1read 100read
2012年3月RC(ラジコン)14: マイクロSAL & マイクロDLG  (310) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【2.4GHz】サンワプロポ総合スレ 3Hz (527)
【1/43】 京商 dnano 4th Lap 【ICタグ】 (666)
千葉のラジコン事情3 (279)
【EP】スティックプロポ部屋【GP】 (372)
ロッククローリング総合-15link (952)
クラッドバスターについて語りましょう。 (636)

マイクロSAL & マイクロDLG 


1 :
マイクロSAL や マイクロDLG を大いに語ろう。
FFの達人のご来場も大歓迎。

2 :
            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (○)  (○) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l 
>>1 ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |   ほんとに立ててやがるおW
    <_ノ_ \   `ー'´    / 
        ヽ       ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/

3 :
3番 サード長嶋
センターポール大出身 !!!

4 :
記念書きコ

5 :
Micro DLG - Alula 600mm 53g RTF (Pw1211 Airfoil)
http://www.youtube.com/watch?v=yGZT3cOS2N0
微風で20秒前後

6 :
>>5
紹介してある動画見ましたよ。
釣竿で飛ばすグライダーが見つからないのですがw

7 :
動画じゃないけどほれ。
ttp://static.rcgroups.net/forums/attachments/9/4/0/4/a21763-63-resize%20of%20p5270056.jpg
ttp://static.rcgroups.net/forums/attachments/9/4/0/4/a22103-240-resize%20of%20p5270059.jpg

8 :
竿師は知らん
1m位の棒にゴムつけて屋内でRCグライダーのバンジーやってた動画なら見た事あるけど
>>7
なんか大変そうだねw
棒につけたゴムでのバンジーもそうだけど、二人掛かりでないと難しそうだね

9 :
>>7
バッチリ見ました。
早速、4.2メートルの投げ釣り用釣竿を
ヤフオクで入札します。
これは面白くなってきましたねw

10 :
マイクロだと下手すると投げるやつとフォルダーと操縦者と3人要るかもw

11 :
発泡のトイグライダを飛ばす時、機体の保持者は居ないみたい。
保持者がいた方が子供にとってタイミングを合わせるのは難しいね。
普通の運動神経が有れば振り終った釣竿をほうり出しで
数秒後に首にかけたプロポを操作するのはたやすいよ。

12 :
>>11
ではもっと画期的で容易な方法を教えてあげよう、
プロポを片手に持って、もう片方に機体の翼端を持って野球のサイドスローのように投げるんだよ、
これが結構良い感じで上がるんだ、30m以上は行くよ、
その上余分な機材も補助員も不要だしハンドキャッチしてすぐに再投できるんだ
竿を使うその保方より画期的だと思わないか?

13 :
やりたいようにやりゃいいじゃん
遊びなんだから

14 :
>>12
その投げ方って滑空道さんも遣って内科医?
それから名人達人のマイクロは糸を引いたように大空高く舞い上がるは
一般人の軽量化した機体はピンポン玉と同じで中々初期最大高度が出ない
投げ釣りの竿を使用すると竿の長さだけで4〜5メートルの高度が稼げる
ココポイントね。

15 :
>>14
12が言ってるのはただのSAL投げだ。要は嫌みだな

16 :
早起きしたので情報収集にネットサーフィンしていたら
マイクロSALパイオニアの作品の出物にヒット。
サーボ&レシーバ装着済みで福沢諭吉1枚らしい。
興味ある人はメールしたらいいよ。
http://runway-end.cocolog-nifty.com/blog/

17 :
竿投げ爺さんにもう一つ提案
バルーンに付けて100mくらい上げてからリリース
(リリース装置はラダーかエレベーターサーボに細工)
これなら竿より簡単で高々度からの発航が出来るし
公園で風船を上げても基地外と思われないで済む
また3m/sくらい風が有れば大きめのタコで上げる事も出来るだろう
これどう?

