2012年3月懐かしテレビ5: フジテレビの、よかったところを語ろう (882) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
昔のプロ野球中継 第4戦 (645)
【80年代の】オレたちひょうきん族13【林田力】 (400)
【東軍】正月かくし芸大会のドラマ!【西軍】 (551)
エンドレスナイト 6期目 (397)
オールスター家族対抗歌合戦 (300)
あいのりの思い出を語るスレ (246)

フジテレビの、よかったところを語ろう


1 :
姉妹スレ
日テレの、よかったところを語ろう
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1055352320/
昔のTBSの方がよかった
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1078615450/

2 :
2get
フジテレビのも立ったのか
そのうちNHKの(ryも立ちそうな悪寒

3 :
かくし芸のパロディドラマ。

4 :
白い巨塔(田宮版)、早春スケッチブック、北の国から。

5 :
かつてエロい深夜番組を熱心に作っていたところ。

6 :
水曜夜7時にアニメを放送していたところ。

7 :
夢で逢えたらの頃。

8 :
母と子のフジテレビだった頃

9 :
銭形平次連続888回。
プロ野球にも、特番にも負けなかった。

10 :
深夜バラエティの開拓者

11 :
>>8
同意。
「ママとあそぼう!ピンポンパン」や「ひらけ!ポンキッキ」のスタッフは、
テレビの前の子供たちやそのお母さんと真剣に向き合っていたと思う。
今のポンキッキーズとかいうスタッフの自己満足番組とは志が違う。

12 :
深夜枠が新人Dにやりたい放題させてた頃

13 :
85〜95年

14 :
連ドラの頃の踊る大捜査線。
映画化してからは・・・。

15 :
>>11
当時のキャッチフレーズは「母と子のフジテレビ」だったからな。

16 :
8にも書いてる

17 :
バブル全盛期の頃

18 :
アニメの本数がテレ東より多かった頃

19 :
>>18
その頃は最悪だな

20 :
>>18
っていつ頃だっけ

21 :
確かに昔のフジって7:00〜8:00ってアニメが多かったような。
うちはTBSばっか見てたからはっきり覚えてないけど。

22 :
age

23 :
「小川宏ショー」「夜のヒットスタジオ」山形テレビが系列だった頃

24 :
>>21
岡正>清水賢治へと上手くバトンタッチ出来たのがよかったかも。

25 :
80年代=フジ
だったのは確かかと

26 :
日テレ、TBSの落ち込みに比べたら余程フジのほうがまし。

27 :
>>24
岡氏の前にアニメ担当には別所孝治氏がいたね。

28 :
カノッサの屈辱作ってた頃

29 :
 「クイズ・グランプリ」を放送していた頃
 当初は月〜金の最高得点者が土曜日のチャンピオン大会で競い合うという
形だったが、74年4月よりプロ野球中継の放送時間繰上げ(従来の20:00
〜21:30から、19:30〜21:00に)によりルールが変更になってか
らは、面白くなくなった。
 「プロ野球ニュース」を、76年4月に放送開始し、それまでせいぜい5分間
だけだったスポーツニュースのワイド化の先駆け的存在となった。

30 :
>>28
確かに90年前後のフジの深夜は充実してたねえ。
カノッサとかカルトQ(深夜じゃないけど)とか
今の、手堅く視聴率を計算して作られたかのような番組とは
一線を画してたな。

31 :
ドラゴンボール、Dr.スランプ、北斗の拳、ハイスクール奇面組、ついでにとんちんかん、
魁!!男塾、めぞん一刻、うる星やつら、らんま1/2、F、名門第三野球部・・・・・。
アニメ全盛期の頃は、華やかだった。

32 :
80年代かな。
第2制作部は横沢派と石田派が激しい主導権争いをしていたね。
一方第1制作では「北の国から」中村敏夫>山田良明へとバトンが渡されつつあった。
さらに編成にはドラマの重村一、アニメの岡正とまさにツワモノ揃いだった。亀山、遠藤、
清水といったところが部下にいたのもすごい。

33 :
>>31
ドラゴンボールGTが終わった辺りから何故かアニメに消極的になったような

34 :
>>33
少子化の影響と子供のライフスタイルの変化(塾通い等)の影響があると思う。
2001年4月改編で平日ゴールデンのアニメの編成を一切止めた(当時水曜
7時からのワンピースが現在の日曜7時半に移動)のもその一環だったのだろう。

35 :
なんだかんだいっても河田町時代がよかったと思う

36 :
ピンポンパンと銭形平次かな。「3時のあなた」を廃止してからおかしくなった。

37 :
フジの懐かし番組と言ったら、先ず『夕焼けニャンニャン』だな。
消防時代、学校帰りにこれを見るのが楽しみだった。
>>31
そう。ジャンプ夏の時代に、ジャンプのアニメを多く流してた頃のフジは、強烈だった。
特に、『奇面組』が『クイズダービー』と一騎討ちした土曜日は、実に楽しみだったよ。
>>34
少子化以外にもう1点、テレ東が「アニメチャンネル」と化したのも大きい。
フジとテレ朝でアニメが弱ったのも、テレ東が『エヴァンゲリオン』を始めた時期から。
それに、フジは「日曜」ってイメージが強い局だし。

38 :
>37
『奇面組』は、プロ野球だけでなく、『ひょうきん族』に潰された事が何度もある。
この頃から、特番濫立が始まり、レギュラー番組の体制が、崩れ始めた。

39 :
>>38
『ひょうきん族』が『奇面組』を潰して特番にした時季って、年4回の改編期以外にも有ったのかな?
今年は、改編期じゃないのに特番を濫発する傾向が酷いが、これはテレ朝の影響を受けてると思う。
(最早あの局は、特番とレギュラーの区別が判らない。)
今月のラインナップを見ると、年4回の改編期でもないのに、2°特番の濫発が目立つ。

40 :
>>39
>年4回の改編期でもないのに、2°特番の濫発が目立つ
これを読んでて思ったが今年は平成教育委員会のSP4回もやってるんだよな

41 :
爆笑オスpツマンネから終了して水曜日にアニメ復活させるべきかもね。
日テレやTBSは壊滅的だがフジテレビは最近盛り返してきている。

42 :
>38
『ひょうきん族』は、改編期特番の第1号。
(かくし芸、レコ大、24時間テレビ等、年1回程度の番組を除いた場合の話。)
その波紋が、全テレビ局に広がってしまい、今も続いている。
まあ、この『特番』は、その名にふさわしい内容だったから、マシだったけれど。
でも、『ひょうきん族』が、何故、2時間スペシャルを放送するようになったのか?
それは、裏番組の『全員集合』や『暴れん坊将軍』と戦うためだろう。
そして、『土曜ワイド劇場』の真似をしたかったのだろう。

43 :
フジって他局に比べてアニメやゲームの曲を使いすぎでないかい?

44 :
世界名作劇場が終了したのは特番濫発の影響かも。
末期の作品なんか2〜3週飛ばされるのもザラだったからなあ。
これじゃ連続モノに必要不可欠な「視聴習慣」が付かない。
カルピスやハウスの一社提供じゃなくなって編成への発言力が落ちたのも一因かな?

45 :
世界名作劇場は平日の朝7時30分から再放送してたよね。
毎朝あれを見て学校に行ってた記憶がある。
しかもその再放送は昭和63年にポンキッキが拡大してから
早朝の時間帯に放送時間が移り、さらにその後、夕方の
4時に移って最後の再放送は平成元年8月のトムソーヤの
冒険だった。その後、フジでは世界名作劇場の再放送は
一切やってないはず。一時期テレ東では何年か前まで
やってたけど。

46 :
>世界名作劇場が終了したのは特番濫発の影響かも
特番濫発&やきうだな

47 :
フジテレビは、ジャンプアニメ全盛期の前から、他局以上に、色々とアニメ・特撮に力を入れている。
マジンガーZ、グレートマジンガー、グレンダイザー、ゲッターロボ、ガイキング、グランプリの鷹、
タイムボカンシリーズ、新造人間キャシヤーン、ガッチャマン、マグマ大使、ジャイアントロボ、快傑(風雲)ライオン丸、
スペクトルマン、ミラーマン、ロボット刑事、メガロマン・・・・・。

48 :
>>47
全部別所Pの頃だね。CXのアニメはこの方が基礎を作ったのは間違いない。
>>46
以前スポーツ紙で読んだが、「子供の活字離れ」も影響しているらしい。

49 :
>>41
日テレとTBSが衰えて、フジとテレ東が盛り返してる理由は何か。
それは、@局の最小公倍数を守り、A過去のラインナップを重んじてる為だろう。
過去のラインナップを見る事によって、現在乏しい要素は何か、投げ棄てた要素は何か、自局の個性とは何かを学んでいる。
フジとテレ東の制作者は、阿部竜二郎(『金スマ』『うたばん』のP)とは正反対で、現在いるキャラクターに当て嵌めてアレンジする事が実に巧い。
又、フジの制作者は、『ワンピース』の時間帯に、『日立世界旅行』(日テレ)が放送された事を覚えてる。
『堂本兄弟』の枠で、昔『クイズ!早くイッてよ』が放送された事も、覚えてるだろう。
そして、テレ東の制作者も、『美の巨人たち』の枠に、『おしゃべりな夜』『タモリの音楽は世界だ』が放送された事を、覚えてるだろう。
『突撃!イドバタ7』の制作者も、『テレビあっとランダム』を参考にしてると思う。

50 :
http://www.nasinc.co.jp/information/inner.php?no=44
↑アニメ云々の話が出た矢先にこれはなあ・・・

51 :
>>50
正直潮時だろう・・・。
でも後番組に何持って来るんだろう??

52 :
>>51
ワンピースがどうなるかも気になるな
それによってはゴールデンからアニメ枠撤退の可能性もある

53 :
>>52
いよいよそっちの方向に向かうのか・・・。
伝統の日7もおしまいか。
日7と言えば小生は「タッチ」だったな。

54 :
>50,51,52
フジテレビも、TBSと同じになるのか。
これ以上、バラエティ番組はいらない。

55 :
アニヲタはいよいよ深夜のみに追いやられそうだなw

56 :
80年代のフジテレビはちょっと混じってるところもあるかも
知れんけど、午後は2時から連ドラの再放送、3時からは
3時のあなた(後にTIME3と改名)4時からはアニメの再放送、
(ときどき正義の味方株式会社とかいうバラエティー番組が
やってた。)5時からは夕焼けニャンニャンだった記憶がある。

57 :
アニメ枠縮小・消滅は少子化だから仕方ないかも知れんが
名作劇場などの啓蒙アニメは多少は残してほしかった。

58 :
土曜19時台は、フジとしてはクイズを流すべきだと心得て
平教委跡地にIQサプリを投下してくれたように、
日曜19時台も、少しは考えてくれるといいな。
裏のDASH・からくり・田舎が強い時間だから厳しいだろうけど、
陰湿で冷たいバラエティは、もういらない。

59 :
また時間帯厨か。今と昔ではライフスタイルの変化で視聴習慣も変わってきているのに
いつまでも昔はこの時間にこの番組をやっていたという理由で編成をくめと主張するのは時代についていけてないよ。
内容は過去の番組を参考にすべき点が多いが時間帯は参考にする必要はないよ

60 :
何故他人を厨呼ばわりしてまで必死なのか知らんが、
テレビ番組などは習慣(言い換えれば、惰性)で見ているケースが少なくない。
余程クオリティの高い番組をぶつけられるのならともかく、
今までアニメ流してた枠に、異ジャンルの半端なものを流したところで、
グズグズになるのは見えてるだろ。まして裏が強い"時間帯"だ。

61 :
どんなに時代が変わっても、アニメや時代劇は、残すべき。
新しい物を取り入れながら、一方で伝統を守る。
これがテレビ局の真の姿ではないのか?

62 :
>今までアニメ流してた枠に、異ジャンルの半端なものを流したところで、
>グズグズになるのは見えてるだろ
TBSのムーブみたいなもんだな
スポンサーや視聴者から反感くらうだけ

63 :
そのうちフジのアニメはサザエさんだけになってしまいそうだな

64 :
>>63
まる子はあまり視聴率がよくないらしいな
裏で他局がアニメやってたら撃沈しそうだ

65 :
>>326 >>331
このスレの50レス以降参照。
制作会社のwebのリンクもあるんで確定....が濃厚?
フジテレビの、よかったところを語ろう
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1096107859/

66 :
失礼誤爆った

67 :
フジ日7がバラエティ枠に転向か。
テレビからアニメが消える日もそう遠くはないな。

68 :
アニメにすがるのは最早テレ朝とテレ東だけだな
アニヲタ嫌いの俺から見ればざまあみろだが
大体テーマソングも昔と違い強引なタイアップだらけなんだから
その時点で昔の風情は最早失われてると思うがな

69 :
ヲタにこびた糞アニメが消えるのは結構だが、やはり家族で見れるような
アニメだけは残して欲しいものだと子を持って切に感じる。

70 :
ワンピースは時間移動するみたいだね。
フジの夕方〜夜にかけてのアニメ枠は本当にサザエさんだけになってしまいそうだな。

71 :
>>70
まる子はリストラですか?

72 :
>>68
テレ朝アニメも衰退中だよ。藤子不二雄全盛期に比べると、見る影もない。
熱心なのはtvk等の独立U局。スレ違いsage。

73 :
藤子不二雄全盛期なんて20年近く前に比べりゃそりゃ衰退したんだろうが
しんちゃんやドラえもんがテレ朝の中では一番視聴率が取れる番組なんだしw
ドラえもんは大山のぶ代さんが亡くなられたら終わりにするんだろうな多分。

74 :
>>24
岡&清水両氏がアニメ担当していた頃(80年代〜90年代中期)は、
ベビーブームだった団塊ジュニア世代(S40年代後半生まれ)
が小中高校生だった時期に当たるね。
子供の数も今よりはるかに多かったから、「タッチ」「北斗の拳」
「うる星やつら」「Dr,スランプアラレちゃん」「ドラゴンボールZ」
「ちびまる子ちゃん」など、視聴率20%オーバーのアニメが続出した
のも当然だわな。
少子化の現在ではそれも夢物語で、編成サイドも「ゴールデンアニメ完全
撤退」を考えるのも無理はないか。

75 :
ドラゴンボールは今の大学生くらいの世代で1を知る世代は最後だな

76 :
日曜朝もいずれはザ・サンデーやサンデーモーニングみたく1週間のニュースを振り返ってやる番組を始めるだろうね。

77 :
フジテレビは、今は亡き、大川橋蔵と長谷川町子に感謝すべき。(敬称略)

78 :
>>76
報道2001を9時55分まで拡大という形式になるだろうな。

79 :
>>29
来年からナイター中継が20:00〜21:24になりそうな悪寒。

80 :
結局アニメだけしかないのか?
ドラマも昔は念入りに企画調整せずに始めて惨敗した作品やクランクアップしたかなり後になって放送された作品が多かったし。

81 :
>>67
日曜のアニメが消えたら、日曜はフジにチャンネルロックができなくなるだろう。
まるで、『月9』を廃めるような行為だ。
更に、日曜のフジといえば、20時台と21時台(関テレ制作、花王1社提供の枠)が凄かった。
20時台、今は『ジャンクスポーツ』だが、昔は『ごっつええ感じ』だけじゃなく、
『クイズ!世界の常識非常識』(司会:逸見政孝)、『家族対抗歌合戦』も名物だった。
そして、21時台の『ファミリースペシャル』『名人劇場』。
漫才からドキュメント系のネタまで、落ち着いたした雰囲気で見られる番組だった。
今やってる『おもいっきりテレビ』のコピーより、遥に楽しかった。
22時台は、『クイズ!早く言ってよ!』と『あぶない話』(金鳥1社提供)。
真打ちは、23時の『ミュージックフェア』を見て、1週間を締め括る。
…こうして見ると、昔からフジは「日曜日」のイメージが強いんだよな。

82 :
>>81
世界の常識は2年くらいだろ。

83 :
日曜日の7時台のアニメは残すべき。
いくら少子化の時代とはいえ、折角の日曜日の夜に、民放地上波の子供向け番組が無いのは、よくない。

84 :
こち亀の後番組ってひょっとしてこれ?

懐かしアニメ板 星の子チョビン
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1095198730/
84 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日:04/11/23 11:38:18 ID:DbDzu1kl
来年フジテレビ系の日曜枠で装いも新たにリメイクで復活するらしいな。
チョビンが「きっかけはフジテレビ!」とかやったりして。

85 :
ワンピースが日19時に移動。

86 :
>>81
日曜11時は「おもろい夫婦」。これは古過ぎ?
そういえば、一時期日曜6時枠に「スポーツ天国」って番組があったような。サントリー提供で。長くアニメ枠が続いてたので、何となく違和感があった。

87 :
「プロ野球ニュース」を、76年4月に放送開始し、それまでせいぜい5分間
だけだったスポーツニュースのワイド化の先駆け的存在となった。

88 :
>>83 同意。
高齢者向き番組から子供向き番組まで、多様なラインナップが在るのが自然だろう。
特に、日曜のフジのアニメ4本立ては、時計代わりで見てる者も多いはず。
>>86
フジのスポーツニュースも、『プロ野球ニュース』の頃までは正視に堪えられるものだった。
中井美穂(逸見政孝の女性版みたいな人)のアナウンスも軽快だったし。
嵐が歌ってた「SUNRISE日本」もよく覚えてる。
しかし、『すぽると』になってからはメチャクチャ。
内田恭子なんか、逸見と中井の悪い面を模倣てるだけだし。
又、似たような事が、テレ東にも当て嵌まる。
18年前にやってた『スポーツTODAY』(土曜22:30〜23:00)は、正にテレ東らしい、「食通向きの、絶品格安コース」だった。
しかし、『スポーツ魂』は、作風が余りにも軽く、「通向き」の味が無い。

89 :
中井美穂のカミやレポートのひどさは散々やくみつる辺りがネタにしてたし
野球板でもあんなのがなった時点で事実上終了だったという意見が多いぞ
八木や大橋マキや木佐や西山よりはマシだったかも知れんが

90 :
age

91 :
ニュースレポート600を見てから塾にい通っていたあの頃…
決して幸せな時期とはいえなかったが、あての無い夢だけはあった。
今思えば懐かしい。

92 :
中島みゆきが出演してたドラマ「親愛なる者へ」

93 :
ディベートって番組のスレってありますか?

94 :
『めちゃイケ』が27時間TVの主導権を握れるほどの番組に成長していたとはねえ・・・・・・
金曜の夜はドロドロ系の番組ばっかりだな。

95 :
土曜八時は伝統ある時間帯だからなフジにとっては

96 :
『それがどうした?』と言いたい。
考えたらフジテレビ系列は民放5系列でいちばん協力体制がとれてないように思えるんだが。

97 :
ここ最近のアニメ特番はレギュラー2〜3本をまとめて流してるケースばっかり。
まともな特番も作らせてもらえないほど今のフジはアニメを軽視しているのか・・・・・

98 :
>>97
清水賢治さんが編成から去らなかったらこんな事に
ならなかっただろうに・・・。

99 :
“母と子のフジテレビ”はもう過去の話か・・・

100 :
100

101 :
『こち亀』はテレビの視聴率のカラクリを明かす話や主人公が「お前なんか別のアニメに行っちまえ!」て言われる話が最高に面白かったな。
それももうないと思うと(>_<)

102 :
>>94
金曜のフジは酷いよな。
「法律相談所」の劣化コピーと、「おもいっきり生電話」の劣化コピー。
一昔は「ビューティーコロシアム」まで在った。
又、みのもんたはフジのカラーに合うが、徳光和夫はフジとは似合わない。
>>101
あの話は漏れもワラタ。
マッド・ロマノみたいな、笑える社会諷刺ネタだった。
昔のアニメって、この手の社会諷刺の最先端だったのだが。

103 :
>>101
>主人公が「お前なんか別のアニメに行っちまえ!」て言われる話が最高に面白かったな。
それは原作が「別の漫画に行っちまえ」となってたんだけど。
(ちなみに、別の漫画=ドラゴンボールで、フリーザと1コマだけ共演)

104 :
>>81
>>82も指摘してるように家族対抗歌合戦終了後は
ごっつえぇ感じまで安定した番組が無かったんだが。
せっかくの逸見司会クイズ番組も裏には元気が出るTV・大河ドラマ・新世界紀行と
あまりにも強敵が多すぎた(でもよく2年持ったな)

105 :
>>74
個人的にはキテレツがかなりの長寿番組になった事が驚き。
1年で終わると思いきや・・・・・
>>62
年の差なんては成功したよ。しかもこの枠は高橋留美子原作だったにも関わらず。

106 :
>>104
歌合戦終了後は紳助&渡辺徹の生クイズ番組「TVハッカー」や
露木茂司会「ニュースバスターズ」、近藤正臣司会「七人のHOTめだま」などコロコロ変わってたね。
「世界の常識〜」でちょっと光がさして「ごっつ」でようやく裏番組と対等に張れるようになった。
なんだかんだでフジは今でもコント番組やってくれてるとこがいい。
昔はゴールデンに5,6本はやってたような。
「だいじょうぶだぁ」「やまかつ」「みなさん」「やるやら」「ごっつ」

107 :
>>62
水曜7時半は「F」の大失敗が尾を引いた。

108 :
ジャパンプロデュース製作の番組はなんでドロ系が多いんだろう?

109 :
今、なるほど復活版見てるが、やはりあれはキンキンと楠田がやってもらわないと。

110 :
>>109
同意

111 :
未だにルンルンとか楽しくなければ〜など使ってる時点で既に
アレだと思うんだが

112 :
>>109
VTR自体はなかなか面白かったけどね。
今流行の再現VTRじゃなくてリポーターが体を張っているのは面白いわ。
でもテロップはいらないような。

113 :
50になった今のひょうきん由美は勘弁だが20代後半、30代前半の時のひょうきん由美は個人的には全然イケる。昔のVでサーファーに水着で肩車をしてもらいながらサーフィンしてるシーンが映ったがあれは抜こうと思えば抜けた。

114 :
“楽しくなければテレビじゃない”とか言い出した段階でよい意味でのフジテレビは終わったのかもしれない。

115 :
ドラマのOP・EDで出演者の名前は出しても、その役名は出さない。
他局でもいえるが、フジテレビは、特に目立つ。
バラエティで、必要以上にティロップを挿入(日テレよりはまし。)するのなら、
そっちの方に力をいれて欲しい。
出演名だけだと、登場人物名を誤って覚えてしまう可能性がある。
(名前が出ていても、間違う事はあるのに。)
また、『出演したから、名前だけ載せてやる。』という感じになってしまう。
これでは、いいドラマは生まれない。

116 :
age

117 :
やはり、とんねるずの最盛期が、フジの「夏の時代」だと思う。
愚路線は相変わらずだが、15年前は今程に酷くはなかったような気がする。
昔は、「愚でも、やる所はやる」って精神が有ったと思う。
今では、愚路線がエスカレートして;
局アナのキムタク気取りや、スポーツショーのコンサート化といった「見苦しさ」で客を釣ってるような感じがする。

118 :
>>115
「お金がない!」が特に顕著だったな。
主演が織田裕二だってのはわかってんだから役名を出せ
画面いっぱいに出すな!

119 :
>>115
役目出さないほうが、OP・EDがかっこよくなる気がしない? まあ自分はどっちでもいいけど。

120 :
>>117
1994年バラエティ視聴率ベスト10 (1月〜11月24日平均)
1. 20.8% とんねるずのみなさんのおかげです[〜3月] (フジ)
2. 20.7% 笑っていいとも!増刊号 (フジ)
2. 20.7% とんねるずの生でダラダラいかせて!! (日テレ)
4. 19.7% マジカル頭脳パワー!! (日テレ)
5. 19.1% 投稿!特ホウ王国 (日テレ)
6. 19.0% ラスタとんねるず'94 (フジ)
7. 18.6% クイズ世界はSHOW by ショーバイ!! (日テレ)
8. 18.1% 世界まる見え!テレビ特捜部 (日テレ)
9. 17.9% なるほと!ザ・ワールド (フジ)
10 16.9% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! (日テレ)
1995年バラエティ視聴率ベスト10 (1月〜11月23日平均)
1. 24.9% マジカル頭脳パワー!! (日テレ)
2. 21.1% 投稿!特ホウ王国 (日テレ)
3. 20.8% 関口宏の東京フレンドパークII (TBS)
4. 18.9% ダウンタウンのごっつええ感じ (フジ)
5. 18.4% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! (日テレ)
6. 18.2% 料理の鉄人 (フジ)
6. 18.2% THE夜もヒッパレ (日テレ)
8. 17.8% クイズ日本人の質問 (NHK)
9. 17.7% 笑っていいとも!増刊号 (フジ)
10 17.2% 筋肉番付 (TBS)
1995年から急にフジのG帯の高視聴率番組が激減してるな。
それにしても、とんねるずの番組が全くランクされてないって・・・

121 :
90年代の後半に人気が凋落したからな

122 :
フジテレビが視聴率3冠王奪還したけど
みなさんはどう思いますか?

123 :
タナボタ

124 :
>>122-123
当然の結果

125 :
かって水曜日の人気アニメ
7時から   集英社Dr.スランプ→ドラゴンボール(鳥山明)
7時30分から小学館うる星やつら→めぞん一刻→F(高橋留美子)
これらの番組は、お互い時間を死守し、他方のために一方が
休止したり、放送時間が変更すると言う事は、ほとんど無かった。
おかげで、両方のファンはもちろん、どちらか一方のファンも、プロ野球が無ければ、ほぼ毎週楽しめた。
出版社も製作会社も違っていたが。
『こち亀』と『ワンピース』とは、お互いに何度も潰したり潰されたり、放送時間が変更したり。
おかげで、両方のファンと言う人はまだしも、一方だけのファンという人は、
何度も『また休みかよ。』という思いをしたはず。プロ野球だけでなく、他の特番が増えたから、なおさらのこと。
製作会社は違っても、出版社は同じなのに。
他局でも同様だが、原作者の先生方は、自分の漫画のアニメが、必要以上に休止になったり、
むやみやたらに、放送時間が変わっても、テレビ局に対し、何もクレームをつけないのだろうか?
また、制作費や視聴率、スポンサーのためとは言え、アニメの原作者が軽視されているならば、
これは、大きな問題だろう。

126 :
age

127 :
>>125
テレ朝のクレしんなんかもっと酷い扱い受けてるぞ。何回放送時間が変わったことか。

128 :
age

129 :
特定のタレントに頼りすぎてるように思う。

130 :
130

131 :
>>119
名前の分からない人で、気になる役者さんがいた場合とか、役名乗せてくれないと誰が誰だか解んなくて困る。

132 :
>>125
細かい突っ込みだが、Fは高橋留美子の作品じゃない。
ダッシュ勝平と同じ

133 :
>132
ご指摘有難う。『F』は、六田登氏だった。

134 :
age

135 :
即死回避

136 :
【印象】東京キー局の偏向報道を叩く7【操作】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1106898650/l50

137 :
河田町時代のフジは「やるっきゃない」精神に溢れてたが、お台場に遷ってからは…。

138 :
やっぱり河田町時代の方がよかった・・・

139 :
フジテレビのスタッフは、『笑っていいとも』がなぜ、20年以上放送され、
なおかつ、まだまだ人気があるのかを、もう1度検討すべき。
そして、その長所は全ての番組に生かせばよい。
『サザエさん』や『銭形平次(800回以上連続で続いたドラマは、他に無い。)』に
ついても、同様。

140 :
70年代・母と子のフジ(世界名作劇場、サザエさんなど)
80年代・バラエティのフジ(ひょうきん族、オールナイトフジなど)
90年代・ドラマのフジ(ひとつ屋根の下、古畑任三郎など)
2000年代は?

