1read 100read
2012年3月定期OFF124: 【東京近郊】とにかく歩くオフ〜9【脂肪燃焼】 (272) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【北九州】仲間・友達を見つけるオフ Part1 (142)
【定期OFF板専用】スレ立て代行スレ (274)
【関西】「行きたい場所」が一致したらオフ会!4 (153)
【30歳以上】高齢なオタクのオフ2【生涯現役】 (798)
奈良メンヘルオフ (487)
死にたい人で集まって一緒に死ぬOFF 3 (668)

【東京近郊】とにかく歩くオフ〜9【脂肪燃焼】


1 :
運動不足解消のため、15〜20kmのそこそこ長距離を歩くオフです。
「皆で歩くのを楽しむ」オフなので見学は控えめです。
このオフはいい加減ですが一応団体行動企画です。
皆さんの意見は参考にさせていただきますが、
いったん決定した後は幹事の指示に従ってください(・∀・)P”
※・ナンパ目的の参加は御遠慮ください。
※オフで迷惑行為があったら幹事までご相談ください。
※荒らしは無視してください。
定期オフ板ローカルルールも読みましょう。
http://yuzuru.2ch.net/offreg/head.txt
これらオフの内容及びルールを納得頂ける方のみ、ご参加ください。
これらの注意が守れない方はオフの運営に支障が出ますので
参加をお断りする場合もあります。あらかじめご了承ください。

2 :
【過去ログ】
【東京近郊】とにかく歩くオフ〜8【脂肪燃焼】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1237506634/
とにかく歩くオフ〜七歩目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1183284715/
とにかく歩くオフ〜6万歩
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1130891195/
とにかく歩くオフ〜 ステップ5
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1094387974/l50
とにかく歩くオフ〜4歩目
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1071845016/l50
歩くオフpart3〜とりあえず1万歩
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1050492494/
小1時間とにかく歩くオフのPart2なわけだが
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1027458075/
小1時間とにかく歩くオフ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1011713056/
【まとめサイト:独自に保存した過去ログ&コース一覧】
ttp://www.geocities.jp/walk_anyway/index.html

3 :
【前スレで行ったオフ】
第82回 2009年3月21日(土)四谷→飯田橋→不忍池→亀戸 28,000歩
第83回 2009年4月11日(土)港南台→市民の森→六国峠→金沢文庫 26,000歩
第84回 2009年5月9日(土)金子→入間市の茶畑→所沢 28,000歩
第85回 2009年6月13日(土)荻窪→吉祥寺→三鷹 25,000歩
第86回 2009年7月11日(土)東京テレポート→潮風公園→有楽町 27,000歩
第87回 2009年8月1日(土)吹上→古墳公園→行田→熊谷 26,000歩
第88回 2009年9月12日(土)調布→出山横穴墓群→野川→府中 25,000歩
第89回 2009年10月17日(土)江戸川橋→学習院→東大→国会→新橋 30,000歩
第90回 2009年11月14日(土)高尾→武蔵野陵→東浅川駅跡→八王子駅 20,000歩
第91回 2009年12月19日(土)赤羽→荒川→スカイツリー 28,000歩

4 :
第92回 2010年1月16日(土)代々木→原宿→赤坂→虎ノ門→秋葉原→上野 26,000歩
第93回 2010年2月13日(土)西八王子→平山城址公園→聖蹟桜ヶ丘 27,000歩
第94回 2010年3月27日(土)有楽町→靖国神社→ 新宿御苑→ 高田馬場 23,000歩
第95回 2010年4月10日(土)渋谷→笹塚→ 神田川→桃園川→荻窪 26,000歩
第96回 2010年5月8日(土)豊田→万願寺→多摩川→谷保→国立市内見学 25,000歩
第97回 2010年6月5日(土)浜松町→京浜運河→天王洲→立会川→大井町 20,000歩
第98回 2010年7月3日(土)船橋法典→行田公園→船橋港→海浜幕張 24,000歩
第99回 2010年8月7日(土)柏→手賀沼→親水公園→我孫子 27,000歩
第100回 2010年9月11日(土)和泉多摩川→桜上水→中野→野方→ 江古田 27,000歩
第101回 2010年10月23日(土)羽田空港→穴森稲荷→古墳→二子玉川 29,000歩
第102回 2010年11月20日(土)相原→七国峠→法政大学→了法寺→八王子 35,000歩
第103回 2010年12月25日(土)秋津→空堀川→ 小平→小金井→東小金井 27,000歩
第104回 2011年1月15日(土)東U→南U→武蔵U→西U→中U→浦和→北U 25,000歩
第105回 2011年2月19日(土)日暮里→千駄木→早稲田→ 神保町→秋葉原 32,000歩
第106回 2011年4月23日(土)池袋→飯田橋→東京→有楽町→東銀座 21,000歩
第107回 2011年5月21日(土)稲田堤→よみうりランド前→ 生田緑地→登戸 28,000歩
第108回 2011年6月11日(土)新宿駅地下→(電車移動)→東京駅周辺地下

