2012年3月ペット大好き205: ミニブタpart3 (267) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
動物虐待レス通報スレッド @ペット大好き板 (834)
■■ ペット好きな人って社会性に欠けるよね ■■ (396)
アヒルを飼うスレッド 2 (498)
アヒルを飼うスレッド 2 (498)
だっくす小峰さんを応援しよう (178)
家庭動物販売士を取ろう!1問目 (240)

ミニブタpart3


1 :
立てました。

2 :
みんな、気がついて〜!!

3 :
アゲ。

4 :
この暑さで、抜け毛がすごいです。ウチのブタ。
このまま丸ハゲになってしまうのだろうか。心配。
毛はえ薬を飲ませようか・・・?

5 :
ミニブタ来月購入しようと思ってます。家の中で放し飼いでも大丈夫ですかね?
あと価格は5万円ですが安い方ですか?
安いとこあったら教えて下さい。

6 :
家の中で放し飼いにするには、
けっこう派手ないたずらをしますので、
相当な覚悟が必要だと思います。
5万円では激安な部類ですね。
逆に心配でもあります。
ショップですか?

7 :
ミニブタ(ポットベリーです)
生後5週目の女の子です、3万でお譲りできます。
ショップでないです。
心配でもないです!

8 :
7さん、よければ詳しく教えてほしいです。
6さん。牧場みたいなとこと思います。

9 :
農家です、ミニブタ飼って居ますが
赤ん坊が5ブー生まれて飼い主を探しています。

10 :
よければ分割15000円2回で譲って欲しいのですが。

11 :
良いですよ、詳しい事は直接連絡したいのですが。

12 :
まだ確定ではないですが、写真などいろいろ知ってきめようと思います。
アドレスのせときますね。

13 :
上のアドレスに直接メールします。
写真等送ります。宜しくどうぞ。

14 :
>>13
写真は子豚のものだけでなく親豚のも送ってあげてくださいよ。そして、親豚の体重、体長、背丈、年齢などのデータもね。
買うほうの気持ちになって出来るだけ多くの判断データを提供すべきです。
また、去勢はどうなっていますか? 親豚の予防接種についても。

15 :
>>5
ミニブタは室内飼い出来ないことはないですが大変ですよ。壁などは板で補強する必要もあるかも。

16 :
ブタって犬を飼うのと違って大変ですよ。ブタの習性を良く調べて買ってください。

17 :
(・∀・)つhttp://o.pic.to/2mxl

18 :
INで調べてもミニブタの習性とかはほとんど載ってないっす。

19 :
>>17
可愛いすぎ!(*´o`*)~゚

20 :
>>17
写真のブタは何ブタですか?一応ミニブタっぽいけれど。

21 :
頭のよさは、犬位高いので、オスワリやマテも出来ますよ。

22 :
キレたような鳴き声が嫌
どうせかうなら、食用のデカくなる子を庭で飼ってみたひ
ぶたってデカくてふてぶてしい感じがイイ!

23 :
>>21
ミニブタのショーを見せるところがあるよ
http://www.synapse.ne.jp/npgyamakou/index.html

24 :
>>23
鹿児島県でちょっと遠いですね。

25 :
>>17
<丶`∀´>ウマソウナ コブタ ダニダ

26 :
イノシシなら伊豆にあるよ。

27 :
ミニブタ(ポットベリー)の子豚います、安価でお譲りします。
興味ある方メール下さい。  可愛いですよ。
   scepter2004@hotmail.com

28 :

血統書ありますか?

29 :
ミニブタに血統証明はないですよ

30 :
ミニブタに血統証明はないですよ

31 :
すみません。ダブってしまいました↑

32 :
犬猫などにあるのにミニブタにはどうして血統書がないのですか。
だってミニブタといってもいろいろな種類があるって聞いたこと
がありますよ。血統書がなければどの種類のミニ豚か分からない
じゃないですか。最悪の場合家畜ブタとの雑種かもしれないで
しょう?

33 :
みに豚ってまずいかな

34 :
>>33
あんたよりは美味しいかもね。

35 :
耳が大きかったり、しっぽがくるっとしていたら、
家畜さんとの混血です。

36 :
耳が大きいミニブタって結構いるよ。みんな家畜ブタとの混血かな?
尻尾がくるっとしているミニブタはそうとう(何代にも亘って)混血し
ているって書いてあったよ。

37 :
今現在、血統を証明するキマリがないんです。
というか、輸入される時点で純血といわれていても怪しいのが相当いるらしいですよ。
オーミニとかゲッQンとポットベリーをかけ合わせたんだろうな…っての結構いますよね
↑絶対とは言い切れませんが…

38 :
だからポットベリーと言わないでミニブタって言って売ってるよね。
それでしつっこく聞くとポットベリーだと思いますよなんて誤魔化している。

39 :
ミニ豚飼いたいのですが、いくらしますか?大きさは、どのくらいまで成長しますか?あと犬みたいに散歩出来ますか?
教えて下さい(・∀・)ノ

40 :
値段はいろいろですよ。ペットショップなら10万円くらいかな。
あと、5万円とかでも売っていることも偶にはありますよ。
大きさは50kg前後と思って置けば間違いない。それより小さけれ
ばもうけものと言って良い。
散歩は出来ますよ。
ここに散歩の動画が載ってるよ。
http://www.geocities.jp/popililyyokohama/

41 :
ミニブタの散歩って、外を勝手気ままに歩くことであって、
犬みたいに運動量確保ではありません。

42 :
散歩させれば弱体化しやすいミニブタの足の強化になるし、ひづめのトリミングの回数を減らすことにもなるんじゃないですか。

43 :
ペットショップでは手間が要らず飼いやすいと思わせるために散歩はいりません
と言うことがあるけどもとんでもないことだ。朝晩の散歩は絶対必要。

44 :
ペットショップはあくまでも売れればいいって考えだからね。。。
生き物だもん、手かかるにきまってるじゃん。

45 :
散歩中ブタは犬のように歩かないで草食べたり、地面の匂いを嗅ぎ回ったりするから
ちょっとの距離でもすごく時間がかかる。

46 :
>>41
そうだね。ストレス解消になるよね。

47 :
>>46
そうそう。
彼らにはストレス解消なんですよね。
まあ運動したほうが足に発生するトラブルを減らせる効果もあるかなと思います。

48 :
ミニ豚飼ってる人って、豚肉とか普段食べるんですか?

49 :
豚って食うもんだろw

50 :
豚の生活環境って汚くても大丈夫?

51 :
きたないとだめだよ。掃除してあげてね。

52 :
あの…
うちは田舎(田んぼの真ん中だけどちょっと行けばちょっとした都会に出る。)
所なんですが、ミニブタがほしいです…
でも一番近いムサシには売ってません。
やっぱり都会じゃないとダメですか?
新潟に住んでるんですが、新潟の都心とかなら売ってますか?
ミニブタフードとかって、、、買いだめしないとダメですかね??
あと、(質問多くてごめんなさい;;)
ミニブタって1〜2時間くらい車に乗っても大丈夫でしょうか??
(都心から買って帰るときの場合)

53 :
信頼できるブリーダーさんを探してそこに買いに行くのがイチバン理想です。
養豚業者がサイドビジネス的にやっているとか、
仲間同士のネットワークで情報を持っているかもしれません。
ミニブタフードは、楽天で購入できます。
「どうぶつのごちそう」で扱っています。
クルマは、弱いコもいますので、なんともいえません。
ミニブタオーナーさんのホームページがいろいろあるので、
そういうところで情報収集されてはいかがでしょうか。
「ミニブタの医・食・住」という飼育本が出ています。
ぜひ購入して読んでください。

54 :
ありがとうございます!!
さっそくみてみます!

