1read 100read
2012年3月ペット大好き131: 【Testudo gracea】ギリシャリクガメ (728) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
一人暮らしでペット飼ってる人 (802)
ダンゴムシ・ワラジムシ他陸棲甲殻類 (364)
オカメインコ25年以上!すごくない? (238)
オカヤドカリ@"丘の上【27匹目】 (251)
タヌキが一番でござる。 (748)
和鳥の飼育方法 2 (556)

【Testudo gracea】ギリシャリクガメ


1 :
リクガメの定番
ギリシャリクガメについて語りましょう。

2 :


3 :
3
ブラックギリシャかわええな〜〜〜

4 :
ギリシャスレキター!
ギリサかわいいよギリサ

5 :
キタ

6 :
伸びない・・・。
僕はアラブと暮らしております。
みなさんの所のカメくんの亜種は?

7 :
はじめまして。
訳あって知人から8歳のギリシャリクガメを譲り受けました。
しかし食欲はあるものの、日光・エサ不足により小さな個体のように思います。
8歳で甲長11センチは小さいですか?
また、甲羅がデコボコしていますが、
これから充分に日光を当てて餌を与えていくうちに、もっと成長できるのでしょうか?
また、健康で滑らかな甲羅にするために良い餌などあったら教えて下さい。。
私のところに来たからには、しっかり責任を持って健康に育ててあげたいのです。
聞きたいことばかりで申し訳ありませんが、
一つでも分かることがありましたら是非宜しくお願いします

8 :
ギリシシャ歴2年の者です。
8歳で11センチが大きいか小さいかはわかりませんが、
日光浴と適した給餌でまだまだ大きくなります。
餌ですが、ハコベなどの野草が採れる時期は野草を主体とした餌がいいと思います。
野草がない時は野菜です(よく洗ってください)。人工飼料は自分はまったく与えていません。
ケージ飼育なのか屋外飼育かはわかりませんが、体が浸かれるくらいの水入れは必要です。
あとはリクガメ系のブログなどを参考になさるといいと思います。

9 :
>>8
ありがとうございます!!
今は室内でケージ飼育をしていて、
庭にクローバーを蒔いているので、天気のいい日は散歩させながら食べさせています
今度ハコベを探しに行ってみます。
まだまだ未熟者ですので、とても参考になりました!!
ありがとうございます。

10 :
イベラほしいわー
最近全然入ってこんから淋しいわ

11 :
国内のブリーダーがいますよ。HBM,ぶりくらで買えばいいよ。

12 :
ぶりくらとかいったことないんだがイベラってだいたいいくらくらいでうってる?

13 :
国内のブリのイベラってはっきり言ってイベラじゃないだろ?
ほとんどが中東の個体が種親だと思われ。なぜかしらんが、ヨルダンとか
シリア産のフルをイベラだと思っている奴が多すぎ。ヨーロッパ
地方の本物ははっきり言って全然違う。

14 :
つうかヨーロッパ産のはイベラじゃなくて昔イベラとされていた未記載亜種な訳だが。
本来のイベラはコーカサス産。シリア北西部の個体なら本物イベラかもしれない。
グルジアやアゼルバイジャンは普通ヨーロッパとはいわないわな。
ロシア共和国の一部やイラン北西部にもいるかもしれないみたいだが。

15 :
ウチの最近小松菜食わん。Qンサイ完全無視。
モロヘイヤ好きだけど店にあんまり置いてない…
どうしたものか

16 :
結局どの地域の個体群が冬眠できるの?

17 :
クリーパーの記事は知ってるよ。全部それを鵜呑みにされてもな。
今までイベラとされていたヨーロッパの個体群が亜種不明になり、
コーカサス地方のがイベラになったなんて馬鹿みたいなこと書かれてもな。
ペットトレードにおいては今までどおりヨーロッパ地方のものをイベラとした
方が逆に混乱が少ないだろうし、変更があった事を知ってか知らないかはわか
らんけど、昔の分類をあえて保守しているショップも多いだろ
大体そのヨーロッパ地方の亜種はわかりませんって、そういうのをすべて亜種分類に
当てはめてから記事を書くのが筋じゃないかな?安川のは自分、ギリシャの分類に
ついて最新のデータ知ってます、すごいだろ?って感じだが。だからなに?混沌と
しているギリシャの分類を根拠のない中途半端な分け方して、さらに混乱させてど
うするの?って感じだけど。

18 :
>>17
別に安川擁護ではないが、学術的分類に即するべきだと思うぞ。
で、『根拠のない中途半端な分け方して』の根拠を教えてくれ。
参考文献をあたってそういっている?おせーて。
記事にある「そのカメがどこから来た何者なのか」を知るのは重要だと
思うぞ。そのための分類学じゃないのか?