5 :
「とにかく歩くオフ」FAQ
Q「長期間続いているオフのようですが仲良しさんばかりですか?
突然参加しても大丈夫?」
A 実は仲が悪い…ことはないですが、
新規参加者さんは常に募集中です。
ここんとこは毎回初参加の方がいらっしゃいます。
1000歩一緒に歩けばもう知り合いです。
Q「予定コースを歩き切る自信がないのですが」
A 適宜休憩をはさみます。
なお、だいたい市街地周辺を歩くことが多いので
都合のいい時間・場所までの参加でも可です。
Q「当日の突発参加も可ですか?」
A とくに予約はしませんので可なのですが、
「歩くオフ」だけに集合時間が過ぎたらわりとすぐ移動します。
参加希望者には前もってメールで連絡先を送っていますが、
突発の場合はうまく合流できないことも考えられます。
あらかじめご了承ください。

6 :
Q「専用のウェアを持ってないのですが」
A その時々の気候に応じた歩きやすい普段着で結構です。
長距離歩きますので、靴は履き慣れたものにしてください。
Q「打ち上げで有志で飲んでたら体脂肪減らないんじゃないですか?」
A まぁ…お楽しみがないと続きませんから許してください(;´д`)
一度有酸素運動をすると2,3日効果が続くそうで、
私の場合は暴飲暴食しても1キロくらい減ることが多いです。
(効果には個人差があります)
Q「参加者の年齢層が気になります」
A あまり気にしないで下さいw 年齢はお聞きしていませんが、
スレ上で自己申告した方では三十代が多いようです。
上も下もいらっしゃいますので、歩くのがお好きでしたらお気軽にどうぞ。

7 :
このスレでも正体見破られてスレ荒してる
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1291554351/l50
人数も年齢もサバ読む自演厨キチガイ幹事
留辺蘂 ◆kitami/Ef2の特徴
不潔
クソデブ
自演厨
空気読めない
嫌われ者
熊みたい
毛深い
体臭しそう
フンドシしてそう
田舎者臭漂う
自分が人気者と勘違い
黒いスーツでしかオフに参加できないファッションセンスのないブタ
モアイ像のような顔
脂がのった吹き出物だらけの不潔チビデブ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1276427513/479-505
完敗のデブ
まとめ

8 :

   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  いまだ!3GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/ 川口 /ノ   (    ) やめて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i

9 :
次回の定期オフは7月23日(土)に横浜界隈を歩きまくる予定です。
詳細はそのうちに。

10 :
板違いですよ

11 :
廃線や廃ボウリング場や廃赤線がありますねぇ。

12 :
>廃赤線
聞き捨てならんなァ〜

13 :
さて、2週間を切りましたので、とりいそぎ主なコースの発表と次回の募集を始めます。
コース周辺の情報も募集中。
【7月の歩くオフ☆メガ盛り☆ヨコハマ】
梅雨明けもしたことですし、熱中症にならない程度に
海沿いの街を歩きまくりましょう。
横浜の坂の上、海沿い、品の良い場所、そうでもない場所、
異国情緒漂うエリア、異国情緒漂うフェアなど、
潮風に吹かれつつ、いろいろな名所を歩いて回ります。
日時:7月23日(土) お昼の12時
集合場所:京浜急行日ノ出町駅(詳細はメールでおしらせ)
主なコース:日ノ出町駅→韓国人街→タイ人街→根岸米軍住宅→
根岸森林公園(競馬場跡)→アメリカン消防署→尾根伝い→本牧山頂公園→
港の見える丘公園→外国人墓地→中華街(休憩)→山下公園→大さん橋往復→
赤レンガ倉庫→海上保安資料館→汽車道→桜木町駅(余裕があれば他の駅も可)
18kmくらい?
#途中参加、途中離脱可。
#細かい点はオフまでの書き込みを参考にして当日の参加者で決めます。
参加希望の方は★walk_anywayあっとexcite.co.jp★までメルください。
オフまでに集合の目安等、詳細をお送りします。
幹事の連絡先をご存知の方はスレ上の参加表明でもおkです。
【参考】
横浜にハワイがやってくる
ttp://www.aloha-yokohama.com/
米軍第五消防署
ttp://members.jcom.home.ne.jp/nobish/2016fire.html
横浜のリトル韓国&リトルタイ
ttp://portal.nifty.com/2006/09/22/b/2.htm

14 :
ジブリの新作は横浜が舞台だったのね。
ttp://www.welcome.city.yokohama.jp/ja/tourism/2011special/p/
>>11-12
とりあえず廃赤線付近がスタート地点でございます。
今はアートの街っぽくなってるみたいっすなあ。
日ノ出町
ttp://www.keikyu.co.jp/webtrain/hinodecho/feature/

15 :
ココリコ坂の男子と主人公の女子は同じ父親を持つ兄妹と思われていたが、
実は女子の父親が孤児(男子)を引き取り、戸籍を一緒にしたため兄妹と勘違いした
近親相姦ではなかったオチ

16 :
遠藤と田中のどっちが女子役なのか気になるな

17 :
千秋の出番は?