141 :
河田町フジテレビ解体工事
http://www.kajima.co.jp/news/digest/sep_1997/genba/index-j.htm

142 :
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107854852/
【鬼畜】スーフリ残党が就活ブログで人気者に【許されるのか?】
5【9日にフジテレビ出演?】
スーフリ幹部、テレビ出演
『就職の神様』  2月9日25時58分〜
ttp://blog.livedoor.jp/mensjj/archives/12992430.html
(フジには通報済み? カットされているか、出るのか?)

143 :
「ドラマのフジ」ってよく言われるが;
最近のフジのドラマは、キムタクドラマ一辺倒になり過ぎてると思う。

144 :
ドラマのTBSじゃなかったっけ?

145 :
フジテレビ。
公共の電波を使ってくだらない番組を垂れ流すな。
ボケ。
マヌケ。
シネ。

146 :
フジはライブドアのニュースはタブーか

147 :
株式の事で、これほど、他局や新聞・雑誌で騒がれるとは。
フジテレビの落日も近い。

148 :
>>63
今のフジテレビにサザエさんは勿体無いな。
>>69
これから若年人口が減るとマニア向けアニメは作りにくくなるはずだから、
ある程度対象層を広げたアニメと大人向けアニメが必要になってくると思う。

149 :
あげ

150 :
今やってる都道府県民格付けランキングは目下、今年一番のクソになるな・・・・

151 :
磯村建設のCMを流していた

152 :
早朝の松下徽章やジーンズプラザ摩耶のCMも懐かしい

153 :
日枝って
「買収」とか「支配」が経済用語だって知らない時点で寒い脳味噌の男だな。
「会わない」と言ってたくせに「前から会うと言ってる」とかキチガイになってるし。
さすが早稲田の社学卒。
コイツ、類人猿みたいな顔してると思うし。

154 :
>>153
日枝は教育OB。あんた学歴板の住人?
早稲田コンプミエミエで痛いよ。

155 :
清水賢治が抜けたフジなど、
タダの木偶人形だ……

156 :
芸能人の出演拒否、この件ってけっこう「報道のマジック」と言う要素も大きいみたいだね。
確かに報道では「ライブドア子会社になったら出演を辞める」と言う芸能人の
存在が示されているけど、それら芸能人の実態は「そろそろニッポン放送への
出演を辞めたいけど、言い出す良いタイミングになった」程度の者も多いようだ。
同様に、CMを辞めると言うスポンサー企業についても、聴取者が決定的に減っ
ているラジオへの広告は辞めたいけどお付き合いが・・・、と思っていた時の騒動
勃発なので、やっぱり「言い出す良いタイミング」だという事らしい。
ライブドアを理由に出しておけば、自分達は傷つかないし、フジサンケイとの今後
の関係も傷つかない、まさに当事者にとっては一石二鳥なわけだね。
それをフジテレビのニュースでは「ライブドア批判の声」とかいって編集して流してる。
こんなテレビ局じゃ『放送の公共性』なんて立派なこと言えないよなあ

157 :
>フジテレビのニュースでは
って・・・(呆
この件に関しては、他局のニュース番組でも同じ切り口で報道してるだろうに。
それをまるでフジテレビだけが「ライブドア批判の声」って編集してるような書き方をしてる
あなたのほうがよほど偏った表現をしてる気がするんだが

158 :
>>157
社員乙

159 :
>>157
あなたは正気ですか?

160 :
>>155
辞めちゃったって本当?
本来なら編成部長候補のタマだったのに・・・。

161 :
>113
同感。ワンピースの色気の無いものだったが、ハワイアン(曙のような大男)の肩車に乗っていたのは良かった

162 :
>>140
大雑把に分けると:
第1期(1975−1984)…元祖ポンキッキ時代
第2期(1985−1995)…とんねるず時代(河田町)
第3期(1996−)…SMAP時代(お台場)
かなと思う。
>>146-147
無理に「こち亀」を潰して「平成教育」を復活させたが、それに出演してたライブドア堀江に足元を掬われるとは…。
ライブドア危機は、ひょっとしたら「こち亀」の呪いだったのかもな。

163 :
お台場に引っ越した段階でフジは終わったような気がする

164 :
97年以降は・・・

165 :
ごっつが終わってから・・・

166 :
ごっつは河田町時代のフジの雰囲気を
残していた最後のバラエティ番組だと思う。
27時間テレビも97年から中身が変わってしまったし。

167 :
めちゃイケは河田町時代も今も放送している
バラエティだが、何となく河田町時代のものの
方が面白かった。今のめちゃイケは、時には
バラエティでなく、ドキュメントみたい。
加藤、有野の結婚のエピソードもバラエティって
感じなかった

168 :
昔河田町社屋のアーチには「母と子のフジテレビ」というスローガンが
掲げてあった。

169 :
看板番組だった『おれたちひょうきん族』が当時の他の番組と違った理由。
@コント等の合間に、無駄話や内輪話で盛り上げた。
A『スペシャル』と称して、他の番組の時間へ、何度も進出した。
製作者も出演者も、『面白い番組のためには、少し変わった演出も必要だろうし、
他の番組にも、犠牲になってもらおう。』という純粋(好意的)な意志で放送されたと思う。
しかし、フジテレビだけでなく、テレビ全体が、この意志を『負の遺産』として残る結果となった。
@俳優・芸人・歌手とも、無駄話・内輪話に盛り上がる番組に多く出演し、歌や演技や芸を磨く事を怠っている。
Aレギュラー番組が有名無実となり、長時間の割に中身のない特別番組が増加している。
他局ではあるが、先輩番組である『8時だよ全員集合』や『笑点』のスタッフや出演者は、当時この演出や方針について、
どう思っていただろうか?

170 :
タイム3、タイムアングル、ビッグトゥデイ、2時のホントなどの昼ワイドが人気だった。
しかし今は完全に消滅してしまい、平日の昼の枠がグダグダになってしまった。

171 :
age

172 :
青島幸男のいじわるばあさんが懐かしいなあ。昔のフジのドラマって
コメディ色豊かでダサいながらも面白かった気がする。90年以降の
いわゆるトレンディードラマも初期の頃は良かったが・・・。

173 :
フジ系列局のテレビ静岡がロゴを変えたのを見て、かなり驚いた。(いつ変えたんだ?)
20年前のフジと、10年前のテレビ静岡のロゴって似たような字体で、直線状に角張ってたんだよな。
で、8の字がトンボの羽みたいな形だった。

174 :
まさにフジテレビの全盛期だね
http://www.fujitv.co.jp/jp/kumorepo/40th/1989.html

175 :
ちとマニアックだけど、四季の詞が渋くて好きだった^^

176 :
おまいら、とりあえずここ行って懐かしめ

http://kaiko.web.infoseek.co.jp/

177 :
「ちびまる子」より昔、日曜六時って何やってたっけ??

178 :
>>177
記憶にあるところから
科学忍者隊ガッチャマンF>とんでも戦士ムテキング>
ダッシュ勝平>未来警察ウラシマン(ここまでがタツノコ作品
途中83年4月から
スポーツ天国>スポーツ特Q、とスポーツニュース枠となり、
86年10月からアニメ枠復活。
あんみつ姫>のらくろクン>ひみつのアッコちゃん>ちびまる子ちゃん(第1シリーズ)
>ツヨシしっかりしなさい(さくらももこ休業期間中)>ちびまる子ちゃん(第2シリーズ)
となるはず。
ふるいのご存じな方、カキコよろしく。

179 :
>>178
古くはリボンの騎士
いなかっぺ大将>科学忍者隊ガッチャマン>てんとう虫の歌
>ポールのミラクル大作戦>一発貫太くん>ガッチャマンU
抜けあったらよろす

180 :
>>174
この頃のフジは欠点が見当たらないほど最強で最高だった・・・。
いまはニュースJAPANしか見ないけど。

181 :
第1回目のテレビ夢列島は神

182 :
>>162
その第3期がフジテレビの全てを変えてしまった気がしないでもない。

183 :
4 :名無しだョ!全員集合 :2005/07/15(金) 00:50:00 ID:???
1995年頃のフジ
この頃のフジは何をやってもダメだった。
なるほど!ザ・ワールド、平成教育委員会、みなおか等の番組が、
いづれも、1995年から急激に視聴率が低迷した。
その影響で、改編期の代表的特番だった「なるほど!ザ・春秋の祭典スペシャル」が
1995年春のSPで19.7%と放送開始以来(?)の20%割れとなった。
そして、GP帯の番組で高視聴率をキープしていたのが
「ごっつええ感じ」だけの時代もあった。
1995年バラエティ視聴率ベスト10 (1月〜11月23日平均)
1. 24.9% マジカル頭脳パワー!! (日テレ)
2. 21.1% 投稿!特ホウ王国 (日テレ)
3. 20.8% 関口宏の東京フレンドパークII (TBS)
4. 18.9% ダウンタウンのごっつええ感じ (フジ)
5. 18.4% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! (日テレ)
6. 18.2% 料理の鉄人 (フジ)
6. 18.2% THE夜もヒッパレ (日テレ)
8. 17.8% クイズ日本人の質問 (NHK)
9. 17.7% 笑っていいとも!増刊号 (フジ)
10 17.2% 筋肉番付 (TBS)

184 :
>>183
>1995年頃のフジ
>この頃のフジは何をやってもダメだった。
>なるほど!ザ・ワールド、平成教育委員会、みなおか等の番組が、
>いづれも、1995年から急激に視聴率が低迷した。
このころがいわゆる日テレの躍進期にあたる。
日テレはこの頃マジカル頭脳パワー、投稿特ホウ王国などの人気番組が野球がなければほとんど毎週バラエティ部門の視聴率1位に顔を出していた。
それにやられたフジは96年春になるほどを、97年春にみなおかを、97年秋に平成教育を終了してる。
また、ごっつええ感じも翌年の大河ドラマ「秀吉」の高視聴率に伴い、大打撃を受ける事になる。
この頃になると我が家でも一時期ゴールデンにフジを回すことがほとんどなかった時期がある

185 :
また、日テレとフジが不仲なのは全てあのTプロデューサーにある。
以前日テレがフジの人気番組「愛する二人別れる二人」を電波少年内でリメイクさせたのにあたる。
このときは早速フジから苦情の手紙がきたそうだ。
しかし、これだけではなく、電波のカウントダウンをやったとき、チューヤン真中の世界一周のゴールがなんとフジの第4スタだった。
しかもこのときは確かフジがLOVELOVEのスペシャルを第4スタでやっていたと記憶。
あと、翌年のカウントダウンでは日テレはフジの花火をしようとカメラをセッティングさせた。
しかし、このときはフジだけでなく、他の在京局全ての花火をしようともした。
その後、フジが「ザ・ジャッジ」を始めてさらに不仲が悪化した。
もともとこれは日テレがスパスペなどでやっていた「法律相談所」のパクリであったのだ。
これに逆鱗したTプロは02年春、それまで人気を誇っていた知ってるつもり、ウリナリを終了させた。
そして行列を日曜21時にレギュラー化させ、ジャッジの裏の金曜20時には深夜で人気を博したマネ虎を昇格させた。
結果、行列は成功したが、マネ虎は結局ジャッジに水を上げる形となった。
そして今度はスパスペ枠で2回中いずれも高視聴率を記録したまさかのミステリーをジャッジの裏でレギュラー化させた。
すると今度は日テレに軍配が上がり、ジャッジは枠移動を余儀なくされてしまう。
(つづく)

186 :
しかし、それも長くは続かなかった。
フジは今度はTBSの某番組で高視聴率を取っている細木数子を使ってきたのだ。
だが、結果は半々という形だった。
特番でもさまざまな不仲があった。
GW中にフジが平成教育SPの裏に日テレは仮装大賞をぶつけてきたのだ。
しかし、仮装大賞はテロップ乱発で逆に平成教育に水を与えてしまった。
また、フジが祝日にホリデーSPを行ったが、日テレもそれに負けずと開局記念日にジャンボリーSPを持ってきた。
他に日テレが新ドラマ「ナースマンが行く」の第1話の裏にフジは「ナースのお仕事ザムービー」と似たもの同士をぶつけた。
年末でも日テレが伊東家特番の裏にフジは伝説のクイズ番組。なるほどの復活特番を組んだ。
いずれもフジのほうに軍配が上がった。
このことがあって日テレはたった10年で4冠の座を再びフジに奪われた。

187 :
サザエさん再放送は必要

188 :
フジの水曜19:30のクイズ番組は翌日の学校でも話題になるくらいだったのに番組としては長続きしなかったな。
まあ我が家と同じくドラゴンボールとセットで見ていたんだろうと思うけど。

189 :
41 名前:名無しでいいとも! 投稿日:2005/07/17(日) 20:43:56 IsvANNGo
月〜日 7時台はこれでいいじゃないか
サザエ(再) サザエ(再) サザエ(再) サザエ(再) サザエ(再) IQサプリ 平成教育
ネプリーグ 火曜ワイド ワンピース エデン   金曜90         考えるヒト

190 :
>>188
「クイズ・年の差なんて」? それとも「太郎と花子」? または「クイズ・超選択」?
年の差はその後木曜に移ったが。

191 :
>>190
太郎と花子以降だと思う。
年の差やってた頃は19時30分から連想ゲーム見てたから年の差を見るようになったのは家では木曜移動後。

192 :
>>185
しかし、これだけではなく、電波のカウントダウンをやったとき、チューヤン真中の世界一周のゴールがなんとフジの第4スタだった。
しかもこのときは確かフジがLOVELOVEのスペシャルを第4スタでやっていたと記憶。

めちゃイケとLOVELOVEの合同特番。
ちなみに、飛鳥が岡村マラソン&勘違いで武道館ゴールのあわせ技で、みごとにTプロデューサー&日テレを返り討ち(w

193 :
ワロタ

194 :
>>188
確かにうちの学校でも話題になった。
90年10月に年の差が木曜移転し太郎と花子がスタート。
そして92年4月からクイズ!超選択が始った。
ちなみに前者と後者では共通点があり、最後にセットの裏を飛ぶ写真が誰かを当てるというクイズだった。
その後水曜19:30のクイズ番組は中居正広の僕らはみんな生きているが始るまで以降5年間なかった。
ちなみにこれはSMAP中居君が始めて司会をしたクイズ番組で期待はあったものの、視聴率はイマイチだったらしい。
フジ水曜19:30のバラエティ
88年クイズ!年の差なんて(90.10.11木曜19:00〜)→90.10.24太郎と花子→92.4.15クイズ!超選択→92.10.14タモリのボキャ天
93.10.20志村けんはいかがでしょう(95.4.10月曜19:00〜)→95.4.19クマのプー太郎→96.1.10るろうに剣心(97.10.14火曜19:30〜)
97.10.29中居正広の僕らはみんな生きている(98.10.31土曜19:00〜)→98.10.21どっきりドクター→99.6.30GTO(99.10.17日曜19:30〜)
99.10.13力の限りゴーゴゴー(00.4.12水曜20:00〜)→00.4.19100%キャイーン(01.4.18水曜19:00〜)

195 :
どん底視聴率ながら、人に優しい番組を制作していた
かつてのチャンネル8フジテレビの面影は完全になくなった。
フジテレビは初心に帰れ!

196 :
他の番組と交代することも、他の番組に潰される事もほとんど無く、888回も
続いた稀代の長寿番組(時代劇・ドラマ)『銭形平次(大川橋蔵主演)』こそ、フジテレビの誇りだろう。
12〜13回で終わってしまう現在の連ドラ体制を、橋蔵氏は草葉の陰で
どう思っているだろう。

197 :
・フジの名番組といえば・・・・。
「ザ・ヒットパレード」(1959〜1970)
「スター千一夜」(1959〜1981)
「小川宏ショー」(1965〜1982)
「ミュージックフェア」(1964〜。但し、古手川初期までで、それ以降は名番組だとは
思わない)
「夜のヒットスタジオ」(1968〜1990)
「3時のあなた」(1968〜1988)
「お昼のゴールデンショー」(1968〜1971)
「クイズグランプリ」(1970〜1980)
「ラブラブショー」(1970〜1979)
「ズバリ!当てましょう」(1961〜72、75〜82)
「クイズドレミファドン!」(1976〜1988)
「なるほど・ザ・ワールド」(1981〜1996)
「欽ドン!」(1975〜79、81〜86)
かなあ・・。どれもこれも今考えるといい番組だった。
小川宏、前田武彦、芳村真理、萩本欽一、高島忠夫、長門・南田、小泉博、泉大助、愛川欽也。
かれらはフジの今の状態をどうみているのか、1度聞いてみたい。多分かなり批判的になるだろうけど。

198 :
あと、追加して「素人民謡名人戦」も地味だったが、あの中でおっちゃん、おばさんが高い声で「はあ〜」
と名調子を聞かせてくれると、なんか土曜日がやってきたなあって感じでよかった。
何もかも情報番組とか芸人・有名なバカタレントの番組にすりゃいいってもんじゃない。ああいう番組
も必要なんだよな、やっぱ。昔のフジテレビは時間帯を巧く考慮した番組制作をしていたと思う。

199 :
>>194
中居正広の僕らはみんな生きているは視聴率10%台前半だったな。
この時期丁度11年続いたドラゴンボールシリーズが終わり、ドクタースランプが現代版にアレンジして復活。
おそらくその流れで子供たちにも見てもらいたいという感じじゃなかったか。
懐かしテレビ板に当番組のスレがないので一応内容は
毎回ゲスト1人がクイズに回答。問題はすべて3択。
答えがわからない場合はお助け隊にヒントを聞く事が出来る。
お助け隊はココリコ、生田斗真、菅野美穂がいた。
これが水曜時代で、土曜移動後(サタスマ1部)は2人1チームで4チームがクイズに答えていくという内容だったが、
何時の間にかに終わってしまった。

200 :
>>199
末期は境界線クイズばっかやってた印象がある。

201 :
ビジネスインテリジェンス5月号 49ページ
フジテレビの30代前半社員の給与明細を見て月給は70万円
ボーナスが年4回もあって700万円
花形の女子アナも入社4〜5年で1000万円越え。
34〜35歳は下っ端も含む”平均”で1500万円。
制作部門は2000万円を越える。
★公共の電波を独占して使って大儲け。ライブドアの方が100倍マシ。

202 :
>200
仕事も大変だから、それくらいもらえても、当然かもしれないけれど、
そのわずかを制作費に回して、より面白い番組を制作して欲しい。
資金が全然足りなくて、番組が制作出来なくなった場合よりも、ほんのわずかな
資金不足で、無になった番組制作のほうが、多いんじゃないかな?
これは、フジテレビに限った事ではなく、全ての官民企業・団体にも言える事だが。

203 :
THE WAVEつまんなかった

204 :
昨日のボツ企画としてとりあげていたハリネズミのハリーはよかった。
母と子のフジテレビを彷彿とさせるようなほのぼの系アニメだった。
こんなのもひとつくらいあってもいいな
THE WAVEよりこっちを流して欲しかった。

205 :
8月からナイターの最大延長が9:09に
90年代中期は60分延長してたのにね。

206 :
あげ

207 :
つーか野球ってもう終わりじゃないの?

208 :
ものまね歌合戦、テロップしすぎ。
あれで視聴者に配慮したつもりか。
生演奏も歌い出しのオーも時代錯誤すぎていかん。

209 :
ストレイシープ可愛かったなぁ。。。

210 :
別所孝治、岡正、清水賢治と続いてきたフジ子供向け番組プロデューサーの
後継者って金田耕治氏になるのかねえ?

211 :
>>210
フジの子供向け番組はフジテレビKIDSに投げて、もう本体はアニメを
捨てに入るでしょうね。サザエ以外のアニメが消滅するのももはや絵空事ではない・・・。

212 :

 フジテレビ幹部が「気分転換して来い」と勧め、菊問は8月上旬に
15日間ほどのイタリア旅行を女友だちと楽しんだ。
 8月下旬には、両親と2泊3日の屋久島旅行。彼女は気苦労をかけた
ご両親の慰労のために屋久島旅行を企画し、屋久杉を見たり温泉に浸
かったりしてのんびり過ごしたという。
 9月上旬にも知人と六本木に飲みに出て、「早いうちに復帰できそう
だから・・・」と語っていた。 (同局社員)
 フジテレビ広報部は「社員個々人の休暇の日程や内容まで把握して
いないので、コメントできません。」としている。
週刊現代 10月22日号 P.182
※ 柴田倫代の休日
ttp://sm.bigdesire.co.jp/mistress/juria/index.html

213 :
日テレとフジの不仲が更に悪化。
先月、日テレが女王の教室の最終回の裏にフジは長時間特番「日本の歴史」をぶつけた。
内容は4時間で日本の歴史を全て学ぼうという内容だった。
番組は面白かったが、蓋を開けると女王>歴史だった。
フジの挑戦は遂に日テレ土9ドラマを潰す計画がある。
10月15日(土)日テレ「野ブタ。をプロデュース」の第1回の裏にフジはプレミアムステージ枠に「踊る大捜査線ザ・ムービー」を組んでる。
そしてその翌週の22日のプレミアムステージ枠には「踊る大捜査線2・レインボーブリッジを封鎖せよ」が組まれている。
ふしぎ発見の視聴率低下の煽りで元気を取り戻してきた日テレ土9にフジが遂に挑戦状を出してきた。
一方、フジはテレ朝とも仲が良くない。
フジは過去にプレミアムステージ枠に「DrコトーSP第2夜」の裏にテレ朝は土ワイ枠で「家政婦は見た!」を組んだ前例がある。

214 :
作者に追いついたドラゴンボール(Z)を引き延ばしてくれたことだな。
と言うか「爆笑おすピー大問題!!」はよかったけど
今やっている爆笑問題の天才が全くダメ!
爆笑問題の天才打ち切って、
キャイ〜ンの影響で番組移転になってしまったワンピース戻せ!
もう今は非常事態だ!

215 :
>>214
既に伝説の天才は打ち切られましたが、何か。
もうフジではドラゴンボールのようなアニメを作る事は不可能に近いね。
今やってるワンピースもDASHに食われ始めて視聴率も1桁に低迷。
もう来年か再来年にはフジは19時台からアニメ枠完全撤退もあると思うよ。
いずれフジの夜のアニメはサザエさんだけというのもありえる。

216 :
黄金期の番組。これ探してもなかったので立てた。
1つではすぐ落ちそうだから統一にしてみたけどいかが?
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1129019557/

217 :
>>213
ちょっと前まではフジの番組から生まれた曲が「Mステ」で歌うことが多かったが、
最近は少なくなったような気がする。

218 :
>>215
ジャンプ自体が元気ないしねえ。昔だったらフジのゴールデン枠で堂々と
放送できるぐらい強力な作品ぞろいだったが、今では馬鹿ガキと腐女子しか
受けないような価値しかねー作品ばっか。ワンピースで終わりなのもむべなるかな。

219 :
でもワンピースは、
お台場冒険王とのタイアップがあるからしぶとくやるだろうね。

220 :
世界名作劇場の復活なんて夢のまた夢か・・・

221 :
北斗の拳のようなアニメはもう無理だろうな。東海テレビ製作の連続昼ドラよりかマシだけどね。

222 :
過去のスレで、「河田町の頃が一番良かった」と言ってるが、ある意味それを象徴する番組が『ボキャ天』だろう。しかもタモリが司会やってた頃だ。他の番組の視聴率が落ちていく中で、水曜夜10時で毎回視聴率20%を出し、フジの看板番組となった。
だが、1997年3月にタモリが「この時間枠で自分のやりたい事がある」と言い、フジの社屋がお台場に移転に伴い、『ボキャ天』も時間帯を日曜夜11時45分に移動した。
タイトルも『超ボキャ天』から『新ボキャ天』に変え、司会者もタモリから谷村新司に替わった。(つづく)

223 :
222の続き
司会者が替わって心配されたが、深夜枠ということも手伝って内容もさらに過激になり、視聴率も深夜枠でありながら平均13%くらい記録した。ただし、この番組には天敵が存在した。それは身内の『F1中継』だった。
そのため、『天敵』に潰されて放送回数が少なく、視聴者ががっかりすることも多かった。(確か14回だと思う)
そして半年後の10月に見事ゴールデンに返り咲いて(火曜夜8時)、タイトルも『黄金ボキャ天』にリニューアル。
当初は深夜枠で人気が出て話題になったが、徐々に低迷していった。
案の定、3月の改変で終了となったが、翌月に『家族ボキャ天』で再起を懸けたが、低迷から抜け出せず、9月で終了となり、ローカル深夜枠へと消えてしまった。

224 :
223の続き
それでは何故、『ボキャ天』はゴールデンで失敗したのか?
@フジ火曜夜8時が魔の時間帯。(たまたま空いてたというのも有り)
Aその裏に日テレのさんま(踊る!さんま御殿)とテレ朝のたけしと所ジョージ(ABC製作のたけしの万物創世記)にやられた。
B司会が谷村新司のままだった。
C深夜枠時代の反省(F1中継で潰した)をしないで、同じ過ち(プロ野球中継で潰した)をした。
ちなみに『ボキャ天』に引導を渡したプロ野球中継2試合あった。
『オリックスVSロッテ』…ロッテの連敗記録が掛かった試合。放送延長なし。結局ジョニー黒木が打たれて、サヨナラ負け。翌日も負けて連敗は18まで伸ばした。
『横浜VS巨人』…ベイスターズが勝った試合だが、球史に残る試合は翌日の大乱戦の末のサヨナラ勝ちの方。
ベイスターズ優勝のきっかけをつくった試合。

225 :
ボキャ天の失敗は96年秋に視聴者投稿メイン→お笑いメインにしてからだろ

226 :
あと、ボキャ天とさんま御殿は同じ時期にスタートしてるが、フジはそれまで放送していた2時間枠を潰してまで作った。
同時時期にるろうに剣心も水曜→火曜に移動し、1年で終了してる。
火曜はやはり2時間特番枠ではないとやっぱいけないんだ。

227 :
>>225
その時点(96年秋)ではまだ芸人ネタもまともだった。
やはり、97年にタモリが降板してからおかしくなったと思う。

228 :
>>227
>97年にタモリが降板してからおかしくなった
これが正解だろうな、たぶん。

229 :
遅くなりましたが、正解です!
おそらく、「タモリならではの」という雰囲気、存在感で『ボキャ天』があったのでは?
降板した後、出演者、スタッフがだらしなくなって、挙句の果てにF1の餌食、野球の餌食、中身のない特番の餌食に遭ったのは言うまでもない。そのタモリも『哲学大王』をスタートさせたが、見事コケて、『ネタデーナイトフィーバー』もコケてしまった。

230 :
あげ

231 :
アニメ業界は原作依存・おたく依存を脱して興味の無い人にいかに見てもらうかを模索しないとジリ貧になるだけだと思う。
>>220
NHKアニメ劇場が「21世紀の世界名作劇場」的存在だが、有名芸能人の声優起用など
NHKの下心ばかりが感じられて嫌だな。

232 :
ガイキングのリメイクはテレビ朝日ですね。

233 :
一部でもう来年1月の月9ドラマは一桁確実だろうという声があがっているが、月9が一桁を記録するなんてことはめったにない事だ。
TBSの2時間ドラマに負けたという事は時々あることだが。
これまでに数多くの作品を放送してきたが、どんなに悪くても平均は12〜13が現状。
そこで来年1月の月9ドラマが初回視聴率、9.8%なんてのが出たらニュー速板ぶっ飛ぶ罠。

234 :
TBSの「神」は黒柳徹子・大橋巨泉・高橋圭三・久米宏とかだったが、
フジ45年の歴史の中での「神」といえるタレントは誰だろうか?
個人的には小川宏・芳村真理・萩本欽一・「初期の頃」のタモリ・森光子&寺島純子、長門&南田ではないか?と思うんだが。

235 :
>>234
概出だが、故・大川橋蔵と小堺一機、漫画家で故・長谷川町子と鳥山明も入れてくれ。

236 :
局の人間なら、今のアニメ大国日本の礎を築いた別所孝治プロデューサー。

237 :
>>235
大川橋蔵氏は888回という時代劇では大金字塔を打ち立てた「銭形平次」の功績大。
長谷川町子氏は現在も尚、不動の安定を誇る「サザエさん」のいわずとしれた原作者。
「サザエ」つながりなら、やはり1回目よりサザエの声を担当している加藤みどりも「神」に入るかも。
(スポーツ含め)アナウンサー・キャスターでいえば、やはり佐々木信也、露木茂、逸見政孝、山川千秋、俵孝太郎、幸田シャーミン、安藤優子、ということになるかな?
でも、実際のところフジの局員で神とされているのは、
オヅラ、大塚範一、とんねるず、さんま、とかじゃないのか?こんなやつらがやってるのは昔のフジからすりゃ糞だと思うんだが。

238 :
さんまは神だぞ。

239 :
>>238
いや、「今の」さんまは神じゃないな。

240 :
クレイジーキャッツ(特に故・ハナ肇)、井上順も入れてくれ。
マチャアキはどうかな?