19 :
『根拠のない中途半端な分け方して』の根拠を教えてくれ。
安川本人が調査したわけでもなく、人が書いた論文の転用にすぎない。
自分ですべてのギリシャを実際に物を見て、DNA鑑定するなりしてから
発表してください。学者だろうとなんだろうと間違い多いから。
現にヨーロッパ地方のギリシャがこの前まえでイベラ種とされていたのも学術
分類された結果だろ?その学術分類が間違っていたわけだ。つまり学術分類な
んて当てにならんてことだよ。言ったモン勝ち。次々に情報を上乗せしている
だけにすぎない。また何年かすればまた違う説がでるよ。なので学術分類ばかり
を肯定されても困る(どうせまた変るわけだから)。
記事にある「そのカメがどこから来た何者なのか」を知るのは重要だと
思うぞ。
コレ無理だから。例えば、エジプトから輸出されるカメがすべてエジプト産の
ギリシャとは限らないのだよ。安川も細かい亜種の国内輸入状況に関しては
断定はしていない。おそらく何々ギリシャに混じってい数頭輸入があったかも
程度に書いてある。

20 :
ぶりくら、HBMの国内ブリは中東じゃないだろう。
毎年冬眠させてると言ってたぞ。
ちゅうか見て分からんのかオマエ。

21 :
>>19
きちんと答えてくれてどうもありがとう。
サーベイとしてきちんとしているならそれで良いんでないの?ダメ?
おれは、ドイツ語の論文なんてまともに読めないしそれをきちんと
したサーベイなら価値あると思うけどなあ。
# 余談だけど転用って言葉はあまり使わないほうが良いよ。元の論文を
# 読んでないからなんともいえないけど、きちんとリファーしているよう
# にみえるし。
あと、いままでが分類間違いってのもちょっと違うような。いままでの
知見では一緒にするしかなかった or 違いが分からなかったってことじゃ
ないのかな。確かに言ったもん勝ちってのはあるけどね。
# ゴメン、生物の分類学に詳しいわけでないから違うかも。
ただ、「イベラ」と「graeca ibera」は一致していなかったから
「イベラ」をやめましょうってのもそんなに違和感ないが。
# それを「コーカサス」にするのは人それぞれの考え方だけどねw
『コレ無理だから。例えば、エジプトから輸出されるカメがすべてエジプト産の
ギリシャとは限らないのだよ。』
うん。無理そうなのはよくわかる。だけど、何者かを知るためにきちんと分類
することは大切だと思う。そして、そのため、多少分類がやっかいになろうと
商業ベースに擦り寄ることなくやってほしいと思っている。

22 :
うん。無理そうなのはよくわかる。だけど、何者かを知るためにきちんと分類
することは大切だと思う。そして、そのため、多少分類がやっかいになろうと
商業ベースに擦り寄ることなくやってほしいと思っている。
だからさ、旧イベラ種=亜種は今のところ不明です。
コレがきちんとしてるわけ?机上の理論だと言うことを100歩譲って
やってもいいけど、とりあえず全部解明してから偉そうに語ってくれ。
中途半端が一番迷惑なんだっつーの。だって旧イベラ自体は物が存在し
ているのに名前がなくなっちまっているわけだから。お前、一日でも自分
の名前がなくなったら(社会的にとかすべての意味で)かなり困るだろ?
なぜ発展途上の論文を今の段階で掲載したのか理解に苦しむ。まあ、あの
記事読んで納得している奴らはオレの周りにはほとんどいないけどね。
20 ちなみにレバノン(中東)産のギリシャは屋外で越冬できましたよ。

23 :
>>22
研究者が論文誌に発表した内容には学術的価値がある。なぜなら、査読
というプロセスを経ているから。そしてその論文に『旧イベラ種=亜種は
今のところ不明です』となっているならそれはかなり信憑性の高い話って
ことになる。
# 重ねて言うけど元論文を読んでないから安川論を信じるって前提ね。
# あ、あと査読者がろくでもないってこともある。
論文を書いた人たちはその筋の専門家だろ?専門家の最新の分類に
従うのはごく自然だと思うが。中途半端が迷惑とかって何で?ひょっと
して売る側の人かな?技術は進歩するんだから学説が変わるのはある程度
当たり前だよね。それにいまの時点で全部解明なんて無理でしょう。
それをするためにみんな努力してんじゃないか。
『お前、一日でも自分の名前がなくなったら (社会的にとかすべての意味で)かなり困るだろ?』
うん、困る。いまはでもカメの話だ。このたとえはよく理解できん。。。
たとえば、学名の「ibera」は存在する。だけど、「イベラ」って呼ばれてたもの
には「ibera」以外が含まれていた。なぜそうなったかについては今までの技術が
未熟だったから(←ここはオレの推定)でした。だから、もう一度分類大系を見直して
学名を与えますってことだけじゃないの??
で、安川はそうした論文を読み漁ってサーベイをエクストラクリーパーに書いたと。
これを「学術的」に否定するなら、反論できる事実を積み上げるか、世界の
どっかでそれを否定している学術論文でももってくるしかないよ。
で、結局どんな分類大系ならいいの?おせーて。