18 :
毎日暑い〜くコ:彡
暑くても、参加しますのでよろしくです。

19 :
半分くらい通るかも。「横浜ロケ地めぐり」
ttp://www.welcome.city.yokohama.jp/ja/tourism/courses/course14.html
>>15
「それなんてエロゲ?」と思ってすみません。
ジブリの新作がそういう話だったとは…。
>>16-17
googleの候補にちゃんと「ココリコ坂」があって吹きました。
>>18
いらっしゃいませ。水分補給しつつ、歩きましょう。
7月23日(土)に横浜を歩きまくります。

20 :
メールをいただいていますので、今のところ
参加者4名、幹事1名の予定です。
ちょっと台風が心配だけど、週間予報だと晴れのようだし
歩く気満々で進めますよ〜。
次の土曜、横浜の名所を歩いて回ります。詳細>>13

21 :
参加の方向なので、よろしくお願いします。

22 :
詳細メールを6名の方にお送りしました。
幹事連絡先の返信は、明日金曜の午後11時まで受け付けます。
土曜の最高気温は33度くらいみたいですね。
多少曇りのほうが暑過ぎなくていいかも〜。
ジブリ映画の舞台にもなった横浜の、
あんな坂こんな坂を歩き回ってみませんか?
>>21
メール返信しました。よろしくお願いします。
土曜のオフ、募集中。詳細>>13

23 :
参加します、よろしく

24 :
参加の方向で検討しております。
よろしくおながいします。

25 :
横浜の最高気温予報が29度。風もあって、7月にしては快適そうですね^^
これにて幹事連絡先の返信を締め切りまーす。
12名の方に詳細メールをお送りしました。もしメールがなかなか届かない方や、
当日に突発参加を希望する方がいらっしゃいましたら、
下記の当日用のスレで幹事までご連絡ください。
(携帯用)ttp://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/sports/8026/1311254417/
>>23
お待ちしております。たくさん歩きましょう。
>>24
メールしましたので、ご検討ください。
参加予定の皆さん、明日はよろしくお願いします。

26 :
本日参加の皆様、お疲れ様でした。オフレポです。
日ノ出町駅に集合したのは14名。軽く自己紹介して歩き出す。
日ノ出町のいろいろなイメージが脳内をかけめぐっている一行。
しかし駅の周囲は至って普通の街だ。
京急本線のガード下は洒落たギャラリーになっていて
赤線の面影はないが、川沿いの建物はそんな雰囲気がしないでもない。
関内寄りのさらに怪しい一帯を通り、大通り公園を横切って南下。
眼前には険しい坂が立ちふさがる。地元の人に教えていただいた
坂道や階段を登って行くと、みなとみらいの方まで見渡せる
気持ちの良い高台に到着。トトロに出て来そうな洋館や、
霞の彼方に見える富士山を鑑賞しながら先へ。
風は気持ちよいのだが、だんだんと気温もあがり、
坂道を登ったり降りたりしているうちに皆汗だくに。
丘の上には蔦のからまるカリオストロ城のような建物が見えて来る。
昭和5年に建てられた根岸競馬場一等観覧席の建物が
廃墟として残っているのだった。
カリオストロ城の下でじっくりと建築物を堪能。
向かいの丘には広大な敷地を擁する米軍根岸住宅が。
日本ではない場所にいるようだ。

27 :
いったん根岸を離れてアメリカン消防署を見に行き、
根岸森林公園に戻ってしばし休憩。アイスが美味い。
その後、丘の上を通って横浜の「池袋」を過ぎ、
本牧の高級住宅街と山頂公園とをさまよう。
公園からは横浜港が見渡せて気持ちがいい。
住宅街では不動産屋さんの看板が英語表記だったり、
見た事もないような豪邸ばかり。
いったん地上に降りてみると昭和の雰囲気が残る
商店街があったりして庶民的なのだが、
坂を登るとまた高級住宅街が続いていく。
あまりにも数が多く急な坂道に心が折れる者が続出したが
気持ちのいい森を抜けて本当に地上っぽいところに辿り着けば、
そこが港の見える丘公園。カップルがいっぱい。

28 :
なんとなく雨が降りそうな空模様に、中華街へと先を急ぐ。
観光客でごったがえする中華街では30分弱分散して休憩し、
しばし観光客気分。次は山下公園、大桟橋、と横浜名所めぐり。
夕方になると天気は再び晴れて来て、
港付近はハワイアンとメキシカンなイベントで盛り上がっている。
石川町と関内付近で3名が離脱。乙でした。
残る者は家族連れやカップルで溢れる赤レンガ倉庫周辺を
疲労のあまり無口になりながらトボトボと歩き抜け、桜木町でゴール。
今回は2万9千歩でしかも坂道ありで暑い、とややハードなオフでしたが、
皆さんお疲れ様でした。
食事をしたい9名はスタート地点にほど近い野毛周辺の居酒屋で飲食。
長くて短い横浜の旅は終わった。
次回は夏休み特別編にて、8月20日(土)に青梅から昭島あたりを
予定しています。

