1read 100read
2012年3月経済89: [日銀]日本銀行は日本経済を破綻させる[最強売国奴] (803) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
池田信夫先生、かなりヘンですよ (168)
【供託金没収】三橋貴明スレpart32【ドーマー信仰】 (377)
白川日銀総裁の退職金三億円ってありえなくね? (340)
デフレの原因は円高だと言うけれど (212)
ここだけ20年遅れてるスレ in  経済板 その2 (444)
日本の人口って多すぎだよね何で少子化対策するの? (952)

[日銀]日本銀行は日本経済を破綻させる[最強売国奴]


1 :
やっと日本の癌が白日の下に晒される時代が来ました。

2 :
乙、やっと気付いた奴も増えてきたな。

3 :
この銀行ってマジ政策の責任取らなくて良いんだよなー。

4 :
>>3
ハイ、物価、景気、雇用すべて責任負ってません

5 :
素晴らしい組織だな…。

6 :
日経の春秋にて
「通貨の番人」(笑)

7 :
御大層な代名詞のわりにデフレは20年放置。
格差も放置。
何かあれば全て民間企業、民間銀行の責任。
我々日銀はどうしようもないと。

8 :
これが日本衰退のA級戦犯日銀の組織だ
http://special.reuters.co.jp/contents/boj/index.html

9 :
>>8
火災現場に着いた消防士が何もしないで
「あーこりゃかなり燃えるねぇ」
とか言ってるようなもんだな

10 :
負け犬の遠吠え

11 :
>>9
逆、鎮火現場に火事になったら大変という理由で
延々と放水してるような状態

12 :
FRBは物価の安定プラス失業率についても責任を負っている。
本来この二つの指標は相反するものであり、舵取りは難しい。
日銀は物価の安定のみ。馬鹿でもできるのにインフレの心配
なんてしてる。彼らは世間が不況だろうが失業率が高かろう
が、自者が3万人超えても知ったことではないという態度。
本当にこの組織は解散させて、新たに中央銀行を作った方が
良いよ。社会保険庁みたいな衣替えではなく、完全解体。
あるいは、通貨発行権を持つ特殊銀行をもう一つ作るか。

13 :
政府紙幣って案外マトモな案なんだな。

14 :
1931年の高橋是清大蔵大臣のように
金本位制から離脱(徹底的な金融緩和円安政策)を取らなければ
景気は回復しない。
管直人財務大臣も金融緩和政策を実行してくれるだろうか。

15 :
結局1936年には高橋是清大蔵大臣は226事件で終了し
1937年に日中戦争が起き転落して行くんだけどな

16 :
出口やろうとしたらされたんだからどうしようもない

17 :
>>14
期待しても無駄だろう

18 :
日本の債務懸念は行き過ぎ 英フィナンシャル・タイムズ 2010/2/9 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2750
米S&Pは膨れ上がる債務水準と低成長を懸念し、日本の信用格付けを引き下げる可能性があると警告した。
だが、巨大な日本国債バブル―ましてやデフォルト―に関する議論は、荒唐無稽だ。確かに、
日本の財政はいたって健全とは言えない。政府は経済が回り続けるよう、支出を重ねてきた。膨らむ支出は税収減と相まって、
日本の債務総額をGDP比200%近くに押し上げた。
人口の高齢化が進む中、この憂慮すべき数字は今後、一段と悪化しかねない。そう考えると、現在1.3%前後で推移している
10年物日本国債の利回りは低く見える。市場は一体、自分たちが何を知っていると思っているのか?
日本は他国と異なる。第1に、債務総額の水準はミスリーディングだ。国が持つ資産を差し引いた日本の債務は、GDPの100%に満たない。
第2に、国債の元利払いのコストは低く、GDPの1.3%程度だ。米国はGDPの1.8%、英国は2.3%、イタリアは5.3%に上っている。
第3に、日本の財政には手を尽くす余地がある。何しろ、消費税率はたったの5%だ。第4に、日本国債の95%は国内投資家が保有しており、気紛れな外国人投資家には影響力がほとんどない。
実際、今もって日本の問題は過剰貯蓄なのだ。銀行は膨大な預金を抱えており、どこかに投資する必要がある。当面の間、
政府は日本国債の買い手の確保に苦労することはないだろう。日本の債務問題は、家族の中で解決されていくのである。
要するに、日本は今のところ、まだ財政のブレーキを踏む必要はないということだ。むしろ、もう少しの間、
緩和型の財政政策を通じて景気回復を確かなものにした方がいい。ただし、ある一点において、日本は慢心しすぎている。
デフレとの戦いがそれだ。
物価の下落について、日銀ほどのんびり構えている中央銀行はほかにない。日本のデフレは下降スパイラルには至っていないものの、
ある悪影響をもたらした。日本では、現金を溜め込むことが賢明な投資となっているのだ。
日銀はもっと対策を講じる必要がある。日本国債の買い入れを増やし、一部の債務をマネタイズ(貨幣化)してもいいだろう。
日本の財政状況は見た目ほどには悪くないとはいえ、名目GDPが多少なりとも成長すればずっと見栄えがよくなるはずだ。