24 :
>コーカサス地方のがイベラになったなんて馬鹿みたいなこと書かれてもな。
コーカサス南部のギリシャはクリーパーの創刊号頃から一貫して元々イベラ扱いなんだぜ。そもそも
イベラと呼ばれてたのは東欧、トルコからコーカサスの個体群で、東欧のが本物なんて迷信だって。
動物命名規約のルールからして、Testudo graeca ibera のタイプ産地がコーカサスで学名もそれ由来なら、
分割後にコーカサスの個体群にその学名がつくのは当然の話。実際安川の記事にもそう書いてあるし。
>ペットトレードにおいては今までどおりヨーロッパ地方のものをイベラとした 方が逆に混乱が少ない
というのは一時的にそうなのかもしれないが、それは命名のルールをねじ曲げ更なる混乱を呼ぶだけ。
そもそも学名はペッとトレードのためにつけるものじゃないし。それにそもそもペットトレードで
流通していたイベラはヨーロッパ産じゃなくてトルコのアジア側産だし。
>なぜ発展途上の論文を今の段階で掲載したのか理解に苦しむ。
分類なんてものはそもそもどんどん改変されるものなので、現時点でどうなっているのかを日本語で
解説してくれるのは俺はうれしいけどな。既に新たな学名が欧米のペット関連の雑誌やネットの記事に使われ、
日本にもその名前で輸入され、日本語で取り上げ初めている今紹介する意味は多いにあると思うけど。
原著論文、それもフランス語やドイツ語なんて自分じゃ読まないし、ペット誌でも四苦八苦なもんで、
Terra-Logのvol. 1あたりで紹介のされ方も安川の記事で意味がやっと分かったくらいだ。
23同様、俺も22は分類大系ならいいのか教えて欲しいな。

25 :
レバノン産の個体の背甲みせてください

26 :
イヤン

27 :
ヒドイ

28 :
みんなおはよう!今日も一日頑張りましょう!
レバノン・ハシェミット王国からやって来た、俺ん家のギリシャは
普通のギリシャらしい。普通のギリシャってなんだよ、ペット屋め!

29 :
純血のアラブギリシャのイエローって滅多に売ってないの?

30 :
だから学術的な分類は情報の上乗せに過ぎずに実はこーでした、あーでしたって
なるわけ。現在のところ学術的なんとかって言うのは学者の自己満足にすぎないわけ。
それを読んでカメに詳しくなってと思っている君たちは騙されているわけ。おけ?
お前が現在の学術どおりコーカス地方ののみをイベラと認めてもOK。10年後にはまた
変っているから。そのときに、「あれ?貴方コーカサス地方のギリシャがイベラと熱
く語っていましたよね?それが間違いだったわけですが。。。」突っ込んでやるから。
そのときの反論が楽しみだ。お前らって学者が論文でマルギとヘルマンとギリシャは
同一種だとか発表したら、信じちゃう痛い人だってことはよくわかった。学術論文
が好きなんだね。よくわかるよ。
理想の分類はすべての国、すべての産地のギリシャをDNA鑑定して分類すれば一発。
実際にヨーロッパ人の中ではやろうとしている人も少なくはない。ただDNA解析って
超金がかかるんだよ。
>たとえば、学名の「ibera」は存在する。だけど、「イベラ」って呼ばれてたもの
には「ibera」以外が含まれていた。なぜそうなったかについては今までの技術が
未熟だったから(←ここはオレの推定)でした。だから、もう一度分類大系を見直して
学名を与えますってことだけじゃないの??
だから、学名を与えてから発表してくれ。
トルコ(アジア側)だけでなく、マケドニア、ギリシャ産、ブルガリア産の
イベラと呼ばれるギリシャも流通してます。
クソみたいな専門誌に書かれていることじゃなくて、もっと現実を見てくれ。
まあ、学術論文を肯定するのならそれでいいじゃないか。あっている部分も
少なからずあると思うしな。うん。

31 :
ギリサかわゆす(^ω^)

