1read 100read
2012年3月既婚女性99: 雅子さんを冷静に語る135 (395)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
2012年韓国ゴリ押し番組NO1決定戦 (278)
【可愛い奥様】エプロン通信vol.4【新聞部】 (782)
慶大浅倉友里子(三井物産内定)が電車内で★13 (224)
思わず吹いたレス集合 その155 (457)
【芋掘】奥様オクやって升か?【覚悟】その141 (206)
今井メロ18 (255)
雅子さんを冷静に語る135
- 1 :
- アンチスレなどのように妄想による批判・擁護ではなく、
事実を以って冷静に語り合いましょう。
・妄想レス、盲目レスはすべからくスルーすべし。
(相手しちゃだめよ)
・他皇族叩きや冷静でないレスもスルーしてください。
・嵐の相手はダメッ絶対!
・>>960の人が次スレ立て、誘導お願いします 。
前スレ
雅子さんを冷静に語る134
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1329035847/
- 2 :
- >>1乙です。
どす子の事件簿をテンプレに入れたいw
- 3 :
- もう使いようがない残念な人なんですから
20年ちかく贅の限りを経験し、一生分の上等な肉を食らったのだから
もうよろしいのではないでしょうか
- 4 :
- 2ちゃんねるでスレッド立てて、検証されたり、証言されたり。
皇族でも最低の部類だよ、こんな人はいないよ。
どんだけ不人気で嫌われてるんだろう・・・
- 5 :
- まさか皇室適応障害の皇太子妃(次期皇后)が出現するとは思わなかったからね。
どうしても適応障害で長期療養するなら、表に姿を一切見せなければ
「ああ、寝たきりぐらいの重症なら仕方ないね」と国民感情から同情論が出たかも知れない。
ところが実際のマサは体調の波がどうのこうのと言って公務をほとんどしないくせに
大勢の人々から絶賛される一般参賀にはなぜか欠かさず出席。
勝ち誇った笑み(作り笑い)を浮かべて堂々と観衆にお手振りする図々しさ。
おまけにレジャーにご静養、高級レストラン食べ歩き、レジャー施設借り切っての豪遊。
公務しないのに私的な遊びと美食には元気はつらつ飛んで行く。
そういうマサは皇族(それも皇太子妃)として品格に欠け、行動が異常ということ。
- 6 :
- 臨床心理学者、矢幡洋氏の著書、「数字と踊るエリ」を読んだ。
自閉症の娘との奮闘、葛藤を著した本だが、これを読むと症状が愛子さまと全く同じで、
雅子さまの苦悩もちょっと理解できる。(著者の妻も病に倒れている。)
- 7 :
- 愛子さまは 足の速さも利発も祖母・母ゆずり 体格もいいし強い子ですよ。
- 8 :
- 母譲りのデブwwwずんぐりむっくり亥首、顔からノシノシ歩く、ねめつけるような横目上目
- 9 :
- >>8
言わせておやりなさいなw
- 10 :
- >>1
乙でございます。
>>6
実際、大変だと思いますよ。
どんなにしつけようとしても、無理。
世間は「躾の悪い子」として、親を責める。
手がかかって、仕事や家事もできなくなる。
こういう子を抱える親は、世の中にたくさんいる。
自分たちの暮らしと、子どもを少しでもちゃんとさせようと
必死で戦っている。
で、雅子さんは育児も仕事も他人に丸投げしながら
私だけがかわいそう、悪いのは皇室、マスコミ、国民、
学校、児童たち!
