2012年3月的スポーツ49: 軍用散弾銃 (132) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆四国・愛媛のダーツ☆ (921)
アーチェリーで使うスタビライザーについて (519)
日本最強、最恐、最凶、最狂ダーツプレイヤーって (288)
無職ニートでダーツ IN 神奈川 (301)
【対戦】ダーツは紳士的スポーツ 3【マナー】 (243)
【常に】D League【メンバー不足】 (141)

軍用散弾銃


1 :
復活!

2 :
軍用(ぽい含む)散弾銃、ボーダーラインの話題、軍用ライフル、古式銃、黒色火薬、真鍮薬莢関連、
ファンシューティング(FC)の話題など

3 :
板違いジャマイカ。

4 :
>>2
ファンクラブの話すんのか?

5 :
軍用だったらM870だろ

6 :
でました低所得者の銃

7 :
>>6
おススメは?

8 :
この板は、軍用散弾銃で的スポしている人たちの交流の場てす
さぁ語れ

9 :
じゃ〜漏れから
軍用散弾銃で的スポすると射場で嫌われる。

10 :
好かれたいのか?
いい方法、教えてやる。
まずは1枚になれ。
話はそれからだ。

11 :
>>10
> だべや。 あ?

12 :
>>10
> だべや。 あ?

13 :
>>10
> だべや。 あ?

14 :
ベネリM3持ってるけど、他にも持ってる方いる?

15 :
そりゃ居るだろうよ。

16 :
>>14
持ってるよ

17 :
>>14-16
スレ違い!M3を制式採用している軍隊はない。よって軍用散弾銃ではない。

18 :
日本の散弾銃ってM870とかでも二発しか入らないようになっているけど
あれってどんな海造になってるんですか?
なんか木の棒がチューブマガジンに突っ込んであるってどこかで聞いたような気がしますが
どうなんでしょう?

19 :
>>17
http://www.mod.go.jp/msdf/ccf1/1ed/hyuga/topic/20100308/index.htm
「自衛隊は軍隊ではない!」
と言われれば「はいそうですか」としか言えないが。

20 :
>>19
どのこといってる?
M4のこと?

21 :
M3Tだろ。
よく画像見ろ。

22 :
海上自衛隊の個人装備
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E4%B8%8A%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E3%81%AE%E5%80%8B%E4%BA%BA%E8%A3%85%E5%82%99
散弾銃(M1300)[4]
散弾銃(M3) - ベネリM3T[5]

23 :
>>22
へぇWin M1300か。ディフェンダーか何かかな?
知らなかった。

24 :
8年くらい前のあぶくまにはSKBの20番の自動が積んであったけど随分モダンなのに更新されたんだな

25 :
結局M3は軍用銃として、この場に参加させて頂いてよろしいのでしょうか?

26 :
>>25
昨日の昼に友達二人とファミレスに行ったとき混んでたから名前書いてもらって待ってたら
暫くして「三名様でお待ちの フ、フリーザ様」って呼ばれて
小声で「こういうの書く奴必ずいるよな」って言ったら、
友達がいきなり「さぁ!行きますよ!ザーボンさん、ドドリアさん!!」って立ち上がった。

27 :
>>22
この記事間違えてるね。
リンク先の画像見ると、M1300(レピーター)じゃなくて
レミントン1100かM1400(ガスオート)だよ。
オペレーションハンドルが付いてる。

28 :
>>27
ベネリのM3にも付いてるべや

29 :
>>28
何言ってんだコイツ?
そんなもん知ってるわ。M3所持してるしw
wikiの記事内[4] にあるリンク先の
http://plaza.rakuten.co.jp/simohusakai/7000
の散弾銃画像のことを言ってるんだが。
コレがM3に見えるのか?
それともウィンチェスターM1300やレミントン870に
オペレーションハンドルが付いてるのか?

30 :
>>29
オペレーションハンドルって何?

31 :
このスレもレベル下がりますたね。。。。

32 :
ベネリってなに?