18 :
>>16
メカ原価3500円として機体が6000円強か?
本家さんの機体と比べて微妙だと思うがメカ済み出来ない人にとっては付加価値があるかな?

19 :
>>17
中々のアイデアだね。
それの発展形として
テレビやラジオの電波発信装置をバルーンに括って
空高く上げればアンテナ塔の建設費がかからないで済むね。
固定基地アンテナとして無理なら
地震や津波の災害時の臨時放送用アンテナとして使えそうだが。
台風のときはだめだがね。
それからマイクロSALが軽量のため発射高度が取れない対策として
砂袋を積んで機重を増加させて発航し上昇が止まったところで
砂袋の砂を放出するアイデアはどうかな。

20 :
>>18
本家さんってどこ?

21 :
>>20
ココ鴨
http://www.page.sannet.ne.jp/craftrm/

22 :
違う

23 :
>>21
ココはFFだしなあ。
http://ameblo.jp/yamamecoubou/

24 :
おまえ何回やりゃ気が済むんだ!?

25 :
>>23はマイクロ持ってるんでしょ、飛ばしてどうなのさ。
それでも竿でやりたいの?

26 :
マイクロ持ってるんでしょ、 答え: ビルダー製作の機体だけでも数機もってます。
飛ばしてどうなのさ。    答え: 今回自作した機体のリンケージで手こずっています。何とか週末にはグライドテストをやりたいです。
                   ただ整備性も最悪なので整備性の高い良い胴体の新作もすることにします。
                  主翼も序に新作する予定です。
それでも竿でやりたいの?  答え: 軽量で獲得高度の高いDLGを製作できれば理想的なんですが
                  軽量でも獲得高度の低い機体しか製作できないので釣竿投げを思いついただけです。
                  釣竿投げは目的ではありません。単なる手段です 

27 :
まあビルダー製作の機体を飛ばしてそれで高度が足りなくてサーマル乗せれないかどうかやってみてから余計な事wをかんがえろよ、
一流のマイクロ機なら30mは確実に上がるしそれでサーマルに乗せる腕がないなら例え100m上げても意味無いよ、
普通の人間なら60秒滞空出来れば十分サーマルに乗せられるよ、
腕がいい人なら30秒で乗せられるし120秒で乗せられないならいくらやっても無駄。

28 :
>>26
なに、ビルダーさんの機体は飛ばしてないってこと?
高度が主目的ならゴム索で曳いてしまうのが一番いいんだけど。
小さい機体ならやっすい平ゴム+テグスでいやというほど上がるはず。
どのみち手で投げないなら20gとかにこだわる必要ないでしょ?

29 :
つか手軽さ・省スペースが持ち味のマイクロで竿だ策だと言い出した時点で破綻してる、
そこまでするなら軽量モグラのサフランとか飛ばした方が手軽だしサーマルソアリング出来る確率も比較にならないくらい高い

30 :
>>29
分解できない時点でもともと省スペースじゃない。
狭い場所で飛ばせることを主眼に置いたものだと思ってるが。

31 :
全長 4.2m
仕舞寸法 99cm
継数 5本
自重 465g
先径 3.0mm
元径 29.0mm
錘負荷 10〜20号
グラスロッド
上記は投げ釣り用の釣竿のスペック。
分解すれば長さ99センチでフルSALより短いので
特段荷物にはならんと思うが。

32 :
> 特段荷物にはならんと思うが。
おいおい、荷物量が問題なのかよw
なら竿すら不要、普通に投げれば良いだけだろ
もう支離滅裂だなw

33 :
皆さんに、かまって貰いたい。という点では、一貫しているが。

34 :
まあ此のスレを立ち上げた以上
スレ繁盛のために敢えてボケ役に徹しよう。
何処からでも突っ込み入れて頂戴。

35 :
マイクロは自作は多数だと思うけど
設計のポイントはどこに置いてる?
獲得高度、沈下率、運動性・・・

36 :
ここは竿投げ隔離スレですよ
まっとうなマイクロは本スレへ

37 :
マイクロSAL & マイクロDLGではなくスレタイトルをマイクロ・グライダーとすべきだったなw
でもなんか本スレに行くとマイクロはあっちに行けとか言われそうだが(苦笑)