19 :
国内を回る円が不足しているだけ
新しく郵貯銀行券でも発行して
無担保低金利でどんどん貸し出ししろよ

20 :
鳩山政権は緊縮財政を目指しているようだ
これは、1929年に成立した浜口雄幸内閣(民政党)と類似している
浜口内閣は徹底した緊縮財政を行い景気を極度に悪化させた。
202 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 10:19:48
>>201 その結末。浜口氏は東京駅で暴漢に襲われ絶命した。

21 :
>>18
何だこのFTのこの破綻しない厨みたいな論調…以前は日本の財政はやばいやばいって
言ってた様な気がするんだが…?今になってこんなこと言い出すってのも何か不気味だな…。

22 :
一貫して国際協調を掲げていた濱口は、金解禁を断行。
当時、日本経済はデフレの真っ只中にあり「嵐に向かって雨戸を開け放つようなものだ」とまで批判された。
特に当時の日本経済の趨勢を無視して、円高水準において解禁したことで、
輸出業の減退を招き、その後のより深刻なデフレ不況を招来することになる。
結果としては、直後に起きた世界恐慌など、世界情勢の波にも直撃する形となり、
濱口内閣時の実質GDP成長率は1929年には0.5%、翌・1930年には1.1%と経済失政であると評される事になる。
濱口自身「我々は、国民諸君とともにこの一時の苦痛をしのんで」と語るように、
国内の経済問題が一日にして好転するとは考えておらず

23 :
>>21
世の情勢が変わったんだよ。それまでは郵貯300兆を分捕るために、
日本を衰退させる方向の報道をしまくっていたということ。

24 :
>>23
詰まり、このFTの日本の財政報道についての方針転換って何なんだ?

25 :
歴史振り返ればわかるけど金本位制は大きな災禍
を世界にもたらしている、日銀のやってることは
日銀券ルールに基づいた金本位制

26 :
>>24
おまえ、GSとかが追い詰められてるの知らないのか?
欧米も全てが糞じゃない。今までカネで権力を牛耳っていた
連中の影響力が落ちて、まっとうな意見が出てきたって事。
前から内需拡大すべきというのは欧米もいっていた。
しかし、その声が小さすぎてかき消されていただけ。

27 :
外資金融業者の嵌め込み記事は無視しろ、投資は自己責任で行え。

28 :
>>27
確かにFTのこの記事、何で今更そんなこと言い出すの?て言いたくなるよな。

29 :
金輸出解禁っていうのは円に換金するのを許可します、円で金が買えます(円高)
金輸出禁止っていうのは円に換金できません、円では金は買えない(円安)って事だものな
今は金輸出解禁時代だから円高ってか

30 :
>>26
お前何が言いたいの?具体的に1行で言い替えてくれんか?

31 :
どうなってるの?
この銀行?