33 :
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
神奈川県警 サイバー犯罪情報受付フォーム
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mai/fmhi-tec.htm
銃刀法違反及び関税法違反容疑の通報(←「その他 情報提供」欄に記載する項目)
猟銃の銃身を個人輸入した際、ガンロッカーに保管せず
1晩ダンボールの中身も確認しないまま放置(保管義務違反)したようです。
『したがって例の物が例の状態で
一晩だけではあるが、段ボールに入ったまま
私の手元にあったのは確かだ。』
尚この例のものとは散弾銃の許可では禁止されているフルライフル銃身で
関税法に違反して個人輸入したもののようです。
http://ameblo.jp/sporting-gun/entry-10988408033.html
また外に面するベランダと思われる場所で銃をそのまま(裸銃)の状態での
猟銃の撮影写真が載っております。
http://ameblo.jp/sporting-gun/entry-10844392896.html
http://ameblo.jp/sporting-gun/image-10844392896-11131516468.html
http://ameblo.jp/sporting-gun/image-10844392896-11131516479.html
尚、『発射後の薬莢と、不発弾をばらした後の散弾を
射場でもらってきたもので撮影しています。』
という記事がありましたので、射場で適正な不発弾の管理をしていない
可能性がありますので追記しておきます。
http://ameblo.jp/sporting-gun/entry-10846022499.html
http://ameblo.jp/sporting-gun/image-10846022499-11134396369.html

34 :
>>32
イタリアでてっぽう作ってる会社の名前だべ

35 :
そうとう嫌われてるな。シナジーくん。

36 :
>>31
だから何度ここは、拡散捏造テンプレ君の立てたスレだと書けば(ny
大体、趣味一般板じゃなくて、的スポ板にスレがある時点でおかしいと気づけよw

37 :
>>36
じゃあお前が趣味一般板にたてろや

38 :
>>31
>このスレもレベル下がりますたね。。。。
つ)
56 :名無しの愉しみ:2011/09/06(火) 19:19:29.05 ID:???
>>53
最近来たのか?
現在テンプレ捏造君が立てたのならここ
軍用散弾銃
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1311205651/
元々は
【実銃】軍用散弾銃総合スレというので趣味一般板にあった
下のは10だが確か12で終了
理由は佐世保の馬鹿のせいで法改正があったり軍用散弾銃スレ住人が激減したから
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1145596627/
60 :名無しの愉しみ:2011/09/06(火) 19:28:01.69 ID:???
>>53
>56の捏造君が作ったスレは旧軍散スレとは似ても似つかぬものだからな
スレ内容も住人も
元々はグレーゾーンの話題とマニアック過ぎる銃器の話題とか輸入方法とか
海外の状況とかそんなの
法改正で返納しちゃったか、海外に移住したかどっちかかと思うが
サバゲ板やミリ板でも一目置かれてた古今東西の散弾銃に詳しい奴や
海外移住者で現地の状況語る奴とかそんなんで溢れてた
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1314989184/56
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1314989184/60
>>37
>じゃあお前が趣味一般板にたてろや
いいだしっぺの法則

39 :
というより今のこのスレの住人のレベルや質問内容とかだと
煽りぬきで下で十分というか下のが最適でしょ
自衛隊のが云々で実際に所持してるとか所持できる散弾銃の話してないんだし
実際に所持できるのなら狩猟スレで話ばいいんだし
ショットガン総合スレ しょの2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1299146092/

40 :
>>38
このボケ
クソさらせや
ダボが!

41 :
タカハシんとこからM3が消えた件。

42 :
>>41
誰だよ

43 :
>>41
M4の固定ストックバージョン買えばいいんだよ。
M3と違って合衆国海兵隊制式採用だからな。

44 :
M3ってまだ作ってたの?

45 :
>>44
まだ作っているから異例の「ノーマルでは新規許可出すな」通達が出たんだよ。
今年の後半には、マガジンチューブを切り詰めた日本仕様のベネリ直接製造版が
入ってくるんじゃね?こっちの方が逆に希少価値が出るかも知れないぞ、海外で。

46 :
まだ以前のタイプがあちこちの銃砲店に新品、中古共眠っていると思うんだが
それらは許可出ないのですか?

