1read 100read
2012年3月医歯薬看護63: 脳死判定された人の意識回復例 (199) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
どの大学の形成外科で研修するのが良いですか? (820)
一年目の薬剤師が集うスレ。10錠目 (759)
偏差値95の近畿大学医学部★近大薬学部2 (115)
● 福島にある大学 大丈夫 ● (129)
臨床検査技師 VS 理学療法士 (417)
旧帝大の薬学部 (618)

脳死判定された人の意識回復例


1 :
「脳死とは、呼吸・循環機能の調節や意識の伝達など、生きていく
ために必要な働きを司る脳幹を含む、脳全体の機能が失われた状態
です。事故や脳卒中などが原因で脳幹が機能しなくなると、二度と
元に戻りません。」(日本臓器移植ネットワーク)とあります。
脳死の人ならば、意識回復は到底ありえないはずでした。
しかし、2007年、脳死と判定されて脳死移植がなされる寸前に、自
発行動が確認されて蘇生措置が行われ、最終的には意識回復したと
いう、ザック・ダンラップさんのケースがあります。
脳死判定された人の意識回復例について、語り合いたいと思います。
あんまり、更新することなくて良いかと思います。
また、いろんな方の参加、お待ちしてます。

2 :
ウィキペディア 脳死10月14日早版から
脳死と判定された人の意識回復例
「脳死の人は、二度と回復しない」とされてきたが、アメリカ合衆国で脳死と
判定された21歳の青年ザック・ダンラップ Zack Dunlap が臓器摘出手術直前に
手足を動かし、最終的に意識を取り戻したことが、2007年にあった。
オクラホマ州在住のザック・ダンラップ青年は、11月17日午後7時30分頃に四
輪バイクを運転中に交通事故に遭い、90キロメートル離れたテキサス州の町ウィ
チタフォールにあるユナイテッドリージョナル病院に搬送された。頭蓋骨複雑骨
折で重篤状態が続き、11月19日午前11時10分にレオ・マーサー医師が、脳血流検
査と脳死判定基準により、ザック青年が脳死であると判定した。臓器提供の意思
表示が示された運転免許証を患者が所持していたということで、臓器摘出手術に
向けて準備が進められる。いとこの看護師がポケットナイフでかかとから足先ま
でに引っ掻いたときザック青年の足が上に動き、手の爪の下に痛み刺激を与える
と手を強く動かした。マーサー医師が来て手を自発的に動かすことを確認し、摘
出手術の準備が中止された。救命処置の結果、11月24日に目を開き、11月26日自
発呼吸の回復が確認され人工呼吸器のチューブがはずされ。その後12月2日に言
葉を話すまでに回復して、翌年2008年1月6日に退院した。
なお、ザック青年は、脳死と判断したときの医師の言葉を聞いて記憶していた。
以上は、どとうとしやが、英文サイトを読んでまとめたものであります。

3 :
「『脳死』・臓器移植に反対する関西市民の会」のサイトからです。
「脳死」「脳死に近い」と診断された後も、長期に生き続ける患者さんの沢山
いらっしゃることが、昨年来次々と報道されています。今年3月には米国NBC
http://www.msnbc.msn.com/id/23768436/で、「『脳死』を宣告されてから4ヶ月
生存、意識を取り戻した青年」が放送されました。脳血流停止が確認され、家族が
臓器提供に同意した後、親族の看護師がバイタルサインをみて悪くないと感じたた
め、ザック・ダンラップさんの足の裏をポケットナイフで切ったところ反応を見せ
ました。臓器摘出チームが到着していましたが中止され、48日後、家へ帰ること
ができました。ザック・ダンラップさんは、「自分が死んでいると医師が宣告した
のを聞いたのを覚えている」といいます。 
このような事実が、次々と現れる中、「脳死」からの臓器移植をすすめる「改正」の論議ではなく、脳死判定と臓器摘出は即刻凍結すべきではないでしょうか。
http://fps01.plala.or.jp/~brainx/meet.htm#20080522