38 :
POWER HD1370Aと全く外観が同一で
コネクタとケーブルがマイクロサイズの
チャイナ製無印サーボを使ってリンケージしているんだが
2個壊してやっとサーボの積み込みが終了したので
電源入れたらサーボの基盤が発熱してケースが溶けちゃった。
4個買って3個壊れたので生存率25%。
良い勉強になりました。
重さ3.7g以下のサーボで 良い物有りませんかね。

39 :
>>35
どれも一定基準で必要だけど楽しめる&サーマルの競れる最低ラインは
ランチ高度25m〜
沈下率(ランチ高度からの静気流滞空時間)45秒〜
運動性直径5m以下で機敏
40g以下で翼型に大失敗しなければこれはクリア出来てそこそこ楽しめる、
これをベースに2,3機目は軽量化とかランチ高度とかいろいろ試せばいい30g切るとかなり有利になる
メカさえあれば材料費は1000円で足りるので気軽に実験出来る、翼だけならバルサ代だけ
フルサイズだとバギング失敗とか材料費と工数を考えるとかなり鬱になる…

40 :
>>39
1セル専用サーボに5V掛けてんじゃね?
もしくはリンケージの抵抗が酷いか

41 :
>>40
ワンセルでやってます。
リンケージはそんなに固くないと思うんですが実際は固いんですかね。
もう一度チェックします。

42 :
>>41
使用メカもビルダーさんを真似したら?

43 :
う〜ん ネタスレもここまで酷いと…
安物買いの銭失い
馬の耳に念仏
急がば回れ
猫に小判

44 :
>>42
それではスレがカキコが伸びないよ。
例えば
ブルーアローの2.5gマイクロサーボ(BA-TS-2.5)がエエヨと大人なら書けんかね。
子供なら無理だけど。

45 :
D0310やD0311はどうよ?
Lipo 1セル対応のようだけど

46 :
>>44
それはやめとけ、となら書けるよ。
自分より経験のある作り手の選択はまず尊重してみたら?

47 :
>>39
回答ありがとう
翼幅600mmで40g
翼面荷重は10g/dm^2でアスペクトレシオ9辺りが標準と考えて宜しいか?
ところでフルサイズに比較してテールモーメントが長い機体が多い気がするけどなんで?

48 :
> テールモーメントが長い機体が多い気がするけどなんで?
どうだろう、
多分ラダー機ベースなのでランチ時の直進性を重視してるんじゃないかな?
自分は最初は長め、次ぎに軽量化目的で短めを作ったけど特に不満はない、
具体的にはパイプ長65cmと55cm
短めでも意外と真っ直ぐ上がる、テールが軽めの方がノーズも短くできて軽くなる

49 :
自分は全長520のラダー機だけどまっすぐ上がる。
短い方が小回りが利くよ。

50 :
>>45
D0310やD0311は型番からして3グラムサーボみたいですが
両者はどう違うのですか。
取扱いショップは何処でしょうか?

51 :
コネクタと重量以外のスペックは同じような気がする
D03010 Plug : JST/1.5mm 2.8g
D03011 Plug : JR type 3.2g

52 :
同じ尾翼容積を稼ごうとするとテ−ル長い方が軽く出来ないか?
尾翼容積どのくらい?
マス集中ということで短い方が旋回性が良くなるのは判るが

53 :
> 同じ尾翼容積を稼ごうとするとテ−ル長い方が軽く出来ないか?
難しい、
自分の場合パイプが3〜4gくらい、+リンケージ
尾翼が3gくらい
例えば5cm長くしてその分面積を減らしてもパイプとリンケージが長くなる分の重さを相して更に軽くすることは難しくなる
あとしなりとか考えると短い方が同じ軽量パイプでも剛性が保てると思う、
あと短くするのは持ち運びも含めた取扱メリットも手軽なマイクロならでは見逃せないポイントかな

