1read 100read
2012年3月アニメ映画109: 崖の上のポニョは糞な上に盗作アニメ (725) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
幸福の科学『仏陀再誕』 (797)
【GHOST IN THE SHELL】攻殻機動隊 7【イノセンス】 (744)
劇場版魔法少女まどか☆マギカ 第1話 (218)
もののけ姫 6 (170)
セーラームーンR劇場版を語ろう (168)
千と千尋の神隠し 3 (548)

崖の上のポニョは糞な上に盗作アニメ


1 :
アンチスレでございます
崖の上のポニョは「金魚姫の銀魚姫なココロ」の盗作だった??
今日、信じられない悪夢のような情報が巷に流れました。
それはスタジオ・ジブリの新作、宮崎駿氏監督作品の発表です。
僕は偶然新聞や情報番組で知ったのですが、内容は「人間になりたい金魚の話」とか。
しかもプロデューサーの鈴木敏夫氏曰く、宮崎氏はその
ヒロイン金魚を"金魚姫"とお呼びになっているというのです。
“こういう事”のないようにと
僕は「金魚姫のシャーベット」&「金魚姫の銀魚姫なココロ」の
資料もソフトバンククリエイティブさんから出していただいた
拙著「名倉靖博の世界」に掲載したのですが…。
「名倉靖博の世界」はスタジオ・ジブリ内でもどなたかのご厚意で
社内で購入希望者を募って下さっていたというお話は漏れ伝え
聞いておりますので、金魚姫の事はスタジオ内でも認知されている方がいらっしゃると思います。
今回の事はどの様に受け止めていらっしゃるのでしょう、とても知りたいです。
宮崎さん、鈴木さん、ランチュウのお母さんやリュウキン、出目金等が大活躍する
「金魚姫の銀魚姫なココロ」は今だ映像化、漫画化両面で現在企画進行中ですから。
とにかく、今日の報道で僕は物凄くショックを受けています。
何故?どうして?
何度も何度も自問自答の繰り返しです。
これから先も同じ業界内で起きて良い事、そうでない事はっきりとした
区分けがされる世界を強く望みます。力関係で申し上げたら、僕の存在は僅かな風にも揺らぐ一枚の葉っぱ
でしかないのかもしれません。
でも、今回のこの試練は敢えて引き受けなくてはいけないものなんでしょうか?
答えられる誰かにそれを聞いてみたいです。
とにかく…凄く残念でなりません。
今はそれ以上何も考えられない状態です。
http://blog.goo.ne.jp/ynakura/e/1339b0a30c69840f490368e2674555bd
名倉靖博の世界
http://shop.sbcr.jp/bm_detail.asp?sku=4797324651
http://www.amazon.co.jp/%E5%90%8D%E5%80%89%E9%9D%96%E5%8D%9A%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C-%E5%90%8D%E5%80%89-%E9%9D%96%E5%8D%9A/dp/4797324651

2 :
盗作とはいっていないよ、企画先行してすすめているのがわかっていたはずで
業界のことと、ジブリの影響力を考えたら、遠慮してほしかったってことでしょ。

3 :
まーでも宮崎と鈴木によって名倉の企画は潰されちゃったよね

4 :
ひどい世の中だね

5 :
ラピュタで 不思議の海のナディアの話思い出した
あれ原作海底二万マイル原作だけど
ていうかラピュタって 未来少年コナンの総集編だろ
じゃ ディズニーのアトランティスって一体なんなんだ?

6 :
>>5意味わからんぞ

7 :
まず誰か状況を整理してくれないか
企画先行とはどういうことだい?>>2
まあスレタイの盗作は他に適当な言葉もなかっただろうし目をつぶってやろうぜ
そもそもそんな大事な企画なら本に詳しいことを載せる必要もなかったんじゃなかろうか
俺にはパクってくれと言わんばかりの行為に思えるのだが

8 :
普通はすでに発表されてるものをぬけぬけとパクることなんて
大人なら遠慮するものなのよ

9 :
>>8
つまり名倉靖博がそういう恥知らずがいることを予想できなかったのがそもそもの間違いってことか!!