47 :
>>46
出ません

48 :
>>46
弾装筒を切り詰めれば、許可が下ります。
切り詰めVer.の方が870より早く下りるんじゃね?

49 :
>>45
>まだ作っているから異例の「ノーマルでは新規許可出すな」通達が出たんだよ。
ソースは?
昨日、火薬の許可証取りにいった時に聞いたけど、そんな通達出てないってよ。

50 :
>>49
どちらですか?マジで引っ越して申請するから…昨秋、T県の改造検挙の後、代理店と警察庁の協議の結果、
通達が出されていますよ。その担当が見落としてるだけじゃないの?もしくは、あなたと信頼関係が構築
されていないかのどちらかではないかと思いますよ。「更新」と「許可」をまちがえt

51 :
>>49
どちらですか?マジで引っ越して申請するから…昨秋、T県の改造検挙の後、代理店と警察庁の協議の結果、
通達が出されていますよ。その担当が見落としてるだけじゃないの?もしくは、あなたと信頼関係が構築
されていないかのどちらかではないかと思いますよ。「更新」と「許可」を間違えてる可能性もあるかも
…地方のナンデモ担当さんによくあることだからね。

52 :
かなり大切なことなんだな

53 :
スマン!PCの不調で改行のつもりが、送信してしまったみたい・・・
決して、みのさんの話法をなぞった訳ではありません。

54 :
そのM3の通達、某射撃場(南関東)にも貼ってあった。
新規不可、譲渡不可、継続はおk。

55 :
>>49
どちらにお住まいですか?緩い緩い南関でも、未改造だと受理してくれません。
春頃にはそちらに引越ししたいんのでよろしくお願いします。

56 :
>緩い南関
 厳しさ&緩さ、それぞれのベスト3は何処だと思います?。

57 :
>>56
思っていても言えないよ。厳しい方はまだしも、緩い方でベスト3になったら、
そこの本部が総力挙げて「緩いと言われない様」頑張ってしまうからね。

58 :
・57さん
>「緩いと言われない様」頑張ってしまう
 たかが噂とは言え振り回される人は多そうだし当局とて同じかも。
触れないに越した事はないね。
では、厳しさベスト3は?。

59 :
通達読んだけど、マガジンを2つに切ってマガジンフロア(マガジンファーロアとマガジンプラグを混合した勘違い?)を抜いて再溶接すると簡単に7連発以上にできるから禁止らしいです。
マガジン2つ切りの再溶接って簡単ではないと思えるのですがね。

60 :
>>59
しかも、通達の元となった「検挙事例」は全く違う改造方法…いかに、警察が
銃について無知かの証明だね。

61 :
無知じゃなくて百も承知してんだよ。
(実際はどうかに関わらず)簡単に改造できるからと、検挙事例を利用して
規制強化してるだけ。
技能講習だって、所持者全員は物理的に受講できないことを承知してて、
大量の所持者の許可失効を目論んで法案作って国会通したんだから。
警察を馬鹿にしてるけど、法案だの通達だの作る警察庁の官僚は非常に頭いいぞ。
分からないフリして、どんどん規制強化してんだよ。
そういうことを所持者側も気づいてないとだめ。

62 :
免許取ったらM3欲しかったのに・・・グッバイ俺の夢
違法改造した奴はマジで食って

63 :
またやってんの?去年もチューブマガジン禁止とか嘘こいてたけどw

64 :
免許とか言ってる奴は初心者講習で落ちる。

65 :
M3(笑
あんな使えない銃を欲しがる奴って

66 :
>>65
そらタマ選ばないと回転不良起こすとか色々聞くけどさ、
いいじゃん好きなんだから

67 :
M3を頭ごなしに否定する香具師は、「身体上の理由でスライド出来ない」か
「(特殊)弱装弾を撃てる銃が理解出来ない」のいずれにしろ問題のある人。
65の「使える銃」って、「870」のことかな?