55 :
食料

人間が食べる

残飯や人糞が発生

それをミニブタが食べる

ブタ糞が発生

ブタ糞を家庭菜園の肥料に

56 :
ミニブタってペットショップで売れ残るとどうなるんですか??
売れ残って5万円以下になってるミニブタがいるんですが、最近かわいそうに思えて来て…
誰かが買わないと養豚所送りとか…は、まさかないですよね(^^;)
買ってあげた方がいいのかな(・ω・)

57 :
ペットショップで売れ残るコは、だいたい犬・ネコでも
処分されます。
売れなかった商品にいつまでもえさをやれない・・・
命ある動物なんだからなんとかならないかとやるせない気持ちになります。

58 :
>>5
2万円で黒ミニブタ売ってました
超かわいい。目がくりってしてて、抱きしたくなったけど、売り物だったんで、、、。
ちなみに徳島県です。たぶん、、、というか絶対遠いですよね

59 :
ミニブタをたまに触る機会があるんだけどかなり剛毛だよね?
http://poo.a-thera.jp/
ここのミニブタは毛並みがきれいで柔らかそうにみえるんだけど品種によって
そういう違いはあるの?

60 :
ミニブタは人気ないのか?

61 :
ブタにしてはミニだけど、一般家庭で飼いきれるほどのサイズじゃないからなぁ、、
成獣で柴犬くらいの大きさならもっと人気でたんだろうけど、実際は人間に近い
大きさだからな。
もし、ミニブタが流行ってる、、ってことになったら、その殆どは成熟する前に、、、
ってことだな。流行らないのが健全。

62 :
ミニブタでけーよっ!

63 :
家畜に対するミニだもん。仕方ないんじゃない?

64 :
実家に預けてたミニブタが爺さんに食われた
出張後悔です。まずくてどうのとか、逆切れだし。

65 :
ミニ豚は食事制限しないとでかくなるよ

66 :
>>64
どうやって屠って捌いたのか気になる

67 :
ミニブタを改良してもっと小さくしてください

68 :
小さすぎても弱くなる一方でない?小さいからいいって問題ではないような…
確かに飼いやすいだろうけど。
静岡の某農場のは20キロくらいだと当人が言ってるが…

69 :
いってょトワィィーンw

70 :
動物を小型化するのは結構大変です。簡単に言えば遺伝子を変えなくてはならないのですから。
遺伝子はその生物の進化の過程で最も環境によく適応した形のものが生き残っている。しかも
遺伝子は単独で成り立っているのではなく、他のいろいろな形質の遺伝子と絡み合って成り立
っているわけなので、1つだけいじろうとすると他の遺伝子も影響を受け、その動物にとって
望ましい形質にならないことが多いです。
犬などで実証済みですが、小型しようとすると異常な形質(例えば、骨格異常、免疫力低下な
ど)が現れ、いわゆる遺伝子病になる可能性が大きいです。
ペットのミニブタ(ポットベリー種)についても小型化の研究は多く行われているけれども、
ほとんど成功していません。
静岡県の某ブリーダーもいろいろやっているみたいだけれども、あまり信用できない。
給餌制限をして小型化を勧めるペットショップやブリーダーが居るけれども、愛するペットを
健全に育てかったら止めた方が良いです。「体が小さくなること=内臓諸器官も比例して小さ
くなる」のではなく、アンバランスに小さくなる結果、ちょっとしたことで骨折したり、免疫
力低下で病気になったりし、早死することになります。
ペットショップが言うことを真に受けて、子ブタをしてしまう人も居ますよ。

71 :
またミニブタがTVに出るそうですよ。
2月3日午前10:30〜、日本テレビです。
今や有名なTVブタの義経、弁慶、武蔵君が出場するみたいです。

72 :
ミニブタって外でも飼える?
冬の寒さに耐えられる?
外飼いできるなら別に70キロくらいまで成長してもいいや。

73 :
>>72
ミニブタは極寒いところを除き外飼出来ますよ。ただし、隙間風が入らない小屋や
毛布などの保温材を十分に与える必要があります。
中には、ブタ用のホットシート(犬用などだとびりびりに裂いてしまう恐れあり)や
湯たんぽを入れて保温してやる人も居ます。
「ミニブタ」で検索すると、ミニブタオーナーさんのホームぺージが沢山出てくる
ので、アクセスしてみては如何でしょう。参考になることが一杯書いてあります。

74 :
いきなり寒いところで飼うと死んじゃうこともあるけれど、ちゃんと順応させれば
かなりの寒さに耐えることが出来るようですよ。

75 :
ミニブタはイノシシに近いらしいから、
リクガメとか襲いそうだな。

76 :
でかくなりすぎたから、〆ました。とんかつパーティーしました。
味はいまいちでした。スーパーが一番ですよ!

77 :
ミニブタの中でポットベリーと言われる種類は、元々東南アジアで食肉用として飼われていた豚だ
から食べられなくはないが、食肉用に改善された家畜豚とは異なるから、家畜豚に食べなれている
我々が食べても美味しくないと思うよ。
ペットのミニブタとは言え70kgとか80kgになるのもいるから、子ブタを買う時は、親豚を見て買う
ようにした方が良いと思う。
ペットを食べるなんて悲しすぎる。

78 :
農家なんで、つい・・・

79 :
鶏だと飼っていたのをつぶして食べちゃんだもんなぁ〜。
でもブタをつぶす気にはなれんなー。大体、法律的に勝手につぶしていいの?

80 :
>>79
キチンと安楽死させてるなら特別な許可とか資格はいらなかった筈

81 :
東京都下でミニブタ販売してるところありませんか?

82 :
神奈川県厚木市ならあるけど。

83 :
>>80
ダメだよトサツ場につれていかないと

84 :
土曜日の日テレのミニブタは楽しかった。
もっともっとこんな番組が増えるといいな。

85 :
普通は可愛い子ブタが出てくるものだけど、今回は大人のミニブタが出ていたね。
50,60kgになるのもいるそうだから、そのつもりで飼わないと大変なことになるね。

86 :
豚カツ(笑)

87 :
折角買ったのに、室内で犬と放し飼いしてたら、翌日食われてたorz
ちなみに犬はドーベルマン ミニブタベイビー20万

88 :
変な冗談やめて・・・・考えただけで恐ろしい><

89 :
ミニブタいいよ!
人間と変わらんというか人間よりイイ!
グラストロンで見ながらやれば最高
臭いなんてすぐなれるし!

90 :
2chでミニブタのスレがあると思わなかった(^^;)
うちも団地でミニブタ飼ってますよ(^-^)今6ヶ月で22キロ…重いのかなぁ?