と毒を吐き続けている。
この人だけは「同情」の枠に入らない。
- 11 :
- あれだけ24時間頼れる他人がいて大変なんて口に出せないわ。
それこそどんな対応をしたらいいか教えたり応援する立場にならなきゃ。
同じレベルで考えてどうすんのよ。とっかえひっかえ教育係だの御用係だの雇って。
行動障害止めてくれる職員、飯作ってくれる職員、掃除してくれる職員、荷物もってくれる職員、外いきゃSP。
まともなら発達障害の支援も発展したろうね。現在の成人の無職、ひきこもり、かなりの割合で発達障害。
あれだけお膳立てされて人がいてアゲられまくってもあいさつすらまともにできず手を振るだけの簡単なお仕事しか出来ない女みりゃ、
一般人の発達障害もひきこもるはずだ。あれだけの生活環境でも出来ないんだから。
大人しくひきこもってる発達障害ならまだしも、他罰的で操作性のある人格障害もあるからシャレにもならない。
- 12 :
- 宮内庁関係者 「皇太子さまは危機意識が欠けているのではないか」
週刊朝日 2月28日(火)17時21分配信
2月23日、皇太子さまは52歳になった。だが、誕生日の会見で13回も妻の名を繰り返すなど、その視線は相変わらず、
国民よりも雅子さまに向いているようだ。幸い、天皇陛下の心臓手術は成功したが、皇太子さまが天皇に即位する日は
いずれやって来る。家庭と公務の間で揺れ惑う皇太子さまの覚悟が定まる日はいつか。
2月18日に行われた天皇陛下の心臓の冠動脈バイパス手術。美智子さまの支えもあって、天皇陛下の術後の経過は
順調だ。だがこの間、宮内庁関係者の心を曇らせる出来事もあった。
秋篠宮ご夫妻は天皇陛下の体調を心配し、手術の前から病状について関係者に細かに尋ねてきたのに、皇太子ご夫妻
からは、医師団にそうした問い合わせはなかったのだ。皇太子さまは手術翌日の19日、秋篠宮さまと2人で天皇陛下を
見舞った。医師団はこのときになって初めて、詳しく病状を説明した。
ある宮内庁関係者はこう指摘する。
「1987年に昭和天皇が十二指腸と小腸の上部を縫い合わせるバイパス手術を受けられた際には、皇太子だったいまの
陛下は逐一、医師団に病状を尋ねて気にかけておられた。父を心配する気持ちと、陛下に何かあれば代わりを務めなければ
ならないとうい責任感からの行動だったと思います」
天皇陛下が今回受けた心臓手術の成功率は、非常に高い。とはいえ、11日の検査時には心臓外科医が院内に待機する
など、医師団は緊張した時間を過ごしていた。このため、この宮内庁関係者は、「いまの皇太子さまには、少し危機意識が
欠けているのではないでしょうか」と首をひねるのだ。
※週刊朝日 2012年3月9日号
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120228-00000304-sasahi-soci
- 13 :
- 危機意識どころか、「いよいよボクチン!?でワクテカ!!」なのではないでしょうか。
- 14 :
- この前父ちゃんの代行したけど、公務大杉、だるー。
やっぱ天皇の公務減らした方が良いよね。
だと思う。
- 15 :
- >>12乙です。
>秋篠宮ご夫妻は天皇陛下の体調を心配し、手術の前から病状について関係者に細かに尋ねてきたのに、皇太子ご夫妻
>からは、医師団にそうした問い合わせはなかったのだ。皇太子さまは手術翌日の19日、秋篠宮さまと2人で天皇陛下を
>見舞った。医師団はこのときになって初めて、詳しく病状を説明した。
>この宮内庁関係者は、「いまの皇太子さまには、少し危機意識が
>欠けているのではないでしょうか」と首をひねるのだ。
危機意識の欠如、少しどころではないと思えますね。
一番病状を把握しなければならない立場なのに、まるで他人事のように見受けられますが。
鷹揚に構えている場合じゃないでしょう。
関係が希薄でもいざという時には…というのが肉親の情というもの。
本性というのはこういう時に表れますね。
名代はあくまでも立場上のものだから別。冷たい人ですね。
- 16 :
- 皇太子さまばかり、週刊誌は批判するけど、最も害悪なのは
mskだろ。そっちを直接的に叩けバカ週刊誌!!
- 17 :
- >>16
あのマサコを選択して容認しているナルが
マサコ同様に叩かれても同情できない。
普通、夫であり皇太子でもあるナルが
『私の言うことが聞けなければ出ていけ』と一喝すれば
東宮問題はすべて解決するのだから。
- 18 :
- 結局、皇太子妃問題の元凶はナルだからね…
メンヘラ嫁の豪遊を許して自分も一緒になって遊んじゃうぜぃ!
フランス行きたい〜!
スキーもやっちゃう!
どこでもカメコカメコ!