68 :
>>66
実銃じゃなくモデルガンを買って遊んでいる方がシアワセになれるよ
M3が好き M3という銃が欲しい
そういった類の志では銃所持の動機としてはまず間違いなく認めてはくれない
M3という銃は狩猟にも中途半端でいまひとつだし射撃に至っては笑えるレベルだよ
M3マニアは所有欲があるから欲しいだろうけど
現行の日本国内における銃所持の目的を考えるとM3はちょっと・・アレだね
所持者もモデルガンの延長のような考えのやつが多いから違法改造の銃が多く検挙されるバカも多い

69 :
>>68
噛みつく訳じゃないけど、一応仕事で鉄砲撃ってるけどさ、
射撃なんて志とか大したもんじゃなくね?
じゃあペラッツィ買えば志あるのかって話だわな
そんなこと言ってるから間口が狭くなってるんじゃないの?

70 :
>>67
頭ごなしに否定というよりも
狙う獲物のサイズや種類でも使いやすい銃というのは違うし
獲物の捕り方の違いでも選ぶ銃は変わってくるがM3の選択肢というのはないわ(笑
猟している人間ならわかりそうなものだが
M3を実猟に持ってきてもいいだろうけど猟の目的でM3を選んで購入したというのならそれは大笑い
捕りたい獲物があってそれに適した銃を選択
やりたい射撃があってそれに適した銃を・・というのが通常の銃所持者の考え方
まずM3を手に入れてとりあえず猟?射撃?というのが>>67みたいな奴の思考だろうね
だから安直に違法行為もするんだろうし銃所持者の感覚からもズレてるから周囲から嫌われる言動が目立つのでは

71 :
>>69
一般には射撃と猟以外の目的では鉄砲の所持は認められないだろ
志?欲しいというだけでは所持の許可は下りないよと言いたかっただけだが
M3とかの銃はまずは欲しいありきでそれにとってつけたのが猟や射撃目的
所有の楽しみも理解できるが違法なことをする奴が多くてよそに迷惑をかけるのであれば
おかしなのに間口を広げる必要はないと思うのだが
決められたことを守り他人に迷惑をかけずに事故をしないように楽しくやってくれという話

72 :
要は偏見じゃないの、それ

73 :
ベネリ所持者は全員同じに見えるんだろうよ。

74 :
その目的に向いてない道具をうまく操って専門の道具よりいい成果が出せると、
それは楽しいものですよ。
たとえばの話ですが、ツーリングカーでフォーミュラーカーにレースで勝てたら
痛快でしょ?
そういう楽しみ方も認めてあげようよ。

75 :
>>71
極論すれば、M3を否定する香具師は、一般市民から「銃は不要」と言われたら
返納しなければならなくなる。一般市民から見れば「M3」も「DT-10」も同じ
「脅威を与える銃」だからね。連射機能があるとか銃としての欠格が無いなら
全て同じ扱いをしなければならないことくらい理解できるでしょ?
「MX2000」を使った乱射事件が起きて、「ペラッチ規制」って言われて納得
出来るなら、何も言いませんが…

76 :
全て同じ扱いならピストルグリップだけ規制しない
犯罪向きの銃とスポーツ向きの銃があるんだよ

77 :
>>76
>…規制しない
「しない」が標準語の「否定」なのか、方言の「肯定」なのか判らないが、
「犯罪向きの銃」も「スポーツ向きの銃」も「独立ピストルグリップ」が
世界標準だよね。規制理由が「腰だめで撃てる」とか「連射が可能だ」と
なっているが、実際にフルオートで撃ち比べると、腰だめで撃ち易いのは
「普通の銃床」の方なんだよね。如何に規制する側が銃について無知かが
判るよ。M3規制を容認すると言う事は「加工機械を使用すれば『容易に』
改造が可能」という枕をつければ、どんな銃も規制出来るという切り札を
与えてしまったという怖さに気付いた方がいいと思うよ。