91 :
>>87 俺の知り合いは、食われはしないがされてたよ。
やはり室内で犬と同居・・・。
大型犬にはただのおもちゃだね。気を付けよう。
ちなみに犬種はグレートデンだって。ミニブタは里親募集で貰った大人の50キロ位。
仲良く暮らしてたのに何があったのか・・・
ふとした拍子にかみしたみたい。

92 :
自分が聞いたことあるのはミニチュアダックスかみしたってやつだなー。
ブタは遊んでる、じゃれてる気分だったみたいだけど。

93 :
ミニブタの男の子って胸が目立ってるのですか?

94 :
TVでみて女の子みたいに目立っていて・・・
どうなんでしょうか?

95 :
age

96 :
ミニっていうから手のひらサイズだと思ってたよw

97 :
ミニブタに限らずぶたさんは恐ろしく心肺機能弱いので
他のぶたさんなりわんこなりと取っ組み合いを始めたら
割ってはいってひきはなしちゃってください。
かみされる以前に、泡吹いてひっくり返ります(´・ω・)

98 :
【豚肉が作られるまで】
舎内は暗くされ、運動もできないため、減食によって体重をコントロールされます。
母豚が鎖で動けないようにされるのは、子豚にできるだけ多くを吸わせ、肉付きのよい体にするためなのです。
子豚は抗生物質などの注射をされ、犬歯、尻尾を切られます。これらは後に、ストレスから生じる豚同士の喧嘩の元となるからです。
また、雄豚たちは麻酔なしで去勢されます。
栄養過剰な餌によって速く肉がつき、骨や関節の発育が追いつかずに、脚にひびが入ったり引きずったりする豚もいます。
激しいシッポ食いはしばしばカンニバリズムと呼ばれるが、このために足が片方もげたり、手足を切断したり、死んだりすることがよくある。
私は豚が業者達に蹴られ、ピストルで頭を撃たれ、それでも死なずにもがき苦しみ、まだ命があり、手足が動いているというのに、その豚が皮をはがされている映像を見たことがあります。
私たちはこんなにまで彼らを苦しめてまで、その肉を食べる必要があるのでしょうか。
http://mbis0.tripod.com/animalfactory/pigs.htm

99 :
でも、それは食肉の話でしょ?
そんなん牛だって鶏だって同じことだと思うんだけど。
可哀相だからって食べるのやめんの?
そんな議論したってなんの解決もしないと思うんだけど。
豚は人間に似てることは確かだし臓器を人間に移植する研究だってされてる。豚の中で上下関係だってもちろんあるし。
オレがこんなこと言ったってなんの解決にもならないし解決するつもりもない。
人間なんざ生き物山ほどしてんだから。それを仕事にしてる人だっているんだよ。
確かに豚は可愛いよオレも思う。でも、やっぱペットと経済動物は違うよ。
そういう話をする場ではないと思う。

100 :
豚と犬ってどっちが頭いいの?

101 :
ブタと犬とどっちが頭が良いか分からない。仮にイヌの方が良いと言ったとしても
馬鹿犬はいっぱい居るしね。
アメリカのミニブタのブリーダーの中には、頭が良い順は
「ヒト」「サル」「クジラやイルカ」「ブタ」で「イヌ」はそれ以下と言っている
人もいるけれども、眉唾だと思う。
でも、よく観察していると、ブタは結構悪知恵が働くよ。

102 :
そろそろミニブタの出産シーズンです。
ブタの赤ちゃんは未熟状態で生まれるので、体温維持機能が弱いため、生まれた時は
温度管理を確りしてやらないと、死んでしまいます。これからのシーズンは保温も少しで
済み元気に育つでしょう。
ブタの妊娠期間は「3月3週3日≒114日」と言われています。

103 :
ランニングコストはざっくり月いくらでしょうか?

104 :
購入価格:10〜15万円
餌代:大人で1月3,500円位(ミニブタフード)
予防接種代:3,000〜5,000円×2回(最低。不活性化ワクチンだとこの2倍)
病院代:ペット保険が利かないのでそれなりに高価(診てくれる病院を探すのが大変)
副食物代:野菜を多く食べさせる必要がある
工事費:壁やドア、家具などを破壊することがあるので予防工事&修理代

105 :
良い陽気になってきたのでブーちゃんは大喜びで日向ぼっこしています。
うちのブーも日向を楽しんだ結果、背中が赤く日焼けしてしまった。触ると
ヴィーて鳴いて逃げてゆく。これからの季節、白ブーは日焼けに注意した方
がいいみたいです。
今日、日焼けした時に塗るスプレーをかけてやったけれど、明日どうなって
いるだろうか。

106 :
実家の犬は野山を駆け回っています。帰省した時はいつもダニ駆除をしてやります。
まぶたの周りや耳の裏、おでこ等に丸々と肥ったダニが居てそれを手で取ってやってま
した。でも、ダニには人畜共通伝染病が居て、うっかり手に触ったりすると人にも寄生
するそうです。ダニがたかっていたら、ピンセットかなんかで、吻を残さないで取ってやる
のが良いそうですよ。

107 :
[106]を書いたのは、ブタも草むらで草を食べる時ダニがつくことがあるから
注意した方がよいと言いたかったんです。

108 :
ミニブタに肥育用豚エサやるとみるみるうちに太って100キロ越すよ
ミニブタは専用フードで50キロくらいに抑えないとダメ

109 :
びひぶひ

110 :
>>108
家畜豚の餌は豚の餌と言ってもペットのブタの餌とは別物と思ったほうがいいです。
名前に惑わされないようにしましょう。家畜豚の餌は6ヶ月で100kgに育てようと
言うものだから、ペットのブタに食べさせたら生活習慣病になること請け合いです。

111 :
ミニブタの餌はどこで売っているのですか。
ペットショップなどでは見かけないのですが。

112 :
ミニブタフードは、ペットショップなどでは売っていませんが、
日本農産、日生研、オリエンタル酵母、日本クレア等で作ってお
り、入手できます。その他ブリーダーなどでマイナーながら自家
用に作ったのを譲ってくれることもあります。
具体的な入手方法は、メーカーに問い合わせると教えてくれます。
ミニブタのブログ等でも紹介していますよ。

113 :
うちにミニブタが来て一週間。
水は飲むけど、餌食べない。
餌は引き取った農場でわけてもらったミニブタペレットですが何でやろ?

114 :
  ⌒ヘ⌒ フ
(   (  ・ω・)  ブヒッ
 しー し─ J

115 :
>>113
まだ、離できてないのかもしれないから。
粉ミルクとペレットに少しお湯をたして混ぜてからあげてみたら?
それで食べたら、すこしづつ粉ミルクを減らしてペレットと野菜にするといいかも。

116 :
>>115
アドバイスありがとうございます!
牧場の方はほっといても大丈夫言ったんだけど、どうも気になって。

117 :
京阪神でミニブタ飼っている方々、OFF会したいんですが無理ですかね?
ちなみに私は京都です。
ミニブタ初心者なんで色々情報交換したり、皆さんのブタも見てみたいんです!
幹事、スケジュール等責任持ってやるつもりなんで、是非ご検討くださいm(_ _)m

118 :
関西地区は「ミニブタサミット」が盛んなところで、しばしばやっています。
ここで呼びかけるよりも「ミニブタのHPやブログ(“ミニブタ”で検索すると
一杯出てきます)」で呼びかけたほうが効果的だと思いますよ。

