1read 100read
2012年3月昔のPC87: MSXの使い道 (695) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本パソコンの歴史について(77年〜93年まで) (159)
Yoのけそうぶみ (639)
MSX2でネットしたい (210)
☆工学社雑誌 の 元常連 が 集まるスレ☆ (177)
大掃除してたら「ベーマガ」が出てきた。 (471)
レトロPC書籍/雑誌に関するスレッド 1冊目 (363)

MSXの使い道


1 :01/12/20
ゲーム以外に何か使い道あった?。
でも、当時は欲しくてたまらんかったなあ。

2 :01/12/20
ぢつはBASICで数値計算するには他のマシンより好い所がある。
その他多くのマシンは2進数で浮動小数点値を保持しているため
十進数の0.1が二進数では無限小数となるため妙な丸め誤差が出る。
しかし、MSX-BASICは浮動小数点値の内部表現が10進数なので
計算誤差は10進数での丸め誤差なので挙動が判りやすい。

3 :01/12/20
YahamaのFMシンセサイザーユニットはすばらしかったよ。
まぁMIDI再生がちともつれるのが難だったが。
マニアックなカートリッジもいっぱい出たね。
シーケンサーソフト以外にも、DX7やFB-01の音色プログラムとか、
MIDIマクロ/モニタとか。

4 :01/12/20
レーザーディスクプレーヤー連動機って、あったよね。
パイオニアのやつ。
ゲームディスクも何作か・・・・・・・・・

5 :01/12/20
>>2
初めて知った事実!。スゲーじゃん、MSXってさ。
感動した!

6 :01/12/20
パイオニアのMSXはスーパーインポーズができたので
同人映画にクレジット入れるのに重宝しました

7 :01/12/20
ttp://203.174.72.112/expert_2/index.html
ココのアクセラレータが気になる。

8 :01/12/20
ゲーセンでネームエントリーするとき
たいてい英字3文字なので
いつもMSXと打ってました

9 :01/12/20
SONYのMSXでビデオ編集してた人いる?

10 :01/12/20
HB−F900に別売りの拡張システムを付けると強力なビデオ編集機になったんだよね。

11 :01/12/20
Cコンパイラ買って工場のラインで自動生産管理に使った。
ビンボー会社だから。

12 :01/12/20
MSXのCコンパイラ激烈に遅くなかった?(コンパイルが)

13 :01/12/20
>>12
タバコ1本吸うくらいでは終わらなかった。
なつかしー

14 :01/12/20
うん、ボクは2本吸ってたヨ

15 :01/12/20
>>4
外付けのユニットもあったんだよん。漏れは日立かどっかの(忘れた)
MSXにユニットつけて遊んでた。

16 :01/12/25
ソニーから出てたコントールカートリッジを使えば、
ベータマックスやリバティーを赤外線信号のリモコンで
MSXを使って操作できた。

17 :02/01/13
MSXのユニークな使い道なら古いパソ通のBBSとか行くと、
たくさん眠っているぜ。
@niftyの ID があれば、
https://www.nifty.com/cgi-bin/go?nifty:fmsx/mes/2/
とか。
もっともこのスレの住人って、そこから流れてきた人ばっかり?

18 :02/01/13
近所の国立療養所では、体の不自由な患者さん(声でない、体が動かない、しかし意識はある)
コミュニケーションの道具としてMSXが珍重されています。
#文字を選択して文章をつくり、コミュニケートを図る。
#ちなみに、親指などの小さい筋収縮を拾うデバイスを作る
今のPCに比べて、デバイスの製作が簡便で、安定しているそうです。

19 :02/01/13
養護学校で俺もみたことがある。
なんかワープロみたいな感じだったけど。絵が入れられる。

20 :02/01/13
>>4
ロードブラスター、欲しかったなぁ。10数年後、サターンで手軽にできるように
なって、嬉しかった。
MSX、今でも現役で稼動している免許センターを知っているぞ。
今まで知らなかったが、朝一番のスイッチON時に見て、ぶったまげた。

21 :02/01/13
>>18
昔Mファンに記事載ってたよね。
確か、「本体価格が10万未満だから補助で買える。」
みたいな事が載ってたはず。
安定性といえばラーメン博物館にあったゲーム。
代替機を用意しておいたけど一度も使わなかったらしいよ。