78 :
何を根拠にフルオートを腰だめで撃つ時は、ピストルグリップは使いにくいと言ってるのか説明して下さい

79 :
>>78
一回撃てば簡単に判るよ。今の競技用ライフルがピストルグリップになったのも、
しっかり肩付けする為に最適の形状故。警察のお偉方は、「アサルトライフル」と
いう文字面から、小銃を乱射しながら突撃して、そのまま白兵戦になだれ込むと
思い込んでる様だが、最近の映像やトレーニングマニュアルを見れば判る通り、
銃を肩付けして構えたまま移動、白兵戦時は銃床基部を上から掴むのが主流だよ。
兎に角、玩具銃でもいいから両方の姿勢をとって試してくれ!実射ほどの違いは
判らないかも知れないが、ある程度は理解出来ると思うよ。

80 :
俺の場合は腰の高さで構える時も肩付けでも、ピストルグリップの方が使いやすいのだが?
腰だめの時はピストルグリップだと使いにくい理由を説明してくれ

81 :
ピストルグリップだと、手首がレシーバーを回りこむ形をとるだろ。
一方、曲銃床の場合は、上から手のひらで押さえ込むような感じでグリップできる。
肩付けしていない銃の反動を押さえつけるには、曲銃床のほうが楽。
てか今時分、腰ダメ射撃そのものが無駄な気がしないでもない。

82 :
>>80
手首の角度。
>>79が言う通り、独立ピルトルグリップは肩付けして構えた場合に右手首の角度が
適切な範囲になり、照準に負担をかけにくい。
近年のペラッツィとかは独立ピストルグリップではなくても角度的にピストルグリップと同等
になるような銃床になっている。
ピストルグリップを腰だめで構えると、手首が極端に折れた形になりコントロールし難くなる。
逆にハンティングストックを腰だめで構えると、肩付けで構えた場合よりもむしろ手首の曲がり
は自然になりコントロールし易くなる。反動も適度に逃がせるので撃ち易い。
是非、米国でも行って比較してみてくれ。
官僚は、独立ピストルグリップの銃は、ピストルグリップを握る右手の平で反動を受けられるから
腰だめ射撃が可能で、ハンティングストックは反動の方向に対し、右手の平で反動を受けられる
角度になっていないから腰だめ射撃が不可能という論法なんだが、実際に米国で体験してみた
ところ、全く逆。反動を適度に逃がせるハンティングストックの方が腰だめし易い。
独立ピストルグリップは、反動を受けると右手首がさらに極端に曲げられる方向になり、痛いし
コントロールし難い。
だから、腰だめし易いハンティングストックの方をむしろ禁止し、腰だめし難いペラッツィのような
ピストルグリップストックや、独立ピストルグリップの方を許可するようにすべき。

83 :
それは撃ちやすい訳じゃなくて、だらっと銃をぶら下げるには楽ってか持ちやすいだけだろ
反動を抑えるとか関係ないし命中率が優れている訳じゃない

84 :
腰だめ撃ちに命中率もクソも無いが。
反動を受ける事に関しては、官僚の論法と、実際との違いを説明しただけ。
どう理解するかはご自由に。

85 :
その理論だとトンプソンがピストルグリップを採用したのが説明出来ないんじゃないの?

86 :
この人には説明しても無駄。
>俺の場合は腰の高さで構える時も肩付けでも、ピストルグリップの方が使いやすいのだが?
じゃぁもうそれでいいよ。

87 :
根拠が曖昧だから説明出来ないんだよ
腰だめで利き手側の手首の自由度は関係ないし
むしろ固定する撃ち方じゃないの?
曲銃床の方が腰だめで使いやすいと言うのは、管が言うピストルグリップだと腰だめで撃てるからと主張するのと変わらないんだよ

88 :
>>86
>この人には説明しても無駄。
そうだね。
手首の自由度なんて誰も言ってないし、文の意味を正確に理解する読解力も無ければ、
実弾で実際に比較実験もした事無く、妄想で物事を判断する人には何を説明しても無駄だよね。

89 :
あくまで曲銃床の方が腰だめに向いていると主張するんだw
始めから腰だめなどと言う撃ち方に向いてるグリップ形状なんかないんだよ
それを管に対抗して曲銃床の方がと主張するのは滑稽だと思わないのかね?