119 :
盲動豚って可能?
出来たら豚は犬並の知能だな

120 :
 豚をトレーニングして盲導豚にすることは、豚の習性から行ってかなり困難だと思います。
確かアメリカで番豚にするべくトレーニングしたそうです。トレーニングの成果があり、人が来
ると知らせるようになったそうですが、このトレーナーは番豚は困難と判断したそうです。理由
は「食べ物を放ると豚の関心はすべて食べることに向かい、番豚の役目を全くしなくなる」と言
うことが分かったためだそうです。
 盲導豚にしようとしても道に食べ物が落ちておれば(或いはおいしそうな草が生えておれば)盲
導豚であることを忘れるでしょう。

121 :
http://www.kukinews.com/online_image/2007/0523/070523e6.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/b/8/b8a5e363.jpg
http://news.joins.com/component/htmlphoto_mmdata/200705/htm_2007052316361430003010-004.JPG
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/1dd3c28a77b37f663534a6c0d5aa4d4d.jpg
http://imgnews.naver.com/image/022/2007/05/23/ccc.jpg

122 :
フランスなどでは以前はトリュフを探すのに豚を使っていたが、最近は犬を使うように
なってきたそうです。豚がトリュフを見つけるのは“その匂いがフェロモンに似ている”
ためだそうで、見つけるなり食べてしまうので、すばやく離さねばなりません。しかし、
犬はWここ掘れワンワン”と知らせるようにトレーニングできるし、飼うのも容易と言
うことらしいです。

123 :
やっぱり豚は食い物にしか目がない
豚はやっぱり犬以下なんだな
豚もおだてりゃ芸をするってことか

124 :
トレーニングに食べ物を使うのは、どの動物でも用いられる方法だけれども
ブタでは効果絶大と言うとこでしょうか。

125 :
肥育用家畜豚のヒネ豚(大きくならなくて商品価値なし)
ってミニ豚みたいにペットに出来ないでしょうか?

126 :
ヒネブタは病的に、或いは遺伝的に問題があり大きくなれないブタです。
健康上問題を抱えているけれども習性は健康なブタと同じだと思われるので
ペットに出来なくはないでしょう。ただ、ひねブタになっている原因が感染
症であり、現在不顕性の状態になっている可能性があるのでその点を確認し
なくては他のブタへの感染源になる恐れがあるので確認が必要ではないでし
ょうか。

127 :
最近「動物の愛護及び管理に関する法律」が改正され、ペットの販売について次のような条項が規定されています。
しかし、ペットショップの中にはこの条項を満たすことなく、ペットを販売している不良ペットショップがあります。
ペットを購入する時には、法律を遵守しているペットショップから購入しましょう。
特に、ペットのミニブタは「ペット」と「家畜」の間で宙ぶらりんな状態にあり、ちゃんと管理販売がなされていない
状況にあります。

128 :
動物の愛護及び管理に関する法律施行規則
第八条4  四  販売業者にあっては、販売をしようとする動物について、その生理、生態、習性等に合致した適正な飼養又は保管が行われるように、
契約に当たって、あらかじめ、次に掲げる当該動物の特性及び状態に関する情報を顧客に対して文書(電磁的記録を含む。)
を交付して説明するとともに、当該文書を受領したことについて顧客に署名等による確認を行わせること。
ただし、動物取扱業者を相手方として販売をする場合にあっては、ロからヌまでに掲げる情報については、必要に応じて説明すれば足りるものとする。
イ 品種等の名称
ロ 性成熟時の標準体重、標準体長その他の体の大きさに係る情報
ハ 平均寿命その他の飼養期間に係る情報
ニ 飼養又は保管に適した飼養施設の構造及び規模ホ 適切な給餌及び給水の方法
ヘ 適切な運動及び休養の方法
ト 主な人と動物の共通感染症その他当該動物がかかるおそれの高い疾病の種類及びその予防方法
チ 不妊又は去勢の措置の方法及びその費用(哺類に属する動物に限る。)
リ チに掲げるもののほかみだりな繁殖を制限するための措置(不妊若しくは去勢の措置を不可逆的な方法により実施している場合を除く。)
ル 性別の判定結果
ヲ 生年月日(輸入等をされた動物であって、生年月日が明らかでない場合にあっては、推定される生年月日及び輸入年月日等)
ワ 不妊又は去勢の措置の実施状況(哺類に属する動物に限る。)
カ 生産地等
ヨ 所有者の氏名(自己の所有しない動物を販売しようとする場合に限る。)
タ 当該動物の病歴、ワクチンの接種状況等
レ 当該動物の親及び同腹子に係る遺伝性疾患の発生状況(哺類に属する動物に限り、かつ、関係者からの聴取り等によっても知ることが困難であるものを除く。)
ソ イからレまでに掲げるもののほか、当該動物の適正な飼養又は保管に必要な事項
ヌ 遺棄の禁止その他当該動物に係る関係法令の規定による規制の内容

129 :
  ⌒ヘ⌒ フ
(   (  ・ω・)  ブヒッ
 しー し─ J

130 :
まだまだいい加減なペットショップ多いよな。

131 :
だよね!

132 :
毎日暑いですね!お宅のブーちゃん元気ですか?
ブーも人間同様、否それ以上に熱中症に掛かり易いです。
締め切った部屋で飼っているあなた!十分注意してくださいね。
部屋の中でも熱中症に掛かるんです。

133 :
人の日本脳炎予防接種が任意になり、予防接種をしないで免疫がない子供が増えています。
一方、家畜豚の日本脳炎陽性豚が増えているそうです。下手をすると日本脳炎を発症する子供
が増えるかもしれません。何しろ人の日本脳炎は豚からコガタアカイエカによって感染させら
れるのですから。
我々のペットのミニブタも中間宿主になる可能性は家畜豚と変わりません。今からでも遅くは
ないのでまだ予防接種をしていないミニブタには予防接種をしましょう。効果が出るのには2
週間以上掛かるので今が最後のチャンスだと思います。
なお、近くに養豚場がある地域の子供には是非予防接種をすることを勧めます。

134 :
  ⌒ヘ⌒ フ
(   (  ・ω・)
 しー し─ J

135 :
HP「ミニブタクラブ」の管理人です。
ミニブタを飼ったのはいいけれど“ミニブタを診てくれる動物病院”が見つからないで困っている
という方がいます。それでHPではミニブタを診てくれる動物病院を紹介していますが、まだまだ
情報が足りません。
それで、ミニブタを飼っている方、関心がある方で「ミニブタを診てくれる動物病院」を知ってい
ますと言う方々に、紹介して頂きたくお願いします。
なお、連絡先はHPにあります。

136 :
鯖移転につきアゲ

137 :

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080704/crm0807042148050-n1.htm

138 :
  ⌒ヘ⌒ フ
(   (・ω・  ) ブヒッ?
 しー し─ J

139 :
 今年の夏は暑かった。熱中症になったブーちゃんはいませんか?
これからも残暑があるから、気を抜かないで注意しましょう。

140 :
前から疑問に思っていたが、ミニ豚は肉の味は旨いのかな?

141 :
ブタの屠場に就職決定しました。

142 :
http://m.youtube.com/watch?v=0fnk8gsRtbo&client=mv-google&warned=1&stream_http=1&locale=ja_JP&guid=ON&gl=JP&hl=ja

143 :
ミニブタを飼いたいと思うんですけど冬の間はどうするんですか。
家の中で飼わないといけないんですか。

144 :
>>143
養豚場でも見学に行ってみたら?