241 :
重複するけれど、フジテレビ(系列含む)の「神」とも呼べる方々(順不同)
ビートたけし、明石家さんま、片岡鶴太郎、森田一義、山田邦子、故・逸見政孝、
故・大川橋蔵、島田紳介、小泉博、萩本欽一、故人も含めてドリフターズと
クレージーキャッツの皆さん、愛川欽也、小川宏、横沢彪、中村吉右衛門、
ぼんちまさと・おさむ、B&B、千葉真一、鳥山明、高橋留美子、故・吉田竜夫、
永井豪、武論尊・原哲夫、故・手塚治虫、加藤みどり、神谷明、桂三枝、高島忠夫、
小堺一機、松本零士、長門裕之・南田洋子夫妻、故・田宮二郎、堺正章、井上順
故・山川千秋、うしおそうじ、楠田枝理子、中村敦夫・・・・・。
フジテレビに大きく貢献した方々
斉藤由貴、南野陽子、浅香唯、田原俊彦、近藤真彦、野村義男、野村宏伸、
平幹二朗、丹波哲郎、松居直美・・・・・。

242 :
暇だねw

243 :
フジテレビの神と言えばひらけポンキッキから生まれたヒット曲「およげたいやきくん」歌っていた歌手子門真人

244 :
>>241
さくらももこも入れてくだされ

245 :
もはや日本で一番テロップがうざい番組になりつつある「ものまね王座決定戦&紅白歌合戦」
殆ど30分二本立てか2番組以上抱き合わせのアニメ特番
未だに協力体制が取れないネット局

246 :
ドラゴンボールZの特番(悟空の親父のやつと未来のトランクスのやつ)とか
は神だったんだけどなあ。アニメのフジの面目躍如っていう感じで。

247 :
タイムボカンシリーズやマッハGOGOGOのリメイクの放映権を放棄したのがイタかったな。

248 :
なるほどはキンキンがやるべきだろう
内容は良かったが。

249 :
>>221
あんな人気番組でも放送していたネット局が少なかったて言うし、ほんまアニメ編成に関してもずさんすぎるよな。

250 :
フジテレビの「神」様
出演者部門
小川宏、クレイジーキャッツ、ドリフ、前田武彦、萩本欽一、芳村真理、井上順、
露木茂、愛川欽也、南田洋子・長門裕之、三波伸介、中村吉右衛門、中村敦夫、大川
橋蔵、関口宏、石坂浩二、タモリ、逸見政孝、明石家さんま、楠田枝里子、ビートたけし、
山田邦子、森光子、寺島純子、小泉博、桂三枝、小堺一機、泉大助、田宮二郎、加藤みどり、高橋圭三、俵孝太郎、
田村正和(水曜・木曜劇場)、もたいまさこ・室井滋・小林聡美
製作者部門
長谷川町子、手塚治虫、吉田竜夫、疋田拓、横澤彪、王東順、松本零士、三宅恵介、鳥山明、井上慎悟、石田弘、
平岩弓枝(水曜9時台ドラマ)
微妙
大塚範一、山城新伍、山田邦子、平幹二郎、鹿賀丈史、三谷(ただ、深夜枠・古畑など色々な面で開拓したから「神」かも。)など・・・・・
・・・・・
カス共
ジャニ全般、とんねるず、メチャイケ面罵、あいのり司会者(久本ほか2人)、女子アナウンサー大半
関係ないのに関係あるそぶりをする人・・・・黒柳徹子(TBSの神なんだからフジまで出んでも・・・)

251 :
微妙にいまの日枝会長をいれてくれ。
隠居してホリエモンに噛みついていたことが悪印象をあたえたことは否めないが、
あの人が現役のときに神がたくさん育った。
ただし村上現社長は(ry

252 :
河田町懐かしむサイトの管理人、もういい加減更新しろ。

253 :
芳村真理が「夜ヒット」「かくし芸」「歌謡祭」の司会をしていた、
昭和のフジテレビは良かった。
平成に入ってから、フジの女子アナがタレント気取りで、司会するように
なってからウザくなった。
芳村真理>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>フジの女子アナ

254 :
有賀さつきも今のたちにくらべたらかなりましだしね

255 :
>>253
芳村真理は善良な番組を放送していた1980年代までのまさにフジテレビの「神」だな。
かくし芸も夜ヒットもFNS歌謡祭も何れにしても、芳村真理がいるかいないかで
だいぶ雰囲気が違うように見えたのが未だに印象に残っている。楠田枝里子も司会術は
旨いんだが、なにかが違うんだよな。芳村さんとは・・・。

256 :
あと、もっと詳細に述べればこんな風になるんじゃないか?
芳村真理>>>>>楠田枝里子>>>>>うつみ宮土理(越えられない壁)>>>>>久本雅美>>>>女子アナ
というぐらいのレヴェルの違いはあるな。
うつみ宮土理も一応「3時のあなた」の水曜担当では一番長いことやってた意味では功労者だが、神とはちょっといえない
し・・・下世話感とか安っぽさが芳村に比べるとあるしな。うつみは。

257 :
女子アナウンサーの序列
田丸美寿々>>城ヶ崎祐子>益田由美(今の女子アナとは違ってバカを徹底し、番組を逆に格上にさせた意味では神)>>松尾紀子>田代尚子>八木>小島>中井美穂>西山>近藤サト>有賀さつき
>佐々木恭子(ギリギリ)(超えられない壁)木佐>>>>>>>>中村江里子>>>富永美樹>大橋マキ>内田>高島>中野>平井理央など
正直中村江里子あたりから女子アナウンサーの質が俄然下がってしまった。

258 :
>>257
「ひょうきんアナ」の山村美智子(山村美智)はどのランクに入るのか?
そういえば、ニュース読んでいる時に不適切な発言で顰蹙買ったんだな。

259 :
フジテレビKIDS社長って、80年代に岡正氏とともに名作・珍作アニメを
世に出したあの前田和也氏なんですね。

260 :
山村美智も今のアナウンサーに比べりゃまだまだマシだろうな。今考えると。
ただ、80年代まではあくまでもアナウンサーは「バラエティー」までの領域
にはいるとしても、メインのタレント司会と並列される、或いは高級な格の高い
番組の司会にまわされるなんていうことはなかったな。山村も益田もあと、阿部知代
もそうだしな。

261 :
>>259
前田氏はお台場初期の編成局長だった。
アニメ畑上がりのプロデューサーが
結構出世してるのがフジらしい。

262 :
>>259
スケバン刑事や月曜ドラマランドも岡・前田コンビだったね。
前田氏はドラマ畑に移ってから「しゃぼん玉」などを手がける事になる。

263 :
>>261
清水賢治氏の名を見かけなくなったのは寂しい。
あの亀山千広氏も「タッチ」「陽当たり良好!」に関わっていた。

264 :
>>261
スカパー社長の重村一氏は直属の上司だったね。金曜夜の2時間枠で
コンビ組んでた。
80年代のCX編成部は第2製作部に負けないくらいツワモノ揃いだった。

265 :
河田町時代のフジテレビは本当に素晴らしかった。
今お台場にある「フジテレビ」と名乗る下賎な
組織は消えて欲しいけど。

266 :
アニメに寛容な時代は、打ち切りも早かったがイロモノアニメを
結構放送していた。今のフジじゃ絶対できないが。金曜ゴールデンに
いじわるばあさんを編成したのはどうかしてるとは思ったが…。

267 :
>>266
ドラえもんの裏だった「ストップ!ひばりくん」がその典型かも。
よくぞゴールデンで放送した。
大ヒットしたとは言え「北斗の拳」も今じゃゴールデンでは出来ないね。

268 :
水曜8時の時代劇枠復活して欲しい。
「鬼平」や「剣客商売」、「銭形平次」など良質な時代劇を作ってきた。
フジはもっと時代劇に力を入れるべき。

269 :
>>268
今のフジじゃ大奥みたいなしょっぱいのしか無理ですよ

270 :
>>268
今なら水曜7時台にやったほうがいいね。

271 :
それがどうした田舎モン親父
家畜クセーゾ
グヒャグヒャグヒャ

272 :
スレ違いで申し訳ないが、
「ストップ!ひばりくん」はテレビ新広島(TSS)では放送していなかった。
TSS制作・OHK・TSK・TYS(当時フジ・TBSクロス)制作協力のクイズ番組
「クイスクロス5」を中国電力提供で放送していたから。
(他3社は確か遅れネットだった)
初代司会者は日航機墜落事故で死去した坂本九だった。
坂本九の死後神田康秋(TSSアナ)→
西田篤史・柏木由紀子(坂本九未亡人)と司会者が変わった。

273 :
連続投稿スマソ。
上記書き込みは>>268へのレス。
TSSは当時は色物的な内容を余り好まなかったらしい。
「北斗の拳」もそうした背景か放送開始が遅れたし、
他にもきわどい内容のアニメで、特にローカルセールス枠の物は
余り放送しなかった(現在はやや緩和されているが)。
それに、スポンサーとして現在でもだが、株主ということもあって
中国電力が強いというのもある。
現在でも日曜9:00〜9:30まで「人気もん!」を
中電提供で放送・上記4社ネットしている。
(TYSは遅れ・他3社同時)

274 :
最近のフジテレビはゴンゾやプロダクションIGに出資してまたアニメに力を入れようとしている節があるがどうなるか。

275 :
ゴンゾやプロダクションIGに出資して→ゴンゾに出資したりプロダクションIGと共同で会社を設立したりして

276 :
           製作
           フジテレビ
△東映
          旭通信社

277 :
>>266
あと、「めぞん一刻」は実験的だったね。
明らかにティーン向けでなく、20代男女向けの作品だっただけに、
「うる星やつら」の後釜でこの作品を放送したのは、今思えば、当時
「タッチ」「北斗の拳」などをヒットさせていたCX編成部アニメ班の
実験だったかも。

278 :
268ではなく、>>266-267へのレスだった。スマソ。
フジが実験的な試みで編成していたことは>>277も含めて当時は画期的だったかも。
現在なら普通かもしれないが。
しかし、このことがTSSの編成には理解されなかった模様。
先述した理由の他、やはり人権団体・平和団体等が強い地域的背景も、
TSSに限らず在広局の番組編成に影響する傾向が強かったと思う。

279 :
河田町にあった頃が一番よかった

280 :
高校時代自転車で高校通ってて、毎日フジ近くを通ってたが
河田町のタワービルから明かりが消えて時はなんか悲しい気分だった。
あとうろ覚えだが四谷三丁目か曙橋に昔「I・愛・eye フジテレビ」のネオン看板が
あった。25年ぐらい前。

281 :
>>279-280
そんなおまいらに
http://kaiko.web.infoseek.co.jp/
管理人に早く更新しろとゴルァしてやってくれ
全然更新されてなくてつまらん

282 :
この局ほど過去の資産を足蹴にして堕落してるテレビ局はない。

283 :
昭和のフジの神・芳村真理の夜ヒット勇退シーン(最初のhをつけてアドレスにコピー)
ttp://bbs001.garon.jp/test/read.php/tv-old/1141210350/
ttp://bbs001.garon.jp/test/read.php/tv-old/1141210641/ ←上の続き
自分の記憶だと、芳村の夜ヒット勇退、3時のあなたの終了、佐々木信也のプロ野球N勇退
が殆ど同じ時期だったので、これが恐らく昭和のフジテレビの終焉であったと思う。
1989年に入ると、深夜枠の強化、トレンディードラマ路線の確立を命題にしていて、バラエティーの
核もさんま・タモリ・たけしのBIG3、UN・TTの当時の若手トップ2コンビに完全シフトしていって、
その頃から「若者にだけ媚を売り、中年には完全に飽きられる」番組がかなり多くなっていったような気がするんだが・・・。

284 :
82-05年のTBSテレビとの純利益の差が今年一気に吹き飛んだんじゃない?

285 :
>>282のいう「資産」は経済的な意味での純資産という意味もあるだろうけど、
クオリティーの高い番組を生んできた特有の制作能力と名番組の偉大さを軽視している
という意味もあると解釈できると思う。

286 :
>>281
凄く感動した。ありがとう。
もうビルないんだなぁ、もう9年も前の話か。

287 :
毎年恒例の「広告大賞」が昨日放送になった。
この番組は爆笑こそはしないが、マターリ楽しめる内容で
(出演者の無駄な脱線も少なく、会話のテロップも無い)
80-90年代のフジテレビの雰囲気を残したいい番組だと思う。
特別番組だから普通の番組とは一緒には出来ないと思うけど、
こういう番組をもっと作ってほしいと思う。
もっとも刺激的な番組ばかり見てる視聴者には退屈に感じるかも知れんが。

288 :
ドリフ・ごっつええ感じがおもしろかった

289 :
さようなら河田町!
    ありがとう河田町!

290 :
河田町最後のEDか。
あのEDはセンスあると思ったよ。

291 :
>>287
そんなこと言うなら、めちゃイケ見るなよ
めちゃ2は余裕でテロップだらけだが。

292 :
音効さん、よい国、たほいや、カノッサの屈辱、奇妙な出来事、そっとテロリスト。。。
深夜に実験番組をやってたころのフジTVはよかった。。。

293 :
>>292
19XXが好きだった。

294 :
>>292
漏れもだ。
19XXとセットでカノッサの屈辱も見てたな。

295 :
294は>>293へのレスの間違いでした。

296 :
>>294
そこに北野ファンクラブも入れるとなお良し。

297 :
>>47
超超超亀レスだが、ジャイアントロボはフジじゃなくてNET。

298 :
フジの報道番組を支えてきた神達はこちら
露木茂、逸見政孝、野間脩平、須田哲夫、堺正幸、黒岩祐治、宮川俊二、森本毅郎、木村太郎
安藤優子、田丸美寿々、幸田シャーミン、松山香織、八木亜希子

299 :
>>298
山川千秋氏、俵孝太郎氏も忘れてはならない。

300 :
>>299
そうだった。ニュースレポートにはなくてはならない存在だからな。

301 :
個人的にはフジテレビ報道のネ申というと
俵孝太郎・山川千秋・増田昭男・露木茂・野間脩平・逸見政孝・須田哲夫・幸田シャーミン・木村太郎(ニュースCOM時代のみ)・田丸美寿々・安藤優子(スーパータイム時代のみ)ぐらいかなあ・・・・と感じる。
森本毅郎とかはフジというよりもTBSの「ネ申」というイメージが強い。

302 :
>>301
森本毅郎は今も東京マガジンのMCやってるけどMBSでは見れん。
田丸美寿々もフジからTBS専属になって、宮川俊二もわりとTBS
の番組に出てるし。

303 :
陣内誠、黒岩祐治の土曜スーパータイム勢も入れよう。

304 :
>>259
タツノコプロに三行半を叩きつけたのは岡正氏だったね。
20年後、タカラ(タカラトミー)に株の大半を売却、創業者一族は
総退陣。

305 :
フジテレビは今は映像方式が変わってどこの局も同じだが
昔はなんとなく白いモヤがかかった映像だったのですぐ
フジテレビだとわかった。

306 :
昔のフジテレビは人気番組では「神」と呼べる人物が数多く誕生して、功績を残してくれた。
芳村真理然り、楠田枝里子然り、萩本欽一然り。小川宏然り。
それが今じゃあ・・。
今のフジテレビで「神」と呼べる人っているんだろうか?

307 :
フジテレビ"内部"で「神」と想われているタレント・・・・SMAP、久本、とんねるず、DT、ジャニーズ
視聴者が「神」と想っているタレント・・・・いません。

308 :
>>259
ガッチャマンとポンキッキの奇跡のコラボによって、「ガッチャピン」なる
キャラが登場し、北海道三井グリーンランドにやってくる。
著作権はタツノコプロとフジテレビKIDSになっていた。
そう言えば、フジテレビKIDSの前田社長は、編成時代タツノコの作品を
結構担当していた(未来警察ウラシマン、よろしくメカドッグ等)。その頃の
縁がガッチャピンに繋がっていたとは。

309 :
>>307
とんねるず…15年くらい前はノリダー等で「神」がかっていた
SMAP…スマスマのなどで「神」と想っている視聴者あり
あと「神」ががっていたのは15年前のウンナン。
転落死亡事故がなければ本当の「神」になっていたのに…。

310 :
>>309
確かにそうなんだが・・・・
特にSMAPについては、欽ちゃんや真理さんといった昭和のフジテレビの「神々」の、TV史上全体を通じてみても偉大だった功績ぶりと比較してしまうと・・・・、
ちょっと「神」とは言い切れない部分がある。あの現在のフジに蔓延するナアナアな雰囲気もこの「スマスマ」スタートの辺りからより顕著になった。
中居が「春・秋の祭典」の司会に抜擢されてからのあの白けっぷりは相当酷いし、「西遊記」は視聴率的には善戦だけど「月9」の枠の質を一気に下げたといってもいいほどの駄作だしねえ・・・・。
ちょっと「神」とは言い切れないかなあ、やはり。

311 :
社長をやって実際に番組に関わっていたころの日枝さんも神。
何しろageられてる神を連れてきて、伸ばしたのが日枝さん。
株にはうといとこあるけど番組に対しては最高の働きをした。
ナベツネや磯崎、エビちゃんみたいにただダメにしたんでないんだから評価するべき。

312 :
>>310
>あの現在のフジに蔓延するナアナアな雰囲気
それは、むしろ90年代前半の時点から起こって気がするが・・・

313 :
日枝氏は、UN・TT・とんねるずを「若手BIG3」という形でフジの「神」に育てようとしていた。
ただ、これらに関してはその後の働きが酷すぎて「神」にはなれなかったなあ。
しかし編成局長時代はとにかくいい番組、いい出演者を集めてきてくれた。その部分だけでも日枝氏は「神」だな。
別に製作畑の人なんだから、会社株式の知識が疎いのは仕方がないんだしねえ。

314 :
あと、日枝氏について連貼りだが・・・・。
会長に退いた後、日枝氏は一時「欝症」になりかかり、仕事にまったく熱心に取り組むことが出来ないほどに意気消沈していたことがあった。
それを旧知の親友である芳村真理に打ち明けていたらしい。
放送局のためにわが身を削るという思いでフジテレビを成長させようとしていた、そういう仕事への情熱を感じさせるエピソードだなあ、と想った。

315 :
1995年頃のフジ
この頃のフジは何をやってもダメだった。
なるほど!ザ・ワールド、平成教育委員会、みなおか等の番組が、
いずれも、1995年から急激に視聴率が低迷した。
その影響で、改編期の代表的特番だった「なるほど!ザ・春秋の祭典スペシャル」が
1995年春のSPで19.7%と放送開始以来(?)の20%割れとなった。
そして、GP帯の番組で高視聴率をキープしていたのが
「ごっつええ感じ」だけの時代もあった。

316 :
まあ70年代の暗黒期に比べたらマシでしょ。
視聴率的には低迷してたけどいい番組は揃ってる時代
ではあったけどね。それが80年代の反動につながる。

317 :
>>307
ドリフとクワマンやめちゃイケ出演者も忘れては困るな。フジのコントは
志村がいてこそ面白いんだから

318 :
>>317
めちゃイケは余分だろ。最初のころは「新しい神」の誕生か?と期待していたが、今じゃ「糞」「癌」のなにもんでもないぞ。
土曜20時というのは、テレビ界では特別な時間帯。その時間帯にあった「神格性」「局同士の競争意識」みたいなものををまったく無意味にさせたのがこの「めちゃイケ」でしかない。
確かに志村けんについては、今も地道にフジと関わってくれているから「神」として認定しても差し支えないが。
あとはドラマ部門ではだれが神になるんだ?個人的には田村正和ぐらいしかいないと思うんだが・・・。

319 :
>>318
やっぱ織田裕二やいかりや長介に柳葉敏郎位か?

320 :
90年代前半ごろのフジテレビは、コント番組がたくさんあった。
月曜8時「志村けんのだいじょうぶだぁ」
水曜9時「邦ちゃんのやまだかつてないテレビ」
木曜9時「とんねるずのみなさんのおかげです」
土曜8時「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!」
  11時30分「夢で逢えたら」
日曜8時「ダウンタウンのごっつええ感じ」
週に6本もコント番組があるテレビ局なんて他にはなかった。
かつて、「おもしろ王国」と呼ばれたが、今は・・・。

321 :
>>320
97年に、おかげですとごっつが立て続けに打ち切られてからおかしくなったな・・・

322 :

リカちゃんが起こしてあげる!
って言ってたリカちゃんが、シワだらけになって、化粧の粉が吹いている顔で
ニュースという天下りを見つけた。
しかし、オフザケ女子アナでは、なんの説得力もない。
と思うこの頃。

323 :
アナウンサーに華がなくなった

324 :
フジのネ申は、深夜のつるべ以外に考えられない。

325 :
>>321
内村が「スタジオコントブームは終わった」みたいなこと言ってたからな。
その中でも笑う犬とかちゃんと続けてたのは偉いと思う。
今フジで「コント番組」って呼べるものって…

326 :
>>318
>土曜20時というのは、テレビ界では特別な時間帯。
>その時間帯にあった「神格性」「局同士の競争意識」みたいなものを
>まったく無意味にさせたのがこの「めちゃイケ」でしかない。
ただスタッフの怠慢は「やるやら」時代からあった。
スタッフの怠慢がなかったら、
「やるやら」の転落死亡事故は無かったでしょう。
>>325
>その中でも笑う犬とかちゃんと続けてたのは偉いと思う。
ただ「笑う犬」は日曜ゴールデンに移転してコンセプトが崩れてきて…。
やはり、土曜20時にウンナン大復活させるべきだな。
「土曜20時向けコント番組」として。

327 :
>>318
田村正和は、近年はともかく、浮上のきっかけはTBSだと思う。
それまで2時間サスペンスで安っぽい二枚目をやってた田村に
ホームコメディーの主演をあてがって、一気にお茶の間の認知度を上げた。
やっぱりトレンディードラマの頃のW浅野とかになるのかな?
個人的には全盛期のその二人とさんざん共演をして、
いまだに連ドラの常連の地位を保ってる柳葉の方がなにげにすごいと思うけど、
神って感じじゃないしな。
柳葉は圧倒的にフジのドラマ出演多いよね。

328 :
>>321
社屋がお台場に移転した年だな

329 :
あと、これを望みたい。
「餓鬼ばかりに媚を売るような安ッぽいコントならやらないほうがいい」ってことを。
「はねる」も「ワンナイ」も「めちゃイケ」もオトナがずっと通して見られるような番組じゃない。
コントなんかは所詮そんなもの、といわれればおしまいだが、どっかブラックさもありつつ、視聴者が不快に感じない、そういうコント番組をやってもいいと思う。
>>325
「やるやら」以上に「めちゃイケ」はその上を行く怠慢。
ただ、「死亡事故」が運よくないだけ。それに近い、普通の一般会社員であればまず「労災」が降りる可能性のある出演者の負傷事案なら幾度となく発生している。
だけど、それを「笑」のネタとして使おうとしてしまうほかの出演者・スタッフはいったい・・・。何なんだろうか。
>>327
やはりフジのドラマの歴史を見る上では浅野ゆう子と浅野温子ははずせない。歴史を作ったといってもいい。その意味では「神」だろう。
つい最近の「西遊記」にくらべれば全然、W浅野時代の月9の方がクオリティーは高いな。
田村正和はTBS・フジのドラマの「神」だと思う。それぞれの局で局自身、そして彼自身の出世作・代表的ドラマを生み出している。
フジなんかでいえばやはり「古畑」での刑事ドラマの概念を覆す画期的な新しさと、「NY恋物語」の洗練された、しかもほぼオールロケという豪華さ、これに
主演した時点で、フジのドラマ番組史に欠かすことが出来ない人物になっていると思う>田村正和。
あと、これはドラマというカテゴリーではないかもしれないが、「やっぱり猫が好き」のあの「恩田三姉妹」は功労者?それとも「神」?どちらになるのだろうか。

330 :
いまのフジは、続けて見るラインナップがないもんなあ。
日曜の「ちびまる子ちゃん」「サザエさん」
   「キテレツ大百科」「世界名作劇場」
   「ごっつええ感じ」なんか最強だった。
いますぐ、これに戻せ!

