8 :
三土中は西播大会の1番始めか
審査員泣かせのトップだなw

9 :
9

10 :
今年の小編成はどんなもんだろ??
去年までなら、一宮北という結果はともかく度肝を抜く選曲と演奏で
魅せてくれるバンドがあったから楽しみだったけど、今年は顧問が
異動して異動先でおもしろそうなことやっててかなり興味あるけど、
西播大会の演奏順は1番なんでしょ?
聞いたことない学校だし、県大会進出は今年はちょっと厳しいか?
もう一度、一宮北みたいなところ出てこないかな?
数年前の嵌め込み故郷とか、去年の玉虫ノスタルジアとか、
ああいう媚びを売らない突き抜けた演奏がまた聴きたい。

11 :
西播の予想。
大白書、灘は鉄板
あとはどこが代表でもおかしくない。
朝日は今年もいいところに来るだろう。
高丘も張りきっているようだ。
たつの東は、顧問の経験値が高い。
夢前の顧問は姫吹指揮者、うまくまとめるだろう。
広畑は新しい顧問が増え化学反応がおきるか。
今年も西播から目が離せない。

12 :
どこか灘、大白書の上にいく学校は出てこないものか。
今年、可能性があるのは高丘ぐらいか。

13 :
大白書鉄板か?
山陽の例もあるし
夢前はどうだろ
姫吹指揮者が良ければ関西行けてると思う

14 :
A部門の西阪神はどうなるだろ?

15 :
代表が後半からのみとかありうるのかな?

16 :
>>11
大白書は山陽の例があるから鉄板ではない
鉄板は灘だけ
選曲だけみると申し込みから変えてきた広畑のスパルタクス、顧問が指揮をしてる姫吹と同じにしてきた夢前の復興、検索しても出てこない香寺のコウチャンス辺りに注目かな
Sはあの名物顧問が移動した三土、そしてその顧問が移動で居なくなった一宮北、全国大会出場経験も持つ顧問が来た山崎南、久しぶりにコンクールに出てくる御津
Bは県常連の龍野西がAに行き代表は順番や経験から太子西、広嶺が鉄板
新宮、灘2軍、赤穂、那波辺りの代表枠争いに注目だな

17 :
素朴な疑問なんだけど、
1年がコンクールに出るところって、たいていみんな吹きまねなの?
顧問がどこもやってるっていうんだけど。

18 :
吹き真似で有名な学校はあるけどね。
うちはちゃんと皆吹いてるよ。

19 :
部分によってあわない場合は吹きマネさせるが、完全にふけてない場合は出させないほうが良いとおもう。
みため50人いるのに楽器ならしてるの20〜30人で20人くらいがふきまねなら、20〜30人ででてるほうが印象よいとおもうんだが。
1年のクラリネットなどにリードつけさせずにだしてたがっこう(勝手にふかれたらこまるから)にはおどろいたが。

20 :
神戸地区は今年有馬のO本先生が異動してるからわからね〜ぞ
本庄はカルミナ
井吹台はシンデレラ
西神もシンデレラ
選曲から見るとこの3校は確実だろう
あとは垂水東・玉津・伊川谷・御影・有馬が代表争いしそうかな
塩屋や上野、北神戸とかいうマーO組もどうなるかといったところだろうか。
有馬の30人エントリーは本気か?

21 :
>>20
吹き真似させるぐらいならいっそのこと出さないって理由じゃないか?

22 :
去年大人数→翌年少人数で地区抜けれても県大会で沈むってパターン結構あるぞ
吹き真似させるだけでいいじゃん。50と30の壁はでかい

23 :
吹きまねして、県大会や関西に出れるなら
審査員は何見てるんだと言いたいが…。

24 :
今日は西宮で、市内の中学がコンクールの曲を演奏するコンサートをやっていますよね?
今津・塩瀬・浜脇・真砂・上甲子園の感想を教えて頂ける人がいればお願いいたします。
それ以外にも上手な学校があればお願いいたします

25 :
浜脇
課題曲重かった。
グラズノフの「秋」は後半しり上がりに良くなったが・・・
上甲子園
課題曲「2」はよくまとまっていた。 他にするところがないから
有望。
自由曲{春王」は圧巻。合唱もよかった。
ただサウンドに丁寧さがあれば・・・評価が分かれるか・・・

26 :
昔、今津かどこかが1年生を吹き真似で全国に出してたと、なんかの記事で読んだ記憶があるなぁ。

27 :
>>26
今津は今年「シャコンヌS」だったか?
西宮市吹の定演の客演で出ていたのは覚えているが・・・
明日、兵庫高校で中学校も混ざった研修会みたいなやつがあるらしいが・・・

28 :
各地区顧問や部門移動とかあってコンクールどうなんでしょう?演奏会で聴いた情報どんどんよろしく!

29 :
東播地区もどんなもんでしょう?
この前、演奏会(選考会かねてるヤツ)あったよね。

30 :
少し上の方から読んでると西播絡みの書き込みがあるけど、
そもそも西播の学校が話のネタになること自体以前では考えられなかった。
A部門だと大白書。去年は県で1位獲って全国に一番接近した。
昔は大津中が飛びぬけてたけど、全国行くかとなるとちょっと・・・
という印象だったから、ここ数年の躍進振りは驚異的だった。
S部門は一宮北の完全ぶっちぎり。
そもそも小編成にも関わらず日本の現代音楽で攻めてくるという切り口自体、
有り得ない。そして、普通ならどこかの学校が演奏して結果が出たら次の年に
多少は流行ったりするけど、ここが演奏した曲はまったく流行らないww
実際、そう簡単にできないものばかりだしな。
挙げ句に去年と一昨年はコンクールで演奏するために新曲書いてもらってる。
こういう取り組みはもっと広く知られて評価されていいと思うのは俺だけか。

31 :
10=30=一宮北サポーター

32 :
一宮北の部員たちは楽しんで音楽やってたのかな?

33 :
コンクール前やのに書き込み少ないね……

34 :
いま「音が苦」状態。
高校でも吹部やりたいと思えない。

35 :
西阪神の芦屋山手中学校はどうなんでしょうか?
確かあそこは去年の日本管楽コンテストの全国大会で優秀賞だったはずだが…

36 :
芦屋山手、今年聴く機会があったから聞いたが
どうも微妙。去年よりレベルが下がっているのが明らかだった。

37 :
S部門の注目は今年も吉田中学なのだろうか?

38 :
>>32
演奏曲目って確かに重要なんだけど、やってる生徒たちからすれば
とりたててどうこう思ってなかったりするんじゃない?
俺の通ってた中学が以前に矢代秋雄の交響曲やったんだよ。
もうだいぶ昔のことだけど。卒業してすぐだったから差し入れ持っていった時に
後輩に楽譜見せてもらって吹かせてもらったんだけど、ハンパない難度と
訳の分からんフレーズの連続で「なんでこんなものわざわざやるのか?」
ってまったく理解できなかったし。
でも、後輩たち見てるとこっちの心配よそに結構楽しそうにやってたんだよな。
結局、指導する顧問の雰囲気作りとか音楽的な持っていき方次第だと思う。

39 :
異動で天王寺川中の椋尾氏は笹原中へ異動となりましたが、
異動先の笹原中はAで出ますが変化あるのでしょうか?
また天王寺川中は全国大会出場候補になれるのでしょうか?来週のコンクールが楽しみです

40 :
吉田中はファリャの恋は魔術師だったか?

41 :
明日神戸地区なのに書き込みねーな

42 :
誰か中Sの結果わかりますか??

43 :
神戸地区の中Sの代表校は、兵庫、神出、港島、吉田、布引だったかな。
グランプリは吉田中学。

44 :
今日の神戸地区で
有馬 塩屋 本庄
の感想お聞かせください!!

45 :
有馬・塩屋は良い演奏だった。
本庄はものすごい演奏だった。

46 :
金賞が予想できる団体はどこだと思いますか?
感想もよろしくお願いします。

47 :
神戸地区の
玉津 御影 西神 北神戸 上野
の演奏の感想聞かせてください!

48 :
S部門の代表校の感想を聞かせて下さい!

49 :
神戸・中A
有馬、玉津、西神、井吹台、本庄は確定。
多聞東、塩屋あたりが絡むかな。

50 :
玉津は用事で聴けませんでした。御影から書きます。
御影・・・久石譲の作品は意外。
     しかし、演奏が始まってからは洗練されたサウンドが聞けた。
     T樫先生の指揮も素晴らしい。
西神・・・玉津の後という微妙な順番。
     自由曲のシンデレラだが、どうも微妙。
     後の井吹台の演奏も聞いたが、「井吹台のほうがいい」と思えた。
北神戸・・課題曲の冒頭、先生の指揮のミスか、シンバルが入れなかったが、
     その後は安定した演奏が聴けた。
     自由曲も北神戸らしい選曲で独自性もあり、去年よりよかった。
上野・・・先生の無理ない指揮がGOOD!
     自由曲の青銅の騎士、連符が微妙だったが、最後の「偉大なる都市への賛歌」も
     きっちり仕上げられていて、ホールいっぱいに音が飛んだ。
本庄・・・課題曲の南風から圧倒。金管のサウンド、木管の丁寧さは今年も健在。
     カルミナ、小さな音のミスが数か所あったが、さすがという印象。
     今年もグランプリ濃厚。
塩屋・・・本庄の後という泣きの順番。
     サウンドは良かったかもしれないが、本庄の後もあってか聴き劣りした。
有馬・・・O本先生が異動したが、有馬サウンドは健在。
     自由曲のバッハ・・・は、去年の全国の常総を思わせる部分もあった。
     朝2番だったが、代表になりそう。

51 :
>>49そういうのは明日を聞いてからいうもんだ。
俺の予想は
有馬 玉津 御影 井吹台 本庄 北神戸 垂水東 だがな・・・
代表、7校だったよな?

52 :
>>51
垂水東?何年か前に地区は抜けてるけど・・・
そう言えば岡○氏、審査員席に座ってたね。

53 :
51さん
2日目に多数有望校があるなら、ともかく…
あんたの予想も、2日目は垂水東だけやけど?????
意味わからん

54 :
おそらく、垂水東の関係者だと思うんだけど、
相当自信持ってる、っていうことかな?
そろそろ出番ですね。がんばって。

55 :
2日目もまだ聞いてないうちに評価するのは・・・
2日目の学校も頑張って練習してきたんだし、いつも県に行く学校が絶対県に行けるかはわからない。

56 :
神戸の結果はまだですかね?

57 :
>>56
まだ連盟の方にも出てないみたいですね・・・
自分も気になってますが。

58 :
神戸  グランプリ 本庄
     金代  塩屋 多聞東 御影 有馬 上野 でもう一個忘れちゃいましたww

59 :
身内情報なので他の代表校は不明ですが、塩屋が抜けたとのことです。
本庄は確実なので、あと5枠ですね。

60 :
塩屋が本庄の次の2位通過とききました!!

61 :
58さん、59さん
ありがとうございます。

62 :
<<60
塩屋すごいですね。
去年は残念でしたからね。
元々力はありましたからね^^

63 :
誰か、東播の結果わかりませんか?

64 :
東播の中Aの結果お願いします

65 :
>>58
西神だと思いますよ。

66 :
65さん ありがとうございます!

67 :
井吹台はダメだったんですか?

68 :
神戸の金賞受賞団体の結果が分かる方がいましたらお願いします。

69 :
銀 1 神戸市立本山中学校
金/代表 2 神戸市立有馬中学校
銀 3 神戸市立伊川谷中学校
銀 4 神戸市立桃山台中学校
銀 5 神戸市立山田中学校
金 6 神戸市立多聞東中学校
銀 7 神戸市立大原中学校
金/代表 8 神戸市立玉津中学校
金/代表 9 神戸市立西神中学校
金/代表 10 神戸市立御影中学校
銀 11 神戸市立岩岡中学校
銀 12 神戸市立須佐野中学校
金 13 神戸市立井吹台中学校
銀 14 神戸市立垂水中学校
銀 15 神戸市立有野北中学校
銀 16 神戸市立舞子中学校
金/代表/最優秀賞 17 神戸市立本庄中学校
金/代表 18 神戸市立塩屋中学校

70 :

http://palsmusic.jp/suicon2011/suicon11_results.html#kobe
結果のってます!

71 :
>>70
ありがとうございます^^

72 :
一様整理しておくと・・・
グランプリ:本庄
金賞代:有馬、玉津、西神、御影、塩屋、上野
金賞:多聞東、井吹台、白川台、歌敷山、鷹匠、烏帽子
になります。

73 :
グランプリ 浜の宮
代表 平岡南
氷丘
加古川
衣川
浜の宮
魚住
金賞 西脇
稲美北
大久保北
望海
中部
大久保
神吉

74 :
グランプリ浜の宮
代表 平岡南
   氷丘
   加古川
   衣川
   神吉
   魚住

75 :
神吉:ダメ金
失礼しました

76 :
>>74
ありがとうございました^^

77 :
神戸地区B部門結果
グランプリ:平野
金賞代:押部谷、大池、広陵、向洋
金賞:須磨北、小部、鷹取、西落合
になっています。

78 :
小学校から有名な大白書中学校や天王寺川はやはり一歩も二歩も上手なのかな?
たしか大白書中学校の三年生は小学6年生のときにこども音楽コンクールで文部科学大臣賞を受賞されたメンバーですよね!?

79 :
>>74
その2校って先生両方とも移動してるよな?

80 :
東阪神はどうでしたか?

81 :
遅くなりました
<<47です。
<<50さんありがとうございました☆

82 :
OKRざまあww
在校時代、私をいじめるからでつ kr
落ちぶれ過ぎワロタ
少しは反省しろ

83 :
東播大会で魚住中の
感想教えてください!

84 :
西播大会の中学S部門の結果教えてください

85 :
昨日の東播中Aの
結果教えてください。

86 :
少しは自分で調べろよ。

87 :
速報くるか

88 :
後半だけ西阪神行ってきた。
五月台>上甲>宝梅>八景>浜脇>今津
てなかんじかな。
キャンディーよりも良かった宝梅に対して、八景は課題曲でミスがチラホラ、自由曲のピッチも不安定だった。
今津は期待してたけど、自由曲がいまいちだった。
五月台は所々ミスがあって、まだ本調子ではないかな。
上甲は荒さが心配だったけど丁寧で、課・自とも上甲カラーに合ってた。
ところで東播聴きに行った人、浜の宮の演奏はどうでしたか?
去年の関西大会がアレだったので気になります。

89 :
西播の中A速報求む!

90 :
東阪神 中A
グランプリ 小園
   代表 猪名川
      天王寺川
      塚口
  

91 :
西播中A金賞
最優秀 灘
優秀 安室
大白書
以上代表
広畑、朝日、龍野東、高丘、夢前

92 :
>>85
上に結果載ってるのに文字も読めないのか。
あぁ盲目か、悪かった。

93 :
西阪神
山手、真砂、富士、五月台◎、上甲、八景

94 :
宝梅は?

95 :
>>94
宝梅ダメ金
(他地区と比べて)いつも西阪神の結果には驚かされるw

96 :
宝梅、浜脇がカラ金
吹連西阪神にUPされています

97 :
上甲子園 自由曲 すごかった。

98 :
東阪神のその他の学校の結果はわかりますか?

99 :
ちなみに五月台は、県連盟発表の曲目リストでは人数50人となっているが、38人だった。

100 :
東播中A
代表6校の順位はわかりますか?

101 :
>>90
いま気づいたが、天王寺川がGPじゃないんだな…

102 :
山手は何年ぶりでしょうか?
どなたか感想お願いします

103 :
西阪神/芦屋市立山手 と
東播/魚住 で
自由曲が一緒だが、どちらが上に行くだろうか…

104 :
>>103
魚住関係者ウザい

105 :
東阪神 中A
金賞  日新 武庫東 東 中央 
銀奨励賞 武庫
銀賞  小田南 常陽 川西南 園田東 笹原 明峰 西 
    南武庫之荘 多田 北 松崎 荒牧 若草 立花
銅賞  大成 東谷 

106 :
>>103
自分とこの学校をほめるような発言には飽きた。
そういう奴はほってかれるぜ
こういうやつはたいてい違法録画してんだよ。

107 :
>>101
小園は凄かった。
他のバンドのサウンドとは一線を画していると
個人的に感じた。

108 :
>>107
小園、なんでそんなに急に上手くなったのかな?
去年の地区大会は残念なかんじの演奏だったけど。
指導者が替わったか?
ちなみに指揮者は誰になってますか?

109 :
宝梅がダメ金とは…審査結果にびっくりしました。
とても素晴らしい演奏でした。

110 :
西阪神中学Aを聴いたが、なぜ富士が代表なのか不思議な気がした。
五月台のグランプリも少し不思議だった。
確かにすばらしかったが、現段階では、照準を関西にあわせているような仕上がりだった。
それとも…名前でとったのか?

111 :
>>88
主観順位(後半の)は同感。
ただ、宝梅&八景については逆で、
宝梅は個人のミスは少なかったものの全体としてはすっきりしないような、
何かひっかかる感じがした。
八景は個人のミスは目立ったが、キャンディに比べて課題曲・自由曲ともに
丁寧に見直されていたようだ。
中山五月台は初めの1小節で違いが分かる演奏。
上甲はコンクールということを忘れて楽しませてもらいました♪

112 :
>>110
代表になれなかったひがみだな!

113 :
>>112
俗謡はマニア向け
110が一般人ならひがむのもわかる
でも上手だったよ

114 :

ご注意ください。。。。。
【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part13【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1308668869/
■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/

115 :
西阪神中Aの総評お願いします!

116 :
八景
課題曲
ファンファレのテンポとその後のテンポが違うのは何を狙っているのかよくわからなかった。
また木管のメロディーが雑で、音が広がっていたのが残念。
まだ突き詰めれていない感じがした。
自由曲
こちらはさすがの仕上がり。金管がよくなるバンドだと思うので、
その特性をよくいかした選曲だと思う。後半の部の中では、金管の音の鳴りは一番良かった。
しかし木管が何をしてるかよくわからず、もっと音の質をあげないときついと感じた。

117 :
>>108
去年と同じ指揮者ですよ。

118 :
上甲子園
課題曲
金管と木管のバランスが良かったという印象。
しかしソロの木管はまだまだ練習が必要。
もっと芯のある音で吹けると県大会でもよい結果が出てくるのではないかと感じた。
自由曲
かなり仕上げられていると思った。やはり地区を抜けてくるバンドは金管がホールの後ろの方まで、抜けてくる音。そして低音パートが上の音を支えられている。
当たり前の話だがそこがしっかり出来ていると思う。
上甲もその部分が出来ていたので、聞いていて非常に良かった。
合唱もホールに響いておりよい効果を生み出していたと思った。

119 :
>>117
ありがとうございます。
指揮者、去年と同じなんですね。
県大会での演奏楽しみにしています。
>>118
素晴らしいですね。
引き続きお願いします!

120 :
富士
課題曲
良くも悪くもまとまっている。もう少し表情の幅をつけてほしい。
自由曲
ソロ群はよかった。しかしやはりフォルテの音が今一つホールに響かず
もう一歩壁を突き破らないと県では厳しいか。
宝梅
課題曲
シンプルに吹けていた印象。ソフトなサウンドで良かったと記憶している。
課題曲だけなら地区は抜けていたのでは?
自由曲
N氏独特のメリーウィドウといった感じ。
ここでそんなにためるのか?というぐらいよく言えば個性的、
悪く言えば、音楽の流れを壊しているように感じた。
サウンド的には悪くなかったが、そこで評価がわかれたのかなと思う。

121 :
浜脇
課題曲
裏打ちが重すぎで、確実にマーチであるけないと感じる演奏だった。
トリオからのホルンの裏打ちの音程も悪かった。
おそらく個々は吹けているが、全体としての方向性が定まっておらず
安定感がなかったのが残念。
自由曲
吹けているが雑な音が多かった。
表現をしようとしてるのは伝わるが、音が…という感じ。
ただ吹くだけからもう一歩音について向き合っていかないと
地区は抜けれないんじゃないかと感じた。
あくまで個人的感想です。前半と五月台、今津はきけてません。
聞いた感じ
上甲子園≧八景>宝梅≧富士>浜脇でした。

122 :
西播の感想もお願いします
毎年聴きに行ってたのに転勤で山口に行って聴けなくなってしまったので感想だけでも…

123 :
真砂と山手の感想もお願いします。

124 :
どえれー“COOOL”じゃん!?

125 :
西阪神 中学B 結果
上甲子園  金
甲陵    金
宝塚第一  金
狭間    金代表
鳴尾    金代表

126 :
有馬、玉津、西神、塩屋
の感想お願いします!!

127 :
上甲子園、AバンドBバンド共に金賞か。すげぇな。

128 :
上甲はマーOはやめたのですか?

129 :
>>128
初耳です!

130 :
>>128
当然出るでしょう!
カレッジスタイルの上甲は規定ぐらいこなせば、あとは動かないから
あまり心配する必要ないのでは?
それよりコンテの複雑な126の4校と富士。
有力どころが座奏で足踏みしている余裕はあるのかな?
今年のマーコン関西は波乱あり?

131 :
上甲、富士3出明けの今年のマーチング。
コンクールのサウンドや結果を考慮すると、
北神戸、宝殿、兵庫港島が県落ちの可能性アリ!?

132 :
>有力どころが座奏で足踏みしている余裕はあるのかな?
>今年のマーコン関西は波乱あり?
むしろ、座奏が安定している時期の方がマーOには有利なんじゃない?
モチベーションも上がるし夏休みの練習に無理が利く。
マーコン県大会はそこそこ枠があるから大きな波乱はないよ。

133 :
むしろマーOで厳しいのは関西大会じゃないかな?
全国へは4~5枠らしいけど、代表は金賞団体からの審議選抜だから
昨年のように他府県への配慮とか加味すると
上甲子園、富士、有馬、塩屋、玉津 から
スタイルの近い団体が3校落とされる可能性もある。

134 :
猪名川   4 翼とともに ―ファンファーレと序曲―
天王寺川  4 バレエ音楽「シンデレラ」より イントロダクション、舞踏会の翌朝より喧嘩、ワルツ〜コーダ、真夜中
小園  1 喜歌劇「サーカスの女王」セレクション
塚口   1 バレエ組曲「火の鳥」より 王女たちのロンド、カスチェイ王の魔の踊り、フィナーレ
有馬   4 バッハの名による幻想曲とフーガ
玉津   4 管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」より T.U.V
西神   4 バレエ音楽「シンデレラ」より
御影   1 「ラピュタ」〜キャッスル・イン・ザ・スカイ
本庄   4 カルミナ・ブラーナ
塩屋  1 バレエ組曲「青銅の騎士」より
上野  1 バレエ組曲「青銅の騎士」より
山手  3 カプレーティとモンテッキ〜「ロメオとジュリエット」その愛と死〜
真砂  4 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション
富士  1 大阪俗謡による幻想曲
中山五月台 2 交響曲第5番 第2楽章 第4楽章
上甲子園  2 春になって、王たちが戦いに出るに及んで
八景    4 交響詩「英雄の生涯」より
灘    2 「海」第3楽章 風と海との対話
安室    2 一休禅師〜いま宿花知徳の道へ〜
大白書   1 翡翠
平岡南   4 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
氷丘    4 喜歌劇「モスクワのチェリョムーシカ」よりモスクワを疾走、ワルツ、ポルカ、ギャロップ
加古川   1 復興
衣川    4 喜歌劇「サーカスの女王」セレクション
浜の宮   2 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
魚住    1 カプレーティとモンテッキ 〜「ロメオとジュリエット」その愛と死
豊岡南   1 バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より U戦いの踊り V夜明けのベルキスの踊り W狂宴の踊り
訂正があれば、よろしく

135 :
中学Bの部
大庄北  デジタル・プリズム
押部谷  呪文と踊り
大池   自由の遺産
広陵   エベレスト山
向洋   白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜
平野   マードックからの最後の手紙
狭間  バレエ音楽「恋は魔術師」より パントマイム、火祭りの踊り
鳴尾  コヴィントン広場
山崎東  柳絮の舞
灘    喜歌劇「メリーウイドウ」セレクション
太子西  交響的断章
北条   ルーマニア民族舞曲
大久保  フェスティーヴォ
播磨   歌劇「トゥーランドット」
香住第一 夢への冒険

136 :
中学Sの部
中谷    ボルツァーノの娘
伊丹市立南 組曲「ドリー」より
吉田    バレエ音楽「恋は魔術師」より パントマイム、火祭りの踊り
兵庫    ゲルダの鏡
神出    魔女と聖者
港島    プリマヴィーラ〜美しき山の息吹き〜
布引    喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション
篠山東   序曲「バラの謝肉祭」
市島    歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲
高司    吹奏楽のための民話
藍    ハンガリー狂詩曲第2番
一宮北   雪月花(2011年版)
赤穂    動物の謝肉祭より
波賀    トム・ティット・トット
城乾    吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」
陵南    吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」
別府    「オセロ」より1,3,4
出石    アパラチアン序曲
但東    歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より 前奏曲,乾杯の歌,祈りの歌

137 :
>>133
「他府県への配慮」?? 何だそれ? 一昨年は兵庫5校代表だったろうに。
昨年支ちした学校の「負け惜しみ」としか受け取れん。あまり恥ずかしい事を書くなよ。

138 :
>>134>>136
乙です

139 :
>>137
これはホントだよ。
支部内で兵庫が代表5校を独占したのが問題になって、代表選出で選考を加えた。
もともと、関西の代表は審査での得点だけで決定せず、その後の審議で決まるからね。
ウチは残念ながら昨年の代表選考には絡んでないよ。