32 :
>>30
結局ミクロな視点で分類をすべきだってことだな。それは良くわかる。いいと思うよ。
シーケンサーはどんどん安くなるだろうし、近い将来個人で配列を読めるようになるかも
しれないしね。そしたら、全世界の飼育者が自分のカメのゲノム配列をデータベースに登録
できたりして、それが飼育技術の発展につながるかも。
>実際にヨーロッパ人の中ではやろうとしている人も少なくはない。
これのソースは?是非教えてほしい。ゲノムプロジェクトにカメは入っていなかった
と記憶しているのだけれど。
でも、仮に全ゲノム配列を読み取れたとして、それで亜種分類が可能だと思う根拠は?
配列間の類似性をどう定義する?それは計算可能なのか?現時点では、配列のどの部分と
どの部分が一致すれば同一亜種とするなんていう技術は確立されてないぞ。それに、ミクロな
視点で亜種が決まるなら配列データが自然なクラス数(亜種数)にならんといかんがこれが可能
だと思うか?さらにシーケンサーの読み取りエラーをどう処理する?現在公開されている動物
のゲノム配列だってエラー修正などでバージョンアップごとにどんどん変わっているよ。
ただ、こうしたミクロな視点が重要であり、従来の分類学にインパクトを与えていること
は紛れも無い事実だと思う。最終的には、従来の分類学的なマクロな視点と相補的に発展
していくんだと思うよ。30 で言っているような決して排他的なものではないよ。

33 :
うざー
だからギリシャのスレはいらないんだよ

34 :
ヨルダン産も冬眠できたわよ

35 :
ほんとうにヨルダン産かよ?

36 :
はい確かに
グレースにいるのと同じ感じ

37 :
>>30
>学術どおりコーカス地方ののみをイベラと認めてもOK。10年後にはまた 変っているから。
何で変わっていると断言できるのだが。iberaは1814年の記載以来一貫してコーカサス産だし、
後のそれより西の分布のほうが付け足しでヨーロッパが本物というのが根拠ない迷信なんだが。
もともとのタイプ標本がコーカサス産だから、そのタイプ産地周辺の個体は記載以来ずっとイベラだよ。
タイプ産地が間違っていたとなる可能性はヘルマンリクガメのような例があるから皆無ではないが、
そうならない限りiberaがコーカサスに分布するというのは動かない。
学名はタイプ標本に依って決まるという原則が解らなきゃ、学名だとか分類に口だしても滑稽なだけだ。

38 :
>>33
いいんじゃね、スレチでもないし。こんなのリクガメスレでやられた方がたまらんよ。
隔離板って事でさ。オレはギリシャ飼いだがらスレ立て嬉しかったがリクガメスレに戻ろっと。

39 :
何で変わっていると断言できるのだが。iberaは1814年の記載以来一貫してコーカサス産だし、
後のそれより西の分布のほうが付け足しでヨーロッパが本物というのが根拠ない迷信なんだが。
どんな調査をして根拠のない迷信てわかったわけ?
コーカサス産が変るなんて一言も言ってない。コーカサス産の個体群のみをイベラ
と認めるのが10年後くらいにはかわってんだろってこと。つまり対象範囲はどうせ
また変るんじゃないかということよ。よく読め。
実際にヨーロッパ人の中ではやろうとしている人も少なくはない。
これのソースは?是非教えてほしい。ゲノムプロジェクトにカメは入っていなかった
と記憶しているのだけれど。
ソースも何もおれWORLD CHELONIAN TRUSTのメンバーだから普通にそういう会話をヨー
ロッパ人たちとメールでしてる。ゲノムプロジェクトとかそういうのではない。愛好家
どうしで語り合っているだけだ。大きなプロジェクトとかで新聞に載るくらいの規模
じゃないとダメなのかな?直接ヨーロッパ人が話していたことを言ったまでだが、2ちゃん
では認められないのかな?

40 :
>>39
ほう、そりゃ面白いね。そんな話が進んでるのか。どっかでそんな動きがあれば自分の目に
とまると思ったおれが悪いね。疑って申し訳ない。別に報道発表なんてする必要はないけど、
是非、webサイトの1つでも立ち上げてもらえると皆が幸せになれるよ。結果(配列データ)は
できればオープンにして欲しいなあ。まあ、かかるお金のことを考えると公的機関がやってない
のにそこまで望むのは虫が良すぎるね。
で、おれは、
>でも、仮に全ゲノム配列を読み取れたとして、それで亜種分類が可能だと思う根拠は?
と聞いたんだけどそれには答えてくれないの?おれは、それについて「ウザー」って言われる
ほど考えを述べたんだけど。都合の良いところだけ答えるのはいかがなものかと思うよ。
大人として。

41 :
追記:すみません、記述が曖昧でした。
>是非、webサイトの1つでも立ち上げてもらえると
WCTじゃなくて、カメゲノムのサイトのことです。

42 :
斑点のないギリシャは何者ですか?