54 :
>あと短くするのは持ち運びも含めた取扱メリットも手軽なマイクロならでは見逃せないポイントかな
確かにそれは重要なポイントだね。
ありがとう。

55 :
ELFも安売りしてたが
旧型2010の在庫一掃だったんだね。
新型2012はどう変わったのやら。

56 :
ELFの最新型情報のカキコが無いので
ただ今、発売元の○万部航空機へ
問い合わせ中。。。

57 :
ホワイトバルサを捜しているが
〇万部はソールアウト
午後から〇スモテックに
問い合わせてみよう。

58 :
新しいELFは、一部組み立てが完成している程度で古いのと変わりません。
売れ行き悪いから、価格を下げただけでしょう。
私も古いの1機持っているけど、風が3m以上あると流すの難しいかな。
飛ばすのも、ダウンが頻繁に必要になるので、ダウンを打てる人で無いと
飛ばすの難しい。

59 :
まあ値下げしても円高で十分利益が出ますね。
ホビー愛好者にとり円高歓迎ですが
お国のことを考えるとそうとばかり言えま千円 !!!

60 :
バルサ削りこみ主翼でFFの世界記録を数々を樹立した
○マメ工房の日記さんがこれまでのバルサ主翼から
130倍発泡スチロールに変更した模様。
マイクロSAL製作に何かと参考になるかと思われます。
興味ある方は下記ブログへ。
http://ameblo.jp/yamamecoubou/page-1.html

61 :
変更じゃないでしょ、
紹介するならもう少しまじめに読んで正しく理解しないと失礼だよ。

62 :
>>60
カテゴリーが違うんだけど
マイクロSALにはもはや何の関係もない世界だよ、それ

63 :
でも、この人マイクロSALもやってるから
何かと参考になるんじゃない。

64 :
>>62
何にも知らないんだね。
この人はマイクロの普及のために公園用のラジコンSALを供給しているんだよ。
佐渡に渡った機体がブログにアップしてあった。動画もある。
下記山椒大夫。。。
http://ysfc.weblogs.jp/sado_sfc/2011/02/%E3%82%84%E3%81%BE%E3%82%81%E7%8C%BFmicro-sal%E6%A9%9F.html

65 :
>>64
いや、よく知ってる人だから。
参考にするならFFのルールぐらい押さえなさいよ。恥ずかしいよ?
その発泡の機体、8m以上上げないルールだから。
同じカテゴリーの機体が飛ぶ動画は勝手に探してくれ。

66 :
心配無用ね。
この人はブログでFFのルールを度々紹介しているので何度も読んだよ。
130倍発泡機の技がマイクロSALに利用しようと思うか思わないかの差は
個人の創造力の差じゃ内科医。

67 :
カテ1の機体って、歩くような速度で飛ぶんだぞ。
強度も外で飛ばす限界以下だし参考にならないよ

68 :
直ぐにマイクロSALに役に立つ情報ばかりじゃないけど
カテゴリーが違っても色々チャレンジされてるし、参考になるけどな。
頑なに拒否するほどの事かいな

69 :
取捨選択出来ない人は情報の摂りすぎにご注意くださいってこった。

70 :
> カテゴリーが違っても色々チャレンジされてるし、参考になるけどな。
> 頑なに拒否するほどの事かいな
だれも拒否してないしミニやマイクロをやってる人は十分参考にしてると思うよ、
おれも翼型やデーターは凄く参考にさせてもらってる
ただ元発言>>60 の発泡翼は件はターゲットのカテゴリが違うし試作の試作で
「バルサ主翼から130倍発泡スチロールに変更した模様」とか全くデタラメ
以前からの流れを見てれば試作だというのは明らかなのに「変更」とか誤った紹介するのは失礼
折角貴重な情報を提供してくれてるんだから全文読んで正しく理解するのは礼儀でしょって事