140 :
連投すまん。
採点結果で3位以下が同点で4校並んだとすると、
代表枠4に対して「あと二つ」はどうやって決定する?・・・つまりそう言うことです。
だから関西支部としては採点結果は公表しない方針なんです(僅差の逆転を許容していたりすると)。
特に結果には大きな疑問が生じるわけでもないので、ある意味合理的だと思うんですけど。

141 :
>>139
まあ、座奏の関西代表枠でもまことしやかにそんな事が言われているが・・真偽の確認のしようがないわな。
それに「兵庫が代表5校を独占したのが問題」ではなく「5校独占で出したら全国での結果が芳しくなかった」からだろ。
今までにも幾度となく兵庫独占はあった。もともと得点なんて無いし(関西金の上位は大抵オールAだからね)、
「他府県への配慮」と言う言い方は上から目線過ぎて恥ずかしいと思うぞ。今や兵庫の4位5位あたりは京都や大阪のトップと変わらん。
って、マーOの話はコンクールが終わってからにするべきやったね。もう止めとくわ。お騒がせしました。

142 :
県大会のチケット買いました。1番手から楽しみ。

143 :
>>141
5項目にわたってA~Eの5段階評価を点数に換算して合算
上下2名の審査員の得点をカット。全国大会でも採点方法自体は同じだよ。
まぁ、9月の末には結果が出るから楽しみだね。それまでは座奏で盛り上がろう。

144 :
>>143
ごめん、「止めとく」と言ったけどちょっと引っかかったので・・
> 5項目にわたってA〜Eの5段階評価  ??
全国大会はそうだけど、関西はABCの3段階評価しかないハズだよ?
だから 県・支部・全国で採点方法が統一されてない事が問題だ、って言われてるんじゃなかったっけ。
もし、現在の関西大会が全国と同じ採点方法なのだったら、>>141のレスは俺の思い違いだった。無視してくれ。

145 :
昨日だけど西播中Bの感想が聞きたいです
最優秀だった山崎東や、個人的には意外だった銀の広嶺がどんなだったのか気になります

146 :
東阪神の中学校Aはグランプリ小園中学ということは、今までグランプリの天王寺川中学よりレベルアップ?
天王寺川中学のレベルダウン?
どなたか会場いった人いますか?
意外な学校が代表、グランプリで正直ビックリしました。
小園中学の関係者の方失礼しました、でも県大会での活躍楽しみにしてます。

147 :
>>146
両方。
天王寺川がなぜレベルダウンしたかについては、過去レス参照。
小園がなぜレベルアップしたのかは不明。
去年は代表争いに全く絡んでなかったのに、代表常連の日新、中央をあっさり抜いていきなりグランプリとは、何かあったんだとは思うが。

148 :
>>145
広嶺は昨年の顧問が育休中。
鳴りや音程が不揃いでした。

149 :
中谷の金には首を傾げた。
審査員にどうこう文句をつけるならコンクール見にくんなって言われそうだけども、
中谷が◎っていうのはちょっと不信感あり。

150 :
>>146
審査の評価は天王寺川の方が上だった
小園中はBが2個か3個だった。
今年から審査方法が変わったため・・・
審査方法が変わってなかったらグランプリは天王寺川だったんだが
まぁ変わったものは仕方がないんけどな
とりあえず県大会小園中も天王寺川も頑張ってもらいたい
私の学校は代表に選ばれなかったからどこでもいいんだが

151 :
>>146
審査の評価は天王寺川の方が上だった
小園中はBがあったが
今年から審査方法が変わったため・・・
審査方法が変わってなかったらグランプリは天王寺川だったんだが
まぁ変わったものは仕方がないんけどな
とりあえず県大会小園中も天王寺川も頑張ってもらいたい
私の学校は代表に選ばれなかったからどこでもいいんだが

152 :
連投スマン

153 :
中学Aの部 8月11日(木)尼崎市総合文化センター
前 半
本庄    4 カルミナ・ブラーナ
猪名川   4 翼とともに ―ファンファーレと序曲―
富士    1 大阪俗謡による幻想曲
一宮    4 マードックからの最後の手紙
山手    3 カプレーティとモンテッキ〜「ロメオとジュリエット」その愛と死〜
上甲子園  2 春になって、王たちが戦いに出るに及んで
大白書   1 翡翠
休 憩
魚住    1 カプレーティとモンテッキ 〜「ロメオとジュリエット」その愛と死
塚口    1 バレエ組曲「火の鳥」より 王女たちのロンド、カスチェイ王の魔の踊り、フィナーレ
塩屋    1 バレエ組曲「青銅の騎士」より
西神    4 バレエ音楽「シンデレラ」より
衣川    4 喜歌劇「サーカスの女王」セレクション
安室    2 一休禅師〜いま宿花知徳の道へ〜
平岡南   4 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より

154 :
後 半
有馬    4 バッハの名による幻想曲とフーガ
天王寺川  4 バレエ音楽「シンデレラ」より イントロダクション、舞踏会の翌朝より喧嘩、ワルツ〜コーダ、真夜中
浜の宮   2 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
豊岡南   1 バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より U戦いの踊り V夜明けのベルキスの踊り W狂宴の踊り
玉津    4 管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」より T.U.V
灘     2 「海」第3楽章 風と海との対話
加古川   1 復興
休 憩
真砂    4 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション
上野    1 バレエ組曲「青銅の騎士」より
御影    1 「ラピュタ」〜キャッスル・イン・ザ・スカイ
八景    4 交響詩「英雄の生涯」より
中山五月台 2 交響曲第5番 第2楽章 第4楽章
氷丘    4 喜歌劇「モスクワのチェリョムーシカ」よりモスクワを疾走、ワルツ、ポルカ、ギャロップ
小園    1 喜歌劇「サーカスの女王」セレクション

155 :
審査方法が変わっていなかったら天王寺川がグランプリの可能性もあったが正解だなw
オールAは代表にもれた学校にもついてるしね。
天王寺川・小園・中央は顧問が変わっただけの話

156 :
今回の鉄板は五月台・本庄ぐらいで、あとは混戦だろね!
レベルは低くなってるだろけど、代表争いおもしろくなりそうだ

157 :
>>151
ありがとうございます。

158 :
「審査方法が変わっていなかったらグランプリ」(・_・)..?
審査方法が変わっても中山五月台、本庄はグランプリさすがですね。鉄板だ。

159 :
流れぶった切ってすまんけど西播の一日目聴きに行ったんだわ
高丘のトゥーランドットなんかだいぶ研究されてるような気がしたんやけど
あれでも県いけんのかねぇ
まぁ安室もうまかったし灘は別格やったけど

160 :
県大会のプログラムを4つに分けたとき、
7校まとめて演奏を鑑賞するとすれば
おすすめは、前半休憩前、前半休憩後、後半休憩前、後半休憩後?

161 :
>>159
トゥーランドットねぇ・・・
編曲(どこを使ってどこをカットするか)によって難易度が大きく変わるから
演奏自体が上手くできても評価が低い場合だってあるよ。
研究し尽くされてる曲だから審査員も厳しく見るんじゃないかな?

162 :
>>160
難しい選択だね〜〜
前半か後半かだったら後半だろうけど、
前半休憩前も捨てがたい!

163 :
>>158
顧問が替わった天王寺川と、替わってない五月台、本庄を比べても意味ないだろ

164 :
天王寺川といえば桜台小学校の卒業生で、今の中3年生が小6年生の時に顧問が変わり衰退していった年代ですね。
3年経ったが、未だ小学校の方は全国大会に行けてないのも事実で、今回のグランプリ取れなかったのもある意味うなずける。
小学校は同じフレーズを金管楽器で鳴らしまくるイメージですね。
良いとこは縦がそろって吹ける。あの人数であの音量すばらしい。

165 :
>>164
大白書も同じく青山小の顧問が変わってどうなるんだろ
青山の方は昔姫路東高で振ってた人らしいけど

166 :
>>165
今年、顧問の先生が代わられたのでしょうか?
昨年のバンフェスは確か銀賞だったと思うのですが。それ以前の青山小の演奏を考えると関西の大会で銀賞をとるレベルではないと思います。
顧問の方以外に、指導する方がいらしゃった感じがしますが、その方も今はいないのでしょうか?

167 :
そういえば西阪神地区大会の審査法だけ変わっていないらしいです。
県大会からは審査法が変わるけど・・・
西阪神だけちょっと驚く結果になったのはこのせいなのかもしれないですね・・・
宝梅がダメ金という結果には少し驚きました!
八景よりか宝梅のほうがうまかった気も・・・

168 :
審査法、どう変わるの?
詳しくお願いします。

169 :
>>159
ffで吹いてるところでも音が飛んでこない。
濁っているというか舞台にこもっていた。
あとあの指揮はなんとかならんのかねぇ。
あの頭であれじゃぁ○コ踊りか良くて阿波踊りにしか見えん。
代表にはなれなかったけど広畑は良い音していた。
40人いなかったように見えたが、それが逆に良かったのかすっきりした音だった。
ただ、ここの指揮もちょっと・・・
あまりにも忙しなさすぎる。

170 :
中学Bの部 8月13日(土)姫路市文化センター
太子西  交響的断章
香住第一 夢への冒険
灘    喜歌劇「メリーウイドウ」セレクション
平野   マードックからの最後の手紙
広陵   エベレスト山
大庄北  デジタル・プリズム
播磨   歌劇「トゥーランドット」
南淡  花の歌
休 憩
北条   ルーマニア民族舞曲
押部谷  呪文と踊り
鳴尾  コヴィントン広場
山崎東  柳絮の舞
大久保  フェスティーヴォ
向洋   白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜
狭間  バレエ音楽「恋は魔術師」より パントマイム、火祭りの踊り
大池   自由の遺産

171 :
中学Sの部 8月10日(水)西宮市民会館
城乾    吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」
別府    「オセロ」より1,3,4
藍     ハンガリー狂詩曲第2番
篠山東   序曲「バラの謝肉祭」
港島    プリマヴィーラ〜美しき山の息吹き〜
布引    喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション
但東    歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より 前奏曲,乾杯の歌,祈りの歌
吉田    バレエ音楽「恋は魔術師」より パントマイム、火祭りの踊り
高司    吹奏楽のための民話
波賀    トム・ティット・トット
休 憩
出石    アパラチアン序曲
市島    歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲
一宮北   雪月花(2011年版)
三原    チェプカムイ
中谷    ボルツァーノの娘
兵庫    ゲルダの鏡
伊丹市立南 組曲「ドリー」より
赤穂    動物の謝肉祭より
神出    魔女と聖者
陵南    吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」

172 :
>167どの
東播も以前どおりの審査方法でした

173 :
>>167
県大会から、どう変わるの?
全国みたいに、課題曲自由曲それぞれ技術表現にA〜Eの五段階評価で上下カットになるの?

174 :
>>173
神戸の地区予選では課題曲・自由曲の総合得点でABCの3段階のみ。
記名投票だったから上下カットはしなくなったんじゃないかな?
Cが含まれると自動的に銀賞以下、Aを一定数獲得すれば金賞、って聞いた。
講評は課題曲・自由曲に対してそれぞれ記載してた。
今年からそんな風になったとか。

175 :
予想
代 本庄     4 カルミナ・ブラーナ
金 猪名川   4 翼とともに ―ファンファーレと序曲―
銀 富士     1 大阪俗謡による幻想曲
銅 一宮     4 マードックからの最後の手紙
銀 山手     3 カプレーティとモンテッキ〜「ロメオとジュリエット」その愛と死〜
金 上甲子園  2 春になって、王たちが戦いに出るに及んで
代 大白書   1 翡翠
金 魚住     1 カプレーティとモンテッキ 〜「ロメオとジュリエット」その愛と死
銀 塚口     1 バレエ組曲「火の鳥」より 王女たちのロンド、カスチェイ王の魔の踊り、フィナーレ
銀 塩屋     1 バレエ組曲「青銅の騎士」より
銅 西神     4 バレエ音楽「シンデレラ」より
銅 衣川     4 喜歌劇「サーカスの女王」セレクション
銅 安室     2 一休禅師〜いま宿花知徳の道へ〜
金 平岡南   4 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
金 有馬     4 バッハの名による幻想曲とフーガ
代 天王寺川  4 バレエ音楽「シンデレラ」より イントロダクション、舞踏会の翌朝より喧嘩、ワルツ〜コーダ、真夜中
G 浜の宮   2 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
銅 豊岡南   1 バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より U戦いの踊り V夜明けのベルキスの踊り W狂宴の踊り
銀 玉津     4 管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」より T.U.V
銀 灘      2 「海」第3楽章 風と海との対話
金 加古川   1 復興
銀 真砂     4 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション
銅 上野     1 バレエ組曲「青銅の騎士」より
銀 御影     1 「ラピュタ」〜キャッスル・イン・ザ・スカイ
金 八景     4 交響詩「英雄の生涯」より
代 中山五月台 2 交響曲第5番 第2楽章 第4楽章
代 氷丘     4 喜歌劇「モスクワのチェリョムーシカ」よりモスクワを疾走、ワルツ、ポルカ、ギャロップ
銀 小園     1 喜歌劇「サーカスの女王」セレクション

176 :
何を根拠に予想してんねん。
全部聞いたんか?
演奏もしてないのに銅賞って予想されてる関係者の身になってみろ!
デリカシーのかけらもない畜生が!

177 :
>>176
まあ銀銅まで予想するのは行きすぎかもしれんが、金や代表予想は歓迎だな、俺は。
ちなみに>>175は、どの地区大会聴いたのかな?
俺は西阪神しか聴いてなくて、その中では上甲子園が金はおろか代表もあるか?と思ったけど、出演順が微妙だな。

178 :

いやいや
以外に面白い!

179 :
>>175
西阪神代表6校の中では上甲子園はどのくらいの順位だと思いますか?
他5校の順位も聞かせて下さい。 

180 :
>>179
訂正
175→177

181 :
>>180
他の人達と同意見で
中山五月台、上甲子園、八景、富士
の順だと思いました。
前半は聴いてません。

182 :
>>175
とりあえずネームバリューで予想した感丸出しだな

183 :
しかしこういうのが当たるというのも現実だと思うが

184 :
結局は代表は
そんなもんになりそうだが…。

185 :
>>174
関西方式か?
それだとGP決めるのも難しい気がする。代表校なんか大抵オールAだろうし。投票で決めるのか?

186 :
>>185
審査後に顧問宛に届いた講評用紙見たから間違いない。
確かにウチもオールAだったが、GPが本庄だったからそれは文句ないけど(笑)。
関西は前からそんな風なの?

187 :
>>186
関西は>>174方式のはず。
それで、金賞の中から投票で代表を選ぶ。
だから、オールAで落ちてBが一つあるところが代表に選ばれることも極稀にアリ。

188 :
連盟役員の推挙ってやつだな。
連盟との関わりが薄いとハブられるとか、そこは古い体質だからある程度は存在するね。
審査自体もともと主観的な物だから「厳正」ってのは難しいのかもな。
そのへん考えると「子供らの努力っていったい・・・?」って溜息が出るよ。
逆に出来レースの辻褄合わせを子供に強いるような印象も受ける某工・・・以下自粛

189 :
関西方式のA.B.C三段評価はAのなかにも1〜8位くらいの順位がつくわけで。
オールAであっても全審査員が8〜9位くらいのぎりぎりAより
5人から1〜2位評価をうけて1.2人からB評価をうけた学校が代表になるのは納得できる。

190 :
審査員がABCの絶対評価に加えて順位づけもしてるって事?
審査用紙にそんな項目はなかったから集計時に総体順位を何らかの方法で投票してるのかな?

191 :
順位付を数値にあらわしてはいないだろうけど、代表の選出においては審査員の中では順位はあるだろ。
だから下位のAばかりより、上位のAを多くとって一部の審査員にBにされた
バンドが勝つのはとうぜんだろ。

192 :
「とうぜんだろ」って言われてもなぁ・・・
順位は審査員の頭の中???
審査の過程を明らかにできないんだったら「合議制」「力関係」って言われても仕方ないね。
結果がガチだと信じてる子供らはバカみたい。

193 :
ま〜た始まったw 関西方式がなくならない限り、毎年この論議は必ず出てくるよな。

194 :
上位のAだの下位のAだの全く理解出来んが、まあいいや。
どうせ県大会のプログラムに審査方法の説明が載ってるから、それを読むまで数日間の辛抱だ。

195 :
いまのA〜Cの+-有りの方式でも十分だと思うんだが、
わざわざ関西方式換える意味が分からん。
そもそも、本当に今年から換わるの?

196 :
金賞=Aならば金賞はあげるけど代表まではというAが並んでも代表とれないのは仕方ないような気もする。それならばより多くの審査員が代表に相応しいと感じたとこが代表な関西方式のがいいのかな?

197 :
194 
兵庫県吹奏楽連盟のホームページ「諸規定集」に審査方法でてます。

198 :
「GPは◎◎、あとは●●が当確、ここまで問題ないですよね」
「あと2つ、どれにしましょ?」
「この中のどこでもいいんでない?」
「○○さん、今年定年退職ですし、今年はひとつ花持たせて勇退ってことで」
「異議なーし」
「申し訳ないけど××さんとこは来年ってことで・・・」
「お願いしますよー」
「△△さんの顔も立てとかなきゃ・・・来年、支部長ですし」
「それと・・・あと一つはいつもの○さんとこで問題無さそうッスね」
「特に問題ないっしょ・・・あ、Bつけてるの誰だよ?・・困るなぁ・・・一人だけだから良いけど」
「空気読めよなぁ、まったく。。」
代表に相応しいと感じたとこが代表、ってのはこんな感じ?。無問題だな。

199 :
そういうのをGESの勘繰りっていうんだが、あながち間違いではないわなw
みんなで、表だってそんな話し合いはしないけど、審査員個人で演奏以外のことを考慮する人はいるだろねw
今までの審査方法では、一人が極端に低い評価を付けると他の全員がA+つけてても代表にもれたからイレギュラー回避のために導入したのよ。
皆まで言わないけど、勘のいい人なら去年の結果から誰が関西方式をごり押ししたかはわかるよねw

200 :
いくらなんでもそんなバカな審査はないでしょ?本当に毎年納得いかない審査なのでしょうか?

201 :
むしろ誰もが納得しやすいように手心を加えてる、ってのが正解かもよ。
見え見えで派閥の力関係が見えそうになったら是正するとかも可能だし。
その余地を残すためにあれこれ工夫してるわけで。
連盟が一番恐れるのは「信用の喪失」「権威の失墜」だからね。
そうでなけりゃ審査なんてもっと単純で公明正大なものになってるよ。
どう考えてもその方が楽に決まってる。

202 :
てきとーな審査しちゃったら学校の生徒とか先生とかすごい文句言うんですよね・・・
そういうのを考えたら、真剣に審査してほしいです。
名前で通ってるとか、理事長やら支部長やらで通る学校は、他の学校からしてめちゃくちゃむかつきます。
努力してるこっちはどうなるんだよ?
まぁ、そういうので通る学校とかはだいたい吹奏楽の名門校とかなんですけどね・・・

203 :
>>199
去年は知らんが、数年前の成績表なら観たとき、オールAの学校に一人だけCとか、C評価ばかりのところにAの評価を付けてた審査員は確かに居たな。
その審査員が耳が良いのか悪いのかは知らんが(記憶が正しければ演奏家じゃなかったはず)
こういう事があるから代表になれなかったとか有るなら、全国みたいに上下カットすればいいのに。まぁ、その分審査員を呼ばないといけないが。

204 :
でも実際上手いやん。
上手い学校だってものすごく厳しい練習して努力してるんやで。
始まる前から審査にケチつけてるのが変やわ。

205 :
てきとーじゃマズい。かといってガチだけでは通用しない面もある。
審査員の好み(良く言えば「着眼点の違い」)も様々だから
評価が極端に分かれる場合もある。
一人のCを除いて他がオールAだったりした場合など。
その人にしかわからなかった重大なミスとか、
聞き馴染みのない自由曲で大きく解釈を変えた表現があったことに気づかなかった場合なんかに
単純な得点に対して後の「審議」で是正すれば審査の精度が上がるからね。
そこに「オトナの事情」が加味することも否定はできんわな。
次のステップでわが支部の代表が好成績を上げることも重要だから
「今回のミスには目をつぶろう」とかね。

206 :
>>197
ありがとうございます!

207 :
いまどき、人事件のだって素人がやってるんだから
審査員も一般公募すりゃいいんじゃね?笑

208 :
審査方法
@七名の審査員で審査を行う
A課題曲・自由曲の2曲を演奏する部門については、課題曲と自由曲を1対1の比率で審査し、まとめてひとつのの評価とする。
賞の決定に関わる審査方法
 各団体の演奏に対して、A・B・Cの3段階で評価する。
賞の決定に関わる集計方法・賞の決定
 審査員7名中、過半数(4名)以上からA評価を得た団体に金賞、審査員7名中、過半数(4名)以上から
 C評価を得た団体に銅賞、これ以外の団体に銀賞を授与する。
代表の決定に関わる審査方法
 金賞団体について、各審査員が順位をつける。(順位投票)
代表の決定に関わる集計方法
 順位投票の結果に基づき、各団体を多数決で対戦させ、出場団体の順位を決定する。
 ※(多数決方式)出場団体を1対1で対戦させ、審査員の過半数が上の順位をつけた団体を勝ちとする。
代表の決定
 順位投票・多数決方式でついた順位の上位より決定する。
兵庫県吹奏楽連盟HP 諸規定集より抜粋

209 :
わざわざ抜粋するまでもなく審査方法くらい誰でも知ってる。
ここでネタになってるのはこの後半部分。
「金賞団体について、各審査員が順位をつける。(順位投票)」
これ、誰にも相談せず、無言で粛々と投票されてるかどうか。
「各団体を多数決で対戦させ、出場団体の順位を決定する。」
これも、誰も影響しあわず、無言で多数決が為されてるかどうか。
そこに「談合」や「配慮」ってやつが介入する余地があるって疑われてるわけだろ。
連盟にはどんな手段で「公正さ」を保ってるのかをアピールして欲しいもんだな。

210 :
>>209
今大会から審査方法が変わるの今知ったんだが。

211 :
方式自体は以前からある。関西方式ってやつ。
今回から県が新しく関西方式を導入ってこったろ。

212 :
自分とこの学校が選ばれたら『正当な審査だ』ダメだったら『ウラがあるに違いない』とか?
我々より、審査する人の方がはるかに音楽の良し悪しがわかってると思いますが。

213 :
そのとおり
文句をいうやつはどんな審査方法でも文句言うだろw
賞に関してはその日の出来で決めるべきだが、代表選出に関しては過去の実績を考慮するのも仕方がない。コンクール(賞)兼、代表選考会なんだからね。
該当団体なしもありだし、例え銀から代表だってかまわないのがシステム

214 :
審査にしがみついてる、落ちぶれたプレーヤー。
君、そんなに仕事ないの?

215 :
高校スレがパート9になりました。
兵庫県の高校 パート9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1312382169/l50

216 :
現在の兵庫スレ
兵庫県の中学 パート8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1309026530/l50
兵庫県の高校 パート9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1312382169/l50
兵庫の大職一バンド Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1236893506/l50

217 :
いつのまにか静かになっている

218 :
そりゃ、あまりにも内部情報を書き込むから、その手の筋から箝口令が出されたんだよ。面白かったのにな〜

219 :
もうそろそろ各団体も仕上げ時やね
今年はどうなるかな?

220 :
西播地区のコンクールも荒れた様子…本来オールA的な、満場一致の演奏も一人の審査員のC評価の為に代表を逃したらしい…
上下切りしろよ!
は、素人意見かなぁ…
未だに閉鎖的な地区でありんす…

221 :
西播も関西方式にすれば?

222 :
兵庫から、どこが一番全国に近いですか?

223 :
県大会聴くまで何とも言えねえー
と、言いつつ県大会予想。
本庄・浜の宮・五月台の3校は鉄板だと仮定すると、残りの代表は3枠。この3枠を、
今春顧問が異動した天王寺川・大白書
代表復活を狙う灘・有馬(ただし、有馬も今年指揮者交替)・(氷丘)
新興勢力の上甲子園(上甲を新興勢力と呼ぶのは違和感があるが)・小園
プラス八景の7〜8校で争う展開かな。
例年よりレベルは下がったが、その分混戦になると思う。
予想:本庄・上甲子園・浜の宮・灘・八景・中山五月台
本庄が鉄板と書いたが、やはり朝一はハラハラさせられる。

224 :
>>223
「予想」とかっこいいことを言っておきながら、
名前で選んだ誰でもできる予想…

225 :
八景は夏休みでN氏が詰めていってるだろうから
地区からの伸びは期待できる

226 :
そんなに上甲いいのか?
毎年上甲は盲目なファンが「上甲いい」だの「上甲が銀は審査がおかしい」だのカキコみるけど、
代表に絡む演奏を聞いたことないw

227 :
>>224
まあ、しかたないネ。
共通して全校を比べるネタは
曲名、地区グランプリ結果と過去の活躍記録だけ。
これだけでは穴馬は見つけられない。
ただ大会会場を知る中学は、有利と思う。

228 :
>>226
天王寺川、大白書が去年レベルなら、
代表争いに加わるのは到底無理だが、今年はもしかすると?と思った。
ちなみに俺は上甲の盲目的なファンではないよ。

229 :
>>223
上甲子園は古豪復活と呼んで欲しいな

230 :
今津中学時代まで遡るのか?w

231 :
今年、娘が2年でコンクールに出たものです。
西阪神地区です。
昔は娘の中学もすごかったと聞いています。
でも、今年初めてコンクールを聞いて、上甲子園には負けていないと思ったのですが、
そんなに上甲子園はすごいのですか?
昨日はわざわざ娘の中学の音楽室で上甲子園が練習をしたそうです。
今津中学は名前も通っていますが、上甲子園はよくわかりません。
古豪復活って、何ですか?