29 :
これまで横浜を本格的に歩き回ったことはなかったので楽しかったです

30 :
お疲れさまでした
一等観覧席、できれば正面から見てみたいものですね
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up3794.jpg_reXLEzOsFkyCwIz0Lnv2/up3794.jpg

31 :
お疲れさまでした。
坂道の連続で心臓が痛かったけど、丘の上の公園たちにとても癒されました。
また再来月(来月は予定入ってた…)。

32 :
オフの翌日も足が痛いのは久しぶりですw
>>29さん
お疲れ様でした。フツーの観光では行かない場所も
いろいろ歩いたので、私も横浜が前よりわかった気がします。
>>アルキさん
写真ありがとうございます。外国の写真みたいです。
正面は米軍施設側なので簡単には見られなかったのですね。
>>ふさん
眺めもよかったし、苦労して登った甲斐がありました。
次回は残念ですが、またよろしくお願いします。

33 :
ヒィ〜(゚Д゚;)
29000歩ですか!?
もともと用事がありましたが、参加できなくてよかったかも…
皆さん、お疲れ様でしたm(_ _)m

34 :
皆様お疲れ様でした!横浜探索かなり楽しかったです。
コクリコ坂にでてきた船も見れたしおいしいお酒もいただいたし!
でもさすがに足の付け根が痛かったけど、また参加させてください!

35 :
幹事さんと参加したひと乙
たのしそうだー参加したかったわ

36 :
>>33
大変だったけど、歩いた後の小龍包は一段と美味しかったです☆
>>34さん
坂の少ないコースだともう少し楽だと思うので、
どうぞまたご参加くださいね〜。
>>35
次回も暑そうですが、ご都合が合いましたら遊びに来てください。
次回は8月20日(土)に青梅スタートの予定です。詳細は追々。

37 :
さて、2週間を切りましたので、次回の募集を始めます。
コース周辺の情報も募集中。
【8月の歩くオフ〜夏休みスペシャル/ウォーキングと祭の青梅線】
真夏でも、倒れない程度に加減しつつ、とにかく歩きます。
多摩川の川面を眺めながら、川岸をひたすらウォーキング。
川沿いの風は多少涼しいことでしょう。
福生まで辿り着いたら、横田基地で開催中の「日米友好際」に立ち寄って長めの休憩。
出店で飲食したり航空ショーを見物して体力温存。
夏の一日を、ウォーキングとプチ観光で楽しく過ごしましょう。
日時:8月20日(土) お昼の12時
集合場所:JR青梅駅(詳細はメールでおしらせ)
主なコース:青梅→多摩川沿いウォーキング→福生→
横田基地(休憩)→昭島 15kmくらい?
#途中参加、途中離脱可。
#細かい点はオフまでの書き込みを参考にして当日の参加者で決めます。
参加希望の方は★walk_anywayあっとexcite.co.jp★までメルください。
オフまでに集合の目安等、詳細をお送りします。
幹事の連絡先をご存知の方はスレ上の参加表明でもおkです。

38 :
【参考】
青梅市観光名所めぐり
ttp://www.ohme-marathon.jp/ohme/2010-01-25/
多摩川さんぽ
ttp://homepage1.nifty.com/toshiyuk/TamaSam/TamaSa421/tmaSa421.htm
ttp://homepage1.nifty.com/toshiyuk/TamaSam/TamaSa414/tmaSa414.htm
日米友好祭
ttp://www.phantom-web.com/yokota07/index.html
ttp://www.phantom-web.com/yokota10/index.html

39 :
酸化きぼんぬ
水辺のウォーキングというと去年の柏を思い出します…
みなさん水分は多めに用意しましょー
とはいえ、そのあたりなら自販機も多いですかな?

40 :
曇時々雨(´・ω・`)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13205.html

41 :
メールもいただいていますので、開催前提で進めます。
>>39
いらっしゃいませ。よろしくです。住宅地も近いので
大丈夫だと思いますが、やはりある程度の水分は持参必須でしょう…。
>>40
多少雨が降った方が涼しくていいかもしれません(・∀・)♪
でもステルス豪雨には気をつけましょうね。
次の土曜日に青梅線沿線を歩きます。詳細>>37-38

42 :
>>39
500mlのお茶を2本では足りない感じですか?