32 :
>>31
魑魅魍魎の住処となってる

33 :
『大学は出たけれど』は1929年に公開された小津安二郎監督の日本映画。サイレント映画である。
解説
大学卒業者の就職率が約30%という不況の底にあった昭和初期を舞台に、
職に就けない男が奔走するさまを小津がコメディ・タッチで描いた作品。
あらすじ
大学を卒業したものの定職につけない徹夫は、故郷の母親に「就職した」と嘘の電報を送ったことから、母は婚約者(町子)を連れて上京。
ふたりの嬉しそうな顔を見ると、徹夫はなかなか本当のことを言い出せずにいるが、徹夫の嘘を見抜いた町子は、徹夫に内緒でカフェで働き始めた…。

34 :
日本銀行法では、日本銀行の金融政策の理念を
「物価の安定を図ることを通じて国民経済の健全な発展に資すること」としています。
物価の安定が大切なのは、それがあらゆる経済活動や国民経済の基盤となるからです。
市場経済においては、個人や企業はモノやサービスの価格を手がかりにして、
消費や投資を行うかどうかを決めています。物価が大きく変動すると、個々の価格をシグナルとして個人や企業が判断を行うことが難しくなり、
効率的な資源配分が行われなくなります。また、物価の変動は所得配分にゆがみをもたらします。
例えば、インフレになると預金のように名目金額が固定されている金融資産を持っている人は、資産が実質的に目減りすることになります。

35 :
消費税を上げるとしても2013年は衆参同時選挙の年なので不可能
2012年の可能性も極めて低い
2014年4月に消費税10%に増税か。

36 :
日本は貯蓄過剰で消費不足なのだから消費税ではなく資産課税を導入するべき。
一人で稼ぎ過ぎ・溜め込み過ぎる人がいると、誰かの稼ぎを奪ってしまうので、
国が借金して社会保障や公共事業などで、失業者などパイから溢れた人を救済する必要が出てきて、国の財政が悪化する。
資本主義は、小資本より大資本により多くのお金が集まるので、資産家・法人に滞留しているお金を小資本家にばら撒かないと富が偏在しすぎて経済が回らなくなる。
近年は、累進緩和・法人税減税する一方、資産家・法人に滞留しているお金を国が借金して公共事業などで強制的に小資本家へばら撒いてきた。
国が借金にて小資本家にばら撒けないのであれば、資産課税・所得の累進課税強化にて小資本家にばら撒く必要がある。
資産課税で課税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。
景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/

37 :
余った資産は
GOLDやユーロやドルに替えておいて地下の金庫に保存しておこう。

38 :
国益なんて無視?という位、不思議な銀行、それが日銀。

39 :
なぜか世間って、日銀に対する信頼感が醸成されてるよね。
おれもクルーグマンや岩田の本を読むまで日銀には良いイメージがあったし。
民主党や官僚に対するヒステリックな批判は聞くけど、日銀への批判は皆無。
多少は経済が分ってるはずの株板で日銀批判をしても、おれだけ浮いてるし。
やっぱり、テレビや新聞が事の本質を理解して取り上げてないと浸透しない。
++++++ 以下は日銀のyahooニュースに対する読者コメント++++++++++++
mmw*****さん からの投稿
日本は日銀だけがまともだ…民主党は共産主義者みたいな考えだし自民党もまともじゃないし…
どうしようもないな

40 :
洗脳って恐いよな…。

41 :
>>40
洗脳っていうより経済オンチだろ

42 :
経済音痴にしても、何故か皆、
「日銀さんは真面目に仕事してるに決まってるだろ?」という先入観を強烈に持ってるのが不思議だよ。
なんで他の官僚は批判しまくりなのに、日銀批判を理解できないのか。
ホント良く分からないよ。

43 :
【2月16日(火)の衆議院予算委員会にて(録画VTR 1:21より)】
◎白川日銀総裁
『デフレ脱却は、日本銀行だけで出来るものではありません。
えー、これは愚直に粘り強くやって行きたいと思っております』
◎山本幸三
「デフレの脱却が日本銀行で出来ないというのなら、日銀総裁を辞めてくださいよ。
日本銀行が出来ないっていうなら、誰が出来るんですか?各国の中央銀行総裁で、
デフレやインフレをコントロール出来ませんなんて言う人はいませんよ。デフレには
絶対しないと言って、バーナンキやキングはやってるんだから」
※このあと、インフレターゲットの導入を日銀総裁に提言

44 :
アメリカ経済
掲示板:投稿数106
財政赤字が過去最大の1兆6000億ドルになる見込み。
景気回復が遅れて税収の伸びが抑制される一方で雇用対策などで歳出が膨らむため。
FRBがドルをじゃぶじゃぶ発行しているのに景気はちっともよくならないみたいじゃんか。
中央銀行の金融政策でどうこうできる問題じゃないんだよ。
まずは国債を刷れ!そして公共事業をしろ!