10 :
商品だったら先に発売した者勝ちだけどね

11 :
画伯とか言ってるほどの名倉信者でも養護しきれない程度の軽いパクリってことでおk?
>ttp://blog.so-net.ne.jp/catalina/2007-03-20-1

12 :
「金魚姫」という言葉自体は、割と誰でも思い付きそうな言葉だしな。
実際、検索すると山程出てくるし。

13 :
ぶっちゃけ近藤勝也が映画やゲームで出た「ジャンヌ=ダルク」に
「ああ、それボクの企画と被ってる!」って言ってるようなイメージ。
本当に無期凍結状態じゃなく企画が動いていたの?

14 :
これは原作扱いにはならないが著作権使用料が払われるパターンになるんじゃないかな

15 :
一緒につくればよかったんんじゃん

16 :
>>14 ならないよ、ならない程度で企画には影響でる
可能性大だから、トホホという話しだ。

17 :
すでに発表されてる作品ならまだしも日の目を見る機会を潰したんだから
仁義にもとるって叩かれても仕方ないよね
つか、被ってるのを知っててそれでも尚無理に通す程の企画じゃないだろ
ジブリ的に言って・・・
名倉潰しとしか思えんよ?

18 :
>>1
記念まきこ
ID:WAX0GCTa
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!! 覚悟で立てたのか?
スレタイに盗作アニメって
名倉氏でさえ、「盗作」とは書いてないのにw

19 :
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4797324651/ref=dp_image_0/503-8427548-4971967?ie=UTF8&n=465392&s=books
んー、なんか宮崎爺の世界観とは
重なりもしなさそうな表紙だが…どうなんだろうな

20 :
>>18
実はこのスレを立てたのは名倉靖博本人
万全を期して野良ホットスポットを使っているからアシは付かないと仮定
つうかこんなので名誉毀損になるの?
発表時から盗作疑惑なんて素晴らしく話題性に富んだ売り込み方だなあ

21 :
>>20
スレタイに「?」入れてれば大丈夫だったろうけどな
ニュー速の↓みたいに
【被害妄想?】 「『金魚姫の話』ジブリに盗られた!?」 【盗作?】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1174460503/

22 :
風説の流布

23 :
えっこれ盗作なの
盗作はいけないな
ジブリと日テレにメールしてみようか

24 :
宮崎駿は過去の作品から影響受けまくってる人間だけど、そんな近いところからは持ってこないよ (´・ω・`)

25 :
だよねー、あからさまなパクリなんてしないよ。
ただボケちゃって昔見た物を自分が考えたって勘違いしちゃっただけだよ。

26 :
さすがに最近すぎるな

27 :
金魚姫のシャーベット ってかなり昔から聞いたことある話だよな
崖ポの話を聞いたとき どっかで聞いたことある話だと思ったら
これだったんだ

28 :
ついに宮崎も自分が読んだ本に影響されて思い付いただけ
ということすら気が付かないお歳になったのか・・・

29 :
>宮崎アニメ新作は金魚姫、「崖の上のポニョ」来夏公開
        ↓
>今日、信じられない悪夢のような情報が巷に流れました。それはスタジオ・ジブリの新作、宮崎駿氏監督作品の発表です。
>僕は偶然新聞や情報番組で知ったのですが、内容は「人間になりたい金魚の話」とか。
>しかもプロデューサーの鈴木敏夫氏曰く、宮崎氏はそのヒロイン金魚を"金魚姫"とお呼びになっているというのです。
>“こういう事”のないようにと僕は「金魚姫のシャーベット」&「金魚姫の銀魚姫なココロ」の資料も
>ソフトバンククリエイティブさんから出していただいた拙著「名倉靖博の世界」に掲載したのですが…。
        ↓
しかしこのオッサンの行状が暴露された。
>306 名前: DQN(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/03/21(水) 18:45:12 ID:S4OJEvVe0
>っていうか、またパクリなんじゃねーの?
>銀曜日のおとぎばなし(萩岩睦美) → とんがり帽子のメモル
>不思議の国の金魚姫(萩岩睦美) → 金魚姫の話(?)
パクリと騒ぐ人間って自分がパクリやってるんだなw

30 :
じゃあ>>1は逮捕ということでよろしいな?