232 :
>>231
ggr

233 :
上甲子園は、二度全国大会(普門館)にでてます。
そのうち、一回は金賞をとってます。

234 :
>>231
なぜわざわざ上甲子園が練習しに来たんだ?

235 :
それって随分昔じゃあ?>上甲子園全国

236 :
上甲がいまさら普門館を目指すつもりもないだろう。
さすがにそこまで思い上がってないと思うよ。
一昨年、マーOの全国が銀、昨年が休みだったんで
保護者の応援テンションが上がってるだけでしょ。

237 :
もう、上甲ネタはいいよ。
全く興味なし。

238 :
藍中代表おめでとう!

239 :
>>236
全くの見当外れ。
このスレ、昔と比べて関係者認定酷すぎ。
明日は事故なく無事コンクールが開催されるよう祈っています。

240 :
では、自信満々で見当外れだと断言する、ヤケに上甲に詳しそうな>>239
本当のところってのを語っていただこうか。

241 :
俺が>>223だからだよ。
関係者じゃないのに関係者呼ばわりされるのは気分悪い。
信じる信じないは自由だが。
大体地区大会始まってからのレス全部見ても、応援テンションの上がった(上甲の)保護者のレスなんかないと思うけど。
それと、上甲に限らず宝梅でも今津でもいいが、仮に今さら全国目指すとして、何でそれが思い上がりなのかさっぱりわからん。目指すかどうかは各校の自由だと思うが。

242 :
中学校S部門
G 吉田
代 布引 港島 藍 三原

243 :
吉田ってそんなに上手いの?

244 :
>>242
これって、もしかして関西への代表?
かつて大人数を擁しマーOで全国に名を残した藍も今年から座演S部門。
今まで藍を一回も生で見たことないけど、もともと底力はあるんだネ。
引き続き音に磨きをかけて、がんばってください。

245 :
まあ上甲の生徒もかわいそうだよね。
本人達はがんばっているのに、過去、程度をわきまえず天狗になった
無知な関係者の書き込みから上甲つぶしに動いたことはいまだ記憶に新しい。

246 :
>>245
kwsk

247 :
今んとこ、やっぱ本庄がすごすぎる! 鳥肌。

248 :
上甲子園歌ってたけど、今年はオッケーなんですか?本庄、大白書、山手が前半よかったです。

249 :
お〜実況お願いします〜(^^ゞ

250 :
大白書良かった。特にマーチ。
本庄より上かも。
大白書、本庄、上甲、山手

251 :
前半終了
タイプは全く違うが、山手と安室が甲乙つけがたいかんじ。
少人数ながら平岡南の丁寧な曲作りに感動した。ありがとう!

252 :
塩屋の演奏も地味だが印象的だった。
ホールの鳴り方を研究して綺麗なサウンド作りができていたように思う。
ほか、コントロールできてたのは大白書、本庄くらい。
大抵のバンドがパーカッションの爆音でサウンドを濁らせてる印象を受けた。

253 :
大白書ほんとうまかったね。マーチはテンポが遅かったので個人的には本庄がマーチらしくて好きかな。
安室は30人くらいなのに迫力あってびっくりした。すごいね。

254 :
今ちょうど休憩時間だね
待ってる間のざわざわ感は独特のもんだわ 今も昔も変わりなく

255 :
もう全学校終わりましたか?

256 :
次が最後ですね

257 :
ぁ..まだ終わってなかったのね。
失礼しました。

258 :
有馬は今年から先生が変わりましたがどうでしたか?

259 :
>>258
有馬上手でしたよ。
僕的にはもしかしたら代表もあるかなって思ってます。

260 :
灘はどうでしたか?

261 :
代表予想お願いします!

262 :
グランプリはどこかな。。

263 :
30分遅れだそうで?(会場にいる者よりメールあり)

264 :
閉会式は19時くらいからかな?

265 :
代表予想
本庄、大白書、有馬、天王寺川、浜の宮、中山五月台
ダメ金予想
上甲子園、八景、氷丘

266 :
結果速報需要ありますか?

267 :
あります!!

268 :
お茶碗あらってお風呂も沸かして今待ってます。

269 :
小園とおるかも?

270 :
閉会式5分前与ベル
会場どよめいた

271 :
本ベルなった
緞帳上がって大歓声

272 :
実況感謝

273 :
おお

274 :
本庄
上甲子園
大白書
有馬
天王寺川
浜の宮
八景
五月台
金です

275 :
代表
本庄
大白書
有馬
天王寺川
浜の宮
五月台

276 :
はやっ!!
>>274>>275乙!!

277 :
グランプリは?

278 :
大白書がグランプリ

279 :
小園の演奏はどうでした?

280 :
本庄 金代
猪名川 銀
富士 銀
一宮 銅
山手 銀
上甲子園 金
大白書 金代G
魚住 銀
塚口 銀
塩屋 銀
西神 銀
衣川 銀
安室 銀
平岡南 銀
有馬 金代
天王寺川 金代
浜の宮 金代
豊岡南 銅
玉津 銀
灘 銀
加古川 銀
真砂 銀
上野 銀
御影 銀
八景 金
中山五月台 金代
氷丘 銀
小園 銀

281 :
おめでとう!!
みんな頑張った!
関西も聴きに行くよー

282 :
連携もすごいですね。
お疲れ様でした。どうもありがとう。

283 :
採点方式が変わって、Cが4つつかないと銅賞にならないので、今日の様に評価が分かれると銅賞2つってこともあるんだね。

284 :
審査員を教えて下さい

285 :
>>265
代表
ズバリ的中だね

286 :
でもトロフィー一本残すの可愛そうじゃない?
いつもなのかな?
小園が勘違いして歓声あげてたやんっっっ

287 :
>>286
毎回のこと。

288 :
大白書は西播大会は3位通過だったのによくここまで上げてきたなぁ

289 :
>>288
大白書は、地区大会の時からすごくよかった。

290 :
上甲子園と芦屋山手の感想どなたかお願いします。

291 :
代表に選ばれたとこはやっぱ凄いなぁ…
是非頑張ってほしい!!
応援してます★

292 :
代表には頑張ってほしい!!
応援してます☆

293 :
>>246
アンコールいただいたので・・・・・
ごめんなさい。2年前だった。私の記憶が×。
たぶん知っている人多いと思いますが、
兵庫中学パート6の7月一連の書き込みがそれ。
吹コン地区大会の結果を素直に受け入れられない数名の書き込みに対し
喝が入った。
その後、飽き飽きしていたところに卒業生が高校で続ける子少ないの
書き込みが入り、それが火種となってアンチと擁護者のバトル、
その合い間で何度も前年マーコンの全国金を自慢たらたら言う熱狂的
ファン?(荒らし?)の書き込みが加わりパート7の9月から10月に
かけて荒れた。最後は同校に関する書き込みは無視・スルーとなった。
どうもみんなお腹いっぱいのようで、今だに続いているよう。

294 :
八景金おかしいだろ

295 :
天王寺川の綺麗なサウンド健在だった。
去年より上手い気がする。

296 :
浜の宮の演奏はどうでしたか??

297 :
浜の宮の課題曲、ゆっくりのテンポで非常に良く歌い上げていましたね。思わずタイムオーバーを心配してしまいました。
課題曲中盤、トランペット旋律裏のスネアのタタタンが少しだけズレてるような気がしました。CD買ってなくて確認できないので、もしかすると僕の気のせいかもしれませんが。
アッサリ五月台とコッテリ浜の宮、どちらの課題曲も楽しませていただきました。
自由曲のトランペットソロ、関西では是非確実に決めて欲しいです。
合唱の後のサックスソロ、ブラボーでした。ピッチが狂いやすい音域なのに、それも完璧。
全体を通して、浜の宮も去年より良いように思いました。
あと、チャイム前のフライング拍手最悪。
関西大会では起こらないことを祈ります。
こんなことしか書けなくてすいません。

298 :
大白書どうでしたか?

299 :
>>294
いや、金管の鳴りはやっぱりさすが。
最後の終焉部分は地区の方が良かったかも。

300 :
>>297
>>299
感想ありがとうございました。

301 :
>>294
だから、前から言ってるが、
「・・・の金がおかしい」とか
「・・・の代表がおかしい」とか
負け惜しみにしか聞こえない書き込みはやめろ!
栄誉を讃えてあげろよ。
書き込むなら
「・・・がもう少しこうだったら金かもね。」といった内容にしろよ!
読んでる方も気分悪いし、第一、頑張った子供たちに失礼だろ!

302 :
>>290
芦屋山手、弱奏部が素晴らしい集中力で大変美しかったです。ただ、その集中力が12分間を通して持続できなかったのが惜しい。強奏部の迫力が足りず、ダイナミクスレンジが狭いと思いました。反響板前に配置した弦バス4本の効果が、特に課題曲で良く出ていたと思います。
上甲子園、直接突き刺さってくるように聞こえた地区大会とホールが違ったせいで大分印象が変わりましたが、好演でした。
これら2校には、これからも独自路線を突き進んで欲しいと思いました。

303 :
いやいや。
審査員おかしいわ。だいたい審査が密室すぎるわな。
いっそうのことガラス張りで各々がマイクつけて審査実況中継でもしろって思う。
コンクールに出ないって学校もあるんだぜ。
顧問の力と伝統が審査に大影響ってことさ。

304 :
山手と魚住それぞれ自由曲の
感想教えてください。

305 :
>>298
大白書、特に課題曲が素晴らしかった。出て来て欲しい場面で出て来て欲しいパートが出て来て引っ込んでの繰り返しで、恐ろしく整理されていました。音量・サウンドも◎。文句なしのグランプリだと思います。
今年こそは、関西大会にピークを合わせて欲しいです。

306 :
神戸地区の代表校の感想はどんな感じですか?

307 :
八景の感想お願いします

308 :
>>301>>303
カラオケの機械採点みたいなものなら
高得点を出すための攻略法みたいなものが存在するんだけど、
人間が審査してる以上は避けて通れない問題だと思うよ。
前年の講評で指摘されたことを確実に克服したって
今年の審査員はそんなことちっとも評価してくれなかったとかね。
流行ってのもあるし、審査員の中でも意見が割れたら
重鎮と呼ばれる人の意見が力を持つし、
その人がいなくなったらまた違う基準での評価になるし。
「迫力があるからA」と「うるさいいからC」
「個人技が光るからA」と「調和を乱しているのでC」が矛盾無く同居するからね。
こればっかりは「運」まかせ、という側面も否めない。
恨み言を言いたくなる気持ちは十分理解できるよ。
ただ、普門館での演奏ってのを聴いてみると
残念ながらそんな議論は軽く超越してる。

309 :
審査方法知らずに吠えてるやつがいるなw
相談や重鎮の意見なんてないよ。
休憩時間に多少話すとかはあるだろけどw

310 :
また始まりましたか…
普通に各学校の感想が読みたいなぁ…

311 :
また始まりましたね。600氏は今年はいないのかな?
審査云々、何故あの学校が代表なのか、去年より上手い等は身内のたわごとすぎてつまらない

312 :
天王寺川どうでしたか?

313 :
>>311
すいませんでした。もう黙ります。

314 :
氷丘ってどうだったんですか?

315 :
上甲の感想、
誰かお願いしますm(−−)m

316 :
上甲よかったですよ。
課題曲が若干だれたのと、春夫は審査員受けしない(叫びが)から代表には遠いかなと。
浜の宮も同様に、あからさまな合唱がなければGPだったかもw

317 :
天王寺川は貯金がたっぷり残っていて、美しいサウンドでした。
自由曲の作りが劣化版本庄のようなので、もっと作り込めればまだ関西でも通じるかも。
八景は貯金が切れた感がいなめない。
天王寺川の来年もあのかな

318 :
氷丘は美しいサウンドで丁寧に演奏できていましたが、同じカラーの五月が模範演奏した直後だったので、どうしても聞き劣りしてしまいました。

319 :
山手、魚住の自由曲は
どうでしたか?

320 :
今日久々に姫路を車で走ったが走ってる車の8割はDQNカー
道路はサーキット状態でわろた 音楽のコンクールを姫路でするのは
もうやめてくださいね 

321 :
>>320
姫路のホールはほとんど響かないから審査員が審査しやすいらしい
お隣の龍野市のホールはむちゃくちゃ響いて審査がしにくいから西播は姫路でやりたがるのだとか
龍野は駐車場がタダなのが助かるんだがホールのキャパが三田と変わらんのが痛い

322 :
いやーでも確かに八景はばらつきが多かったしテンポも変わりまくってた。
指揮者のコネで勝ったんかな…

323 :
>>320
ところで、音楽のコンクールと、DQNカーと何の関連性があるの?
ヘビメタのコンクールがあったわけでもなかろうに・・・

324 :
大白書の課題曲は生駒と同じT。
出演順が近くになりませんように…

325 :
今年、西播の一宮北はどうでしたか?

326 :
>>315
上甲の感想ですか?
そうですね。演奏が終わった直後の年配のおじさんの「ブラボー」という声が、滑舌の悪さのため「ボボー」になってた点がとても印象的でした。

327 :
>>323
ヘビメタとDQNカーに何の関連性があるの?

328 :
上甲子園の演奏後のブラボー!のおじさんは、私の左ななめ後ろにいた人だろうか。審査員席近く?
叫び終わった後そそくさと退出されました。初めて聴く奇声まじりの曲とおじさんに圧倒されました。

329 :
上甲子園と豊中11は同じ匂いがする。

330 :
>>315
上甲ファンさん。
この場はアウェイ状態です。>>293のとおり過去の汚点が忘れ去られるまで
上甲の2文字は受け入れがたいようです。

331 :
>>329
× 上甲子園と豊中11は同じ匂いがする。 
〇 上甲子園と豊中11の保護者・関係者は同じ匂いがする。

332 :
>>329
その匂いとは?

333 :
上甲ファンよりも>>293とか>>315みたいな粘着アンチ上甲キチガイの方がよっぽどウザい
せっかくコンクールの真最中だというのに、このスレ雰囲気悪すぎだろ

334 :
天王寺川はヨウ氏がレッスンしてるんだって。

335 :
永澤さんは行ってないのかな?

336 :
ところで、大阪スレでは、大阪代表の仕上がりがイマイチな様子。
兵庫大会と大阪大会両方行った人の情報があり、興味深い。

337 :
>>333
スルーできないオマエもウザい。

338 :
永田先生はしているらしい
道徳を教えなければならない教師が、そんなことして
顧問をしていいのか?

339 :
>>338
他人のゴシップを2ちゃんねるに書き込むような程度の低いヤツら(またはその子供ら)に教えるなら
釣り合いとれてるんじゃね?

340 :
代表校はお盆休み? それとも休日なしで強化練習?
ここでコーヒーブレイク!
知ってると思うけど、国民文化祭京都がアップされてました。
「吹奏楽の祭典」淀工と習志野が出演
http://www.kyotocity-kokubunsai.jp/project/brass_band/
「マーOフェスティバル」玉津中、大阪桐蔭、橘が出演
http://kokubunsai-kyoto2011.jp/sanka/shusai/author/author33efc/post-59.html
たぶんこれもうざいだろうな?

341 :
誰がなんと言おうと上甲の演奏、素晴らしかったですよ。
合唱も最高でした。
さあ、これからはマーOですね。
コンクールとマーO両立してるところって、そうそう無いですからね。
コンクールだけの学校が上甲に負けて、終わっちゃったからといってそんなに叩かないで下さい。

342 :
ああ、うゼェ

343 :
>>341はアンチ上甲のなりすまし。
分かりやすすぎて騙される奴なんかいないと思うけどw

344 :
>>343
あんたもバカね!
アンチ上甲といっしょにしないでよ。
アンチ上甲って眼中にないわよ!

345 :
マーOの情報求む!

346 :
>>345
県大会のチケット、まだ余ってるよ。

347 :
明日の笑ってこらえては橘

348 :
>>345
情報って言っても、コンクールの県大会が終わったばかりのこの時期なら
コンテができたばっかりなんじゃないの?
本格的な練習は盆休み明けから、ってのが普通だと思うんだけど。
・・・いやゴメン、自分とこ基準で言っちゃダメかな?w

349 :
ほんと県大会が終わると関西大会まで話題がへるネ。
大阪のスレでは部費や楽器購入に関して熱弁が繰り返されている。
豊11は月1000とか、うちは月2500とか・・・

350 :
>>349
あっちはあっち、こっちはこっち。

351 :
>>348
自分とこってどこですか?

352 :
>>351
上甲

353 :
>>349
確かにあっち面白いねいま。
>>352
もうやめといたれww

354 :
1宝殿中学校
2平岡中学校
3塩屋中学校
4豊岡南中学校
5兵庫中学校
6松陽中学校
7上甲子園中学校
8有馬中学校
9御影中学校
10竜山中学校
11港島中学校
12富士中学校
13荒井中学校
14魚住東中学校
15上野中学校
16中央中学校
17啓明中学校
18西神中学校
19玉津中学校
20北神戸中学校
マーO出演順です!!

355 :
>>354
乙〜。
あれ?3出明組は返り咲いたとして、1校足らない。
香寺中がいない!
昨年より1校減っちゃった?

356 :
おーっ、待ってました。thanksです。

357 :
前半に有力校が集まってますねえ。

358 :
代表って10校くらいか?

359 :
勝ち抜け予想
1宝殿中学校
2平岡中学校
3塩屋中学校
7上甲子園中学校
8有馬中学校
12富士中学校
14魚住東中学校
18西神中学校
19玉津中学校
20北神戸中学校
個人的にはやっぱ3-7-8-12に注目しておくかな。
毎年、波乱を期待してるが今年は堅そうな気がする。

360 :
宝殿と魚住東は衰退していってるイメージがあるんだが・・・抜けるのか?
それだったら「上野や港島の方が」と思ったけど、上野も港島も顧問変わったんだっけ?

361 :
しかし、パレコンとフェスティバルに分かててた頃は、全部あわせて30校ぐらいエントリーしてたんだな。

362 :
>>360
まぁ、>>359からどこが落ちても「まさかの展開」になりそうなのを
ピックアップしただけだよ。
尼崎中央も今までコンスタントに抜けてるし松陽だって実力はある。
上野は上り調子みたいだし、港島も少数ながら演奏はいつも悪くない。
魚住や宝殿を落とすのはいくら予想とは言えちょっと気が引けた(笑)。

363 :
宝殿は顧問が会議に来なくて
抽選なしで1番になったらしい

364 :
上野も港島も変わってないですよ。

365 :
今年も、芦屋の潮見と精道はBにでるのでしょうか。
どなたかご存知ですか?。

366 :
潮見と精道はBで出るみたいです。

367 :
>>366
早速、ありがとうございます。
Aとは違ったマーO見せてくれるので
あのM協組2校を毎年楽しみに見ています。
Bででているのがもったいないとは思いつつも、
規定課題をこなすためのコンテ変更は
さすがに大変なのでしょうね。

368 :
いよいよ22日から関西大会。関西スレに注目!
関西の中学 総合スレ Part7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1282991841/l50
意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!

369 :
北神戸の代表は微妙な線やろう
コンクールの演奏見ててもかなりサウンドが荒いし、
年々(まだ2年だけど)実力の低下は明らかやからな
「サウンド重視」のはずが、どうもブレがあるみたいやな
というか、代表って10校なんだな
あと魚住東ではなく上野じゃないか?

370 :
出演順ってどこで見れるの?
県の吹連HPじゃまだ見れないんだけど…

371 :
>>370
プログラムの校正がテンヤワンヤで
HPどころではないんじゃない?

372 :
>>370
もう知ってるかもしんないけど、
県の吹連HPに、マーコンのタイムスケジュールがUPされたよ。
それといよいよ吹コン関西大会。
兵庫県勢がんばれ。

373 :
じゃ代表9校予想で。
平岡中学校
塩屋中学校
上甲子園中学校
有馬中学校
港島中学校
富士中学校
上野中学校
西神中学校
玉津中学校
昨年3出を逃した塩屋が何をやってくれるのか、
顧問が変わって富士中の演技に変化はあるのか、
これまた顧問が異動して有馬の実力は健在なのか、
3出明けの上甲はやっぱりいつもの上甲なのか・・・。
関西大会がアツいのは今年も変わらず、ってとこだな。
県大会はまだネタのお披露目って感じだね。

374 :
>>373
 塩屋>(練習時間を短くした。練習不足により全国の切符を逃した) そんなような書き込みの記憶がある。
    今年も練習時間に制限があるのなら、県はぬけられるだろうが、関西大会では難しそう。
    「何かやってくれそう」な期待はあるが、現実期待できるところまで、もっていくのは難しいかもしれない。
 
 富士>昨年すでに顧問がかわっており、新顧問の下、県や関西の大会で特別演奏していた。
    たしか、一昨年前のスレでは「精密」=富士だったが、昨年のスレでは新たなコンテに対し「迫力満点」のような評価の書き込みであった。
    講師は藍中のからの転任であり、M協側の経験をもとにどうアレンジしてくるか?となるが、
    昨年は大会での評価を受けていないので、そのままのような気がする

375 :
>>370
 有馬>「健在」の2文字と思うが、顧問の異動は痛い。
    今年の中学Aで関西大会に出場しているからとは言え、ホール演奏の音とは異なる。
    今年3出かかってるから、関西大会に標準を合わせて一つ一つしっかりつくりこんでくることを期待。
    
 上○>いつもどおり思う。
    前半の外周を丁寧に回るところは流石と感じるし、〆としてのスーザ回しも見る側に印象が強いので、この流れは変わらないと思う。
    余談だが、カレッジでよくある「モモ90°あげ歩き?」は
    元気よく見れるが、個人的には好きなスタイルではない。

376 :
>>375
失礼しました
>370は>>373の誤りでした

377 :
う〜ん、ここ2年ほどの実績しか知らないにわかファンの私としては
感心するばかりのコメントですね。恐れ入ります。
良きにつけ悪しきにつけマーOと言えば話題になる兵庫の4校ですが
同時に見比べられるのは初めてなので今回の県大会は楽しみです。
身内の学校も応援しないといけないんですが…笑 

378 :
ちょっとちょっと・・・他県の者だけど、コンクール関西大会当日だから来てみたら
なんでマーOの話題しかしてないの?

379 :
本当そう思う。
兵庫中学スレは一部のコアなマーオタに
県大会が終わったころから毎年占拠されます。
悪いけどあんたら関係者以外まったく興味ないことを気づけよ

380 :
378
>>379

381 :
>>378
>>379

382 :
>>381
その2つのレスがなにか?

383 :
>>380-381
自己中マーOオタが荒らし始めたな。

384 :
コンクール組は関西スレ見てんじゃないの?

385 :
マーOネタが気に入らないんならなんか他のこと書けや。
自分が気に入らないと書くのは自己中とは言わんのか?カス

386 :
みんな!華麗にスルーしようぜ!
目くじら立てると、荒れるしアンチの思うつぼ!
楽しくマーOを語りまくりましょう!

387 :
神戸市立本庄中学校 金
加古川市立浜の宮中学校 金
姫路市立大白書中学校 金
関西大会前半結果だが兵庫県勢オール金はすごいな
しかし生駒・豊中11・菫とあわせて前半12校中6団体が金とは。

388 :
五月台 代表おめでとう!

389 :
おめでとう!!

390 :
中山五月台おめでとう。。。

391 :
中山五月台おめでとう。。。

392 :
兵庫県勢すごいな!
本庄・浜の宮・大白書・天王寺川・中山五月台が金
有馬も好演だったとか。。。
どの学校もお疲れ様でした。
五月台、おめでとう!全国大会期待してます♪

393 :
さて、いよいよマーOですが・・富士の演目が気になるな。
去年の特演の出来から見てかなり期待している。ただ、初めての「3出休明け」
と言う事で、その影響(現1・2年生はコンテスト未経験)はどうなんだろ。

394 :
↑ダサっwww

395 :
はいっ、スルー!

396 :
兵庫からいくつ全国へ出場出来るのか!!
枠は5校か?

397 :
>>396
みたいだね。「会報すいそうがく」で確認した。
やっぱ兵庫県4その他府県1ってのが順当だと思う。

398 :
今までの関西支部で4校、ないし5校という方式から変わったの?

399 :
中山五月台おめでとう!全国大会では兵庫県代表としてがんばってください。
さて次はマーOですね。
ここ数年の流れを見ると、全国への代表校は一昨年は県大会終了後に前スレpart7の>>83で予想したとおり、
昨年も県大会終了後に>>758で予想した通りの結果となりました。
つまり、県大会での仕上がりがそのまま全国の切符へとつながっています。
県から関西大会までの間はどこも必死で仕上げるため大逆転は難しい。
その意味でも、県大会の仕上がりがとても重要。今年も、各中学校のレポをアップします。
昨年も、コンテスト終了後に「○○中学の感想は?」との要望があったため、思い出せない部分があり満足な回答ができなかったケースがあります。
事前に「○○中学の・・・の点について」と書き込んでいただければ、しっかり見させていただいた上で詳細のレポを入れます。ヨロシク!
マーOを目の敵にしている人達がいるようですので、スルーを徹底しましょう。

400 :
>>399
楽しみにしておく!

401 :
【プログラムNo1 宝殿中学校 12:10】
かつての全国3出バンド、金賞受賞校。3出を 境に指導者が交代。
その後は全国から遠ざかり、兵庫県の第2集団 に取り込まれた。
賛否両論あるが、個人的には一昨年の「マゼラ ン」、昨年「曲名忘れた」といい選曲は大好き。
動きを見ても基礎練をしっかりやっているのが 分かる足さばき。
しかし、そのきれいな足さばきをかなりスポイ ルしているのが、ダボッと着用している プーマのジャージ。もったいない。
ズボンをもっとタイトなものにしたり、マーチ ング用のものに変えるだけで全く違って見える。
全国3出のころのパワーある演技の復活を是非とも期待!

