1read 100read
2012年3月お受験192: 新潟の中学受験Part2 (585)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【渋谷教育学園】☆渋渋について語ろう☆【Part22】 (459)
鹿児島県中学高校受験総合スレッド9 (148)
【全盛期は】東京都立上野高等学校Y【東大40名】 (411)
大阪桐蔭中学校・高等学校 Part6 (984)
【旭丘】札幌市立高校スレPart7【開成】 (860)
サピックスα組の集いーα12 (660)
新潟の中学受験Part2
1 : ・新潟の中学受験のスレです。 ・良識に従ったマナーを守りましょう。
2 : 前スレ 新潟の中学受験Part1 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1310566119/
3 : ・私立中高一貫校 新潟明訓中学校・高等学校 http://www.niigata-meikun.ed.jp/ 新潟第一中学校・新潟第一高等学校 http://www.n-daiichi.ed.jp/ 新潟清心中学・高等学校 http://www.seishin.ed.jp/ ・公立中高一貫校 新潟県立村上中等教育学校 http://www.murakami-ss.nein.ed.jp/ 新潟県立阿賀黎明中学校・高等学校 http://www.agareimei-jh.nein.ed.jp/ 新潟市立高志中等教育学校 http://www.kohshichuto.city-niigata.ed.jp/ 新潟県立佐渡中等教育学校 http://www.sado-ss.nein.ed.jp/ 新潟県立燕中等教育学校 http://www.tsubame-ss.nein.ed.jp/ 新潟県立柏崎翔洋中等教育学校 http://www.kashiwazakishoyo-ss.nein.ed.jp/ 新潟県立津南中等教育学校 http://www.tsunan-jh.nein.ed.jp/ 新潟県立直江津中等教育学校 http://www.naoetsu-ss.nein.ed.jp/ ・国立中学校 新潟大学教育学部附属新潟中学校 http://jhs.niigata.ed.niigata-u.ac.jp/ 新潟大学教育学部附属長岡中学校 http://www.nagaoka.ed.niigata-u.ac.jp/t_index/t_index0.html 上越教育大学附属中学校 http://www.juen.ac.jp/jhs/
4 : 中学受験対応塾 NSG教育研究会 http://www.nsg-edu.com/ 能開センター http://area.wao.ne.jp/niigata/index.php?brand=nokai
5 : 中学受験対象校は県内に14校もあるんだね。 でも塾は2つが独占状態か。
6 : 2011年度→2017年度 新潟市公立中学校生徒数増加率 ソースhttp://www.city.niigata.jp/info/kyoiku_somu/suikei/suikei23itiran.pdf 順.−−−−|2011|2017|割.-|所 位.中学校名|年度|年度|合.-|属 ==================== -1.新津第二|-461|-612|1.33|秋葉区 -2.亀田−−|-507|-623|1.23|江南区 -3.岡方−−|--90|-109|1.21|北区 -4.大形−−|-396|-474|1.20|東区 ===以上、生徒数激増校(1.20以上)=== -5.坂井輪−|-602|-719|1.19|西区 -6.宮浦−−|-561|-637|1.14|中央区 -7.白新−−|-201|-226|1.12|中央区 -8.山潟−−|-402|-450|1.12|中央区 -9.上山−−|-674|-750|1.11|中央区 10.赤塚−−|-155|-172|1.11|西区 11.木崎−−|-212|-233|1.10|北区 ===以上、生徒数増加校(1.10以上)=== 12.小新−−|-344|-363|1.06|西区 13.寄居−−|-240|-244|1.02|中央区 14.山の下−|-470|-474|1.01|東区 15.藤見−−|-424|-426|1.00|東区 ===以上、生徒数微増校(1.00以上)===
7 : 16.内野−−|-597|-594|0.99|西区 17.葛塚−−|-359|-353|0.98|北区 18.亀田西−|-374|-364|0.97|江南区 19.新津第一|-580|-564|21.7|中央区 20.鳥屋野−|-852|-820|0.96|中央区 21.白南−−|-133|-128|0.96|南区 22.岩室−−|-238|-228|0.96|西蒲区 23.月潟−−|--91|--87|0.96|南区 24.小針−−|-966|-916|0.95|西区 25.東石山−|-509|-480|0.94|東区 26.光晴−−|-364|-341|0.94|北区 27.曽野木−|-323|-302|0.93|中央区 28.五十嵐−|-608|-568|0.93|西区 29.横越−−|-330|-308|0.93|江南区 30.巻東−−|-334|-307|0.92|西蒲区 31.黒崎−−|-555|-509|0.92|西区 32.関屋−−|-556|-505|0.91|中央区 33.下山−−|-359|-324|0.90|東区 34.大江山−|-220|-197|0.90|江南区 ===以上、生徒数微減校(0.90以上)===
8 : 35.白根北−|-406|-363|0.89|南区 36.東新潟−|-596|-526|0.88|東区 37.石山−−|-551|-486|0.88|東区 38.松浜−−|-437|-383|0.88|北区 39.小合−−|-102|--89|0.87|秋葉区 40.木戸−−|-582|-500|0.86|東区 41.新津第五|-472|-404|0.86|秋葉区 42.二葉−−|--74|--63|0.85|中央区 43.巻西−−|-431|-358|0.83|西蒲区 44.中野小屋|--66|--54|0.82|西区 45.金津−−|-178|-144|0.81|秋葉区 46.両川−−|--87|--70|0.80|江南区 ===以上、生徒数減少校(0.80以上)=== 47.小須戸−|-297|-234|0.79|秋葉区 48.白根第一|-454|-353|0.78|中央区 49.濁川−−|-225|-173|0.77|北区 50.潟東−−|-176|-135|0.77|西蒲区 51.早通−−|-411|-314|0.76|北区 52.中之口−|-198|-147|0.74|西蒲区 53.味方−−|-110|--79|0.72|南区 54.西川−−|-376|-266|0.71|西蒲区 55.臼井−−|-119|--84|0.71|南区 ===以上、生徒数激減校(0.70以上)=== 56.南浜−−|-137|--95|0.69|北区 57.舟栄−−|-238|-151|0.63|中央区 ===以上、生徒数超激減校(0.70未満)===