31 :
>>29
ひでぇwww

32 :
>>11
金魚姫 の検索結果 約 331,000 件中 1 - 10 件目 (0.05 秒)

33 :
【被害妄想?】 「『金魚姫の話』ジブリに盗られた!?」 【盗作?】@ニュース速報
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1174460503/

34 :
>>29
わかった!
「崖の上のポニョ」(原作:萩岩睦美)とすれば問題ない。
「耳をすませば」みたいなもんだ。
あれもりぼんの漫画だったな。

35 :
>>29
こういう話題をもってくると騒動としては俄然盛り上がるな。

36 :
ハヤオのパクリもいつものことって感じだな。
ニモのみたいになったら面白いと思うけど。

37 :
名倉なんてオリジナリティ皆無の真似っこ絵描きじゃねえか
メモルはあきらかに銀曜日とムーミン(アニメ第一作版)のパクリ
「全然似てない」とか言ってるのは名倉信者だけだろ
その後の実績だって
ヤンソンの絵を上手に再現だの
天野の絵を上手に再現だの
初期手塚の絵を上手に再現だのそんなのばっか

38 :
きたねー金魚姫の時代!

39 :
昔魔女の宅急便か何かの絵本のパクりだと言われた事があったような記憶があ
るような気がする。書いた作家が遠まわしにやんわりと比喩してこんな事ばか
りして心は痛まないの?みたいな事を言っていたんだけど少しすると宮崎先生
に影響を受けていただいて光栄ですと言ってその後この作品を元に書かれた絵
本として紹介されるようになった絵本があったような気がする。

40 :
>>37
あきらか????

41 :
>>39
そりゃ魔女の宅急便の原作本じゃないのか。

42 :
>>39
いい加減すぎる記憶にワロタ

43 :
銀曜日とメモルは時期が重なりすぎだしねえ
少女漫画のキャラなら見る人は少ないだろうとか舐めてたんじゃない

44 :
千と千尋の赤かぶり事件といい、
今回の盗作事件といい、
鈴木Pとパヤオのコンビは
鼻つまみと言うより犯罪者だね。

45 :
>>40
あきらか。

46 :
この名倉って人は、盗作だと主張してるんではなく、「企画かぶり」はしないでくれって、
周知を図って根回しをしていたのに、その努力に反して企画被りをされてしまったから、
落胆しているという話だろ。

47 :
自分は平気でネタかぶりする癖に
いつ実現するのかわからんような自分のネタは「ネタかぶりしないでくれ」
しかもその「ネタ」自体あまりにもありがちで範囲が広すぎる
そこが批判されてるんだろうね
名倉が何言ってるのか理解もできずに「宮崎が盗作した」とか言ってる連中が
救い難いド阿呆なのは間違いないけど

48 :
>>46
たしかにパクったという主張ではないな。

49 :
今WOWOWで本郷みつる監督の「REIDEEN」が始まっていて、「GR」と設定が
かなりバッティングしていて驚きました。互いにリメイク作品というところ
で先ず重なる訳ですが、超古代出自という点ではライディーンの方が元来そ
うであろうし、こちらの「GR」は宇佐美総監督/プロデューサーの意向で
前提がそう変更されていたのでした。それを受けてオリジナルの腕時計に声
で命令をするスタイルを、腕輪に変えた訳ですが、これの処理がモロにバッ
ティング。リアルな現代を舞台にした点でも同じ(REIDEENの方はやや未来
の様ですが)。音響監督の三間さんが両作を兼任しており、そう言えば当初
困っておられた様ですが、「GR」は音楽もロック基調にする事を、村田監
督と私が主張したので、ここで先ず質感が変わったのが良かったかもしれません。
かと言えばしかし、「巨大ロボットが実際に存在する事の意義についての視
点」という面で言うと、やはりWOWOWで始まっている「ダンクーガ NOVA」と
「GR」は少し似ている切り口があって、いやまあ狼狽するのが本当かもし
れませんが、私個人的にはこの期せずして競作となっている状況を面白がっています。
http://www.konaka.com/
つまりREIDEENはGRとネタ被りしているから設定バッティングしないようにしてくれ、
と言ってるようなものだな

50 :
ぶらぶらそーせーじ

51 :
>>49
アニメでは同時期に似たような設定の作品が出るのはよくあること

52 :
でもこれは、GRが一時本郷で進んでいた時期があったので
『おめ、盗んだんじゃねーの?』と牽制かけているだけだな
ダンクーガWOWOWじゃねーし

53 :
名倉さんの言い回しだと暗に企画を盗まれたと言ってるも同然だなあ。
(今までのところ金魚姫がでてくる話という一部分しかかぶってないのに)
ちょっと被害妄想はいってる感じを受ける文章。