402 :
中山五月台、なんであれで金賞?
しかも代表って…
もっと上手な学校あったのに
不条理だね

403 :
中学生じゃまだ五月台のうまさがわからないんだろなぁw
あのサウンドの美しさはそうそうできるもんじゃない。
個人的には浜の宮のほうがよかったけどねw

404 :
>>401
玉津、塩屋、富士、上甲、有馬も聞きたいな

405 :
>>401
玉津、塩屋、富士、上甲、有馬も聞きたいな

406 :
>>404>>405
連投すまん

407 :
仕事の都合で午後からしか聴けなかったですが、
五月台の安定感、音色はズバ抜けてました。
勢いのある選曲ではないゆえに誤魔化しがきかないなか良かったです。
気になる所もありましたけどね・・・

408 :
午前、午後ともに聞きました。
午後に限れば五月台の音色はズバ抜けていましたね。
しかし、午前の本庄、浜の宮、大白書の演奏は五月台よりも上だと感じました。
午前と午後は別審査なので、審査員のA評価が午前は散らばり、午後は五月台に集中した
のでしょう。午前の3校が、五月台と演奏順が入れ替わっていたら全国だったと思いますよ。
個人的には、浜の宮≧本庄>大白書≧五月台>>>天王寺川>>有馬と思います。

409 :
子供達はよく頑張った。お疲れ様。

410 :
なるほど〜運も実力の内と言いますが演奏順も重要ですね。
午前も聴きたかった・・・
ともあれ兵庫の学校を代表して五月台は頑張ってきてほしいですね。

411 :
中高生の前で酒を飲んで演奏する吹奏楽祭ってどうよ
それを見た高校教諭が苦笑中って大丈夫か?
ttp://music.geocities.jp/ledoiyo/yube2011.html

412 :
五月台の演奏の評価は素人には難しいだろうな
大きな音でメリハリ利かせた演奏をした方が
良く聞こえるのは間違いないが...

413 :
>>404
【プログラムNo19 玉津中学校 14:16】
昨年、久々の全国大会出場を果たす。
昨年は曲の構成を一昨年からガラッと変え、ファンファーレは大人数での迫力ある金管のサウンド。
1曲目は富士中学の「グランドマーチ」系の荘厳な雰囲気。さらに2〜3曲目は再び、金管の迫力あるサウンドでフィナーレに向かうという構成で、荘厳さと迫力を見事に両立させていた。
人数が多い強みで、音量面は全国大会でも他代表校にひけをとっていなかった。
昨年の全国大会出場の実力が本物か、富士と上甲がいなかったタナボタ的なものなのか、の答えが今年の結果で分かるだろう。
今年も迫力あるサウンドに期待!


414 :
>>410
しかし運も可能な限り排除して、出来るだけ公平に審査できるようにするべき。
観客を前・後半で入れ替えるのはいいが、審査は分けずに一日通してする方が公平だろう。県大会のように。

415 :
五月台ずば抜けてたずば抜けてたって
全然ずば抜けてなんかいませんでしたよ
関係者のみなさんみっともないからやめてください

416 :
大白書の課題曲1は3分39秒もかかっている。
ちなみに奈良の生駒は3分29秒で市音の参考演奏と全く同じ。

417 :
審査委は関西に関係の無い方を連れてきてほしい
審査員に2名も代表になった中学の出身がいたらしい
午後の金にも納得がいかん

418 :
テンポ132を正確にした場合は、2/4.238小節だとだいたい3分36秒だろ。
そこにritがくわわるから、3分39秒ってのは作曲者の意図を楽譜から読み取った演奏だろ。
参考演奏は132より速く演奏しているわけで。
参考演奏にしばられずに楽譜に忠実にしてるバンドってのは良いね。

419 :
>>415
みっともないのは八景の持ち上げだろうが池沼

420 :
>>417
その2人というのは誰で、どの中学出身なんですか!

421 :
>>415
あれはド素人が聞いてもサウンドだけは別格なのはわかるだろw
ダメ金だったとこのバカ関係者だなw

422 :
五月台関係者ではありませんが、
課題曲の最初の打ち込みでもう別格と思いましたよ

423 :
【マーO プログラムNo3 塩屋中学校 12:24】
一昨年の全国金賞バンド。昨年も期待していたが、変貌ぶりにガッカリした。
練習時間を減らした云々ということだが、今年はしっかり練習時間を確保していることを祈る。
しかし、マーOを始めてわずか数年で全国金賞まで上りつめた実力は相当なもの。
3出を逃した昨年の悔しさをばねにして、練習時間をしっかり確保していれば、復活が期待できる。
兵庫のトップレベルに残れるか、第2集団に吸収されるか今年が正念場。
一昨年のような、躍動感あふれるパワーみなぎる演技を期待。

424 :
うちの親も五月台そんなよかったかぁ〜?とか言ってるわ
マジど素人乙だね

425 :
【マーO プログラムNo12 富士中学校 13:27】
3出の頃は精密で美しい動きがピカイチだったが、全国で金を獲るにはもう一歩何かが・・・という印象だった。
しかし、昨年の関西での特演は足りなかった何かを補強し、スゴイ迫力だった。
今年も昨年のような演技を見せてくれるかどうか、今年一番の要注目校。
現指導者は、藍中からの転任とのことなので、過去の実績から照準は全国金賞にあわせているはず。
ところで、あの美しさで富士を3出まで育て上げた、旧指導者はどこへ行ったの?

426 :
>>424
爆音バンドが多い中コンパクトにまとめた演奏だったね。素人は
大きい音ならせば上手いと思うからな・・・

427 :
>>424
その答えの一つとして参考になりうるのが、関西スレの510。
これがすべてとは言わないが審査員の位置と聞いていた位置が違うと
耳に入る音も異なる。近ければ爆音にも聞こえるだろうし、
位置関係の微妙なところも審査にあらわれているのではないだろうか。
>>425
検索したらヒットした。西宮の某中学。
マーOの大会には出ていないが、いずれ出てくるのでは?
その時は、今の4強を脅かす学校となるだろう。

428 :
>>412=>>426か?
お前は素人でなくて何者なんだ

429 :
オレは>>412でも>>426でもないが、言ってることはよくわかるぞ。
玄人(それ専門で喰ってる人)でなくとも
5〜6年も聞いてりゃそれなりに聴き方ってのはわかってくると思うよ。
子供が2人、それぞれ中学と高校で吹奏楽やってるし、自分も学生時代に6年の経験があるから
自分なりの評価基準も持ってるし、審査員の意図も概ね理解できる。
まぁ、それでも素人といえば素人なんだけどね。

430 :
ここが素人だけだと思ったら大間違いw
指導者どころか各校トレーナー陣や審査員もロムってたりするんだなw
名前をいえないから、オタクのフリをして書き込みしたりw

431 :
>>430
どの辺りのレスがそれに該当するの。

432 :
あれやな、
ネットなら何とでも言えるねw

433 :
>>431
誰にもわからない。
430さんはごく一般的な話をしているだけ。
いろんな意見があっていいんじゃない。

434 :
>>425
富士のスゴイ迫力って爆音系?
それともアレンジ?
もし富士が爆音系なら、吹連の全国、いや関西大会で受け入れられるものなの?

435 :
誤解があるみたいだけど、吹連の全国で好成績のバンドはどこもそれなりに迫力はある。
キレイに演奏できていても、ダイナミクスが足りないと評価はされない。
今まで、精密で美しい演技の富士が全国で銀賞続きだった原因がそれなら
このたび不足していた「迫力」を会得した、と見るけどね。
とにかく、昨年の招待演奏は全出場校中最高の演技だったと思ってる。

436 :
爆音系ではなく、構成力とか「押し出し」の迫力だろうな。
曲のアレンジもコンテの構成もM協の良さをミックスさせた印象があった。
逆に精密さに欠ける部分も見られたが、特演だからだろう。
今年の富士はホントに楽しみだ。

437 :
【マーO プログラムNo7 上甲子園中学校 12:52】
軒並み多くて60名位の中学の中で、80名ほどの大人数。
今年はコンクール県大会でも金賞を獲り、演奏力もしっかり保持。
以上2点に従来の実績と経験を加味し、順当に全国へ抜けるだろう。
別の見所としては、パレコンとフェスティバルに分かれていた時、
確かフェスティバル部門でいつも藍中に全国の切符を奪われていた。
その当時の藍中の指導者が現富士中の指導者だ。
この意地をかけた両雄の対決も見物である。
>>427
確か、前スレpart7 に出ていたのを思い出した。ありがとう。
西宮のマンモス校だな。あの一糸乱れぬ緻密なパレードを80名位でやるのを
是非みたい。
たしか、甲陵中学は昔、マーコンに出ていたはず。ぜひ復活して欲しい。

438 :
>>435さん
>>436さん
ありがとうございます。
なんか富士中ってすごそうですね。
富士中の演奏を楽しみにしています。

439 :
昨年、子どもが吹奏楽部に入り、初めてマーOというものを目にしました。
すべて規定のパレードをしていましたが、一校だけ、まったくパレードをしないで
軽やかな動きをしていた学校があったように記憶しています。
そういうのもマーOのコンテストではいいのでしょうか?
いいのであれば・・・子どもの学校でもしてほしいな
楽しかったですから

440 :
>>439
おそらくB部門に出ている学校ですね
一校ではなく二校あったかな?と思います
B部門は規定をこなすA部門と違い規定がありません

441 :
【マーO プログラムNo8 有馬中学校 12:59】
音の洗練度合い、クリアさが素晴らしく、音作りに雑なところがなく丁寧。
吹連マーコンの目指す方向性とぴったりマッチしている。
前指導者の遺産か、現指導者の力量か分からないが、コンクールで関西へまで抜けた実力は素晴らしい。
ただし、マーOとなると話は別。指導経験、センス、芸術感覚、さまざまな要素が指導者に求められる。
県から関西までは難なく抜けるだろうが、全国へは、現指導者の腕(経験)にかかっている。
今回の大会で波乱が起きるとすれば、ココ。
話は変わり、昨年の全国大会では、関東系のバンドが70〜80名の大人数で、きっちりと音を飛ばしてくる中で
音の飛ばし方、迫力で弱い感じがし、「銀か?」とも思ったが、堂々の金賞。
これは重要な意味があり、少子化で部員が少なくなっていく中、大人数バンドに対抗して戦う見本を
示してくれたといえる。
いつも30人台で連続全国金賞の九州の小浜とあわせて、小〜中規模バンドが今後大いに参考にしていくべきである。

442 :
>>441
小規模バンドの代表格と言えば九州の小浜、そしてここ2年全国から遠ざかっているが
一丘も代表格と言える。しかし、小浜は構成も持ち味も「M協小編成」の色が濃く、
一丘はある意味「飛び道具を持っている」存在で、両者ともそうそうマネは出来ない。
他の小・中規模バンドが「見本・参考にして・・」と言うのも難しいだろう。
それに対して昨年全国での有馬は>>441の通り、吹連の方向性ともマッチし、
小・中規模バンドが多いに参考にすべきだと私も思った。

443 :
>陰の審査員 さん
名前はどうかと思うけど(笑)、
公式ガイドブックに採用して欲しいくらい上手い解説だな。
ヘタな競馬予想紙よりも観る者を煽りますね。
おかげさんで県大会が俄然楽しみになりましたよ。
>>442
確かに「そうそうマネはできない」の実例はありましたね。
特に秘密の特訓とかしてるわけじゃないだろうけど
伝統や現在の技量を正確に把握できているからこそ可能なオリジナルな演技、ってカッコイイね。
マネして崩壊→玉砕→銅賞だったねぇ。。。

444 :
マーOについて詳しくないので 教えて下さい。
現在某TVにて マーOを特集してますが
あそこで行なっている練習は
どこの学校でもなさっているのでしょうか?
逆に とても特別な練習をしているのでしょうか?

445 :
>>444
あれくらいはこなせないと全国は厳しいなあ

446 :
>>442
小浜って人数少ないから、規定以外は前半分だけのスペースをつかって
舞台上でジャズのステージショーをやっているって感じなんだけど、
ドリルでスペースいっぱいに動き回っている他校に比べれば、
すこしずるい気もする。
ただ、あれを大人数でやれば上甲みたいなものだから、
それはそれで納得してみたりもする。
なんか小浜の名を見聞きするだけで気が晴れない自分がいます。
ところで一つ、一丘について教えてください。
一丘の「飛び道具」って、どのようなイメージですか?

447 :
>>446
>一丘の「飛び道具」
飛び道具という言い方が適切かどうかはさておき、
ひと言で言えば「キビキビとしたコミカルな演技」です。
垢抜けないエンジ色の体育ジャージと溌剌とした表情、明るい選曲・・・
コンテストの結果はさておき、プロのステージのような演出と完成度が魅力です。
ファンは多いと思いますよ。
同じく少人数で全国区の小浜に対する印象ですが、
私も上手く言えなかったことを代弁していただいたようで
似たような感想をお持ちの方がいることに驚きました。
両者、似ているようで大きく違いますね。

448 :
>>447
ありがとう。
うちの学校が関西に出場できれば、一丘を目に焼き付けてきます。

449 :
すいません。他に思いつかなかったもので・・→「飛び道具を持っている」
一丘は「ブラスエキスポ」など他の本番で見かけるときには「M協っぽいマーO衣装」を着ているんです。
おそらく、マーコンではワザと垢抜けない体育ジャージを着て「どんな演技をするんだろう?」と思わせておいて
意外な演出と完成度で「おおっ!」と唸らせるところが、「飛び道具を持ってる」と感じたもので・・・
小浜の印象「ジャズのステージショウ」、言い得てますね。ただソリストの演奏技術や演技構成はかなり高く、
そうそうマネは出来ないでしょう。
兵庫で言えば、港島が少人数ながらなかなか「聴かせる」演奏をしていた印象がありますね。
昨年は関西「銀」とちょっと低調なのかな? 

450 :
【マーO プログラムNo.2 平岡中学校 12:17】
鮮やかな黄色いユニフォーム。どこから見てもすぐに平岡中学と分かる。
それに比べて演技の方は、良くも悪くも「まとまっている」印象。
しっかりとした演奏力、きっちりとした動き、全体的に穴がないが、逆に「平岡」を印象付ける強烈な個性に欠ける。
これを身につけたとき、安定して全国を狙える地位を確保できる。
近年、力をつけつつある西神、港島、北神戸などの追随を引き離すためにも、もう一歩前進してほしい。
ただし、ココ一発という勝負所では、追随校にはない「全国出場経験」が大きくモノをいうだろう。
>>446
小浜については、コンテ・動きについてはおっしゃる通りかもしれません。
しかし、全国1位をキープしているのは、あの「サウンド」です。
とても30人台のバンドとは思えません。
音の飛ばし方、発音、揃えなどとても丁寧な音作りをしています。
人数のハンディを、吹連の目指す方向性を忠実に実践することにより払拭し、
成功を収めている好例といえます。

451 :
>>450
陰の審査員さん
魚住東中学、上野中学、兵庫中学もお願いします!!

452 :
陰の審査員さん、素晴らしい解説ありがとうございます
本当に審査員ではないのかと思うくらいです(笑)
おかげで県大会とても楽しみになりました

453 :
446、448です。
色々教えていただきありがとうございます。
小浜に対する考え方も変わりました。

454 :
大事な時に台風接近
2日から3日にかけて関西上陸みたい
条件は皆同じだけど、動きがまだ整っていない学校にとっては
この台風はきびしいよね

455 :
それをみこしてどこも必死に体育館を予約するんですよ。特に大会前日などとれない場合は他府県にいく場合もありますね。だからどこも条件が同じでは無い。顧問が必死になっているかどうか。

456 :
明日からは授業がはじまり丸一日練習可能なのは
3日、4日、10日のみとなってしまったが仕上がりはどうなのか?

457 :
【マーO プログラムNo14 魚住東中学校 13:41】
魚住東と言えば5年ほど前の「リバーオブライフ」。
軽快な動きと美しいメロディ、衣装ともマッチし「崇高な美」を見事に表現していた。しかし、それを境にその後はいまいちパッとしない。
恐らくあの頃の実力は全国に一歩手前位だったはず。
「温故知新」の精神で全盛時代の研究と再生を願うばかりである。
また、チューバだったかような記憶だが楽器が真っ黒。金管の美しい色とはかけ離れた状態で、あの華やかな衣装と非常にアンバランスだったのが残念。
このような点にも抜け目なくしっかり注意を払い、コンテストで実力を発揮してほしい。

458 :
どこもおんなじだよ
まず中学生の目の上のたんこぶは課題テストだからねえ・・・

459 :
宝殿と言えば、プーマ
玉津と言えば、帽子を取ったくるみ割り人形っぽい衣装
塩屋と言えば、方位磁石みたいなマーク
富士と言えば、服も顔も真っ黒
上甲と言えば、ウエストが太く見える上着
有馬と言えば、ハイネック
魚住東と言えば、白い帽子とヒールの靴(ドラムメジャー)
以上、レポ終了

460 :
【マーO プログラムNo15 上野中学校 13:48】
昨年は県大会金賞で関西大会へ出場、素晴らしい。人数も多く、音もそれなりに出ていた印象。
ただし、無難にこなしてはいたが、オーディエンスの印象に残るようなインパクトに欠ける。
とにかく兵庫県勢はレベルが高く、全国大会常出組(有馬、富士、上甲)、全国レベル組(塩屋、玉津)とトップ層が厚い上に
全国復活を狙う平岡や宝殿、近年メキメキと実力を上げてきている西神、北神戸、港島が虎視眈々と上位を窺がっている状態。
「これが上野」という特徴を打ち出していかない限り、上出の勢力に食い込んでいくことはできない。
昨年は、富士と上甲がいない中での県大会金賞、富士と上甲が戻る今大会では苦戦する可能性がある。
逆に言えば、今年の状況の中で県大会金賞、関西出場をゲットすれば実力は本物。是非とも頑張って欲しい。

461 :
さて、これからだという時に台風だもんね・・・
今日も4時前位に警報出たから
部活できなかった学校が大半だろうね
>>454
本当にその通り!!
家の近くにK中学があるから音聞こえてくるけど、
悲惨だもんね

462 :
>>461
マーOの場合、傍目には一見悲惨に見えても、
気になる動きと音を短い間隔で何度も止めては動かし修正していくので、
流れてくる音だけでは状況の良し悪しは判断できないですよ。

463 :
生徒たち!今日は家で練習しろよっ!

464 :
>>463
昨日、「風が強いから最小限の荷物で帰宅しろ」って言われたから
楽器も楽譜も学校だよ・・・

465 :
>>464
そりゃ厳しいな。。。

466 :
>>464
楽器はともかく、マウスピースや楽譜くらい鞄に入れて持って帰れるだろ

467 :
明日も雨で晴れてたとしても
学校のグランドとかは使えないね
そうか!ここで顧問がどうするかだよね!!
自問自答スマソ

468 :
やる気のある顧問なら体育館くらいはとってるんじゃないか?
少なくとも俺が応援してる三校は体育館で練習しておいてほしい…

469 :
体育館をとっていても今日は部活ができてない学校ばかりじゃないのか??
さすがに警報がでているのに、学校外だからって体育館練習してるとこはなかろう 。かくれてしていたら問題だろ。
まぁ明日は部活できるだろうが、とれてない学校は音をしっかり磨けばよい。

470 :
>>468
自校の体育館も体育部が占領していて、顧問に力がないと難しいよね。
一般の体育館も○○教室や○○大会があったりして、
いきなりあいて無いだろうし。空いていても夜ぐらいかな。
ところで、三校ってどこ〜?

471 :
ウチは先日の体育館練習のビデオ見て各自イメージトレーニングです。

472 :
>>470
有馬、富士、玉津が好きだなあ

473 :
【マーO プログラムNo.5 兵庫中学校 12:38】
昨年久々のコンテスト復活。初出場校の感覚で見ていましたが、しっかりとした演奏力に直前の演技だった塩屋と比べて演奏力は上だな、と思ったほどでした。
また、複雑なコンテを取り入れて無難にこなしているのも印象に残っています。
かなり指導経験のある指導者によるものだ、と前スレで述べたところ、真偽は確認できていませんが上甲子園の指導者の手が入っているとの情報がありました。
今年はどのような指導体制か興味がもたれるところですが、要注目校の一つであることに変わりありません。
今年も関西大会まで出場し、台風の目として大会を盛り上げて欲しいものです。

474 :
【マーO プログラムNo.11 港島中学校 13:20】
少人数ながら丁寧な音作り、少人数のハンディを吹き飛ばすかの如くここぞという時の音の飛ばし方
など、とても楽しみにしているバンドですが、昨年のパンチ力のなさには少し残念な思いがしました。
一昨年から昨年の間に指導者交代があったのを確信したのですが、>>364さんの情報では交代なし。???という感覚です。
今年のコンテストでは、一昨年のような「少人数でもこんな迫力のあるサウンド・演技が出せるんだ。」という感動を与えて欲しい。

475 :
>>472
なるほど〜
有馬は今年大事な年で、富士は明けで難しい年、
玉津も国文祭でるから手をぬけない年ですね。
3校ともがんばってほしいですね

476 :
>>474
港島は一昨年は移動なしだけど、たしか2〜3年前に代わったはずですよ。その影響がボチボチ出始めたかな?

477 :
>>476
そうだったのですか。
実績と伝統がある学校ですのでしっかり頑張ってほしいですね。

478 :
関西への勝ち抜けは数が多いから
県大会の盛り上がりってのはあまり期待してなかったけど
こうやってみると兵庫県は当落線上の層が厚いな。
当日観に行けないのが残念。
全団体をDVDで買うわけにもいかんので
ケーブルでもサンテレビでもいいから
中継してくんねぇかなぁ?

479 :
>>478
つくづく思う

480 :
「審査の妨げになりますので撮影は禁止します」ってことだけど、
B部門の演技って撮影しても良いのかな?
開会式とか表彰式とかは結構撮影してる人がいたけど・・・

481 :
>>480
するどい!
その通りの文面であれば、大丈夫ですよね。
でも当日会場でよくあるのが、「演奏中は・・・」とか「会場内は・・・」とかに
変わるケースがほとんど。
いちばん腹の立つのが何もかかず、現地でダメと放送されたり、プラカードもった人が
ジロジロ動きまわったりして先に知らせといてと思うほど・・・
これが私が鑑賞し始めた年でした。
今はそれがマナーなんだと認識して「見てるだけ〜」なんですけど
関西とか、全国になると「見張り番」のスタッフが演奏中であっても
わざわざ止めに行っています。
昨年の県大会では、対面の3F席のおじさんがビデオらしきものを
右手にもってずっとその状態でした。
案外、県大会はダメと示しつつも止める人いないんじゃないかな。
止められるまでは、ど素人をつらぬき、つらぬき、止められて初めて
「そうだったんですか」と言っておけば・・・
ただ、「○○中ファイト〜」とか身内と「うちの子」とか言っていると
中学校の名をけがしているダケですけどね。

482 :
【マーO プログラムNo.18 西神中学校 14:09】
一昨年まではなかなか県大会を抜けられなかったが、昨年は堂々の関西大会出場で金賞受賞。十分納得できる演技・演奏であった。
とにかく、昨年はサウンド面が素晴らしく、マーOにとって重要なポイントである「トランペットの音の飛び」が素晴らしかった。
昨年から今年にかけての更なる伸びを期待したい。この伸び具合によっては、兵庫県のトップレベル校を脅かす存在になるかもしれない。
その意味で、プログラム最後の西神→玉津→北神戸は、要注目である。

483 :
兵庫県を抜けると関西金賞まではそう遠くないんだよね。
全国へは狭き門なんだけど。
今年は3休が少ないから関西大会は厳しいね。
鉄板3〜4校を出し抜いてカラ金集団から全国へ抜け出す団体はあるんかな?

484 :
知り合いがK甲にいるけれど、昨日、やっとコンテ付けが終わった段階だって。
間に合うのかな。
もしかしたら、カラ金集団からの抜け出しは本当に可能では?

485 :
>>484
まだ関西大会までは2週間以上あるじゃん。県大会はとりあえず10位でも「抜けりゃ」いいんだから。
全国を狙っているバンドは県大会は7〜8分の仕上がりでも充分抜けてくるし、
昨年の有馬や一昨年の関西代表校を思い出してみても、今の時点ではそんな感じだったと思うぜ。

486 :
>>481
一番の問題は著作権かな

487 :
>>480
去年の関西ではわたしの斜め前に座ってた人が玉津の演技をとってましたね
ものすごーくうっとうしかったね。

488 :
>>485
そうとも言えるし、いつも県を抜けられないギリギリの団体にとっては
7〜8分の仕上がりの上位校を全力で追い落とすチャンスがあるってことだし。
実力はあっても県で落ちればそれで終わりだからね。

489 :
>>486
著作権?出演者の演技が有する著作権か?
ビデオ業者の撮影した映像にも著作権はあるが
別の者が撮影したからといって業者の著作権に対する侵害にはならんぞ。
業者に独占販売権があるとするならその権利に対する侵害にもなるかもしれんが
そう言う説明は今までになかったしね。

490 :
>>484
あそこは動かなくても見栄えするから、
大丈夫じゃないの?