145 :
>>144
養豚場の家畜の豚とペットのミニ豚とは違うと思うけど。

146 :
同じだよ
ペットのもポットベリーとかゲッQンとかの食用を小さく育てるだけだから。
小さく育ててるから食べても不味いけどね。
育て方だけだよ。

147 :
>>146
 ポットベリーはベトナムの小型ブタの末裔ですが、ゲッQンはドイツのゲッQン大学
の研究所でポットベリーと家畜ブタを交配して作られた純粋な研究用の小型の豚です。
 家畜豚のような効率よく大きく育てるための豚とは遺伝的にも違うのではないですか?
ただ小さく育てると言うのとは違うでしょう。育て方の問題ではないのでは。

148 :
ゲッQンの方がポットベリーより大きくなるから小さく育てるのが大変だよね。
虐待じみたエサのやり方しないとでかくなっちゃう。
餌やりまくると手に負えないくらいでかくなる。

149 :
ゲッQンは研究用に開発された豚ですから、一般には市販されている可能性は低いです。
普通ゲッQンと言って売っているミニブタは本当にゲッQンかどうか怪しいでしょう。
以前、ミニブタを手広く繁殖販売している農場のオーナーと話をした時、日本には系統が分かって
いる純然たるゲッQンはペットとして販売されていない。ウチでゲッQンと言って販売し
ているブタは、ポットベリーらしい体型をしていない(細身の体型のブタ)をゲッQンと言って
売っているとのことでした。
今、ゲッQンと言って売っているブタは、ポットベリー系のブタと家畜ブタとのミックスでは
ないでしょうか。

150 :
ゲッQンでなくてもポットベリーだって、餌のやり過ぎでないのに
100kgを超えちゃうのがいくらでもいるよ。

151 :
大きくならない豚を作ってくれないかな研究者

152 :
品種改良しかねーだろ、地道に
食べても太らないブタとの掛け合わせを
ガンガン繰り返すんだよ

153 :
先日新聞にすっごく小さいミニブタを作った農場があるって、写真付で載っていたよ。
ミニブタもせいぜい20kgより大きくならなければもっと飼う人が増えると思うけど。

154 :
極小ミニ豚 でググると出て来るね〜
10キロくらいにしかならないそうな

155 :
極小ミニブタと言うのはかなり怪しい。
アメリカではペットのミニブタの歴史が日本より長い。その間、いろいろなブリーダー
マイクロミニブタの作製を試みています。そして「マイクロミニブタの作製に成功」と発
表するブリーダーは後を絶ちません。しかし、実際には「給餌制限をしてかろうじて小さ
い体型を保ち、普通に餌をやると普通のミニブタになったり」「成る程小さいが病的な状
況であったり」ということで、遺伝的に確立された健康なマイクロミニブタは未だ作製さ
れていません。
アメリカのサイトを「miniature pig」や「pottbelied pig」で検索すると幾つかの小型
のミニブタのサイトにますよ。その中には「決められた餌(結構高価)を決められた
量しかやってはいけない」とか「見るからに病的なもの」もあります。

156 :
>>155
「pottbelied pig」は「potbellied pig」の間違いでした。済みません。

157 :
だんだん寒くなってきました。ブタはトレーニング次第では結構寒いところでも生きて行けます。
アメリカ北部、イギリスなど結構寒いところでも適当な保温(暖房とは限らない)で冬越しをしてい
ます。
 ただ、過信は問題で日本でも寒さに慣れていないブタは大人でも凍死することがあります。まして
子豚は著しく寒さに弱いので、暖房は必須でしょう。

158 :
寒くなってきましたね。我が家のブーは屋外飼育ですが、毛布に包まり、
ホットカーペットの上で寝ています。
豚にもインフルエンザはありますが、ほとんど症状を示さないうちに治っ
てしまうそうです。
予防接種は古いウイルスを使って作っているので、ほとんど効果は疑問で
す。実際に、予防接種をしている養豚業者はほとんどいないそうです。

159 :
都内で一人暮らししてる者ですがミニブタを飼いたいのですが一人でミニブタを飼うのは難しいですか?

160 :
簡単です。犬と同じ感覚で飼えます。

161 :
>>159
一人暮らしの人がペットを飼うのはリスキーですから
あまりお勧めできません。
仮に一日中家に居ることができる環境の人でも病気などで
ペットの世話が出来なくなる場合があります。

162 :
私も同意見です。元々ブタは群れを作る動物ですから、ひどく寂しがり屋なので一人
ぼっちはかわいそうだし、ストレスで破壊活動に走るのもいます。
病気など世話をできなくなった時のピンチヒッターになる人がいない限り無理です。
犬などと違い、代わりに見てくれる人を探すのは、至難の業です。

163 :
IDがブタなので来ますた。。

164 :
あれ?おかしいな…

165 :
最近尿路結石が目立っています。暮れに2頭が死亡し、1頭が手術で一命を取り留めました。
排尿が頻繁になる、尿量が減った、残尿感がある様子などの症状を示す場合はすぐに病院での
診療をしてください。
また、たまには尿を採取し沈殿物の有無、pHを調べてみてください。
早期発見、早期治療は人に限らずすべての動物にも当てはまります。

166 :
>165続き
尿を取って調べる機会がないオーナーさんは、陰部を調べてください。
白い付着物(チョークの粉のようなもの)が付いている時は、尿に結石が
混ざっている証拠です。

167 :
どうして結石が出来るんですか?

168 :
声、結構大きいですよ。
犬はワンワン クウーンクウーン あれもかなりやかましいですが、
ミニブタは、時に金切り声、プキイーッ プキイーッ と
本当に、鼓膜がビリビリ破れそうな、耳をつんざく金切り声をあげるので
人里離れた山奥でのびのび飼ってあげるのが最良だと思います。

169 :
うるさいかどうかは個体差が大きいですね。ほとんど鳴かないのもいるし、
自分の思い通りにならないとすぐにヴィーヴィー鳴いてうるさいのもいる。
本当に嫌なことをされると(例えば病院で診療台に載せる時などは、この世
も終わりのようなすごい声で鳴く)。餌を欲しい時に騒ぐブタは結構多い。
逆に言うと嫌がることをしなければ、また給餌時間をしっかりしつければ
結構静かな動物です。

170 :
まぁブタの鳴き声は五月蠅いよ
個体差うんぬんで静かな子も居ることを
訴えかけるのはいかがなものか

171 :
ブタはすごく自己中な動物なので、強要するとすごい声を出す。だから、強要されているのではなく
自分からやっていると思わせるようにトレーニングするのが、トレーニングの極意でしょう。
動物は個体差が大きいので、飼う時は最悪のケースを想定して飼わないと、飼育放棄に繋がってしま
うのは常識ですよ。

172 :
体重が百キロこえたんで、渾身のフックで昏睡させて解体して食った

173 :
ミニブタと言えども100kg超えることは十分ありえることだ。
そのブタの系統、餌のやり方、家畜ブタとの混血など理由はいろいろだけれども、
だからこそ、親を見て将来の大きさを想定して購入することが大切だ。
100kg越したからと言ってしてしまう人間にペットのブタを飼う資格はない。

174 :
ブタは家畜!
犬はペットだからその肉を食らう(例:朝鮮人)事は先進国から人間扱いされていないのは常識
ブタは家畜だからその肉を食らう事は宗教上の理由がなければ食べても人間扱いされる

175 :
ペットのミニブタは家畜ではない!

