1read 100read
2012年3月RC(ラジコン)142: ヨコモ ミニクロ miniQLO (242) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ヌルポ】 RCぬるぽ 40束目 【ガッ!!】 (560)
【素晴らしいてんちょ】R31HOUSE【経営】 (436)
TRAXXAS SLASHに惚れた (635)
小川精機のエンジンを語るスレ (314)
DSMスペクトラム解禁! 2Gめ (630)
【田宮】マイティフロッグ その5【蛙】 (791)

ヨコモ ミニクロ miniQLO


1 :
http://www.teamyokomo.com/jpn/product/offroad/miniqlo/index3.html
■手のひらサイズのロッククローリングマシーン■
ヨコモ「miniQLO」は、2.2及び1.9サイズクローラーの面白さをそのままスケールダウンしたラジコンカーで、
テーブルの上などの狭いスペースでも手軽に走らせることができます。
急斜面や、凹凸のある路面を走行して得点を競い合う“コンペ仕様として楽しむこともできます。
また、あたかも実車のように走行させる”スケールクローリング”としても楽しむことが出来ます。
駆動系にはメタルウォームギヤを採用。小型ハイトルクモーターとの組合せによりパワフルな走行が楽しめます。
各種オプションパーツを追加したり、ウェイトで重量を調整することにより、2.2サイズマシン同様、
クローリングの奥深い世界を楽しむことができます。豊富なオプションパーツを使用して、オリジナリティーあふれるマシン作りをお楽しみ下さい。

2 :
2げと

3 :
つまんなそう

4 :
なんか負け組みたいでイヤ

5 :
これ転けまくる

6 :
Losiのマイクロが良く走るから、いまいちこっちのは購入に踏み切れない。

7 :
>>6
そうなのか!?
巷では、ミニクロのほうが断然良く走るって聞いたから
ミニクロ買おうとしてたんだが

8 :
最小回転半径が大きいのでバックと切り返しが頻繁にしなければならん。
Lipoにしないと力不足だしな。

9 :
?

10 :
>>7
絶対的な走破性はサイズに依存するからね。
あとはタイヤ含めたセッティング次第。

11 :
>>7
Losiが良く走るっていっても社外品シャーシに変更、曲げリンクに交換、ホイールベース延長と色々いじってるからね。
箱出しだと>>10の言うとおり単純にサイズの大きいミニクロの方が走破性は高いと思うよ。

12 :
このスレ、Losiのマイクロも一緒に語らないか?
マイクロサイズの手乗りクローラって括りで
・Losiマイクロ
RTRでお得感もあるしメッキホイルなど見栄えもいい
送信機、充電器、バッテリ、スリッパ、サーボセーバー、ベアリング、メタルボール、タイヤインナー
と、フルセットフルオプ状態でしかも電池も入ってミニクロと実売2,3千円しか変わらん
ノーマル4.8vバッテリでも力不足は感じない
伸びにくい足も、スプリングを2巻きほどカットすると格段に良くなる
(若干トルクツイストが出るようになるので、気になる人はしないように)
タイヤ内に釣り用の板錘なんか忍ばせればさらに良くなる
こけるのは愛嬌
・ミニクロ
非力すぎて6v以上のバッテリが欲しい
フロントにウエイト追加しないとグリップ弱
曲がらんのは、タイロッドを加工するなどフロント弱トーアウトにすれば多少ましになる
問題なのは、流用できるボール&エンドがなかなか見当たらない
走破性はLosiマイクロよりふた周りほどデカイので圧勝だが、でかいので当然
ただし>>8の言うとおり曲がらんのでライン取りの楽しみはほとんど無い
シャシ性能で無理やり突破していく感じになる
タイヤがつぶれ過ぎるのでインナーも入れた方がいいかな
Losiマイクロと比較すると不満点は多い
苦労するオープンデフorボールデフのが楽しめそうだが、そんなオプ出ないだろう
どちらか欲しいと思ってる人にアドバイスになるかわからんが
小物をドサっと置いて、どこから攻めるか考えながら走る派ならLosiマイクロ
力ずくで強引に走り抜ける派or外でも派ならミニクロを選ぶといい
ただしミニクロは走破性が良い分、部屋クロではLosiより飽きが早いというオチも付いてくる
以上、主観長文スマソ