43 :
(´・ω・`)

44 :
鼻水を吸い取るときに、ストロー以外で何かいい品物ないですかね。
ストローだと材質が硬くて亀の鼻孔にぴったりフィットしないんですよね。
あ、シリコンの熱帯魚用エアチューブでも使ってみるか・・・たぶん柔らかい。。。

45 :
今日、ペットショップ寄った時にギリシャ見たけど可愛かったー
何処産か知らないけど。
陸ガメ欲しいけど、沼ガメもより飼育大変そうだし何十年も管理出来る自信ねー

46 :
>>44
シリコンチューブでいいんじゃね?
カメ←=========□==→吸い口
途中にフィルムケースとか空気溜まり作らないと、膿とか吸いこんじゃうぞ?
用途は違うけど、こんな感じで
ttp://homepage1.nifty.com/scilla/kasetu/kyuutyuukan/kyuutyuukan.html

47 :
>>45>>飼育大変そうだし
それほどでもない。2chの住人は、リクガメの飼育に関して神経質に過ぎると思う。
あと、ここペット板なのに、生物学の研究者気取りのおかしな人もいるし・・・
数年ギリシャ飼育してるけど、面倒なのは毎日の温浴と冬場の温度管理ぐらいで、
散歩や糞尿の始末の煩雑さを要する犬・猫に比べれば楽だと思うけど。
一冊ほどリクガメ飼育本でも購入してみたらいかが。
個人的にお勧めは、「リクガメが100%喜ぶ飼い方遊ばせ方」(SEISHUN SUPER BOOKS)

48 :
あ、かなりの亀レスでしたね。スマソ。

49 :
未だに毎日温浴とか言っている人もいるんだな。
それにしてもスレ名からして間違ってるってなんだかな。
× 【Testudo gracea】ギリシャリクガメ
◯ 【Testudo graeca】ギリシャリクガメ

50 :
>>47
このスレは飼育より血統の方が興味あるみたいだねー 
ありがとー!今日は仕事休みだしペットショップ巡りと飼育本探してくる。
あれから自分なりに色々調べてるし、来年の夏にはギリシャと今飼ってるイシガメ
近所の公園とかで一緒に散歩させたいなぁ。

51 :
上がってるから見に来たけど、変な人居なくなったの?
>>49
オレは獣医に結石を砕いてもらった時、「この子は毎日温浴させた方が良い」
って言われてから毎日の温浴を欠かして無いよ。ただ1日1回10分間だけね。
やっぱ情報精度としては、2ちゃん<飼育書<直に会える専門家の話、だろ。

52 :
血統つーか産地は大事だぞー。要求湿度や温度だって変ってくるし、たとえば冬眠しない個体群も
あるやもしれんし夏眠するのもいるだろうしな。亜種や産地がはっきりしてればそれだけ細かい
飼育環境の設定が可能だ。

53 :
ちなみに、うちでは60cm水槽で金魚も飼ってるけど、金魚より飼育は楽かもね。
月に数回の水替えとか水草の手入れ等、マンドクサイ。
温浴は、飼育書等によると毎日する必要はないらしいけど、毎日させた方が、温浴中に糞尿をする習慣がつくので、
ケージ内を清潔に保ちやすくなり(それでも、たまにお漏らししちゃいますが・・・)、衛生面で亀と飼い主双方にプラスになるし、
また亀の健康状態も便の状態を確認することで1日単位である程度チェックでき、亀の健康管理もしやすくなるので、
煩雑さの割りにメリットが大きいと思う。
逆に、毎日温浴させることで、亀にとって特に別の問題が生じることもあまりないだろうしね。
あと、血統は考慮の必要性はない(つーか一般にはわからん)けど、産地については、ギリシャリクガメと一言で言っても、
産地によって生態が変わってくるので、適切な飼育環境を構築する上でも、購入する際にどこの産地の亀ぐらいかは、
最低限把握しておいた方が良いと思う。日本の気候にできるだけ近い産地のもの程、飼育し易いはず。
もっとも、適切な飼育環境が整えば、少なくともギリシャに関しては、その後の管理は楽だと思うけどね。
ギリシャは、ロシア、ヘルマンに次いでリクガメの中では飼育し易い方だと思うので、初心者にはお奨めだよ。
長文失礼。