331 :
>>330
20年前の土曜も最強だった。
ゲゲゲの鬼太郎>所さんのただものではない!
>ハイスクール奇面組>オレたちひょうきん族

332 :
別所孝治さんて今年の2月に亡くなられたんだ。
母と子のフジテレビ時代の立役者でした。
ご冥福をお祈りいたします。

333 :
>>330
今、「ワンピース」がいるからな…。
「ワンピース」は水曜7時に移転か?

334 :
ひょうきん由美の水着画像うpキボン

335 :
「FNS歌謡祭」
芳村真理>>楠田枝里子>>>>(超えられない壁)>>>>黒木瞳
「新春!かくし芸大会」
高橋圭三・芳村真理>>>>>>(超えられない壁)>>みのもんた・高島彩
「なるほど!ザ・ワールド」
愛川欽也・楠田枝里子>>>>>>(超えられない壁)>>>爆笑問題
これが今のフジテレビ

336 :
芳村真理も現役だったら2chで叩かれてると思う。
でも、何かどんな場にいてもハマるっていうか、
「この人でOK!」って思わせてしまう強引なまでの説得力があったよね。
特に夜ヒットはこの方がいたから、あのアイドルも演歌歌手も外タレもひとつところに存在する
ごった煮状態が何の違和感もなく保たれてたと言っても過言でないと思う。

337 :
>>336
夜ヒットは、多彩なジャンルのゲストが毎回出演しており、普通なら、番組の雰囲気がゲストによって大きな格差を生じ、視聴者に妙な違和感を与えかねない危険もあった。
だが、芳村が司会だった時代は>>336氏のおっしゃられているように、そのような危険があることを微塵も感じさせず、逆に見ている側にも「夜ヒットはこれからも安泰だろうな」という安定感を与えてさせた。
それはやはり、彼女が単なる司会者として以上に「番組の権威」として、異なるジャンルの歌手を自らがファクターになって巧く橋渡しをしていくという難しい役割を十分に果たしていたことが最大の理由だったと思う。
(このことは夜ヒット最後の相手役であった古舘伊知郎も、料理天国(他局だけど)のやはり最後のパートナーだった渡辺徹も指摘していた)。
芳村真理が去った後の夜ヒットが、空中分解のような雰囲気になっていき、権威がなくなっていく姿を見るにつけ、やはり芳村真理という人は偉大な存在だったんだなあ・・・と感じさせられた。

338 :
今、夜ヒットのような番組の司会をやるとしたら、誰が適任なのか?
ダウンタウンはまず不適格だろうけど・・・・。時間尺を読めない司会者はまずこの番組の司会はできないしね・・・。
芳村真理や後の古舘伊知郎は特に時間配分を気にして、台本とかタイムテーブル表を必ず本番のときは所持して、歌の間には確認していたらしいけど。

339 :
クイズ年の差なんて復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
6月14日放送予定(ソース:今日発売のTVJapan)

340 :
>>339
でかした!!

341 :
夜ヒットや3時のあなただけでなく料理天国を放送してた富山テレビ史において芳村ははずせない。

342 :
95年のフジ
月 志村けん→HEY→ドラマ→ドラマ(KTV)
火 サザエ→火ワイ→なるほど→愛ラブ爆笑クリニック(KTV)
水 アニメ→アニメ→時代劇→ドラマ→ボキャ天
木 特番→とんねるず→ドラマ
金 ケンカの花道→アニメ→ドラマ→金曜エンタ
土 平成教育→学校では教えてくれないこと→ゴールデン洋画
日 アニメ二本立て→ごっつ→花王ファミリーSP→あぶない話(KTV)→ワーズワースの冒険

この頃からフジがおかしくなり始めたな。
特に火曜・木曜・土曜の失速が酷かった。

343 :
夜ヒットが芳村真理で今も続いていたら
・やっていた当時はジャンルとしていなかった声優アーティスト
・ドタキャンの多いタトゥ
これらを芳村真理がどう対応していくだろうか。
まあHEY!HEY!HEY!があるからな…。

344 :
むかし、芳村は夜ヒット出演予定だったシルビア・クリステルが出演をドタキャンしたときに、視聴者の想いを代弁して、代わりに登場したマネージャーに対して画面を通じて、珍しく激怒したことがある。
なので、タトゥードタキャンも「激怒」してしまうんじゃないだろうか。
声優に関しては他の歌手と同じような処遇で芳村はやってたと思う。演歌でも、ロックでも、アイドルでもどのような人が出ても彼女の司会振りはおんなじ感じだったしねえ・・。

345 :
今の「かくし芸大会」「FNS歌謡祭」を見て、芳村真理はどう思って
いるのだろうか。
かくし芸は年々内容が酷くなってきているし、
歌謡祭はグランプリ形式の頃は、緊張感のあるステージで最高だった。
芳村真理が司会していた、昭和のフジテレビは良かった。

346 :
>>345
正直あまり良くは思ってないと思う。
ただ、主要出演者(重鎮)として親友の堺正章が出てるから、表立ってかくし芸は批判をしないんだろうし、
FNSも時代、時代のやり方がある、ってことが分かってるから、批判めいたことは言わない。
芳村真理が司会になると番組司会者の変動は少なくなって、番組が安定する。
これはフジだけでなく、TBSの料理天国とか、悪友親友でもすべてこの人の司会するものはそうだったよな・・・・。
存在だけで安定感や番組の格上感をもたらしてしまう司会者も今では殆どいない。
紳助・久本・さんまも、とにかく喋り倒して何とか存在感を印象付けようとしている感じだが、個人的にはあまり
この人たちに「大御所司会者」というオーラを感じない。
昭和のテレビに貢献した司会者は芳村にしても、巨泉、萩本欽一などにしても、司会者の本分をよく理解して、出演者を目立たせるときには一歩引いて司会をしていた。
黒柳徹子でも、「ベストテン」時代はそれができてたしね。
あと、若いヤツにも満遍なく手を差し伸べる姿勢を出していたのも凄いよなあ・・・・。
芳村や巨泉等の場合、その「若いヤツに手を差し伸べる」ことが難しいと感じた時点を、司会者としての引退のときと感じて、スバッと司会業をリタイヤしていった。
たが、この人らの一線からのリタイヤは「神」として重宝してきたテレビ局にとっては打撃だったのは事実なわけで、それに変わる「神」となりうる逸材を探そうと苦心していくうちに、
テレビ局各社の個性が埋没されるような番組がどんどん増えていってしまったんだろうな。
上岡龍太郎、芳村真理、大橋巨泉、リアルで見ていた頃は「ウザい中年叔父さん・叔母さん」というイメージがあったんだけど、リタイヤして彼らが以前やっていた番組がすべてナアナアになっていってしまったのを見て、
改めて偉大さを感じるなあ・・・。

347 :
さっき、95年のものまね紅白のビデオを見た。
ご存知の方も多いと思うが、本物のシンディ・ローパーが出たときだ。
シンディ・ローパーが登場した瞬間、今ではおそらく見れないであろう、
明石家さんまの唖然とした顔が、元日のお茶の間に流れた。
あのころのフジは、最強だった・・・。

348 :
どうしてもアニメの話になってしまうが、小さいころの私にとって、水曜の
夜というとドラゴンボールなんかのアニメの時間帯だったのぉ。

349 :
河田町サイトがようやく更新されてる件について。

350 :
>>346
ブルーハーツ等のバンドブーム時代は吉村や黒柳ウゼーとか思ってた
でも今の歌番組を思うと遥かにマシだわな。

351 :
「かくし芸」がつまらなくなった理由は?
演目は昔に比べて難易度上がってるし、くだらない英語劇みたいなのも
なくなったから普通はおもしろくなるはずなのに・・・

352 :
>>307
一応、タモリは現代における唯一のネ申なんじゃないか?
まぁ、いいとも以外の番組は...だが。

353 :
>>351
そんなものは理由は簡単。
高橋圭三、芳村真理のような「ネ申」的司会者がいないから。
そして、
出演者の連帯感が全くないから。

354 :
これどうでしょうか?
http://zyouhoudottocom.o-oku.jp/
http://decodecojp.blog.shinobi.jp/Entry/2/
http://zyouhoudottecom.o-oku.jp/newpage60.html

355 :
>>351
表に出す芸がロクでもない芸能人に隠す程の芸があるわけがないから。
年末のレコ大とかくし芸はいい加減潔くやめるべき。
特に音楽関係の賞レース番組はゴールドディスク大賞ができた時点で
存在意義がなくってると思う。

356 :
>>353
高橋圭三は1965年〜85年まで21年連続。
芳村真理は1971年〜90年まで20年連続。
高橋&芳村コンビでは15回連続で司会を務めた。
90年代に入ると2〜3年おきに司会者が交代している。
女性司会者は芳村勇退後は、すべてフジの女子アナが担当。
レコ大もかくし芸も高橋圭三司会の頃が全盛期でした。

357 :
今考えてみると、高橋圭三、芳村真理の司会がいかに安定していたか、っていうのが司会回数でもよく証明されている感じだな。
堺正章・井上順も着眼点はよかったが・・・・、どちらかといえばかくし芸では何れも「演技者」という印象が強いからなあ。

358 :
本当に「かくし芸」やめて欲しい。
出てるのはB級芸能人ばっかりだしな
仲間由紀恵が水芸やったりするのなら見てもいいけど。

359 :
確かに今のフジは完全に形骸化してるね

360 :
月10・水9・10枠のレヴェルの高さ
夜のヒットスタジオ>>>>>>>越えられない壁>>>>>>スマスマ>トリビア>>>>>>>>>>>さらに越えられない壁>>ワンナイ+ココリコ

361 :
昔のかくし芸といえば思い出せるだけ言えば・・・・
ハナ肇、植木等ほかクレイジーキャッツ、三木のり平(初期)、藤田まこと(初期)、中尾ミエ、伊東ゆかり、尾藤イサオ、内田裕也(初期)、沢田研二、森進一、小柳ルミ子、
いかりや長介、加藤茶、志村けんほかドリフターズ、布施明、堺正章、井上順、研ナオコ、小泉今日子、中森明菜、とんねるず、ビートたけし、田原俊彦、近藤真彦、西城秀樹、郷ひろみ、
湯原昌幸、小松政夫、木の実ナナ、うつみみどり、玉川良一、いしだあゆみ、ザ・ピーナッツ、等など・・・・・
そして司会は決まって高橋圭三・芳村真理コンビ。
審査委員には今は亡き服部良一、古賀政男両氏、特別ゲストとして金田正一、村田英雄や大友柳太郎といった面々も時折出ていたりしていた。
1980年代までの歴代出演者の顔ぶれを見てるとまさに「芸能界総出が正月に真剣に視聴者を楽しませよう」という姿勢が鮮明に出ているような布陣だったな。
特に今では孤軍奮闘の感がある堺正章の個人芸は、やっぱり相手方に西軍・沢田研二の個人芸があってこそ緊張感があったという感じがするなあ・・。

362 :
>>361
この頃は「新春スターかくし芸大会」というタイトルで、本当に豪華だった。
当時キャプテンだった植木等が、審査委員長になったときから、この番組
も終わったなと思ったよ。

363 :
ナベプロばっかじゃんw

364 :
>>363
1970年代までのナベプロ=芸能界の縮図・・・・。
紅白歌合戦まで出演者の1/4はナベプロ所属だったぐらいだしな、この時代は。

365 :
>>363
そもそもスタートから現在に至るまで企画・製作がナベプロのはず。
小柳ルミ子もかくし芸では毎年笑っちゃうくらい真剣だったな。
今笑っちゃうくらい真剣にこの番組に取り組んでるタレントなんて皆無だろう。
(堺雅章のかくし芸への貢献度は認めるが、真剣度ではちょっと疑問あり。)

366 :
フジテレビって昔は「ひょうきん族」などでさえも現場は「ピリピリ」とした緊張感を感じるテレビ局だなあって意識が見ている側にはあったんだよな。
夜ヒットやどっきりなどの名Pであった疋田拓氏や、なるほどの王東順氏、とんねるず番組の創始者・MフェアのPであるダーイシ氏、笑っていいとも・ひょうきん族の系図を作った横澤氏。
彼らはみな製作に対しては「厳しい」人だったと思う。ひょうきん族がダメになったのは正直、たけし謹慎も大きいが、それ以上に横澤氏が製作の一線を離れたことのほうが実際大きいような感じがする。
後継を務めていたのは三宅恵介だったが、この人はさんまをやたらと偏重しすぎていた感じがあの頃の同番組を見ていると感じる。ひょうきん族はやはりたけし・さんま・紳助・邦子・鶴太郎が形式的には均等な形で扱われている形じゃないとだめだよな・・・。
あと疋田氏については確か爆風スランプが「ベストテン」の公式本でインタビューに答えた中で、ベストテンの山田Pとの比較で「のようなプロデューサー」と表現されているほどに怖いプロデューサーだったらしいしね。
今なんか、港浩一やきくち伸など、プロデューサー皆に生ぬるさがありすぎて全然ダメだな・・。

367 :
1985−1989年当時のフジテレビ番組の主な布陣。
振り返ってみても、素人タレント化計画に乗り出したにせよ、今よりも数段もマトモだった・・・・。
・夜のヒットスタジオDX(水21:02〜、芳村真理/井上順・古舘伊知郎ほか)
・夕やけニャンニャン(月〜金17:00、85年4月〜、おニャン子クラブ/片岡鶴太郎・吉田照美・松本小雪/とんねるず/浜村淳/松本伊代/所ジョージ/田代まさしほか)
・笑っていいとも(月〜金12:00、82年10月〜、タモリ/明石家さんま・笑福亭鶴瓶・高田純次・所ジョージ・松金よね子・古舘伊知郎・関根勤・片岡鶴太郎・渡辺正行ほか)
・夜はタマタマ男だけ(月21:00、85年4月〜9月、宇崎竜童・所ジョージほか、欽ドンの繋ぎ)
・オレたちひょうきん族(土20:00、81年10月〜、ビートたけし・明石家さんま・島田紳助・山田邦子・赤信号・鶴太郎・ヒップアップ・西川のりおほか)
・ゴールデン洋画劇場(土21:02、解説:高島忠夫、69年〜)
・3時のあなた(月〜金15:00、68年〜、森光子・寺島純子・うつみ宮土理/野間脩平・牧原俊幸・川端健嗣ほか)
・スーパータイム(月〜金18:00(土日縮小版あり)、84年10月〜、逸見政孝・幸田シャーミン・安藤優子・野間脩平ほか)
・クイズ!ドレミファドン(日12:00、76年〜、司会:高島忠夫/坂上とし恵、江藤博利(元ずうとるび)ほか)

368 :
・ミュージックフェア(日23:00、64年〜、司会・星野知子)
・影の軍団(月22:00、KTV製作、80年〜、千葉真一、志穂美悦子ほか)
・三枝の愛ラブ爆笑クリニック(火22:00、81年9月〜、KTV製作、桂三枝/鮎川いずみ・榊原郁恵ほか/レギュラー・横山ノックほか)
・土曜大好き830(土8:30、87年4月〜、板東英二・桑原征平ほか)
・クイズ!年の差なんて(水19:30、88年10月〜、桂三枝・山田邦子/高島忠夫・沢たまき・中山秀征・森口博子ほか)
・なるほど!ザ・ワールド(火21:00、81年10月〜、愛川欽也・楠田枝里子/益田由美・みのもんた/藤村俊二・明石家さんま・中村勘九郎・新珠三千代・アグネス・チャンほか)
・ライオンのいただきます(月〜金13:00、84年10月〜 小堺一機/中原あいこ・淡谷のり子・松島詩子・塩沢とき・小森和子/ABブラザーズほか)
・大映ドラマ枠(水20:00、84年〜、スター誕生・花嫁衣裳は誰が着る・碧い瞳の聖ライフ・プロゴルファー礼子ほか、堀ちえみ・風見慎吾・梶芽衣子・若林豪・初井言栄・中条静夫ほか)
・月曜ドラマランド(月19:30、83年〜特に意地悪ばあさん<青島幸男・坪内ミキ子・河原崎長一郎・三波豊和ほか>)
・Drスランプアラレちゃん・ドラゴンボール・うる星やつら・めぞん一刻(水19:00〜20:00、アニメ枠)
・木曜ドラマストリート、火曜ワイドスペシャル、金曜おもしろバラエティほか2時間番組枠
・オールナイトフジ(土深夜、83年〜松本伊代/森尾由美ほか)

369 :
・志村けんのだいじょうぶだあ(87年10月〜、月20:00、志村けん/田代まさし・桑野信義・いしのようこ・松本典子ほか)
・月9・業界ドラマ(ギョーカイ君がゆく、ラジオびんびん物語、荒野のテレビマン)→トレンディードラマ路線(87年1月よりドラマ枠、月21:00)
・木曜劇場(間違いだらけの夫選び・熱くなるまで待って・抱きしめたい、ほか秀作揃い)
・所さんのタダものではない(85年〜、土19:30)
・ハイスクール奇面組(85年〜、土19:00)
・ゲゲゲの鬼太郎(85年〜、土18:30)
・サザエさん(69年〜、日18:30)
・プロ野球ニュース(月〜日、23:00、佐々木信也/みのもんた・大島智子/別所毅彦ほか)
・ニュースレポート23:00→ニュース工場→デイトライン(俵孝太郎・露木茂ほか、月〜日)
・木曜20時・連続ものドラマ枠(なまいき盛り・あまえないでよ!などアイドル路線中心)
・なんてったって好奇心(日20:00→木21:00、85年〜、逸見政孝・江本孟紀・三田寛子ほか)
・とんねるずのみなさんのおかげです(木21:00、88年10月〜)
・ねるとん紅鯨団(土23:00〜、87年〜、ミズノ提供)
・おはようナイスデイ(月〜金8:30〜、桑原征平・須田哲夫・松尾紀子・大林典子・向坂樹興ほか)
・ひらけポンキッキ(月〜金8:00〜、ペギー葉山の説教がまだこの頃はあった)、etc・・・・。
ほんと、これらがリアルで見られた時代にもう一度戻りたい気がする・・・。番組名とか出演者だけ見ても胸躍らせるものが多いな。

370 :
>>306
現在の小川宏→小倉智昭
現在の芳村真理・楠田枝里子→高島彩

371 :
>>370
そうやって考えると、
今のフジテレビと昔のフジテレビの間には100年かかっても「越えられない壁」があるわけだな・・・・。

372 :
1997年3月をもって、フジテレビは終了しました。
今まで応援してくださってありがとうございました!

373 :
CS721は金払ってでも見る価値あるんだがな。

374 :
フジテレビがあんな糞テレビ局になった転機はいったい何なのか?
個人的には
・「ネ申」・芳村真理や萩本欽一、小川宏がフジテレビ(というよりテレビの一線)から引退したこと。
・製作者の間に「意味のない仲間意識」=「仲良しクラブ」的仲間意識が根付き、厳しかったプロデューサーはみな現場からは離れてしまった。
というのが一番大きかったんじゃないのか?って感じがするが。
芳村がいたら、まず高島彩なんて「バカ」女アナウンサーがタレント気取りでバラエティー司会なんてやることもなかっただろうし、
萩本がいたら、今のとんねるずみたいな、やる気のない妥協だらけのバラエティーが一流の番組なんてほざかれることもなかったと思う。
つまり、優秀な80年代までの出演者・製作者の後継を育てることにフジテレビは見事に失敗したわけだな・・。

375 :
そのフジテレビが現在三年連続視聴率三冠王というのも悲しい現実。
いまのテレビ業界全体が末期である事を表してるな。

376 :
今思えば、「楽しくなければテレビじゃない」という軽チャー路線がフジテレビがダメになったきっかけだったと思う。

377 :
いや、石田とか横澤みたいな"怖い"プロデューサーが製作の現場で陣頭指揮を執ってた頃まではまだマシだったような。
この人たちが管理職になって製作の一線からは後退したり、権力抗争に巻き込まれて?フジから去った後からフジテレビは完全に糞化してしまったような気がする。
ホントに今のフジテレビはぐだらんスタッフ同士、あるいは出演者間の仲間意識ばかりを全面に出して、いかにも健全な局であるかのように見せているところがちょっと嫌だな・・。
昔のフジ名番組は、どれもどこか「危なっかしい」部分と徹底的に「まじめ」を追求する部分が巧く調和していたんだけども・・・。

378 :
>>367>>368>>369
この出演者が集合し、春と秋には番組対抗で
「なるほど!ザ・春(秋)の祭典スペシャル」をやっていた。
本当に楽しかったのだ。
今の「笑っていいとも!春・秋の祭典スペシャル」全然面白くない。

379 :
でも昔のフジはドラマが著しくなかったんだっけ?
『木枯らし紋次郎』と『北の国から』以外印象に残らないものばっかりだったと記憶している。
蛇足ではあるけど、フジの時代劇は昨今のフジの雰囲気に迎合できない役者のためにフジが用意した晴れ舞台にしか見えないんだが。

380 :
80年代、「業界ドラマ」「トレンディードラマ」、そしてTBSの十八番だった「大映ドラマ」枠を1枠譲り受けるまでのフジテレビは、
ドラマが最大の死角になってたのは確かだろうね。
バラエティーで80年代前半までのものでも「夜ヒット」「どっきり」「スター千一夜」「Mフェア」「3時のあなた」「クイズグランプリ」「ズバリ当てましょう」「ラブラブショー」と、
印象に残るものは結構あるが、ドラマではかなり少ないな。
・ネ申・大川橋蔵の「銭形平次」
・中村敦夫の「木枯し紋次郎」
・田中邦衛の「北の国から」
・木の実ナナ・古谷一行の「オレゴンから愛」
ぐらいか・・・。
「意地悪ばあさん」はカテゴリー上ドラマとなってるが、どちらかといえば「長い時間1本のコントを見てる」という感じで視聴していたしなあ・・・。
正直、70年代までのフジが暗黒時代といわれていたのは、ドラマの不作と、正午・朝の時間帯開拓が遅れたことによるところが大きいかも。

381 :
>>379
「銭形平治」も入れてやってください。

382 :
小川宏 愛川欽也 芳村真理 萩本欽一などフジの「神」の皆さんは、
今のお台場のフジテレビに批判的な意見なんだろうなぁ。

383 :
>>382
日枝・村上にとり、この方たちは「脅威」だろうね。
若い頃にこの人たちのおかげでフジテレビはどれだけの奴が苦しい時代に飯を食えたことか。
そうやって考えると、上記の方々はまさに正真正銘の「ネ申」だな。

384 :
少なくとも移転直前までのフジは“楽しくなければテレビじゃない”は過去のものだと思って自己否定してたはず。
今の社員たちはあの暗黒期からどうやって立ち直ったのか全然知らないんだろうな。

385 :

★反日マスゴミに宣戦布告!?【2ch発】24時間インディー放送局誕生!!★
マスゴミが伝えない「真実」を伝えるべく、遂に2ch有志が立上がった!
賛同者、協力者、アイデア等を広く大募集中です!奮って御参加あれ!!

【ネットで中継】放送局を作るOFF【自宅ミニFM】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1150250373/l50

386 :
>>384
今の大半の社員は、1980年代以降、つまりフジテレビがすでにTBSに代わる民放の雄となっていた時代に入社した面子ばかりだからねえ・・・。
それゆえに、フジテレビ=王者と最初から決めてかかって製作もアナウンスも行っているようにしか見えないんだよなあ・・・・。
60年代・70年代の暗黒時代に苦労してきたに中堅・管理職社員、或いは功績あるタレント達の力が1980年代の「楽しくなければテレビじゃない」
というスローガンとともにフジ急上昇の契機の土壌を築いたのは確か。そしてその社員よりも下の世代がその上の世代の奮闘ぶりを肌で感じて刺激を受けていった。
いい意味で、どの番組からもとてつもないパワーがみなぎっていたのが1980年代〜90年代初頭のフジテレビだった、という感じがする。

387 :
アジアバグース

388 :
【パワフルエンジェルのメディア露出を加速させよ】
パワフルエンジェルというダンスユニットをご存知だろうか?
フジテレビ系で放送されている『ワンナイ』という番組のダンス大会・
ゴリエ杯争奪全日本チア選手権で優勝した5人組のダンスユニットである。
弾丸ダンスと呼ばれるテンポの速い、まさに弾丸のような激しいダンスで
ゴリエ杯を圧倒的な実力で優勝した。特に全員が次々と側宙をを決めた
パフォーマンスは圧巻だった。全員がまだ小学校低学年のパワフルエンジェル
には凄まじい可能性を感じざるを得ない。あらゆるメディアでパワフルエンジェル
を取り上げるべきだ。ゴリエの3曲目の新曲PVに参加するらしいが、
これから毎回ゴリエが新曲を出すたびにPVに参加すべきだ。U-15の才能を
生かすためにもフジテレビはあらゆる機会でパワフルエンジェルの才能を
利用すべきだ。パワフルエンジェルのメディア露出を加速させよ。
[2006年6月14日]【沢村俊輔】

389 :
昔のフジテレビのOPとEDの「フ〜ジ〜テレビ!」って言ってる、8のロゴがチラチラする動画を持っていたら下さい。

390 :
河田町時代のフジテレビは視聴者優先の視点だった。
お台場時代のフジテレビは株主・製作者・タレントだけ優先の視点となってしまった・・・・。
簡単に言うとそこに違いがあるかもな。今のフジの番組は何となく「こういう風にジャニーズが一同に介しているを見せてやってる」
とか「こういう大物芸人が勢ぞろいしてわいわいやってるんだからにぎやかじゃないはずはねえから、視聴者は心してみろよな」とか
視聴者に半ば脅迫観念を植えつかせているコンテンツが多すぎだな。率先して見たいとはどれもこれも思わないが。

391 :
>>390
申し訳ないが、それはフジに限らず汐留や六本木の局にも言えると思うよ。

392 :
年の差もなるほどみたく酷かったな。
三枝師匠と山田邦子司会で92〜93年頃のスタイルでやれば視聴率ももっととれただろう。

393 :
かつての名番組が復活した場合には司会者をどうするかがかなり重要な問題になってくる。
「年の差」にしても三枝・邦子コンビのイメージが強すぎて「藤井・メグミ」コンビは全くしっくりこなかった。
10年前に夜ヒットも一時SP版として復活してた時期があったけど、最終的には歌番組司会はかなり下手なさんまのトークの独壇場になって視聴率が悪くなり、
SP版も放映されなくなってしまった。この番組も「芳村真理」を軸に男性司会者(前武・井上順・古舘)というコンビのイメージがかなり印象が強いからなあ・・・。

394 :
芳村真理は何だか知らないけど、
「ゴージャス・インターナショナル」な雰囲気があった。
特別海外に造詣が深かった訳でもないと思うけど。
経済力が上がって、一般庶民にも海外が夢でなくった今の方が
芳村真理のように「ゴージャス」や「インターナショナル」に
説得力がある人材がいなくなったのって、一体どういう事なんだろう?
歌番組に限らず、今の方がTV界が確実にビンボー臭く感じるのは
自分の年齢のせいか?