4 :
また、英語のサイトからも、あります。英語の苦手な方は、翻訳ソフトを使え
ばよろしいかと思いますが。
http://www.msnbc.msn.com/id/23768436/
http://www.tulsaworld.com/news/article.aspx?articleID=071121_1__OKLAH53557
http://www.woai.com/mostpopular/story.aspx?content_id=76901869-2a7e-4e9a-ba69-caa4157319be

5 :
ビルマ・トーマスさんの事例もそうです。
日本語
http://www.exlog.net/archives/cat14/post_74/
英語
http://www.lifesitenews.com/ldn/2008/may/08052709.html

6 :
てす

7 :
脳死判定の言葉を聞いて覚えてたってことは、脳波の平坦化という判定基準を満たさないかと
判定を一人の医師でしか行わず、何かミスったんじゃないの

8 :
>>7
一応、二つの場合に分けられるはずです。
一つは、脳死の判定基準が合っていて、判定自体がおかしいということです。
二つめは、脳死の判定基準自体がおかしいということであります。
どちらのケースも、どっちか判断がつきにくいでしょうが。
ただ、一旦脳死と判定されて、そのままだったら、臓器摘出になっていたわ
けでしょう。
平坦脳波であっても、完全に平坦ではなくて、心電図の波形がでても、平坦
脳波だし、頭皮上脳波が平坦でも頭蓋内脳波が波形を打っていることだって
あるわけでしょうし、脳死判定五日後に鼻腔脳波が検出された場合もあるし。
http://www6.plala.or.jp/brainx/scalp_eeg.htm
http://www6.plala.or.jp/brainx/nasal_eeg.htm
この問題に詳しい「『脳死』臓器移植に反対する関西市民の会」のサイトを
貼っておきます。
書籍だったら、立花隆さんの「脳死」「脳死再論」「脳死臨調批判」です。
あと、小松美彦さんの「脳死・臓器移植の本当の話」もあります。
「脳死移植に賛成か反対か」の前に、「脳死とされた人の脳は本当に死んで
いるのか」が重要でしょう。

9 :
>>8
頭蓋内脳波に鼻腔脳波かー、なるほど。脳死も生or死じゃなくて程度問題ってことか…
脳死臓器移植自体よりもまず、判定基準の見直しを考えてもいいかもね

10 :
>>9
高知赤十字病院で「脳死」と診断されて臓器摘出された臓器移植法成立後最初
の臓器移植について、ディアゼパムやフェノバービタールなどの中枢神経抑制
剤が処方されたということで、船橋市立医療センターでは「脳死」とは診断さ
れないケースだったそうです。
はっきり、ある病院では脳死と判断されない患者さんからも、臓器が摘出され
ているということであります。
メス入れる摘出直前血圧があがったのは摘出手術を行っていた医師も認めてい
て、麻酔が打たれたとの観測もあります。
脳死判定された人の意識回復例、日本であっても不思議がないと思います。

11 :
>>10
薬剤による深昏睡は脳死の除外診断のはずなんだがね…
もし脳死じゃなくて植物状態or locked-in syndromeの状態で臓器摘出を行ったらどうなるか
怖い話だけど、麻酔を行った実例があるなら現実にあるんだろね
メス入れる直前に血圧上昇ってのが本当ならシャレにならんよ

12 :
脳を全部切除し縫合した状態でも少しの時間は生きていられるの?

