2012年3月自宅サーバ315: ゲームのサーバとか (106) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
停電対策 (355)
【WILLCOM】AIR-EDGEの為の鯖構築 3【WX310】 (950)
お前らの自宅のネットワーク図を書きこむスレ (809)
自宅サーバのたてかた (128)
ルター設定 (151)
macを自宅サーバに (569)

ゲームのサーバとか


1 :03/07/31
ゲームのサーバ立てて世界中のプレイヤーを楽しませてあげよう。

2 :03/07/31
ココでは何故か虚しい2げっと。
とりあえず主旨は分かった。
面白いゲームだったらクライアントとして繋げに行くからまず>>1が立ててみてくれ。

3 :03/07/31
まず金よこせ
厨房だから勘弁しろってのは無しだからな

4 :03/07/31
有料化されているネトゲの鯖ソフトと互換性のある鯖ソフトをGPLライセンスに準拠して公開するのって
やっぱ問題があるのかな?(けっこうヤバイと思うけど)

5 :03/07/31
>>4
本鯖から送信してくるパケット解析するんだが、そのあたりがあやしいらしい…
たしかに某MMORPGのエミュ鯖はGPLなのだが元会社も激しく禁止しているので、
アングラっぽくなってしまうのだが…。

6 :03/07/31
6

7 :03/08/01
あ、「GPLライセンス」って変な表現だな・・・

8 :03/08/02
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

9 :03/08/05
あげてみる

10 :03/08/05
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz10.html

11 :03/08/08
さげてみる

12 :03/08/08
カウンターストライクのサーバの立て方教えて。

13 :03/08/08
http://homepage.mac.com/maki170001/

14 :03/08/08
だれかメッセンジャーの鯖提供する人いないかなぁ

15 :03/08/12
Kailleraなんてどうでしょうか?
基本的にエミュレータのサーバになりますが、対戦格闘などができますので。
WinでもUnixでもゲームサーバたてられますよ。

16 :03/08/15
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

17 :03/08/15
まずデーモンプログラムがダウンロード出来る一覧リストが必要だ

18 :03/08/21
MSNメッセの騒動でメッセンジャー互換鯖を探してさまよってたら
おもしろいの見つけた。作者さん以前はROの鯖を作ってたようw
http://www.nsmsg.com/

19 :03/08/21
>>18
メッセの鯖なんてどうでもいいのでROの鯖を開発して欲しい

20 :03/08/21
>>19
ネトゲサロンのROエミュ鯖スレいったら?

21 :03/08/21
2回目の。
途中腹痛に見舞われますが慣れているのか我慢しながらの。
この女はかなりスタイルが良くて締まりも抜群なのでしょう。
援交女バリバリです。
無料ムービーはこちら
http://members.j-girlmovie.com/main.html

22 :03/08/21
私は今、大学生向けの携帯ホームページを作ろうと考えています。
ゆくゆくはたくさんの学生が訪れるホームページにするつもりです。
そこで質問なんですが、
レンタルサーバーは何がいいですか?
無料か有料かも決めていないんですが・・。
携帯はiモード、au、jフォン全てに対応させたいです。
おすすめのホームページ作成の本とかあったら教えて下さい。
一応ホームページビルダー7はインストールしたんですが、
全てには対応していなくて。
親切な方、教えて下さい。
あと2チャンネルのスレッドの立て方も教えてほしいです。
わがまま言ってすいません。

23 :03/08/21
ゲームならここ
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/

24 :03/08/21
宣伝みたいなことしてすいません。
でも絶対お勧めなんですよ。
http://www./index.cgi?id=1060785313
http://www./addclickport.cgi?pid=1060785313

25 :03/08/21
ROエミュ鯖なんてどうでもいいのでメッセ鯖ホスィ
俺以外のだれか2chメッセンジャーを作ってくれないかな

26 :03/08/22
>>25
必要な機能はなに?
仕様が決まれば俺やるかも

27 :03/08/23
鯖としてはメッセージの送受信とファイルの送受信だけあれば十分だと思う

28 :03/08/24
チャット部屋並べて見せる機能とか
メンバーを選別する機能とか
メンバー登録機能とか
......
うー

29 :03/11/03
Medal of Honorの対戦サーバを運営したいのですが、
cfgの内容をどのように設定すればよいかわかりません。
特にサーバに入ったときにメッセージを表示したりするには
どうすればよいでしょうか?

30 :03/11/03
鯖立てますた
https://127.0.0.1/

31 :03/11/03
HL2とかでたらクランつくって鯖たててもいいなー
3DFPSの鯖ってどのくらいの性能必要なんだろ?