43 :
>>42
自販機がありそうなので、それだけ準備しておけば大丈夫だと思います。
万が一なかった時のことを考えると、それだけでは足らないかもしれません><
一本はカRチンに凍らせておくのがいいかも、です。

44 :
>>43
なるほど。ありがとうございます。
お〜いお茶の冷凍ボトルがあるみたいなので
当日コンビニで見かけたら買ってみます。
暑さがやわらぐと良いですね。

45 :
仕事が金曜中に終わりそうにないので土曜も勤務
どなたか道案内をよろしくお願いいたします・・・

46 :
ルート図うp

47 :
土曜は多少は涼しくなりそうですね。
予報通り雨が降っていても、交通機関が動いていれば何らかのオフを開催します。
4名の方に詳細メールをお送りしました。
幹事連絡先の返信は、明日金曜の午後11時まで受け付けます。
>>42-44
個人的には「数百円分の硬貨」も非常に重要です。
どんな自動販売機でも飲料が買えるように…。
>>45
mjd? 残念ですが、途中参加お待ちしています。
>>46
ルート図、あれば助かりますね〜。
とりあえず多摩川と青梅線を目印にがんばります(^^;
時々雨の予報ですが、土曜に青梅線沿線をさまよい歩きます。詳細>>37-38

48 :
雨予報が不安ですが、当日起床時刻次第では参加したく
思いますので、よろしくお願いします。

49 :
参加表明をしておきながら、参加できない状況が続いていますが、今回こそは参加で
お願いします。

50 :
参加します、よろしく

51 :
参加します、よろしくお願いします。

52 :
おいしい昭島の地下水
ttp://www.city.akishima.lg.jp/suidou/010500suidou.htm
飲んでみたい。

53 :
川岸に降りてチャプチャプしたかったけど、さすがに明日はやめた方がいいだろうなあ…。
さて、これにて幹事連絡先の返信を締め切ります。10名の皆さんに詳細メールをお送りしました。
当日の朝に突発参加を希望する方がいらっしゃいましたら、
下記の実況用スレッドにて幹事までご連絡ください。
(携帯用)ttp://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/sports/8026/1313674604/
なお、休憩スポットの横田基地には危険物・アルコール・ガラス瓶の持ち込みは禁止だそうです。
念のために注意事項もお読みください。
ttp://www.yokota.af.mil/library/factsheets/factsheet.asp?id=18369
>>48-51
メールしました。よろしくお願いします。
>>52
美味しそう…。どこかで飲めますかねえ。
参加予定の皆さん、明日はよろしくお願いします。

54 :
ttp://www.yokota.af.mil/library/factsheets/factsheet.asp?id=18369
>ICチップがついた運転免許証をお持ちの場合は、申請時にご自身で登録した8桁の暗証番号が必要です。
該当してるけどすっかり番号忘れてる・・
初めて中退、上野でひとりホッピー飲んで帰りますw

55 :
>>54
パスポートか住基カードを用意するんだ

56 :
【事務連絡】
iで始まる55mailの方へのメールが戻って来てしまいました。
該当する方は、お昼の12時までに青梅駅の改札までおいでください。
何となくあやしい集団がいるのですぐわかると思いますが、
わからなければ下記の実況用スレッドで幹事までご連絡ください。
(携帯用)ttp://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/sports/8026/1313674604/
>>54
あらら…。全員はチェックしないでしょうから入口までは行ってみましょうよ…。
>>55
または、歩いているうちに脳が活性化されて思い出す事を期待します。

57 :
>>54
うわぁぁぁぁ私も忘れてる>暗証番号
パスポートは期限切れてるし、もうだめぽorzorzorzorz

58 :
本日参加の皆様、乙でした。オフレポです。
めっきり秋らしくなった今日、青梅駅に集合したのは7名。
駅前の「昭和のにゃにゃまがり」というアートな小路を
七回曲がって坂を下ると、眼下に爽やかな山と川の光景が広がる。
岸辺はバーベキューを楽しむ人でいっぱい。対岸にある釜の淵公園へ。
涼しげな木立を抜けて綺麗な橋を渡り、再び青梅駅にて3名が合流。
レトロな看板見物などを楽しみながら青梅の街を東へ。
東青梅付近から多摩川につかず離れずの距離で住宅街を歩き続ける。
時折、橋の上から多摩川の流れを見下ろすと、
流れの中に佇んで釣りをしている人が多数。
畑地、昔ながらの住宅地、新興住宅地といろいろな道を抜け、
やがて多摩川サイクリングロードが始まるところに。
多摩川の土手をひたすら歩き、
羽村のプールの近くで小休憩して足を休める。

59 :
じきに羽村堰に辿り着き、玉川兄弟の像を見物した後、
今度は玉川上水沿いに進路をとり、木立の中の土の道を歩き続ける。
ちょっとした渓谷の雰囲気。大きな鯉、水鳥、野鳥もいて自然たっぷり。
木立が途切れてしばらく両岸を行ったり来たりしながら進み、
やがて牛浜の駅に近づく。駅の近くから物凄い人の波が。
道の両側もフリーマーケット状態。
時折歩道で渋滞しながらもやっと横田基地に辿り着く。
土壇場で身分証明書パニックに見舞われていた一行だったが
金属探知機と荷物検査があるだけで、幸い全員が検問を突破。
基地内は思ったよりもひたすらに広い。分散して小一時間基地見学。
いろいろな国の人で溢れかえる中、売店をぶらつく者あり、
航空機を見に行く者あり。
時間になって集合場所に向かうも、出国するにも人の渋滞。
横田基地人気のすごさを思い知る。牛浜で一名が離脱。乙でした。
人によってはすでに3万歩近く歩いているので、
予定を変更して拝島でゴールとなりました。
「横田基地で奥まで行かなかった人」で約3万歩となります。
皆さんお疲れ様でした。
8名は駅前の居酒屋で軽く飲食。次回は詳細未定ですが、
9月17日(土)、東京タワー→スカイツリーを予定しています。