13 :
>>11
メス入れた瞬間か、メス入れる直前かは微妙です。
まあ、脳死判断されても、父親がくれば血圧が上がったという話、柳田邦夫さんの
「犠牲」という本にあります。
>>12
多分、ヒヒで、首切断後5分後縫い合わせれば、植物状態で生きていたという情報
ありますが、分かりませんので、自己責任で問い合わせてくだされば。
ギロチンで切断された首に、目を開けろといえば、目を開けたとか、瞬きしたとか
そういう情報もあるでしょう。

14 :
B型の血液が不足しています

15 :
本当に、脳死でない人から臓器が取り出されるって、すごく怖いことでしょう。
これ事実、すごく無視できないと思います。

16 :
一応、ウィキペディアの「脳死」を編集・追加書込みしました。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E8%84%B3%E6%AD%BB&oldid=22793230
また、追加書込みします。

17 :
脳波も他の検査も脳が活動している証拠にはなっても、死んでいる証拠には不十分なようですね。

18 :
>>17
そうですね。
平坦脳波は、脳死の判定の必要条件であっても、十分条件ではありません。
そもそも、平坦脳波も、薬物中毒とかで、なるということが、立花隆さんの「脳死」
で出てきます。

19 :
脳死判定されても、誤診だというのなら、あんまり問題にならないのだろうか?
誤診で、臓器とられても、臓器移植は推進すべきだという立場が、主流になるのかなぁ。

20 :
みなさん、「ウィキペおたく百科事典」の記事項目「脳死」作成しました。
http://wiki.livedoor.jp/emiliano/d/%c7%be%bb%e0
ちなみに、ウィキペディア「脳死」最新版は、これです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%B3%E6%AD%BB
「どとうとしや」が加筆した部分が残っているウィキペディア「脳死」2008年11月8日版は、これです。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E8%84%B3%E6%AD%BB&oldid=22793230
Yahoo!百科事典「脳死」は、これです。
http://100.yahoo.co.jp/detail/%E8%84%B3%E6%AD%BB/
「どとうとしや」が強調したいのは、脳死判定された人の意識回復例があること、それを
強く強調したいと思います。また、脳死と判定されても、「情動の座」とされる視床下部
がまだ機能している例があるということも、非常に重要であります。
今の脳死判定の脳死は、「脳幹を含めた全脳機能が完全に失われたとされてきた状態」を
いうのであり、まだ原始的感情が残っている可能性も、東京大学の伊藤正男教授や東京医
科歯科大学の古川哲雄教授も、強く主張してます。

21 :
なかなか、「脳死判定された人の意識回復例」が、公にならない。
やはり、もう、脳死と判定された人から臓器を取り出すことが定着しているから、
変な未確認情報は、疎外されていると思われるが……。

22 :
このスレッド、大変重要なテーマですので、あげておきます。

23 :
ここにおられるのは
カルト宗教の方々ですか?

24 :
>>23
私は違いますし、他の住人も違うかと思いますが……。

25 :
石田琢人死刑囚が早く絞首刑になって地獄に落ちますように

26 :
石田琢人死刑囚が早く絞首刑になって地獄に落ちますように

27 :
この事実、なかなか公にされないみたいであります。
事実かどうかも、慎重に吟味すべきだと思いますが。

28 :
一人で粘着しててキメェよ、

29 :
ちまたでは、どうでも良いってことなんでしょう。
まあ、「意思表示」しなければ、とられる心配もないし。

30 :
脳死例からの意識回復例なんて存在しません。
失外套症候群との混同でしょう。
エビデンスとなる論文も引っ張ってこずに、素人だってことがまるわかりです。
この程度の”しったか”ちゃんはVIPで好きなだけやってて下さいw

31 :
>>30
脳死と判定された人≠脳死の人でしょう。
ようは、脳死でなかったとしても、脳死と判定されて、臓器が摘出さされることもある可能性が
問題ではありませんか?

32 :
全く問題ない。

33 :
>>31
心臓死と判定された人≠心臓死の人
だから心臓死でなくとも火葬される可能性があるので死亡診断は問題だ、ってこと?