395 :
>>394
芳村真理が夜ヒット勇退記念で出した本の中にファッションに関する項目があって、
自ら「モードのメッセンジャー」として番組に刺激を与えるために奇抜な衣装にも挑んだという旨のことが書いてあった。
その前提として、海外からファッション雑誌を取り寄せたり、現地まで赴いてまでして、何がいま先端を行っているのか、
というのを事前に情報を仕入れた上で、着付けの仕方などを自分流で行っていたそうだ。
高い意識でファッションに取り組んでいたからこそ、その番組内の言動でも絶大な説得力が発揮されていたという気がする。
今のタレントは総じてスタイリスト頼みで、その場にあった服を着ているだけに過ぎない。だから、服装、そしてその身振り素振り自体から
説得力がないという印象を受けてしまう。
高いポリシーを持って番組に取り組んでいるタレントが今の放送界にはいない、ってことなんだろう、と思う。

396 :
『ピーターパンの冒険』の悲劇さえなければ今頃あんな半端な編成のアニメ特番にならずに済んだのに・・・

397 :
>>396
な〜に、悲劇って?

398 :
>>394>>395
芳村真理の域を目指してると思われる司会者・アナウンサー
・楠田枝里子(この人が一番近い)
・久本雅美、高島彩(追いつくわけがない)
という感じか・・・。
テレビ界の一線からの引退を決めてから、その存在の大きさを改めて再認識させる存在だよな>芳村さん。

399 :
ついに来月からフジのゴールデンからプロ野球中継が消える

400 :
400

401 :
>>399
しかし、視聴率優先主義がよくないとはいえども、かつては20%程度は確保できる優良ソフトだった野球中継があれだけ視聴率が急降下しちゃってると放送中止も止むを得ないか・・・。
近い将来、CSに加入してなければ野球が全くテレビで見られない時代が来るんだろうな・・・。ちょっと悲しい気もするが。

402 :
これで糞バラエティしかなくなるフジももう見ないだろう。
厨房の時はヤクルト×巨人→プロ野球ニュース→深夜帯
という黄金パターンがあったんだけどなあ。

403 :
フジの凋落はお家騒動も一因

404 :
まじな話、この放送局で見る番組は一つも無くなった。
糞詰まらんバラエティ(もどき)や学芸会にも劣るドラマ、
芸能(宣伝)が混ぜられた公私混同の報道番組。
こういうのを嬉々として見てる人間の気が知れない。
こんなTV局がダントツでトップの地位にある
今の放送業界は終末的というしかない。
(まあ、他局はさらにどうしようもないのだろうが)
大宅壮一の一億白痴化うんぬんの予言を思い出す今日この頃だ。

405 :
モグラのおじさんが高飛びを〜

406 :
やっぱ、映画監督を自にみせかけブッしたことでしょ。

407 :
山川千秋氏を始めフジテレビは記者を前面に出しているところがあったと思うが、
黒岩祐治氏の後釜になる記者がいないのが不安だ。

408 :
>>394-395>>398
誰それ?知らないよ、おじさん。

409 :
>>408
小学生の君が来るところじゃないよ。出ていきなさい。
勉強がんばってね!

410 :
確かに、
黒岩氏、松本氏の後釜って…
ゾッとしますね。

411 :
芳村真理を知らんやつが来る場所じゃない。
書いた人もがき相手に書いてるわけでもないだろうし。

412 :
昭和のフジテレビも下品といえば下品だったんだけど、インテリの演出の
範囲内の下品だったんだよね。今のフジは本当に下品な人間が、何も考えずに
作ってる下品な番組しかない。

413 :
>>412
その象徴が今年の26時間テレビだろ。
あれを「ネ申」たちが見てたら憤慨し嘆き悲しむであろう。
「ネ申」の一人・タモリがいながらこの様かよ。

414 :
>>413
タモリにとって「いいとも」やクール毎の番宣番組、26時間TVはタレント生命の「保険」に過ぎないでしょ。
でも、最近のタモリは「タモリ倶楽部」以外は「保険」ばっかりな気がする。

415 :
youtubeでポンキッキ動画見てると、フジテレビにもこんなのを
放送してる時代があったんだなあとしみじみする。

416 :
めちゃイケ打ち切らなかったら、もう完全にフジを見限る。

417 :
>>415
というか、昔はその系統がメインだったわけでして。
でも、90年代初頭まではまだまだ子供番組の扱いも
よかったんだけど、お台場移転以降は・・・。
まあ少子化だし仕方ないと言えば仕方ないかな。

418 :
>>412その下品の象徴が(少なくとも俺にとっては)高島彩だな。
まぁこれは個人的な好みなんだろうけど。

419 :
>>37
> 少子化以外にもう1点、テレ東が「アニメチャンネル」と化したのも大きい。
でも今のテレビ東京はアニメの視聴率があまりにも下がって編成に頭を抱えているような気がする。
フジテレビがもう少しアニメをやってくれればテレビ東京に「負担」がかからなかっただろうに。

420 :
テレ東はキモオタ向きアニメを量産したツケが回ったんだよ
自業自得

421 :
>>420
ウチの地元だと、夜3時頃になんかTバック?履いたケツフリフリしているようなとても子供に見せられないアニメが名古屋テレビ(テレビ朝日系)で遣ってる。
あれって時間はどうであれ、間違ってるよね・・???

422 :
そこでスカパーですよ といいたいが
AT−Xもキッズステーションもアニマックスもキモオタアニメしかしていない
旧作の割合がスカパーでも激減してるのは悲しいものだ

423 :
スカパーも一番最初の頃は「おじゃまんが山田くん」とかもやってた(確か「衛星劇場」という松竹系のチャンネル)。
あのマンガ見て、えらくナンセンスなのがツボにはまった。
このほかにも「タイムボカン」や「元祖天才バカボン」なども普通にやってたんだよな、前は。
ところが、数年前からこういうアニメは放送されなくなって、ご指摘の通りの「ヲタ向け成人アニメ」が横行するようになった。
秋葉原が「ヲタクの町」とかちやほやされるようになってからその傾向に拍車がかかった。
個人的にアニメというのは「大衆向けの娯楽」というイメージが強い。その点、ヲタアニメは全てといっていいほど、よい意味での「娯楽」という概念からはかけ離れた駄作が多すぎる。
何が面白くてあんな下品極まりないものを地上・スカパー両者とも流し続けているのかそれがよく分からない。

424 :
スカパーのアニメchはもはや魅力なし
リピートの雨嵐
最初はアニメ目当てだったのが今ではドキュメンタリー中心です

425 :
   フジテレビ
製作 △東映
   ○旭通信社

426 :
母と子のフジテレビ時代末期の番組表(この頃の放送開始は愛のメッセージ)
http://www.fujitv.co.jp/jp/kumorepo/40th/1979.html
ゴールデンの7時が4日間アニメです。今のフジの編成見ると
信じられない内容・・・。全体的におとなしい編成ですね。

427 :
ウルトラQと一休さんの再放送があるとは・・・。
昔のフジが今のテレ東みたいだったってなんか実感するw

428 :
夜中の生放送スペシャルで芸人やら力也、アイドルが出て、まんげつなひゲームとかポロリありの番組はなんだったんだろう…

429 :
おニャン子がいたからこそ、つんくがモー娘。を作るきっかけになったと思うよ。

430 :
>>283
自分もそう思う。ましてや1989年はひょうきん族が終焉した年でもあるしね。
でも、それでもまだあの頃は、昭和時代のフジテレビの良さはまだ残っていた
と思う。個人的には1991年頃からか、または、1993年頃から、ちょっと
おかしくなってきた様に思えるのだが

431 :
>>430
やるやらが死亡事故で打ち切られた93年から、
フジのバラエティがおかしくなったと思う。

432 :
フジテレビも最近、かつての名番組のリメイクをやることが結構あるが、どれもこれもキャスティングが酷く、
構成もリアルタイムでやってたころよりも総じてグダグダ感が酷くとても見る機にならない。
TBSについて同様の批判が相当数なされている(阿部竜二郎が製作をやった「ベストテン」なんかは相当酷かった)
が、実はこれはフジテレビでも同様の批判が当てはまる。まして、TBSは黒柳とか巨泉とかリアルタイムでやってた司会者に
わざわざ再度司会をして頂いているというのに、フジはそれをしようとしない。その辺もえらく勺に障って仕方がない。
なんでも、女子アナ、ジャニーズ・層化タレント司会でリメイクすればOKってもんじゃないんだよな。
・年の差なんて→藤井(ウザい)隆・MEGUMI(傲慢)(レギュラー時は人気絶頂期の三枝と邦子コンビ)
・なるほど→爆笑問題(番組のカラーと違いすぎ)(レギュラーはキンキン&楠田の名コンビ)
仮にこの流れで伝説の歌番・夜ヒットを復活させたら、芳村真理の役は久本か高島、井上順の役は中居とかがやりそうな悪寒。
そんな夜ヒットは見たくないよな。芳村・井上の下に高島を置くならまだ話は分かるけど・・・。

433 :
>>423
少子化だからアニメを放送しても儲からないし子供向けアニメを制作しても儲からない。

434 :
>>433
>大衆向けの娯楽
アニメは映像コンテンツの中では手間とお金がかかるジャンルなのだからある程度の大衆性が必要なはず。

435 :
>>434
今のアニメに大衆性なんて全くありません
オタク向きといっていい

436 :
>>432
昨日のカスペで夜ヒットのパロディ「ノムのヒットスタジオ」と題して、
懐かしの名曲を披露するコーナーがあった。
司会は芳村真理と井上順に代わって、中野美奈子と今田耕司が担当していた。
今、夜ヒットが復活してもこの二人が司会やりそうだね。

437 :
>>436
中野と今田じゃあまだまだ遠く芳村と井上コンビの領域に及ばない。というよりも「越えられない壁」があると思うが。
夜ヒット復活版で見たくない司会の組み合わせ。
久本雅美×中居正広
久本雅美×堂本光一
中居正広×高島彩
中居正広×中野美奈子
和田アキ子×赤西仁×亀梨和也
島田紳助×平井理央
すべて最悪。やっぱ復活版にも芳村真理(ネ申)と井上順は「総合司会」として出ていただきたい。そうしないとリアルタイムの視聴者はあんまり納得しないよ。

438 :
>>437
中居正広×高島彩のコンビは今年の「26時間テレビ」の司会だったね。
テレビ番組板のスレでは、二人の司会は概ね好評だった。
まぁ若い世代の意見だろうけど。
今のフジテレビは、高島彩を「21世紀の芳村真理」として、いろいろな
番組の司会に起用しているから、高島は出るだろうな。
芳村が20年司会を務めた「新春!かくし芸大会」も今は高島だからね。
高橋圭三×芳村真理から、みのもんた×高島彩の総合司会は定着しつつある。

439 :
高島は技術レベル最低なフジの女子アナの中では少しはマシな方だが
(少なくとも高島>>>>中野)、
それを自覚してるのか自分の仕事を舐めてる感じがするのが鼻に付く。

440 :
>>438
今の若い世代はいい時代のテレビそのものを視て育ってないからなあ・・・。
むしろテレビが破滅への道を歩んでゆく課程を見て、その上で司会者はだれがいいのかだのなんだのを評してる感が否めない。
とてもとても、リアルに芳村真理の司会ぶりを見ていた自分としては高島彩のあの高飛車な司会ぶりは見ていられない。
芳村にあって高島にないものは、「番組や共演者への愛情・敬意」という部分だろうな。ここを習得するのはかなり実際には難しい。

441 :
>>438
あともうひとつ。
高橋×芳村時代のかくし芸は常時30〜40%越えというまさに「国民的番組」
今のみの×高島のかくし芸は10%いけば大の字という単なる「一バラエティー」にすぎない。
ここの部分にも大きな格差があると思う。別にみの、高島に拘らんくても、いまのかくし芸なんぞは誰が司会でも変わらん。
高橋・芳村時代は司会交代が一大事になるぐらいにこの2人には他のやつでは代替不可能ともいえる権威性があったのは事実。故に15年もこのコンビで続いたんだろうと思う。
みの・高島コンビじゃあ、多分あと1,2年持てばいいところじゃないのかなあ?という気がするんだが。

442 :
高島を出すにせよ・・・・。やはり
芳村真理・井上順(総合司会)・高島彩(進行役)という形が一番ベター。
そこで一回芳村さんがどう高島を評価するだろうか?というところだろうな。
以前、10年ぐらいまえにやった夜ヒット特番では八木亜希子を誉めてた。といっても
後半は途中参加のゲスト扱いだったはずの芳村が番組を取り仕切ってしまっていた。
夜ヒットはいつまでたっても「芳村真理」の番組でしかないし、やはりそのスタイルが一番しっくりくるからなあ・・・。


443 :
高島彩も今のうちだけでしょう。
平井理央や本田朋子など、後輩アナが出て来ているから、
もうすぐしたらこの二人が、司会をする日が来ると思うよ。
高島彩が芳村真理のように20年以上も、フジの女帝(神)として君臨
することは、まずないだろう。

444 :
めざましだけを例にとると・・・・
八木亜希子も4年で担当替え、小島奈津子も7年で降板。
今高島も4年目。しかも三十路突入が近い。そろそろ変え時かもしれん。
女子アナ主導司会スタイルに転換してからやたらと司会が変わるサイクルが早い(例外:安藤優子)。
もう芳村真理や楠田みたいに10年、20年同じ番組を連続登板というケースはないかも。そこまでの安定感も今の司会者・アナじゃまず出せないだろうし。

445 :
>>441
TBSだけど、高橋圭三司会時代の「レコード大賞」も40%〜50%を
超える国民的番組だったね。
大晦日はレコ大で、元日はかくし芸と二日続けて高橋圭三を見るのが当たり前
だったあの頃が懐かしい。

446 :
ゲーテって仕事人の雑誌があるけどそこがフジテレビの特集をやってたな
あほらし

447 :
昔のフジテレビなら、製作現場の様子も見てみたいと思うが、今のフジはねえ・・・・。

448 :
ワンピース日曜夜撤退で、フジのゴールデンからアニメ消滅!

449 :
地上30メートルから飛び降りて無傷!
神の着地術!!(゚ロ゚;)
http://gotodmc.ath.cx/uploader/src/fdds.wmv

450 :
>>448
時代の流れとは言え、母と子のフジのDNAも消滅か

451 :
名番組は日テレ、TBSに多い
フジからアニメとライオン奥様劇場を除けば・・・ 日テレ、TBSに負ける

452 :
フジテレビで今まで放送されたアニメで関西テレビ制作のものってないの?

453 :
関テレは三作品しかないらしい。

454 :
>>422>>423
だとすると、もはや頼みの綱はヤフー動画ってことでいいのかなあ?

455 :
その三作品って何?

456 :
>>453>>455
ワンサくん、ゼロテスター、ギルガメッシュ

457 :
ギルガメッシュってフジではやらなかったような

458 :
平井理央だとか高橋真麻だとか・・・・、高島も内田もアナウンサー・司会者という意味では
三流以下だったのに、それよりもさらに上を行く下流アナウンサーがフジテレビにはわんさか。
三流が「看板」番組の司会をやってるフジテレビはもうダメポ。もう漏れはフジテレビには何も期待しとらん。

459 :
この局には、刑事ドラマの『神』は存在しない。

460 :
>>458
芳村真理のような超一流の女性司会者は、今いないからね。
八木亜希子や西山喜久恵は、アナウンサー司会者としては一流だと
思うけど、それ以外のアナは全然ダメ。
男性アナウンサーは、露木茂、逸見政孝以降全く育っていない。

461 :
>>458
87年以降におけるフジ女性アナの格付け(独断)
・超一流(大物司会者からのお墨付きがある)
八木(芳村・さんまの一押し)、西山(安藤優子・爆問の一押し)
・一流
中井美穂、小島奈津子、田代尚子
・二流(あんまり印象度はないがちゃんとアナウンサーとしての職責は果たしていたと思われるレベル)
河野景子、島田彩夏、佐藤里佳、藤村かおり、ほか
・三流
高島彩、梅津、内田恭子、千野志麻ほか多数
・最下流
平井、高橋、有賀、中村江里子、菊間ほか多数
二流より上のランクを探すほうがちょい大変。あんだけいろんな番組に起用していながら
イメージが出てこないっていうのもどうなんだろうな。
男性アナウンサーでは、許せるのは現役では福井謙二(鉄仮面男)ぐらいまで、それ以降はほとんどいいアナウンサーはいない。
牧原俊幸とかは育て方如何ではいいアナウンサーになっていたのになあ、と残念に思うが(声に説得力があるからな)。

462 :
今のアナウンサーってテレビ局所属のタレントって感じだもんな。

463 :
>>462
そこで「共同テレビ」ですよ、って言いたいところだが・・・・
アナウンサーらしい仕事をしてるやつ(除、内田)は大抵共同なんだよな。
なんか捩れてるとしかいいようがない。
本と、1回、芳村真理とか愛川欽也とかが今のフジテレビにどういう意見を持ってるか聞いてみたい。
逆に話もしたくないぐらいに「酷い」のかもしれないけど・・・。
愛川さんも芳村さんもいいときにフジテレビから離れたんで今頃「良かった」と思ってるんじゃないのかね。

464 :
>>463
芳村には「かくし芸大会」と「HEY!HEY!HEY!」について、
聞いてみたいよね。

465 :
定食屋の娘仰天セレブ生活☆初体験!へんしん生活☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1160649302/

466 :
70〜80年代のフジに思い入れある人間ほど今のフジを生理的に受け付けないぐらいひどい

467 :
>>466
ほんとうに核心はその部分だよな。
昔のフジテレビってタレント側も結構豪華だったり、意外な人選もあったりで、ちょっとした「高級ブランド」のようなイメージで見ていた。
それは多分、夜ヒットに芳村真理、なるほどに楠田枝里子、ワイドショーに森光子・寺島純子・うつみ宮土理と衣装にお金をかけて華やかさを演出してくれる司会者
がまだまだ健在だったからかもしれないけどね・・。
久本とか今の女子アナウンサーにあの華やかさを衣装だけでも十分演出できるだけのセンスはほとんど皆無。みんな「下品」に見える。

468 :
水曜日の深夜に、魁!音楽番付という生放送の音楽番組をやっていた。
男性司会は、ユースケサンタマリアで、女性司会は、平井理央と小林麻央だった。
やはり今のフジは、女性司会に女子アナ使うんだな。

469 :
アシスタントに女子アナを使うという構図は致し方ないとしても・・。
ほんとにフジの女子アナは単なる置物でしかない。意外と本領を発揮できない香具師がかなり実は多い。
高島彩も若手女史アナNO1とかほざかれてるけど、実際、芳村真理レベルのアドリブ絡めた進行はまずできんしなあ・・・。
あくのつよい男性タレントと組むとまったく没個性的になってしまうんだよ(前のさんま、福澤司会のやつなんかほとんど置物だったよな)。
いかに芳村とか楠田とかが女性司会者として「別格」なのかが女子アナの司会ぶりと比較してよくわかる。夜ヒットのCS放送見たあとにいきなり地上波の
女子アナ司会のやつ見るとかなり落差が酷くて、意気消沈するもんなあ。

470 :
80年代のコメディドラマ路線が好きだった。
今のフジのドラマは・・・頭が弱い人が見る分にはいいかもしれないが。

471 :
中野は問題外って事だな

472 :
TBS(全員集合、水戸黄門)→NTV(太陽にほえろ、ウィークエンダー)
→TBS(ベストテン、クイズダービー)→CX(欽ドン、Dr.スランプ)
→NTV(マジカル、特ホウ王国、伊東家)→CX(めちゃイケ、スマスマ)

473 :
>>470
特に最近の月9はどれもこれも「学芸会」レベルだよな。
学芸会の出し物レベルなら内輪だけで楽しめやと思うやつばっか。

474 :
7時台がクイズか美濃になった件

475 :
何気にフジは全部門3位
全日(63-05年平均) NHK 10.0 NTV *9.2 CX *9.1
G帯(63-05年平均) TBS 16.5 NTV 15.8 CX 15.7
P帯(66-05年平均) TBS 14.5 NTV 14.2 CX 14.1

476 :
今の7時台って
月:ネプリーグ
火:スペシャル
水:ヘキサゴン
木:ミリオネア(みの)
金:Dのゲキジョー(みの)
土:IQサプリ
日:平成教育(1時間に拡張)
週5日は(芸能人の内輪話レベルの)クイズ番組、週2日はみのもんたの司会番組。
本当だな。
なんつーか、企画力が乏しいというのもここまでくると呆れて物が言えんな。
とくに日曜7時まで1時間枠にしてしまうとは・・・・。これで長く続いた7時台のアニメもなくなり、
ゴールデン枠でのアニメは完全消滅した。
昔は何気に7時台は30分間の前半はアニメ、後半はクイズ番組(それよりまえは長いこと7時台後半はスター千一夜+クイズグランプリという黄金リレーだった)
という編成だったんだよな。
85年〜86年頃の編成だけみても
・火曜は7時から「サザエさん」の再放送を見て、そのまま火曜ワイドスペシャルを見て、そしてなるほど⇒爆笑クリニックに流れこむというのが定番。
・水曜は7時から「ドラゴンボール(Drスランプ)」⇒「めぞん一刻(うる星やつら)」⇒「大映ドラマ」⇒夜のヒットスタジオDXというこれも文句のつけようのない編成。
・日曜は7時30分から「世界名作劇場」⇒8時は低視聴率でいろいろ変わっていた(ザサンデー、HOTめだまなど半年おきに変わっていた)⇒花王名作劇場⇒TVプレイバック⇒爆笑美女対談⇒Mフェアという流れ
80年代中盤のフジテレビの編成はまさに「天下一品」だったな、こうやってみると。

477 :
80年代・90年代初頭のフジ=「高級ブランド」的雰囲気(芳村真理が女帝として君臨、トレンディードラマ全盛時代)
現在のフジ=「場末の風俗店」のような雰囲気(下品タレントのオンパレード)

478 :
ちまたで翻訳ソフトだよりの英語や訳になっていたりの人はいますか?

479 :
86年当時の編成(分かる奴だけ)

平日 
FNNモーニングコール、ひらけポンキッキ、おはようナイスデイ
ディノス関連の番組(名前は忘れた)、FNNニュースレポート1130
平日昼
笑っていいとも、いただきます、東海テレビ発の昼ドラマ(愛の嵐とかがこの時期の放送番組)
3時のあなた、夕やけニャンニャン
平日夜
FNNスーパータイム
曜日別19−22時(平日)
・月曜ドラマランド(月)、欽ドン(月)、関西テレビ発のドラマ(○○サスペンスシリーズほか、月)
・サザエさん再放送(火)、火曜ワイドスペシャル(火)、なるほどザ・ワールド(火)、愛ラブ爆笑クリニック(火)
・ドラゴンボール(水)、めぞん一刻(水)、大映ドラマ枠(花嫁衣裳は誰が着る、この子誰の子などが当時の放送番組、水)、夜のヒットスタジオDX(水)
・スケバン刑事(木)、ドラマ枠(木8時、なまいき盛りほか)、なんちゃって好奇心(木)、木曜劇場(木)
・金曜おもしろバラエティ(金)、2時間ドラマ枠(金)
このほかに時間枠は失念(多分ローカルセールス枠だったから分からないのかも)北斗の拳とかもまだやってたような。
平日深夜
・FNNニュースレポート23:00、プロ野球ニュース

480 :
週末
・朝:モーニングアップル(土)、笑っていいとも増刊号(日)、テレビくんどうも(日)、素人民謡名人戦(土)ほか。
・昼:クイズドレミファドン(日)、チャレンジザ・競馬(日)、スーパータイム週末版(日)など
・夜
土:所さんのただものではない、ゲゲゲの鬼太郎、スーパータイム週末(土)、ハイスクール奇面組、オレたちひょうきん族、ゴールデン洋画劇場
日:サザエさん、あんみつ姫、世界名作劇場、ザ・サンデー、花王名人劇場、TVプレイバック、爆笑美女対談
・深夜:上海紅鯨団が行く(土)、ニュースレポート23:30、プロ野球ニュース週末版、ミュージックフェア(日)、オールナイトフジ(土)ほか
今の編成よりも数十倍上を行ってる気がする。
・なるほど⇒王東順
・夜ヒット⇒疋田拓
・いいとも・ひょうきん族⇒横澤
・Mフェア(夕ニャンもそうだったか?)⇒石田
と名物プロデューサーがそろって看板番組の陣頭指揮をやっていたのもこの時代。この方達の番組はすべて
一番視聴率争いが熾烈な時間帯(火曜・水曜9時、土曜8時、平日12時など)に置かれているあたりも巧妙だな。

481 :
日曜8時に「家族対抗歌合戦」やってたとは信じられない。

482 :
>>481
あの頃はほのぼのしててよかった・・・w

483 :
>>481
「家族対抗歌合戦」が終わった時が「母と子のフジテレビ」が終わった時。

484 :
今は劣悪

485 :
ここにいる奴は昔しか知らない低脳なおっさんばっかか

486 :
懐古主義者ばーか

487 :
今のフジテレビを見てると>>485>>486のようになるわけです

488 :
昔を憂い懐かしむ人々>>>>>>>>>>>>>>>今のテレビを喜んで見る香具師
じゃないのかね。今のテレビは国民の民度をあえて低くする方向にしか持っていってないような希ガス。
ぴちぴちのケツ出しジーンズだの、塗り壁のような圧化粧をタレントがこれみよがしにやると、それをまねしてみんなやりたがる。
しかし、そもそもああいう物自体が下品。
下品をテレビで垂れ流してしまうが故に、国民全体が下品になってしまう。
まだ、懐古主義者の方が数段今のテレビを見て楽しんでたり、すぐに影響されるような香具師よりかは健全だという気がするが。

489 :
ナレーションには、幅広い役柄で確実に日本を代表する女優としての地位を築き始めた広末涼子。
            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2006/06-278.html

490 :
来年1月、フジの日曜夜7:30にハウス食品世界名作劇場が帰ってきますよ。
完全新作「レ・ミゼラブル 少女コゼット」(全52話)
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/20061018et03.htm
BSフジだけどな…orz

491 :
みんなでBS見て、平成教育委員会の視聴率一桁にしてやろうぜ

492 :
うち、親がBSだめって言ってBS見れない・・・

493 :
フジテレビの球体はいいね
以上!

494 :
「フジテレビファンクラブ」とやらに入っている知り合いがいます・・・。
「番組収録の観覧によばれるんだよ〜」だって。

495 :
今回の山中アナの一件もなんか女史アナの悪態ぶり(特にHRアナ(元タレント))に三行半を彼が突きつけた結果の行動だったらしい。
HRは、陣内元アナも僅か数ヶ月で自らのスキャンダルの濡れ絹を完全にかぶせる形でアナウンス部長の職から追い出したとんでもないアナウンサー。
本来なら、HRのほうがすぐにでもアナウンス部から追放されるべき香具師なのにな。
やっぱ、ここらへんで、フジアナウンサーOBだけじゃなくて、芳村真理、愛川欽也、楠田枝里子にも高いギャラ払っててもアナウンス養成講座の講師なりをお願いした方がよくね?
たぶんビシバシダメだし食らいそうだけどな。

496 :
その山中、所属する事務所がダイタンとは・・

497 :
もう来年にはフジの日曜のアニメはまる子とサザエだけしか残らなくなるよ。

498 :
HRアナ(元タレント)って誰?