13 :
みんなアドバイスありがとう!
うーーーん
どっちがいいか、わからなくなってきたorz

14 :
【比較カキコ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1241139941/55
ヨコモのミニクロとロッシのマイクロロッククローラ両方買ってみた
主観がかなりあるけどオプ無し状態で比較
・ミニクロ
○:国産、オプ豊富、余ってる送受信機を再利用
×:4.8v(ニッ水で)は非力、曲がらんすぎ、組立て難、ベアリング無し、見た目地味
・マイクロロッククローラ
○:ミニクロより小さい、4.8vで充分、ベアリング装着済み、小回り可、RTR、見た目派手(青スゲ綺麗)
×:走行時間短い(約10分)、足伸び不足、輸入元イー○ル
ヨコモのが走破性良さそうだけど、まっすぐ行くならって条件でかも
ロッシのは小回りきくから、色々コース取りが楽しめるし切り返しも楽
コレ重要→同じラインでも、ロッシが上がれてヨコモが行けない事もある
横方向の転覆限界はヨコモが◎(単にトレッドが広いからだけかもしれんが)
ロッシはモータとギア比、バッテリの組み合わせはロッシに軍配アリ、余裕がある
ヨコモはその辺の組み合わせは選択ミスぽく非力で、余ってた受信機用6vを試したら多少余裕でた
ヨコモのは頑張ってるけど精度が悪くてネジユルユルで組んでもダメ、最低限ベアリングがいる
足のウネウネを楽しみたいならヨコモがいい感じで、ロッシはバネレートと車重が合わないのか伸びが悪い
あと、ヨコモのには手持ちの3PM(AM27MHz)用の受信機133Rだっけ?を載せたらバッテリ切れ付近でノイズ受けたようにピクつく事があった
受信機をシールドしてもだめで、電源6v繋いだら解消したが真相は不明
どこかのブログで見たが、AMだと電圧不足でチャタるのかもしれないとあった、これか?
先にヨコモ買っていいなコレと思ってたんだが、ロッシ手に入れて目からウロコ
全体的に見て満足度はロッシのがかなり良い
オプ満載していけばヨコモが良さそうだけどいくらかかるんだか…
ヨコモのRCは初めて買ったんだが、個人的にはもうヨコモは買ワネ

15 :
ヨコモやる気ないのに出しただろコレ…

16 :
>>14
それ、俺が書いたやつだわw
時間がたって感じ方が変わってるか比較してみてくれると
これから買う人は参考になるかもしれんよ

17 :
書き忘れたんで連投スマンが
室内オンリーで現在の稼働率はこんなもん
Losiマイクロ:ミニクロ=8:2

18 :
外で遊ぶの恥ずかしい人にはオヌヌメだね☆

19 :
>>18
たしかにw
俺はメインはGPオフ(トラック系)なんで基本外なんだが
そっちは準備やら移動やらで休日しか難しいからなあ
この手のRCは手元にあって思い立ったときに少しの時間で走らせれるってのがいい
大半の奴がそう思ってるんじゃないか?と思うんだが
個人的にはちっこいのを外に持っていく気にはならんよ
と、マジレスしてみる

20 :
むしろ、家でも遊べる素敵な奴☆ってとこですな。

21 :
そっか
マイクロRCいっとこうかなぁ
みんな、ありがとう!!