90 :
>>86
雑談スレでも暴れてる奴だから、放置がよさそう

91 :
>>89
文の意味を正確に理解出来る君なら分かると思うが
君の文章は「実弾で実際に比較実験をした事が俺にはある」って感じだけど
凄いねぇ
妄想でないなら業界の人なんだろうね
実際に何を撃ち比べたのか教えてくれよ

92 :
アンカーの数字も分からない。
他スレと同じIDがどれかも分からない。
こういう低知能の人間に銃を所持させるべきじゃないねw

93 :
>>92
妄想君、お疲れ様です
海外で何を撃ち比べたのか早く教えて下さいよw

94 :
>>93
>海外で何を撃ち比べたのか早く教えて下さいよw
低知能には不可能かも知れないが、グアムに行けばピストルグリップのアサルトライフル
だろうが、.50CALのバレットだろうが、M2重機関銃だろうが、いくらでも撃てるが?
もちろん腰だめ撃ちでも、バンプファイヤでもやり放題だし、スイカでもバド缶でも好きな
標的も持ち込み放題。
何で、こんな敷居の低い実験をやる位のことを妄想呼ばわりされるのか意味不明w
あ、低知能には敷居が超高いんでしたね。こりゃ失礼www

95 :
実弾で実際に比較実験したそうですがw
君の言う実験はただの観光射撃なんだ?
50口径とか関係ないし、妄想なら妄想でいいよw
フルオートで撃てる曲射銃床の銃となると扱うレンジも限られると思うけど
とりあえず君の実体験を語ってくれないかな

96 :
話がかみ合わな過ぎてワロスw
観光射撃とか言い出して、マジで行ったことないのバレバレw
フルオートなんて一言も言ってないのに妄想でフルオートの話になってるし。
ほんと、知恵遅れって哀れなもんだなwww
ああ、キモッ。

97 :
>>95
カマッテ君だから放置推奨

98 :
ID:OEyVYPK3 = ID:kc+qlfrY
支那爺臭いね。自己のたった一度の経験を自慢げに語っては、フルボッコ…
一般的な質問すら答えず(答えられない?)論点のすり替え…以後放置がFA!

99 :
ピストルグリップに馴れた人ならピストルグリップの方が撃ちやすい
その程度の差だろうね
君達の大好きなM3で撃ち比べても腰だめの時点で結果は目糞鼻糞だろう

100 :
>>98
図星だな。 支那爺だね。きっと

101 :
>>94
国内でも、鹿に向けて腰だめで撃ったらいいだろ。
まあ、やるヤツなんていないだろうけど。
腰だめで撃って当たると思ってんのかね?
どんだけ至近距離で撃つ気よ?

102 :
>101
ピストルグリップとハンティングストックで腰だめの撃ち易さを比較する話を
してんのに、何故に「国内でも、鹿に向けて腰だめで撃ったらいいだろ。」
という意見が出てくるのか全く理解不能過ぎてワロタwww
銃所持許可に知能テストも加えて、IQ<100は不合格にして欲しいw

103 :
で、高知能のお前は何を撃ち比べてピストルグリップより撃ち易いと言う結論出したの?
アメリカ在住とか元傭兵とか無しなw

104 :
エアーガンマニアにかまうなよ。

105 :
俺の股間に付いている銃は、いつも腰だめで撃ってるぞ。   空に向けて・・・

106 :
>>105 いつか実践できるようになるから空に向かって鍛えておくべし。

107 :
俺の銃は、使い込みすぎて、1発しか発射できなくなりました。
2発目を発射しようとすると、銃身が曲がってしまいます。
つまり、単身中折れ銃。

108 :
整備不良。
そんな粗末な代物さっさと返納汁。
チョッキン。

109 :
素早く馬手を八節図に描いてある所へ飛ばす。
ほーう。
離れで大事なのは、矢を飛ばすことだと思ってた。

110 :
遡ってご免
腰だめとはどの据銃なんだろうか
わきの下なのか?腰骨なのか?
戦闘態勢において機能的な据銃は肩付けでいつでも発射可能な構えでした
実猟では止め刺しに近づく時の構えです
腰骨ではやってみればわかりますがグリップ関係なくまずあたりませんです
ザ・ライフルマンにあこがれ過ぎ
ライフルの場合、右打ちは左肘が垂直に立っていなければリコイル後に同じ場所に戻りにくいです
後は
>>104とおなじ
>>105不法所持ではなくわいせつ罪で返納(ギロチン)頭も下も多分病気です
ろうそく病に注意