491 :
【衣装】
現在、吹連の「華美になってはいけない」との規定によりジャージなどで出場している中学が多い。
理由はそれだけではなく保護者にかかる費用負担の問題など他にもあると思うが、
6分間の演技で、見る者・聞く者に与える印象はたとえ同じ演技であっても、ジャージとマーO用の衣装とでは全く異なる。
吹連の全国大会でもきっちりとマーO用の衣装で出場してくるバンドがかなり多く、実際に見栄えがいいのは事実。
具体的には、前にも述べたが、宝殿のプーマのジャージはきれいな足使いを隠してしまっている。
有馬の演奏力も、ジャージではなくマーO用のものに変えるだけで、さらに引き立つ。
富士の見事なパレードも今の黒で統一したユニフォームも引き締まってきれいだが、黒は収縮色。明るい膨張色を入れるだけで更に映える。
その他、塩屋、平岡など、兵庫の上位校は衣装の点で工夫・改善をしていくことが必要だと思う。(全国の舞台を見据えて上で)
ps.一丘のあの昭和の香りがプンプンするえんじ色のジャージは今となっては、絶滅危惧種。
ある意味、重要文化財として大事に守っていかなければならないのかも知れない・・・

492 :
中途半端な規定なんだよな。何だよ?「望ましい」ってw
「体操服、またはそれに準じたスポーツウエアとする」と
言い切れない事情でもあるんかな?
実際、ダサ系各校もジャージやポロシャツは学校指定の体操服ではないから
部員が負担して揃えていることには変わりない。
有馬や大阪桐蔭のジャージはカッコイイぞ。
新たにマーO用のジャージを購入するにしても
センスが悪いと格好良くはならんだろう。
「中学生は成長期だから大きめのサイズを」なんていう
かーちゃん連中の貧乏臭い発想が足を引っ張ってるのは確か。
連盟だって方向性を打ち出すなら
「帽子、ベスト、側章などの装飾は禁止する」
「ピット楽器、カラーガード、その他手具は禁止する」
という規定にしたいのなら準備期間も含めてそう言い切るべきだよな。

493 :
そうそう。中途半端。
ジャージは個人持ちと思うけどプリントするから想像以上に高い。
マーO用ユニフォームは、個人で上下そろえると結構高いけど
学校管理であれば、いたんできたユニフォームだけ
部費で更新していくと結構安い。

494 :
動きは下半身は黒基調の方が膨張色より揃ってみえる。ほとんどの学校が黒にしているのはそのためでは?

495 :
>>491
なるほど・・
「(楽器演奏をしない)ガード」と「ピット楽器」に対しては
陰の審査員さんが「どうお考えか」も、お聞きしたいですね。
兵庫県大会ではほとんど見られないが、全国大会ではM協と同じように
使用している団体も多いですし、音も見栄えも格段に違いますから。

496 :
ガードとピットに関して、現全日本の理事長は橘高校の元教諭なんだよね。
橘はおもいっきりガードもつかってるし、後半のシングシングシングは打楽器がピットに移動してドラムとかつかってる。
だからあからまさに禁止にはしないんじゃないかなと勝手に思ってる。
自分のお膝元の京都、しかも元指導していたバンドの武器を禁止にはしんだろ。
だからかなり曖昧な表記にしているんだとおもう。

497 :
来年からはピットもバトントスも禁止らしいよ。

498 :
ユニフォームも吹連指定になるといいのにね。いっそ。

499 :
実際、ユニフォームに関しては各団体の判断に任せるしかないだろうね。
橘のオレンジ色のミニスカも30年前からのものだと言うし、「昔からの衣装が既に学校にあって」
それを着る事がステイタスになってる事もあるだろうから。
衣装はともかく、M協との「住み分け」を図るなら、ガードはキッチリ禁止にすべき。
何より今の状態は「評価されるコンテストなのに公平では無い」。M協にも出ていて、ガード専門のスタッフも
抱えている団体がガードをバンバン使った演技をすれば、舞台映えで有利なのは明確であろう。
審査員は連盟の人間では無いから今の曖昧な規定である以上、「ガードが華やかで素晴らしかった」など、
そのまま審査しているが、この状態は吹連の上げている方向性とはズレていると思う。
バトントスの禁止は仕方ないだろうなあ。そもそも私学が「メジャーをさせる為にバトン経験者を入学させたり」
するからこういう事になる。ただ単に「キャッチの際に危ないから」だとしたら、「スーザまわし」だって危ないよ。

500 :
>>494
言葉が足りずに申し訳ありません。おっしゃる通り、ボトムスは「黒でタイト」が鉄則です。
工夫が必要なのはトップスです。
>>495
吹連のマーOは、コンクール並みの演奏をマーOという動きとのハーモニーの中でどれほど再現し、聴覚と視覚に訴えるか。だと思います。
「ガード」は演奏に全く関係がありません。逆に「ピット楽器」はドリルに参加しないため、マーO的要素はほとんどありません。
以上により、M協と区別するためにも禁止するべきだと思います。

501 :
最近の中学校の全国大会ではガードやピットはあんまり見ないな…
ここ2〜3年でピットを使っていたのは蟹江中学校だけだったはず

502 :
厨坊の癖にお前らあほ過ぎワロタ

503 :
>>504
同感だよ!
俺お前と仲良くなれそうだwww

504 :
>>503
>>504と間違いじゃないですか?
まあ私もその意見には賛同しますがww

505 :
>>504
お前もちげーじゃんけ・・・
>>502だよwwwwwwwwwww

506 :
>>505
スイマセン…
×>>504>>502の間違いですw

507 :
北神戸は去年のサウンドのままだったら
前2つに代表とられるだろうな
というか、代表って9か10のどっちなんだ?

508 :
>>507
昨年の記憶があまりないのですが、北神戸ってマラソンで言う第二集団の
団子レースにギリギリ加わっている状態なんですね。

509 :
【県大会展望】
出場20校中、関西大会へは9〜10校。その出場校について有力校順に総括。
@全国常出グループ…富士、上甲、有馬。兵庫県1位の座をかけた戦いが見物。
 指導者の変わった有馬の出来には全国大会出場を占う上でも要注目。
A全国出場グループ…玉津、塩屋。玉津の昨年からのさらなる伸びと塩屋の復活劇に期待。
B全国経験グループ…平岡、宝殿。ジリ貧気味の宝殿には今大会でしっかり挽回してほしい。
C上り調子のボーダーライン校…西神、上野、兵庫。昨年躍進を果たした3校。真価が問われるのは今大会。
D下げ調子のボーダーライン校…港島、魚住東、北神戸。昨年の結果は振るわなかったが、最盛期はすばらしい演技を披露。
Fその他…中央、松陽。持っている実力や過去の実績は侮れない。
@とAの5校は、コンクールでも激戦の地区大会を抜けておりしっかりとした演奏力がある。
見所は、どんな選曲か、そしてそのサウンドが動きとどれほどマッチし、迫力や緻密さを生み出しているか。
マーOは芸術。6分の演技終了直後に「スゴイ!」とより多くの方に感じさせることが出来たバンドが全国へ抜ける可能性が高い。
どのバンドに感動したかを大会終了後に語って下さい。
そして関西大会出場の明暗を分けそうなのがCとD。この層は近年レベルアップが顕著で入れ替わりが激しく激戦が予想される。
ホントに目が離せない。そこにFがいかに食い込んでくるか。
いよいよ、県大会が明後日となりました。私も指定席にて鑑賞しますので、また大会終了後に感想などをレポさせていただきます。

510 :
>>508
そうじゃね?

511 :
>>510
「おあいそ」ありがとう。第三者なのですが、実は自分の知らない中でそのような
変化があったのを教わっただけなのですが・・・
でも過去はさておき、そんな前評判を打ち崩すよう今年の北神戸のメンバーには
がんばってほしいものです。
さておき、体育部ほど体は使わないが、文化部でありながら
各校全国を目指し体育部以上に過酷な練習をこなしている吹奏楽部の皆さん。
悔いのない数週間をおくってください。

512 :
どうだろう、松陽は去年の選曲ミスみたいなことは
してほしくないね
座奏で県行く御影は、去年はコンテミスがあったけど
今年はどうかな

513 :
1 高砂市立宝殿中学校 金賞
2 加古川市立平岡中学校 金賞・代表
3 神戸市立塩屋中学校 金賞・代表
4 豊岡市立豊岡南中学校 銀賞
5 神戸市立兵庫中学校 銅賞
6 高砂市立松陽中学校 銀賞
7 西宮市立上甲子園中学校 金賞・代表
8 神戸市立有馬中学校 金賞・代表
9 神戸市立御影中学校 銅賞
10 高砂市立竜山中学校 銀賞
11 神戸市立港島中学校 銀賞
12 三田市立富士中学校 金賞・代表
13 高砂市立荒井中学校 銀賞
14 明石市立魚住東中学校 銀賞
15 神戸市立上野中学校 金賞・代表
16 尼崎市立中央中学校 金賞・代表
17 尼崎市立啓明中学校 金賞
18 神戸市立西神中学校 金賞・代表
19 神戸市立玉津中学校 金賞・代表
20 神戸市立北神戸中学校 金賞・代表

514 :

平岡は銀賞
宝殿が金賞・代表

515 :

すいません汗
まちがいです汗
金賞「ゴールド」がなくて、銀賞なんだと思ってました
どうして、銀賞なんだろうと思っていたので、納得できました。
すいません

516 :
感想お願いします

517 :
代表校の感想お願いします!

518 :
順位もよろしくです

519 :
今日時点では全国へは富士、玉津がリードしてる。
が、富士も期待したほどではなかった。新ユニフォームには驚いたが。
玉津の演奏は丁寧だったが演技に華がない。
大阪から2佼出てくるなら、今年は有馬か上甲、どっちかが落ちる計算。肝心の選曲と演奏が・・・
関西に向けて仕上げてくるのは有馬に実績アリだが。
あとは全国に絡むとしたら唯一クラシック曲を選んだ塩屋の演技だけど、まだ完成って感じじゃない。
北神戸、尼崎中央も今日のデキは良かったが全国にはまだまだ。
平岡も去年と変わり映えしない。
もしかして、今回は兵庫勢、全体に低調かも。金賞出し過ぎじゃね?

520 :

中学の各校の賞は妥当だったと思う。
519と同じように富士、玉津がよかった
その次に有馬、上甲といった感じ。
塩屋は初出場、二年目のときと比べると元気がない感じ・・・
上野が去年、今年とかなり上達してきているといった印象。
逆に兵庫が去年と比べると劣化が激しかった・・・

521 :
>>520
順位をつけるすれば
1,三田市立富士中学校
2,神戸市立玉津中学校
3,神戸市立有馬中学校
4,西宮市立上甲子園中学校
5,神戸市立塩屋中学校
6,神戸市立上野中学校
7,神戸市立西神中学校
8,加古川市立平岡中学校
9,尼崎市立中央中学校
10,神戸市立北神戸中学校

522 :
@富士>>>A有馬・玉津>B平岡・西神・北神戸>C上甲子園
今日の演技で兵庫から5校選ぶとするならば、富士、有馬、玉津、平岡、北神戸。
3強の所見は以下の通りです。ご希望でしたら他校についても述べさせていただきます
【富士】
サウンド・動き、すべてにわたり完成度合いが群を抜いていた。
各楽器からのサウンドの音量・発音など非常にバランスが取れており、一部の楽器だけが頑張っているというということがなく
全体にスピーカーを配置しているような音の厚み・重厚感・広がりが感じられた。
かなり時間をかけた丁寧な音作りをしていたのだろう。
新ユニフォームのデザインからして、全国大会金賞を見据えた本気度がうかがえる。
【有馬】
3曲目のディープパープルの「スモークオンザウォーター」にはびっくりした。
平岡のジャーニーの「セパレイトウェイズ」といい、最近の指導者は80'sの影響を強く感じる。
3曲目は原曲に比べテンポがかなりゆっくりとしたものにアレンジされていた。曲の配置はこれでいいのか?
私なら、テンポが遅い3曲目を1曲目にし、3曲目に「シャインダウン」を持ってきて一気にたたみ掛けていくという手法をとるが・・・
とにかく、選曲と構成に「?」。
【上甲子園】
おそらく、これから関西大会までに仕上げてくるとは思うが今日の出来では、全国は厳しい。
特に演奏力では、1行目に挙げたBのグループの後塵を拝している感は否めなかった。華がなかった。
関西代表といえば上甲子園の名前は不可欠。関西大会までしっかりと追い込んで欲しい。

523 :
他の代表団体はどうでしたか?
満点通過が、平岡、上甲子園、有馬、富士、上野、玉津の6校だそうです。

524 :
個人的には有馬はさすがだと思った
何よりサンドが溶け合った感覚になった。
さすが、座奏でも関西へ抜けただけあると思った。
富士も素晴らしかったが、個人的には、3〜4年前の藍中を思い起こさせるものだった。
ユニフォームも藍中のものを使用し、コンテも当時の藍中の面影を残している。
以前の、優しくしっとりとして丁寧な富士の演奏が好きだった。
上甲子園はこのままでは全国ま難しいだろう。
完全な練習不足がうかがえる。どこまで整えてくるかが勝敗を分けるであろう。
玉津も迫力はあったが、100名を動かすコンテに限界を感じた。
関西の審査員の心をつかむのは、どこの学校か楽しみである。

525 :
「スモーク・オン・ザウォーター」は'70sだぜw
と言うハナシはさておき、有馬の演技構成に「?」マークがつくのは毎度のこと。
うまく関西大会には修正してたよ。O先生がいた頃は。
「BURN」なんて原曲の片鱗も残ってない。なんちゅうイモなアレンジ…
上甲、そろそろ時代の変化に飲まれるかな。今年に関して打つ手はないな。
これからの課題は多いが、玉津がそのポストに安定して座るイメージ。
陰の審査員氏は触れもしてないけど、平岡、北神戸よりも塩屋を下に評価してるってことか…
今日の演技じゃ確かに評価しにくいけど、今日のネタとして良い味出してたと思うね、私は。
確か座奏の自由曲だったと思うけど、演奏が難しすぎるんじゃないかな?

526 :
平岡。あれが最近の平岡らしさなんだろうね。悪くない。
富士。素晴らしかった。ただ服の話。藍ってあんなんじゃなかった気がするけど・・・勘違い?
玉津には30x30は狭いか?もう少し動きがほしかった。ただ金管はきれいに出ていた。
塩屋の青銅の騎士。コンテストにもってきたチャレンジ精神は評価するが、
本格的曲すぎて中学のマーOでは少々無理があった。

527 :
富士の服 → 藍中のユニフォームの装飾を全て取ったもの。エンブレム等。
コンテ → 昔、藍中がフェスティバルでやっていたものの一部。

528 :
昔のプログラムほじくり返して見たが、藍と富士一緒じゃなかった

529 :
527さんには悪いが、528さんの言うとおりだと思う。
たしか、藍は腰の回りが赤くてその上は全部白く帽子がかっこよかった記憶。
今日の富士はどちらかいうと縦で白・赤・黒じゃなかったけ。

530 :
【平岡】
サウンド・動き共に完成度は高かった。昨年の県大会よりもきっちりと仕上がっていた印象。
どの面でも欠点は見当たらない。一つ挙げるとするならば、トンガッタところがない、つまり強烈な個性がない。
すべてをそつなくこなし学年20番ぐらいをたえずキープしているおとなしい優等生のイメージ。
全国を常に狙える位置をゲットするなら、個性を主張できる何かが必要。

531 :
というか、陰の審査員さん、関西大会のチケット購入ダイジョブ?
高校の部の指定席は20分でソッコー売り切れたよ。
中学の部も端っこで遠いカス席しか残ってない。
別の方法で入手してるなら良いけど、ちょっと心配になっちゃったヨ。

532 :
【玉津】
100人の大人数。その大人数を武器とした迫力のあるファンファーレ。2曲目、3曲目は昨年よりもさらに押し出しの強さを出してきている。
しかし、この人数のサウンドにしてはまだまだ荒い。逆にサウンドをしっかり作りこんでいけばスゴイ存在になる可能性を秘めている。
大きなファンファーレの後の木管のサウンドが小さすぎて少々アンバランス。もっと木管の良さを生かす音作りが必要。
また、パレードも100人で何とかこなしていますという状態で、魅せるための生き生きとしたパレードという印象ではなかった。
これだけの大所帯となった玉津の良さをもっと生かすには、M協のほうが合っているのかなとも思う。

533 :
中学校の部も売り切れたよ〜

534 :
>>531
お気遣い頂き、ありがとうございます。
高校の部はどうしても都合がつかず、入手していませんが中学の部は手配がすんでおります。
関西大会もさらに楽しみですね。
関西に進まれた全中学校が、厳しい練習で積み上げた100%の力を発揮してほしいですね。

535 :
ダメ金の2校を含めて各金賞団体のレポおねがいします!

536 :
チケット売り切れは「ぴあ」だけだよ。
さっき、余裕でローソンで高校指定席買えました。
CNチケットもイープラスも発売中との表示。
中学も買えるでしょう。

537 :
あれ?ぴあも販売復帰してる。
試してみたら3階最前列のど真ん中が買えた。

538 :
【北神戸】
昨年は少々伸び悩んだ感があったが、今年は素晴らしかった一昨年に匹敵するか上回る出来だったように思う。
サウンド面も前評判では不評であったが、コンテストでは金管を柱としてしっかりまとめ上げていた。
コンテも難しめの動きを取り入れ、レベルアップしていた。
何しろ、100人の玉津の後であったが、見劣り・聞き劣りしていなかった点が印象に残っている。
【西神】
昨年に引き続き素晴らしい演奏だった。金管を中心としたサウンドは健在。
弱点であった動きの面でも昨年見られたような、ぎごちなさはかなり払拭されていた。
関西金賞であった昨年からさらに一回り成長している印象。
【上野】
サウンドがとにかく素晴らしかった印象が残っている。
富士と上甲が戻ってきた中での関西大会出場を果たした実力は本物で
2〜3年前から、確実に1ランク2ランク成長している。1年後2年後が本当に楽しみである。
欲を言えば、「上野カラー」を印象付けるような何かが欲しい。
上記3校については、サウンド面をしっかりまとめ上げていた点が共通している。
サウンド面だけをとってみると、上甲よりも良かった。
おそらく、関西大会ではレベル的に大阪府の上位校と全国出場をかけて接戦となると思われる。
上甲もきっちり仕上げてくるはずなので、上甲、平岡、大阪勢との戦いに向けてしっかりと仕上げて欲しい。

539 :
【塩屋】
全国出場していた2〜3年前の素晴らしさをついつい期待してしまうので昨年と今年は少々期待外れの感が否めない。
もっている力を存分に発揮するには、ちょっと選曲が・・・という印象が強い。
演奏力などは素晴らしいのだが、6分間の演技の後に、審査員や観客に芸術としての「感動」を与えられるかといえば少し苦しい。
同様に、審査員・連盟が「関西代表校」として堂々と推薦できるかといえば説得力に欠ける印象。
全国出場していたころの躍動感あふれる演技をもう一度見たい!
【啓明】
19人という人数にびっくりしたが、さらに有馬の十八番である「シャインダウン」を最後に持ってくるという構成にもびっくり。
しかし実際に聞いてみるととても19人とは思えない演奏で、「シャインダウン」は有馬にも負けないサウンドでこれまたびっくり。
びっくり3連発でした。今回は関西に進めなかったが、来年は是非出場して欲しい。応援しています!

540 :
蔭の審査員さん>>高校以上の部は見ていたら評価お願いします!

541 :
銀賞校で1校
【豊岡南】
昨年からエントリーで今年で2年目。昨年はすべての面で初々しさにあふれ、悪く言えば素人っぽかったが、
今年はサウンドがかなり良く、昨年からはかなりレベルアップしていた。素晴らしい。
動きの面ではまだまだという印象だが、しっかりとしたトレーニングを行い、更なる成長を期待。
但馬地区からの唯一のエントリー。このようなバンドが実績を上げていくことにより、周辺地区にも波及し
マーOの裾野への広がりを心底望むばかり。
このような意味で、今後も是非ともがんばって欲しい。
遠路はるばるご苦労様でした。応援しています!

542 :
宝殿、尼崎中央もご覧になってたらレポお願いします。

543 :
>>539
塩屋に対する印象、実は私は好意的に捉えてます。明るさや躍動感とはわざと決別しているかのような・・・
「ほう、その手で来るか」という、明らかに「戦略」「企画」を感じるのです。
今年の上野中学が演った「I GOT RHITHM」は塩屋の全国進出を決めた3年前の演技そのものを譲り受けたわけですが
演技の勢い(曲解釈)やノリなどでまだオリジナルに勝っているとは思えないんですよ。
曲とのマッOを考え抜かれた塩屋の演技構成にはオトナの影が見えますが、それを形にする生徒らも不気味な存在です。
昨年は不発に終わった塩屋の「企画」ですが、今回の演技、演奏力が追いつけば大逆転の可能性はあると見ています。
原曲を知っている(座奏での演技も観た)者にはあの曲でマーOをやる度胸は買いたいなと思います。
今はまだマーOのリズム隊がクラシック曲とのマッOに苦労している印象です。

544 :
玉津に関する印象も合わせて書いておきます。
こと「吹連のマーO」というかなり限定されたレギュレーションに対して
あれだけの人数が演奏を美しく粛々とまとめ上げたというだけで驚愕します。
今回、上甲が人数による迫力押しに陰りが見えるとするなら好対照な存在です。
吹連が求めるマーOの方向性があるとするなら見事に合致させているのではないでしょうか。
もちろん、今年の富士中の素晴らしさと優位は疑うものではありませんが、
あえてM協方向に舵を切って華やかさを得ようというアプローチで少し軸足をずらした印象もあり、
明らかに昨年の招待演奏で憶えた「これぞ」という感動からはわずかにトーンダウンしている様に見えます。
今後を占う上で、今回の関西大会では、常出の有馬/上甲が踏ん張るか、世代交代はあるのか、
動向に注目したい各校です。

545 :
>>543
なるほど。全国金賞受賞時のスタイルをあえて変えて来るところに、「何か新しいものを生み出し、吹連マーO界に衝撃を与えようとしている」ことにはうすうす気づいており不気味さを感じていたのは事実です。
ここまで核心をつく内容に>>543さんの素性が大変気になりますが、そこには触れず、関西大会での一発大逆転を楽しみにしておきたいと思います。

546 :
>>543
>>545
各団体を観戦しましたが昨年または数年ほぼ同じマーOをされている所が多い中
塩屋は毎年違う内容で勝負されていますね。
見ている側としてはいつも楽しみです。
富士も確かに上手ですが昨年はもっと良かった印象。
逆に1年前と同じ内容なのに今の仕上がり。
上甲子園を含め各団体とも今年は全国に進めるチャンスでは。
全般的にどの団体も昨年よりも仕上がっていないと感じた。

547 :
≫546
確かに富士その次に玉津、この二校は他の学校よりは突出していたが
昨年に比べると強烈な印象というのは少なかった

548 :
   . ______ 横須○基地所属
    |       .| 須田ω浩章(30)
    |   _    |./⌒ヽ  海自でも
    | ..'´  `ヽ (゚ν゚   ) 泳げないけどな キリッ
    | | トレノノノ゙i.} /⌒ヽ<_     
    | 州(l ゚ -゚从./ / ハ ヽ      
    | c-、ii__i;i./ /   イ )   
   ヾ.__,、____,,/   //
    |   く/_l_| /   //
    |  〈_,八_〉/   〈〈
  r'" ̄ ̄ ̄ ̄    / )  ピタッ
  i  ー--....,,,,___,,ノ /
  \| .須田専用| /            
    |______.|'"
ーマスター須田ω浩章

549 :
芦屋の中学2校(Bグループ)っていうのは、必要なんでしょうか?

550 :
>>549
いろいろなマーOが楽しめるので必要かどうかというよりも
出場したい団体はどんどん出場されてかまわないのでは。
かわいらしさの中にもしかりとしたカレッジスタイルの潮見の
ファンも結構多いのではないでしょうか。
芦屋の2校は9月24日(土)の第33回マーOバンド関西大会を
意識して出場される団体で、高校の部の武庫川女子と同じですね。
http://marchingkansai.fc2web.com/kansaitaikai.htm
陰の審査員さん
「兵庫県の高校パート9」で高校の部の感想を是非ともお願いします。

551 :
>>544
なるほど。玉津については、私自身、少し辛口のコメントとなってしまいました。
しかしその根底には昨年全国大会で銀賞でしたが、もう少しで金賞の位置、今年は是非とも関西代表として金賞をゲットしてほしいという気持ちからのものです。
関西大会では、審査員が昨年からサウンド重視の構成に変更され、全国大会ではすべて楽器・音の審査員となります。
そして、評価のポイントは「演奏技術」「演奏表現」「行進の美しさ」「音と動きの調和」の4点です。
その4点を考えた場合、迫力あるファンファーレの直後の木管の静かで澄み切ったサウンド。この対照性はすごく武器になるのですが、
木管のおいしい箇所が審査員席の反対側を向いた状態での演奏になってしまっている。
また、「音と動きの調和」という面でも、もっと生き生きとしたパレードというものをついつい期待してしまうのです。
この点をさらに高めればなあ、と思った次第です。
玉津の演技は本当に本当にすばらしかったと思います。是非とも関西代表として全国で金を、という観点からのコメントになり辛口となってしまった点をご理解願います。
昨今、全国大会では関東勢の勢いが目立ちます。是非とも関西代表校には頑張ってもらいたいものです。
>>550
申し訳ございません。諸事情により、中学の部結果発表の後に退席致しました。

552 :
>>551
よく見ていらっしゃいますね。
私の観戦ポジションは3階席真ん中てっぺんあたりでしたので、音に関する印象が違ってたかも知れません。
向こう正面のパレード中、多くのバンドが反響によるズレに悩まされるなか、玉津の演奏はその規模によって
とてもまとまった一つの塊に聞こえました。
おっしゃるように、全国金賞を狙うにはプラス要素が必要と感じる点では同感です。
一昨年までの富士中と似ています。
その規模の大きさから鈍重というネガティブな印象をもたれがちですが
それを「重厚」という印象に昇華できそうな名演であるとも思いました。

553 :
兵庫県から全国に行ける学校はどこだと思いますか??