32 :03/11/05
とりあえずおれの所属するクランのひとは、あるFPSの鯖立てるのにP4-3.06G買ってましたが、それでも足りないからNICをIntel製に変えたり、メモリ1024Mにしたり、最終的にはXeon買っちまおうかといってましたが・・・・

33 :03/11/15
ウェブ鯖と違ってゲーム鯖はスペックいるよね、最近のFPSは特に。
Athlonなら豚2500+以上、IntelならHT2.40C以上ってとこかな。
メモリはリークしまくりでなければ512でもいいかな?
NICをIntelか3comってのは定番?
今ならAthlon64FX最強かも

34 :04/01/16
素朴に質問させてください。
ネットゲームを自鯖で運用しようと思うと、
高スペックのPC+ADSL?+窓2000?+アパッチ?
の組み合わせでいいんでしょうか。
セキュリティとして他に必要でしょうか?
げ、げーとうぇい?
いやね、レンタルを探してみたら、転送量に規制があるところとかあって、
レンタルサーバーでできるのかしら、と思うのです。
まぁ、まだ企画+システム設計の段階なので、
ぽしゃることもありうるんですけどね。

35 :04/01/16
>>34
自分専用ならISDNとそこらに転がってるPCで充分

36 :04/01/16
>>35
公開を考えているのなら?
まぁ・・・作って公開しても10人も来ない可能性もあるのだが・・・
そこらへんは目を瞑ってください。

37 :04/01/16
>>36
設置するゲームの数が何十ってくらいならいけるよ
参加者が10人なら楽勝
余ってるPCがあるのならとりあえずそれでやってみて
満足できなかったら換えるって事でいいと思うよ
まあ今時あえてISDNってこともないだろうけど(笑

38 :04/01/16
ゲームの種類にもよるな

39 :04/01/17
>>37>>38
うん、スペックはゲームの種類や人数を考えて設置すればいいと思います。
一方でセキュリティについてが非常に不安。
セキュ板でも顧客情報流出のスレがあって、さらに不安。
例えば、めっさエロイネットゲームを作ったとしたら、
プレーヤーは自分の情報をしっかり保護して欲しいですよね。
例えば課金したらクレジットの情報なんかはちゃんと保護しないと問題ですよね。
.htaccessっていうのでファイルの保護ができるらしいですが、それだけでいいの?

40 :04/01/17
>>39
顧客情報などは公開されたサーバー上には置かない、これ常識

41 :04/01/19
>>37
うちは未だにISDNじゃぼけえええええええ

42 :04/01/19
>>41
ほげぇぇぇぇぇ

43 :04/01/20
>>42
ISDNを馬鹿にするな!
難民なんでしかたないんだああああ

44 :04/01/20
>>43
いや安定度ではADSLを凌駕しておるぞ、くさるな
ISDNより遅いADSLのやつも居るし

45 :04/03/13
ゲームサーバといえば、麻雀系のゲームサーバってあまり見ないなぁ。
ロビー搭載なんてしている物も見ないねぇ・・・

46 :04/03/13
スマソあげてしもた

47 :04/03/14
MMORPGのサーバーならマップ分割すれば結構いけるんじゃないの?
「〜サーバー」だけ落ちたって事もあるけどw

48 :04/03/24
R○のサーバー作って〜〜〜〜

49 :04/04/01
>>30
開いたらなんかマソコの画像とかいっぱいでてきたんだけど

50 :04/04/27
>>48
サロンいってAEGISスレの香具師の鯖入らせてもらえばよかろう
もしくは自分で鯖立てるか

51 :04/05/09
MUの鯖たてますた。
公開したいのでだれかWEB+SQL連結ツールつくってうpしてください。
作ってくれる人捨てアドで結構なのでのせてくれたら、必要な機能の
詳細おくります。

52 :04/05/15
|-`)。oO(Athenaの方が良くないか?)

53 :04/05/29
ADBの管理人がすげー久々にONになってるぞ
話聞きたい奴はいってこい
つ[ yuki_0811j@hotmail.com ]
まぁ、あの人は普通に話してても自慢に聞こえるのがちと難点だが・・・
あのシステム構成は通常有り得ないからな

54 :04/05/29
ADBって何
どんな鯖?

55 :04/06/02
ROエミュやりたいヤシ。
ここに書き込めや。
まぁ、独自のNPCがあんま居ないからNPCとか作れたりするやつがいいな。

56 :04/06/07
保守age

57 :04/06/07
こんなところにまでRO厨が・・・。
マジうざいよ。

58 :04/06/08
http://websky.ddo.jp/fshost/index.htm
ほれ、これなんか参考になるだろ

59 :04/07/16
ポートを開く手順をフローチャート形式で教えてください・・・・・。
どこみても良く分からなくて・・・・・。

60 :04/07/16
ぬるぽ

61 :04/07/18
ぬるぽ

62 :04/07/18
>>60
ガッ!!
>>61
ゴッ!!