34 :
脳死を誤診される可能性があるって話をしてるんだろう?
可能性をゼロにすることはできないかもしれないが、そういうのが嫌な人は最初から
希望しなければいいだけの話。
嫌な人に押し付けてるんじゃないんだから、邪魔しなさんなよ。

35 :
なにこいつ・・・頭おかしいんじゃねーの?
キメェよ!
専門外のシロートの出る幕じゃねーんだよボケ

36 :
>>33
心臓死も、火葬までは、1日以上置くわけで。かつ、心臓が停止して数時間が経過
すれば、脳細胞も死んでしまうというような因果関係は成り立っているでしょう。
ところが、「脳死」の場合、機能停止の条件が満たされていたら、なぜ脳が死んだ
と断言できるか、因果関係はなりたっていないわけで。事実、「脳死」となってい
ても、かなりの脳細胞はしばらくは自己融解せず残っているわけでしょう。
>>34
脳死の定義自体が、脳の機能を全部調べ得ないのに、脳全体の機能が停止したと、
うそついているわけだから。情動の座たる視床下部の機能について、外部から調
べるのは解剖しないかぎり不可能でしょう。

37 :
>>36
脳死というのは定義された死なわけで、それは脳死判定基準を満たされればいいわけ。
脳の機能というとterminologyとして非常に曖昧。細胞一個でも生きていれば、脳は生きているというのか。
それはfunctionを成立させうるのか。到底させえない。
人が生命体として、生存していくに足りうるだけのfunctionを脳という組織が保っているかどうか、それを判定するのが脳死判定

38 :
>>37
「脳死と判定されても、意識回復例でても、別に構わない」という立場をお取りで。

39 :
いいだろ脳死だろうが脳死じゃなかろうが
脳死じゃなかったところでせいぜいベジで医療費の無駄遣いなんだから
脳死判定でドナーにでもなってもらった方がみんな幸せ
必死に張りついてる君、キモいよ?

40 :
遷延性意識障害の人から、事前の同意があれば臓器を摘出しても良いという意見には、
すごく気分が悪くなるぐらい吐き気をも酔おう物でありますが。

41 :
とうとう、「臓器の移植に関する法律」の「改正」の話が来ました。どうなることやら
わかりませんが。

42 :
脳死と診断されても回復した例とか、
ちゃんと考慮した物になるといいんだけど・・・・。
政治家の人達は知らんだろうしなあ。

43 :
>>脳死と診断されても回復した例
それは誤診 っていうか、脳死がそんなものかわかってるのかw

44 :
これだから医師不信が進むんだ・・・

45 :
誤診があるならこまっちゃうな

46 :
国内での脳低温療法実施者は
いつ頃から、何名程いるのでしょうか?

47 :
或は現在の数でも、判ればお願いします

48 :
わからない場合はその訳を書け

49 :
>>47
正確な数字は、実施施設に問い合わせるべきではなからうか。
この板にいるのだから、素人ではあるまいから、実施施設は
ご存知のはず。有名有料DBで検索も可能である。

50 :
今関西テレビのニュース番組内で脳死の男の子の事をしていましたが、
回復した人の事にはまったく報道されませんね。
回復した方の事を取り上げれば、脳死=人の死として、
移植を進めていく話はなくなるのがまずいのでしょうか?
そういうしがらみでもあるのかしらね。

51 :
脳死から生き返るというより
脳死判定が間違っていたんじゃないか?

52 :
そもそも、何割、何パーセントの確率なんだ?
後、医学的にまだ研究段階で脳死という定義でも復活したのか
ただ医者がヘッポコで脳死と誤診したのかわからないんだが。

53 :
まあすぐに実施開始というわけではないし、まだちゃんと可決されていない
からな。でも家族に心臓死で死なのか、脳死で死なのか判断させるしかないの
だが、それも金が関わるからな…どっちにしてもつらいことはかわりない。
ちなみに脳死ってほとんど事故とかでしかありえないよね。移植待ち患者は
誰か事故で死んでくれないと、自分が生きられないってことか…これまた
つらい。

54 :
脳死になった子供を家庭で介護してるのをテレビでやってた。
今も成長し続けてるって。
こんなのありえる?
脳死って勘違いしてるだけじゃないの?