45 :
>>44
>FRBがドルをじゃぶじゃぶ発行しているのに景気はちっともよくならないみたいじゃんか。
大恐慌を見事に防いでるわけだが。
金融政策無き財政政策はゴミクズ。

46 :
公務員の分際で政府に注文ってこいつ何様だ?
更迭しろ!
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ai8OR4yQatgc
日銀総裁が政府に異例の注文−市場安定に「中銀の尊重」を(Update1)

47 :
日銀は狂ってる

48 :
公務員に国の命運を委ねたら絶対に駄目になる
日銀みてるとよく分かる
別に国が駄目になっても奴らの貰う給料に変化ないんだもん

49 :
日本で最悪のカルト狂団

50 :
一体なんで日本はいつまでも不景気なのか、労働者を苦しめるのは
経団連や、規制緩和の構造改革と思っていたが、本丸は此処だったんだな。
今、日銀関連の本読みまくってるわ。
円の王権、日銀は信用できるか とか良いね。
この組織マジキチだよ。日本経済の癌そのもの。

51 :
>>44
>まずは国債を刷れ!そして公共事業をしろ!
これは自民政権時にさんざんやてきたことだろ。
学習能力がないのか?

52 :
インフレ目標=1%
現実の物価下落=-1〜0%
ゼロ金利下の金融政策だけでこの乖離を埋めろとは一見酷のようにも思える
しかし、誰がこの乖離を作ったのか?
それは日銀である
しかも当の白川が昨年10月にその片棒を担いでいるのだwww
確かに日銀の言うように量的緩和によりベースマネー=100兆は十分過ぎるほどに供給されている
それが市場に波及しマネーサプライが増加しないのは市場心理が冷え込んでいるためで
それを冷え込ませる行動を日銀は取り続けて来たからだ
いうまでもなくその一つが10月に12月からCPの買いオペを止める宣言をしたこと
従って今、白川に出来る最大の景気対策または金融政策は
頭を丸めて土下座
または財務大臣に習ってお遍路参りだと思う

53 :
>>52
>従って今、白川に出来る最大の景気対策または金融政策は
>頭を丸めて土下座
>または財務大臣に習ってお遍路参りだと思う
獄門さらし首でいいと思うが。

54 :
日銀の後ろにロスチャイルドか?

55 :
白川に出来る最大の景気対策は自だろ
女子高生への痴漢でもいいが

56 :
【金融】主要国のインフレ目標「平時から4%に」 IMFが提言 [10/02/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266234618/
【金融政策】日銀総裁、国債下落のリスク警戒 インフレ目標に難色[10/02/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266536701/
【コラム】遅きに失した日本のインフレ目標議論(ウォール・ストリート・ジャーナル) [10/02/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266722806/

57 :
>>54
ユダヤ資本かどうかは分からないけど、絶対何か付いてるよねえ

58 :
>>50
どれだけ働いても、エネルギーと食料の自給率が極端に低いのに、豊かになるはずがないよ。
つまり、日本は食料とエネルギーを買う、ということで、アメリカ人にずっと貢ぎ続けてるわけだ。これに何の疑問ももたない国民性も、戦後一貫して教育してきたアメリカ人の努力でもある。

59 :
さすがに植民地として機能してるね。
こんなにメシウマな国、米国にとって他に無いだろう。

60 :
>>59
アメリカの一貫した世界戦略なのですよ。
アメリカはイギリスから戦争を経て独立したけど、その最大の武器は、イギリスの食料を押さえていたってこと。
アメリカ独立以降、イギリスは食料自給率をせっせと上げるんだけど、もう没落は止まらなかった。
まだ東海岸沿いの、小さな合衆国は、食料を押さえることで、7つの海を支配する大英帝国から独立できた。これはその後のアメリカの、世界戦略の基本になってる。
だから日本と同じく韓国でも、食料自給率エネルギー自給率は、極端に下げられてる。アメリカは、弱い立場から這い上がっただけに、押さえ方も心得てる。豊臣秀吉みたいな、性格の悪い奴らだよ。
まあ、大多数の一般アメリカ人は、何も考えてないいい人たちだけどね。

61 :
外交問題評議会が事実上の政府らしいが?