71 :
>>70
なるほど、そりゃそうだ。

72 :
>>71
あと、RCも作ってるヤマメさん自身がまだRCに取り入れてないんだけどってことよ。
少し考えればわかることだよ

73 :
いくら手が早いビルダーだからといって
先週入手した新素材でメインのFF二機製作するのが精一杯だろう。
お遊びの公園用RCSALへの新素材採用は随分先じゃないの。
いずれにせよFFで良い結果が出てからだね。

74 :
何度も便所の落書きに直リン貼る馬鹿がいるとは嘆かわしい

75 :
別に禁止されてるわけじゃなし、直リンぐらいは問題ないと思うけど

76 :
>>73
あの発泡機は8mだけ上がればいい強度で作られたものだ。
採用もなにも、最初から一桁重量のちがう世界に使えるものじゃない。

77 :
そうそう、
我々?が参考にすべきは室外で飛ばすカテ2でしょ、
むしろ室内機なら発泡翼よりバルサリブ組マイクロフィルム張りを提案したい。

78 :
達人の発砲スチロールを使用しての主翼製作記事は参考になるね。
上半角の付いた桁を主翼前部と後部を縦に切断した物でサンドイッチ状に接合する。
目から鱗の工法だ。
早速パクラサセテいただきます。ご馳走様でした。
しかしこのスレでゴタクを並べる奴でバルサ製のマイクロSALなら何人かはやっているだろうが
発砲スチロールやスチレンペーパーで製作したことがある奴は居るのかね?

79 :
やれやれだぜ

80 :
殆どが脳内ベテ?

81 :
>>77 >>79 >>80
脳内妄想スレ乙

82 :
>>77
ゴムやモーターでプロペラを回す室内マイクロプレーンは
殆どがバルサフィルム張りですね。
それからマイクロHLGを発泡やスチレン紙で製作した有名どころは
関西のY川滑空藩以来、Yマメ弘法さん位かな。
あくまで有名どころね。
思い出した。K空道さんも主翼一部に
バルサ以外の新素材を採用した物を数年前に製作したと聞いたことがある。

83 :
>>78
> 発砲スチロールやスチレンペーパーで製作したことがある奴は居るのかね?
昔のことだからマイクロでは無いけど長くやってる人は結構やってると思うよ、
自分はクラフトルームの発泡+バルサプランクのHLシリーズが流行ってた頃にプランクせずにスパー+フィルム張りでやったことはある
スチレンも小型機ではやってたよ、多分昔の作例で見ることも出来るでしょう
ただ当時はメカが重かったのでマイクロサイズでは実用的に実現出来なかったけどね
これらは最近の人には新しい工法の様に思われてるけどどれも古典的な手法でしょ、
むしろ今マイクロやってる人はバルサムクの方が新鮮だと思う、自分自身も今までバルサムクってやったことが無かった
今までのマイクロサイズ以上の機体ではバルサムクのメリットってほとんど無かったからね、
ある意味マイクロだから利点が出る手軽なバルサムク削り出しこそが今のマイクロブームのブレークスルーでしょ。

84 :
最近のマイクロSALのブームに火をつけたパイオニアの一人
滑空道さんが新型のマイクロ用翼型をブログにアップ
興味津々の人は下記ブログへどうぞ。
http://runway-end.cocolog-nifty.com/blog/

85 :
>>84
BOEING J 、FX38-153 や RAE 5213 に似た翼型とコメント有るが
実機の翼型かな?

86 :
バルサよりよっぽど軽いぞ!
ttp://www.skyhighhobby.com/micro-d-worlds-smallest-dlg-glider.html

87 :
よっぽど軽くは無いと思うがこの値段なら1つ欲しいね、
ただ動画を見る限りはランチ高度も低めでインドア機に近い感じで2m/sも風があると厳しいかな?