- 19 :
- 雅子がお見舞いに出かけられない理由を天の神様がくださいましたよ
ほら!雪だから!車出せないから行かれないよ!
ってまだ寝てるか
- 20 :
- スキー命だが雪は嫌い。
さすがメンヘラ。
- 21 :
- 今日は絶対に行かないね、マスコミの皆様よかったね。
- 22 :
- おはようございます。
こういう日にこそ出かけるかもよ。
他人が慌てふためくのがユーモアだと感じる方だから…
- 23 :
- 雪の上で滑って転んで大騒ぎするマスコミを見たら、雅子の気も晴れるかもね。
- 24 :
- あ愛子は学校で怖い思いを・・・・
校内でたった一人バシャバシャ撮影できてるのに気づかない50男
ナルも大概だけど
雅子、「いいところの一つもない人」と評されたそうだけど
どんな人だって、たった一つくらいは美点があると思うのね。
一つもないって・・・・そこまで言われるくらいの人って
いったいどんな人物なのか興味が湧く
まったく想像つかないから。
- 25 :
- マスコミのメシのタネだよ 芸能人以上にうまい商売エサ対象 言ったもん勝ち
書きたてられても 彼女一銭だってもらうわけじゃない
「グラビア写真なんか撮るな やらないよ 絶対出かけないからね」
- 26 :
- >>24
そうかな?リアルで、大概嫌な人もどこかいいところがあるのは認めるけど、
たまにいるよ。全然いいところがない人。ほんと、一から十までろくなことしない人間。
まあ、それをあんな立場の人間が言われるって、余程のことなんだろうと思うけどね。
でも、この十年のアノ人の行動見ると、さもありなんだわ。
- 27 :
- 夫や子供と離れ 美智子みたいに一人葉山で自分を見つめ直すのもいいかも知れない
美智子と清子は 10年くらい母娘で小旅行を関西方面毎年やってた 愛子と二人で旅するのも精神的にいいだろうが
またバッシングとなると効果がないか・・・清子は日本舞踊を長いことやっていたが
芸事はおのれをしっかりさせる効果あるから 愛子にもなにかやらせたらいいのでは。
- 28 :
- まあまず遅刻せずに学校へ徒歩で通え
芸事だの母子の旅だのはご挨拶のずっと後だ
お師匠さんにも旅の先々でお世話になる方々にも顎つき出して終わりにするつもりか
- 29 :
- 鳴り物入りで参内したけど、入ってみたら何も出来ない、失敗ばかり。
普通ならここで勉強しようとしたり、両陛下や周りのスタッフに聞いて
改めることをするのだが「高学歴の私が頭下げて教えを請うなんて出来ないわ」
でそのままになってる
結局未だに出来なくて、それを周りに見つけられるのが怖くて自信がなくて
愛子様に逃げるか家にこもってる。
でも弟嫁だけが活躍してスポットライトがあたるのは面白くないから
時々その行事にぶつけて出てくる。
唯一ストレス解消は実家家族との食べたり飲んだり遊んだり自堕落な生活。
公務、特に海外外交をやりたいのなら、身のこなし、食事のマナー
(厳粛な場では言を慎むとか)着物の着こなし方、歩き方など
お勉強してからだ。
今の雅子さんなら誰も来て欲しくないし、来られたら迷惑。警備にいくら
かかってると思うんだ?
外交官のお家で育ってパーティに招かれる機会が私たちよりもあっただろうに
何故あんなにがさつなんだろう。母親は教えなかったの?
その場では誰も言わなくても影でpgrされてたと容易に想像がつく。
あー日本人として恥ずかしい。
公務復帰の前に、マナーを勉強してください
外国に行く前に日本の事をもっと勉強してからにしてください。
- 30 :
- オカルトで、今回の誕生日は皇太子としてってのがないって話題になってましたよ
- 31 :
- 無駄だったもの、やってはいけなかったもの
立太子
英国留学
妻を娶る
子を作る
- 32 :
- ナルちゃんときたら、のんきに「雅子、雅子」言ってるけど、将来齢をとって体調を崩した時
あの奥さんが、皇后陛下のように献身的に看病したり、きちんと病気について調べて
術者の希望をされたり、そんなことしてくれると思ってるのかね?