22 :02/01/15
>>21
ラーメン博物館にあったゲーム、人気がなかったからです

23 :02/01/15
キテレツ : できたっ
効果音 : パーパーパララララッ
コロスケ : なんなりか
キテレツ : これはMSXっていうんだ
コロスケ : S◯X!、すごいなりか
キテレツ : 2進数が扱えるんだ
コロスケ : 西数?どっかで聞いた事があるなりねー
キテレツ : どうしたコロスケ何か思いだしたのか
コロスケ : B&Bだったなりか?
キテレツ : ちがうよ&Bだけでいいんだ。右側の方さ
キテレツ : さーみんな、MSX友達になろうよ
コロスケ : えー、キテレツにそんな趣味があったなりか
キテレツ : えーっと…、美代ちゃんにはないしょで…
コロスケ : バイナリか
キテケツ : BIN$で出来るんだ。
コロスケ : ビンビンだぁ、拙者も両刀使いをめざすなりよ
ナレーション : そうして、MSXは普及し…なかった。
コロスケ : やっぱり、ストップひだりキーボードのパソコンがいいなりか?

24 :02/01/15
リモコンの検査に使ってる。
カートリッジスロットに基盤挿したままでロム交換して
検査プログラムを呼出している。
最近ではDOS/V機がメインになってきた。

25 :02/01/15
恒温槽の温度ログ取りに使用してる。
もう、15年以上動いてるらしい。

26 :02/01/20
ロシアじゃ教育用でひっぱりだこという。
・・・というのも一昔前の話だなあ。

27 :02/01/20
MSXをプリンタバッファに使うって記事が日経BYTEに載ってた。
もう10年位前の話だけど。

28 :02/01/20
>>27
そのネタ、MSXマガジンにもあったけど、どっちが先かな??

29 :02/01/20
8801のプリンタバッファってのもあったなぁ。
8255一つで出来るからネタにし易いっつーか。
ま、今時64Kのバッファがあっても邪魔なだけだが。

30 :02/01/20
あの時MSXなどというオモチャ規格でなく16bitパソコンの統一規格を日本で作っていたらその後の世界のパソコンの歴史は変わっていたかもしれない。


31 :02/01/20
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/960528/pipin.htm
こんなの覚えてるか?
名前は聞いてるが実物は見たこと無いがね。


32 :02/01/20
そういや、今は無きロシアの宇宙ステーション「ミール」に
MSX乗ってたんだよね。


33 :02/01/20
>>31
マカーな俺には全然普通の話題だぞ。もちろん店頭でもみてたよ。
しかし何で昔のPCのMSXスレで? 誤爆?

34 :02/01/20
うむ、ここの住人ならその後の顛末まで当然のごとく知ってる話だろうね。
ということで、誤爆に1000MSX

35 :02/01/21
EUの新通貨単位ですか?>1000MSX

36 :02/01/21
ネットワークサーバとか無理かのぅ(w
>9
VictorのHC-95でSVHSキャプはやってましたが、それしか・・(汗

懐かしっピピン。あのパッドってMacにつなげてマウスもどきになったんだよね。
べんり。

37 :02/01/21
ピピンって、作った人間含めて当初から誰も商売として成功するとは
思ってなかったんじゃない?
舞い上がってた上層部の一部を除いて・・・・。

38 :02/01/21
>>37
激しくスレ違いです。


39 :02/01/21
スレ違いどころか板違い、一応PowerPCマシンだよ。


40 :02/01/21
よく考えれば確かに板違いなんだけど何故か板違いな気がしないよ。 <ワスレサラレタ マシソ ダカラ
まぁ、スレ違いではあるな。

41 :02/01/23
ここのレスへんだよ

42 :02/01/27
>23
コロ助のCPUは絶八に一票!!
小山マミ、つながりで
アラレちゃん、も絶八に一票!!

43 :02/02/06
>>36
> ネットワークサーバとか無理かのぅ(w

ttp://uzix.sourceforge.net/uzix2.0/uzix_down.html

現実味はともかくUZIX+tupiniquimで
MSXをWebサーバにはできるぞ。

44 :02/02/09
FM-7買えなくてFM-X使ってましたが何か?

45 :02/02/09
FM-Xって結構レアなのでは?
いまの相場はいくらくらいだろか?