62 :
日銀、そして白川がマスコミから叩かれるようになってきた
いい傾向だ
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100222/plt1002221610001-n2.htm
◆【激震2010 民主党政権下の日本】菅の要請も蹴飛ばし…日銀の金融政策シナリオ
(前略)今回の会合が注目されたのは、16日、菅直人副総理・財務相が衆議院予算委員会で、
「1%程度の物価上昇を政策目標にすべきだ」とし、インフレ目標の導入を促したからだ。
会合後の記者会見で、白川方明日銀総裁は、「金融政策の手法として意味のある論点ではない」と述べ、
インフレ目標の採用国と非採用国の良いところを採っており現状の枠組みは最適との考えを示し、
インフレ目標の導入を否定した。
よくこれだけ、デタラメなことが言えるのか、あきれてしまう。
2000年代の10年間、120カ月の消費者物価統計のデータを挙げてみよう。
日銀の物価安定の理解は、消費者物価(除く生鮮食品)の対前年同月比が「ゼロ%より大きく2%以下」というものだ。
120カ月のうちこの条件を達成できた月はわずか23カ月、打率1割9分しかない。
ゼロ%以下になった月はなんと94カ月、打率7割8分だ。
これでは、誰が見てもデフレ脱却どころか、デフレ目標をかたくなに達成してきたとしか見えない。
インフレ目標の採用国の悪いところとして硬直的な金融政策があるが、日銀はまさに硬直的なデフレ目標の運営だった。
しかも、非採用国の悪い点である、目標達成できない場合のペナルティーや説明責任もない。
まさに国民にとって悪いとこ取りなのだ。失敗してもペナルティーがないのは日銀総裁にとって都合のよいことだろう。
これほど不出来な中央銀行も先進国で珍しいが、菅副総理の事実上の要請を蹴ってまで日銀は我が道を行くようだ。(後略)
(元内閣参事官・高橋洋一 政策工房会長)

63 :
日銀&白川とっとと覚悟決めろっ!
【金融】狭まる日銀“包囲網” 圧力強める菅財務相、物価も11カ月下落[10/02/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267148991/

64 :
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100222/plt1002221610001-n2.htm
◆【激震2010 民主党政権下の日本】菅の要請も蹴飛ばし…日銀の金融政策シナリオ
(前略)今回の会合が注目されたのは、16日、菅直人副総理・財務相が衆議院予算委員会で、
「1%程度の物価上昇を政策目標にすべきだ」とし、インフレ目標の導入を促したからだ。
会合後の記者会見で、白川方明日銀総裁は、「金融政策の手法として意味のある論点ではない」と述べ、
インフレ目標の採用国と非採用国の良いところを採っており現状の枠組みは最適との考えを示し、
インフレ目標の導入を否定した。
よくこれだけ、デタラメなことが言えるのか、あきれてしまう。
2000年代の10年間、120カ月の消費者物価統計のデータを挙げてみよう。
日銀の物価安定の理解は、消費者物価(除く生鮮食品)の対前年同月比が「ゼロ%より大きく2%以下」というものだ。
120カ月のうちこの条件を達成できた月はわずか23カ月、打率1割9分しかない。
ゼロ%以下になった月はなんと94カ月、打率7割8分だ。
これでは、誰が見てもデフレ脱却どころか、デフレ目標をかたくなに達成してきたとしか見えない。
インフレ目標の採用国の悪いところとして硬直的な金融政策があるが、日銀はまさに硬直的なデフレ目標の運営だった。
しかも、非採用国の悪い点である、目標達成できない場合のペナルティーや説明責任もない。
まさに国民にとって悪いとこ取りなのだ。失敗してもペナルティーがないのは日銀総裁にとって都合のよいことだろう。
これほど不出来な中央銀行も先進国で珍しいが、菅副総理の事実上の要請を蹴ってまで日銀は我が道を行くようだ。(後略)
(元内閣参事官・高橋洋一 政策工房会長)