60 :
みなさん、お疲れ様でした
今回は久しぶりだったせいかキツかったです
牛浜で離脱しましたが正直限界でした、情けない…
全部見られなかったけど、横田基地の雰囲気は堪能できました
確かに見学時間は2時間位ひつようだったかも(^m^)

61 :
お疲れさまでした。
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up4933.jpg_yyKIm1cysTBl0taRwTuu/up4933.jpg
うまいけどヘビーでした。

62 :
>>mochiさん
おつかれさまでした。私も筋肉痛がすごいです。><
まさかゲートから会場まで往復30分くらい?かかるとはw
>>アルキさん
背景とかチーズのトロリ感がいい感じです〜。
あっさりしてると思ったけど、私も後からズシリときました…。

63 :
さて、次回の定期オフ日程は9月17日(土)。
東京タワー→秋葉原→浅草→スカイツリーで予定しています。詳細は追々。

64 :
次回開催結構遠いのね。残念

65 :
>>63
行きたい!

66 :
>>63
参加したい

67 :
>>64
月一回ペースで定期的に募集しております。
まだ先になっちゃいますが、ご都合が合う際にはご参加ください。
>>65-66
お待たせしました〜。
さて、2週間を切りましたので、次回の募集を始めます。

68 :
【9月の歩くオフ〜大人の修学旅行@東京】
たまには体を動かしたい方、東京観光したい方、
歩いて新旧の東京名所をサクッと回ってみませんか?
まずは東京タワーの真下付近からスタート。
おしゃれな汐留の街や、皇居前も歩きます。
足を休める為に、秋葉原駅界隈へ。
休憩時間に○ンダムカフェのお土産コーナーに寄るもよし。
浅草橋の問屋街を、店頭を眺めつつ歩き抜け、
蔵前のオモチャ問屋街ではヒーロー像を鑑賞。
雷門、仲見世通りを経てスカイツリーにアプローチ。
スカイツリーの真下付近まで歩きます。
ゴールは押上、または交通の便がよい錦糸町を予定しています。
集合日時:9月17日(土) お昼の12時
集合場所:大江戸線赤羽橋駅周辺(詳細はメールでおしらせ)
主なコース:東京タワー→汐留→皇居→秋葉原(休憩)→
浅草橋→蔵前→浅草→スカイツリー(→錦糸町)
15〜16kmくらい?
#途中参加、途中離脱可。
#細かい点はオフまでの書き込みを参考にして当日の参加者で決めます。
参加希望の方は★walk_anywayあっとexcite.co.jp★までメルください。
オフまでに集合の目安等、詳細をお送りします。
幹事の連絡先をご存知の方はスレ上の参加表明でもおkです。

69 :
【参考】
東京タワーnavi
ttp://wt.buetu.net/pages/8.3.html
シオサイト
ttp://www.sio-site.or.jp/facility/info.html
バンダイ
ttp://www.bandai.co.jp/corporate/index.html
浅草からスカイツリー
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/373103/

70 :
んーマンダム

71 :
参加しぼんぬ
休日出勤になりませんよーに

72 :
>>68
oからはじまるヤフーでメールしました。

73 :
>>68
chから始まるヤフーメールでメールしました。

74 :
募集あげ

75 :
今回ははやくも参加希望メールが!
>>70
オフにも遊びに来てくださいね。
>>71
了解しました。参加できますようお祈りしてます。
>>72
メールいただきました。どうぞよろしくです。
>>73
メール返信しました。頑張って歩きましょう♪
>>74
募集あげどうもです。
9月17日(土)、東京タワーからスカイツリーまで歩きまくります。

76 :
☆---幹事からのおしらせ---☆
今までにいただいた参加希望メールやお問合せにはすべて返信しました。
もし返信メールが届いていない方は、念のためにゴミ箱も確認してみてください。
幹事アドレスからのメールが迷惑メールに分類されている場合があるようです。
お手数ですがよろしくお願いします。
ゆるキャラもいろいろ大変だな。
「おしなりくんとソラカラちゃん」
ttp://getnews.jp/archives/85274
「ノッポン ブログ」
ttp://noppon.laff.jp/
こんなキャラもいたのね。「けばぶたん」
ttp://akiba.keizai.biz/headline/1773/
9月17日(土)に歩くオフやります。

77 :
メールをいただいていますので、今のところ幹事を含めて5名前後です。
もし雨でも、交通機関が動いていれば何らかのオフを行いますので、
雨でも平気な方は予定通り集合してください。
前に街ウォーキングした時のオフレポ >>26-28
「とにかく歩くオフ」FAQ >>5-6
参加時のごちゅういなど >>1
ただいま募集中のオフ >>68-69
次の土曜、東京タワーからスカイツリーまで歩きます。

78 :
東京タワーの下にある、南極越冬隊の犬たちの像・゚・(ノД`)・゚・。
10月からTVドラマも始まりますね。
ttp://www.tokyotower.co.jp/333/07_secret/index_02_g.html
土曜のオフ、募集あげ。

79 :
mから始まるヤフーメールでメールしましたー!