自分が困った時支えてくれるような人じゃないことはいくらナル皇太子がアレレでも
わかりそうなもんだが?
- 33 :
- 想像力を持たないので考えたこともございません。
- 34 :
- 入院したら、出前目当てでお見舞いはしょっちゅう来てくれるでしょ
- 35 :
- >>11
>あれだけ24時間頼れる他人がいて大変なんて口に出せないわ。
逆にいうと、人を使うことができない人なんだろうなと思うよ。
ひいては他人と上手くコミュニケーションがとれないってことなんだろう。
そういう人が、究極に場違いなところへ入ってしまった。
その状況のみとれば、同情しないでもない。
そうなるようにご本人が行動したんだから自業自得の四文字で終わるが。
- 36 :
- >>35
人に感謝する、お願いする、謙虚になる事ができない人は
どんなに周りに優秀な人がいたところで、面白くなかったり
足引っ張ったりしてしまうんだろうね。可哀想な人だ。
自分が原因なのに周りのせいにしてるかぎりあの女に幸せはこない
- 37 :
- ♪肥えてぇ〜〜(雅)
♪肥えてぇ〜〜(真須美)
♪肥えてぇ〜〜(佳苗) byゆず
もうすぐ加入 愛子
- 38 :
- >>32仕えてくれる人間はいるし、人員には困らないよ。
- 39 :
- >>32
>皇后陛下のように献身的に看病したり、きちんと病気について調べて
術者の希望をされたり、
セブン記事ですか?
皇后陛下が執刀医の希望を出されたということはないと、宮内庁から
記事の訂正を求める文が出されましたよ。http://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/koho/taio/taio-h24-0227.html
>>38
>>32さんは「支える」と言っていますが。
妻として夫の支えになれるのか=情を以って心を尽くしてあげられるのかということ。
「仕える」人間が多いのは当たり前。だがあくまでも仕えるに過ぎない。
夫を支えられる妻はたった一人。
- 40 :
- ナルって誕生日の会見のたびに「雅子が〜雅子が〜」って10年も繰り返してるけど
あと10年後もおなじこといってそう。。
- 41 :
- まーある意味おめでたいというか、何も考えてないから
あんな仕打ちされてもにらにら笑っていられるんだね。
こんな僕チンでも結婚できた〜子供出来た〜っていうのが
唯一皆と同一感をもてた出来事だったからね
- 42 :
- ナルにとってマサコとアイコが全て。
他はどーでもよい。
- 43 :
- ナルの雅子への愛はとっくにサメてるでしょ。
今は天皇になる自己愛の為にマサマサアイアイしてるだけ。
写真を見れば分かる、何あの寒々しい3人の空間。氷の様な冷たい空間。
愛情のある家庭ならカウチに家族が座れば自然に暖かさがにじみ出る。
子供と父親の肘がドコか少し触れてるとか、妻の背か肩に夫の腕が回るとか。
- 44 :
- 自然な品位 知性があるから抑制されてる団らん いいご家族です
- 45 :
- 家族写真、微妙に間が空いてて、触る寸前で回避・・と
その微妙な行動が見る者を不安にさせるのよね。
- 46 :
- >抑制されてる団らん
どこの言葉だよw
- 47 :
- 抑制された団欒w
ナルイニ誕生日ビデオ視てきたけど、いったん座ると動けないのかな
最初はナルイニが中央でも、アイコに百人一首を説明するのだから座りなおしてアイコ中央ということも可能なのに
移動の時は父君の前を横切らないという高等テクニックは無理でもねw
しなだれかかるマサコと体が逃げるナル
読み札を手に取っても短時間で次の札に移動という理解できない動き
何がしたかったのでしょうか
- 48 :
- >>47
東宮の周囲が、映像で口にはできないエトセトラを国民にお伝えする
女性宮家なんか無理だとかさw
- 49 :
- 女性宮家なんか構えたら、いずれ人前で会見したりしなきゃいけなくなるよ。