499 :
露木もいなくなり、山中もついにか・・・

500 :
HR=平井理央。
この人、本当局内外で敵が多いねえ・・・・。後見人の三宅もさぞかし悩みの種だろう。

501 :
ここの局は何で自分のところの入社式の様子をニュースで伝えるわけ?

502 :
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/back_html/indexz.html
フジテレビが「酒宴セクハラ局次長」をこっそり処分していた!
山中のことでしょうか?

503 :
ちなみに週刊ポストね

504 :
1987年頃の、夜0時40分頃になるとでてきた巨大な目。

505 :
>487
池沼のくせに必死

506 :
くだらない番組自粛して、免許事業なんだから

507 :
フジテレビの選択クイズ番組は、どれも実際に無い方を正解にしてわざと視聴者に正解させない「やらせ」のワンパターンなのである。
だからフジテレビは意味がなく、単細胞マニュアルバカが多いのである。
よって、ガリガリ無能ヘタレな生恥マニュアル寄生虫高学歴を大量虐開始!!!
ケケケケケケケケケケケケケ

508 :
90年代かな?
プロ野球ニュースが終わって、深夜番組に突入するとき、黒バックに大きなハートが、出て来て、音がだんだんと大きくなるやつ
あれは怖かったなー。俺は、その時の方がよかった。
それがやっていた頃の好きな深夜番組は、なにがよかった?

509 :
>>502
山中さんは、現在はコンテンツ事業部かなんかの偉いさんだから
「局次長」ではないはず。大体、山中さんだったら名前出るでしょ。

510 :
ああ、そうでした

511 :
今のフジは番組のパクリしかできない。例:マジカル頭脳パワー→IQサプリ

512 :
マジカル頭脳パワー自体がフジのIQエンジンのパクリから始まったんだけどね。

513 :
>>494
そもそも会場で実際に観覧したいと想う番組もタレントもほとんど出ていない。
まあ・・・・、「現代のフジ唯一ネ申」タモリは実物を見たいとは想うけど。

514 :
はっちゃんねる、ねむらな〜い・ねむらせな〜いの深夜番組が懐かしい・・
カノッサ、やっぱり猫・・、夢で逢えたら、いきなりフライデー・・
冗談画報、19××、北野ファンクラブetc

515 :
河田町にあった頃が一番良かったんじゃね?

516 :
>>515
このスレ、業界に夢見過ぎ。昔からTV屋にモラルなんか無かった。古参の有名PDは
雑誌の対談や業界のシンポジウムでは「今のTVは駄目だ」と嘆くが、
じゃあ具体的に状況を変えるために何かやるかというと、とくに何もしない。
それどころか、実は発言している本人がそうした腐った番組を作った奴そのものだったりする。
放送文化を支えてきたような「良心的」な人でさえ、批判はするが自分は何もしない。
90年代以降、ダラダラな番組が増えたが、それでも視聴率が取れるんだから、
そりゃ何も変わるはずがないよ。広告媒体であるTVは徹頭徹尾、カネでしか動かない。
そのやましさを隠すために業界人やメディア研究者がTV文化論や「志」のTV論を
粉飾して作り出している。たまにある「良心的」な番組はせめてもの贖罪意識の
現れ(もしくは単なる賞狙い)で、基本的には「生暖かく」見守るべき業界。

517 :
[全日+(ゴールデン+プライム)/2]/2 占拠率
   60s  70s  80s  90s  00s  平均
NHK 22.1 21.3 21.8 18.3 18.2  20.4
NTV 19.1 20.2 19.3 23.2 23.0  20.9
TBS 22.1 22.3 20.6 19.2 19.6  20.8
CX* 19.6 18.9 21.1 22.2 21.7  20.7
EX* 17.1 17.2 17.2 17.1 17.5  17.2

518 :
>>516
自分は何をしない、というより、何も出来ないような牙城があるんじゃないのか?
昔、夜ヒットでフランク・シナトラを来日招聘、そしてティナ・ターナーを衛星放送で出演させるなんて離れ業をやったとき、制作費は5000万円を軽く越えるという状態で、
もし数字が取れなかったらスタッフ全員左遷の危険にさらされたことがある。
昔はそういうリスクを負ってでもいいものを作ろうとしてたんだて、TVマンも。そのリスクを負ってでも面白い番組、内容のある番組を作るという精神こそか、TVマンの根底にある基本精神なんだよな。
それがなぜか今は忘却されている・・・・。
昔よりも制約も関係団体の圧力もきつくなっているというのが大きな要因なのかもしれないが。

519 :
>>518
局・制作会社の有名PDといっても、今も自分で現場もやる人もいれば、ただの管理職・経営
者になってしまった人もいる。
ただ、局・制作会社のトップといっても、所詮は雇われか、もしくは中小零細の
会社を何とか持たせようと四苦八苦しているワンマン経営者に過ぎない。
このあたりで出来ることと出来ないことはあるでしょうね。
放送関係の団体や賞なんかいくつもあるし、そういう場のスピーチやエッセイだけ
見ていると、まだまだ放送界も捨てたもんじゃないと思うよ。
でも、そういう場と現実に日々流されている番組とのギャップは・・・ということですかね。
そりゃ「TVは文化だ」とか吹いている有名テレビマンなんかいくらでもいるよ。
でも同じ人が結構平気でくだらない番組とか作っていたり、管理職・経営者としては後輩
がそういう番組を出すのを黙認していたりもするんだよ。
いちばんひどいのはアナウンサーでしょう。偉そうに日本語のご意見番みたいな文化人面をしている
ベテランアナたちこそが、管理職としては今のくだらないアイドルアナを採用してきたわけ
で。少なくとも「もうそういうのは止めましょう」と抵抗はしてこなかったよね。すると自分の身がどうなるか分からないしね。

520 :
お台場移転前

521 :
深夜番組の充実ぶりは群を抜いていた

522 :
 露木氏はアナウンサーという職業の地位向上のために女子アナ
ブームを仕掛けたらしい(東大の助手の方がインタビューしたと
きにそう答えており、その助手の方の日記に掲載されている)。
 しかし、ここまでアイドル化させたくはなかったと述懐していたという。

523 :
露木はA級戦犯だよ。

524 :
てーしたヤツだぜ露木茂!

525 :
今年もFNSは黒木瞳×草薙剛、しかも進行は川端だけでいいのに悪名高い高島彩まで追加。
今年の人選を見てわかったこと。
黒木+高島2人で芳村真理1人分(一応建前として。2人がかりでもこの人には適わんとは想うがwww)
いかに今の女性司会者のレベルが低いかを暗示したような人選だよな・・・。

526 :
露木茂のフジ社員時代唯一の汚点はやはり
『女子アナをタレント・アイドル化させたこと』だな。
これをやったがためにいまや将来の独立を見据えて入社してくる(つまり入社した放送局は単に自分の名前をある程度売るための手段でしかない)香具師がいる始末。
なんとも哀れだな・・・。

527 :
有能な人(看板・エース級)と出来の悪い人(肩書き目当て香具師)が辞めて、中途半端な人が残るのがフジの女子アナ。有能な人は子会社の共同テレビに残すけどね。

528 :
阿部知代は中途半端って事で

529 :
肩書き目当て=高島彩だよね・・・・。
多分、フリーになっても高島は苦労しそう(ヒット作が出なそう)な雰囲気があるが。
何しろ見た目「芳村真理」的雰囲気なのに、性格が「加賀まりこ」的雰囲気なのがマルバレなのが痛い。

530 :
>>528
中途半端=阿部ちよ
か、いいな。ジャストフィット

531 :
>>525
本当にFNS歌謡祭に高島彩が出るのかよ。
「歌謡祭」「かくし芸」とフジが誇る、大型番組の司会を両方務めた
のは、芳村真理以外いなかったのにな。
これは凄いことなのか、酷いことなのか。

532 :
楠田枝里子は「第二の芳村真理」のようなポジションを得ていたが
今やフジで見るのは広告大賞の時だけ。
早くここに続く名女性司会者を見つけてもらいたいもんだね。

533 :
楠田ってまる見えで見ても結構面白いのに
なぜ司会やめたんだ?本人の意向?
局側が切ったんなら完全にバカだな。

534 :
>>531
どうでもいいだろそんなこと。
相当芳村真理に拘ってるな。

535 :
芳村真理は今いずこ

536 :
芳村真理はもう十数年前に一線を退いた(夜ヒット勇退で)。
芳村真理→楠田枝里子→?????
この?????の部分に似合う適当な女性司会者がタレント・アナウンサー含めて皆無なのが、いまのテレビ番組の惨状を物語っている。
芳村ももう70代、楠田も50代半ば。30代ぐらいの女司会者で適当な香具師が本当にいないんだよなあ・・・。
いい線にいた蓮ホウ(漢字変換できない・・・)はいまや参院議員だし、麻木久仁子もフェードアウト気味、
東ちづるも騒動で一時ほど出演できなくなり、山田邦子も井上公造との一見で悪印象が生じ半引退状態。
久本は品性の欠片もないんでFNSなどの司会なんてもってのほか。女子アナウンサーもタレント気取り。
いい女性司会者が本当にいないねえ・・・さびしい限りだ。

537 :
>>531
芳村が司会していた当時のFNSもかくし芸は視聴率は30%台が普通、っていう
本当の意味での「大番組」だった。
だが、今のFNS、かくし芸は30%以上の視聴率なんてまず取ることは不可能で15〜20%ぐらいの視聴率を獲れば大の字という
単なる時間の長い「一歌謡番組」「一バラエティー番組」にすぎない。
なので、仮にFNS、かくし芸両者の司会を高島がやるといっても、芳村の場合のような感じで、高島の司会者としての権威向上には繋がらないと想うが。
自分も高島がかくし芸の司会をやっている、って知ったのは、Wikiの記事の中でのみだったし(実際に見たこと無い)。

538 :
麻木久仁子も選挙に出るとかいう噂が

539 :
とにかくSMAP偏重しすぎ。
今までのジャニーズ系の中でもフジでレギュラー持ってる番組が一番多いのはSMAPのような気がする。

540 :
まあ、露木が悪いんだよ。金銭までネコババしてたんだから。

541 :
フジテレビを象徴する(ドラマジャンル以外の)タレント・司会者の変遷は大雑把にこんな感じだろうね。
・開局〜1960年代前半=ナベプロ系タレント(クレイジー、ピーナッツ)、三木鮎郎

・1960年代後半=高橋圭三、クレイジー、小川宏、前田武彦、コント55号、高峰三枝子、長門・南田夫妻

・1970年代前半=高橋圭三、小川宏、前田武彦、芳村真理、長門夫妻、高峰三枝子、扇千景、山口淑子、関口宏、石坂浩二

・1970年代後半=高橋圭三、芳村真理、井上順、三波伸介、萩本欽一、ドリフターズ、森光子

・1980年代前半=高橋圭三、芳村真理、井上順、萩本欽一、ドリフターズ、タモリ、たけし、森光子、寺島純子、愛川欽也、楠田枝里子

・1980年代後半=愛川欽也、芳村真理、楠田枝里子、タモリ、たけし、さんま、古舘伊知郎、山田邦子

・1990年代前半=愛川欽也、楠田枝里子、タモリ、たけし、さんま、志村、とんねるず、DT、ウンナン

・1990年代後半=タモリ、楠田枝里子、たけし、さんま、とんねるず、ダウンタウン、SMAP

・2000年代=タモリ、楠田枝里子、さんま、久本雅美、ダウンタウン、SMAP、小倉智昭、みのもんた

・現在=タモリ、久本雅美、SMAP、小倉智昭、みのもんた、爆笑問題、あとは・・・・印象薄すぎて思い浮かばない。
さんまも最近は日本テレビシフトが強くて、フジとの関係は弱まってきているよね・・・。
一時期なんか、必ず「爆笑ヒットパレード」司会はさんまだったからなあ(確か20年近く司会やってた)。
爆笑ヒットパレードのさんまの相手役というと、たけし−邦子−女子アナ−鶴瓶の流れだったよな。
まあ、あれはたけしが色々と世間を騒がしたからさんまシフトになっただけなんだけど。

542 :
>>541
小川宏の「小川宏ショー」
高橋圭三・芳村真理の「かくし芸大会」
芳村真理(前田武彦・井上順・古館伊知郎)の「夜のヒットスタジオ」
ザ・ドリフターズの「ドリフ大爆笑」
愛川欽也・楠田枝里子の「なるほど!ザ・ワールド」
ビートたけし・明石家さんまの「オレたちひょうきん族」
タモリの「笑っていいとも!」
<名司会者>によって作られた<名番組>。
名司会という程でもなく、名番組もない現在の皆さんは、
フジテレビでよく見かけるタレントさんに過ぎない。

543 :
>>542
萩本欽一の「欽ドン」シリーズもそうだよね。
「萩本欽一」なしにはまず語ることは不可能な「名番組」だった。

544 :
>>541-543
バラエティ番組じゃ無いけど、『スーパータイム』の逸見政孝・幸田シャーミンも名コンビとして挙げたい

545 :
亀山局長ってかつて岡正のもとでアニメ番組プロデューサーの修行を積んでるのに、それを裏切って今のフジの土台を築いたんだっけ。

546 :
>>545
何にも解ってない様だから説明してあげるけど、個人の好き嫌いは
別にしてフジテレビがドラマで局の個性を発揮できるようになったのは
80年代後半からだよ。
それ以前なんて局製作以外の外注作品なんて製作会社から企画書受けて
そのままやってただけ、指示なんて殆ど出来無い状況だった。
労働組合問題で現場は最悪の状況だったんだからね、その辺は
理解しておいた方がいい、

547 :
フジのゴールデンなんてここ二年ほど見た記憶ないな。

548 :
芳村真理>楠田枝里子>>>(超えられない壁)>>>黒木瞳>>>高島彩
芳村真理と楠田枝里子はフジテレビ最高の女性司会者だったな。

549 :
江口ともみこそポスト麻木久仁子だと思う。

550 :
それまでのジャニーズ全体のイメージをも悪化させちゃったからねえ。>SMAP

551 :
>>546
だが、いくら労働環境が良くなったにせよ、番組というか、局の気質事態が歯止めの利かぬ「馴れ合い」状態になってることまでをも
正当化されるべきではない。
視聴者側が望んでいるのは、単純に、局の裏方サイトの風土どうこうなどは関係なく、とにかく「良質のコンテンツ」を作って見せてほしい、というその1点のみじゃないんだろうか・・・?
>>546の意見ではまるで「3時のあなた」「夜ヒット」「スター千一夜」「小川宏ショー」
などの名番組の存在までをも「糞」だと評論しているようで正直不愉快なんだが・・・。

552 :
>>551
いや、バラエティーに対して俺は一言も書き込んでいない。
「アニメ番組プロデューサーの修行を積んでるのに」とかあったからさ、
だからそれに対してちゃんと俺は「局製作以外の外注作品」と書き込んで
いるでしょ?
一体何が不愉快なの?本当の事だよこれ。

553 :
>>548
楠田は日テレ出身でありながら芳村真理に次ぐフジの女神となった。
元アナウンサーがこれだけ他局で輝いた例はそうそうないだろう。

554 :
ワンナイがやっと終わりですか・・・
しかし他に終わるべき番組は山ほどあります。
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1149985953/

555 :
あいのりね

556 :
寺田理恵子カンバック!!!

557 :
誰それ?

558 :
ない

559 :
>>553
ようつべだったかどっかのサイトに1985年・1986年のFNS歌謡祭のOPがUPされていたけど、
やっぱ今のFNSとは比べもんにならんぐらいに豪華だったな。
・OPは必ず大合唱団による「花咲く歌声」のフルコーラス歌唱がBGM代わりとして行われている。
・会場がホテルではなく中野サンプラザ・日本武道館。
・司会が超一流(芳村真理と露木茂が中央から登場するだけでなぜか安心して見ていられるという雰囲気がある)。
これこそが本来あるべき「FNS」の姿、っていう感じが見事に凝縮されていたOP映像だったな。

560 :
もう二度とそんな時代には戻れませんね

561 :
天気ループなんかなかっためざましテレビ。あの頃の方がまだよかった。

562 :
めざましテレビは俺の活力源。
なっちゃん「小島アナ」の笑顔と癒し声にどれだけ
癒されたか。ホントにありがとう。今はアヤパン
とミナッチ2枚看板フジはいいねたいっぱいで
最高だ。これからもがんばって視聴者に感動をください。

563 :
>>562
小島奈津子は若手の頃から地味なキャラながらアナウンス技術があったので安定していてよかったが、
今の高島・中野はちょっと朝からはキツイ・・・。なんか「夜のイメージ」がついて回るんだよな。クドイというか。
それに内容もかなりグダグダ。2時間半の放送で同じ内容を最低2回は使いまわしてるという無能ぶりだし。情報番組としては失格のような気がする>めざまし。
ただ、芸能ニュースに関しては、「ライブ」「映画」優先でちょっと趣向が異なるところはいいとは想うけど。

564 :
「夜のヒットスタジオ」芳村真理×井上順
「なるほど!ザ・ワールド」愛川欽也×楠田枝里子
フジテレビが生んだ名コンビだよな。
今は、こういう名コンビの司会者が見当たらない。
黒木瞳×草なぎ剛の最悪コンビ、最低司会者ならいるけど。

565 :
>>564
その2コンビはフジテレビ云々というよりテレビ史全体を通じての名コンビだと思う。
TBSのベストテンにおける黒柳・久米、夜ヒットの芳村・井上、なるほどの愛川・楠田は日本のテレビ史上でまずはずすことができない3大司会コンビという気がするなあ。
個人的にはこのほかにも「3時のあなた」における森光子と須田哲夫とか寺島純子と野間修平のコンビもなかなかよかったと思う。
今のフジテレビには本当に上記のような名コンビ(あるいは名トリオ)司会者がいないな・・・。
大塚・高島も年齢がはなれすぎているためにコンビネーションが最悪だし、爆笑問題・阿川佐和子も思ったよりはあんまりよくない。
島田紳助も全くアナウンサーに喋らせる隙を与えようともしない(そもそも紳助は相手を立てるという思考に乏しいのかも)。
「あいのり」における久本・今田・ウエンツ(ちょっと前までは加藤晴彦)なんてワーワー取り巻きのごとく騒いでるだけだしな。あんなのは司会じゃないよな・・・。

566 :
そもそもフジに吉本芸人は必要ない。
ダウンタウンを夢で逢えたらに起用したのがフジ堕落の始まりだった。
三枝、さんまみたいに秩序のある奴ならまだしも
ダウンタウンはモラルが無さ過ぎる。

567 :
「意地悪ばあさん」でおなじみの前東京都知事・青島幸男さんが亡くなられました…
ご冥福お祈りします

568 :
『ムーミン』の声でおなじみの岸田今日子さんも亡くなられました。

569 :
最近の唯一のいいところは
他局に先駆けて徹底的にアニメ枠を潰してることくらいか

570 :
>>520
同じフジサンケイのニッポン放送はお台場移転で暗黒時代に突入したな
それに比べたらフジはマシなほうかな

571 :
>>569
?

572 :
ウンナンの「笑いの殿堂」
ピンクの電話
ホンジャマカ
そして、爆笑問題
を発掘。
バカルディもいたかな?

573 :
「笑いの殿堂」に恵出てたっけ?
石塚が出てるのは知ってるけど。あと入江雅人ときりこが出てたな。
バカルディは出てないよ。
「笑いの殿堂」は当時のフジの若いスタッフ(ひょうきん族やってた人とか)で
作ってたんだよね。ナレーターを八木亜紀子アナが担当してた。

574 :
八木亜希子がコントやってた特番があった覚えが

575 :
ホンジャマカ×バカルディっていうと、「大石恵三」とかいう番組も93年頃にあったよな?
えらく短命ですぐに「料理の鉄人」に変わった記憶があるが。

576 :

優良お小遣いサイトの紹介です
一日一時間で月7〜10万は稼げますよー

577 :
最近の若者SEXブーム、子し親しは秋元康の責任だな。こいつスポーツ感覚で時代を変えたからな。

578 :
秋元の黄金期は1980年代

579 :
>>573補足
あと、今田、東野、野沢なんかも出てた。ちなみにビデオには収録されていない。
そういえば、大川興業の総裁も出てたな。

580 :
>>578
80年代から一気に、性に関してオープンに成ってきたな。

581 :
大晦日は昔から駄目だったのか?

582 :
>>564>>565
夜ヒットは、芳村&井上順・古舘
3時のあなた、森光子&野間脩平

583 :
今も昔も、フジはテレビ局界のリーダー、いつも感動ありがとう!!

584 :

ばーか

585 :
河田町時代のニュース番組は結構クオリティが高いものが
多かったんじゃないかなぁ。
ニュースレポートとかスーパータイム、FNN DATE LINE辺りは
今でも通用するクオリティだと思うんだけどね。

586 :
フジはテレビ界のブランド名だね。

587 :
フジ神様・横沢彪大先生がフジの基盤を作ったんだよな。

588 :
元社員です。
新入社員の女の子はすぐに犯られてしまいます。
暴力団との付き合いが絶えません。
が蔓延してます。

589 :
>>583
今のフジテレビは確かに現在のテレビ界のリーダーだろう。
こんだけテレビをつまらない堕落しきったものにしたA級戦犯だからな・・・。
どこの局もフジテレビの今の腐った番組作りや社員教育の手法を真似したがる。ゆえに全般として腐った番組そして社員しか生まれてこない。

590 :
鹿内家が軽チャー路線でイケイケだった頃はそこそこだったけど…クーデターで乗っ取りしたいまの会長もたいした玉だよ…あの狸づら…堀江もやり方がへただったがあの会長はもっと腹グロの狸。早く

591 :
戦えマイティジャックを放送してくれたこと!

592 :
それいつやってた?

593 :
女子アナのレベルも河田町時代の方が上だった

594 :
フジテレビ通りに芸能人がごろごろ歩いてたもんな〜。
八木アナもめざまし終わりによくフレッシュネスバーガーに来てたよ。

595 :
>>593
でも他の局から比べたら
才色兼備だろ。頭の回転もいいし。
世間に明かりを灯した「女子アナアイドルの元祖」のテレビ局!!

596 :
>>593
かつては田丸美寿々や頼近美津子がいたなんて信じられないような惨状だよな。
…と、最近まで思っていたんだが、今や他の局も酷いのな。
めざましの余りの酷さにズームインに変えたんだけど、
ズームインの方がさらに酷かった。メインキャスター2人、ど〜にかしてくれ。

597 :
八木さんとか長野さんは才女がバカもやるって感じだったが
今の高島とか中野はバカがバカそのまんまって感じでイクナイ。

598 :
もうフジのアニメはサザエさんだけでいいよ。
デジモン、ワンピース、まる子、ノイタミナは早く打ち切れ。

599 :
>>593
木幡とかあの年代はどうなの?

600 :
600get

601 :
>>594
看板は爆破されちゃったけどね。

602 :
ビッグ3英語禁止

603 :
スカパーに出向していた清水賢治氏はこの度
映像事業局映画製作部長に出世したようです。
http://animeanime.jp/report/archives/2006/10/2006_2.html

604 :
相変わらずシミケンはいい仕事してるな。

605 :
花王名人劇場の頃から続いていたKTV発日曜夜9時の花王枠の歴史がこんな形で幕を閉じるとは…

606 :
「どてらい男」とかも同枠で関テレ製作じゃなかったっけ?
花王の提供ではなかったかもしれないが。

607 :
>>606
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B1%E7%8E%8B%E5%90%8D%E4%BA%BA%E5%8A%87%E5%A0%B4
ちなみに、この枠が始まる前はドラマ枠で、この時は関西テレビのドラマ枠は当時火曜夜10時枠と2つ存在していた
(なお、花王石鹸はこの枠が始まる前のドラマ枠のスポンサーにも名を連ねていた)。
花王名人劇場の前のドラマ「どてらい男(やつ)」
(牛石鹸・小林脳行ほかがスポンサーだった。)

608 :
日の丸に毛が3本の今のマークよりも、8マークの時がよかった。
OP・EDも華やかヤッタし、JOCX−TV・JOCX−TV第8チャンネルフジテレビです。
チャンネルエイトフジテレビ最高やった。

609 :
ようつべに風間三姉妹が出たときの夜ヒットの映像が司会シーンも含めフルで
出てたけとやっぱ雰囲気が良いよなあ・・・。
3人揃ってでは初の歌番組の出演、しかもそれが当時の歌番組の雄「夜ヒット」とあって
かなり緊張気味の3人に、司会の芳村真理は「1人口パクであっても大丈夫」と彼女流のフォローで
緊張を解して、場の雰囲気が一気に穏やかになった。こういう堅くなりすぎない、でも羽目をはずしすぎない「適当な頃合」で
新人をフォローしてやれる司会者っていないよな・・・・と改めて実感。
正直古舘の方がやはり発言数は多いわけだが、古舘のマシンガントークよりも芳村のちょっとした一言、二言の方が
存在感が相当デカイって感じだよな。
やっぱ「夜ヒット」は「芳村真理」が辞めた時点で寿命が尽きたのかも。ガキの頃に
柴俊夫に代わったとたんに意気消沈した意味が何となくようつべのup映像で分かったような希ガス。

610 :
柴俊夫、レディス4の司会も結局クビになったね。俳優としてもタレントとしてもいまいちぱっとしない

611 :
・夜ヒット
芳村真理(19年)→柴俊夫(1年半で首切り)→加賀まりこ(1年で番組そのものを崩壊www)
・レディス4
高崎一郎(20年)→柴俊夫(3年半で首切り)→大島さと子(何年持つのか?)
うーん、夜ヒットもレディス4も偉大な前任者がいながらなんであんまりぱっとしない柴俊夫を後継として重宝したのかが今ひとつよく分からない・・。

612 :
昔も今も、フジテレビがなかったらつまんない生涯だよ。
第8チャンネルフジテレビがあったから生きてこれたと思う。

613 :
そりゃあ君にとってだろ

614 :
フジが現在の帝王に君臨してるのも「俺達ひょうきん族」があったからだろうw

615 :
談合帝王が仕切る芸能人クイズバラエティを打ち切って、
実写版「ちびまるこちゃん」レギュラー化。
「母と子のフジテレビ」に戻っていくのかな。いい傾向だ。

616 :
>>615
主演の子役が変わる時点で、もう失敗だと思うがな。
> 実写版「ちびまるこちゃん」レギュラー化

617 :
シミケンを映画局長から編成局長にしないとだめだな。そういえば岡正はいずこへ?