9 : 2011年度 明訓第一在籍者出身中学校 順.−−−−−|-在|明|第|-合|割.-|所 位.中学校名−|-籍|訓|一|-計|合.-|属 =======================| -1.白新−−−|209|28|20|-48|23.0|中央区 -2.附属新潟−|360|55|25|-80|22.2|中央区 -3.関屋−−−|547|36|62|-98|17.9|中央区 -4.寄居−−−|249|30|11|-41|16.5|中央区 ==15%以上の壁(以上新潟市最上位国公立中学)== -5.宮浦−−−|558|48|19|-67|12.0|中央区 -6.大江山−−|195|22|-0|-22|11.3|江南区 -7.鳥屋野−−|839|57|38|-95|11.3|中央区 -8.五十嵐−−|627|34|33|-67|10.7|西区 -9.小針−−−|903|38|58|-96|10.6|西区 10.上山−−−|667|19|49|-68|10.2|中央区
10 : ===10%以上の壁(以上新潟市上位公立中学)=== 11.横越−−−|337|31|-1|-32|-9.5|江南区 12.亀田−−−|539|46|-4|-50|-9.3|江南区 13.石山−−−|567|44|-6|-50|-8.8|東区 14.山潟−−−|420|26|-9|-35|-8.3|中央区 15.濁川−−−|218|16|-2|-18|-8.3|北区 16.東石山−−|536|39|-3|-42|-7.8|東区 17.藤見−−−|437|27|-7|-34|-7.8|東区 18.内野−−−|609|36|11|-47|-7.7|西区 19.東新潟−−|597|36|-9|-45|-7.5|東区 20.亀田西−−|347|24|-2|-26|-7.5|江南区 21.小新−−−|352|13|13|-26|-7.4|西区 ===7%以上の壁(以上新潟市中上位公立中学)=== 22.坂井輪−−|571|22|16|-38|-6.7|西区 23.白南−−−|141|-5|-4|--9|-6.4|南区 24.大形−−−|379|21|-1|-22|-5.8|東区 25.両川−−−|-87|-5|-0|--5|-5.7|江南区 26.舟栄−−−|248|-3|11|-14|-5.6|中央区 27.臼井−−−|124|-6|-1|--7|-5.6|南区 28.赤塚−−−|145|-1|-7|--8|-5.5|西区 29.黒崎−−−|565|18|12|-30|-5.3|西区 30.下山−−−|370|14|-5|-19|-5.1|東区 31.新津第一−|582|25|-4|-29|-5.0|秋葉区 ===5%以上の壁(以上新潟市中位公立中学)=== 32.木戸−−−|568|20|-8|-28|-4.9|東区 33.月潟−−−|-84|-0|-4|--4|-4.8|西蒲区
11 : 34.小合−−−|109|-4|-1|--5|-4.6|秋葉区 35.中野小屋−|-65|-1|-2|--3|-4.6|西区 35.白根第一−|448|-6|14|-20|-4.5|南区 36.味方−−−|113|-2|-3|--5|-4.4|南区 37.小須戸−−|293|-9|-4|-13|-4.4|秋葉区 38.新津第二−|435|18|-1|-19|-4.4|秋葉区 39.新津第五−|452|18|-1|-19|-4.2|秋葉区 40.白根北−−|425|10|-7|-17|-4.0|南区 41.山の下−−|464|16|-2|-18|-3.9|東区 41.潟東−−−|183|-2|-5|--7|-3.8|秋葉区 43.葛塚−−−|371|-9|-4|-13|-3.5|北区 44.巻東−−−|347|-3|-9|-12|-3.5|西蒲区 45.金津−−−|179|-5|-1|--6|-3.4|秋葉区 46.松浜−−−|421|-8|-5|-13|-3.1|北区 47.岡方−−−|-97|-1|-2|--3|-3.1|北区 ===3%以上の壁(以上新潟市下位公立中学)===
12 : 48.南浜−−−|139|-4|-0|--4|-2.9|北区 49.曽野木−−|371|-7|-3|-10|-2.7|江南区 50.巻西−−−|441|-2|-9|-11|-2.5|西蒲区 51.二葉−−−|-85|-2|-0|--2|-2.4|中央区 53.西川−−−|381|-1|-8|--9|-2.4|西蒲区 54.光晴−−−|373|-5|-3|--8|-2.1|北区 55.早通−−−|397|-5|-2|--7|-1.8|北区 56.木崎−−−|226|-4|-0|--4|-1.8|北区 57.岩室−−−|260|-1|-3|--4|-1.5|西蒲区 57.中之口−−|202|-2|-0|--2|-1.0|西蒲区 ===3%未満(以上新潟市最下位公立中学)=== ソース: http://www.niigata-meikun.ed.jp/guide/index.html#page=15 http://www.e-niigata.info/sekizen_mix/viewer.html?dir=./manga&id=high_23 http://www.city.niigata.jp/info/gakumu/suikei/kibo22.pdf ※中学の在籍数は2010年度データ
13 : 2010年度東京一工医合格ランキング(新潟の高校スレPart14より) 順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-| 位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-| ===================================== 01.新潟県新潟−−−|392|-11|-7|-6|-3|38|-65|16.5|--|-65|16.5| 02.新潟県国際情報−|139|--1|-3|--|-1|-9|-14|10.0|--|-14|10.0| 03.新潟県長岡−−−|343|--4|-4|-5|-2|11|-26|-7.5|--|-26|-7.5| 04.新潟県高田−−−|313|--2|-4|-1|-2|-3|-12|-3.8|--|-12|-3.8| 05.新潟県柏崎翔洋−|-74|---|--|--|--|-2|--2|-2.7|--|--2|-2.7| 06.新潟県新発田−−|315|--1|-1|-1|--|-2|--5|-1.5|--|--5|-1.5| 07.新潟県村上中教−|-70|---|--|--|--|-1|--1|-1.4|--|--1|-1.4| 08.新潟私新潟明訓−|382|---|-1|--|-1|-2|--4|-1.0|--|--4|-1.0| 09.新潟県三条−−−|318|---|--|--|--|-2|--2|-0.6|--|--2|-0.6| 10.新潟県新潟南−−|361|---|--|-1|-1|--|--2|-0.5|--|--2|-0.5| 11.新潟県佐渡−−−|197|---|--|--|--|-1|--1|-0.5|--|--1|-0.5| 12.新潟県糸魚川−−|198|---|-1|--|--|--|--1|-0.5|--|--1|-0.5| 13.新潟県村上−−−|233|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|--|--1|-0.4| 14.新潟私新潟第一−|300|---|--|--|--|-1|--1|-0.3|--|--1|-0.3| 15.新潟県新津−−−|312|---|--|--|--|-1|--1|-0.3|--|--1|-0.3|