46 :02/02/09
中身はヤマハのYISと一緒でしょ?<FM-X
SG-05とかそのまま付くカートリッジ形状だし。
ってこないだ中古屋でフルセット(FM−7接続キット)付きで1980

47 :02/02/09
MSX2+だと思うが、タミヤのミニ四駆大会にタイム計測で使われていた
ような。通過するとマイクロスイッチが入るだけのモノだったと思う。

48 :02/02/09
>>47
あーなんか記憶にある。

49 :02/02/09
>47
ベーマガにのってたね!
ミニ四駆が表紙のやつ。

50 :02/04/08
健康足踏み機

51 :02/04/08
>>46
FM−XとヤマハのYISは全くの別物だが。
ビクターのMSX1と勘違いしてない?

52 :02/04/08
>>50
育毛機にもなるよね。アスキー純正ソフト出てたし。

53 :02/04/12
FM-Xのキータッチは非常にショボかった。

54 :02/04/16
>>53
そもそも、キーボードが使い物になるMSXというのが存在したのかな?
そりゃ、今時のPCよりはキーボードに金掛かってるはずだけど(笑)
ヲレが最初に使ったMSXはHB-55、ストロークは3mでした(涙)

55 :02/04/16
>>54
ストロークが3mだと大変だろうなあ(笑)
ソニーのK/Bはカーソルキーがだめなので、タッチがよくてもねえ。という気がする。
久しぶりにF1XVさわったけど、指がキーを忘れている・・・・うーん、apple2とかは覚えているのになあ?

56 :02/04/17
初代キングコングCF-2000は結構よかったような

57 :02/04/17
>56棒を差しな。

58 :02/04/17
>>57
女医スティック

59 :02/04/17
今度のMSXはMPEG2エンコードでTVがキャプチャできるらしいYO!
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0204/17/04.html

60 :02/04/17
>>59 ふぇー、すごーい。Z80って強力なんだね。

61 :02/04/17
>61
リンク先をよく見れ。CPUはZ80じゃないYO!

62 :02/04/18
PCG-C1「MSX」の部分をMSXロゴにして欲しいね(藁
ついでに、松下にも出して欲しい…。

63 :02/04/18
>>55
>>ストロークが3mだと大変だろうなあ(笑)
3mmじゃん…鬱死

64 :02/04/18
VAIOよりもHITBITのがいいネーミングだと思うが贔屓目か…
HITOとキングコングのどっちがマシかといわれると困るが。

65 :02/04/18
>>64 ひ〜とびとのヒット・ビット〜 って松田聖子(死語)が歌ってたな。

66 :02/04/19
出てたけど歌ってはいないな。

67 :02/04/19
>>62
「M」「S」「X」のキーを押したまま電源入れると・・・。

68 :02/04/19
閉鎖したからといって、消えてなくなるわけじゃない。
http://web.archive.org/web/20020202121516/http://zoo.millto.net/~ady/
http://web.archive.org/web/20010430035902/http://zoo.millto.net/~ady/
http://web.archive.org/web/20010516003548/http://zoo.millto.net/~ady/
http://web.archive.org/web/20010721030215/http://zoo.millto.net/~ady/
http://web.archive.org/web/20011202061233/http://zoo.millto.net/~ady/
http://web.archive.org/web/20020202211810/http://www.geocities.com/s_ady.geo/
http://web.archive.org/web/20011006071847/http://www.geocities.com/s_ady.geo/

69 :02/04/19
>>67
自爆装置が入ります。

70 :02/04/19
>>67
MSX1として起動し、二度とVAIOとしては使えません。

71 :02/04/19
>>70
aiboとして起動してくんないかな(笑)

72 :02/04/19
>>71
aikoとして起動します。

73 :02/04/20
>>67
CPUが R801 モードで起動します。

74 :02/04/20
>「M」「S」「X」のキーを押したまま電源入れると・・・。
別に組み込まれているMSX用のハードが起動。
制御をVAIOから内蔵MSXエンジンに移してネイティブモードでMSX1/2/2+/turbo R
が楽しめます。

75 :02/04/21
汲取便所です。汲取便所です。汲取便所です。

76 :02/04/22
>>70
ワラタ。昔あったWin95とWin3.1のセレクタブルみたいで。
MSX1として起動した場合はWinXPライセンスとリカバリCDを返却。
その代わりにBASIC入門書と解説書、クイックリファレンスシートが
送られて来るとかね(藁
ソニーのROMゲームは「1」「5」「0」を同時押しすると無敵になるのが定番だったような。

77 :02/04/22
1987年に出た、PanasonicA-1はすごいよ。


78 :02/04/22
MSXスレっていくつあるんだよ!?