176 :
あの鼓膜にビリビリ来る金切声も愛嬌の一つなのだよ。
彼らはとても賢いから、周囲の犬の吠え声やオウムの金切り声なんかを
自分なりに真似してあの声を出すこともある。
楽しい時、冗談であの声を出したりもする。
まあ…そんなに重量の軽い生き物じゃないし、相当な覚悟と
家全体を覆う完璧な防音壁、そして深い愛情が必要だろうな。

177 :
ブタの鳴き声は感情こもっている。
不満や脅す時は、大型肉食獣のような声を出すし、おねだりする時は
猫なで声を出す。
ブタのコミニュケーションには20種類位の鳴き方を使うと何かの本
に書いてあった。ただブーブー言ってるだけではないんだって。

178 :
黙れ豚野郎!

179 :
ブタさんが怒鳴っている!

180 :
世界まる見えで豚が出ていたけど、コイツらって只
エサに釣られて芸してるだけだろ?

181 :
モチ、豚さんは餌に釣られて芸をしているだけですよう。
人間なんか金に釣られて人しをするのが一杯居ますよう。
それに比べればましさと思いますう。

182 :
ははぁ。やっぱりな。
やっぱ犬の方が上なんだな。
でも3大家畜の中では豚が上なのか?
豚>牛>鶏

183 :
ミニブタの本に知能の高さはヒト⇒サル⇒クジラ⇒豚って書いてあったけど
信じられる?
豚を飼っている人教えて!

184 :
ミニブタと言えど餌の時間になると理性を忘れ本能のままガッツク。
仲間といえど全て吹き飛ばして自分が一番沢山餌を食おうとガッツク。
仲間意識なんぞ感じられないが生きる残るためには仕方ないと思う。

185 :
>>183
そりゃ豚信者は豚贔屓だっけな。信憑性無し。
豚がそれだけ賢けりゃ食肉の家畜などになっていない。
学者が論文発表したり、盲導豚でも出リゃ信用するけどなww

186 :
ぶたたん ぶたたん

187 :
豚は野生の頃から群れになって生活している。それは群れになっていた方が敵に気が付きやすいし
どれか1頭弱い奴(進化上不要な個体)を犠牲にして、全体として安全を守るためだと思われる。
従って、捕食動物の群れとは違ってボスと言えども指揮命令権はない。美味しい餌を沢山食べ、交尾
の相手を優先的に獲得しよい寝場所を得る権利だけしか持っていない。
だから、仲良く餌を食べるなどと言う上品さはない。
人間だって飢餓状態では強い者が食べ物を独占することはよくあることであり、豚が劣った生物だか
らと言うわけではない。

188 :
食う人ってどうやって〆るの?

189 :
豚は勝手に〆ることは法律上できない。昔は結構勝手にやっていたけどね。
だから、動物愛護がなんだらかんだら言っている輩も結局は自分が〆るのを
人にやってもらっているのに過ぎない。

190 :
散歩に行く度に「大きくなりましたね!」と言われる。
ミニブタとしてはそこそこの大きさなのに、不愉快じゃ。

191 :
>>189
へぇー豚って鶏みたいに勝手に〆ることできないのか

192 :
日本脳炎・インフルエンザみたいに人に感染する病気持ってたら
えらいこっちゃだからだろうなぁ

193 :
日本脳炎は豚から人に移る病気だから、豚のオーナーは必ず豚に日本脳炎の予防接種を
させなくてはならない。
通常のインフルエンザは確かに豚から人、人から豚にうつる可能性はあるけど、それが
問題になったことはない。
新型インフルエンザは「野生の水鳥⇒アヒルや鶏、鶉⇒豚⇒人」と言う経路が以前は中
国や東南アジアで問題になっていたけれど、最近は豚を跳ばして直接鶏などから人にう
つる可能性のほうが高く、現実的になっている。

194 :
解体して半分食って残りは小分けにしてヘビにやってる
しばらくヘビが養える

195 :
ミニブタのエサって普通のブタに食べさせる飼料じゃだめですか?

196 :
其れは肉質を良くして、早く太らせ出荷する為のモノだべ。
ミニブタの健康なんか度外視しているんじゃね。

197 :
やばい、これみたらマジで欲しくなった…
らんまを見てたからってのもあるが
ttp://www.kotaro269.com/archives/50775958.html
大きくならないのがいいな…難しいかな?

198 :
鯨を水槽で飼うのと同じくらい無理。

199 :
書き込みテスト。

200 :
>197
動画見ましたよ!可愛かったです。水を恐れないのも驚きです。
ただ、このブタは子豚で、子豚でこの大きさは珍しくありません。
問題は大人になったときどの位の大きさになるかです。かわいい子ブタを飼って、
それが大人になったら50kg、60kgになるのは幾らでも見かけます。
中には小さい体型を維持しようとして、給餌制限した結果栄養失調で死んだ子ブタ
の例もいくつかあります。
ミニブタと言えども50kg、時にはそれ以上の大きさになることを承知して飼わな
ければならないでしょう。

201 :
食用ですか?

202 :
水陸両用型ブタ

203 :
水陸両用型ブタはスイトンと言い、ミニブタとは言いませんぞ。

204 :
マジスカ

205 :
忍術で使うスイトンの術は、ブタが水に潜って姿を消すという予想もできない技だから
そう呼ばれている。

206 :
ミニブタっていくらくらいするの?

207 :
10万前後だと思うけれど、あるペットショップでは20〜25万円などという
いまどき信じられない値段で売っているらしい。
うまくいけば2万円も夢ではないと思うけど。

208 :
大型犬を飼うと思って大丈夫ですかね?あまいですか?

209 :
>>208
屋外飼育ですか屋内飼育ですか?屋外飼育なら問題ないと思いますが、屋内飼育だ
とすると大型犬と同じと言うわけにはいかない場合があります。
その辺の情報は「ミニブタクラブ」というHPやそこからリンクされているブログに体験談
などが詳しく載っています。
また、ミニブタとミニブタを飼う時に必要な知識などについては、日本で唯一のミニブタの
飼育書である「ミニブタの医・食・住」(どうぶつ出版)を読むと良いと思います。置いて
ある図書館もあるので、一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

210 :
非難覚悟で言ってみるテスト…
ミニ豚飼育を無制限に享受できるのは、養豚場業者だけか?
大きくなったらミニに更新し続けることができるし…

211 :
上野動物園のアグー豚がかわいかった
性質も穏和だし、
これベースに小型化できないかな・・・

212 :

【三重】新人ミニブタの「おこめちゃん」 たる乗りの特訓中 伊賀の里モクモク(画像あり)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239956163/

213 :

こんにちは。あたしは豚ガール。
豚インフルエンザを流行させるため、世界を巡る旅をしています。
    __
   ヽ|__|ノ
   ||‘‐‘||レ  ブー
   /(Y (ヽ__ ヘ⌒ヽフ⌒γ
   ∠_ゝ   (・ω・ )  )
    _/ヽ     しー し─J

214 :