22 :
>>21
初期投資が合計で少なくてすむのはLosiマイクロだね
なのでとりあえずそのまま走るorちょっと改造してみる
程度で考えているのならLosiを薦めるよ
流用できそうなパーツ(受信機の余りとか)を持ってたり
後々いろいろと改造の幅が広そうなのはミニクロの方かな

23 :
ミニクロ買ったけど、Losiに比べるとなんか色々と大味っつーか大雑把な感じがするな。
室内に限定するんなら確かにLosiだけで良かったかも。

24 :
あと、Losiも海外のガレージメーカーから色々出てる。
http://billet-works.com/losi_micro_rock_crawler_parts
最初に出たパフォーマンスシャーシ。
曲げリンクが標準で付属してる。
ちなみにここのホイールウェイトが調整用として使い勝手が良い。
http://www.ripper7racing.com/r7r/theshop/catalog/index.php?act=viewProd&productId=7
ボディを無くしてチューブシャーシっぽい見た目に。
ショックマウントをセンター位置に取り付けると標準のバネの堅さが丁度良くなる。
うちのLosiはこれに換装した。
http://www.thetoyz.com/cart/thetoyz_details.lasso?id=12858&cat_name=MICRO ROCK CRAWLER
変わり種?
ショックを完全に無くして、樹脂の弾力をバネ代わりに使ってる。
http://www.crawlerx.net/index.php?main_page=product_info&products_id=52
スケール用リーフスプリングシャーシ
あとはMini-T用パーツで曲げリンク自作したりホイールベースの延長ができる。
Camber/Steering Link Set: Mini-T (LOSB1031)
Rod End/Ball Cup Set (14): Mini-T (LOSB1049)

25 :
losiマイクロ買いました。
思ったよりも面白い!
一条くらいのスペースにクローリングコース作れるし・・・
もっとはやればいいのにな〜
あと、ミニッツオーバーランドのG55再販しないかな〜

26 :
マイクロロッククローラ欲しいけど、
バッテリーの持ちが10分ってのが辛い。
予備電池が要るな。
あとニッスイ電池って1日に何度も充電すると
寿命が縮むんだよね?

27 :
Walkera用の1S 400mahリポが2〜30分は持つし一個数百円で買えて良いよ。
1Sだから電圧低いけど必要十分以上のトルクは出るし、2Sリポよりスロットルワークが格段に楽。

28 :
losiならマイクロよりミニだろ

29 :
おまえらスレタイ見直せ。

30 :
>>24
情報d
変り種?の面白いね
気温で硬さが変わりそうだw
>>29
どうせ対抗馬でLosiが挙がるんだし、いいんじゃね?
ミニクロだけじゃ話題も無いだろ
ミニクロのパーツは本家以外出してるんだろうか?
ロッシはアルミパーツ出すみたいね
社外パーツは、エアサスがちと気になる
http://www.hot-racing.com/index.cgi?partnumber=MCC543T06;c=486
ところでサンワの小さいのはどうなった?

31 :
27氏、情報ありがと

32 :
Losiのミニ、マイクロクローラーを販売しているお店はどこでしょうか?
できれば通販も可能なら助かります

33 :
>>32
イーグル製品扱ってるとこならあるんじゃない?
このへんとか
ttp://senmo-rc.shop-pro.jp/
最悪イーグルで直に買えばいい

34 :
サイズ的には、
ヨコモ miniQLO = Losi mini > Losi micro
って認識であってる?

35 :
Losi mini > ヨコモ miniQLO >> Losi micro
こんな感じ。

36 :
>>35
トン

37 :
小黒買ったけどかなりちゃちいな
キングピンのビスはへッドが偏芯してるわ、ホーシングのファイナルはカリカリ鳴るわで
オールアルミ化したら何も弄るとこなくなりそう