14 : 参考資料2 新潟県中高一貫校入試倍率 2011年度 .−−−−−−|-募|志-|志-|志-|−.-| .−−−−−−|-集|願-|願-|願-|−.-| .−−−−−−|-定|者-|者-|者-|−.-| 順.−−−−−|-員|数-|数-|数-|倍.-| 位.学校名−−|-数|男-|女-|計-|率.-| ===================== -1.高志中教−|120|---|---|295|2.46| -2.新潟明訓−|-80|---|---|155|1.94| -3.村上中教−|-80|-61|-77|138|1.72| -4.直江津中教|120|-87|-95|182|1.51| -5.燕中教−−|-80|-32|-76|108|1.35| -6.津南中教−|-80|-47|-57|104|1.30| -7.阿賀黎明−|-40|-19|-32|-51|1.27| -9.第一−−−|120|---|---|123|1.03| -8.佐渡中教−|-80|-35|-44|-79|0.98| 10.柏崎翔洋−|-80|-38|-32|-70|0.87| 11.清心−−−|-80|---|---|-54|0.68|合格者数を代用
15 : 新潟県中高一貫校大学合格実績 2011年度 .−−−−−−|---|東-|---|---|---|−.-| .−−−−−−|---|京-|---|新-|---|−.-| .−−−−−−|-卒|一-|地-|潟-|---|合.-| .−−−−−−|-業|工-|帝-|大-|合-|格.-| .−学校名−−|-数|医-|神-|学-|計-|率.-| ======================= -1.柏崎翔洋−|-74|--2|--3|-11|-16|21.6| -2.村上中教−|-68|--1|--1|--9|-11|16.2| -3.燕中教−−|-70|--0|--0|--7|--7|10.0| -4.第一−−−|106|--1|--1|--4|--6|-5.7| -5.阿賀黎明−|-62|--0|--0|--1|--1|-1.6|国公立合格3:新潟、会津、京都府立 -?.新潟清心−|-??|--0|--0|--?|--?|-?.?|中入データ非公表(高入合わせると新大4) --.新潟明訓−|---|---|---|---|---|--.-|一期生が現高2 --.直江津中教|---|---|---|---|---|--.-|一期生が現高2 --.高志中教−|---|---|---|---|---|--.-|一期生が現中3 --.佐渡中教−|---|---|---|---|---|--.-|一期生が現高1 --.津南中教−|---|---|---|---|---|--.-|一期生が現高3
16 : 2010年度 能開vsNSG 中学受験実績 −−−|附|−|-高|-−|−|.-−| −−−|属|明|-志|-第|清|.-−| −−−|新|訓|-中|-一|心|.-合| −−−|潟|中|-教|-中|中|.-計| 合格計|38|91|124|108|54|.415| ================== 能開−|17|-8|--5|-10|-3|.-43| 割合%|45|-9|--4|--9|-6|10.4| ―――――――――――――――――― NSG--|15|58|-33|-43|11|.160| 割合%|39|64|-27|-40|20|38.6| ―――――――――――――――――― 両塾計|32|66|-38|-53|14|.203| 割合%|84|73|-31|-49|26|48.9| ソース: ttp://nokai.jp/niigata/index.shtml ttp://www.nsg-edu.com/about/passingresult_niigata.html
17 : 【平成23年度中学入試の概要と対策】 全体的な倍率は、例年並みかやや高かったといえます。代表的なところで ここ3年間の倍率推移は、明訓中が、1.56→1.53→今年度と移行し、附属 中は2.83→2.79→今年度となっています。入試制度の大きな変更はなく、 挙げるとすれば、附属中学で今までの総合問題を「基本問題」とし、算数 ・国語をそれぞれ「算数応用」・「国語応用」としたことです。それによ り、問題の難易度が大きく変わることはありませんでした。高志中等学校 は適性問題ですが、それ以外の中学では思考力と論理的な読解力・考え方 を要求されています。 首都圏に比べると過熱化とまではいかないものの、小学校の授業内容だけで は合格することが難しくなりつつあるのもまた事実です。特に新潟明訓中学 の3科目受験に関して、12月までに小学校で学習する全範囲を履修しておく必 要がありますし、新潟大学教育学部附属新潟中学校では総合問題として社会 や理科に関する記述問題を課したりもします。また高志中学校では「適性検 査」という教科の枠を取り除いた独自の試験を行います。新潟市内では4科目 受験を課す学校はまだありませんが、今後の入試状況により入試制度が大き く変っていくことは十分に考えられます。 このような状況の中、ただ小学校の学習内容が履修できているだけでは難し く、またその学習内容を履修する進度も小学校に任せているだけでは、入学 試験に間に合わなくなりつつあります。ある程度先行した学習進度を保って いかなくてはなりません。 以上、能開HPより
18 : 能開HPによると、 年々少子化に拍車がかかり、平成19年度の中学3年生(卒業生)の人数は 5325人、さらに平成25年度の中学3年生(卒業生)の人数は5168 人となっています。中でも平成23年度の中学3年生(卒業生)はここ数年 で一番数が少なく、5068人です。それに伴い、公立高校の学級も増減し ており、新潟高校や新潟南高校など公立上位高校の倍率は1.3〜1.6倍 くらいのところで推移しています。 つまり、前スレの見つもり(約7000人)よりも2000人も少ない。 中受率は前スレの予測よりももっと高いことになる。
19 : 公立中高一貫って、1コだけ仲間外れなんだね。 阿賀黎明だけ、併設型で、残りは中等教育学校。 阿賀黎明は中教じゃないんだね。
20 : あと、地理的に長岡の人は中高一貫に行くのが難しく、そこだけ穴になっているね。
21 : 新発田も穴になっています
22 : 長岡は中高一貫ではないが、附属長岡があるから中学受験はできる。 新発田は中学受験自体が大変。まあ、新潟まで通うんだろうな。 附属なら白新線+バス、明訓なら羽越線+信越線か?