80 :
残暑厳しい三連休とのことですが、倒れない程度に頑張りましょう☆
検討中の方も含め、10名の方に詳細メールをお送りしました。
参加表明したのにメールが届かなかった方は、
お手数ですがもう一度メールをください。
また、念のために「迷惑メール」フォルダの中も確認してください。
幹事連絡先の返信は、明日金曜の夜11時まで受け付けます。
>>79
メールお送りしました〜。よろしくお願いします。
土曜に東京タワーからスカイツリーまで歩きます。募集あげ。

81 :
いまからでも参加できるの?

82 :
>>81
はい、>>68に幹事のメールアドレスがありますので、
メールをいただければ幹事の携帯番号をお送りします。
明日金曜の午後11時まで受け付けますので、よろしくご検討ください。

83 :
AA合戦ができないよママン
というのはさておき今月もお休みです

84 :
明日ですねー。
午後は雨がふらないみたいなので
なんとかなるかな。
湿気のせいで暑さがきつそうですがw
初参加20代後半くらいですが宜しくです。

85 :
行きたいけど明日デートだわ
彼女とオフ行きたいけど、2ch住人じゃないからオフスレのこと教えたくないな
レポ楽しみにしてます

86 :
参加しますので、よろしくお願いします。

87 :
休日出勤回避あげ
それはともかく、完全に北区の赤羽と思い込んでいた
スタートが東京タワー?で赤羽??で勘違いがわかって良かったです

88 :
お疲れさまです。
ようやくの強制節電解除と、3連休×2との影響で、納期前倒し
等々のうわああぁぁぁ(AAry な状態になっておりました都合上、
明朝の疲労の取れ具合で参加の可否を判断させていただきたく、
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

89 :
参加の方向なので、よろしくお願いします。

90 :
足を怪我しまして、完治に至らなかったので、
今回も不参加です。
来月こそは。

91 :
休みになったので参加、よろしく

92 :
ふふふ…いくら私が方向音痴でも、今回は逆方向に行く訳がないぞ。
東京タワーもスカイツリーも、遠くから見えるからな +..(´∀`).+゚
さて、これにて幹事連絡先の返信を締め切ります。
MAX19名の皆さんに詳細メールをお送りしました。
もし当日の朝に突発参加を希望する方がいらっしゃいましたら、
下記の当日用のスレッドで幹事までご連絡ください。
(携帯用)ttp://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/sports/8026/1316088558/
>>83,90
残念ですが、欠席のご連絡をありがとうございました。
またよろしくです。
>>84
熱中症には気をつけたいですね。
暑い日には、1.5リットルくらい飲むと思います。
>>85
いってらっしゃいませ〜。良い一日を!^^
>>86,88,89,91
メールしましたー。たくさん歩きましょう。
>>87
まさかなぁと思いつつ一言入れておいてよかった…orz
大江戸線の赤羽橋駅でお待ちしております。
参加予定の皆さん、明日はよろしくお願いします。

93 :
お疲れ様でした
黒ぶちメガネで今日買ったブーツでひいひい言ってたものです。
朝ドタバタしてた事もあってメインの財布とカード忘れてしまい
飲み会参加できず申し訳無いです。
挨拶も出来ず尻切れトンボのような形で離脱になっちゃいました。
靴慣らしにはいささかハードなオフでしたが楽しく過ごせました。今日はありがとうございました。

94 :
本日参加の皆様、お疲れ様でした。まずはオフレポです。
夜間に降った雨のせいか、超蒸し暑い中、赤羽橋駅に集合したのは17名。
東京タワー見物の客で意外と乗降客が多い。
軽く自己紹介してから地上へ。出口から出ると目の前に東京タワー。
大震災で曲がったままの先端部もはっきり見える。
裏手からタワーにアプローチし、青空をバックに撮影会。
南極越冬隊の樺太犬の像の前を過ぎる。
丘を降りて、やや柄の悪そうな街を右往左往しつつ
汐留エリアのイタリア街へ。
石畳のお洒落な通りを抜け、日テレタワーの前で約4名と合流。
汐留エリアの端にある駅の史跡を見物した後、
歩行者天国まっただなかの銀座へ。道路のまんなかを歩くのは爽快。
生涯縁がないだろう高級ブランドビル内のファッションショーを
チラ見しつつ、次は皇居外苑へ。天気が良過ぎて、暑い。
二重橋周辺は国内外の観光客とランナーの人たちで賑わっている。
広々とした砂利道をザクザク歩き抜け、
お濠の白鳥を観察したりして淡路町方面から秋葉原へ。