65 :
■日銀が投げつけた「ゼロ回答」
ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)の名物コラムが恥をかかされた。
マーケット関係者なら必読の「ハード・オン・ザ・ストリート」2月17日付(日本語版の記事)で、
マキャベリストの菅直人財務相が、日銀に「コアの消費者物価上昇率を1%」とする
事実上のインフレ・ターゲティングを迫る発言をした機会をとらえて、
他の先進国が何年も前から採用してきた政策の方向に「日本もやっと動き出した」と評したからだ。
が、翌18日の政策決定会合後の記者会見で、白川方明日銀総裁はWSJの期待を一蹴してみせた。
会見では国債金利が上昇する事態になっても「金融政策運営が財政ファイナンスを目的としていない」
と日銀は挙手傍観するという驚くべき内容だ。
また「インフレ目標を採用しているかどうかは、意味のある論点ではなくなってきている」と勝手な印象を口にし
(WSJが言及したことは意味がある論点ではないのか? 自分だけ意味がないと言っている)て議論をすりかえ、
「物価動向だけに過度の関心が集まる結果、物価・金融以外の金融・経済の不均衡を見過ごしている」と堂々たる責任転嫁を行った。
いよいよ、菅財務相のジャブや、FACTAのような批判に敵意むきだしである。
正体見たりだろう。
デフレに目を背ける白川日銀の姿勢があらわで、前庭だけきれいにしておけば、実体経済がどうなろうと構わないのだろうか。
金融政策の出動要請に事実上のゼロ回答である。この頑迷ぶりは病的ですらある。(後略)
http://facta.co.jp/blog/archives/20100222000930.html

66 :
読売も日銀叩きに参戦
消費者物価下落 政府・日銀はデフレ対策急げ(2月27日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20100226-OYT1T01261.htm

67 :
日銀・デフレ・インフレターゲットに関するスレ
【発言】「消費者物価の上昇は1%が目標」…デフレ脱却、日銀と協調−財務相[10/02/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266421617/
【コラム】遅きに失した日本のインフレ目標議論(ウォール・ストリート・ジャーナル) [10/02/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266722806/
【金融】狭まる日銀“包囲網” 圧力強める菅財務相、物価も11カ月下落[10/02/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267148991/
【政治】 菅直人 財務相「デフレ脱却にむけていっそうの努力が必要だ」 1月の消費者物価指数が11か月連続でマイナスで 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267161008/
日銀・デフレ・インフレターゲットに関する、ここ一ヶ月の新聞社説
消費者物価下落 政府・日銀はデフレ対策急げ(2月27日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20100226-OYT1T01261.htm
NIKKEI NET(日経ネット):社説1 デフレ脱却の決意共有が肝心だ(2/19)
http://74.125.153.132/search?hl=ja&q=cache:http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20100218ASDK1800518022010.html

68 :
ガンガン上げてくぜ。
政府も経団連もこの巨悪に比べれば可愛いもんさ。
さっさと金を刷れボケ!
財政出動無くして、景気回復なし!
マスゴミを丸め込む能力だけは超一流だよなw

69 :
いまの日銀はある意味、「世界最強の中央銀行」である
これほどデフレを長く続けても総裁のクビが飛ばないというのは、他の国ではありえない
これだけ失敗を繰り返している中央銀行は世界でも珍しいが、それでいて「最強」なのだ
竹中平蔵氏はこう述べている
いわば日銀は日本経済より、自分の「勝手な美学」を大事に考えているのだ
本来なら、これを是正するのが政府の責任である
日銀の独立性が尊重されるべきであるのは当然である
ただ「独立性には「目標の独立性」と「手段の独立性」の二種類があって
本来、中央銀行が持つべきなのは「手段の独立性」なのである
中央銀行に目標を勝手に決める権利はない
決めるのは国民を代表する政府でなければならない
いま足下で日本の実質金利は3%台後半にまで上昇している
この大不況下で13年ぶりの高水準だというから驚く
結果、円高によって輸出企業の収益改善ペースは鈍く
将来的な収益拡大期待に乏しいから日本株は世界の中で取り残されている
このままでは本当に国内景気は底割れしてしまう
「事業仕分け」もいいが、政府は今こそ「責任」を果たし
日銀をデフレ克服のために働かせなければならない