618 :
>「母と子のフジテレビ」に戻っていくのかな
なわけねーだろ

619 :
河田町に戻れ。
話はそれからだ。

620 :
>>619
もう高層マンションになっちゃっている。

621 :
犬HKによりサイトが削除される可能性があります。フジテレビさん、ここで意地を見せて頑張れ!
今度は上司が恫喝
●[ウイニー画像&日記流出]
 NHKディレクター・花田真茂さんとその上司が恫喝!!
 本人とM奴隷「春奈」さんの写真が突如削除される。
 5人の女体をもてあそび、「月収はたったの100万円」と豪語したNHK
ディレクター・花田真茂さんが、その顔写真を掲載した某無名サイトに、同
局上司ととともに電話をかけ恫喝した、という情報が、今、入った。
 このサイトには、花田さんと、花田さんがM奴隷したと記した「春
奈」さんの顔写真が掲載されていた。「春奈」さんは東大卒の帰国子女で
あり、現職はNHKディレクターと見られている。
 無名サイトの名前は「AD-NET NEWS」。何かと話題の「オーマイニュ
ース」の憂国版みたいなものらしい。
 同サイト関係者は、恐怖に声を震わせながら、こう語った。
「詳しい内容については言えませんが、NHKがすざいまじい圧力をかかけ
てきたことだけは事実です。とてもじゃないけど、カネでも権力でもとても
太刀打ちできません。法的にはなんら問題ないと思いますが、写真は削除せ
ざるを得なかった。言論機関が言論を封する。国民から受信料を強制徴収
しながら、その知る権利を封じる。これが、NHKの正体なんですよ」。
 それにしても、である。
 こんな誰も知らないようなサイトにまで圧力をかけているくせに、部数8
万、いたいけな【サイバッチ!】ところには何も言ってこないのだ? 
【サイバッチ!】は実名・顔写真(目線なし)だぞ。【プチバッチ!】はもっ
とむごい話をいっさい自主規制なしで掲載予定なのに、である。
 
●花田真茂さん
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP45D5503DB903A

622 :
BSでやってる名作劇場のプロデューサーが前田和也氏だった

623 :
>>615
ハウス名作劇場を地上波で流せ。話はそれからだ。

624 :
昔のものまね番組は良かった
なんてCSで放送できないの?

625 :
キンキンが司会してた裸だらけの番組がよかった

626 :
この局がジャーナリズムというものを捨てたのはいつだ?

627 :
むしろ、報道だけはなんとかって感じだと思う。
他局報道の退化し劣化し悪化する速度が異常。

628 :
フジテレビ報道局の現状は編成局の劣化に比べりゃ全然まし。

629 :
>>627-628
総合局こそ報道部門を大事にする必要があると思うのだけどね。

630 :
年の差なんては、水曜→木曜に移動したのは91年秋だが、92年にTBSが「ムーブ」を投入。
「ムーブ」木曜は上岡龍太郎司会の番組(番組名は何度か変わったが、スタジオにその週の
テーマに沿った50人を集めた番組)であったが、Mr,レディーなどで高視聴率をとった。
年の差なんてはリニューアルをしたが、失敗し、終了に追い込まれたんだよな。
「ムーブ」放送開始時は厨房だったが、開始前、同級生のほとんどが年の差なんてを
見ていた。しかし、放送開始後は「ムーブ」を見るのが徐々に増え、半年ぐらい経つと
ほとんどが「ムーブ」を見るようになっていた。
「ムーブ」の火曜と水曜は低視聴率の番組ばかりだったから、年の差なんても水曜の
ままだったら、もっと長く続けられたと思うが。

631 :
>>630の訂正
年の差なんての移動は90年秋。

632 :
>>630
でも水曜は日テレの「笑ってヨロシク」は人気が高かったようだし。

633 :
ここの編成と報道の仲が悪いのはガチ。
報道は鹿内時代の色がまだ残ってる。

634 :
>>630>>632
ドラゴンボールZ→年の差なんてが最高・最強の組み合わせだったのにな。
ドラゴンボールZの後だから視聴率取れたってものあるしね。
このコンビが続いていたら、
SHOWbyショーバイの前座だったとはいえ、
笑ってヨロシクも厳しかっただろうな。

635 :
記憶が曖昧なんだけど6〜7年ぐらい前に、サプライズって番組やってたの知ってる人いる? 夜11時ぐらいに放送してたと思ってたけど

636 :
なるほど!ザ・春の祭典スペシャルやっていた頃の、フジテレビは良かった。

637 :
連想ゲームに勝てなかったから年の差は移動したんだよ。
うちは水曜時代は連想ゲーム見てたから年の差をまともに見てたのは木曜時代のみ。

638 :
年の差なんて(水曜時代)の裏番組の中で、視聴者層がかぶるのは
連想ゲームより笑ってヨロシクだと思うけど。
それに、連想ゲームは年の差なんてが木曜に移動した半年後に終了したし。

639 :
笑ってヨロシクが巨人戦で潰れたときは年の差はどうなっていたの?
その頃の巨人戦は20%近く取っていたのは思うけど。

640 :
>>35だな

641 :
俺の時代はドラゴンボール→めぞん一刻の流れだったわ
それはそうと
当時のドラゴンボールZの視聴率異常だったよな
平均30%だったし、当時の伸助が『化物番組』って泡吹いてた位だからな

642 :
ゴールデン洋画劇場、ゴールデンシアター、
プレミアムステージの頃は洋画と邦画をバランスよく放送してた。
だが今の土曜プレミアムときたら何だ・・・
改名してからというものドラマや邦画ばかり流して
洋画なんか少ししか放送した覚えが無い・・・。
そんなにまでしてフジの邦画を優先して流したいのかwwww

643 :
フジテレビの昔のロゴってどんなだったっけ?

644 :
>>643
数字の8をデフォルメしてたやつかと。
昔のフジの良心は世界名作劇場。
視聴率抜きにあれは続けるべきだったよ。
ロミオの青い空が最後になってしまったなぁ。

645 :
⊃レ・ミゼラブル 少女コゼット

646 :
________ ___ __  __   ___
/ / /__// = /____/ / /__=_
 ̄ ̄/ / /__// / / ̄ ̄ ̄ ̄/ / ____/
/ / / /  ̄/ / ̄ / /
/_/ /_/ /__/ /______/

647 :
なんでフジテレビのドラマっていつもキャスティングがほとんど同じなんですか?

648 :
>>644
視聴率抜きに、
世界名作劇場で取り上げることのできるネタが切れてたのがでかい。
一応今年BSフジで復活しているが…。

649 :
日曜朝の鬼太郎&ワンピースコンビがなかなか好調だってさ。

650 :
日枝がクーデターした時から、嫌いになったフジテレビ

651 :
フジテレビはテレビ局界のアメリカ合衆国だからな
あの華やかさは他局では真似できない

652 :
フジテレビは、昔から新しい物への挑戦が主だった。
今も斬新な企画が多い。

653 :
別所→岡(&前田)→清水と渡ってきた母と子のフジのバトンを
渡せる後継者がいないというのは長期的に見ると絶対よくないことだと思う。

654 :
なんで菊間千乃アナゎフジを辞めないのか?
内博貴くんゎまだ復帰してなぃのに…。
コイツゎ犯罪者だぞ!?
未成年に酒飲まして何が楽しかったのかが知りたぃ。
友達に「NewSのメンバーを呼べる」って自慢して…。
それで内くん?
内くんが未成年だって知ってるだろ?
こんなャッさっさと消えて欲しい。
マジでムカつく。

655 :
>>641
その化物番組をじわじわ潰していった裏で日テレの所さんもすごいがな。
そして今では所さんに勝てない状態。

656 :
コンテンツ畑でやってきた清水さんが映画局のお偉いさんになるのは
当然の流れなんだけど、やっぱ彼には編成を仕切ってほしいと思うよ。
今のフジのプライムは見るに耐えない番組多すぎだよ・・・。

657 :
古き良き日のフジにいた人間が関連会社の重役になったりして
現場を離れてしまったのがダイレクトに響いてる感じ。

658 :
・菊間事件は既に過去のことと、そっけない対応。
・問題児「ワンナイ」を打ち切ったんだから、それで文句ねえだろ?と半ば挑戦的な態度
テレビ局って、(昔はどうであったかは知らんが)少なくとも今正直、「お客様を喜ばせる」という意識よりも「自分たちが満足できリャええ」という
傲慢意識で成りだってるような気がするなあ。

659 :
フジテレビのやり方はもう飽きられてるんじゃないのか。実社会とかなり開きがあるように感じる。理念のないイケイケの会社に見える。笑わしてみんなを明るくしてるとは思ってないだろうけど。
理念がない視聴率と営業成績だけ追っている。
だから理念ってなんなんだよ、説明しろよって言うのが社風。思想統制と放送免許と有力者?との関係が強み。保険、証券とかでも理念は掲げてる。
変わらなければ、そのうち萎むか、おかしくなるよ。どう変わればいいのか、それに必要なのが理念。自分たちで故意に切り捨てたものがそれ。

660 :
菊間事件は一歩間違えたら命無かったな

661 :
フジテレビは小川宏、愛川欽也、芳村真理、萩本欽一に感謝しなさい。

662 :
>>661
報道番組系の方も入れて良いのなら、山川千秋・逸見政孝も…

663 :
ヘキサゴンとかIQサプリとか理性の欠片もないからなあ。

664 :
97年〜02年の間ぐらいは清水プロデューサーの個人的趣味で
放送したとしか思えないアニメがチラホラあった(どっきりドクターとか)。
その後スカパーに左遷された(?)けど地獄少女とかで名を売って呼び戻されたのは
さすがだ。清水氏の世代だと別所氏の仕切ってたCXを見て影響を
受けてる社員も少なからずいるとは思うけどどうだろ。

665 :
清水氏に仕事でお会いしたことがあるが、まさに絵に書いたような
「オタク」の外観だった。でもやっぱ、企画を見つけてくる能力は
さすがだと思ったわ。あの人が編成に残ってたらと思うと口惜しい。

666 :
河田町時代とここまで別物になってしまったのはなんでなんだろうね。

667 :
162-88 牛込郵便局区内 フジテレビ ○○○○宛までお葉書くださーい
↑昭和の頃は毎日一回はこのフレーズを聞いてたな

668 :
笑っていいとも、ごきげんようをいい加減に終わらせて欲しい。

669 :
神谷明や野沢雅子等の力で、週1回何曜日でもいいから夜7時の
アニメ枠を設けさせてほしい。

670 :
あしたのジョーを放送していたところか

671 :
80年代に平然とテレビに出まくってた裏方たちが今のフジを支えてると言っても過言ではない。

672 :
90年前後の夜中の番組は面白かった

673 :
JOCX-TV2
やっぱり猫が好き、夢で逢えたら、IQエンジン、カノッサの屈辱、1or8、カルトQ
こういう時代はもう来ないか

674 :
90日間トテナムパブはもう一回みたいな

675 :
年末恒例のFNS歌謡祭は毎年必ず見ている。

676 :
>>675
FNS歌謡祭は、司会が芳村真理×露木茂コンビ(78年〜86年)
一番良かったな。

677 :
チャンネルエイト
http://jp.youtube.com/watch?v=q_QfLqQPPl8
フジテレビ ジャン

678 :
河田町のころのフジテレビは、かっこよかった

679 :
放送終了時と開始時にコールサインを流すのをやめてから
糞化が顕著になった気がする…。

680 :
↑…言えてる!OPとEDで冨田勲の音楽とシンセサイザーを使ってフジテレビのモジュールから引いて行き、広大な宇宙に8のマークが飛び出す映像はカッコよかった!

681 :
ピンポンパン→ひらけポンキッキの流れは好きだった。あとひょうきん族は良かった。今はサザエさんぐらいw

682 :
地上波のフジはクソすぎるけど、BSとCS721は好きだな。
前者は70年代フジっぽさを感じる。

683 :
フジテレビ開局30周年特番「フジテレビ30年史」は本当に素晴らしい出来だった
どなたかお持ちの方おられないでしょうか

684 :
>>683
確か、楠田枝里子と明石家さんまが総合司会のやつでしたよね。88年3月の放送だったかと・・・。
恐らく、97年頃のお台場エンターテイメントで5日連続でやったやつを全てひっくるめても、「30年史」の
内容には勝てないってぐらい、この番組は充実してましたよね。

685 :
お台場に引っ越して早10年…あそこはフジテレビが在るから港区にしているようにものだ。

686 :
変なマークになる前。

687 :
タカアンドトシの「トシの彼女」は過去にをしており、現在は主に、
未成年の女子をテレビプロデューサー等にあっせんする女ボスに就任。
全ては「タカアンドトシ」が全国区で活躍できるように・・・。
そこで「トシの彼女」より未成年娘のあっせんを受けたとされる
番組プロデューサー一覧をどうぞ。
 (日本テレビ)ラジかるッ/環 信吾・脇山浩一
        サッカーアース/松原正典・北川俊介 
 (TBSテレビ)さんまのからくり/近藤 誠・角田陽一郎
         バリバリバリユー/渡辺高志
 (フジテレビ)ヘイヘイヘイ/佐々木将・清水宏泰
        とんねるずのみなさんのおかげでした/太田一平
 (テレビ朝日)いきなり!黄金伝説/荻野健太郎・寺田伸也
        快感MAP/奥村彰浩・中野光春
 (テレビ東京)タカトシの空飛ぶチェリーパイ/山崎圭介
・・・2回以上の娘あっせんを受けたプロデューサー一覧でした。
これが真実であるか否かは、名を挙げられた上記プロデューサーが今後も
タカアンドトシを同番組・担当番組になおも出演させるのかどうか?
で、判断出来ることでしょう。
なお、ここに挙げた方々の現住所も調査済みであります。
挙げられていないプロデューサーも多数おられますが、タカトシを起用すること
により、このように不名誉な事実をひろめられてしまいますので・・・。
それでは今後もクリーンな番組制作、頑張って下さい。
これに最近、いいともプロデューサー石井浩二氏が追加されます。
なるべく早めにタカトシを降板させないと、石井さん、あなた未成年買春した
として広くこのことを世間に広めますよ。
とりあえず12月いっぱいは待ちますのでね。1月より検討しないと。
石井浩二さん、あなたの名誉のためです。いいですね? あなた次第ですよ。

688 :
>>683-684
来年か再来年あたりにやりそうなフジテレビ開局50周年特番は、
「30年史」の 内容を越えることができるのかな?
それとも「30年史」の 内容を越えるには何が必要ですか?

689 :
>>677
懐かしい 早起きした時によく見た
この後に美ヶ原高原美術館のCMが続くんだよね

690 :
河田町時代は国民的番組だったかくし芸大会も今は単なる正月番組のひとつ

691 :
ていうか、堺の糞爺持ち上げ番組ね。

692 :
http://wwwx.fujitv.co.jp/zoo/blog/index.jsp?cid=154&tid=161
清水さんは昔のアニヲタ風貌が消えて貫禄ある中間管理職のような
かんじになりましたね。

693 :
>>690
高橋圭三、芳村真理、逸見政孝が司会だった頃は、国民的番組でした。
それが今は、ただのバラエティー番組>>691が正しいかな。

694 :
>>693
ホントあの頃は良かった
こたつにおせち料理食べながら見てました
>>690 >>691
圭三、逸見さんが亡くなってからその後
ただの芸能人正月チャレンジ番組になったのはあまりにも残念だな。

695 :
てすと

696 :
目玉マークになった頃、『おニャン子…』『オールナイトフジ』から路線が変わってきた。台場に移って更に悪化し、もはや修復不可能!大地震で地盤の液状化現象にならない限り、目は覚めないと思う。

697 :
>>696
確かに目玉マークになってから、路線が変わってきた。
でも愛川欽也とか芳村真理が、その悪化に歯止めを掛けていたよね。
台場に移転した頃には、お二人はフジから去っていった。

698 :
せっかくタツノコとの関係が修復してきたのに
ヤッターマンをよみうりに取られてしまったのは…。

699 :
タツノコプロとしてはゴールデンタイムに放送してくれる、よみうりへ流れるのは利害的に当然だと思う。

700 :
今のフジの編成にはアニメのノウハウをもった人間がいないから
よみうりでよかったと思う。岡正氏はいずこへ…。

701 :
>>694
一時期、鈴木紗理奈と優香の確執云々を数年も引っ張ってたけど、あれはどうなったんだろう?

702 :
8マークの頃が好きやった。

703 :
フジの深夜番組がよかった頃って、やっぱり90年代のJINGLEのとき?
そういえばカルトQが深夜にやっていたのもその頃だったけ?

704 :
>>698
何より電通に魂売ってしまったのがなあ・・・
そうでもしないと企画が通らないのか今のアニメ業界は。
読売、旭通、東急よ、しっかりしろ。

705 :
>>700
逆にテレ朝のほうがフジよりもノウハウもってる人が豊富のような気がする。
例えば、太田賢司さんや木村純一さんや梶淳さんとか・・・

706 :
フジテレビのいいところなんかない。
適当な番組制作、謝罪の多いところは最悪!
鶴瓶の|をワイセツ画像として流して誰も責任とらない不謹慎局。
放送免許を剥奪すべき。

707 :
タモリとか人気のない司会者で何十年も同じ番組をやれること。

708 :
あるあるみたいなデマ番組を平気で流すこと。

709 :
>>706
少なくとも「今の」フジテレビにはいいところは見当たらないのは同感だが・・。
昔のフジテレビまでは否定できない。
オレ的にはここの局の番組には子供の頃に夢とか希望みたいなもんを与えてもらったから。
自分が記憶してるガキの頃のテレビ番組の記憶も大半がフジテレビの番組の画だし・・・(なるほど、ヒットスタジオ、いいとも、ひょうきん族、だいじょうぶだぁ、びんびん物語・・・)

710 :
グレートマジンガー、ゲッターロボ・・・最終回がひどい
風雲ライオン丸、鉄人タイガーセブン・・・子供に見せるような番組じゃねえだろ。衛生的にも内容的にも。
大空港・・・昨今の某刑事ドラマに通ずる安易に「殉職」で視聴率稼ぎに走ったドラマ

711 :
キンカン素人民謡合戦
唄子啓助おもろい夫婦
クイズグランプリなど
※視聴者参加番組があった頃のフジテレビが好きでした。

712 :
ヤンキーブームを過剰に煽り立ててモラルを破壊したのはフジ

713 :
>>712
むしろTBSが…。

714 :
「スター誕生!」人気に嫉妬して始めた欠陥オーディション番組「君こそスターだ」。

715 :
他に、堺役員が司会の
ゴールドラッシュも、
劣化オーディション番組だった。
応募してきた方は、谷口に食われたのだろう。
食われた方が優勝だな。

716 :
しかも、優勝者で今も活躍してんのは千秋(すら最近見ない)のみ…

717 :
俺的には、「ひらけ!ポンキッキ」をやってたころが良かった。
「ポンキッキーズ」までは許せたが、それらすら(地上波では)終わらせて、
児童教育よりの話のネタ提供目的のワイドショーの拡大に持って行きやがった。
そのくせ「およげ!たいやきくん」が、ギネスに認定される(かも、のとき
から?)や否やガンガン露出させまくる。
あっさり捨てた「母と子の〜」伝統でもカネヅルになると思ったらホイホイ乗っかるんだなwww

718 :
他の局も大して変わらないぞ…

719 :
1970年代の日曜日のゴールデンタイム
タツノコアニメ→サザエさん→SFアニメ→カルピス世界名作劇場→オールスター家族対抗歌合戦→どてらい男→ラブラブショー→パンチDEデート→おもろい夫婦
この頃の番組編成が最強だった

720 :
クイズグランプリは賞品がショボかった記憶あり。
タイガーセブンとかは近年再評価されてるようだけど、普通に番組として見たら飯時の子供たちはチャンネル替えたがるようなものかと。

721 :
女だらけの水泳大会

722 :
21世紀になってからのフジテレビ地上波は、知的水準の低い
視聴者をターゲットにした番組しか作っていないと思う。
もうフジテレビの番組はもう極力見たくないというのが私の率直な感想である。

723 :
だったら見なきゃいいじゃん。
俺も既にそうしてる。

724 :
>>723
実際フジの番組は見ていません。

725 :
>>715>>716
千秋をブレイクさせたのは日テレだった感じが。
B・T・Gもどこに行ったか。

726 :
荒井昭博がキャイ〜ンの番組をゴールデンに昇格させたのがアニメ暗黒時代の始まり

727 :
>>722
逸見さんが亡くなった頃からおバカ指向が強まり、
そしてお台場移転で決定的になった。
麹町を捨てても歯止めがかからなかったり
赤坂のままで没落した局もあるけど…

728 :
意外と話題に上らない「ものまね王座」。
制作環境・スタッフ・出演者総てにおいて最悪要素が揃いすぎてると思うんだが。

729 :
ものまね王座、初代のP木村が伸ばした番組でもあり、ダメにした番組でもある。絶頂期の時、巡業のギャラの配分が原因で、コロッケと岩本に逃げられたからな。以降の番組劣化はご存知の通り。

730 :
>>729
同意。
やっぱり四天王解体や岩ちゃん離脱が大きい。
四天王がお互いライバル視しつつも
良さを認め合ってた古きよき時代。

731 :
鹿内家がいた頃のフジがよかった。

732 :
モノマネ王座の今田(犯)と東野いらねぇんだよ!!
あいつらが司会になってから番組の空気が悪い方にガラッと変わった

733 :
((i))<いらねぇんだよ!!

734 :
【フジテレビ・・・ドラマの目標は70年代日本テレビ&80年代香港映画
恋愛ドラマしばらく封印、刑事・医療・学園・アクションドラマの最高峰を目指す。】
最近、若者のテレビ離れが深刻化しておりそれに影響してスポンサーの撤退が激しく
どの局も経営が厳しいようだ。特に女性向けの恋愛ドラマのメッカと言われているフジテレビが
「もう、女性向けの恋愛ドラマじゃ数字がとれないんですよ。その層がテレビを見ないんですから。
今は家族で気軽に見れる作品か深夜向きの過激なドラマじゃないと当たらない。」(フジテレビ関係者)
略)
「日テレは昔の刑事ドラマや探偵ドラマを作らないじゃないですか、日テレを辞めて
うちにドラマ関係者がよく入社して来るんです。これはよく言われる引き抜きとかじゃないんです
昔の探偵物語やあぶない刑事のようなドラマを作りたいと他局と比べてうちはドラマに強いですからね。
今の時代、刑事ドラマが一番数字のとりやすい分野なのでうちとしてはありがたいです。」(フジテレビ関係者)

735 :
アニメ作品をゴールデン枠に取り組むカタチがあった。
『鉄腕アトム』『ジャングル大帝』『リボンの騎士』『マッハGO GO GO』『ゲゲゲの鬼太郎』『妖怪人間ベム』『どろろ』『アタックNo.1』『あしたのジョー』『ムーミン』『ハクション大魔王』『マジンガーZ』『フランダースの犬』

今では『サザエさん』くらいかな?

736 :
フジテレビのアニメ番組
プロデューサーの別所さんは偉大でした。

737 :
>>717
BSフジ見ろって。

738 :
昔マンションを賞品にしてたクイズ番組やってたのもフジだっけ?
あの番組のおかげでクイズの賞金が制限されたていうし。

739 :
3年後の2011年7月予定のアナログフジテレビの完全終了直前は、
河田町最終日ED同様。歴代OPED映像を流して、
最後に台場マスターバッグにアナログ放送完全終了告知流して終わって欲しいなあ。

740 :
http://www.veoh.com/videos/v15469460mTsT5Tte

741 :
日本の恥東京
借金12兆円
第3セクター赤字5500億円
ニート
ネットカフェ難民
生活保護者
ホームレス山谷地区失業者
倒産会社
犯罪件数
未解決事件
駐禁
エイズ感染者
食中毒感染者
110番受理件数
補導
銃持ち者
自転車盗難など全て全国ワースト1位
http://wing2.jp/~hirokicity/siryou/seikatu_hogo/seikatu_hogo.htm

742 :
よくないとこならイパーイあるんだけど。
堅い番組の似合わない局だと思う、笑いを提供すると言うより、ただバカみたいにおちゃらけてるだけというか。
見てて為になる番組作りをしていない。
お祭り騒ぎが大好きなフジテレビ!
中身のない局フジテレビ!
キー局の中でいちばん酷い。

743 :
「FNS番組対抗NG大賞」の頃は良かったなあ。
愛川欽也の司会も良かったし
今の「がんばった大賞」は最悪。草なぎの司会が下手糞過ぎる。

744 :
未成年でホスト狂いの
けつ毛こと
あやの
加藤綾子アナを採用した事

745 :
小川宏、愛川欽也、芳村真理、萩本欽一
フジテレビの「ネ申」

746 :
フジテレビ
85〜97まで 02〜05 まで
日テレ
70〜86 92〜02まで
TBS
創立〜90 まで
テレ朝
03〜06 まで
テレ東
95〜07 まで
NHK
07〜  
今やNHKの時代

747 :
>>746
> 今やNHKの時代
NHKの時代と言うより民放が視聴率が元々そんなに
高くなかったNHKと同程度になったかそれ以下に
下がってしまっただけでしょ。
少年ジャンプが凋落してマガジンが少年誌売り上げ
ナンバーワンになったようなもの。

748 :
>>687
真実

749 :
"金"曜日に放送されていたので
「ゴールデン洋画劇場」

750 :
>>496
山中さんTBSのラジオでは、ラジオ番組をやってみたかった…言ってたけどやっぱりそういう裏エピソードがあった訳ネー。
ラジオやりたいだけならニッポン放送が子会社になったんだから一声かければ直ぐに番組枠貰えたハズだろうからね、フリーにならなくても…

751 :
アニメの北斗の拳をゴールデンで放送したのがすごい(確かフジテレビの木曜夜七時だったと思う)

752 :
>>751
ローカルセールスだったから、地方では遅れの地域が多かった。
tssは半年遅れの月曜19:00だった。
フィルムネットで再放送並みの画質音質orz。

753 :
>>751
あれは「ネ申」番組だったなあ。
北斗の拳→スケバン刑事シリーズの流れも最強だったし。

754 :
1〜ズーッとスレ読んできて今更ながら思ったのは昔の司会者ってゲストよりも
格が上だったよな。品格も人格も。番組を取り仕切る力量とゲストをもてなす気遣い、
ゲストの良さを引き出す力などを兼ね備えていたな。
今の司会者ってゲストをおもちゃにする輩が多いよね。
で、フジテレビの凋落が言われているけど、昔は「2強2弱1番外」と言われた時代があった。
2強=日テレ TBS
2弱=フジ テレ朝
番外=テレ東
でフジが他ではやらないような企画や手法で1強に躍り出た。
するとそれを他局がマネするようになった。その結果どの局も似たり寄ったりの番組になり、
タレントも同じ顔ぶれになり、と差がなくなってきた。
そしたらテレビそのものが面白くなくなった、と思うのだが。

755 :
>>754の続き。
昔優秀だったスタッフが現場を去ったのも大きい。この人たちは「2弱」のころから居た人たちで
自分たちの手で「1強」にしたんだものな。
で「1強」時代に入社してきた奴らがいまPやったり編成にいるわけだ。
どの局もそうかもしれないけど、制作スタッフを外のプロダクションに任せて局社員である
Dを育成してこなかったツケもある。
もう1つ考えられるのは、昔よりスポンサーの口出しが多くなってきたこと、かな。
金は出すけど口も出す、ていうスポンサーが。

756 :
漏れの個人的な感想であるが…
昔のJOCX−TVは、「スポーツ色の強い、カッチリとした局」というイメージがあった。
それが、いまのイメージは「お笑い」のイメージが強いからねぇ…。
まず第一のきっかけは、うーん「漫才ブーム」かなぁ。
あともう一つ、阿部‘大奥’知代アナが入社した年('86年)に、『ロゴ』を変えたでしょ。
あれでJOCX−TVは、イメージが完全に変わってしまった。
いまは「8チャンネルは、何となくみてる」という感じ…。

757 :


758 :
某所で1982年と1987年のフジテレビ番組集の動画を見たけど、5年間のあいだで局の体質が180度変わったと思う。
87年当時は、局のキャンペーンCMに人気絶頂のアイドルを起用したりと流行に敏感な社風が今と殆ど変わらないけど、
82年当時は、70年代までの“母と子のフジテレビ”時代の社風がまだ色濃く残っているなぁと感じた。
当時はまだ“8フジテレビ”のロゴだったし、とにかく今のフジテレビのイメージと全然違っていた。

759 :
有能な作り手がいなくなったんだろうなあ
局側も分かっていて、石田さんなんか嘱託で残ってもらってるし

760 :
有能な作り手もそうだけど、それに対応できるタレントが居なくなってきてるのかも。
企画を生かし切れないタレント、というか。
ひょうきん族や初期の頃のオールナイトフジなんていまのタレントじゃ絶対にできないだろうな。

761 :
サザエさんって、基本設定が放送開始時とほとんど変わっていないのに高視聴率だよね。
電話やテレビなんかいつの時代なんだ、って言いたくなるほど全く変わっていない(笑)
正直言って今のフジって、それ以外見たい番組が全くない。
フジで最も視聴率が高いのが、70年代の暗黒時代から続いている番組というのは皮肉やね。
波平よろしく「バカモン!」って言いたくなるよ(笑)。

762 :
CXの番組制作能力のなさって、意外と指摘されないのな。

763 :
特に、80年代はバラエティーだけじゃなく。
ドラマ・アニメ・スポーツなど、沢山視聴率を稼ぎまくってたね!