88 :
この重量なら硬くてもどうせ上がらないよ。
バギングしてないようだけどしっかり投げられてるように見える。
自作で23gは相当難しいぞ。これ問い合わせてみよう

89 :
翼型はアンダーキャンバー無しの
日本では一昔前のタイプみたい。
しかし送料込みで48$なら4千円弱。
取り寄せてみるかな。

90 :
これ23gって乾燥重量じゃない?
メカを軽量で揃えて40g弱くらいかな?
あとスパンが少し小さめなので60〜70cm有ると良いのにね、
まあ翼端をバルサで少し伸ばしても良いし
直張りが面倒な人にはお手頃だな

91 :
これ直貼りじゃないだろ

92 :
>>90
なんだよ?乾燥重量って?
オートバイじゃないんだから

93 :
乾燥重量=メカ無し機体重量= って事なんだが
俺の周りでは普通に言ってるんだが世間一般には使われてないのかな?
昔は生地完なんて言ってたんだが 生地完=キットを完成させたメカ積み前の状態 って感じなので
発泡やその他材料の完成機は多くなった最近では乾燥重量って言い方が馴染んでるな。

94 :
生地完成=被覆、塗装前の組み上がり状態
ちょっと意味が違うな

95 :
生地完成はフィルム貼りなどの表面仕上げ前の状態。
乾燥重量は燃料など液体類を入れない状態。
これが共通認識だろうな。っていうかこれが正しい。他が間違い。

96 :

>乾燥重量=メカ無し機体重量= って事なんだが
さも常識であるがごとく解説してくれてますけど
世間一般の常識だと>>95がすべて。

97 :
わかったわかった、別にそう呼べと強制してる訳じゃないよ、
元発言のとおり俺の周りで使われてるので他ではどうかな? と思っただけ、
でも全く通じないとは意外だったな、有る程度想像は出来ると思ってたんだが・・・

98 :
乾燥重量=メカ無し重量
そんなこと、想像もできねーよ

99 :
マイクロサーボのGS-2502は
重量2グラムで単価1K円なので魅力的で欲しいのだが
扱っているショップしりませんかね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【見附】幻のホビーショップ・セルボ【たぬき】 (305)
【パーキング】TT-01を熱っぽく語る30【ハイエンド】 (313)
【FS-26SC】4サイクルエンジン【熱い】 (481)
【KO PROPO】 KO総合3 【近藤科学】 (354)
奈良のラジコン事情 その1 (384)
【FS-26SC】4サイクルエンジン【熱い】 (481)
--log9.info------------------
自宅で研磨してるやつ集まれ。 (831)
【赤い】 AnyDVD キツネ狩り Part19 【狐】 (838)
PS2でコピー゚を動かそう-Swap専用スレpart-37 (693)
ホログラム光ディスク「HVD」容量200GBで製品化 (226)
DVD、Blu-rayのリッピング違法化へ2 (241)
TDK製品は絶対に買うな! (176)
ケンウッドドライブを使い込む (707)
パイオニア2層DVD-Rにこっそり期待するスレ (430)
CD-Rがコンポとかカーステで聞けないのは、なぜ? (336)
B's Recorder 総合スレ Part.10 (288)
ビデオCDの作り方教えれ (336)
パナソニック四国エレクトロニクス総合スレ1 (816)
☆★☆フリーのライティングソフト Part4☆★☆ (864)
ライティングソフト不要☆WindowsXP (190)
やっぱ三洋電機のドライブだな (669)
プレク2410について語るスレ (393)
--log55.com------------------
【高い】糞インク【詰まる】
エプソンPX-G900とキヤノンPIXUS 990i
LP-9200SXユーザー
【Y/M/C】キヤノン・4色インク機専用スレ【BK】
エプソン PhotoPC Factory F-3200
プリンタ健康被害スレッド
エプソンの耐オゾン年数は詐欺だった
キヤノキチもがっかり!!ip4200は1plでもつぶつぶ