111 :
>腰だめとはどの据銃なんだろうか
>わきの下なのか?腰骨なのか?
腰だめだって言ってんのに、わきの下とかw
知恵遅れってカワイソスw
つか、日本で腰だめで撃ったことある奴は許可返納しろ。

112 :
横レスだが、
「腰だめ」は射撃用語として明確な定義が無さそうだから、確認するのも理解できるわな
つーか「知恵遅れ」とか使うってことは、よっぽど知能にコンプレックスのある人なんだろうね

113 :
>>112
>「腰だめ」は射撃用語として明確な定義が無さそう
射撃用語として明確な定義とかwww、もうねwww
射撃用語以前に、日本語で定義されてるから。
「腰」と「わき」は違うのだよ、知恵遅れ君w

114 :
>>110
>腰骨ではやってみればわかりますがグリップ関係なくまずあたりませんです
それは、場数の問題です。数撃っていれば腰だめの方が修正しやすい場合も
あるのが判りますよ。同じ銃で500発も撃ち込めば、至近距離の空き缶位なら
初弾から当たるようになります(ちなみに海外にあるマイライフルでの話し)。

115 :
>>114
大笑

116 :
>>115
クラーク(ダオ)まで来て!その大笑いを引き攣った笑いに変えてあげるから…

117 :
救いようのないバカだな

118 :
むしろ、清々しいくらいのバカだと思うぞ。

119 :
>>114
知らなかった・・・・。勉強になります。
俺も、おもちゃ屋に行ってエアソフトガンを購入してきます。

120 :
仕事でピストルグリップのやつ撃つが腰溜め撃ち辛いよ。
ハンディストックは知らない。

121 :
ハンディストックage

122 :
シナジーお前らを社会的に抹してやる宣言
224 :名無しの愉しみ:2012/02/22(水) 18:27:56.86 ID:???
>>223
そもそもここは2chだぜ?
書き込むのは俺の自由だろ
その他の奴もそうだが、今まで俺がROMしてるのをいいことに、あることないこと散々書き込んで誹謗中傷したあげく
自分たちに都合悪くなった途端、俺に消えろとは何様なのかね?
俺のこと言う奴ら、今まで散々自由に書き込んだだろ?
俺が自由に書き込んだところで文句言われる筋合いはない
俺が所使ったらこのスレごと社会的に消えるぞお前ら
こんなスレ程度、弁護士にまる投げしたって鉄砲1丁買うより安い
まあ、そこまでするほどムキになってもないから今の内に大人しくしとくほうが無難だと思うがね
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1329057535/224

123 :
思いっきりフルライフル銃身を輸入してるし
自分で書いた事は無いとか嘘ついてんじゃねえよw
619 名前:シナジーな奴 ◆MU56p3v17. 投稿日:2011/07/28(木) 01:42:58.52 ID:???
どうも、久しぶりシナジーです
この話題を続ける者のために気分を害している方が多いようなので
そろそろ終止符を打ちたいと思います
輸入→業者に加工を依頼→銃身と改造証明が届く→改造証明と銃身持ってケーサツへGO
てっぽう取り上げられました・・・

124 :
レミントンだけでも自主返納すればいいのに
そこそこクレーは練習してるし、国体目指してるとは思うけど
ライフルバレルを密輸したとか耳に入れば国体なんか出れないと思うぞ

125 :
>>114
腰だめで至近距離の缶に当たる脱帽です
銃口から缶までの距離をもう一度ノギスで測ってください
缶の大きさは200Lnoドラムカンと比べてどちらがおおきいですか
よく考えてからお答えください。(一寸休)
勘違いでは無いですか 
海外のマイライフルはモノは何でしょう。
 