23 : 白新線+信越線じゃね?
24 : >>3 大杉てワロタwww
25 : >>22-23 新潟経由の方が何かと便利な気がしますが、 新津経由の方が空いている気もします。
26 : 新発田って公立中がまともそうで、あんまり中受の必要がなさそう。
27 : >>26 農村地帯にそれはない
28 : 前スレ>>998 かつて、現在NSGグループの国際ペットワールド専門学校がある場所に 信濃学園の駅南校舎がありました。
29 : NSGは新潟では大企業だから応援したい気持ちもやまやまなんだが、 NSGのおかげで新潟の大学進学率が落ちていることも事実。 NSGが栄えれば栄えるほど新潟の子供達の学力は下がる。 うーん、この矛盾www
30 : >>28 信濃学園と言えば、送ってきた入学案内の宛名シールの下に別人の宛名シールが貼ってあったな。 しかも、それを後で職員が回収に来た… それと、南を落ちて第一から東大に行った人がここで浪人してたらしい。
31 : 信濃学園には全盛期は無くて、 高校受験で 義塾>信濃学園 大学受験で 代ゼミ>新潟予備校>信濃学園 と言う印象が強い。 しかし、NSGと能開の進出が著しくなってきてから、 残ったのは代ゼミだけと言う状態。。
32 : >しかし、NSGと能開の進出が著しくなってきてから、 >残ったのは代ゼミだけと言う状態。。 NSGも能開も大学受験プロパーではないから代ゼミとは直接対決していないよ。 もともとは、 小学生→能開 中学生→義塾≧NSG>>信濃学園 高校生→代ゼミ>新潟予備校>>信濃学園 浪人生→代ゼミ>新潟予備校>>信濃学園 今は、 小学生→NSG>>能開 中学生→NSG>>>>能開 高校生→東進>代ゼミ>>>SAPIX高校部(代ゼミ系列) 浪人生→代ゼミ一人勝ち こんな感じ。 土俵がいろいろあるから対立関係も若干複雑。
33 : 今こそ河合か駿台が一人勝ちの代ゼミを斬りにかかるべき時だ!
34 : なにしろ代ゼミは3大予備校の中で一番低レベルなんだから……
35 : 一人勝ちというのは切磋琢磨されないから良くないな。 中学生もほぼNSGの一人勝ちじゃないか? ここもどこか大手が斬り込んで欲しいところだ。 小学生も経営的にはNSGの一人勝ちという面白くない状況だ。 要するに新潟の塾界は、経営的にはNSGと代ゼミと東進が棲み分けをして仕切っている。 これでは向上がない。 信長包囲網ならぬNSG包囲網と代ゼミ包囲網が必要だろう。 低レベルNSGと低レベル代ゼミに仕切られている状況自体が深刻だ。
36 : >>32 書き方がまずかったかも知れない。代ゼミとの対決で負けたのは 新潟予備校だと思う。代ゼミが進出するまでは新潟予備校の天下 だったからね。 能開は結構前からあったのかな?昔は中受がさかんでは無かったから、 存在さえ知らなかった人は少なからずいるかも? 当初は附属受験ご用達で、今も附属受験には強い訳だ。
37 : 能開は、昔から附属専門で今も附属専門。附属がないとどうにもならない 経営状態。附属入試でのかつてのライバルは義塾小学部。今のライバルは NSG小学部。明訓・第一・高志および市外ではNSGに完敗状態。 高校に関しては代ゼミvs新潟予備校⇒代ゼミ一人勝ち⇒代ゼミvs東進だから まあ、競り合いは一応成立していると思われ。 浪人だと代ゼミオンリーだね。これはあまりよくないわな。代ゼミは中堅以下 の大学には向いているけど、上位大学には向かない。講師も面白おかしい人が 多いけど、逆に言うと面白おかしくないと生徒が寝るレベルだってこと。駿台 みたいに硬派な授業を展開する予備校があれば頼もしいが、新潟にそれについ ていける層が果たしてどれだけいるものやら。。。
38 : 昔は駅の東西に浪人生が割れてて、ちょっとしたライバル状態だったんだがな。 東のにいよび、西のよぜみ。今はみ〜んな、西で西きょうじ。
39 : 信濃学園は駅南に住んでいた受験生にとっては便利だったと 思う。高受に関しては宮浦・東新・鳥屋野中の生徒は結構通って いた子が多かったと思う。 大受は河合あたりでも来たら結構競争が面白くなるのだが。。
40 : 県外組も少数派だけどいるよ。俺は上京して駿台に行った。
41 : ああ、義塾も駅南に校舎があったのにねぇ。
42 : まあ、県外ならわざわざ代ゼミには行かないだろうな。 駿台か河合だな。
43 : 義塾はエリート路線が命取り?になったかな…
44 : NSGの圧倒的な資金力に負けたんだろうな。 質だけでは必ずしも勝てない。
45 : そういや自分の周りで県高から東大や東工大なんかに行った人は塾にも行ってないのが多かったな
46 : 駅南は能開がないからNSGの天下なのか?