54 :
企画やアイデアがかぶるなんて日常的にある事だろと。
似たようなコンセプトの映画なんて腐るほどあるし、パクリってほど似ても無いし。
名倉は名倉で堂々と自分の作品を完成させればいいじゃん。
見る側にとって大事なのは面白いかどうかだけなんだから。
面白ければ名倉すげぇってなるし、つまらなければ相手にされないだけ。

55 :
http://blog.goo.ne.jp/ynakura/e/1cc338326073176f8b9a3ab3ffb69e43
またこんな事書いてるし。
>>世界観とストーリーの違い、
>>そして本編には金魚姫という単語が登場しなければ
>>一切問題は無かったと言う事になるのでしょうか?
無いに決まってるじゃん。世界観もストーリーも単語も違って何が問題なんだ。
段々名倉にむかついてきた。

56 :
駿が昔から原作を破壊していることはすでに「未来少年コナン」でも明らか。
原作の「のこされ島の人々」と比べてみればよくわかるけど…
原作、まだ手に入るかな? ラナは金髪だけどそれはまあいいとして
ストーリーは大津波が来るところで終わっているのだ。
あとは駿が妄想して壮大な後日談をくっつけたようなもの。
そんなこと(原作)をしてもかまわないと思っているんだから
…どうしようもない。紅の豚にも、サン・テグジュペリの「戦う操縦士」の
ある場面からそっくり持ってきたようなのがあった。

57 :
ちょっと線引きが難しいけど、サン・テグジュペリくらいになると、もう「当然知ってるよね?」ってレベルじゃないかなあ。
ホラー漫画や映画では、エドガー・アラン・ポーの小説をちょっと解釈変えてほぼそのまんま描いてるような作品が沢山あるし。

58 :
原作破壊したらいけないのか?
原作と映画やアニメは切り離して見ないと楽しめないよ。
ディックなんて原作通りに作られた事ないけど、
映画はそれなりに評価されてるし楽しめるし。

59 :
原作破壊とパクリはベクトルがまるっきり逆だろ
わざわざ金を出して原作を買ってるのにオリジナルにしないと気がすまないオリジナル厨なのか
金を払わない元ネタに忠実に作る元ネタそのまんま厨なのかどっちなんだw

60 :
>>55
>沢山のアクセス
>応援して下さいね!
コレが目的だったりして?

61 :
>>55
名倉さん、ちょっと「金魚姫」に思い入れ強すぎじゃないかなあ。
自分だけの専売特許でもあるかのような勢いだ。

62 :
>>56
原作を元に自分なりの解釈で新しい作品に仕上げるというのは
破壊じゃなくて映画でもドラマでも普通によくある制作方法のひとつ。

63 :
ttp://up.spawn.jp/file/up10954.jpg

64 :
こいつが人魚姫を創作した訳でも無く、
個人サイトで金魚姫があるのはOK
自分は映像化小説化漫画化したわけでもなく
ストーリーも出来上がってない。
それでストーリーや世界観が違ってても駄目。
金魚姫と言う単語を使ってなくても駄目。
で、応援して下さいね?
何この図々しさ。

65 :
シブリがやろうと決めれば映画はつくれるが
名倉氏が映像化しようと思っても予算含めて簡単ではない
打撃は必至で全て頓挫してしまうのでは?
そういう意味では気の毒です

66 :
とっくに頓挫してるんだよねコレが
名倉氏はこんなこと言ってる暇があったら
なぜ企画がポシャッたのか考えたほうがいい

67 :
>>66
言い直そう
頓挫ではなく全て終わったも同然で名倉氏がもがきあがく余地なしと
なぜ企画がポシャッたかって
金魚姫だからじゃないの?(もともこもないw)
それにどこからも予算が付かなかったんでしょ
でもジブリはつくれるって話なだけでは
それとも理由を知ってるのか?