腰だめとは、よく狙いもしないで撃つたとえです
でたらめに撃つこと
破れかぶれに等しい
肘でストックを固めて腋に抱えて撃つのは腋のした(結構腋部位は広い部分になるで撃つ)
と云うんじゃねェ

126 :
>>125
マーク・リードが健在なら指指されて、大笑いされるよ。
けん銃だって、ちょっと練習すればあなたの言うところの
>>よく狙いもしないで撃つ>>)腰の高さに構えて撃って10m先の12oz.缶に当たるようになりますよ。
私が買って保管してもらっているのはM16A1ですが、25m以内なら3点射で12oz.缶に当たります、
勿論、腰だめでです。フルオートの場合は、初弾の着弾を見ながら修正していけば、50mくらいまで
当たります。決して、「でたらめ」でも「破れかぶれ」でもありませんよ。
>肘でストックを固めて腋に抱えて撃つのは腋のした(結構腋部位は広い部分になるで撃つ)
と云うんじゃねェ
これは何が言いたいのでしょうか?日本語で書き直しをお願いします。

127 :
バックストップの着弾点を見て修正するのは反則ですが、
バックストップを見たとしても、国体選手の俺程度の実力では、50m先の12オンス缶には当てることはできません。
マイクロサイトかスコープを付ければ立射でも当たるけど、
アイアンサイトの立射でも正直きついよ。

128 :
マーク・リードとやらの映像を見てみたが、
プロレスは真剣勝負であると信じる力の持ち主であれば、
マーク・リードの実力も信じることができるのであろう。

129 :
>>128
70年代当時の映像しか残っていないって知ってる?
映像トリックで海兵隊のけん銃早撃ち専門教官になれると思っている
あなたの見識の方が疑わしいと思う。

130 :
マーク・リードとは誰ぞな?
検索しても出てこないYO!

131 :
最近ならボブ・マンデンの方がたくさん出ると思う。

132 :
>>130
通称マーク・リードさんは、セル・リードさんのことですね。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【競技】スコープ総合スレ 1本目【狩猟】 (938)
【大阪泉州ダーツ事情2】 (961)
自己新(アーチェリー) (654)
【3G】意見求む【GRRM】 (113)
【映画】Happyダーツ【ハッピー】 (137)
【ダーツ】ディーラー【業者】 (534)
--log9.info------------------
信長の野望 天道 初心者質問スレ3 (499)
無双OROCHI 2 最強最弱談義スレ その5 (974)
【三国志7】三國志VII 11回【まさに敵の思うつぼ】 (342)
無双OROCHIシリーズ愚痴スレ4 (621)
真・三國無双6 Empiresを妄想するスレ (499)
無双の死に方 (568)
新鬼武者 DAWN OF DREAMS Part18 (778)
コーエーの攻略本・ゲーム事典について語るスレ (423)
っぽい無双キャラは? (704)
戦国BASARAのファン、信者だった頃の黒歴史 (326)
戦国BASARA3宴 最強最弱談義スレ13 (320)
戦国無双3 Empires 24討 (776)
【11・天道】KOEI北Pを語るスレ【糞芸爪覧】 (429)
戦国無双2 Empires 41討 (244)
戦国BASARAシリーズ アンチスレッド・62 (413)
楽   進   ご (121)
--log55.com------------------
【Rは金なり】児童買春の「被害」に遭った少女たちによる「私たちは『買われた』展」が開催
親指の爪を噛む癖がエスカレートし親指が癌になった女性 親指を切断する羽目に
『セックス・アンド・ザ・シティ』っていつセックス出るんだろ?って悩みながら見てた記憶有る。
3400円程度の床屋のひげ剃りの気持ちよさは異常
北海道大地震でマジで牛乳が品薄になってきてるな
【速報】夏アニメ不作だったよな、秋も期待できなさそう・・・・
パソコンに動画保存しても結局見ないよな…。HDDの容量が少なくなるのでいらないの消してるが
産経新聞「強要容疑で本紙記者逮捕」