47 : >>45 新潟では(最上位用の)まともな塾はなく、最上位は結局地頭勝負になってしまう。 地帝や上位駅弁までは増やせても、東京一工は増えてない理由の一つはここにある。 東大合格者増やしたいなら、鉄緑進出は絶対ありえないにしても駿台くらいはほしいよな。
48 : >>46 駅南って言っても本校が女池の方だけどね。
49 : プラーカ内に塾作れば立地は最強なんだけどな
50 : NSGが2012年度の中学入試の実績を公開。 http://www.nsg-edu.com/about/passingresult_niigata.html 明訓は合格者88名中、60名と言う抜群の占有率。
51 : 2012年度 能開vsNSG 中学受験実績 (12/20現在) −−−|附|−|-高|-−|−|.-−| −−−|属|明|-志|-第|清|.-−| −−−|新|訓|-中|-一|心|.-合| −−−|潟|中|-教|-中|中|.-計| 合格計|34|88|---|111|26|.259| ================== 能開−|--|--|---|---|--|---.| 割合%|--|--|---|---|--|--.-| ―――――――――――――――――― NSG--|17|60|---|-37|-3|117.| 割合%|50|68|---|-33|12|45.2| ―――――――――――――――――― 両塾計|--|--|---|---|--|---.| 割合%|--|--|---|---|--|--.-| ソース: http://www.nsg-edu.com/about/passingresult_niigata.html
52 : NSGはあらゆるレベルで実質天下取ったな。 附属は34名中17名だから、残りを全て能開が占めたとしても五分五分。 まあ、全て占めることはまずないだろうから、合格人数上はNSGの勝ち。 明訓はNSGの圧勝。明訓とNSGのつながりさえ感じる極端な数値だ。 第一・清心は能開との差が現時点では不明だが、附属専門塾の能開が NSGを上回るとは思えない。 母集団が違うから「率」でどうなっているのか分からないが、母集団の 公開はされていないので断定はできない。母集団と言っても、 NSGの附属志願者中の合格率と能開の附属志願者中の合格率を比べれば 五分五分かもしれないな。NSGの在籍者には低レベル層も混じっているから 附属志願者はその中でも結構絞られる。 附属が売りだった能開としては、34名中17名(50%)もNSGに持っていかれると 痛いな。 NSG批判もあるのだが、現状としてはNSGの一人勝ち状態になっていると言えよう。 サピが参入してくるのはいつになるのだろうか?
53 : 附属占有率50%で明訓占有率68%じゃ、もうどうにもならんな。 the end 誰かNSGを止めてくれ。
54 : NSGを倒す希望が持てるのは県外の大手塾のみだな。 SAPIXが一番進出可能性を期待できそう。
55 : 能開が義塾のように消えて行く気がしてきた どうせ消えるならNSGよりはSAPIXに取って代わってほしい
56 : >>6 新潟市で生徒数が増加している中学があるのは、中央・東・西・北・江南・秋葉の各区。 南区と西蒲区は全過疎化状態。増加15校のうち、レベル・規模・立地等、総合的に将来性 のある中学はどれだろう?
57 : 順.−−−−|2011|2017|割.-|所 位.中学校名|年度|年度|合.-|属 ==================== -1.新津第二|-461|-612|1.33|秋葉区 -2.亀田−−|-507|-623|1.23|江南区 -3.岡方−−|--90|-109|1.21|北区 -4.大形−−|-396|-474|1.20|東区 ===以上、生徒数激増校(1.20以上)=== -5.坂井輪−|-602|-719|1.19|西区 -6.宮浦−−|-561|-637|1.14|中央区 -7.白新−−|-201|-226|1.12|中央区 -8.山潟−−|-402|-450|1.12|中央区 -9.上山−−|-674|-750|1.11|中央区 10.赤塚−−|-155|-172|1.11|西区 11.木崎−−|-212|-233|1.10|北区 ===以上、生徒数増加校(1.10以上)=== 12.小新−−|-344|-363|1.06|西区 13.寄居−−|-240|-244|1.02|中央区 14.山の下−|-470|-474|1.01|東区 15.藤見−−|-424|-426|1.00|東区 ===以上、生徒数微増校(1.00以上)===
58 : 一番分かりやすい尺度は規模だけど、1学年最低でも2クラス以上だと 岡方、赤塚は外れる。 でもレベルがバラバラな場合2クラスだけだと同レベルで話の合う友達、 つまりいい意味でのライバルを見つけるのに苦労するかもな。1学年で 3クラス以上の規模の学校だと、白新、木崎、寄居が外れる。 残るのは、 新津第二、亀田、大形、坂井輪、宮浦、山潟、上山、小新、山の下、藤見
59 : 早くも第一で2012年度AO・推薦入試結果公表 http://n-daiichi.main.jp/pdf/src/file305.pdf
60 : >>58 宮浦・山潟以外は、どこも郊外型ショッピングセンターがあるところだね。 生徒数増加地区は転入者多数地区だからな。ある程度土地があって、 生活の便がよいところってことなんだろうな。
61 : ショッピングセンターがあるから人口が増えるのか? 人口が増えてるからショッピングセンターができるのか?