         やるお起きてきたか     / ̄ ̄\              γ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
         ミニ豚もらってきたぞ  /  ⌒  ⌒\            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                       |  (○ ) (○)          γ:::::::::人::::人::人::::人:::::::ヽ
                       |.\  (__人__)イ           (:::::::::/⌒    ⌒  \::::::)
        ___             |ー{ ̄ ̄ ̄, ̄iノ           \:/(○)  (○)  \ノ
     /   u \   .        | ヽ、 . ソ ./             |ー‐--个ー――,-===|
    / u  u   \          ヽ  ヽ.__/             \  〈     _ノ"/
  / u  u  u   \          ヽ     ノ              /`ー--‐―""´  \
  |   u    u u u |          /    く             (⌒_(   (    i  !
.  \ u   u  u  /          |     \    .ε ⌒ヘ⌒ヽフ ̄ i       (⌒ ノ
    ヽu   u__ ,/              |    |ヽ、二⌒) (   (  ・ω・)  i         ̄ヽ,
    /  u  u  \                       しー し─J
    | i u   u i  |                 あんた、ペット飼いたいって言ってたじゃない
    | |  u    |. |                 近所のアミーゴが譲ってくれたのよ
    | |u u  u  |. |                  ほら、抱っこしてあげなさいよ

215 :
http://n.pic.to/10lyv7

216 :
∧ ∧
(бJб) ぶひぶひ

217 :
「ブタを見るだけで気分を悪くする来場者もいるだろう」ということでテーマパークがミニブタを隔離

218 :
子豚風の何かが生まれました (画像有)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260105531/l50

219 :
【画像】 豚から象が産まれる  いつもの中国
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261144322/l50

220 :
ブタ飼いたいな

221 :
ミニブタでも結構大きくなるみたいだし、可愛い子ブタの時期はほんのわずか。
何十キロもある豚の面倒を見るのは大変そう。
前もってよく調べてからにした方がいいよ。

222 :
豚は他の家畜に比べても奇形児の出生が多いそうだ。
いろいろな奇形児がいるみたいだからそんなに驚くことはないね。

223 :
NHK1chの「あさイチ」にマスコットアニマルとしてまっ白いミニブタが出ている。
以前はトップで出ていたけど、口蹄疫以後は終わりに出てくる。
9:53頃だよ。

224 :
気温が下がる日もあってミニブタの毛がどんどん伸びてきたよ!

225 :
ペットショップでミニブタを見てほしくなりました。
マンションですが飼えますか?

226 :
>>225
まず、飼えるかよりマンションがペット可かどうか考えたら?
不可ならこっそり飼えるかどうかミニブタでググってみなよ。

227 :
ペット不可なら飼えないと思うね。
ミニブタって結構大きくなるので内緒で飼える動物ではないよ。
それを大きくしないために餌を制限してしちゃった人もいるしね。

228 :
キャワイイw
http://topics.jp.msn.com/life/column.aspx?articleid=444675

229 :
「ウチにブタがいます」と言う本が出ました。
イラストで描いたミニブタ飼育体験談です。
ミニブタ飼いでなくても笑い出してしまう面白い本です。998円で書店に並んでいます。

230 :
ブタは凶暴

231 :
仮にペット可でもあのサイレンのごとき絶叫に隣の人が耐えられるとは思えん
とこの前養豚場見学したときに思った

232 :
本日 ミニブタで男の子を家族の一員として迎えました 99800円でしたwww
可愛いよ とくに後ろから見た耳がwww

233 :
お散歩w
http://www.zootube365.com/animal-/boar-penetration/3124/

234 :
これは...女?

235 :
“Woman getting fucked by a pig”
となっているが男の尻にしか見えん

236 :
法改正でミニブタ飼えなくなるって本当ですか?
ttp://okameinkonosu.com/blog/blog/2011/01/20/archives/2207

237 :
みにぶた飼いたくて…
けど、北海道だとあんまりペットショップにもいないし、里親でさがしたいんだけど、
良い情報ありませんか??
お願いします!

238 :
>>237
何で里親なの?
ほんとに欲しいならショップに注文するとかできるでしょ?
ブリーダーさんから子豚の情報貰ったり、画像貰ったりしたりもできるじゃない。
ペットショップにもいないのはどこでも一緒。絶えず居るほうが貴重。
そんなのは里親で探す理由になんないよ。
悪いけど、飼えなくなりましたってのは事情はあるだろうけども、、
里親で欲しいとかってのは、お金だせないか出したくないって見えちゃうんだよね。

239 :
名も無き飼い主さん
ありがとうございます。
確かに本当に欲しいならどうにでもなりますよね。
ブリーダーさんの情報なども調べてるんですが、なかなか見つからなくて…
もしよければ、そういう情報をいただけたらと思います。
よろしくお願いします。

240 :
>>239
まず、ショップにミニブタを欲しいと伝えて、注文できますかって聞きましょう。
できませんって返事はまずないと思いますんで、希望を伝えてください。
例として、
生後○週以上、体色、ひずめの色、雄か雌か、雄なら去勢済か否か、等
で、希望の個体が居れば連絡をくださいと言いましょう。注文はまだです。。
連絡があったら子豚に状態を知りたいので、連絡先を教えてくださいとお願いします。
そこで、どうしても教えてくれないようであれば他のショップにいきましょう。
教えてもらったら連絡を取って、納得したらショップで注文します。
納得がいかなかったらもう1度ショップで探してもらいましょう。
ショップによってはブリーダーさんから直に仕入れルところと、卸さんと通すところがあります。
卸さんだと連絡先を教えてくれないこともあります。
どうしても欲しいので自分の気に入った個体が欲しいんです。納得して買いたいんですっていうと
だいたいは教えてもらえるはずです。
今、手元にないのでわかりませんが、ミニブタ飼いになる等の書籍に
ミニブタを扱っている畜産業の連絡先もあったような気がします。
そのようなところに連絡して注文するのも手ですね。
自分はショップに問い合わせして注文しました。

241 :
ミニブタは泳げるのでしょうか?
もし泳げるとしたら、どれくらいの重さまで荷物を運べるのでしょう?(生後2ヶ月だとして)
また、雨で増水した川、例えば多摩川に誤って落ちたとして、岸に辿りつけるのでしょうか?
また、一番小さな衝撃で気絶させられる部位はどこしょうか?
気絶したミニブタがそのまま川に落ちたとして、どれくらいの時間で目を覚ましてしまうのでしょうか?
大変重要なことなので、よろしくお願いします

242 :
ミニブタ 販売
とかでキーワード検索すればブリーダーのサイトとかペットショップとか出るじゃん
そんなこともせずに里親って本当単なる貧乏のクレクレだろ
捨てられた犬猫みたいに里親募集数多いわけじゃないのに里親って言う神経がうざい
ミニブタ買う金ケチる奴が最後まで育てられるのか甚だ疑問

243 :
http://www.eroprofile.com/v2/m/videos/view/boar-licking-

244 :
あさイチのミニブタはどこ行った?

245 :
これもブタちゃん
http://pet-mania.jp/sukini/

246 :
あさイチのミニブタはNHKの都合で勝手に出演させられいません。
以前出ない時に電話したら“NHKの都合で”というだけで納得のゆく返事はありませんでした。
まあ、クレーム係には事情は分からないみたいです。

247 :
ミニブタ買いたいのですがすでに我が家には烏骨鶏がいます。
そこで質問です。
ブタと鶏は共生できますか?