63 :04/08/28
CSやUT2004等のFPSのゲームサーバーで、ラグができるだけ少なく、安定したサーバーPCを組む時、CPU、プロバイダ、ルータって何を選べばよいでしょう?
プロバイダは大手の方がいいのでしょうか?(速度より相性?)
CPUはインテルとAMDのどちらがいいのでしょう?
ルータはOPT系でしょうか?
とりあえず保守age

64 :04/08/28
>>63
どれくらいまで金出せるかによって変わってくると思うが・・・
うちは丸紅PCで充分です。
ルータはOPT100でBフレッツビグロブ。

65 :04/08/28
うげISDN時代に書き込んだ名前が・・・

66 :04/08/28
>>63
あと、NICもなー

67 :04/09/08
MMORPGを作っています。
ゲーム製作技術板でサーバの話題がでたのですがどうやらWindows2000proはライセンスにより
サーバとしては使えないようなんですね
(ソース:ttp://www.apache.jp/misc/windows.html )
そこでこのラインセンスの問題をクリアできて安価なOSを探しています。
自宅鯖板の皆様の知恵を貸してください。
元スレ
みんなでMMORPGを作りましょう
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1092395334/

68 :04/09/08
>>67
安価の基準にもよるんでない?
windowsでやりたかったらサーバーエディションと無制限ライセンスで50万そこそこで足りたと思うよ
linuxあたりが無難だとは思うが

69 :04/09/08
どんな環境のプログラムも書けるんならLinuxでいいだろうし
Windowsのしか書けないなら高い金出してServer買うしかないだろう
まあそんなライセンスなんか大半の人が気にしてないけどな

70 :04/09/09
>>69
商用にするならライセンスを気にしないわけにはいかないだろう?
ユーザー認証を行わなければライセンスいらないそうだから
サーバーエディションの値段だけでいけるね、ま、いろいろ他の問題がでてくるだろうけど(w
商用で採算の合う見通しが立ってるならけして高い値段ではないが趣味用だと高いよね

71 :04/09/09
50万はちょっと出せないのでLinuxで調べてみます
ありがとうございました。

72 :04/10/05
Joint Operation age

73 :04/10/05
チャットってどれくらい帯域とられるのかな
20人ぐらいだとISDNでもいけますか?

74 :04/10/05
>>73
文字チャットならOK
画像チャット音声チャットは無理
あとはプログラム次第。

75 :04/10/07
>>67と同様の質問なのですが
英語版の2000pro,XPproでもダメでしょうか?

76 :04/10/07
>>75
英語版でも同じだぼけ
他の言語ならOKなんてことはない
勉強目的なら中国にいってやれ(中国ならwebからWin2000Server落として使えるらしい)

77 :04/10/07
>>76
それは中国国内だけのライセンスなの?

78 :04/10/15
Pingを良くするにはどうすればいいですかね?
プロバイダー乗り換えろとか言うのは無しで。

79 :04/10/15
回線キャリア乗り換えろ。
ADSLはYahooがping良いよ。FTTHはBフレ以外なら何処でも良いんじゃないかな。

80 :04/10/16
Bフレの安い奴で安いプロバイダーで
友人(名古屋)と自宅(東京)でping やったら
最小/平均/最大/mdev = 19.650/20.641/27.453/2.574ミリ秒
遅いかどうか分からないけどどの程度なら満足するの?

81 :04/10/16
>>80
国内では普通
Pingと速度は別
Ping 20msで256Kbpsしかでないこともある

82 :04/10/16
>>75
英語版と日本語版でライセンスが違うのはApacheの話。
サーバとして利用するのはどちらも明確にNGを出してる。

83 :04/10/20
カイレラサーバ繋がらないんだけど

84 :04/10/21
PenIII 600Mhz Mem 256MBで
Medal of honor の Linux Dedicated Serverを
FreeBSDにて実験的に立ててみました。
Pingは内部からでも平均3〜5位だったかな。
LAN内接続、接続数1人で3〜5も出てたら
FPSゲームサーバーとしてはダメなんでしょうね。
もう少し実験してみます。

85 :04/10/21
BF1942なんですけどどのぐらいのスペックがあれば何人ぐらいまで快適なんでしょうか?
CPU1.4Gで回線は実測UP2MBpsです。
MAXで6人程度しか人が集まらないのでそのあたりに限界があるのかと思うのですが
ローカルで接続すると妙に快適なんでよくわからなくって・・・。
体験版、Wakeです。

86 :04/11/01
>>30
皆スルーでワロタ

87 :04/11/02
>>85
6人程度しか集まらないのなら最大8人とかにしればいいんじゃないかな?
64人鯖だとさすがにペン4の3GHz以上でメモリが最低1GBでHDDも読み込みが
早いのじゃないと。あと回線も光ファイバー以上ね。ヤフーBBヒカリだった
かな、あれってギガとかいってたね。