38 :
じゃあ捨てちゃえ。

39 :
>>38
それでも気に入ってるがね。
一遍お前の脳味噌捨てた方がいいぞ

40 :
>>30
これエアサスじゃねぇよ、ただ単にインナーバネ仕様のダンパーだよ
空気圧で硬さ変えれるとか思うなよw

41 :
>>40
やっぱ違うかw
スプリングが見えないのは好きじゃないからいらんのだけど
品名見てマジカ?と思って気になってたんだw

42 :
miniqloにチューバ―シャーシが出るんだな。
http://rss.rcmart.com/2010/05/25/rctrax-released-miniqlo-model/
っつーか、最初からこれ出してくれよ、と。

43 :
>>42
電池BOXの人はアウトだなこれ
よくわからんトラックボディも捨てがたいが、
ここはウニモグが来て欲しかった
いっそのことスケール用シャシも出して欲しい

44 :
Losiのシャーシ変えてみた。
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel004610.jpg
http://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel004611.jpg
Losiは海外の有志が色んな物出してるから楽しい。

45 :
>>44
かっこ良い!

46 :
>>42
カメレスだが。
ほんとに・・・・。

47 :
Losiマイクロ今届いた。充電してる。初クローリングなので超楽しみだ

48 :
やべぇwwめちゃ面白いぞこれw
ミニクロも欲しくなったw

49 :
いや、そこでやめておいたほうがいい・・・・

50 :
ミニクロの間違った改造をやってみた
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYh-7EAQw.jpg
スポーツカーなのにやたら車高が高く
車体上部には鉄道模型用のビデオカメラ
BGM再生用MP3プレーヤーを装備したら
上が重すぎてふらつくのでバネをユニオンモデル製の謎のセット物に変更したら
今度はやたらコケまくるのでタイヤにスポンジと鉛を詰めまくり走破性が上がったと思うのもつかの間ホーシングがネジリに負けて車輪が脱落するのでホームセンターで買ってきたアルミアングル加工して強化改造ついでにネジ脱落防止クリップ装着
さらについでにモーターとポテンショメーターを逆に接続したサーボを並列接続&前照灯の電源を取れる基板を自作しプロポ2chで4WS化という馬鹿な事をやってみた
おかげでノーマルよりもだいぶ走破性が上がった
でもカメラで見ながらの操縦は平地でないとやっぱりコケる な。

51 :
>>50
ちょw
恐竜的進化ww
つうかBGM再生用MP3てw
http://hp.jpdo.com/cgi36/33/37wE5D7.cgi?list=pickup&num=650#650
Losiマイクロがあまりに面白いんで、電球色LEDでライト付けてみた。かなり明るい。
ケツも赤く光る。電源はちっこい1セルのLipo

52 :
>>51
エレキットのブランドのコード付きLEDで定電流ダイオードついてるヤツは4.5-24Vの電源を入れると光るというヤツが1つ420円でうっていた
おかげでうちはサーボのとこから電源をとっている
ついでにトレインスコープという鉄道模型用のビデオカメラも極性関係無しで5-24Vで動くのでこいつもサーボのとこから電源を取れる
おかげで電源が共通化できて便利
蛇足
ビデオの受信機6V仕様なのになぜか5Vでも動くのでPSP用のUSB充電ケーブルとポータブルUSB電源とHMDやバッテリー搭載LEDプロジェクターやポータルDVDプレーヤーと組み合わせるとどこでも遊べたりする(でも電波は10m届くか届かないかだけど)

53 :
>>52
Losiマイクロは電池の持ちが悪いので、あえて別系統に
150mAhのニッケル水素がデフォなので、10分しか走りませぬwww
ボディ裏はこんな感じ。おもいっくそトップヘビーでころころ転がるww
http://hp.jpdo.com/cgi36/33/img/652.jpg

54 :
>>53
本体よりLEDの方がデラックスな電源のような気がするぅ・・・・・

55 :
ホイルにウエイト入れようと思ってばらそうとしたら接着されてるwww
先輩方はどうやって分解してますか?切断しか無いのか・・・
>>54
もうすぐ飛行機用のLiPoが届くので本体の電源も高級化ですよヽ( ・∀・)ノ
今日中に充電器作らないと