764 :
深夜のドキュメンタリー枠(NONFIX)が良かった。
アラカワストーリーズ、もう一回見たい。

765 :
リニューアルされる前の『なるほど!ザ・ワールド』は面白かった。
みのもんたさんが番組後半の「国内特集」のリポーターをしていた頃や、さんまさんが準レギュラー(工藤夕貴さんとペア)だったころが懐かしや懐かしや。

766 :
昨日の特バンで、月ドラ・スケバン刑事・木8のアイドルドラマがスルーされてつまんなかった・・・。

767 :
ここまで松倉悦郎アナに言及無しか
あの人がやめて、さらに野崎アナが表に出なくなって三宅がトップ張るようになってフジのスポーツは(も?)終わったと思ってる

768 :
>>767
仏門に入られましたね。

769 :
>>767-768
山田祐嗣、岩佐徹、盛山毅、逸見政孝、松倉悦郎、大川和彦、堺正幸、福井謙二、野崎昌一…
といったアナがスポーツ実況をしていたころが、懐かしく思えてしまう。

770 :
>>762
NTVやTBSは、
もっとヒドクなったから、
CXのマイナスが、
めだたない。

771 :
85〜87頃は無敵だった
アイドル夢工場は
一生懸命歌おうとして間違えたりもしてたけど、それがよかった。

772 :
フジから生まれたお笑い番組は面白いのも多くヒット率が高いのだが
それと共に警察に御用となった出演者も大勢出してる
ドリフ大爆笑・・・仲本工事、志村けん
オレたちひょうきん族・・・ビートたけし、たけし軍団、島田紳助
だいじょうぶだぁ・・・田代まさし
ごっつええ感じ・・・板尾創路
SMAP×SMAP・・・稲垣吾郎、草なぎ剛
めちゃイケ・・・山本圭一
単なる偶然か?

773 :
うん。

774 :
逸見さんとキテレツ

775 :
FNS27時間テレビ
19.9% 1987 タモリ・明石家さんま (夢家族)
14.0% 1988 タモリ・笑福亭鶴瓶 (結ぶ)
14.7% 1989 タモリ・明石家さんま (クイズ)
11.7% 1990 須田哲夫・河野景子 (おたく)
11.7% 1991 桂三枝 (ぶっ闘志)
19.0% 1992 北野武・逸見政孝 (平成教育)
17.9% 1993 北野武・逸見政孝 (平成教育)
13.8% 1994 北野武 (平成夏休みバラエティー)
15.1% 1995 北野武 (そのうちなんとか)
14.4% 1996 北野武 (夢リンピック)
11.6% 1997 ダウンタウン (REBORN)
-----------------------------------------------
12.1% 1998 中居正広 (てれずにいいこと)
13.3% 1999 中居正広 (てれずに愛して)
13.9% 2000 中居正広 (家族・愛 LOVE YOU)
11.4% 2001 司会者なし (笑いの夢列島)
11.6% 2002 みのもんた (みんなのうた)
10.3% 2003 みのもんた (みんなのうた)
16.9% 2004 ナインティナイン・中居正広 (めちゃオキ)
13.0% 2005 笑福亭鶴瓶 (あっつい)
12.6% 2006 中居正広 (クイズ)
12.4% 2007 香取慎吾 (なまか)
13.8% 2008 明石家さんま (笑顔)
97年までは良かった。

776 :
特撮・アニメに限ると最終回はあまり邪道っぽい話が多い。
主役なのにいいとこなしのマジンガーZ、その仕返し色が濃いグレートマジンガー。
主役ロボのあまりにもあっけない最期と一隊員の事故死のゲッターロボ、敵が滅びるまで一隊員が亡き者扱いされたゲッターロボG
長島温泉まで行って陰湿な話撮んなよのタイガーセブン。

777 :
>>769
ミヤケよりあとのアナで
ナガサカが、あぼ〜ん。

778 :
女だらけの水泳大会が良かった。

779 :
「ミュージックフェア」の歴代女性司会者の1人の南田洋子さんが亡くなりました
ご冥福をお祈りします

780 :
この前特番でやってたフジテレビ50年史はよかった

781 :
この前特番でやってたフジテレビ50年史はよかった

782 :
二重連投スマン

783 :
かくし芸大会まで今年度をもって終了決定
ますます遠い思い出と化するな

784 :
>>783
正月恒例も一時代の終わりか
とにかくここ近年のマンネリにはとにかく避けられなかったんだろうな
70年代のがまた見たくなった、またまた遠くなっていく。

785 :
全日本女子プロレスと女だらけの水泳大会
フジの8、90年代は熱かった。

786 :
昨日の特番の、視聴者の手紙で、
今の時代には温かさが無いとか言っていて腹が立った。
私は1980年生まれで、80年代が好きで、
90年代はゴミで、2000年代はカスだと思っていたけれど、
やっぱり自分の生きている時代を、けなされるのは許せない。
90年代も、2000年代も、心の故郷だと思う年代だっているのに。
私が好きは80年代フジテレビドラマは、意地悪ばあさんです。

787 :
>>786
その心の故郷だと思い込む世代の人間もいれば
温かさが無いと感じる世代の人間だっている
その文章を逆に言うとこうなるよ

788 :
以前土曜午後1時ゲームとかスタミナ天国とか情報物番組やってたけど
いま不況の最中だから一切やらないんだってね
現在は再放送枠になってるこの時間枠はめんどくさいから番組作らないんだな。

789 :
5ヶ月も前にあったのにスルーされてたがキテた。
2000年頃からずっとOPED系スレ見てたが初めてだと思う。
ttp://www.youtube.com/watch?v=z5ogb1oDrcY

790 :
公衆道徳も礼儀作法も知らない若者たちが縦横無尽に活躍する。
そんなドラマがフジらしい。

791 :
あげ

792 :
スタミナ天国なら、
がっちり食いまショウが
面白かった。

793 :
フジの企画は大半は他局に感化されてのが多い。
TBSが「不良少女とよばれて」ヒットさせたら「スケバン刑事」を始め、「史上最強のクイズ王」が始まったら対抗して「1億2,000万人のクイズ王決定戦!」を始めた。

794 :
バブルの頃のお祭り騒ぎのようなフジテレビは良かったな…
まぁ当時はテレ朝テレ東以外はお祭り騒ぎだった気もするが

795 :
なるはど春秋の祭典スペシャルは景気のいい時ホテル貸し切ってやってたからな
タモリナ○イ、ドラマのゲーム祭典は申し上げないがどうも全く見る気しないね。

796 :
バブル期のフジの特色といえば独特の手書き文字クレジットだろう。

797 :
節目で言うと93〜4年ごろか。
この時期だとカルトQが終わって、やるやらが打ち切り、ごっつも露骨なリニューアルで構成が沈腐化、
かくし芸・クイズ王決定戦もバラエティ寄りになったせいで質が低下。
かねてからの軽チャー路線が一気に酷い方向に。

798 :
>>796
なるほどのテロップが手書きで良かったな。

799 :
>>796
川崎利治&山形憲一両氏は職人だったね

800 :
800

801 :
90年代前半の深夜番組の充実ぶりは神

802 :
このスレを見ると、芳村真理の偉大さがわかるな。
芳村の名前が数えたら39もあった!

803 :
バブルの頃はよかったが、今や常時15%越え番組がサザエさん以外一つもなくなるまで落ちぶれてしまった・・・

804 :
ライブドア事件後の「韓流」びいきがネトウヨじゃなくても引くレベルだからな

805 :
m

806 :
逸見さんは夫婦別姓に賛成しただろうか。韓流を賞賛していただろうか。
最近のフジテレビは逸見さんがたけしと一緒にクーデターお越しそうなレベル。
特にヘキサゴン。番組を潰しそうだ…

807 :
特に、私はひょうきん族も捨てがたいけど。
同時期に放送された欽ドンが大好きでした!
欽ちゃんが、バーコードハゲのヅラをかぶって着物姿のお父さん役に扮して、視聴者の
ハガキ片手に。
「オーイ、フツオーッ!」と、イモ欽トリオを呼ぶシーンが印象的だったと思うし。
あと、欽ドンが終わった後。それと一緒に、夜のヒットスタジオも超面白かった!

808 :
きんどん、あれできんちゃんが大嫌いになったよ。
何度もやり直しさせてくどくて、子供心に滅茶苦茶イライラした。
キンどことかも全然見てない。何かあのファミリーは偽善臭がする。

809 :
夜のヒットスタジオは、毎週欠かさず見てたけど。
特に、オープニングでゲストがメドレーを歌うコーナーが印象的だったし。
この番組が月曜日から水曜日に放送時間が代わった段階で、当時としては珍しく2時間
の生放送になって、とっても見ごたえがあった!
当時、私は小学生だったので。親から、「早く寝なさい!」と言われても。
好きなアイドルが歌うシーンを見終わってたら寝た思い出があります。(笑)

810 :
>>809
芳村真理と井上順の司会好きだったなぁ。

811 :
夜のヒットスタジオは郷ひろみの扱いが妙だったな、なんか

812 :
>>811
Pのヒキタがバーニング親派だから。
  

813 :
お台場に移転したこと。

814 :
撮影が終わった連ドラを数年間をあけてOAしてしまうところ。(バンパイヤ、アンバランス、盤嶽の一生・・・・)

815 :
フジテレビの大映ドラマは、堀ちえみと杉浦幸が出演したドラマを含めて。
「アリエスの乙女たち」・「プロゴルファー祈子」・「ザ・スクールコップ」と言った、
どれもハズレ無しの傑作ばかりだった。

816 :
プロ野球ニュースの佐々木信也の司会
小川宏ショー 

817 :
むかし日曜の深夜(月曜早朝)一番遅くまでやってた気がする

818 :
>>809
俺はネット局紹介に萌え。
OX(仙台)
T34(富山)

819 :
ポンキッキいつのまに地上波撤退してたんだな
BSに移動しちゃったけど

820 :
>>809
どんなアイドルが好きでした?

821 :
>>815
まあテレビ史において最初に大映ドラマ放送したのはフジなんだし。w

822 :
倉木麻衣の親父が
富士八郎の芸名で、
フジの時代劇ヒーローの主演をしていた事。
NETでいえば、山城新伍のような存在。

823 :
769に追加で、競馬の堺、盛山さん、野球の近藤さん、バレーの増田さん、陣内さんも追加します

824 :
>>726
90年代のフジのバラエティ番組で個人的に「面白くない」「つまんない」と思った番組は必ず荒井が関わっていた。
SMAPの番組がフジテレビに集中していたのも、全部荒井が関わっていたから。
言うなれば彼がフジを滅茶苦茶にしたと言っても言い過ぎではない。

825 :
オールスター家族対抗歌合戦を毎週一家揃って見てた。特に、欽ちゃんの素人いじりはこの番組が元祖。さらに、音程がズレてバンドを泣かせる爺さんの歌いっぷりには思わずツボにハマったw

826 :
高1の頃、93年はプロ野球ニュース、F1、F1ポールポジション、殿フェロとか
深夜番組を見るのが習慣で楽しかった。女子アナ 八木・中井の時代は本当に神だった。

827 :
火曜日に放送してた、サザエさんの再放送と火曜ワイドスペシャルは超面白かった!
あの頃、毎週欠かさず見てたけど。
特に、火曜ワイドスペシャルで1番面白かったのは、ドリフ大爆笑とスターどっきりを
含めて、オールスター水泳大会と運動会はどれもハズレ無しで見ごたえがあった!

828 :
>>825
スター誕生の審査前の飛び入りコーナーのほうが先でしょ。

829 :
中井は佐々木信也ファンからは評判悪いけど
司会者としては真面目(私生活は知らん)だったし、トンJンだった野球の知識もだいぶ勉強してたようだし
新人時代は見てられなかった喋りも退社前にはかなり上手くなってたな。
決して嫌いではなかった。
後輩の内田(コネばかりで億稼ぐ)や高島などとは格が違った。

830 :
本日の今日のにゃんこのぬこ可愛すぎて最高でした

831 :
朝鮮半島マンセーでなかった頃が、良かったな。

832 :
昔、ひょうきん族のタケちゃんマンのコントで印象的だったのは。
当時、たけしのマネージャーとさんまのマネージャーが登場して、プレイバックパート2の
替え歌を歌うシーンが面白かった。(笑)
ちなみに、あとで知ったけど。たけしのマネージャーをやってた人は、今では太田プロの
副社長に出世したそうです!

833 :
交友関係は広かったんですね、ご冥福をお祈りします。
http://news.nifty.com/cs/entame/showbizddetail/sponichi-kfuln20110115006008/1.htm

834 :
フジテレビのものまね番組は芸人のネタ合戦番組になったんですか?
昔は松居直美、ピンクの電話、栗田貫一、清水アキラ、星奈々、斎藤ルミ子などレベルの高いものまね披露する芸能人多かったのに
審査員の淡谷のり子さんも面白い人だったのに
針すなおさんの似顔絵も良かったのに
今の放送内容は酷すぎる
芸人多すぎるしふざけてる
特に松下なんとかって人がチャン・ドンゴンのものまねやって小川菜摘に怒られてるシーンは見ていて不愉快
ものまね番組は日テレの方が面白い
青木隆治は天才

835 :
>>834
バックダンサーが正直目障りだw

836 :
バラエティ班が幅を利かせてアニメをゴールデンから追い出したのがいけないんだな。
アニメ班は最後まで反発したらしいけど、(それでできたのが複数のアニメ番組の通常回を抱き合わせにして一時間の特番にする方式。)その中心にいた荒井昭博は現在編成制作局制作担当局長兼編成開発部長に。

837 :
女子プロレス中継と女だらけの水泳大会にはお世話になった。昔の女子プロレスはエロくて興奮した。

838 :
フジテレビの良い所なんてあんのかよ
低能バカが観るテレビ局だろ?
今は韓流クソババァ専用チャンネル
ドラマも糞ならバラエティも糞

839 :
金曜日のキセキみたいなインチキ番組を懲りずに定期的にやる
ババァはあー言うの好きなのかね?

840 :
TBSラジオがTBSテレビのおろかなおこないをどうにかしてカバーしている感じだが、
ニッポン放送はフジサンケイグループにおけるTBSラジオ的存在になれるかどうか。

841 :
>>838
70年代はキー局で一番クソマジメな局だった。
共産圏の奴らに資本主義下の番組の素晴らしさを
見せびらかそうとしたという説がある。
あと腐っても「母と子のフジテレビ」だったから対児童番組が豊富だった。
FNSのネット網も成立当時は充実していた方。
全部過去形だがw

842 :
母と子のフジテレビか久しぶりに聞いた。
その時代やってたピンポンパンはもとより長く残っていたポンキッキも遠くなったな。
軽チャー路線は視聴率を上げることは出来たけども、今にしてみればこういう状況になってしまった始まりだと。

843 :
>>841
> 70年代はキー局で一番クソマジメな局だった。
> 共産圏の奴らに資本主義下の番組の素晴らしさを
> 見せびらかそうとしたという説がある。
鹿内父は、人気のあった前田武彦さんを、干した罪は重い。

844 :
長門・南田時代のミュージックフェア。贅沢な時代だった。

845 :
>>840
むしろ逆で昔どこかで、いいときだけの東のニッポン放送、西のMBSというのを聞いたからな。
>>844
ミュージックフェアと言うと長門、南田司会時代を思い出します。
番組の内容、出演者、司会者のバランスが一番良かった時代かもしれませんね。
今は正直少し格が下がった気がする。

846 :
今年で放送開始から30周年記念にコレ出せばいいのに。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/asong/1298212363/121-122

847 :
>>846
良き時代の頃のフジの代表的なシリーズでもあったな。
もう放送開始から30年になるのか。

848 :
>>846
懐かしいなぁ。
やっぱり日曜朝の良き時代はここにありだな。
虜よりこっちやったほうが視聴率取れるんじゃない?

849 :
コロムビアは出す気あっても、フジがそれを出すやる気がないから出そうで出ない。

850 :
>>846
なんかリスト見てると無性に聴きたくなった。
>>849
是非出してくれ
1万出しても買うぞ!

851 :
>>849
同意。
フジのアニメプロデューサーって
故・別所→岡→土屋→清水
ときて、後がわからん。

852 :

故・別所→岡→土屋→清水→終了

853 :
http://hissi.org/read.php/jfoods/20110624/Mmd6d2o3M2k.html

854 :

なぜ朝鮮工作員は日本を守ろうと奮起している人たちをネトウヨと名付け見下し嫌うのか?
それは在日朝鮮人が隠しておきたい都合の悪い事実を彼らに暴露されてしまったからである。
1、 ネトウヨに強制連行のウソをバラされた。
2、 ネトウヨに従軍慰安婦のウソをバラされた。
3、 ネトウヨに終戦直後日本において朝鮮人が残虐的テロ(朝鮮進駐軍で検索)をやりまくったことをバラされた。
4、 ネトウヨに朝鮮人が大好き民族であることをバラされた。
5、 ネトウヨに日教組と北朝鮮の関係をバラされた。
6、 ネトウヨにパR業者とサラ金業者のほとんどが朝鮮人であることをバラされた。
7、 ネトウヨにマスコミ(特にテレビ局)に多くの朝鮮人が入り込み支配していることをバラされた。
8、 ネトウヨに日チョン併合の事実(朝鮮人が望んで日本と併合した)をバラされた。
9、 ネトウヨに朝鮮が反日国家であることをバラされた。
10、ネトウヨに外国人参政権や人権擁護法案の危険性をバラされた。
11、ネトウヨに民主党が反日朝鮮政党であることをバラされた。
12、ネトウヨに在日特権(日本人の税金から支払われる月17万円の特別生活保護費等)の存在をバラされた。
13、ネトウヨに朝鮮人がトンスル(人糞酒)大好きであることをバラされた。
14、ネトウヨに朝鮮人のRが9cmしかないことをバラされた。
15、ネトウヨに朝鮮人のほとんどが精神病であることをバラされた。

855 :
韓国をごり押しするとこ

856 :
http://www.youtube.com/watch?v=dPmSjV9GqBk
チョンコロ嫌いには 笑える動画
反京都朝鮮学校大荒れデモ
朝鮮学校暴力教師 顔真っ赤WW

857 :
>>844-845
そのころの動画がうpされていましたので…
ttp://www.youtube.com/watch?v=XWzvnFWKzLU

858 :
目玉マークになってからお茶目な局になってしまったね。そして今や韓流贔で視聴者から嫌われる局に。

859 :
初音ミク「さよならぼくたちのテレビ局」
泣けるよ〜。超名曲です
http://www.youtube.com/watch?v=Xb1anid8SF8

860 :
>>858
8マークを捨てて
あの卑猥な目玉焼きマークにしてから
低俗化がひどくなってきたな

861 :
「小川宏ショー」といえば、やはりコレでしょう…
ttp://www.youtube.com/watch?v=0bB42NgrpgE

862 :
>>860
激しく同意
母と子のフジテレビを捨てて楽しくなければテレビじゃないの行き着く先が今の有り様
それでも河田町にあった頃はまだ良かった
お台場に移転したしてからひどくなった

863 :
お台場に移った時点で、オイラの好きだったフジテレビは死んだ。

864 :
フジ以外のテレビも今は見てない

865 :
フジテレビの韓流路線が批判をあびているが、むかしのフジテレビをしっているひとからすれば
フジサンケイは親韓国・反北朝鮮であたりまえだろうにとおもっているはず。
むしろ番組制作能力の低下を心配するはず。

866 :
フジテレビの良かったところは、 な い 。

867 :
↑あなたはフジの黄金時代(85年〜概ねバブル崩壊前後)をご存知ない世代?

868 :
ダーイシと港が韓流ゴリ押しの黒幕って本当なのかね。
自分たちがやってきたことの総否定じゃん、韓流垂れ流しって。

869 :
お・お・お台場フジテレビ
チャンネル回せば韓流だ
キムチを頂戴今日もまた
ネットに遠慮はいりません
お・お・お台場フジテレビ
ソウルはますます元気です
今日のゴリ押しなんだろな
力いっぱい宣伝だ

870 :
ネットの若い連中が打倒売国フジとか騒いでるの見るとアホ過ぎて情けなくなるな
まああいつらかつてのテレビ黄金時の名作を知らないからしょうがないけど

871 :
【どうか鉄槌を】 こんな浅田真央さんをいじめ抜いたフジと花王(=Kanebo)
http://youtu.be/JAG-zCoPKYg

872 :
今のフジテレビは昔のフジテレビと同じ名前の別物。

873 :
やっぱり旧8ロゴ時代だよな

874 :
ウンナンのやるやら死亡事故前までだな。トレンディドラマを当ててから業界の癒着が目に見えて酷くなった。良い時だけのフジテレビってのは良くさんまが言ってたな。

875 :
漫才ブームの時に日テレの青春ドラマを笑いのネタにしたんだ。それ
以降青春とか努力とか根性といったものがダサくてカッコ悪い物と若者に刷り込まれて青春ドラマが作りづらくなってテレビか代わって若者の価値観として台頭して来たのが軽薄短小のフジテレビ路線。

876 :
いつしか若者は努力することをやめその場かぎりのや快楽に溺れバブル経済の坂道をただひたすら何も考えず駆け登って行く。アッシーメッシーイタ飯ブーム。消費は美徳とブランド品を買い漁り後には何にも残らなかった

877 :
F1中継も間もなくこっちに入るのかな?
それまでTBSが年に何度かのダイジェスト放送だったのがフジテレビが放映権獲得して全戦見れるようになった
当時モータースポーツファンの間でフジテレビかよみたいな意見もあったし、アイルトンセナが亡くなってしばらくして止めるかと思っていたが、今までよく25年近く放送してくれたなと思う
この状況では無くなったとしてもやむを得ないだろうな
残念だが

878 :
いいときだけの
東のフジサンケイ
西のMBS毎日放送

879 :

フ ジ テ レ ビ ・ 花 王 抗 議 デ モ i n 福 岡
1 月 9 日 ( 成 人 の 日 ) 天 神 警 固 公 園 13 時 集 合 、 14 時 出 発

880 :
鹿内さんがいた頃
鹿内一族がいた頃

881 :
マジンガーZは最終回でコテンパンにやられ、ゲッターロボはあまりにあっけない最期を遂げ、
ロボット刑事Kはベテラン刑事から常に「鉄クズ野郎」と唾され、タイガーセブンは仲間たちから殴られ非難されの応酬。
これが「母と子のフジテレビ」の本性。

882 :
ガチャピンとかが、朝から何やらやってくれていた時が懐かしいよ…!
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
もし、あの番組が今でも放送していたら・・・ (819)
峰竜太のホンの昼メシ前 (122)
NHKの、良かったところを語ろう。 (142)
内村プロデュース 9 (295)
メ〜テレ(名古屋テレビ)の懐かし番組 (355)
フジテレビの番組といえば? (553)
--log9.info------------------
【パーキング】TT-01を熱っぽく語る30【ハイエンド】 (313)
【電動】JRスーパーボイジャーE【1機目】 (318)
キーエンスなんでも (449)
アバンテ☆★イグレス☆★バンキッシュ 11台目 (966)
★☆静岡県のラジコン事情 2★☆ (815)
★☆タミヤTL-01をこよなく愛して6箱目★☆ (347)
【田宮】マイティフロッグ その5【蛙】 (791)
RCの伝説の名車だけ挙げていこうよ (881)
【タミヤが】トゥエルブを盛り上る 其の2【その他】 (412)
【素晴らしいてんちょ】R31HOUSE【経営】 (436)
【マナー】谷田部アリーナ【ワルノリ】 (750)
ラジコン技術 (188)
[kizu]京都 ラジコン事情 その4 (794)
【改造】グラホ・ホーネット総合スレ 其の4【怪造】 (209)
【空物】RCシュミレーターについて (649)
タミヤ黎明期のF1 リジェ ーリ タイレル (176)
--log55.com------------------
R はセーフじゃなかった
株。(狼)1238
まーちゃんがモーニング娘。リーダーになるまで見届けるスレPart141【🗽🗽🗽🗽】
ダンスレッスンがないモーニング娘。にダンスド素人を入れる意味が分からない
新型日産スカイライン登場 だからVモーショングリルはダサいからやめろ
新木優子が馬場ふみかのおっぱいをチラチラ見ててワロタ
個別握手会で森戸ちぃがセクハラ被害 2
生田えりぽんがビジュアル大確変で一気に人気メンへ登り詰める!!ザコメンどもをゴボウ抜きでアンチ脂肪wwwwwwwwwwwwww