248 :
多くの場合、ブタはうまく共生しますが、うまく共生できない個体もあります。
また、去勢していなかったり避妊していない場合、発情すると襲うこともあります。
また、烏骨鶏は結構攻撃的な面もあるのでうまく行かないこともあります。
早い話、やってみないとわからないというのが実情だと思います。

249 :
って事は無理って事だね

250 :
>>245
わろたwwwwwww

251 :
>>245
HPを見れば分かることだから目くじら立てることはないが、「ギニアピッグ」と聞いて
ミニブタの1種と間違える人がいますが“テンジクネズミ”とも呼ばれるモルモットの1種です。
英語で書けば“Guinea Pig”ですが、実は“Guinea Hog”というミニブタ(African Pygmy Pigとも言う)
もいて紛らわしい。この豚はアフリカのギニアから奴隷の食料としてアメリカに輸入された大きなブタ
ですが、現在は小型化されてペットとして飼われています。 

252 :
ミニブタを飼いたいと思っているが、犬のように登録とか予防接種とか必要ですか。

253 :
ブタの屠畜場に就職したいです。子豚を無理矢理去勢して苦しむ声をききたいです。こんな私はでしょうか?

254 :
であり、精神異常です。病院に行きましょう。

255 :
>>253
http://www.youtube.com/watch?v=nmGn1o-7H3U
http://www.youtube.com/watch?v=JsBqhIhHW_Y
http://www.youtube.com/watch?v=Jy0vobetMhA
これやるから大人しくしてろ

256 :
経済豚の場合麻酔なしでやることが多いけれど、ペットブタの場合は
普通は麻酔をかけてやる。

257 :
http://www.youtube.com/watch?v=CPdxsTK-M1M
歯を切断してる動画なんですが、このブタの品種を教えてください。

258 :
この豚は体色、耳のたれ具合、顔の形(鼻の長さ)などから判断して、家畜豚(経済豚ともいう)の
「デュロック」という種類だと思われます。いわゆるミニブタの仲間とは異なります。
尾の巻き方が解ればもっと正確にわかるでしょう。
切っているのは誕生時にすでに生えている歯(第3切歯と犬歯の上下合わせて4本)です。
この歯は極めて鋭く、授時に房を傷つけたり喧嘩で兄弟を傷つける恐れがあるので、生まれて
間もなく切り取ります。動画を見ると少し時期が遅いようにも見えます。家畜豚でもペットのミニ
ブタでも切除時に麻酔はかけません。切除にはニッパーのようなものを使います。

259 :
>>258
ありがとうございます。
姿といい泣き声といい一目ぼれしてしまいました。
動画の内容があんなのでなければもっとよかったんですが・・・。
犬猫サイズまでしか成長しないなら迷わず飼っていたんですけどねぇ。
マイクロミニブタの実現まで待ちます。
待てれば・・・。

260 :
マイクロミニブタ作成成功という情報はしばしばありますが、一過性で消えてしまいます。
ブタの器官などの状況を考えるとオソラク30kgまでしか小さくできないのではないでしょうか。

261 :
2010年6月15日生まれのオス(黒)2010年6月25日産まれメス(黒)
現在のサイズはブルドッグ位でとてもコンパクトです。
お手もお座りも教えてばやります。
飼い主さんが飼育できない状況になって預かっているのですが、
里親さんを探して欲しいと頼まれています。
どなたか里親さんになって頂ける方いませんか?
ブタさん達は下記のブログの2011年6月9日と6月11日に掲載されています。
詳しくは、ブログにコメントを頂いても構いません。
http://blogs.yahoo.co.jp/usk_jay_c/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=2
検便検査 フィラリア検査 投薬は済ませてあります。
よろしくお願いします。

262 :
豚の屠畜場に就職希望のニートです。
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=V7jMCSQ39Kg
この動画を見て更に熱が高まりました。豚は知能指数が犬よりも高いらしく感情があるという事を知り苦しむ姿がとても魅力的です。やっぱり私はでしょうか?

263 :

   ∧∧ // / // // ノヽ// /// / /´ ',   l ∧∧
  < 変 >,、 1。  / ̄`メ、./'ヽ /´ /ノ/ ,-‐‐、',   l< 変 >
  <    > |  |  く  ( 。)  u   ノ'  /-、  l〉V  l< 態 >
  < 態 > il .l1. lヽ ヘ` ===ニ       u 、⊥゚⊥ノ / /<  !! >
  < !!!  >',  ヽ. Vミキ', \\\\\\〉\\\  人ノ /VVV
∧∧VVVヽl ,',   Yミ彡',.  u   _______´___. u   /. l  ノ ノト、
変  >( t、 l ',   !   lヽ  ./,-------ヽ    u l ∧∧ \
   > ヽ  l  ',  ヽ、 l. ヽ H´ ________  }   ij. / < 変 >ミ
態  >iwi v`-l ,|ヽ   r、! uヽ,'/    ' ,d    /い< 態 >、
!!! . >iノ H  l i 1   ',ヘ、  `,\ 、______ノノ u/',l lハ<  !! >ヽ
VVV  .ノノ  l ! .l   ',. `メ、', ` ̄ ̄.  /ヽ  ',   VVVヽ ヽ

264 :
踊る豚  http://www.youtube.com/watch?v=Jrt2CL9nJKw

265 :
こんなブタはいかがですか?
↓↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=PJbnePzGapE&feature=youtube_gdata_player

266 :
>>241は違うミニブタのスレで、多摩川にミニブタを沈めてしたって言ってる奴と同一人物

267 :
ミニブタブーム再来か 成長しても10kg以下になるミニブタ品種が登場
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329277419/l50
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ミドリガメで頑張るスレ その11 (269)
セマルハコガメ隔離スレ part2 (598)
ミニブタ M(^@@^)M PART2 (804)
うさぎ総合スレ その85 (862)
【大土蜘蛛】タランチュラ専用スレ3歩脚目【軍曹】 (954)
【コテハン禁止】クサガメのスレ (691)
--log9.info------------------
ヤマザキのふんわり食パン (128)
岡山・香川のローカルCMスレ (397)
【ブレンディ】 原田知世 【カフェオレ】 (214)
飯時に生理用品のCMはやめろ (259)
【AC】2011年CM女王の仁科亜季子さん【子宮頸がん】 (381)
【僕だけの奈緒ちゃん】イー・モバイル part4 (444)
新栄電機 (240)
トラウマなCM (174)
テレビ東京映画番組のCM (446)
ナショナル石油暖房機リコールCM+お詫びCM総合 8 (105)
youtubeの懐かCMを貼り付けるスレ (151)
ダウンタウンのジョージア、エメマンバトル勃発! (130)
【クチャクチャ】サントリー烏龍茶【ズルズル】 (607)
【クリアアサヒ】加藤あい【隠れ巨】 (106)
関東ローカルでウザイCMは、東京電力 (157)
2010年不愉快CM大賞 (267)
--log55.com------------------
メンズ福袋スレ2015
2015年レディース福袋
2014年レディース福袋32
ビトン・エルメス・グッチ・プラダ バーゲンすれ!
【オク禁止!】オンワード総合スレ3【クレ厨禁止!】
2018年メンズ福袋スレッドPart4
【自己責任】福袋の中身交換スレ【マターリ】 11着目
ボールペン総合 21