55 :
普通にありえるでしょ

56 :
成長するということは成長ホルモンが出てるということでしょ。
じゃあ脳は生きてるということにならないか?

57 :
成長ホルモン注射すればいいじゃん

58 :
大人でも植物状態でもつめは伸びるだろう
脳死も同じ

59 :
おいおい、ここは素人の集まりか?
背が伸びるのとつめが伸びるのを一緒にするなよ。

60 :
成長ホルモンは脳がつかさどるが、つめの成長に脳は関与してないだろ。

61 :
脳死って脳全体が死んでる(正確には活動してない、か)ワケじゃないぞ。

62 :
脳死とは通常は全脳死を意味する。
脳全体が死んでるわけじゃないってどういうこと?
具体的にどの部分が生きてるわけ?

63 :
言葉が足りなかったように思うから追記。脳ってのは部位毎に機能が独立してる。
で、反応やら何やらを見る事で生命を自律的に維持出来ないって判定するワケなんだが、
これは駄目な部位を明らかにするだけであって全て駄目かどうかの判断は出来ない。
パソコンが故障する事はバソコンの全ての部品が壊れてるってワケじゃなかろ?

64 :
wikiみると長年にわたって成長し続けた脳死症例が報告されて
るらしいけど、どんだけ他の研究者が追試しても再現できない
論文というのはいつの世にもあるからなあ。
報告があるから事実とは一概に言えない。

65 :
脳死者のMRIや脳血流シンチみたことある?
脳血流は完全に途絶えていて、かつ脳実質は崩壊してるよ。
機能を消失しているだけじゃなくて生きてる脳実質が存在
してないんだけど?

66 :
>>65
それはそーゆーケースが多いってだけで全てがそうである証明にはならんだろ?

67 :
>>65
すまんかった。>>66は悪魔の証明になるので言葉遊びの域を出ないわな。

68 :
いや、だから脳死というのはそういうものであって脳実質はどろどろ
になってるのが正しいんだよ。
脳実質が死滅してないとすれば反射や脳波での判定で真の脳死でないの
を脳死と誤って判断してるんだろう。
だからMRIや脳血流シンチで脳血流の欠如と組織崩壊を確認するのを
義務付けすべきと思うな。
いくらなんでもこの時代に反射検査とか脳波とかレガシーデバイスにすぎるよ、

69 :
>>68
そりゃちょっと違うんじゃねーか?問題の本質は脳のその部位が機能してるかどうかだろ?
実質がグチャグチャドロドロってのは充分条件ではあっても必要条件ではないワケで。

70 :
そっちの方が正論だね
以前は脳死→心肺停止で死んでたのが、医療は心肺機能は補えるようになった
そこで脳死の定義として、身体の機能ではなく意識の有無が重要視されたわけだ
ところが現代医療では脳死と長期昏睡の区別がつきづらく、一定の基準を設ける必要ができたと
結論からいえば自我以外の脳の機能はいくらでも補えるわけで
ホルモン産生してるから脳が生きているなんてのは経緯からすれば全く逆

71 :
いくらでも補える?
脳下垂体で産生される成長ホルモンを脳以外のどこで産生するわけ?