56 :
>>55
接着面にそって少しづつデザインナイフ入れて、一部はがれ始めたら丁寧にひっぱれば何とかなった。
あんま綺麗な仕上がりじゃないけど、内側だけやってウェイト仕込んだ後に再接着すれば目立たない。
ちなみにこんなものが最近出てるよ。
ビードロックホイール(Vertex Micro-Locks Bead-Lock wheels)
http://billet-works.com/losi_micro_rock_crawler_parts
RC4WDのタイヤ
http://rc4wdstore.com/2/product_info.php?manufacturers_id=35&products_id=1165
http://rc4wdstore.com/2/product_info.php?manufacturers_id=35&products_id=1166

57 :
>>55
うちのーリもどきのミニクロ号はキットだったのでバラバラだったです
タイヤとホイール買っちゃった方がよいのでは?
ちなみに、重くするほど走破性が上がるようだけど曲がる時に前輪まわりにかかる負担もふえるから要注意カモ
重量増加でタイヤの接地がよくなって内輪差の影響がモロに出るっぽい
俺も本当はアルミのホーシングで強化しかったのだが金がないのでアングルでの強化にしたよ。

58 :
>>56, 57
サンクスです!
やっぱうまいこと切りながら外すのがベストかぁ。
ウェイト入れても一概に走破性が上がるとは言い切れないわけですな
まずは現状で様子を見ます。
色々見たところ、マイクロのデフォのホイルではスケール向けの1.55インチタイヤが
履けるらしい事は分かったけど、まずは電池をどうにかするかw

59 :
ねんがんの でんちを どうにかしたぞ!
http://hp.jpdo.com/cgi36/33/img/653.jpg
LiPo2セル化ますた
サーボはLiPoと一緒に買った金属ギアでデジタルで1380円という安いのに交換。
トルク3kgとか書いてたけど怪しい。
ついでにライトの電源も統一。
メイン基板の上に乗ってる物体はLiPoの過放電を防ぐための電圧監視ユニットです。
6.1V以下になるとサーボ上に貼り付けてあるLEDが怪しく光る

60 :
>>59
電圧監視がウラヤマシイ
うちはもう予算が無い

61 :
ホイールワイドナーとシャーシのキットを買った。
バリ取りしたら装着するお
>>60
電圧監視ユニットはかなりの低予算
材料費は500円くらい

62 :
LosiマイクロにRC4WDタイヤとビードロック投入。
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel005001.jpg
http://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel005002.jpg
何かもう弄りたいと思うところが無くなってきたな。

63 :
>>61
完成品だと4000円
材料買いに行っても交通費とかで3000円
しくしく
>>62
次はリアルなボディーとか

64 :
RCTRAXのディグつけてみた。
サーボが弱いのかちょっと滑る。

65 :
>62
曲げリンクの作り方教えてください

66 :
>>65
↓のリンクセットを買ってライタートーチで熱してからペンチで曲げる
Camber/Steering Link Set: Mini-T (LOSB1031)
あとは↓のカップを取り付けるだけ
Rod End/Ball Cup Set (14): Mini-T (LOSB1049)
探せば国内でも買えるけど、無けりゃLiquidRCあたりで。
リンク曲げるときに熱が足りないとポキッとくんでスペアを複数買いおすすめ。

67 :
>>66
レスありがとう。
実は昨日ポッキリ折ったところでしたw
熱がたりなかったのかw
円高だからパーツまとめ買いで進行します。

68 :
Losiマイクロのビードロックホイールってこの2つだけなのかな
http://billet-works.com/losi_micro_rock_crawler_parts
http://www.liquidrc.com/index.php?main_page=product_info&cPath=238149_486&products_id=63094
上のはずっと売切れだし、下のにしようかと思うんだけど
RC4WDのタイヤってつくんだろうか
そもそもこのサイズのタイヤって規格あるのかな