70 :
愚かな国民に金融政策は解るわけがない
また解らせる必要もない
我々に任せておけばいいのだ

71 :
★無税国家の実現を目指そう(政府通貨供給により)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1267265955/
★今日、物サービスの供給力が需要を遥かに超えた日本において、
徴税により、大衆の購買力を奪う合理性は全く無くなった。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★無税国家実現を阻むものは経済的理由ではなく、政治的理由。
★つまり、大衆が通貨の真の意味を知ってしまったら、
金融支配層が”金の力”で社会を支配することが、大衆を支配することできなくなるからw
金持ちにとって都合が悪いだけの話w
★お金なんてものは所詮実質的な富であるモノ(サービス含む)を円滑に交換するための道具、
ベールでしかない。
ジンバブエのように肝心の実質的な富であるモノやそれを生み出す技術やインフラが何も
無いような国ならいざ知らず、日本のように、むしろモノが有り余り、すぐれた技術を
あらゆる分野でもち、その生産力を持て余してるような国では、仮にお金の供給量を
印刷するなりコンピュータ上の数字を弄くるなりして増やしたところで、早々インフレにならないし、
仮になったとしてそれは名目上のものでしかない罠。
★あくまで、その国に他国が求めるような優れたモノやそれを生み出す技術がある限り、
実質的にはなんの問題もない ┐(´∀`)┌ 
-------------------------------------------------------
>円高を放置し続ければ、生産拠点、技術を継続的に失い、ついには供給力を喪失する
>という現実については如何?
もし、税が必要な局面があるとしたら、資産課税。
これは、資産家の購買力を奪い取るのが目的ではなく、経済活動を阻害する要素に対する抑制と考えればOK  
つまりフローは全開、ストックに抑制。
------------------------------------------------------
というわけで、w

72 :
日銀ネットという銀行間決済ネットワークがあるが、ハッキングされると大変だから完全クローズなシステムで受注すればシステム屋は
大変おいしい目にあえる。規格などは要するに日銀が決めるわけで、その顔色をうかがう必要がある。富士通総研とか日立総研は、
本体の経営がヤバイのになぜ電機屋が経済研究所をやってるか?要するに日銀およびその息の掛かった学者に金を撒くための代行業者にして
日銀にご奉公させるため。独法見直し(仕分け)が始まったら、経産研の小林慶一郎は直ちにキャノンに逃げたが、これも同じ。日銀出身で
提灯持ちまくりの斎藤誠一郎が千葉経済大学だかの教員を定年になったら直ちにキヤノングローバル戦略研究所に移ったのも同じ。ちなみに
そこの理事長は福井前総裁w
昔は日銀から直接地銀の頭取に天下りなんてざらにいたが、社会的批判が強まったので、一回だけ電機屋のシンクタンクに天下りして
ほとぼりが冷めてから金融に再度天下るというルートを造ったわけ。
社会の木鐸とか言ってるマスコミは、時事通信社の藤原作弥が副総裁に任用されて以来、右へならえで日銀応援団に変身。まあ最近は
あまりの不景気で遂に新聞も赤字なので多少は変わってはいるが・・・

73 :
山本幸三議員VS白川 国会中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=40156&media_type=wb&lang=j&spkid=19618&time=01:34:32.6

74 :
またまた80円台に突入!
日銀は日本経済を殲滅させるつもりだな。日銀がそのつもりなら、国民は玉砕覚悟で突撃するしかない。このままだと餓死がもっと増える。

75 :
なんといっても神風の国ですからね

76 :
円高放置プレーを楽しんでる

77 :
生活保護53年半ぶり180万人超
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100304-00000032-mai-soci

78 :
>>77
53年ぶりW

79 :
腐れ日銀&白川、こんな緩和の振りだけしてお茶濁そうとしても無駄だからな!
甘ったれるな!
日銀の緩和検討、財務相が評価
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100305ATFS0500K05032010.html

80 :
こんな緩和の振りするだけで日経平均急騰するんだからな。
いかに日銀が景気の足引っ張ってきたか、よくわかる。
日銀の緩和検討、財務相が評価
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100305ATFS0500K05032010.html