95 :
駅前で分散して、足を休めたり休めなかったり、
それぞれに秋葉原を満喫。事前に話題にはなったものの
メイドカフェに行った人はいなかったらしい。
秋葉原で3名が離脱。お疲れ様でした。
○ンダムカフェの前で再集合してからは、任天堂のビル、
時間帯のせいかおかずが少ない「おかず横丁」を通過。
浅草橋寄りに少し戻って、秋の業務用装飾品でいっぱいの
問屋街をぶらぶらと過ぎる。
バンダイ本社の横でちびっこに混じって各種ヒーロー像に親しみ、雷門へ。浅草駅前で、ここまでのコースではじめてスカイツリーの全貌が見える。
せっかく来たので仲見世通りにも突入。
途中で足が止まる程の大にぎわいだが、何とか全員合流し、
浅草寺の裏手から隅田公園へ。
公園内のエコでフォトジェニックな不思議なオブジェに一部の人は熱狂。
隅田川を渡ると、沈み始めた陽射しが照らす金色のアサヒビールのビルと
スカイツリーとのスリーショットがまぶしい。

96 :
折しも秋祭りで、提灯や祭り囃子でにぎわう墨田区に入って進むと、
住宅街にそびえたつスカイツリー。なんだか不思議な景色。
すっかり観光地となったスカイツリーの横でしばし鑑賞したあと、
交通の便がよい錦糸町駅方面へラストスパート。
振り向くとスカイツリーの存在感がすごい。
錦糸町駅で約2万7千歩となりました。暑い中、お疲れ様でした。
夕食を食べたい11名は錦糸町の居酒屋で栄養補給。
次回は詳細未定ですが、10月22日(土)に鎌倉方面で予定しています。

97 :
幹事さん、参加者の皆さんお疲れ様でした。
本日はみなさんとお話ししながら散策は楽しかったです!
白鳥、猫、スカイツリーと写真も一杯撮れて満足です。
次回の鎌倉オフ、日程合えば是非参加させて下さい。
それでは皆さん、またどこかでお会いしましたらよろしくお願いしますM( _ _ )M

98 :
よく帰れなくなるアレです、無事帰宅。
今日は記憶飛ばしたりしてませんが、結局、唐揚げで犬と三次会。
楽しかったです、皆様、お世話になりました。
次回の鎌倉も参加予定で楽しみにしております。

99 :
お疲れさまでした。
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up6314.jpg_qAgyIYBPObn9HJn7Abc7/up6314.jpg
これは震源地に向かって曲がってるのでしょうか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【日本】吃音オフ【全国】 (536)
【関西】ジャニーズカラオケオフ (279)
【東海】非リア充のオフ【名古屋岐阜】 (342)
【首都圏】心霊・ミステリーについて語り合うオフ (324)
【福岡】趣味の合うオタ仲間・友達を見つけるオフ4 (724)
【群馬】本気でオタ友を作りたい人のOFF【リア友】 (663)
--log9.info------------------
くろねこルーシー (336)
おひさま アンチスレ (104)
いっけいは今期何本のドラマを掛け持ちするのか? (336)
【木24板尾】デカ黒川鈴木【田辺・田中圭】 (517)
【観月オダギリ要潤】低視聴率俳優【玉山キムタク長瀬】 (545)
世にも奇妙な物語 34 (352)
【テレ朝木21】DOCTORS 最強の名医 Part5 (792)
【僕とスターの99日?】彼女はコリアンスター (962)
【柴犬】マメシバ一郎【パラサイト中年】 (783)
2012年10月期ドラマ予想スレッド1 (125)
フジテレビの歴代クソドラマを語ろう (470)
前スレ 新・警視庁捜査一課9係3(season6) 16スレ目 (866)
ジャニーズドラマスレ2384 (281)
NHKドラマ総合スレッド (897)
松本潤のせいで最悪の夏の恋は虹色に輝くに・・・2 (161)
【田中・道重】数学女子学園【モベキマス】 (331)
--log55.com------------------
ミラン史上最低の10番ってひょっとして本田?part2
No1スペランカー決定戦 12回戦
進,藤 SHINDOxj Gc こと渡,, 部 泰, ,介(強姦 殺人犯)殺せ
渡部泰介 連続強姦殺人犯 R 人殺し 婦女暴行
新宿区歌舞伎町1-1-19同栄新宿ビル1004号 渡部泰介
渡部泰介 殺人犯 強姦 逮捕 R 婦女暴行 人殺し
渡... 部 . 泰 介 連続婦 女暴 行 殺 人 犯
強姦犯 渡... 部 . 泰 介 の臭えチソポを焼いて コ口すぞ