69 :
MOA発表されたのに全然話題になってないな

70 :
MOA買ったよー
ただ出荷時のアクスル回りのネジがメチャきつかったらしく
それに気づかず遊んでたらモーター速攻イカれたorz
みんな初走行時の前に駆動系のネジチェックしとこうね。
つかステアリング時時々ストールするから怪しいなとは思ったんだけどねw
故にほんのチョットのインプレだがMOAの恩恵は絶大の様な気がした、以上。
スペアのモーターいつ発売されんだorz
オプションフル装備で待ってます。

71 :
>>62
このシャーシ買ったんだけど、フロントサスの取り付け部分のパネルって穴あいてないんだな
ただの1枚板だったから穴あけ+曲げ加工は自分でやるしかないっぽい
62さんはうまく加工してるなぁ

72 :
純正DIG発売を期待して4ch受信機乗せてたのに、まさかMOAが出るとは・・・
受信機代返してくれ。

73 :
4WSや車高調に挑戦するんだ

74 :
金のない俺は4WSは無理やり2cnでやったな
サーボ逆転仕様に改造して並列につないだだけだが

75 :
部屋の中で本やら、ソファやらで遊ぶなら
4WSとDIGどちらがお勧め?

76 :
>>75
Digはカーペットとか、座布団マウンテンの高グリップだと、引っかかってしまって、うまく旋回できない場合があったよ。フローリングやダンボールマウンテンなら平気。

77 :
>>76
なるほど。
ほとんどカーペット等の高グリップで遊ぶので、
4wsの方がよさそうですね。

78 :
両方行っちゃうという手もあるぞ

79 :
>>78
それはそれでいいねえ。
ただ、まずはどっちか片方に手をつけたいな。
ちびちびやっていった方が面白い。
部屋の中で遊ぶには一番面白いけど、
ミニクロ買ってからなんだかんだと
小金が飛んでいってる気がする。。。

80 :
引越しで2ヶ月近くオフラインになってた。
引越しの時はまず最初にマイクロクローラーを梱包した方がいい。
梱包が進むにつれて遊ぶフィールドが増えて荷造りがはかどらないw
http://hp.jpdo.com/cgi36/33/img/664.jpg
で、ホイールワイドナー装着してみた。写真の向かって左が装着済み、右がノーマル
走破性が上がりすぎてつまらなくなったので元に戻したww
よっぽどじゃない限り横転しなくなって力押しで行けてしまう。
あと、自作した電圧監視ユニットだけど、アンプがオートカットするみたいなので
必要なかった予感

81 :
>>80 ホイールワイドナーって商品なのですか?
それとも80さんのオリジナル?
コタツ布団でコロコロ横転させてる初心者です。
よかったらアドバイスをお願いします。

82 :
>>81
http://www.crawlerx.net/
ここ。支払いはpaypalだったと思う。
ちっちゃいガレージメーカーなので、ユタ州の田舎町からUSPで送られてくるよw

83 :
>>82 ありがとう。
接続したらMAL_HIFRMが検出されちゃったあ。
でも部品ありました。ありがとう!

84 :
MOAも組立キットで出して欲しかったわ。

85 :
ミニクロ買ったんだけどなにこの遅さ
なんでこんなにパワー無いの?
遅いわ非力だわ曲がらんわでロクでもないと思ったわ
こんなもん売るなよな

86 :
返品しろ

87 :
クロ買って遅いとか・・・こんなんなら満足か?
ttp://www.youtube.com/watch?v=F-z_4MujN6U&feature=related

88 :
いいね!!すばらしい
爆走できるにこしたことはないし
子供ですら遅すぎてつまらないとすぐに飽きてしまったぞ?
無理やり価値を見出そうとするのもなんか悲しいだろ?
せめてトイラジ程度には走ってくれれば文句ないんだがな