72 :
脳死ってのは脳が機能してるかどうかではなく脳組織が死んでるって
ことね。それを間接的に反射とかの機能で評価してるわけ。
だからそれによる誤診を防ぐために脳血流だとか形態評価を加えたら
より正しい診断になるってこと、
>>69
脳死になったら脳は融解壊死するよ。脳血管障害の有無にかかわらず。

73 :
>>70
>以前は脳死→心肺停止で死んでたのが
逆だろ。
脳死状態というのは生命維持装置の出現により生まれた。

74 :
異所性の成長ホルモン産生腫瘍なんてのもあるわけで
別に下垂体からしか成長ホルモンが産生されるってわけじゃない

75 :
まったくああいえばこういうだなW
下垂体機能停止に伴い代償性にホルモン産生腫瘍が生じる
なんてことがあるかよ。
ばかばかしい。

76 :
>>71
呼吸中枢の障害を人工呼吸で補えてる状況が脳死じゃないなら
ただホルモンを産生してる状況は脳死じゃないとは言えないだろ
だってホルモン静注で補えるわけだから、脳死とホルモン産生の有無は関係ない

77 :
>>75
下垂体以外からでもGHが産生されることはゼロじゃないんだから
脳死の例において体が成長することはある
は否定できないだろ?
物事ってのは稀有な例外の可能性も考えないとダメ

78 :
>>65
素人の質問で申し訳ないが、血流が止まっているのに脳は腐らないのか?
手足鼻耳は血流が止まるといとも簡単に壊死し腐り始めるらしいけど?
どこから栄養とっているの?
ちなみに手足鼻耳が壊死して切断した人は山のようにみたことがあります
父が傷痍軍人で重度の障害者だったからそんな友人多いし
手足って結構簡単に腐るのは分かっている,蛆もわくらしいしね(蛆がわ
いたほうが実は治りが早いってさ)
血流が止まっても本当に脳は腐らないのかい?それとも自分が文盲?

79 :
血液の流れが止まるのは心臓死

80 :
>>78
壊死した組織はマクロファージと好中球が処理する。

81 :
>>75 77
成長ホルモンは下垂体前葉。これは内分泌機関で中枢神経ではない。
血流支配も脳実質とは分かれるんだからな。
その部位の血流が保たれていれば、器官として働くと思うが。
心臓は動いているんだし。そんなに不思議なことか?

82 :
今話題になってるのは
下垂体機能も停止したときの話だろ?

83 :
すいません。素人なんですけど、例えばこの法案が可決して正式に決定した場合脳死と判断された方が家族、または本人の同意で移植を可能とするものですよね?
そうなると例えばですが100年後200年後脳死が治る(医療が進化して)可能性を大きく遅らせてしまう可能性ってないんでしょうか?
脳死=死 と定義されてしまえばその後の医療に大きくかかわってくるのではないんですか?
医学の進歩ってすごい勢いで進んでるっていうのは素人でもとてもよくわかりますし、脳死を治すのがどれだけ大変かはまったくわかりませんが・・・
ただ、実際臓器が無くて困っている患者さんがいるからこういう問題も起こるわけで・・・。
実際自分が各立場になったらやっぱり賛成もするだろうし反対もするんでしょうね・・・。
臓器も人工的に作れるようになればいいですね!人工皮膚も最近?研究されてきているようですし・・・w
皆さんの内容難しいですがとても勉強になりました!今後もいろいろな問題点を話し合えるといいですね!

84 :
「小児の脳死判定は難しくない」―A案提出者・冨岡氏(医療介護CBニュース)
http://news.imagista.com/medical/

85 :
>>83
それは思った。人工臓器の合成が可能になって、移植医療そのものが
過去の物となっても、人の死を脳死とするのかな?

86 :
ひさしぶりにこのスレにきました。
脳死というのは、「脳全部が死んだとされていた状態」と考えればよろしいかと思います。
脳死と判定されていても、しばらくは脳の細胞の多くは自己融解せずに残っている場合も
あるでしょう。これからの医学の進歩で、意識回復がされる脳死患者も出てくるのも夢で
ないかと思いますが。

87 :
じゃあ医療ミスで脳死になったら人罪なんですね

88 :
>>87
たぶん、正当行為とされる可能性が高いと思います。
ただし、素人の私自身、納得はできないでしょう。

89 :
>>81
成長ホルモン分泌は視床下部の成長ホルモン放出ホルモンによるものだろ。

90 :
人=脳なら無脳症の赤ちゃんは、
http://www.wdic.org/w/SCI/%E7%84%A1%E8%84%B3%E7%97%87
生まれてすぐ使える臓器全部移植。