79 :02/05/06
ヤマハのYIS805/256、現役ですが何か?

80 :02/05/06
>>79
ウチのは他界なされました…
A1GTは現役ですが。

81 :02/05/06
MSXはPC−8x系を抜いたと思ったよ。
あ、MSX2からかな。

82 :02/05/06
>>79
YIS805に相当するCXって無かったんだっけ?

83 :02/05/06
MicroSoftXbox

84 :02/05/06
>>78
思い出の数だけさ。

85 :02/05/06
>>82
YIS805に相当するCXは無かったですね。
なんせ、805発売直後、ヤマハMSX撤退。

86 :02/05/15
グーニーズのアイテムがぜんぜん集まりません。
スニーカーくらいしかないんですけど・・・

87 :02/05/15
大昔にクリアーしたけど
どうしたらアイテムが出たのかは忘却の彼方

88 :02/05/15
たぐっちゃんの頃のMマガにアイテムの出し方全部載っていたような…
殆どが滝の中か水滴の下でジャンプかパンチだったような。

89 :02/05/23
http://members.tripod.com/Readonly2/goonies.html

90 :02/06/07


91 :02/06/09
PCG-C1MSXにMSXエミュを入れてしまったのって漏れだけ?

92 :02/06/09
>91
起動時に自動でエミュがフルスクリーンで起動するようにしたら紙。

93 :02/06/09
>91
 同志は日本中にいるハズだ

94 :02/06/19
流石にUNIX板にスレは立ってなかったな・・・。
つーか、これ実際に動かしているヤシって居るの?
MSX用UNIX『UZIX』
ttp://www.nodus.ne.jp/~ghost/msx/uzix-j.html

95 :02/06/19
>>94
読んでみると、まだまだ使い物にならないみたいだね。
>-次のリリースで予定されている新機能-
>MSX用のWEBサーバ『Tupiniquim Web Server』、
>その他のネットワークコマンドが間もなく完成します。
>IPv6の実装、telnet・ftpのデーモン化・・・
この辺が動き出すと面白くなりそうなんだけど、
開発自体、もう止めちまったかな?

96 :02/07/24
MSXtoVSA

97 :02/07/30
キャノンが出していたMSXはカッコ良かった。

98 :02/07/30
松下はカッコ悪いと聞こえた

99 :02/08/03
Panaのインジケータの付いてるあの「出っ張り」はカッコ悪い。
松下はキングコングの時代の方が良かった…。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
PCエミュレーター統合スレッド Part5 (105)
とりあえずハァハァ! (199)
★Wizまゆらが昔のPCを語るスレ★ (124)
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その7 (927)
NeXTマシソ (325)
満開製作所 (608)
--log9.info------------------
野球豚はなんで毎年金で揉めるの? (807)
星野ジャパン金メダルおめ!。サカは・・(苦笑) (418)
野球の偏向報道でアンチが増えている現状 (397)
三権分立をプロ野球に置き換えるスレ (330)
能登麻美子がオーナーになれば万事解決 その2 (115)
【衝撃】読売新聞が巨人球団を手放す日【決断】 (211)
楽天が選ばれたら野球ファンやめる奴→ (477)
【北海道】日ハム移転 これからの展望【東京】 (494)
近畿産業信組の大阪市民球団構想とは何だったのか (259)
ヤクルトスワローズ改善案 (282)
ついに野球最後の砦「大阪」でも野球人気衰退 (322)
久留米に新球団を! (410)
今年の球界を漢字一文字で表すと・・・ (317)
アジアシリーズ (154)
【印象】東京メディアの偏向報道を叩く5【操作】 (604)
新ルール提案スレ (151)
--log55.com------------------
【国宝】東京国立博物館 18室【重文】
今、旬な展覧会 17
今、旬な展覧会 16
今、旬な展覧会 15
松井冬子★2
テスト
池田満寿夫を回顧しよう
◆◆◆関西版:デパートの美術展を楽しもう(5)◆