89 :
本来アレを走らせる場所ではあのスピードで十分な気がするが
なにか勘違いしているような気がするな

90 :
ミニクロはもっと遅くてもいいと思うけどな。もう少しギア比を落としてトルクを上げて欲しい。
単四電池だとパワー不足なのは同意。なのでうちはミニッツ用のLifeにした。
小回りが効かないのも同意、これはもう一つサーボを積んで$WSにすれば解決するかな。

91 :
>>90
ウチは4WSにしたよ
サーボの改造が面倒だったが小回りはきくようになった

92 :
nanoQLO出るけど、ここは全く盛り上がってないな・・・
一応買う予定だけど、普通のおもちゃ屋に置いてくれるのかな

93 :
この間のオートサロンのヨコモブースでnanoQLO少し触ってきた。
正直、miniQLOより魅力的だったよ。
miniQLOは買うか迷ってたがnanoQLOはマジで買うわ。
見た目以上に走破性あったし、動きがホント可愛いかったwww
しかもフルセットで7千円だったらお買い得でしょ。
今の所はとりあえず机の上でキーボードとか踏みつけて遊ぶ予定。

94 :
>>93
ステアリングは多段階って書いてあったけど
スロットルはどうなの?、やっぱりon/off?

95 :
あれってステアリング多段階だったのか。
自分が触った感じではステアリングが3〜4段階?でスロットルは結構リニアだった。
ホント少ししか触れなかったが隣にあったminiQLOのタイヤに低速で登らせたりは出来た。
スロットル全開だと結構速かったし、クローラー特有のゆっくり走行も出来たよ。

96 :
ここにきて発売延期かよ・・・

97 :
>96
何それ?情報求む!

98 :
>>97
黄色は月末、赤と黒は1ヵ月先に延期みたいよ
http://yokomo.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=376810&csid=0

99 :
ブラック注文したけど待ちきれずイエローに変更 待ち遠しい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
京商再販希望スレ (842)
伝説?迷作?RCカー雑誌「スーパーマシーン」 (318)
【EP】茨城県内のRC事情【GP】 (662)
千葉のラジコン事情3 (279)
いらないRCあげる/売る/交換スレッド Part5 (931)
【A123】Li-Feバッテリーを語るスレ4【中華セル】 (125)
--log9.info------------------
新潟県の鉄道 Part60 (772)
小田急電鉄を語ろう!Part79 (420)
駅の利用客数について語るスレ Part15 (362)
阪急電鉄車両スレッド38 (511)
【改正批評】南海電鉄ダイヤ徹底議論2【理想妄想】 (878)
リニア新幹線(名古屋-三重-奈良付近-新大阪) その10 (173)
【さよなら】横須賀線スレY-24【113系】 (775)
【JR西日本】 117系総合スレッド10 【JR東海】 (140)
JR大和路・万葉まほろば・和歌山・奈良・おおさか東線57 (733)
!!!!埼京線で語れ!!!!51 (887)
【岡山】山陽本線・赤穂線の艱難辛苦【姫路】 (235)
【X・G・V】山陽新幹線100系 3【P・K】 (530)
【高崎】両毛線スレッドpart23【小山】 (324)
【浅草線】成田羽田59分新東京短絡線【京急京成】13 (773)
この板にも忍法帖おあずけ仕様を入れよう!兼自治スレ (880)
【お国自慢】つくばエクスプレス117(TX-84)【雌車】 (123)
--log55.com------------------
【大高忍】オリエント12鬼目
【戸塚慶文】アンデッドアンラック 2不運目
アクタージュ ネタバレスレ part9
BE BLUES!〜青になれ〜 第72節 【田中モトユキ】
●ワンピース総合スレッド part759●
【鬼滅に売上で負けたのに】ワンピースアンチスレpart306【初版300万部も刷る過剰生産漫画】
【橋本悠】2.5次元の誘惑 第4話【ジャンプ+】
【コトヤマ】よふかしのうた 第3夜