91 :
脳死がどうなのかは知らないけど、移植のためにされる人は出そうだね。
医者も人間だし、中には偏屈なマッドサイエンティスト系もいるから。
病気腎移植の万波さんとか記録残さないし他人に相談しないしヤバすぎ。
きちんと脳死判定してくれて後の検証が可能な方法で運用されるようにしてほしい。
日本初の心臓移植「和田教授の心臓移植事件」とか下手な怪奇小説より余程恐ろしい。
医療が密室で行われる間は怖くてドナーになれんわ。

92 :
シロートとしての意見だが、
将来、意識が回復する可能性(類似事例)があるのに、されるのがいや。
成長ホルモンが出てるとか、脳の一部が生きているとかどうでもいい。
法律決める議員を自分が信用できないので、どこまで調査して結論出したか気になる。
判断基準にした資料一式を公開すれば、誤解も解けるのにと思う。
それと、全体最適で判断してないよね。と確認したい。
脳死判定する医者も、信用できない医者もいそうな気がして怖い。
今回の法改正は、現時点では、反対。

93 :
改正されたな。もう脳死は死亡認定らしいな・・・

94 :
全脳死でなくても人の死?

95 :
脳幹が生きていても人の死?
部分死になれば人の死ということで、保険治療は終わり?
植物状態は保険外治療?

96 :
なんだ、馬鹿は書きこむなよ。
全脳死が世界標準だろ。
少なくとも脳幹が生きている状態を脳死と定義している国なんか
ないだろ。

97 :
人工呼吸器付けた脳死患者が人の死じゃないというなら
人工心肺付けた心停止患者もまた死んでないって話じゃないの?
結局法的にどうか、実務的にどうかってだけの話じゃない

98 :
霊学的には死ではないそうです。
http://blog.seisonji.com/archives/55278514.html

99 :
>>98
読みました。
なんとなく分かります。
「魂はじっと復活を願っているのです。これは悲しいことです。」
「何とか肉体が脳死の状態を脱しないだろうかと、魂が願うのです。」

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
● 福島にある大学 大丈夫 ● (129)
北海道の看護学校 Part4 (136)
北海道東北で楽な臨床研修病院教えて (205)
看護師から他職種に転職したい人 (613)
▼▼▼羽室沙百理は人罪、死刑が相当▼▼▼ (133)
杏林大学 医学部 Part3 (759)
--log9.info------------------
芦田愛菜のCMを可愛いと思わないの池沼 (170)
【止田さんは】トメダイン【中村龍介】 (106)
フォルクスワーゲンのテレビCMの ょぅι゙ょ (110)
愉快なCM (135)
前科のあるCMタレントを挙げろ!2 (125)
【AC】ポポポポ〜ン2【ありがとウサギ】 (505)
【新垣結衣】アサヒ飲料 十六茶 (342)
【オルビス】多部多部未華子は意外に可愛い (286)
今のサマージャンボのCMにむかついてるやつ居ない? (152)
【あの人】 東京ガス ガスパッチョ 【嫌いでね】 (138)
ハウス食品のCM (202)
docomoのCM総合スレ【】 (149)
【才能ゼロ】上戸彩のCM【ヘチマ】 (197)
萌えるCM女優 (484)
【PEN】創価学会雑誌の広告【潮】 (211)
復活!!大分むぎ焼酎二階堂スレ (212)
--log55.com------------------
三菱パジェロミニ 46台目 PAJERO MINI
【スズキ】アルトワークス【HA36S】★102
【スズキ】エブリイ 91台目【OEM】
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 16
Gクラスゲレンデヴァーゲン Part38
♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.79♂
【TOYOTA】5代目RAV4 納車待ち&オーナースレPart8
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part31