62 : >>61 大抵は前者、大型SCに限らないけどね。 でも、人口が増えて、かつてのDQN中が比較的まともになった地域もあるようだけど 中受失敗の保険になるほどのレベルにまで達している中学はないようだし、 人口増加率で検討するのは意味がないでしょ。 便利かどうかなんて至近に24h営業のスーパー、駅があるかどうか位じゃないかな。
63 : >>58 の中で選ぶなら、宮浦か亀田かな。 あとは、市内の中では悪くないレベルなのかもしれないが、 中受失敗の保険になるレベルでもないかな。 まあ、それよりDQNで過疎の地区よりはずっとマシだが。
64 : どんなふうに分析しても結局 寄居、白新、関屋、宮浦、亀田、小針、鳥屋野中学校区 くらいじゃないのかな。教育上のメリットの高い地域は。
65 : 高校スレより 新潟県統一模試より 合格者平均 明訓(専願) 52.2 明訓(併願) 63.0 第一(専願) 47.6 第一(併願) 58.3 北越特進(併願) 57.1
66 : >>64 同意。 その7校はガチ。
67 : 明訓(併願) 63.0 第一(併願) 58.3 北越特進(併願) 57.1 明訓(専願) 52.2 学館普通(併願)50.2 北越普通(併願)49.7 第一(専願) 47.6 北越普通(専願)42.5 学館普通(専願)38.4
68 : 私立の併願専願別のデータはこのスレでも貴重だと思うので新潟の高校スレにあるのを 転記しておきました。 これを見たら、>>9-12 のデータは本来は>>67 の上位3つで 作成するべきなんだと思います。 あと、意外に思ったのが学館の併願がさほど悪く無い事。 第一は専願になるとかなりランクが下がる。
69 : >>68 第一と北越の進学実績と偏差値を見れば、上位層の把握は明訓併願だけで十分だろう。 ただ、明訓も含めどこの学校も入試形態別に出身中学データを出していない。 だから>>9-12 のデータは正確ではないことが分かっていても唯一貴重なデータ。 明訓併願のみのデータに変えたところで、上位中学が>>64 の7校だってことには 変わりがないだろう。他に浮上してきそうな学校があるだろうか? せいぜい五十嵐くらいか。
70 : 2011年度 明訓第一在籍者出身中学校 順.−−−−−|-在|明|第|-合|割.-|所 位.中学校名−|-籍|訓|一|-計|合.-|属 =======================| -1.白新−−−|209|28|20|-48|23.0|中央区 -2.附属新潟−|360|55|25|-80|22.2|中央区 -3.関屋−−−|547|36|62|-98|17.9|中央区 -4.寄居−−−|249|30|11|-41|16.5|中央区 ==15%以上の壁(以上新潟市最上位国公立中学)== -5.宮浦−−−|558|48|19|-67|12.0|中央区 -6.大江山−−|195|22|-0|-22|11.3|江南区 -7.鳥屋野−−|839|57|38|-95|11.3|中央区 -8.五十嵐−−|627|34|33|-67|10.7|西区 -9.小針−−−|903|38|58|-96|10.6|西区 10.上山−−−|667|19|49|-68|10.2|中央区 ===10%以上の壁(以上新潟市上位公立中学)=== 11.横越−−−|337|31|-1|-32|-9.5|江南区 12.亀田−−−|539|46|-4|-50|-9.3|江南区 13.石山−−−|567|44|-6|-50|-8.8|東区 14.山潟−−−|420|26|-9|-35|-8.3|中央区 15.濁川−−−|218|16|-2|-18|-8.3|北区 16.東石山−−|536|39|-3|-42|-7.8|東区 17.藤見−−−|437|27|-7|-34|-7.8|東区 18.内野−−−|609|36|11|-47|-7.7|西区 19.東新潟−−|597|36|-9|-45|-7.5|東区 20.亀田西−−|347|24|-2|-26|-7.5|江南区 21.小新−−−|352|13|13|-26|-7.4|西区 ===7%以上の壁(以上新潟市中上位公立中学)===
71 : ガチと言えるのは、寄居、白新、関屋、宮浦くらいまでじゃね? 大江山が第6位とは思えないし、中受で大量に抜けている上山も怪しいし。 五十嵐>小針も西区住民には納得いかないらしいし。 寄居、白新、関屋、宮浦がトップ4校でAランク。 5〜21位は、超大差があるわけじゃないだろうからまとめてBランク。 ちょっとラフ過ぎるかなw
72 : >>71 五十嵐と小針の差はわずか.0.1だから誤差範囲だと思う。 実質的には、小針>五十嵐でいいでしょう。
73 : 小針≒五十嵐でいいだろう
74 : >>68 併願の場合、成績(内申)で受験を制限している学校もある。 さらに受験生は複数校併願受験し、高校側も大量の合格者を出す。 何度も受験を行う高校は、遅くなるほど合格が厳しくなる。 ということで、公立ほど偏差値を重視する必要はないだろう。
75 : >>74 >併願の場合、成績(内申)で受験を制限している学校もある。 推薦でなくても内申というのはつきまとってくるんですね。 レベルの低い中学とレベルの高い中学の差は考慮してくれるんでしょうかね? そうじゃないと附属はかなり不利になります。 確か新潟南(公立ですが)は考慮しないために附属生はほとんど受けないし、受からないと聞きました。
76 : 下手にレベルの高い公立中学に進学すると、内申で損するな。 といって、あまりにDQNな中学だと負の影響が強すぎるしな。 AランクよりBランクくらいにしておく方が賢いかもしれない。
77 : 高校スレに書いてあったけど、新発田の下位クラスでも、 明訓の併願にほぼ合格できるらしい。 だから、>>67 はあくまでも合格者の平均偏差値だから、 (そりゃ、県高レベルが併願で受験するんだから平均偏差値は上がる。) 入学者の平均偏差値はこれより下がると思われる。 私大入試と同じ現象だね。