それに宮家ができるということは、公務をしっかりやって戴くということも大きな目的
のひとつだと思う。
母親みたいに税金で遊んでばかりで仕事もろくにしなきゃ、いったい何のための宮家創設か
って話だよね。
- 50 :
- アンタたちだって家で遊んでるじゃない
- 51 :
- 226 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/03/01(木) 10:26:02.17 ID:zd40Nuu+0 [3/3]
スキースケジュール発表します
3月26日あさま519号 東京発11:24長野着12:51 グリーン車予約できません
ホテルグランフェニックス奥志賀3月26日から3月29日まで全館満室
3月30日あさま540号 長野発16:50東京着18:32 グリーン車予約できません
また金曜日の夕方ラッシュ時に帰宅テロやるぞ
- 52 :
- いくら夫が完璧にレディファースト、エスコートのマナーを守っていても
冷たい夫婦と仲の良い夫婦はパーティの場で必ず分かるもの。
会話する時、お互いに視線を合わすか、その目は優しい微笑みをたたえているか、
夫/妻が話題を振ったら配偶者の方は、盛り上げる小話を加えて加勢するか、
どちらかが多少の粗相をした時、無関心でなく、一緒にソーリーと言い、
その後、バカがっ!と言う冷たい表情ではなく、大丈夫だよ、と言う感じで
夫/妻にソ〜ッとうなづいたり、肩をパッティングしたりして情緒的に
支えているか等々。
皇太子と雅子の動画を見ても、お互いに視線を合わせてニッコリしているのを
見た事がない。ニッコリしなくても良いが、お互い目と目を自然に合わせて
感情を触れ合わせている瞬間すら無い。膝、肩、手、など身体的にも一切の
接触がなく、情緒的に交流している様子の場面が無い。それどころか、
皇太子は雅子から、あたかも伝染病を避けるかのように上体を曲げてまで
距離を保とうとしているではないか!
二人ともカメラに向かってのみ、ニラニラ笑い続けて非常にグロテスク。
- 53 :
- スキー行きたいからお見舞いにいかれましたね
お見送りの病院関係者に返礼のお辞儀がまたぺこぺこ忙しく下品
いつまでたっても品格ある振る舞いが身につかない
というか品格ある振る舞いをしようという気もないと思われる
- 54 :
- >>53
そう。
落ち着きのないお辞儀に加えて、
またもや横目でカメラをチラチラと睨みつけて下品なことこの上ない。
月末は税金投入でスキー豪遊、その後は豪遊のお疲れのため静養。
その後も公務は体調の波のためキャンセルするんでしょう。
私的な遊びで贅沢するためだけに入内したようなもんだね。
- 55 :
- そりゃ、カメラに映らないと行ったことにならないもの
陛下には会ってないんじゃないかしら
来ました!って皇后陛下にご挨拶しただけじゃない?
これで大手を振ってスキーに行けると思ってニンマリ笑ったんでしょ
- 56 :
- スキーなんて企画潰してやればいいのに。
なんでだれも出来ないのか、そっちの方が不思議
- 57 :
- 公務すらままならないほど体調の波がひどいのに、
月末のスキーは元気ハツラツ出来ちゃうなんて変。
- 58 :
- >>56
天皇陛下にも宮内庁にもmskを阻止できない
大きなバックがあるんでしょう
- 59 :
- 治療の為のスキーという事で。
大雪で喜んでるよね。
で、美味しいもの食べて大口開けて笑って、帰京して疲れてまた休み。
- 60 :
- 被災者に心を寄せるのはもう飽きたんですかねー忘れたんですかねー
スキーのためなら言い訳見舞いだって出来そうじゃないの?
- 61 :
- >>47
雅子さんがテレビ撮影用に仲良し演技しようとしてしなだれかかろうとしたら
浩宮が公の場でそれはまずいと避けた ように見えた
- 62 :
- >>61
ね。「被災地の方々のことを思わなかった日は1日もありませんでした」
ってどの口が言うの???