68 :
>>67
企画がポシャッたのってだいぶ前のことなんじゃないの?
だから幻の劇場アニメ企画って言われてるんでしょ

69 :
アイディアだけとかイラストのテクニックだけとかなら
凄いものはそこら中にあるんだよな
ただそれを1本の映画として完成させられる人間はなかなかいない
一生完成させられない人もいるし
妥協に妥協を重ねて当初のビジョンとはほど遠いものにしか出来ない人もいる
観客にとっては出来上がった映画がすべてだから
結局「形にする」ことも含めての才能ってことになっちゃうんだよな
そういう意味では政治的駆け引きとか運とかもひっくるめてクリエイターの才能だとも言える

70 :
ジブリの人が画集買ったと聞いたから、宮崎氏も知ってるはずだ
なんかこの理屈は、自分のネタを勝手にアニメプロダクションに送りつけて、
あれは俺のパクリだと騒ぎ立てる電波野郎みたいだ…
名倉氏はメモルの頃から好きだったのに、こんなことで注目されるのは嫌だな

71 :
なんか坂本真綾の「少年アリス」に噛み付いた某作家を思い出したw

72 :
>>39
日本語でおk

73 :
ガンバの冒険のもろパクりの部分あったなw
やっぱり盗作アニメで間違いない

74 :
「崖」
「大津波」
「再会」
「海面上昇」←これは関係無いかも
なんか、重要ワード多すぎたんじゃないか?
これからパクって膨らませてみろよ。

75 :
プロフェッショナルみたけどやっぱ宮崎すげえ。
アンチの薄っぺらい叩きなんか全然届かないステージにいるなと思ったよ。

76 :
ははは、くせぇw>>75がロリくせぇよw

77 :
で、内容がまったく違うことも判明しましたので
名倉さんは心おきなくご自分の作品に没頭できますね。

78 :
>>1の文は「金魚姫ポニョはうちの金魚姫のパクリ」と言ってるのか?
それを言ったら金魚姫自体人魚姫伝説のパクリなわけだが、
盗人がオリジナルを主張するなんて、まるであの国だぞ。
まあ、「金魚姫」と聞いたら「ジブリ・宮崎駿」と連想されるのが明白だから、
客層が取られるのが嫌なんだろうなあ。
知るか。ならもっとありふれてないネタで勝負しろよ。

79 :
中国→朝○→日本と似てるよね。
俺が教えてやった!俺の物!って思考が。それ90パー中国やんって話。
こういうのを叫ぶ時は、真性のオリジナルの時か、
そうでないならオリジナル部分のストーリー概要を出せ。
それが出来てないのにこれでは、○鮮と同じだぞ。

80 :
この人、ラピュタの時、原画でメインスタッフに入ってたよな?
個人的な恨みでもあんのかな?

81 :
>>79
>中国→朝○→日本と似てるよね。
コリアンや日教組世代は良くそんなことを言うけど、実は
【水稲】
中国→日本→朝鮮
【唐辛子】
南米→中国→日本("唐"辛子)→朝鮮(渡来時は"倭"辛子)
【白菜】
中国(11世紀)→日本(明治時代)→朝鮮(日本併合時)
【焼き肉のタレ食】
中国(拷羊肉)→北海道(ジンギスカン)→大阪朝鮮人食堂→朝鮮(カルビ初成立)
【拳法】
福建省の少林拳→琉球の"唐"手→空手道(日本併合時)→大韓唐手道→テコンドー

82 :

年食ってボケ爺さんになってた大先生の場合によくある話。
周囲で誰も面と向かって何も言えなくなった状況では、
かなり進行してしまうことがよくある。もちろん本人は
大先生だから聞く耳持たないけど。

83 :
金魚姫と聞いたらまっさきに萩岩睦美を思い出したけどなあ
メモルの人か・・・やっぱりね

84 :
見てて思ったのだが金魚姫って言葉をあえて表に出す必要があったのか?
海が舞台だし、越前くらげ?に乗った金魚って
駿監督が親しみを込めて呼んでいるんだろうけどね
ジブリ内でなんと呼ぼうと問題ないけど、わざとか?