78 : 2010年度東京一工医合格ランキング(新潟の高校スレPart14より) 順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-| 位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-| ===================================== 01.新潟県新潟−−−|392|-11|-7|-6|-3|38|-65|16.5|--|-65|16.5| 02.新潟県国際情報−|139|--1|-3|--|-1|-9|-14|10.0|--|-14|10.0| 03.新潟県長岡−−−|343|--4|-4|-5|-2|11|-26|-7.5|--|-26|-7.5| 04.新潟県高田−−−|313|--2|-4|-1|-2|-3|-12|-3.8|--|-12|-3.8| 05.新潟県柏崎翔洋−|-74|---|--|--|--|-2|--2|-2.7|--|--2|-2.7| 06.新潟県新発田−−|315|--1|-1|-1|--|-2|--5|-1.5|--|--5|-1.5| 07.新潟県村上中教−|-70|---|--|--|--|-1|--1|-1.4|--|--1|-1.4| 08.新潟私新潟明訓−|382|---|-1|--|-1|-2|--4|-1.0|--|--4|-1.0| 09.新潟県三条−−−|318|---|--|--|--|-2|--2|-0.6|--|--2|-0.6| 10.新潟県新潟南−−|361|---|--|-1|-1|--|--2|-0.5|--|--2|-0.5| 11.新潟県佐渡−−−|197|---|--|--|--|-1|--1|-0.5|--|--1|-0.5| 12.新潟県糸魚川−−|198|---|-1|--|--|--|--1|-0.5|--|--1|-0.5| 13.新潟県村上−−−|233|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|--|--1|-0.4| 14.新潟私新潟第一−|300|---|--|--|--|-1|--1|-0.3|--|--1|-0.3| 15.新潟県新津−−−|312|---|--|--|--|-1|--1|-0.3|--|--1|-0.3|
79 : 新潟理数 67.2 新潟普通 66.5 長岡理数 64.6 新潟南理数 63.8 明訓(併願) 63.0 高田理数 62.2 長岡普通 61.9 新潟南普通 61.7 高田普通 59.5 新発田理数 59.2 三条 58.9 第一(併願) 58.3 中越特進(併願)58.1 新潟中央学究 57.6 北越特進(併願) 57.1 新発田普通 56.3 柏崎 56.3 KJ 55.9 新潟江南 55.7 長岡大手 55.4 巻 54.0 高田北城 53.2 明訓(専願) 52.2 新潟中央普通 52.0 新津 52.0 中越普通(併願)50.4 万代 50.2 学館普通(併願)50.2 北越普通(併願)49.7 第一(専願) 47.6 北越普通(専願)42.5 学館普通(専願)38.4 中越普通(専願)38.4 新潟北 33.4
80 : 私立は内申重視。 公立は(特に上位校)当日点重視。(3:7だったか?)
81 : >>78 ,>>79 より、東京一工医人数順位と偏差値(複数コースの場合は高い方)順位の比較: 平均偏差値:県高、長岡、南、明訓、高田、新発田、三条、第一、中越、中央、北越、柏崎、KJ、江南、大手、巻、北城、新津 東京一工医:県高、長岡、KJ、高田、新発田、明訓、三条、南、第一、新津
82 : まず、私立併願の場合、上位合格者のほとんどが公立に抜けて行くので実績の順位が下がるのが普通。 e.g. 明訓:4位⇒6位、第一:8位⇒9位、中越・北越:ランクイン⇒ランク外(最上位ゼロ) また、新潟市のように学校数が多く輪切り幅が狭くなっている場合、青天井になりにくく、最上位が一極集中しやすい。 そのため、2番手校以下に在籍する最上位者が極端に少なくなる。 e.g. 南:3位⇒7位(三条と同数)、中央・江南・巻:ランクイン⇒ランク外(最上位ゼロ) 中教とパイ分けパターンも見られる。 e.g.村上-村上中教、柏崎-柏崎翔洋 ド田舎に位置する学校は青天井現象によりある程度最上位が残る。 e.g. KJ, 佐渡、糸魚川 全県一学区による凋落パターン。 e.g. 巻、新津(被害甚大)、三条(被害大)、新発田(被害小)
83 : スレチかもしれないので、高校スレに移動します。スマソ。
84 : >>76 DQN過ぎず、内申書で損もしない程度のレベルの中学ってどこだろう?
85 : 11.横越−−−|337|31|-1|-32|-9.5|江南区 12.亀田−−−|539|46|-4|-50|-9.3|江南区 13.石山−−−|567|44|-6|-50|-8.8|東区 14.山潟−−−|420|26|-9|-35|-8.3|中央区 15.濁川−−−|218|16|-2|-18|-8.3|北区 16.東石山−−|536|39|-3|-42|-7.8|東区 17.藤見−−−|437|27|-7|-34|-7.8|東区 18.内野−−−|609|36|11|-47|-7.7|西区 19.東新潟−−|597|36|-9|-45|-7.5|東区 20.亀田西−−|347|24|-2|-26|-7.5|江南区 21.小新−−−|352|13|13|-26|-7.4|西区 ===7%以上の壁(以上新潟市中上位公立中学)=== この中のDQNっぽくない学校じゃね?