この人の厚かましさ、図々しさは人として理解不能。
- 63 :
- グリーン車一両ぶん貸切にしなきゃいけないのかしら
今の天皇皇后両陛下が皇太子ご夫妻だったころ
新幹線に乗り合わせた人が
周りにおつきの人たちが乗ってただけで
同じ車両に一般人が普通に座ってたと言ってたけど
- 64 :
- >>63
8両編成のうち7号車がグリーン車、8号車が指定席の先頭車両。
この2両をテロ防止のため使用不可とします。
- 65 :
- >>64
そんな配慮は、この人たちには無用だわ。
- 66 :
- >>64
本人がテロリストなのに。
- 67 :
- >>66
だよね…
だから一般客に危害を及ぼさないように隔離するんだよ。
- 68 :
- 「被災地の方々のことを思わない日は一日もありませんでした」
これを聞いて気分が悪くなった
よくまあ心にもないことをしゃあしゃあと・・・救いようの無いバカですね
生活保護世帯の筆頭が東宮家なんですけど
働きもしないで他人の税金で贅沢三昧するヤツラは日本に溢れている
まずは東宮家を仕分けて
働かざるもの食うべからずという国策を打ち立ててください
- 69 :
- 陛下へのお見舞いは人として当然のことであって、
公務は3月11日の慰霊祭出席。
まずこれをやれ。話はそれからだ。
また体調の波がどんぶらこ?
出席未定で返事するんじゃないよ。
あれこれ警備シフトを考えるほうがどれだけ負担か、お察ししろ。
- 70 :
- スキー行くためにお見舞い行くと思ったよ。
以前も、皇后陛下が腸から出血されて体調を崩されたのに
さっさとスキーに行ってたもんね。
3月下旬といえば、陛下は退院されてもまだ本回復されていないでしょう。
国事行為代行もまだ継続? そんな中スキー静養って普通の神経じゃ
ありえないけど、もう過去の数々の事例から普通じゃないことはわかりきってる。
そして
>298 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/03/01(木) 11:29:46.07 ID:E1lMB04R0 [1/4]>>
>病院に着いてにこやかに手を振ったらしい
>病気の舅のお見舞いに来たのにアホ?
あつはっは、相変わらず予想を裏切らないなあ!
お見舞いというシチュエーションでカメラ目線でお手振りって!
……誰かいい加減止めろよマジで止めてください日本の恥垂れ流しまくってるやんorz
- 71 :
- お見舞いでやっぱりやったのね、お手振り…orz
あと病院入って25分で出てくるってwww
東大病院の特別室なんて、入り口から到達するのに10分以上かかるだろうに…
陛下との対面は5分以下だね、
チラッと顔見せて見舞いに来てやったよ!!とドヤ顔して終了。
- 72 :
- >>66
また、カメラマンに掴みかかって、胸ぐら掴むとかやりそう。
それらが重なってようやく離婚なのかしら・・・はよ出てけ。
- 73 :
- >>68
>「被災地の方々のことを思わない日は一日もありませんでした」
さすが人格障害、すべて否定文。
・・方々のことを思う毎日です」でしょう?なんてまわりくどい・・・めんどくさい…文。
- 74 :
- お手振りしながらお見舞い、絶対やると思ったよ。wwwwww
- 75 :
- こんな程度の悪いひとたちとは次元が違います
- 76 :
- 怒りを通り越してあきれた
どこに苦情いえばいいの?
- 77 :
- >>76
職員の方々にはお気の毒ですが宮内庁でしょうね
- 78 :
- やはり皇太子妃の品格 たたかれ苦しんできただけオーラあり 次男嫁は軽い
- 79 :
-
うん、確かに雅子のオーラは普通の人間には出せない。
あそこまでドス黒いオーラは、滅多に出せるモンじゃない。
- 80 :
- お見舞いぐらいマスコミを巻き込まないで、サラッと華麗に出来ないのかしら。
- 81 :
- 真っ黒だよね、他罰と恨みと被害者意識でドロドロ
もう正気を保っていはいないんじゃない?