54 :
うちのギリシャ、シェルター内で寝てばっかで淋しい。

55 :
逆にうちでは、元気すぎて困る。ちなみに、♂のやんちゃ坊主。
日中は、シェルターをひっくり返したり(図体がでかくなって、窮屈らしい)、
シェルターの屋根に上ってケージの上蓋を落とすし(高いところがお気に入りらしい)、
暇さえあればケージの側面をガリガリ引っ掻き回すし(とにかく表に出たいらしい)、
なので、昼間は、ベランダや部屋の中に放置してます。
でも、これから寒くなる季節、どうしたものかと・・・。

56 :
アラブは冬眠せず寒さに弱いと聞いたのですが、
たとえば、冬眠もして、比較的日本の気候に近い地域出身のヤング個体と、
冬眠せず、かなり温暖な地域出身の亜種の個体では、
どちらが丈夫なんでしょう・・・?
大きい個体のほうが、そういう理由とはあまり関係なしに丈夫なものなんでしょうか。
こういうのはどうやって調べればいいんだろ・・・

57 :
冬眠はリスクあるし冬眠する種を冬眠させずに飼うのも色々トラブルが起こりがちなんで
冬眠しない種類のほうがいいかもだ。

58 :
>>57
レスありがとうございます!
そうですね。冬眠、毎年成功させてる人はすごい・・・。
しかしギリシャって奥が深いカメですね。
つか、読み返すと自分、なんか分かりづらい質問してるな。
ホシガメって飼えば飼うほど丈夫になるとか言うじゃないですか、
近所のショップで大型のホシやアカアシが、かなり乾燥した環境で長期間キープされてるので、
それならデリケートな種類のギリシャは成長したら一体どのぐらい強くなるのかな?
と思い書き込みました。いや、これも変かな。長々とすみませんでした・・・。

59 :
加温しても冬眠しようとする個体もいるね。
食べる量が極端に減って、
シェルターから出てこなくなったから、
駆虫も兼ねて病院に行ったんだけど、
冬眠をする種類は、時期的にそうなる個体が多いって言われたよ。

60 :
ギリサって成長早くない?
うちのホルスはノンビリだけどギリサは飼い始めて一年経たないのに
体重は5倍、甲長も4cmも伸びたよ。
これってイベラだから?

61 :
個体によって成長速度は違うと思うよ。
うちもイベラ♀だけど、5ヶ月間で250→380g。
最近2ヶ月は寄生虫大量発生&少食だったにもかかわらず体重は増加。
駆虫開始後は、3週間で35g増えた。

62 :
うちもの購入時は他の子より体重が極端に軽くて本当に心配だったけど
駆虫完了した頃から食欲もすごくなって今も成長中です。
61さんはいつ頃♀だと分かりましたか?
うちは現在甲長10cm強、体重260なんですが、もうこれくらいで判断は出来るんでしょうか?

63 :
>>62
駆虫で病院に行った時に先生に教えてもらった。
甲長10センチなら、慣れた人が見たらわかると思うよ。

64 :
62です
>>63さん、ありがとうございました。
5cmの時点で病院で(爬虫類専門では無い所)「多分♂だと思うけど」と言われ
ましたが今見ていると尻尾も短く丸っこいし歩く時に畳んでいないので♀なのかな?
と思っていました。かなり暴れん坊ですが。。

65 :
>>64
63ですが、うちは♀だと言われたけど尻尾をたたんで歩いてるよ。
ちっこい尻尾だけど。
腹甲もごくごくわずかに凹んでいる為、
自分では♂かも?と思ってた。
でも甲羅アタックは全くしない。

66 :
64です
>>65
甲羅アタック・・はウチも一度も見た事ないけど毎日よく歩き回り
水槽にゴツゴツぶつかったり”おとなしい”なんて一度も思った事ない状態。
流し目は♀、つぶらな瞳は♂って噂も聞いていたので♀だと信じてましたが・・・
どうなんだろうなぁww

67 :
だれかwww

68 :
ノシ
うちのギリシャたんは、食べ飽きるとほんっと食べなくなる。
一ヶ月くらい間あけると食べてくれる。
献立を考えるのが大変(´・ω・`)

69 :
>>68
来てくれてありがとうw
うちのギリシャは好き嫌いは激しいかも?
Qン菜やら小松菜とかは葉っぱのみしか食べないしさ(茎はしっかり残す)

70 :
あけおめ

71 :
あけおめ★
今年は盛り上がっていこう

72 :
可愛いギリシャをデパートで見つけた。
ヨルダンで出身で、体は茶褐色なんだがどの亜種か見当無い??
聞いても亜種分らないとか言われてさ…。

73 :
ほしゅ

74 :
>>72
養殖個体は亜種が雑種化しているものも多いよ。
ギリシャ亜種はいまだに定まっていないし。
先月のクリーチャーが地中海・ギリシャ亜種特集だったと思う。