86 : 小新は間違いなくDQNっぽいw 20-30年前は間違いなく東新が喧嘩偏差値トップレベルだったが、 今ではすっかり変わってしまったらしいから、あとは良く分からん。
87 : >>85 亀田・石山あたりはさほどDQNイメージは無い。
88 : >>76 いや、公立中は選べないからねえ。 よほどの事情がないと、新潟市では越境は難しい。 基本的に絶対評価だから、それぞれの学校で真面目に勉強するのが一番。
89 : >>88 これから引越す場合の話しだと思うよ。 あと、確かに絶対評価なんだけど、実際には上位公立は 下位公立よりも評価が厳しくなっている。 そもそも定期テストの質自体が違うんだよ。 DQN中では数学や理科の計算分野では公式に そのまま数字を当てはめればいい問題のみだったり、 ほぼ無勉でも8〜9割以上は取れる問題ばっか。 さらに、成績だけじゃなくて学級委員や生徒会役員経験者は 受験に有利。DQN中でも生徒会長は大体県高に進学するよ。 役員選出のキーはほとんどが成績だから、上位中では選出 される率が低くなってしまう。
90 : >>89 某DQN中の音楽の期末テストは、校歌の穴埋めでしたw それなのに平均点が5割くらい・・・ 朝会等で真面目に校歌を歌ってるわずかな生徒たちは全員満点でした。 附属中に進学した人からテストを見せてもらったけど全く似ても似つかないものでした・・・ 同じ年齢の同じ中学生なのに・・・
91 : >>90 さすがにそこまでのDQN中には子供を行かせたくないな。
92 : >>86 宮浦もその時期に東新と同じくらい荒れてたのを力で押さえ込んだ名残りか、逆に一部の教師が指導という名目で?暴力を振るいまくり&厳し〜い校則で在籍中は大変だったな… 今は多少緩くなったのかな?
93 : >>92 宮中も荒れてたんですか? その時代は附属も荒れていたとか??
94 : >>93 荒れてたけど、期間は5年くらいの短期間だったらしい。 記念誌には窓ガラスやトイレがめちゃめちゃに破壊されてる写真が載ってます。
95 : まあ、昔ある時期に「不良」が流行っていたからね。 スクールウォーズってドラマまであって全国規模で不良がトレンドだったからな。 不良ルックはいわゆるファッションだったし、ヴィジュアル系もその頃に確立された。 当時の不良は今でいうDQNとイコールではなかったね。DQNはあくまで不良の部分集合だった。 良家のご子息でも不良ルックは珍しくなかったし、乱暴な言葉・行動もトレンドだった。 当時の教員はアンラッキーだったかもしれない。それでも学生運動時よりはマシかw 「学生運動家⇒不良(ヤンキー)⇒DQN」と言う風に、徐々にマシにはなって来ているのかな。 宮浦の場合、「DQN多数地区」というよりは、「ヤンキーブームを経験した期間があった」 と言う方が正しい解釈かもしれないね。
96 : 東新は校内で暴れるだけじゃ無くて、本当に喧嘩するヤツが多かった。 蒲原まつりの日に、宮浦の不良に東新の不良がタイマンを張ったと言うのが 伝説にあるくらい。 さらに、東新は女子にも不良ルックの子がいた。まさに、ヤヌスの鏡に出てくる 杉浦幸のもう一つの姿みたいな。
97 : やっぱり宮浦の不良の方が東新の不良よりもファッション性が高かったのだろう。 東進はガチな不良が多かった気がする。そして木戸・大形と東進するにつれ さらにガチになっていく・・・ 当時は在籍中学名を言うだけで自分の立ち位置が決まるようなところがあった。 義塾では東新・木戸・大形を新潟の三馬鹿中と呼んでいた。 不良界では、その三中は御三家だったw
98 : >>96 宮浦にも鳥屋野と決闘?する事になったが、情報を得た両校の教師が止めに行ったという話があったけど、鳥屋野も荒れてたのかな…
99 : 今じゃ、不良はDQNとして馬鹿にされるけど、一時期は不良がモテるという 不思議な時代があったからな。週末に買い物に行く感覚で、「喧嘩に行って来る」 のが流行っていたw 鳥屋野も宮浦も「流行り」レベルじゃね? 「湘南爆走族」とか、「ろくでなしブルース」とか流行っていたよねw 東新、木戸、大形の場合親もいっちゃてて「流行り」というより「生業」という 感じだったwwwそういう人達がすっかり消えて行った現状報告を聞くと、 びっくりもするし、若干寂しくも思うw
100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【【【【【【【上宮高校PART43】】】】】】】 (793)
都立科学技術高校part18 (399)
早大学院vs明大明治vs立教池袋vs法政大学vs中大附属 (138)
★★ 国公立医学部医学科に強い高校ランキング 5 (257)
早稲田>早実>早大学院>早稲田佐賀>早稲田摂陵 (387)
【地上の楽園】清風中学校・清風高等学校【Part13】 (768)
--log9.info------------------
【釣り虫取り】VIPでmeet-meやろか【カジノ破産】 (336)
安価で会社作って無職釣ろうずwww (190)
【ヤンオロァA】VIPで課金厨の外人ぶっして装備奪おうぜ 【末日大逃】 (136)
まどか「ほむらちゃんのおバカ!だいっ嫌い!」 (160)
【ゆるゆり】大室櫻子ちゃん&古谷向日葵ちゃん応援スレ【ひまさく】 (757)
初キスの場所書いてけ、はトリップテストでもしてろ (120)
秋 葉 原 に 行 く と き 注 意 す る こ と (521)
クイズ!何のゲームの画像か当ててみろ!! (203)
P「ん?誰のファイルだ、これ・・・?」 (141)
テレビの音量を1億にしたときにありがちな事 (111)
わたしと| ^o^ |aa雑談しましょう (175)
「ようじょおかしたい」で変換して「お菓子隊」ならセーフ (819)
VIPかダークソウル (261)
HG 1/144プラモスレ (205)
VIPでバトロワやろうぜwwwwwwwwww (162)
新・光神話パルテナの鏡 総合 (368)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所