554 :
>>553
玉津と富士は行けるだろう。
あとは有馬、上甲、塩屋とか。

555 :
【宝殿】
レベルダウンに歯止めがかからず、関西大会出場を逃してしまったのは残念。全国3出の頃は卓越した演奏力・演技で大ファン。
選曲も個人的に大好きだったが今年の場合は盛り上がりに欠ける印象。来年は是非とも関西大会の場に登場してほしい。
そして「宝殿」の名を再び全国に!
【中央】
昨年の雪辱を見事に晴らしたことに拍手。いろいろな面に工夫・改善をしている印象で、
ユニフォーム一つとっても、青シャツ&白ズボン→青シャツ&黒ズボン→今年は上下黒でビシッと決めてきた。
演技のほうも引き締まった印象で、演奏も昨年よりかなり良かった。
但し、兵庫の代表校は本当に層が厚い。その層から抜け出るためにもさらなるレベルアップを期待。

556 :
【県大会総括】
今大会は大きな波乱もなく、大会前に展望として>>509で述べたとおりの結果となりました。
ただ、宝殿がジリ貧に歯止めをかけることができず、関西大会出場を逃したのはとても寂しい思いがします。
>>509のCDで挙げたボーダーライン校のうち、上げ調子だった西神と上野がさらに力を蓄え、北神戸がきっちりと挽回してきた。
そこに、もともと力のあった尼崎中央が昨年の雪辱を晴らして食い込んできたという流れ。
結果だけを見た場合、大きな波乱はなかった。そして、今までは、4強と呼ばれた上甲、富士、有馬、塩屋とそれに準じる勢力の間では明らかな力の差が存在していた。
しかし、今大会では、この4強の一角が崩れ、戦国時代に突入しそうな雰囲気が感じられた。その原因は、兵庫中堅校であった勢力のレベルアップと共に、4強の中でも力にかげりの見えるバンドが見えてきたことだ。
その点から言うと9.23関西大会は重要な意味を持つ大会であり、本当に目が離せない。
代表校のみなさんにはあと10日間、しっかり追い込んで、悔いのない結果を出せることを心から願っています。

557 :
なんか、ここで終わってしまうとさびい気もするが・・・。
どなたでも結構です。一つ質問いいですか? 
規定にあるターンですが、横方向へ180°ターンの後、すぐ90°後方へ曲がり、
交差しながら、また180°ターンし交差しながら、前方方向へ進む行進を
していたのは、塩屋でしたっけ?それとも・・・
高校の全国大会で実際されていた複雑な行進ですが、今回序盤出演のどこかが
実践していたことに驚きました。

558 :
素人です すいません みなさんが言っている4強になぜ有馬が入っているのですか?11日観に行きましたがもっと良い学校たくさんあったとおもいますが
ルールも分からないので申し訳ないです

559 :
>>557
規定課題でいうところの各列ターンですね。
全員がターンした後、少なくとも2歩進めば規定を満たしますから、
その後の複雑な動きは自由です。
やってたのは塩屋だったと思います。
恐らく高校生もあそこまでリスクの高いややこしい演技はしないですよ。
コンテをデザインしたのは恐らくプロです。
演じる中学生も相当練習してるんじゃ無いですかね。

560 :
>>558
私も素人ですが、簡単に言えば今年2度目の3出かけて関西大会に挑むほど
「勝ち方を知っている学校」かな。だから外せない。
ただ、県はぎりぎりでも関西で立て直ししていたのが昨年までの話で
今年はそのノウハウがあるかどうか新顧問の力量しだいと思うけど。

561 :
>>559さんありがとう。
やはりそうでしたか。青銅の騎士。あのターン。
なかなかですね〜。
ただ、大阪城ホールはグリーンアリーナや大阪中央体育館みたいに
響かないから、青銅の騎士はつらいかな。
大きな壁を乗り越えないといけないですね。

562 :
兵庫県勢今年はどこにも全国切符のチャンスありと想います。
関西大会の出来次第ですが・・・
安定感のある富士、玉津
実績のある有馬、上甲子園、平岡、塩屋
進境著しい西神、上野、北神戸、中央
この中で、期待していた上甲子園はどなたかも書いている通り
練習不足ありありででがっがりした。
こんなもんで大丈夫って感じで県大会にのぞんで他校の出来に
びっくり・・という感じなら厳しいかな。
決してそうではないことを祈っているが・・・

563 :
関西大会の出演順が発表されましたね。富士、玉津はいい位置だと思う。

564 :
>>563
UPしてください。

565 :
>>564
http://www.kansaisuiren.jp/EVENT/2011/MR2011/mrpro2011.htm

566 :
素朴な質問です。
子供は中1で、今年、吹奏楽部に入りました。
座って演奏するコンクールには出ていませんが、子供の学校は予選止まりでした。
兵庫県大会の結果を見ると、有馬は関西へ、上甲子園は金賞をとり、マーOもしています。
でも、ここのみなさんは、私の子供がいる学校の演奏はとても誉めて下さるのですが、有馬や上甲子園の評判はよくありません。
座って演奏するのと、マーOとは、演奏の基準に何か違いがあるのですか?
私は子供が誉められているみたいで嬉しいのですが、素朴な疑問です。

567 :
まずは技術的にも楽器編成的にも大きく違います。
そして何より演奏する環境(ホールと体育館)が違いますから選曲や音作りも変わってきます。
座奏とマーOで同じ曲を演奏したら普通は劣化して別物になります。
課題曲のマーチを流用する他はあまり例はありません。
今年は塩屋中が座奏でのコンクール自由曲をマーOでも使用していますが
技術的にかなり難しいチャレンジになっています。
評価に直結しますから演奏の上手いバンドであることは十分条件として必要ですが
地区予選もなく県大会からのスタートとなり、参加校の数が10倍以上の開きがありますので、
演奏に対する絶対的な評価基準はマーOの方が甘めですね。

568 :
宝殿、県大会落ちは悲しいですね。
来年はせめて関西までは・・!!

569 :
前半に摂津三中から上甲まで金賞(?)バンドがそろったね

570 :
私は有馬良かったと思いますよ。ただマーOということでバランスはどうかなと?上甲はあのスタイルで演奏力を保つのはかなりの技術が必要。どちらも関西までにどう仕上げてくるかですね。まだ予選見ただけじゃ代表はわかりませんね

571 :
>>566
その2校が評判がよくないのは観客がそれだけ期待されているからかな。
523さんが正しければ審査員は満点評価をしており良い演技をした証。
たぶん前回と同じで辛い評価。期待以上となってはじめて良い評価。
富士も昨年の強烈な印象があるから、昨年以上のことをなしとげても
そこそこの評価でとどまっている印象。
やはり4強には期待してしまいますからネ。


572 :
中学3年間での座奏とマーOの両立は簡単ではないと思います。
座奏だけの学校は夏休みは演奏に集中力できますが、マーOもしている学校は、夏休みはマーOの練習一色です。だからみんな真っ黒。
定期演奏会とかもあるから、座奏曲に集中できる時間はそんなにないのでは?周辺小学校とかがブラバンに熱心でその生徒がいっぱい入ってるなら別だけど。

573 :
大阪は座奏で関西大会出てる学校が、
マーOでも関西大会に出てますよ。

574 :
>>573
大阪だけに限らない
座そうとマーOの両方で全国出ている学校もありますよ

575 :
県大会代表10校中4校がオールAだって

576 :
527さんは6校としてますが…

577 :
523さんですね。確かに6校が満点です。

578 :
安価くらい付けてくれ

579 :
まさかの大雨。警報発令。
また警報で練習出来ないのか。

580 :
こりゃ関西大会荒れるなぁ。
練習不足を指摘されてた強豪校、ますますピンチだな。

581 :
警報でも練習する学校もあるよ(^_^;)

582 :
少なくとも、体育館を手配できなかった団体は、当日まで全体練習できそうに無いなあ。
>>581
それ、アカンでしょ? 「練習してる途中で警報が発令された」のならともかく。
保護者全員が納得してたとしても「練習場所への行き帰りで何かあったら」学校側の責任になるぞ。

583 :
体育館キャンセル情報ない?

584 :
>>582
じゃ、イベント当日に警報が出たら不参加?

585 :
>>584
「不参加かどうか」決めるのは参加団体だけど、「何かあったら」主催者の強行開催の責任が追求されるだろうな。
っていうか、普通なら大会が順延されるだろうが(マトモな運営ならね)。 
先々週の台風直撃の時も「現地は晴れ間も見えて風もゆるいのに」警報が解除されない為に中止になったイベントなど腐るほどある。

586 :
>>585
だから何?
警報が出ていれば練習はすべきではないし
イベントに参加することはけしからん、そう言う意味?
君の考え方だと大阪で警報が出ておらず関西大会が普通に開催されていても
「何かあった場合」に学校が責任を負うことになるので
兵庫県に警報が出てたら兵庫県の学校は出場すべきでないと言いたいの?

587 :
練習不足指摘の強豪校
ここ数日、まったく練習ができていないと聞いたぞ
関西大会は一波乱あるな!

588 :
>>586
誰もそんな事言ってねえだろw 「責任をドコが負うか」はあくまで万が一の場合の可能性として、の話だ。
地域にもよるが、学校が休校になるレベルの「暴風あるいは大雨・洪水」警報が出ている最中に公立中学のクラブが
普通に練習している、というのは一般的には「常識的でない」と思うぞ。
>>581の言っているケースでは(公には)「警報が出ていても個人の自己責任で勝手に練習している」という扱いになる
覚悟が必要だ、と言う事。
あなたが最後に言っているような場合だと、当然「学校責任で」学校側が出場させるだろうね。

589 :
警報解除されないね。
実際、今日練習できた学校はあったんだろうか。
他府県で警報出てない学校は練習できたわけで、
関西大会にも影響出るよなぁ。

590 :
>589
今日は学校は臨時休校のはず。兵庫県代表校は練習はできないでしょう。
>587
過去スレからするとKK中のこと?
昨日は丸1日体育館練習だったと聞いたが・・・
いずれにせよ明日は警報解除されるといいですね。

591 :
>>590
明日が台風一番接近するんだが?

592 :
警報出てるのに練習してる学校なんて中学ではないでしょ?高校ならありえるのかな?

593 :
中学校は厳しいですが、高校はどうなんでしょうね。
よくわかりません。
ただ単なる雨天の場合でも、よくできて部分練習のみ。
30x30の大きさが確保できる体育館のある学校がうらやましい。

594 :
晴れたね。警報さえ解除してくれたらグランドで練習できるのに・・・
と、思ったらグランドが田んぼみたいだった。

595 :
いよいよ明後日。
大阪は昨日の雨も少なく、今日も警報がギリギリ部活時間に間に合っていた
はず。
兵庫の各校は両日練習できていないから、
大阪の菫・蒲生・摂三・一丘の仕上がりが気になる。

596 :
いよいよ明日だね。
兵庫県勢10校全て、実力を発揮して上を狙ってほしい。
ここ数日の歯痒い想いをバネにして。

597 :
良い天気になった。涼しくて快適。
会場から速報入れるね。
さて、そろそろ出かけるかな。

598 :
1999年からマーO関西大会を観始めて13年目、
3人の子の一番下が高2となりこれが最後の大会かな。
昔から比べるとフェスティバル部門がパレコンに
統一されさびしくなったが、全体のレベルは飛躍的に
あがっている。
兵庫県代表の高校生、中学生そして応援するみなさん
にとって良い大会となることを祈念して、私も出発
します。

599 :
中学第一部終了
平岡がダントツ。次点は蒲生、北神戸。

600 :
二部は厳しい。
あえて挙げるなら塩屋。

601 :
そうかなぁ?

602 :
第三部
富士、有馬、玉津。

603 :
代表は5校とも兵庫!!

604 :
平岡、上甲子園、有馬、富士、玉津の皆さんおめでとう!全国でも頑張ってください。

605 :
兵庫代表の感想をお願いします!

606 :
兵庫代表の感想をお願いします!

607 :
有馬
サウンドは健在で、台風の影響は感じられなかった。
だが、どうも「?」がつく演奏であったのは事実。
富士
グランドマーチはさておき、マスク・オブ・ゾロは感涙モノ!!
TPのソロは長かったにもかかわらず一息で吹き切るのには驚き。
個人的には今日のグランプリです。
玉津
台風の影響で体育館が避難所になったそうです。
その中で迫力あるサウンドが出せていてGOOD!
平岡
去年の雪辱を見事晴らしました!
「ベーシック」なマーOは審査員受けもよかったのでは?
上甲子園
代表とはいえ、少し心配。
個人的には菫や蒲生、向島のほうがよかったかと・・・

608 :
その他
塩屋
選曲のミスですね。
いつもの「栄光をたたえて」と青銅の騎士だったら金賞も取れていたかも・・・
上野
1番ながら、プレッシャーに負けない元気なサウンド。
来年以降にも期待できる演技演奏でした。
西神
去年の結果の自信と「ナメていた」感がどうも出ていた。
演奏は悪くないが、銀賞と分かる感がありました。
北神戸
1曲目のマーチの頭のパンチ力が印象的。
去年は演奏で相当苦労されていたようですが、今年は一転して
さわやかな、でも熱気のこもった演奏でした。
中央
県大会でも指摘があったかもしれませんが、「中央らしさ」がありません。
宝島も、もっとノリノリ感があってもよかったのでは?

609 :
結果だけ見ればある程度予想された通りなんだけど
結果が出るまではちょっと違う印象を持ったのも事実。
でも、これである程度、審査の基準や評価される演技の傾向が
ハッキリ見えてきたような気がする。
勝ち抜け方の王道パターンみたいな・・・
それでも高校で滝二がスベるのは解せないけどね。

610 :
箕面にテレビが入ったからね。

611 :
平岡
今日一番の県からの伸び率ではないか。県では、代表もあやういと思ったが、今日の演奏演技は、とても安定していた。
平岡サウンドが帰ってきたように感じた。
上甲子園
いつもの、と言いたくなるような演技であるが、観客を魅了したのは事実ではないか(魅了というより、楽しませてくれた?)
もう少し、音量もほしかったところであるが、木管のサウンドはすばらしかった。
あくびの出るようなコースタオルが主流の中、カレッジスタイルをもっともっと追究してほしい。
有馬
さすが有馬!という感じ。サウンドも安定しており、動きもきれい
なのに、何かインパクトが足りない。これは、何だろう?
おとなしくまとまりすぎなのだろうか。でも、やっぱり有馬だ!
富士
今日の一番はここではないか。サウンド、動きともに隙がなく、素晴らしいものだった。
しかし、プロの指導者(コンテ原案含む)を入れてくるところに、昔の富士の姿はない。
なぜかしら、数年前の滝Uの姿が思い出されてしょうがない。
玉津
音量はすごかったが、それだけ。コンテは少し地味だったようにも思える。
しかし、100超えの迫力は否定できない。今後の鍵は、大人数用のコンテ作りにあるかもしれない。
しかし、昨年、上甲の顧問が指導に入ったという記載から考えると、玉津なりにコンテのコツをつかんだのかもしれない。
今後、楽しみなバンドである

612 :
>>607
確かに上甲やばかった。
向島や北神戸の後だったから、金管の音の濁りがよくわかった。
また向島の曲も金管向きだったから音量的に負けていた。
ただ一本調子で強弱が少なかった分、上甲が勝ったのかな。
とはいえ素直におめでとうと言いたい。

613 :
確かに上甲は動きはさすがと思ったが演奏は練習不足が伺えたな。次大会では県大会金賞の実力を発揮してほしい。
有馬は選曲がいまいちなのか曲順が悪いのか、うまいのだが印象が薄く感じられる。県大会の方が素晴らしく感じた。全国までに仕上げてくるだろう。

614 :
富士
顧問が変わりマーチは同じ曲を使用してるが、以前より歩行も演奏も落ちている印象。二曲目は藍中と同じことをしようとしているが、まだまだ未完成?無理があるように感じられる。人数の違いもあるし新たなスタイルを目指してほしい。ただ会場の雰囲気は今日一番。

615 :
玉津中
隊列・歩行ともに素晴らしかった。昔の富士のよう。しかし動きに変化が感じられず、音量と人数での圧倒のみに感じられた。フィナーレに向かってたたみかけることができたら、凄い存在になりそう

616 :
>>615
>昔の富士のよう。
いやいや、それは無い
細かい動き、何気ない動きのそろい具合はまだまだ改善の余地ありに見えた
今の富士始め他の団体も動きに関しては同様

617 :
見たかんじ順位はどうなんだ?

618 :
確かに代表校すべて仕上がりはまだまだであったことは間違いない。台風の影響も大きいであろう。全国大会に向けて五校とも頑張ってほしいね。

619 :
今日、後ろに座っていた上甲の父兄らしき人が、「今年は練習不足で行けないから兵庫勢を応援しよう」と話ているのを聞いて、兵庫出身としては、その気持ちがちょっと嬉しかった。

620 :
>>614
富士の話。
今は亡き藍なんだし、昔の富士のカカト歩きも前進には向いているが
バックは不向きと思う。たぶんまともにカカト歩きができるのは
顧問の異動時期から考えると今の3年生ぐらいじゃないですかね。
動きに自由度をもたせるために、新たな方向に挑戦しているのなら、
それでいいんじゃないですか〜。
過去の富士と藍を目に焼き付けてしまっているのはしかたないが、新たに
研究して中途半端に指導するより成功した経験をもとに指導する方が、
生徒もついていきやすいと個人的には思いますが。
まあ、最後に付記れているように、今日の富士が会場を一番盛り上げた
ことには私も同感です。あの人数で他に勝るとも劣らぬ結果だったと思い
ました。

621 :
つづきでごめんなさい。
>>617
今日の印象では、
富士>玉津>有馬>平岡>上甲
そして、もし明日同じ状態で大阪城ホールで演奏したなら
玉津>富士=有馬>平岡=上甲
箱がデカくなると人数が影響するとの思いです。

622 :
富士の方向性が変わったのは外部指導者がY氏になったからでしょう。
3出明けという難しさを感じさせなかったのは立派。
一方上甲は3出休みの影響がもろに出た感じ。
今年の練習不足というより、座奏とのバランス面でマーOへの昨年
1年間の取組が足りなかったのではなかろうか。
08年度同じ曲で臨んだ全国大会では「練習量がうかがわれる好演」との
評価であったと記憶している。
動きの面は関西までに仕上げてきたので、演奏技術・演奏表現が問われる
全国に向け練習を積み重ねてほしい。

623 :
3出明けの富士がそれを感じさせなかったのは、昨年度同じコンテだったからでは?
もちろん、メンバーは多少かわれど、2.3年生がこれを経験しているのとそうでないのとでは、全く違ってくるだろう。とはいえ、両年とも素晴らしかったが。
ほとんどの学校が特別演奏では次の年を考え、パレードを入れてくる中、
昨年の上甲の特別演奏は、ある意味、挑戦のように見えた。
全くパレードを入れず、以前のフェスティバル部門を思い起こさせるような楽しいマーOだったのは記憶に新しいはずだ。
しかし、その影には、次の年(今年のことだが)パレードを経験している学年は3年のみという現実を背負うことになる。
その3年も、実は経験した時は、ペエペエの1年だった。
それでも、あえてそのように動いてきた上甲には、このまま全国で本来の実力を発揮してほしいと願うばかりである。

624 :
富士の演技、吹連のフェスティバルを思い出すね
あと、最後にバトンを受けた瞬間に吹くっていう技術がすごいね

625 :
>>623 富士の場合、
1年前のコンテをあまり覚えていないので、曲が同じだから同じコンテに
案外見えてしまってましたが、1年前に2点強く印象に残っていた部分があって、
ひとつは、規定の外周にて交差しながらコーナーを回っていたのと、
もうひとつは、終盤に左右の集団がどこの中学より早い動きで走りながら
交差していたところでした。
でも今回の富士では、私の印象ある2点どちらも無くなっていた。
案外コンテを変えているんじゃないですかね。
まあ今年の富士は、次々動きまわっていた印象で終盤はそのすごさに見入って
しまいました。
それと上甲。去年の特演では組立体操のような余興もありましたが、
やはり音量を一番感じた記憶があります。でも今年はなかったなあ。
音を飛ばしていた体格の良い男子が卒業して大人しくなっちゃったのかな。
まだ全日本まで時間あるしね。代表となれて良かった。応援してます。

626 :
影の審査員さん、そろそろ関西大会のレポお願いします。

627 :
>>626
催促してんじゃねーよ。クレクレ君
黙って待ってられないなんて躾のできてない犬みたいなヤツだな。
どうせ受け売りで知ったかぶりするネタにしたいだけのクセに。

628 :
確かに、県大会当日から司会者ぽい人が節目節目で出没してますね。

629 :
>>626
代表となった兵庫5校のみなさん、関係者の皆さん、本当におめでとうございます。
全国大会での関西代表校の活躍を心からお祈りいたします。
今大会は、兵庫有力校と大阪有力校とのしのぎを削るいい意味でのバトルを期待していましたが、
実際は、兵庫県大会が予選リーグ、関西大会が兵庫県代表の決勝リーグという様相でした。
私の審査した順位は以下の通りです。
@富士>A平岡>B玉津>C有馬>D上甲子園
全体的に、関西大会前の警報による練習不足のため、県大会からの大きな伸びは感じられませんでした。
特に、西神、上野はモロに影響が出ていた印象でとても残念でした。
ただし、唯一の例外が「平岡」。県大会からの伸びはとても素晴らしく、全国を経験している強みをココに感じることができました。
【平岡】
本当にきれいで美しく迫力ある音作り、美しいMM、動き。大変素晴らしく、県大会から格段に伸びていました。
演技の直後には「全国へ行ける」とハッキリ確信できました。
県大会終了時には、「無難にまとまっているが、強烈な個性が必要」との感想を述べましたが、
「強烈な個性」を確保すべく、一皮むけた成長ぶりでした。関西大会の演技なら全国大会でも銀賞は必ず確保できるなという印象。
全国大会では更なる伸びを期待しています。関西代表として頑張ってください。

630 :
京都代表の向島の評判がいいので一言触れておきたいと思います。
昔から、京都代表は一言で言えば、「爆音系」です。おそらく京都府大会の審査基準のためだと思います。
コンクールでも、京都代表は、関西大会ではいい結果を収めることができていません。
これは、京都府大会の審査基準に少々問題があるのではないかと考えています。
その音の迫力にだまされて、「いいんじゃないの!」と思ってしまいますが、よく聞いてみてください。
絶えず爆音が続き、疲れてしまいます。音が洗練されているのなら話は別ですが、金管はにごっており、まとまりがありません。
その証拠に、京都代表が全国に出場したのはここ数年ありませんね。
今後鑑賞する機会があれば、サウンドのクリアさ、洗練さ、という点に注目して聞いてみてください。きっと納得していただけるはずです。

631 :
【富士】
美しくて洗練されたサウンドと「マスクオブゾロ」のたたみかけて来る様な迫力には全国金賞バンドを彷彿とさせるものを感じました。
(M協と吹連のダブルエントリーをして、吹連でも連続金賞の東京足立十四、足立十一にかなり近い演技内容。)
おそらく、動きの正確さを全国大会までに仕上げていけば金賞はほぼ手中にできる位置にいると思われる。
以前は、関西でのサウンドNo1は有馬というのが定説であったが、完全に富士が取って代わったなというサウンド面での成長振り。
逆に、かつて富士が得意としていた美しい脚使いによる一糸乱れぬパレードが弱まってしまったのは本当に残念。あの脚使いは全国大会でも富士のみだった記憶。
しかし、審査員がサウンド面のみの審査員となる全国大会で金賞を獲るためには、「正常進化」と捉えるべきだとも考えられる。
関西大会では、列の乱れ、動きの正確さでまだまだ改善点が見られたので、サウンドの磨きとあわせて、動きの正確さをも磨き、全国大会での活躍を期待しています。

632 :
影の審査員さんの登場で少し止まってしまいましたね。じゃ・・・
私の中で平岡は癒し系。個性じゃないんだろうけど懐かしい洋曲を奏でてくれる。
来年・再来年と選曲も変わってくるんでしょうけど、これからも懐かしいところで
楽しまてほしい。まずは全国がんばって。
それと富士。富士の動きにはびっくりしますが、その早い動きの中であの音は立派。
このスレの中で富士にプロの指導・・・ともありますが、形にしているのは生徒自身。
大変な努力を積み重ねてきたと思いますが、是非、全国金を目指して頑張ってください。
あと、このスレであまり話題にのぼっていないのが、有馬の3出決定。
再び快挙を成しとげました。本当におめでとう。

633 :
上甲子園って全く高校の早○田そのまんまだったね。
なんでああまで同じようなことするの?
もうちょっと工夫すればいいのに。

634 :
影の審査員さん、全国へは進めませんでしたが、是非、北神戸、上野、西神の感想もよろしくお願いします。

635 :
>>634
北神戸、西神は全国出場校の次の位置につけている。全国出場組の一角が崩れるとすればこの両校が食い込む可能性が高い。
共にサウンド面での押し出しやメリハリをうまく使い、インパクトの強い演技を見せてくれる。
実は私自身この両校の演技を毎年本当に楽しみにしています。全国まであともう一歩です。来年には全国に出場してください。
【北神戸】
私が県大会終了時に>>522で予想した全国出場校は、上甲子園の代わりに北神戸でした。それほど、金管を中心としたサウンド面でのバランス、メリハリ、インパクトは
素晴らしく、かなりのレベルに達しています。
関西大会もサウンド面での素晴らしさは健在でした。しかし、全国出場を逃した原因は、動きの仕上がりの悪さ、不正確さ、ばらつきであったと考えています。
静止位置での列の乱れ、不ぞろいがかなり目立ちました。DVDが発売されたら是非とも確認してみてください。
いくら、サウンド重視の関西大会といえども、マーO協会の審査員1名の眼はこの点を見逃していなかったはずです。
関西大会前の警報による練習不足の影響をモロに受けてしまったのではないかと思います。
個人的に大好きなバンドなので本当に残念で仕方がありません。是非とも来年この雪辱を晴らして欲しいと思います。