75 :
↑スマソ
10月発売のクリーパーだった。

76 :
>>74
そっか、アラブは冬眠しないので寒さに弱いって聞いたことあるから、アラブは避けたい。
アラブ以外なら飼うだろうが…。

77 :
アラブは値段が違う(高い)から、
ギリシャとだけ表示されてるなら、アラブ以外だと思う。
けどリクガメを全く知らない店ならわからない。
アラブは他亜種と比べて比較的見分けやすいから、
本かネットで写真を見て判断したほうがいいよ。

78 :
>>77
トンクス。
今ホルス飼ってるが、ギリシャはホルスに比べて〜とかありますか?
ホルスに比べて寒さに弱い、くらいしか…。
とりあえずデパートのやつは暴れてたから、元気いいな〜と感心したもんだ。
個人的なイメージになるが、白っぽい個体は寒さに強くて黒いのは寒さに弱いイメージがある。
逆に白っぽいのは暑さに弱く、黒いのは暑さには強いイメージがある。黒人と白人みたいに。

79 :
ギリシャしか飼ってないからホルスとの比較はできないけど、
アラブは黄色〜白っぽくて模様が少ない個体が多いよ。
イエローギリシャと言われる時もある。

80 :
アラブギリシャ、飼ってみたいんだよなー
いまいち適温が解り難いんだが
ネットで調べたりや人に聞いた感じだと
ケージの角(最低温度)を30度前後で
ホットスポットは40度くらい
湿度は50%前後で
昼夜の温度差はつけない・・・って感じで大丈夫かな?

81 :
ギリシャとホルス飼ってるけど、ホルスの方が丈夫だね
雄雌も関係あるのかもしれないけどホルスの方が人懐こいような。

82 :
ここ一ヶ月で体重が約100g増えた。
(400g→500g)
今までは月30〜40g程度の増加だったからかなりビックリ。
駆虫効果?にしても増え過ぎではと思うんだがw

83 :
うちのも最近かなり食べるよw
ベビーの頃は本当に寒さに弱くて、この季節はヒヤヒヤしていたけど
成長した今は寒さにも多少強くなった。
それに凄い食べるし、凄い出す。
大体月に30〜40gだね、体重増加は。

84 :
よかった。人がいたノシ

85 :
いるよノシ

86 :
今はヌマガメ飼ってるんだけど、リクガメも飼いたくて迷ってます。
リクガメってヌマガメより飼うの大変なイメージだけどどうかな?両方飼ってる人いますか?

87 :
ノシ
ミシニを飼ってる。
用意するものは水槽・紫外線ライト・保温球・底面ヒーターかな。
ただヌマガメと違って寝てる時も多いよ、それが嫌ってならおすすめしない。
飼いやすさはヘルマン>ホルス>ギリシャかな。
まあ寒さにホルス・ヘルマンは強いから落としにくい。
ただホルスは安価で売買されているため、状態の悪い個体を掴まされるとかなり飼育が困難になる。

88 :
>>87
ありがとう。参考にします!
寝てるとき多いんだー。迷うなぁ…
リクガメさんはエサ代高いですかね?

89 :
今の時期、野菜だけで月に3、4千円は使ってる。ちなみに東京在中で
カメは甲長10cm強のイベラ1匹。買った野菜全部カメが食ってる訳じゃ無いけどね。
古いものをあげるのに抵抗があるので、余りそうなのはオレが食っちゃう。
おかげでヘルシーな食生活を送ってます。
地方だと野菜安いのかな?じゃなくても安心して野草の取れる環境は多そう
だよな。プランターで野草栽培もしてるけど、今の時期はろくに取れない。

90 :
>>89
う〜ん。払えそうな値段だなぁ…
うちの周りは野草少ないからやっぱし買うしかないなぁ…家庭栽培も大変だし…
ギリシャリクガメくんが欲しくて欲しくて…
ショップで見かけた子がかわいくて…2歳でけっこうデカかったんだけど、もそもそエサを食べる姿がかわいくて…
も少し検討します(´・ω・`)ありがとう。

91 :
我が家もイベラ10cmとホルスベビーを飼っているけど野菜代は月に2〜3千円
くらい(ちなみに地方の田舎在住)
野菜嫌いで偏った食生活をしていたけれど、亀達と暮らすようになって野菜を
食べるようになった。捨てるのもったいないし。
ちなみに私も新鮮なのを亀達に食べさせて自分は残りを食べてます。
最近小松菜は高い気がするー。