- 82 :
- >>73
いいとこ突いてるねw>さすが人格障害、すべて否定文
しかも過去形で、誕生日取り繕ったからもういいかって感じが出てる。
雅子らしい文章だよね。
- 83 :
- よく使う言い回しだと思う
- 84 :
- お見舞いも行ったし、そのことを明日は小町も話題にしてもらえますね(棒
この週末土曜日はスケートにも行きますってか。
>3月26日あさま519号 東京発11:24長野着12:51 グリーン車予約できません
>ホテルグランフェニックス奥志賀3月26日から3月29日まで全館満室
>3月30日あさま540号 長野発16:50東京着18:32 グリーン車予約できません
- 85 :
- 奥滋賀に雪崩来ないかな
- 86 :
- 殷の遺跡の青銅のお面がなにか。
- 87 :
- 外国出しても堂々立派なお妃だよ ひきこもりはもったいないよ
30まで自由に実力発揮で外国飛び回ってた 同期の外務省同僚は出世してる
今はどこ行くにも警護隊 家ではいつもいる亭主に女官たちと職員に窒息
小学校へ娘と脱走してたのか
- 88 :
- ppp
- 89 :
-
911 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/03/01(木) 20:08:09.02 ID:0Szr2J7l0
帰りに寄り道したぞ
- 90 :
- >>84
この冬の大雪通り越し豪雪で、多くの犠牲者が出て、
除雪作業もままならない、予算も足りない状態なのに、
さらに豪遊の警備費負担ですか…
長野県のみなさん…
お気の毒に…
- 91 :
- 【皇室】皇太子さま、雅子さまが天皇陛下お見舞い ご夫妻そろってのお見舞いは初めて
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330569624/l50
- 92 :
- 静養って何もしてないのに静養?という話はおいといて
健康維持のためには長野で豪華ホテル貸切スキーじゃなきゃダメなんですか?
那須や葉山の御用邸ではどうしてダメなんですか?
蓮舫
- 93 :
- これも入れて下さいませw
2位ではだめなんですか、ナルヒトサン。
- 94 :
- >>93
2位ではだめなんです、番外でないと。
- 95 :
- 皇族の静養のために御用邸があるんですよね
- 96 :
- >>92
普通に自分の敷地で散歩とかラジオ体操してればいいのに。>健康維持
ところでスキーってそんなに魅力的なレジャーなの?
- 97 :
- スキー人口って減ってるんだよね
ザ・バブル!ってイメージしかないわ。
50歳近い上司は今でも家族連れて毎年行ってる
- 98 :
- 不死鳥ホテルだけでなくゲレンデも一般人がいなければ
それはそれは気持ちいいでしょうね。
ホテルも部屋の豪華だろうし、食事やアルコールも楽しみなんでしょ。
数年前は数フロアーとかの貸し切りがいつから全館になったのかね。
やっぱ愛子さんを人目に触れさせないとか、雅子さんが人の視線が負担なのね。
- 99 :
- ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1330604339527.jpg 2001年奥志賀
↓
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1238512542593.jpg 2009年奥志賀
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
劣化の激しい芸能人112人目 (390)
麻生太郎ファンクラブ79 (715)
【嫌韓】コストコで安心して買い物【放射能free】 (150)
クレーム入れる程じゃないけど改善して欲しい商品14 (111)
皇后美智子を折々思う奥様のスレ23 (326)
韓国芸能人がウザい!パンスト顔21! (933)
--log9.info------------------
竹達彩奈 Part159 (1001)
茅原実里〜みのりん〜 チロルチョコ299個目 (1001)
小野坂昌也アンチスレ9 (562)
堀江由衣応援スレ427 (1001)
坂本真綾vol.172 (335)
西村ちなみ、ちなみにどうよ?????????? (130)
緑川光 36 (907)
前野智昭 Part4 (494)
水野愛日スレ (176)
工藤晴香 (297)
津田美波 Part16 (272)
大久保瑠美 part13 (449)
新谷良子応援スレ 78 (390)
豊口めぐみ 29 (109)
中島愛アンチスレ82 (764)
広橋涼のスレ Part46 (513)
--log55.com------------------
【製造】韓国、フッ化水素製造技術確立か 高純度で大量生産可能と発表
【実業家】「学位など必要ない」…イーロン・マスクが面接で必ず聞くこと
【経済】日本の劣化が止まらない、「所得格差」が人の心と社会を破壊する
【社会】人を叱るときは「人前で」が、なぜ重要なのか
【経済】なぜ安倍首相は「韓国より低成長」を認めないか
【PC】「macOS Catalina」で実行する野良アプリにはAppleによる公証が必要に 〜来年2月から
【PC】「ウィンドウズ7」 年明けサポート終了 早めの対策を
孫正義「人のまねではなく、新しいものをクリエイトして新しいチャレンジをするのが起業家です。模倣するんじゃなくて『起こす』」
-