636 :
【西神】
選曲が素晴らしく個人的に非常に好み。ファンファーレからの1曲目はとても綺麗で頭にしっかりと残ってくれるメロディライン。聞く人の頭に残るというのは本当に大切です。
3曲目は、マーOでよく扱われる曲で、かつて富士も3出時代に使っていた曲。スパニッシュになるのでしょうか。
県大会では、昨年のサウンドパワーをしっかり発揮してくれ、本当に素晴らしかった印象です。順位的にも>>522で述べた通りです。
しかし、関西大会は、「どうしたの?」と口から漏れそうなほど、サウンドが全体的にスケールダウンしてしまい、こじんまりしていました。
全体的にボリュームを下げたような印象で、持ち味のパンチ力、ここぞというときのパワーがどこに行ってしまったの?という印象を抱いてしまいました。
やはり、警報による影響なのでしょうか。選曲といいサウンドのパンチ力といい、大好きなバンドだっただけに本当に残念。
来年の更なるレベルアップを本当に願っています。

637 :
北神戸、M協の田中先生はA判定らしいですよ

638 :
上甲と早稲田のルーツを辿れば、兄弟姉妹のような関係です。まねをするというのではなく、スタイルが似ている以上、全体的なイメージが重なってくるのでしょう。

639 :
>>637
a.b.cの三段回評価なんだし
一人あたり10〜12はAをつけてるだろつね。
でその中で自分のなかで順位があるだろうし、低めのAだったわけで(ほかの審査員の中でも)
だからたとえオールAでもすべて下位評価のAなら
Bが1つついても
ほかのAが高い評価なら代表になる。
それが関西の絶対評価に近いものを講評にかいて
すべておわってから相対評価で代表を選ぶシステム。

640 :
【上野】
残念ながら県大会のサウンドからは、かなりレベルダウンしていた印象。持っている良い力を100%発揮できなかったな、という印象。
原因は以下のようなものが考えられます。
@警報による練習時間の確保の厳しさ。A演技の順番が1番。Bそれに伴う固さ、緊張が感じられた。
@の理由はどのバンドも同じ条件ですが、AとBは、本来の力を発揮するという観点からは、本当にかわいそうな気持ちでいっぱいです。
ただし、ここ最近メキメキと力をつけてきて、フルメンバーが揃った今年の県大会で激戦を勝ち抜けてきた実力は本物。
来年は、今年以上の結果が残せるようにさらに実力を伸ばしてくれることを心から願っています。来年の県大会を楽しみにしています。

641 :
引き続き残りの兵庫勢(代表校もその他も)の感想をお願いします。

642 :
>>637
私の>>635の評価が気分を害されたようでしたら申し訳ありませんでした。
ここでお話させていただいたのはあくまでも「全国代表にくい込めるか」というハイレベルでの前提であることをご理解ください。
全国代表のハイレベル基準から考えて、「動きの仕上がりの悪さ、不正確さ、ばらつき」という表現を使いました。
もちろん、全出場校32校の中で考えるならばサウンドはもちろん、動きやMMの点からも>>639さんの記載にあるように
トップレベルにあることは疑いありません。その証拠が「金賞」ですね。
以上ご理解いただければ幸いです。

643 :
【玉津】
100人の大人数による迫力は素晴らしく、最近の全国大会でもここまでの大人数バンドはなかった記憶。
迫力のあるファンファーレから木管の静かなメロディへ。そして再びファンファーレ。次の曲は昨年よりもさらに押し出しの強さを表現できている。
ただし、全国の舞台を想定した場合、金賞を獲るためにはサウンド面はもちろん「躍動感」「音と動きの調和」という面で更なる磨きが必要な印象。
県大会終了時にも述べましたが、迫力のファンファーレの後の木管の静かなサウンドの対比が大きな武器になると思うのですが、木管のサウンドが出る場面が
審査員席の正反対側となってしまっているのが残念。このため金管だけが強調され、木管の繊細なサウンドが十分アピールできていない。
おそらく2回目のファンファーレのポジションをメインに考えた上での動きだと思うが、もっと良さが生かせるのにと思うと少々歯がゆい思いがします。
全国大会までに、大人数であるがための弱点である、音の揃え、透明感、メリハリなどを磨いて是非とも金賞を獲得していただきたいと思います。

644 :
2007年、見事に3出を果たした2つの学校。
あれから4年が過ぎた
一方は再び3出を果たし、もう一方は県大会で代表選考落ち。
もちろん様々な事情があるだろうが
なんとも悲しいものだ…

645 :
陰の審査員さん、残り四校のレポもおねがいします。。。

646 :
【有馬】
シャインダウンのファンファーレ。きれいな音色の金管が素晴らしい。そして、クリアな木管のサウンドへバトンタッチ。
その後もスピード感あるメロディが続いていく。つかみは抜群。
そして、2曲目のフルートのソロ。これも素晴らしい。しかし、3曲目が今ひとつパッとしない。
ディープパープルのメドレーをゆっくりとしたテンポで動きに合わせて演奏。前半の冴えが演技終了時には少々冷めてしまう、いわゆる「竜頭蛇尾」の構成。
という評価ではつまらないですよね。
実は、私はこの3曲目は大きなカギを握っていると注目しており、全国大会での動向がとても気になります。
あの変化に富んだ3曲目のメロディーのテンポに合わせた微妙な動き&変化、これがポイントです。
全国大会での評価基準に「表現力」「音と動きの調和」にビシッと照準を定めたものではないかと理解できるのです。
つまり初めから全国の最終審査を計算に入れた上での曲の構成では、と思えるのです。
今年の演技には昨年の迫力と押し出しが弱まっているのは確かで、ある意味チャレンジングな試みだといえます。
吉と出るか凶と出るか全国大会がとても気になります。関西代表として是非とも金賞を受賞して、新たな構成手法を確立してほしいと思います。

647 :
【上甲子園】
県大会終了時点での下馬評を覆し、全国代表の座を勝ち取る。競合他校が持っていない、過去の経験・数々の実績が追い込みの時期にモノをいった結果となった。
やはり関西代表として、上甲子園の名はなくてはならない存在で、全国各地であのカレッジスタイルを楽しみしているファンもきっと多いはず。
ただし、演技の熟成についてはこれからが正念場。全国金賞受賞(2008年)の頃は、冷静に鑑賞しようと心がけていても、演技がエンディングに近づくにつれて
どんどん引き込まれていくすさまじい魅力・圧倒的なパワーがあった。それが消えてしまったのが2009年の全国銀賞の演技。
それ以降の特別演奏・県大会・関西大会、全てにおいて往年のパワーを見ることは出来ない。また、当時、80名という圧倒的な数とカレッジスタイルで他を引き寄せないオーラが存在していた。
しかし、数による圧倒が、玉津に取って代わられた今、唯一の武器となったカレッジスタイルで生き残りを模索しなければならない状況にあるといえる。
ここはしっかりと演技に磨きをかけて、関西代表として、いや全国のカレッジスタイルのファンのためにも、上甲子園の名を再び全国に轟かせてくれることを願っています。

648 :
塩屋、中央もおねがいします。

649 :
【塩屋】
コンテの難易度が高く、非常に複雑。それを乗り越えて、演技しきった事には本当に大拍手を贈りたい。
しかし演技の印象は「何とかこなしました」という印象で、細かい動きの部分でズレやミスが見受けられた。
県大会終了時から、選曲についての議論があったが、全体的に迫力や印象付けの面で弱かった。
一言で言えば、万人受けは難しいが、分かる人には分かるマニアックな演技である。
関西大会では結果に結びつけることが出来ず非常に残念。
演技内容とその結果を照らし合わせてみて、このようなスタイルは通用しづらいのかなと思われる。
塩屋と言えば、マーOを始めて以来、毎年毎年実績をあげていき、わずか数年で全国金賞を受賞。
普通ならばここで守りに入り、金賞受賞スタイルを守りながら熟成させていくという手法をとる。
しかし、ココは違った。新しいものを作り上げるためのチャレンジ精神により、あらたな道を切り拓こうとした。
昨年、今年と結果が伴っていないのが残念だが、来年度のようなスタイル・方向性で攻めてくるのかその動向には要注目である。

650 :
最終行 ×  …来年度のような…
    ○  …来年、どのような…

651 :
高校スレとマルチで恐縮だが・・
西宮ブラスフェスティバル
11月13日(日)
西宮市民会館アミティホール
出演順) (出演団体)
  1   西宮市吹奏楽団
  2   関西学院大学吹奏楽部
  3   高校合同バンド
  4   中学校選抜バンド
  5   Brass Band H.B.B.
  6   上甲子園中学校吹奏楽部
  7   大阪桐蔭高校吹奏楽部
高校合同バンドは昨年は県西、仁川、関学、報徳。今年は?
中学の上甲子園はマーOかな。
桐蔭はフルメンバーか不明だが注目だね。

652 :
【中央】
1人1人が一生懸命演技している様子が良く伝わってきました。ただ、全体的に固さが見られ(1年生が多いのか?)、
持ち味の伸び伸びとした良さを十分発揮できていなかったような印象。
固さの原因としては、2008、2009年と関西へとコマを進めていたが、昨年、関西大会出場を逃したのが、大きな影響をもたらしたと考えられる。
つまり、関西大会の場を経験しているのは現中3生のみ。毎年出場していれば中2・中3が経験を生かして中1を引っ張って行くということができるが、
1年のブランクが出来ると、中3以外の大多数が「初めての関西大会の経験」となる。緊張・固さが出てこないはずがない。
これが演技にも表れていたと考えられる。
しかし、今年の出場経験は来年、その次の年へと生かされていく。大切なのは、県大会を毎年毎年きっちりと抜け、上位大会の場数を多く踏むことである。
その結果として、経験・度胸・実績が積み重なり、次のステップへと進める精神力が培われる。
兵庫県全体のさらなるレベルアップのためにも、中央中学には兵庫県のトップレベル校を目標にして、力をつけていって頂きたい。
全国代表校の徹底研究をし、自分たちの演技に取り入れられるものをどんどん取り入れ、ただマネをするだけでなく従来の中央中学の持ち味とうまく融合させて、
「中央中学オリジナル」を形作っていくのが一番の近道であるといえる。

653 :
的確で客観的なご解説、有り難うございます。
単なる評論だけでなく思いやりのあるご助言までいただき頭が下がります。
審査講評用紙に記載された無機質な評価よりも重く受け止めることができます。
これほどの字数とお時間を割いていただき
おかげさまで関西大会を二度楽しめたような気分になりました。
陰の審査員さんにも拍手をお送りしたいです。
本当に有り難うございました。

654 :
>>653
そのように言って頂き、本当にうれしい次第です。
こちらこそ、有難うございました。
関西代表校のみなさんには、県大会、関西大会で悔しい思いをされた皆さんの分まで
頑張ってきていただきたいと心から願っています。
関西のマーOレベルの高さを是非とも全国にアピールして来てください。

655 :
>>654
楽しませていただきました。ありがとう。
ところで、どなたか教えてください。
全国の舞台となる大阪城ホールですが、当日の床にはミドリ色のシートが敷かれます。
これって、何のためなんですか?
反響防止?それとも床に傷が付かないようにするため?それとも・・・?

656 :
これを教えるときが来たか…
城ホールにミドリ色のシートを敷く理由…
それは目に優しいからだ!((笑)

657 :
>>656
ワロタ

658 :
確か大阪城ホールはコンクリート床だったと思う。
アリーナを観客席にするときは黒だったような。。。
イベント毎に床材を張り替えて滑り具合や耐久性をコントロールしてるんじゃないかな?
目に優しいってのも一理あるが、演技のビデオ見ると顔色がひどく悪いので
もう少しマシな色ってないものかと思う。

659 :
>>656
>>658
ありがとうございます。
確かに、目にやさしいと言う理由は教えていただいて理解しました。
一般体育館のような木目の床材よりは照明の反射もなく、人の動きも
わかりやすいですしね。
もともとコンクリート床だそうなので、同じ費用をかけるなら目に
優しいものをと言うことでしょうかね?
そもそも私は反響防止のためと思い込んでおり、グリーンアリーナ、
中央体育館、大阪城ホールと広くなるにつれ、反響という隠れミノがはがれ
極めつけとして防音シートを張ってまで音を裸にし良し悪しを評価しているものと
考えていました。今回台風で練習不足はあったと思いますが、
グリーンアリーナでは反響も助けとなって上手に聞こえていたものが、
中央体育館になるとどこの中学も音に粗が見えておりました。
粗の見え隠れは単なる広さの違いからくるものなのですね。
と比べると倍かそれ以上?広い

660 :
失礼しました。>>659の一番下の行はアリーナと大阪城ホールの広さについて
書き込み途中だったのを消し忘れておりました。

661 :
とまっちゃいましたね。
全日本以外でも、まだまだ みんな頑張ってるよ。
メリディアン・マーOフェスタ 10月23日  魚住東中、滝二高、明石北高
国民文化祭京都 10月30日 玉津中、武庫女中高

662 :
朗報
http://www.asahi.com/edu/suisogaku/contest/TKY201109290343.html

663 :
発見!
塩屋 10/15 13:30〜 みなとマルシェ オープンステージ

664 :
富士、平岡、上甲のイベントが見つかりません。
情報ありますか?

665 :
>664
上甲=651

666 :
>>665見逃していました。
どちらかと言うと近年力を入れている座奏ですよね?
あの人数が表現するマーOはやはり全日本のみですかね。

667 :
富士の定演は10/30。三田の学校でだから、ちと遠い。
バスかな?

668 :
>666
例年ステージマーOですよ。
あと定期演奏会は確か12月26日、同じく
西宮市民会館アミティホールだったかな。

669 :
>>668そうなんだ。
個人的にはあのパレードが見たいな。でも無理か。
富士は学校だからなんとなくマーOをしそうだけど・・・
魚住東はイベント名からして確実。

670 :
メリディアン・マーOフェスタ
平岡も出演するそうです。

671 :
>>670もしかして招待?平岡すごいじゃん。
地元でもないのに滝二と同じ場に立てるなんて。
有馬や富士には話がなかったのかな?

672 :
富士10/30の定演、13:30グランドでマーO、14:00から体育館で座奏。

673 :
>>672
それそれ。富士はコンテストだけで終わってしまったら、もったいないわな〜。平岡も魚住東も頑張ってるみたいだし。やはり地元にアピールしないと。ところで上甲なんかは12月26日までなんて、すごいね〜。すごすぎる。

674 :
上甲など、宝塚大劇場でのアマチュアトップコンサートに出演するところは、1月まで三年は練習。
その後、ソロコンテストにでるのなら、2月まで。
いつ受験勉強するんだろう?
まっ、いい経験にはなるだろうな。

675 :
上甲。アマトップなんて、高校の1・2年が出演するにもってこいのイベントなのでしょうが、
卒業前の中3にはきついイベントですね。大変!
それと塩屋>>663は、ステージでの最初のオープニング演奏っぽいですね。
神戸ふれあいフェスティバル ウェルカム演奏/神戸市立塩屋中学校吹奏楽
http://kobeminatomarche.jp/wp-content/uploads/2011/09/leaflet_marche1110.pdf

676 :
>>671
明石でやるんだから
十分地元じゃない?

677 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15881283
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15880252
兵庫県民の税金を朝鮮人にあげちゃうアホ共
徹底的に注目してください

678 :
>>676地域性が理解できていなくてすみません。
昨年3校出場で、魚住東中、明石北が市内、滝二が隣の西区だったもので、
感覚的に隣の隣は地元では無いとかってに思っていたのですが、
東播内なら地元と見るべきなんですね。

679 :
いよいよ本日、吹コン全国の 五月台。
そして1ケ月後はマーコン全国の 富士、上甲。
西阪神組応援してます。

680 :
中山五月台 銀賞

681 :
中山五月台の皆さん。お疲れさまでした。

682 :
乙。

683 :
いまさらだけど、
関西でallAだったとこって
何校ぐらいあるの???

684 :
最近、今津や宝梅の名前を聞かないと思ってたら、地区落ちかい…!
顧問は何やっとるんや…。
10年以上も勤めて実績残せないのなら、早く若手にバトンタッチせい。

685 :
地区落ちっていうけど昔と今じゃ地区大会のレベルも違うでしょ

686 :
全国大会のチケットとれた?なかなかつながらなくて苦戦しました。

687 :
Sなんてあれでは無理だ

688 :
私もS席はとれず、A席をとりました。
10時になる前から用意してたんですけどね。
全国大会楽しみですね!

689 :
全国予想
金/富士
銀/有馬、玉津、上甲子園
銅/平岡

690 :
当たるといいね

691 :
富士の本格的マーOは全国に通用するかな?
まあ、顧問の先生が前藍中の先生だから
そこあたりは知り尽くしてるだろうけど

692 :
顧問というより外部コーチは知り尽くしてる人だから通用するだろ。金かはわからんが銅はないと思われ

693 :
たしか元滝二のコーチだったっけ?

694 :
そうそう↑
いろんなところで大活躍のY氏
そう考えると、外部講師の一切入っていない上甲には頑張ってもらいたい

695 :
富士は金に一番近い気がするけど一発勝負だからどうだろね
また玉津の金もありと思う
平岡は銀以上じゃないかな 関西大会ではよかったよ

696 :
11月13日(日)の西宮ブラスフェスティバルのプログラムが
HPにアップされています。
(午後1時開演)
上甲子園はステージマーOで曲目は
・アメリカ国歌 / J.S.スミス 
・A Whole New World / A.メンケン
・12番街のラグ / ユーディ.L.ボウマン 
・OMENS OF LOVE / 和泉宏隆 
⇒マチコンの2曲目
 1曲目(ミネルヴァ)はやらないんだ・・・
あとゲストの大阪桐蔭(座演)も気になる。曲目は
今年度のコンクール曲も含まれている。
・ 天国の島 / 佐藤博昭
・ 楽劇「ワルキューレ」より / R.ワーグナー
・ 「ウエストサイド物語」セレクション / L.バーンスタイン
・ 「サウンド・オブ・ミュージック」セレクション / R.ロジャーズ
・ 「SMAP」メドレー / (arr.宮川成治)
・ 銀河鉄道999 / (arr.樽屋雅徳)

697 :
有馬と上甲は金やろう
完成度高そうやしな
有馬はパーカスが上手いやん

698 :
有馬と上甲は金やろう
完成度高そうやしな
有馬はパーカスが上手いやん

699 :
有馬は金いくやろな
パーカス結構上手かったで

700 :
上甲子園も有馬も健闘しましたが2年前は銀
全国大会なので当日までは正直わからない
金をとってほしい!が
相手があっての賞

701 :
上甲って、全国前なのに、ステージマーOしてるの?
ステージとコンテストは全く別次元のもの。
よくやるな
これで全国金とれたら、逆にすごいかも

702 :
いやいや、そうでもないかも
あまり複雑なコンテでないから
ラインさえ間違わなければ大丈夫じゃないの
むしろコンテスト同様にほぼ定位置で激しくからだを動かすから、
良い練習になっているんじゃないかな

703 :
動きも違うだろうし混乱しないのだろうか?ステップを使ってるから動きが少ないように思えるが、いわゆるオーソドックスな吹連マーOコンテよりは複雑そうだが

704 :
動きの違いはあれど、音に安定感が増すと思うんだけど
どうだろう
外部がとやかく言ってもしかたないけど
金を狙ったものであってほしい

705 :
宝殿が…(((( ;゚д゚)))アワワワワ

706 :
宝殿がどうした?

707 :
何かあったの?

708 :
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111110/crm11111020420040-n1.htm
着服で2教諭を免職

709 :
3−4年前の事件で当時も話題になった記憶が。
処分が正式に決定したということではないでしょうか。
現在の生徒さん達には影響ないかと。

710 :
平岡みっけ
パレードの後、競技場の中でマーOやってます
どうもコンテストは2・3年生で出場していたみたいです
県大会から2ケ月。懐かしい!
http://www.youtube.com/watch?v=nwwIdhBdi-U&feature=related

711 :
今日の西宮での上甲のステージマーチング良かったですよ!
来週の全国大会が楽しみですね。

712 :
雨っぽいね。。。

713 :
今年、関西から見れば上甲が一番危ないね
有馬、富士、玉津は金賞取れそうだが。
まあもちろん関西の時点だからね
本番、見に行けないけどどこも頑張ってほしいね

714 :
まぁ普通に考えて4校が金賞とるとは思えないな。全日本のレベルはそんなに甘くないでしょ。まぁここ数年関西代表としてメンツを保ってきた有馬と上甲子園。力を付けてきた富士平岡玉津。どこでもいいから金賞に滑り込んでほしいですね。

715 :
明日のパレード中止ですかね?

716 :
大阪城パレード
中止決定です

717 :
兵庫5校結果はどうだろう

718 :
この前、うちの近くの体育館から楽器の音ガシタカラ覗いたら、上甲だった。夜まで大変だと思ったが、びっくりした。県よりも落ちていた。列はバラバラ、お得意のステップも個人プレーになっていて、ラインの美しさはない。もしかしたら銅もあり得るかも。どうした上甲!

719 :
>>718
ステージマーOの歩幅(50cm)からフロア用の歩幅(62.5cm)に戻す途中の段階だったんじゃないの?
慣れてる子は割と器用にこなすけど、1年生とかだと時間かかるよね。
上甲くらいステージマーOにも力を入れてると必須だろう。とは言え、例年より調子は悪そうだね。

720 :
大阪は快晴となりました。関西大会とは響きが違うなぁ。

721 :
神々の黄昏
有馬、玉津、富士が金賞

722 :
平岡はぎん、上甲子園は銅

723 :
観てきた
上甲子園動きは悪くなかった
銀だろうと思ったが銅とは驚き
音作りでの低評価か
平岡は金までもう一息の好演
富士、音も歩きも素晴らしくて大満足

724 :
私も上甲は良かったと思います。銅とは驚きでした。
冨士、有馬、玉津の皆さんおめでとうございます。

725 :
何で上甲は銅だったんでしょう・・・?
皆さんはどう思われますか?