92 :
>>87だが小松菜は70円〜100円。
ちなみに九州。
この間の野菜屋なんて小松菜40円だったぞwww
>>88
大体月2000円くらい?高いとは思わない。
きっとヌマガメが陸にあがってくれなくて、陸での触れ合いがなくてつまんない!
と思ったのでは?ww
俺も最初はそれからリクガメに興味持った、懐かしい話だが。
結局今はリクガメに夢中だよ。

93 :
>>もそもそエサを食べる姿がかわいくて
それは良くわかるなぁ。特にきれいなピンク色の舌を出して野菜に舌鼓を打つ姿がかわゆいね。
あとうちのギリシャはシェルターの上に登るのことが多いけど、必死に短い足を伸ばして足場を
探す滑稽な姿や、何度も失敗して転げ落ちてもめげずに再チャレンジする姿がかわゆくて仕方がない。
上手に登頂できたときは、思わず亀たんに頬ずりしてしまう。亀は嫌がるけど・・・。

94 :
小松菜1束\128、Qン采2束\128、モロヘイヤ1袋\298。負担とは思って無い
けど、比べると高いんだ。
この雰囲気なら書ける!
オレはカメをケージから出すと必ず鼻と鼻をくっ付ける、ハナチョン挨拶をするよ。
(猫同士がよくやる仕草とか?よく知らんケド)
最初は首を引っ込めたけど、最近は諦めたのか「またかよ」という感じ。
カメの息遣いが直で感じられるのが嬉しくて、ずっとやってるけど見た人曰く
「・・・バ飼い主・・・」と言われた。自分でもそう思う。反省はしていない。

95 :
ヌマガメくんもヌマガメの許せる範囲でふれあってるし超かわいくてキュンキュンなんだけど、93みないな話を聞くとリクガメいいなぁーって…w
水槽から出せないヌマガメと違って部屋で放し飼いもできるリクガメもかわいい…ブログとかで飼い主さんがリクガメ自慢載せてるの見たらキュンキュンw

96 :
みんなの所いいなー
91だけど、東北在住で小松菜は¥198、Qン菜¥130、モロヘイヤ¥398
くらいだよ。
まぁ野菜の値段より暖房費の方が痛いんだが・・
亀って早起きだよね。7時頃には起きてきてホットスポットの下で2度寝してる。
その時の足といったら、もう。真っ直ぐに両足伸ばしているんだよね。
いつも一人でニヤニヤしちゃう。かわえぇ

97 :
>>86
水カメ5匹、ギリシャ1匹飼ってるよ。
九州だけど、真冬でもクローバーとかたんぽぽとか野草が沢山ある。
クローバーやレンゲ草なら、プランターで簡単に栽培出来るよ。
野菜・野草に詳しくなるのも、リクガメ飼育の面白いところかな。

98 :
急にスレが活性化してびっくり。

99 :
ギリシャの少し高飛車な感じのツンとした目が大好きwww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
文鳥VSうさぎ (166)
タイハクオウム (252)
    ¶ ムカデ飼育日記 ¶     (739)
タヌキが一番でござる。 (748)
アヒルを飼うスレッド 2 (498)
天才志村動物園はヤラセ、ワシントン条約違反 (566)
--log9.info------------------
【中部大学】ネオ・マーチについて語るスレ【追手門学院大学】 (605)
【外国人参政権】日本大学法学部愛国者のためのスレPart3 (324)
【愛知・愛知学院】愛愛名中総合スレ14【名城・中京】 (173)
奈良女子大学2010その1 (309)
関西大学 総合情報学部21 (457)
愛媛大学工学部 (477)
【喫煙厨は】明星大学part5【キチガイ】 (845)
【宮廷】北海道大学水産学部【最下位】 (691)
続・九州大学医学部医学科 (438)
♪底辺♪東海大学医学部♪蓋ミ♪ (232)
藤田保健医は最底辺私立医大?(わたしたちおおばか) (207)
【医学祭】新潟大学医学部医学科パート9【何の為?】 (948)
【がんばっぺ】石巻専修大学Part24【石巻】 (356)
【大阪狭山】近畿大学医学部part12【テュートリ死亡w】 (432)
秋田大学医学部医学科 (161)
帝京大学医学部スレ (876)
--log55.com------------------
【みんなの敵】アボン確定CSJ大量建て玉【悪魔】
かわいそうなオリエント貿易
↓↓↓ 原油 オワタ ↓↓↓
黒川木徳フィナンシャルホールディングス
☆ 取引時間延長は絶対反対!! ★
GFTと直接、取引したい人/してる人/やめた人のスレ
☆外国為替 Who's Who★
☆★★☆--先物必勝法--☆★★☆