88 :04/11/02
>>84
ゲームのping表示なんて当てにならないよ。
LAN内ならちゃんとping0になってるから安心しる。

89 :04/11/02
>>85
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5612/1096767389/
こっちで聞いた方がいいかも

90 :04/11/03
>>87
>>89
ありがとうございました。

91 :04/11/04
>>88
ping表示気にしなくてもいいのね。
ご意見THX。
今もFreeBSDで実験中。
2人でやってみたが問題なし。
今度はGameSpyで人集めてやってみます。
また後ほど近況報告しますわー

92 :04/11/05
http://rob2.jp/
ここは自鯖でMMO公開してるよ

93 :04/11/06
>>92
自鯖以外でゲーム鯖ができるのかと(ry
なんか情報ねーの?OSとかマシン構成とか。

94 :04/11/13
おお、robrob。懐かしい。

95 :04/11/14
ゲ製作板いけばいくらでもいるけどな。自鯖でmmorpgなんて。

96 :04/11/24
Joint Operationなのですが、SR-25とかドラグノフのスコープの倍率が変更できないのは何故でしょう?

97 :05/02/17
MMO製作企画を立ち上げました。協力できる人はこちら
http://www112.sakura.ne.jp/~kaientai-project/creategame.htm
2chスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1108379282/l50
ただ今職人(プログラマ、グラフィッカー)はげしく募集中!
あなたの力を思う存分発揮してください。

98 :05/12/09
ROのエミュ鯖
http://ro-emu.ddo.jp/
・LV最大255。
・ステータス最大999。
・ベースと ジョブ 90倍。
・アイテムドロップすべて30倍。
・0ZenyでもワープNPCを使える。Zeny足りる場合はZenyが減る。
・ペットが攻撃してくれる。

99 :06/12/19
RO相場表
当サイトは 『 ラグナロクオンライン(Ragnarok Online)』内の相場を ...
他にもチェックして欲しいもの などがありましたら、 BBSのほうにお願
いします。 希望が多かった場合、全ては無理かもし ...
http://www.homepage3-nifty.com/bbs/9865615.htm

100 :06/12/29
レースゲームの鯖、OSは98SEなんだけどやばいかな?

101 :06/12/29
鯖に98とか論外だからw
最低でも2000、理想はLinux

102 :06/12/29
用途限定なら良いんじゃないの。
フィルタ設定だけちゃんと出来てれば。
まぁそこら辺が出来ないから聞いてるんだと思うけど。

103 :06/12/30
9xってソケット100制限があるだろ。
それで足りる用途ならこの制限は関係ないが。

104 :07/01/08
RO相場表
当サイトは 『 ラグナロクオンライン(Ragnarok Online)』内の相場を ...
他にもチェックして欲しいもの などがありましたら、 BBSのほうにお願
いします。 希望が多かった場合、全ては無理かもし ...
http://www.game-oekakibbs.com/online/659854

105 :07/06/01
ROの鯖は軽いよな

106 :09/10/05
 
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Poderosa使ってる奴いる? (482)
macを自宅サーバに (569)
【VMWare・Virtual Server・Xen】仮想化@自宅鯖 (962)
自宅サーバーに最適なマウスパッドは (129)
scne.jpってどうよ (254)
自宅サーバで使っているハードディスクはなんどす? (362)
--log9.info------------------
馬術って金持ちのスポーツなんだろ? (406)
馬の競り市 (115)
クレイン伊奈についてかたろう (159)
あんたがた馬が可哀想だと思わないのか? (138)
北京五輪日本馬術応援スレ (727)
★全乗振、Yahooの乗馬掲示板ってどうよ!9 (691)
馬からちょっと一言 (701)
MRC乗馬クラブを語る。 (305)
【北海道】北日本学生【東北】 (780)
全日本ジュニア (163)
ポラリス被害者の会Part2 (177)
クレ竜ヶ崎♪ (159)
エルミオーレ (463)
【私の愛馬】尋ね馬スレ【知りませんか?】 (268)
【装蹄】みんなで語ろう【2釘目】 (645)
ウエスタン乗馬について語ろう (469)
--log55.com------------------
【マジンガー】渡辺宙明 Vol.4【宇宙刑事】
名探偵コナン BGM総合スレッド part10
コロナウイルス怖くてカラオケ行けないよなあ
カラオケアプリsmule★59
ミックスボイスをみんなで習得するスレ★16
JOYSOUNDとDAM、どっち派ですか?part14
【おうちカラオケ推進派】くまちゃん可哀想
【女性歓迎】初級者が頑張るスレ【男性歓迎】 15