85 :
まず題名がマイナー漫画の「陽だまりのピニュ」に似てると思った

86 :
銃夢HN事件思い出した。

87 :
>83
自分も萩岩さん思い出したヽ(^∀^)人(^∀^)ノ
りぼんナツカシス

88 :
もう崖ポ

89 :
まあなんだ、名倉氏。
この業界先に形にした方が勝ちの世界でもあるし、
後から出しても、出来さえよければ以前作など皆忘れる世界でもある。
金魚姫自体それほど特異な発想でもないしな。
シンクロニティ。

90 :
つぶれた企画書なら流用OKなんて話、きいたことがない
流れた後に息を吹き返した企画なんていくらでもある(銀河鉄道999とか)
もし人のアイディアの流用だとしたら、宮崎の罪は重い
いずれにせよ公開待ちではあるが
ひとつたしかなのは、これで名倉の企画は間接的につぶされたということだ
内容のバッティングを避けたがるのは映画業界の常
彼に同情します

91 :
潰れた企画書と被っちゃ駄目ならアニメのネタなんてすぐ尽きますよ

92 :
>>91
パクらなきゃ創れないからねw

93 :
流用だと断言できるほど特異な企画でも無いんだよね

94 :
ナウシカはゲドのパクリ…
いや、穏便な表現に言い換えよう、
ナウシカはゲドにインスパイアされてハヤオが新しく生み出した。
でも、それでいいの? 結構セリフ回しとか類似点が見えてガッカリした。
オリジナルって、いったいなんだ? 

95 :
オリジナルてのは既成のものをばらしていかに絶妙な配分をするかってことだろ。だから純粋にオリジナルなんてのはありなす

96 :
>>95
そう、絶妙に配分したビデオでオナル

97 :
>>90
「プロフェッショナル」みなかった?
企画書流用なんてしてないよ。まったく別物。

98 :
赤ん坊の時にパワーを与えられた両親のいない孤独な少年が主人公、
魔法を習う学校で男2女1のグループで個性的な先生や学友とかかわり数々の試練にあい成長、
秘められたパワーを武器に蛇を象徴とする敵と戦う。
NARUTOとハリーポッターの前半なんてこんだけシンクロしてても別物だw
何かしら類似なんてでてきてしまうもの。
要は自分なりに面白い作品をつくればいいんだよ。

99 :
しかし実質これで金魚姫という名前と人間になりたい金魚という発想は
ジブリというビックブランドの持ち物になってしまうわけだ。
宮崎爺がパクッたとは思わないし、不幸な事故だと思うが
結果として名倉さんの企画がジブリの金と権力のおかげで
絶望的にやりづらくなったのは事実だと思う。
自分の思いいれてきたキャラクターが、これからは
「金魚姫?ジブリとなんか関係あるの?パクり?」と言われてしまう。
それは辛いと思う。
でもまあどっちが悪いということもないんじゃないかねえ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【新海誠】雲のむこう、約束の場所 (376)
テストはここでやれ (674)
【パーフェクト】PERFECT BLUE【ブルー】 (254)
劇場版イナズマイレブン 最強軍団オーガ襲来 (675)
【プリキュア】キモい大きなお友達から娘を守ろう 2 (779)
「映画けいおん!」の映画館で見かけた凄い奴 (309)
--log9.info------------------
ELLEGARDEN part14 (692)
Maria--稲葉喜美子を語るスレ (929)
【 ジャックス・早川義夫 統一スレッド 】3  (902)
☆ MAKE-UP メイクアップ ☆ (861)
帰ってきたフィッシュマンズ/Fishmans 37 (830)
VOWWOW☆BOWWOW総合スレ 23 (481)
GLAYはBOOWYを超えました (132)
【SOUNDO OF LIBERTY】吉田美奈子【音楽の魔法】 (162)
外道 【 3 】 (175)
我孫子神音会 (312)
ピーズ・ニューエスト(≒現SFU)・エレカシetc. (338)
◇◆◆◆ 割礼 ◆◆◆◇ (163)
毛皮のマリーズ 13 (228)
PEARL part2 (262)
クールス ロカビリークラブ 3 (104)
X JAPAN解散の真相 (182)
--log55.com------------------
キングコング西野公論 325
☆  渡辺満里奈 ・34・ ☆
【熊本】渕上彩夏【ふっちー】
底辺レースクイーンだけどできるかぎり質問に答える
キングコング西野公論 333
【報道解説】春川正明【コメンテーター】
制服向上委員会の活動や楽曲の賛否を議論するスレ
ブスで性格が悪い女性芸能人