726 :
上甲
例年よりピッチが悪かった。音楽表現の幅が狭いかな。
もしかしたら…と思ってたら銅でした。

727 :
上甲は残念ながら関西大会よりも悪いくらいだと思った。銅賞もしかたなし。
富士も(個人的には昨年の関西大会での特演が記憶にあるからだろうが)実力を全て発揮できたようには
見えなかったので、金には正直驚いた。
ビックリしたのは有馬の関西からの伸び。「陰の審査員」さんが推察されていた
3曲目(ディープ・パープル)はそのものズバリはまっていたと思う。年明けに発表される順位が気になる。
玉津も堂々の演奏で納得の金。例年の上甲のお株を奪う「存在感」だった。 
平岡は前半がちょっとモッチャリしたのが惜しかったかな。ホントにもう1歩で金に手が届くと思う。

728 :
上甲、あまり苛めないで下さい。テスト前にもかかわらず、彼らなりに努力したんだし。
少し萎縮していた感じはするけど。。。
また切り替えて出直しかな?  以上、一父兄でした。
皆様お疲れ様。ありがとうございました。

729 :
全部見て自分が予想したのは
富士    絶対金
有馬    もちろん金
玉津    銀かな?
平岡    金かな?銀かも
上甲子園 銀だな、銅はないだろう
だったが、演奏だけならほぼ審査結果通りの感想だった

730 :
5校中3校が金なら大健闘
銀と銅の学校も全国大会に出られたことは凄いこと
まあそんなレベルでは満足できないという向上心があるのなら
来年も期待できる

731 :

玉津>有馬≧富士>平岡>上甲子園 ではなかったと。
富士は関西大会のほうがよかったかも。
平岡は金に近い銀では。
上甲子園は音がちょっと。

732 :
中学生のバンドだから、そりゃ年度ごとに実力に差が出るのは仕方ないね。
今年は不作だったんだろう。
関西代表に選ばれた時点でかなり疑問の声があったくらいだから
銅賞ってのは真摯に受け止めるべし。
学校のネームはその年度のバンドの実力を表していない。
どの学校もここ数年で個人の基礎的な演奏レベルが下がってきてるからね。
ともあれ、代表各校、お疲れ様でした。
引退する3年生は貴重な経験を下級生にきっちり引き継いでやって欲しい。

733 :
兵庫県勢以外で一番良かったのはどこでしょうか?
私は久喜東中学が一番良かったです。

734 :
>>733
スレチ

735 :
来年、有馬が休みで上甲もこのまんまやったら
北神戸とか、塩屋とか、その他の学校、全国行けるかもな

736 :
全国金に拘る関西吹連やけど、上甲子園ならテッパンとは、思わなくなるでしょうねぇ。
有馬が3出達成の来年も、5枠が確保出来たなら、代表争いは、なかなか面白いねぇ。

737 :
来年は枠なんぼやろかな

738 :
別に今年金賞の富士、玉津も安泰ではないでしょう。
来年は来年。

739 :
スレチにはなるけど、今年は足立14、府中、小浜とか常連金賞校が3出でいなかったから
来年は4枠になるかもね
でも、一応「複数の学校が3出でいないとき」のはずやから、5枠であってほしい。

740 :
「陰の審査員」さんは全国大会は観に行かれたのかな・・

741 :
>>740
全国大会、しっかり鑑賞させていただきました。富士、有馬、玉津の関係者の方々、本当におめでとうございます。
全国大会金賞8校のうち、兵庫代表が3校を占めるという素晴らしい結果で全国に兵庫のレベルの高さを思う存分アピールしてくれました。
今回金賞に届きませんでしたが、平岡、上甲子園の演技も本当に素晴らしかったと思います。
今大会の感想は、M協とは一線を画す、吹連ならではのサウンドを本当に重視している審査結果だったという感想です。
音量ではなく音質、つまり、クリアで透明感のあるサウンド作りをし、鳴らすところはきっちりとクリアに鳴らすという団体が高評価を得ていました。
富士の47人、有馬の49人は、出場校25校のうち、下から数えた方が早い少なさ。
しかし、この2校はサウンドの洗練度合いが強烈。それぞれの楽器の音のバランスが絶妙で、なおかつ、鳴らすところは大人数校にひけをとらない音量、
メリハリが素晴らしかった。少子化が進み部員数が減っていく中で、全国に通用する演技演奏の大きな手本を示してくれたともいえる。
逆に98人の玉津は、大人数ならでは弱点でもある音の不ぞろい・バラつきにより他の大人数団体が崩れていく中で、
音の揃え・動きの正確さをしっかり仕上げてきた印象を受けた。
以上が全体的な感想ですが、代表5校の感想をプログラム順にまた述べさせていただきます。

742 :
1月4日 アマチュアトップコンサート、宝塚大劇場。今年は例年の顔ぶれから天王寺川中学校と
京都橘がいない(理由はわからんが)。上甲3年生は大変だね。
■昼の部■
≪第1部≫
[吹奏楽の部]
・池田市立呉服小学校 ・生駒市立桜ヶ丘小学校
[マーOの部]
・西宮市立上甲子園中学校 ・早稲田摂陵高等学校
[合唱の部]
・西宮少年合唱団 ・京都府立西城陽高等学校

≪第2部≫
[吹奏楽の部]
・大阪府立淀川工科高等学校
[マーOの部]
・箕面自由学園高等学校 ・武庫川女子大学付属中学校・高等学校
[合唱の部]
・武庫川女子大学付属中学校・高等学校
[チアリーダーの部]
・箕面自由学園高等学校
■夜の部■
≪第1部≫
[吹奏楽の部]
・伊丹市立桜台小学校 ・明浄学院高等学校
[マーOの部]
・宇治市立槇島小学校 ・滝川第二高等学校
[合唱の部]
・大阪すみよし少年少女合唱団 ・甲南女子中高等学校
≪第2部≫
昼の部と同じ。

743 :
【上甲子園】
統制のとれたカレッジスタイル。パレード のきびきびとしたターン。終盤のスーザ回しにもも上げ90度など、見る者を引きずり込み楽しませてくれる演出で大変魅力的だった。
演技終了時は、S(シルバー)とパンフレットに記入したが、結果発表時の銅賞に 驚いた。
ただ、少し気になったのが2曲目の終盤のトランペットの音のまとまりの悪さ、にごり、ばらつきの部分。
また全体的に音のメリハリや透明感が弱い印象を受けた。 やはり、プログラム3番という、審査員が ヤル気マンマンの状態の中では不利だった ように思われる。
プログラム終盤の少々まったりした雰囲気のところでの演奏順だったならば新鮮なカレッジスタイルの演技により、また違った結果になっていたかもしれない。
とはいえ、近くの席の関東系団体の保護者が演奏前に「次、上甲子園だよ〜!」、終 了後には「やっぱりすごかったね〜!」と 囁いていたのからも上甲子園の全国での知名度は抜群。
夏のコンクールでも県大会金賞を果たした 実力は相当なもの。今回の結果は少々残念 であったが来年は是非とも雪辱を晴らしてほしい。

744 :
【富士】
サウンドのプロである審査員の五感がギンギンに研ぎ澄まされた状態で、ごまかしがきかない序盤の演技での金賞受賞は「見事」の一言に尽きる。
プロが認めるホンモノの演技であることを物語っている。
サウンドのクリアさ、透明感、揃え、歯切れの良さ、が印象的。また、47人のバンドとは思えない音の厚さで、音のバランスも大変素晴らしかった。
また衣装や髪などの外見が醸し出す独特の雰囲気、オーラも突出していた。
グランドマーチは、何箇所かの見事なクレシェンドや小技などのスパイスが至る所に散りばめられ、表現力豊かな思わずうなってしまう練り込んだサウンド作りだった。
マスクオブゾロは、音の出しと止めを見事に揃え、華やかさ、躍動感、押し出し、スピード感がうまく表現されていた。
スタートからエンディングまで終始たたみ掛けるような流れと迫力が素晴らしい。
この2曲の組み合わせのマッOの良さには感嘆させられる。
念願の金賞受賞に心から拍手を贈りたい。

745 :
ありがとうございます

746 :
2009年3出6校中、全国への返り咲きは4校。
富士、上甲共に、再び全日本の舞台で見みることができ 感激の一言。

747 :
陰の審査員さん、熱のこもった感想ありがとうございます。あと3校も楽しみです。
富士は早くも「来年、何を演るのか?」が気になってしょうがないw
大阪の一丘、早稲田(旧・向陽台)が全国から遠ざかっている現状ではカレッジスタイルが全国大会で観られるのは
上甲だけですからね。関西のマーOファンとしては「カレッジが絶える事の無きよう」期待してます。

748 :
橘、箕面自由も、ガレッジちゃうん!?

749 :
>>748
何がカレッジの定義か?と言われたら困るが・・・橘と箕面自由はハイステップの部分もあるけど
「カレッジスタイル」では無いんじゃないかな?

750 :
現・箕面自由のコーチは、元・向陽台のコーチ(阪急少年音楽隊出身)やし、橘は、元々、上甲子園と同じコーチやった(数年前に亡くなった)事を考えるとカレッジ色が濃いんやけど!?
昔を知らない若造ばかりのようやね〜このスレは…

751 :
>>750
それくらいは知ってますよ。特に箕面自由の今年のコンテはカレッジ色が強かったと思いますし。
ただ、「昔から受け継がれる伝統の」カレッジスタイルを前面に打ち出してるバンドは
上甲、早稲田、一丘くらいではないか?と思うのですが。
スレ違いですのでもう止めときましょうかw

752 :
【平岡】
演技終了時にはパンフレットに「G」or「S」と記入。それほど限りなく金賞に近い演技だったという印象。
県から関西にかけての伸ばしっぷりは>>629の後半で述べた通り。全国大会でも関西時の好調さをしっかり維持できていた。
1曲目のセパレイトウェイズはロックの重厚感とキビキビとしたパレードが大変印象的。
2曲目はやわらかさと優しさが漂うソロが心に響く。
そして3曲目は元気溢れる雰囲気からエンディングへ向かい最後の掛け声での締めくくり。流れるような構成は本当に素晴らしい。
では、金賞に届かなかった原因は?
とても素晴らしいサウンドだったが、他の金賞団体に比べてという前提で述べると「少々あっさりしていた」点が挙げられる。
例えるならば、上質のステーキ肉をそのまま焼いて食べるという印象。
もちろんそのままでも上質でとても美味しいのだが、それに塩やスパイスをかけることにより、さらに美味しくなる。
その「塩」や「スパイス」にあたるものがもっと欲しかった、という点がポイント。
そしてその「スパイス」にあたるものが、音の出しと止めを徹底的に揃えることによるメリハリ、
インパクトの増大による聴き手への印象付け、クレッシェンドなどの技による表現力アップなど。
それらを組み込むことにより、今の素晴らしい演技にさらに「色気」が備わり、「ゾクゾクさせる力」が兼ね備わる。
前回の全国出場時は銅賞、そして今回は銀賞。さあ、来年は金賞ですね。来年の表彰式で平岡中学が金賞を受賞されることを心から願っています。

753 :
代表5校、そんなに関西スゴい??
ほぼ同じ選曲、コンテ…
他地区代表は、毎年違う曲、コンテが多い
練習する労力は、全く変わってくる
平岡は、5年前、邦楽にチャレンジしたが関西銀モ
翌年から、お馴染みスタイルに修正し復活
結局、これでしか勝てない…
が正直なところでしょ
願うなら、
実力のあるバンドに、新たな選曲、コンテで全国出場を果たし先駆者となってほしい

754 :
はぁ。
選曲は学校がすることで
こっちがどうこう言う話じゃない

755 :
選曲も実力のうちじゃねーの?

756 :
選曲は、戦略であって、実力は、別の話でしょ

757 :
戦略も実力のうちだと思うんだが。

758 :
バンドのもつ基本的能力(個人力など)
指導者の指導能力
指導者の構成能力(せん曲含む)
これを含めた総合力が実力だろ。

759 :
【有馬】
県→関西→全国と調子を上げ、全国大会にしっかり照準を定めて仕上げてくる実力はさすが。
県大会時点では3曲目の仕上がりがまだ形になっておらずイマイチであったが、キラリと光るものが感じられたのが>>646で述べたとおり関西大会時。
その後全国までの仕上げは本当に素晴らしく、完成形に仕上 げた事には驚嘆。全国大会では最高のレベ ルにもってきた状態で臨んだように感じられた。
全体を通してサウンドの透明感、クリアさ、クオリティが抜群で、全く抜け目がなかった。
シャインダウンはファンファーレの音質・ 音量が抜群。また、スピーディでキビキビとした動きにも全くムダがなかった。まさに「くぎづけ」。
ディープパープルメドレーはショー的な演出で目で見て楽しませてくれる内容だった。ただし、ショー的な演出といいつつもサウンドは「美しかった」。
エンディングにかけての迫力や押し出しの 面で少々弱い気もしたが、このような構成・攻め方でもきっちりと金賞を取れることを証明してくれた。
ただし、卓越した演奏力が伴っていることが前提ではあるが…。
激戦区の関西で再度3出達成という偉業を成し遂げ、さらに金賞でしっかり締めくくったことに大拍手!

760 :
>>753
> 他地区代表は、毎年違う曲、コンテが多い
そうか? (高校の部を含め)複数回全国に出場してるとこはそう多いとは思わんが・・・
まあ(今年の関西で見ると)塩屋とか大阪の菫・摂津3みたいに、
毎年曲もコンテも変えてる学校のほうが好感は持てるけどね。
やはり、それでは抜けられんのだろう。

761 :
【玉津】
大人数では迫力、音の厚み、が得られる反面、音のまとまりの欠如、ズレ、バラツキが生じやすく、今大会の
大人数団体はその辺りの詰めが甘く、高評価を得られていなかった。
しかし、98人のサウンドをうまくまとめ上げていたのは素晴らしいの一言。音の厚みや重厚感が漂うサウンドであった。
また、関西大会で顕著であった、最後の最後のトランペットの息切れもだいぶ修正できていた。
1曲目の粛々としたパレードから一転、2曲目では躍動感溢れるサウンドと動きでこのコントラストが大変印象的だった。
ただ、98人という人数の割には少々物足りないサウンドで60人台のバンドの感覚。もっといけるだろう、というのが感想。
また、衣装のボトムスが白という膨張色であり、なおかつダボッとしたルーズ気味なのがもったいない。
脚がフワッ、フワッとした動きに見える。タイトな黒にすることにより、もっとパレードが映えてくる。
このような点がクリアされたなら、さらに存在感溢れる演技となるように思われる。
ともあれ、来年は3出がかかった年となるが、玉津中学には是非とも達成していただきたい。

762 :
陰の審査員さん、いつもありがとうございます。
これからも兵庫の皆さんを見守ってください。

763 :
>>762
こちらこそ、厳しく激しい練習を積み重ね、わずか数分間の演技で私達に大きな感動を与えてくれる中学生の皆さんや指導者の方々、いろんなサポートをされている保護者の皆様に感謝しております。

764 :
陰の審査員さん、本当にいつもありがとうございます。
県大会から関西大会、全国大会と現役や指導者の方々そして保護者さんのほか
マーO観戦を楽しんでいる方々も含め納得して拝読している面も多々あると
思います。
スレ違いになるかもしれませんが、例えば西関東代表の久喜東中学校など
全国大会で印象に残った中学校の講評など頂けないでしょうか。
差し支えなければお願いします。

765 :
>>764
スレ違いとお叱りを受けるかもしれませんが、てみじかに報告いたします。
【金 中国 黒瀬】予想ではG or S
 36人だが、ファンファーレから金管のクリアサウンド炸裂。
 人数の割りに、音圧抜群。
【金 九州 西大村】予想ではS
 メリハリや盛り上がりに欠ける。特に残っている印象がない。
【金 西関東 久喜東】予想ではG
 サウンド、音圧共に抜群。迫力と音圧のみで判断すると今大会No.1。
【金 九州 木屋瀬】予想ではG or S
 合唱、鳴り物、くさりの音、DMの派手なパフォーマンスなど吹連の方向性から
 ずれているのでは?と注目していたが、金賞であった。
【金 東関東 和名ヶ谷】予想ではS
 決して音量が出ているわけでもなく、迫力もなかったが丁寧な綺麗なサウンド作りが
 評価されたようだ。
【銅 東海 佐織西】予想ではG
 サウンドはすごく良かったのでGと予想。しかし、構成がオリジナル1曲もので
 塩屋によく似た構成演技。塩屋の今後の方向性を占う意味で非常に結果が気になったが
 やはり、好みと評価が両極端に分かれる結果となったようだ。
【銀 東関東 法田】予想ではS
 音にまとまりがなく、うるさいなと感じた。選曲も良くない。眠たくなる部分があった。
【銅 北海道 北】予想ではB
 爆音。ドラムがうるさすぎた。完全にM協系であった。
 

766 :
陰の審査員さん、スレ違いを承知で他支部代表の講評ありがとうございます。
確かに佐織西のオリジナル1曲は塩屋を含む今後の兵庫の中学にとっても一つの答えとも言えます。
私の予想では 黒瀬S 西大村S+ 久喜東G+(1位)木屋瀬B 和名ヶ谷S 佐織西S-
法田S 北見市立北B- あと福野G-orS+でした。3出休みが多かった今年度は金賞の中でも
例年以上の差が感じられました。S予想のGを含む各校の来年発表される審査一覧の点数が気になります。

767 :
そうですよね、久喜東が一番良かったですよね。
私もそう思いました。

768 :
スレチ
なんのために専用スレがあるんだよ

769 :
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1265362820/l50
専用スレ

770 :
マーOは来年も兵庫県勢の活躍をおおいに期待することにして
そろそろアンコンですね。
http://www.hyougokensuiren.com/NEWS/EN39/39c.htm
申し込み締切後の演奏曲目等のデータ

771 :
うん

772 :
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。

773 :
アンコン…

774 :
一晩中、テレビか?マッコリ稲塚
NHK?TBS?テレビ朝日?フジテレビ?日本テレビ?

775 :
アンコン…

776 :
アンコン実況ありませんか?

777 :
東播
金賞・代表
平岡南PE 3
氷丘BR 8
平岡BR 8
浜の宮BR8
氷丘WW 8
浜の宮WW 8
松陽SX 4
神吉CL 4
朝霧CL 3
三木FL 3
金賞・連盟賞
三木SX 4
松陽CL 8

778 :
第39回兵庫県アンサンブルコンテスト 高砂市文化会館(1/21)
広畑 KP8 沢地萃
飾磨西 KP8 テレプシコーレ舞曲集
御津 BR6 すべてを忘れよう
大白書 BR8 連獅子
朝日 BR8 フランス・ルネサンス舞曲集より
安室 CL4 クラウナリー・フォー・クラリネッツ
大白書 CL4 バードウォッO
飾磨西 CL5 ミニチュア・タウン
夢前 WW8 舞曲
大白書 WW8 パガニーニの主題による狂詩曲
豊岡北 PE4 花回廊/風龍
日高東 PE3 ディベルティメント
但東 PE3 「トリオ パー ウノ」より 第1楽章
豊岡北 BR8 「二つの二グロスピリチュアル」より 幼きダヴィデ
夢が丘 BR8 ピザパーティ
豊岡南 WW8 プスタ
竹野 WW5 サラバンド
但東 SX5 ストレンジャー イン パラダイス

779 :
青雲 CL8 カプリッチョ
青雲 SX8 映画「道」より
五色 WW8 バレエ音楽「恋は魔術師」より パントマイム、火祭りの踊り
三原 WW8 WW8 パガニーニの主題による狂詩曲
三原 PE5 宝島への地図
平岡南 PE3 ラプソディー3-凛
氷丘 BR8 フランスルネサンス舞曲集より ガイヤルド、パヴァーヌ、バスダンス
平岡 BR8 2つのニグロ・スピリチュアルより「幼きダヴィデ」
浜の宮 BR8 フランスルネサンス舞曲集より
氷丘 WW8 パガニーニの主題による狂詩曲
浜の宮 WW8 メフィストワルツ
松陽 SX4 トルヴェールの惑星より彗星
神吉 CL4 スリーラテンダンス
朝霧 CL3 3本のクラリネットのための5つのミニチュアーレより4,諧謔曲 3,夜想曲 5,ロンド
三木 FL3 トリプルあいす

780 :
松陽(苦笑)

781 :
神戸地区の結果お願いします

782 :
中央  PE7 ミラ
中央  CL7 コラールと舞曲
中谷  BR7 ポーギー アンド ベス
中谷  SX4 ディフュージョンフォーサクソフォンカルテット 
猪名川 BR8 スザート・セレクションより
猪名川 CL8 アルテミスの嘆き
猪名川 FL3 碧い月の神話
小園  PE7 ヴォルケーノタワー 〜7人の打楽器奏者のための 
本庄  KP8 風の詩
本庄  CL4 カプリス
上野  FL5
上野  BR8 ピアノとフォルテのソナタ
塩屋  FL4
塩屋  CL8 パーテル・ノステル
烏帽子 KP8 夢への冒険
啓明  TB4 天地創造
唐櫃  WW6 アヴィニヨンの橋の上で
白川台 WW6
鷹匠  PE5 プパッツェッティ
玉津  PE5 セレモニー

783 :
質問ですが、吹奏楽部に入部を希望してる新入生がいてその子がサックスをしたいと言った場合、
サックスを担当する事って出来るのでしょうか?サックスはすでに持ってて少しなら吹けます。

784 :
>>783
そういう事は、部活の顧問の先生に聞きなさい。

785 :
>>1
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。

786 :
兵庫スレがPart7になりました。
兵庫の大職一バンド Part7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1324852700/l50

787 :
現在の兵庫スレ
兵庫県の中学 パート8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1309026530/l50
兵庫県の高校 パート9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1312382169/l50
兵庫の大職一バンド Part7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1324852700/l50

788 :
あけおめ。

789 :
ことよろ。

790 :
いえどういたしまして

791 :
アンコンオワコンこれからはソロコンだよ

792 :
アンコンどうだった?

793 :
代表
姫路市立大白書中学校 CL4 バードウォッチング M.ヘンリー
神戸市立塩屋中学校 CL8 パーテル・ノステル 八木澤 教司
猪名川町立中谷中学校 SX4 ディフュージョンフォーサクソフォンカルテット G.グッドウィン
加古川市立氷丘中学校 WW8 パガニーニの主題による狂詩曲 S.ラフマニノフ 吉田 亘
加古川市立浜の宮中学校 WW8 メフィストワルツ F.リスト 室屋 優
神戸市立本庄中学校 KP8 風の詩 福島 弘和
尼崎市立中央中学校 PE7 ときのしずく 福田 洋介

794 :
おっ!!
マーO組の塩屋と中央
関西でも活躍してほしいな!!

795 :
マーO組?

796 :
>>795
コンクールやアンサンブルだけでなく
マーOでも頑張っているという意味じゃない?

797 :
次はソロコン?

798 :
誰か!マーOの順位
出してくれ(笑)

799 :
>>798
関西代表
 有馬    3位
 玉津    6位
 富士    7位
 平岡   18位
 上甲子園 22位 

800 :
有馬すごい。スカイAでは金管のそろっていないシーンが放送され、
どうした!有馬と思っていたけど3位は立派。
陰の審査員さんが序盤は「五感がギンギン」と言ってたとおり、
賞だけ単純に見比べると前半は銅が多く、後半は銀が多い。
上甲、富士あたりは、順位と言っても点数で並ぶと若干不利だったかな?

801 :
>>800
たしかに・・・
序盤登場の上甲、富士、平岡は記憶に残っている印象からすると
もっと上位のような気がするな・・・
まあ、人間が採点するのだから多少は仕方ないのかも。
ところで、高校の部はどうだったんだろうね。

802 :
ABC放送
「第24回 全日本マーOコンテスト 響け!復興のハーモニー」
 2月10日(金・深夜) 26時4分〜27時29分:85分番組 ※土曜日の未明
 ゲスト 丸谷明夫(大阪府立淀川工科高校顧問)
 進行 加藤明子(朝日放送アナウンサー)

803 :
この順位はどこ情報?

804 :
俺も計算した訳じゃないが・・・「吹連のマーO」スレにUPしてる順位と微妙に違うね。
あっちは法田が金賞のままだから、規定違反による減点が影響してない「審査のABCを計算しただけ」のものだろう。
法田が減点(どれくらいかワカラン)で金→銀へ下がるとして、有馬3位、玉津6位、富士7位、上甲子園22位は分かるけど
平岡の18位が?だね。 まあ大きな違いじゃないが。どこかちゃんと計算してくれてるサイトって無いかな?

805 :
吹連マーのスレはほぼあってると思う。
自分の計算もほぼ同じ結果が出た。
ただ次の学校の57点は計算誤りで本当は平岡と同点の58点じゃないかな。
そうなると銀と銅のぎりぎり。
順位は金銀あわせて18校しかないので、同点17位ってとこじゃないかな。
大差ないところだけど、それでも銀は銀。
疲れ切って審査された中・後半の銀より、胸をはれる銀とは思うけど・・・

806 :
大白書全国おめでとう!
凄いよ!

807 :
今日全日本マーOコンテストのDVDが届いたから見てたら自然に涙が溢れてきました。
あらためてみんな立派だったなぁ。しかし一番心に残ったのは最後の各学校のインタビューでみんな笑顔だったこと。
嬉しい学校、悔しい学校、力出し切って充実感いっぱいの学校•••いろんな思いが交錯している中であの笑顔。
立派やわ。羨ましいわ。皆さん、今年も頑張ってな!

808 :
関西ステージマーO行ってきました。
27団体も出てたから、長時間で結構キツかった!
(暑いし、席も狭いし)
1、2年の対外での初舞台というところが多かったですね。
吹連全国金賞団体+平岡では、平岡が一番マシだったかな?
みんな、頑張って練習してね!
富士、2曲目替えてましたね。大会ではどうするのか判りませんが。

809 :
私も平岡が一番マシだと思った。富士は数年前の滝二ばりの「インクレ」だったね。
TpとTuが弱かったが、夏までに鍛えるだろう。

810 :
新聞でみたのだが、明石の中学校の先生が二人退職するそうな。
他に退職される先生はおられますか?

811 :
>>810
今日明石市民会館で記念コンサートがあるよ。

812 :
今日明石であった記念コンサートに行った人いる?
興味はあったのだが行けなくて…。

813 :
>>809
平岡って3年、2年で全国出場していたから、関ステは2年だけ?
1年も加わったのかな?

814 :
夏の大会パンフには、1〜3年で、50数人って書いてたような…
中学で、2・3年のみで出場は少ないと思う。
1年の何人かが補欠になるのは、よく聞く話だが。

815 :

新スレです。ご注意ください。。。。。
【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part15【会社】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1326763777/

816 :
今だと50人も部員いたら多い方だよね。

817 :
K藤楽器 急募 営業担当正社員!
担当F田は他楽器店からヘッドハンティングされた方。
君は就職できるか!?
車免許さえあれば応募可能だ。
チャレンジ!!

818 :
F田氏の同じ市内で楽器店移籍は衝撃的だった。
いつも注文より1ランク高級機種に間違えて買わせるのが手法だね。
頑張れ新入社員諸君!

819 :
K藤楽器ももう終わりだな。
なんか昔ほど売ってるという勢いが感じられない。

820 :
うちの学校部員16人でしかも、アンコン出たことない。:

821 :
>>813 >>814
平岡の場合、昨年10月のメリディアンでは65人が出演していたので、
マーコンメンバー51人を除く14人以上が補欠と推測。
そうなるとマーコンに出演した1年生は、0から ほんの数人ってところかな。
2〜3年生の割合がすごく高いので、少ない出演人数でも安定した
サフンドが出せたところが見た目を裏切る平岡の強み。
関ステ何人で出たか知らないけど全国出ていない1年も入れて一番
ましだったのなら、今年一番期待できる学校かもしれない。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東関東の高校 総合スレ Part11 (724)
京都の大職一を語るスレその4 (548)
関西の一般バンド Part9 (169)
クランポンサックスについて (853)
いかにもありそうなタイトルの吹奏楽曲 2 (345)
東北の高校 総合スレ Part16 (300)
--log9.info------------------
ベテラン力士 (226)
【再出発】阿武松部屋を見守るスレ2【がんばろう】 (436)
【親方は】開元部屋総合スレ【開元一】 (166)
プロスポーツなら八百長は当たり前だろ? (360)
後相撲3 (974)
相撲不足・・早く見たいお〜(^ー^) × 3 (1001)
大○ (126)
■ 移転ですー (165)
◆ 移転ですー (488)
忍法帖でどすこい!ninja テストスレ (126)
【復活】すさまじく弱い力士 Part3 (474)
相撲サイキョだけで1000を目指すスレpart21 (951)
【第58代横綱】☆千代の富士☆9【史上最強】 (123)
相撲取りのケツってセクシーだよね (694)
輪のデカい力士 (280)
琴光喜っていまなにしてるの? (226)
--log55.com------------------
中華人民共和国の名曲を上げましょう
中華人民共和国の美しい写真を貼りまくるスレ
ネトウヨって何で幸福の科学に入信しないの?
☆国際結婚で戦争回避(結婚査証制度希望)
安倍君は中国への嫌がらせを止めなさい 2
☆情報戦を考える
中国人女性と絶対付き合ってはならない
中国はこの隙に尖閣諸島を手に入れろ
20130609102734
うーん