81 :
マスコミ対策も万全な日銀
その一例がマスコミ対策で、なかなか日銀批判はできません
一つには記者クラブ制度があるために、日銀
から情報を得ようとしたら、日銀の批判ができない仕
組みになっています。以前、マスコミの人間を副総裁
に起用したことがありました。これなどは完全なマスコミ対策です
その副総裁は新聞記者でしたが、金融政
策に通じている人ではなかった。こんな人事は、世界
中どこの中央銀行でもありえません。こういう人事を
をやるとどうなるか。次は自分が副総裁や審議委員にな
になれるかもしれないと考えるマスコミ関係者が出てくるわけです
何しろ副総裁や審議委員になれば多額の報酬
がもらえますし退職金も優遇されています。その後もいろんな
ポストからお呼びがかかる。こうしてマスコミ
も日銀に取り込まれてしまうのです。これは学界でも同じです。
http://column.onbiz.yahoo.co.jp/ny?c=bi_l&a=017-1256710553

82 :
大概のメディアは、海外に出て行く企業の問題を、日本の法人税が高いだの人件費が高いだのと、意図的なミスリードして終始している。
宮崎など最低だ。円高が根本的な問題であることを、わざとすり替えでミスリードするんだ。
テレビが真実と信じる国民は、まったくこのすり替えに気がつかない。

83 :
1995年の1ドル80円を予見した若林栄四氏:ドルは11年秋74円、日銀デフレが元凶
日本経済を苦しめるデフレの「元凶」は日銀の金融緩和不足だと指摘。物価抑制姿勢が他の中央
銀行と比べ強すぎるため、内外のインフレ格差分だけ円高圧力がかかり、さらに円高がデフレをもたらしていると
分析した。景気支援の当事者意識が低い日銀は「原理主義的だ」と批判。鳩山由紀夫内閣
は日銀法を改正し、米連邦準備制度理事会(FRB)と同様、物価安定と雇用拡大の両方を日銀の使
命にすべきだと主張した
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90970900&sid=aolLiPs4bzqU

84 :
参議院選挙で無所属立候補。
公約は「大幅減税措置」と「公務員への支払大幅削減」
但し、既存政党に関係を持った事が無い人と、
既存政党と関係を持たない人が条件です。
だれか、資金に少し余裕のある人が各地で2〜3人ずつ立候補してくれないかな。
出たら投票します。

85 :
経済評論家の田中秀臣氏もこういってるぞ

御意RT @smith796000 同士を比較するような話で恐縮ですが、
「日銀の独立性(=統帥権)」よりは、「政治主導」の方が金科玉条としてはマシです。
選挙に選ばれてもいない準公務員が勝って気ままに金融政策の裁量を振り回して、
誰も文句が言えない状態はありえないです。
http://twitter.com/hidetomitanaka/status/10178326159

86 :
首相じきじきに要請きたーーーーーーー
腐れ日銀は覚悟決めろっ!
【発言】鳩山首相「デフレ克服、日銀に期待」[10/03/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268198278/

87 :
日銀まだ甘いよ
こんな小手先の手では騙されないからな!
国民(特に若者)がどれほどデフレで苦しんできたか分かってるのか!

日銀、新型オペを20兆円に増額 追加金融緩和
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100317ATFL1702H17032010.html

88 :
日銀はデフレ脱却しないように緩和するのがうまいな、役者だな

89 :
日銀叩き盛り上がってきました
【金融政策】日銀、力なき追加緩和策 政府との同床異夢浮き彫り[10/03/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268870428/
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100318/mca1003180505009-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100318/mca1003180505009-n2.htm
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100318/mca1003180505009-n3.htm

90 :
日銀に対する「シバキ主義」が2ちゃんねるにまかりとおっているなあ。

91 :
今まで甘やかされきってきたゴミが厳しく批判されるようになる事が
シバキ主義ですか。

92 :

国債を発行した場合は、金利分損するうえに、償還時に徴税によって
市場から通貨を調達することになる。
その結果、ますます、通貨が不足するから無意味未満 糞。
そして、政府も社会も、日銀によって借金で金縛りにされてしまう。←今ここ。
結論は、政府は5000兆円ぐらい政府通貨を発行しろ。
何も、わざわざ、政府が紙の政府紙幣を印刷する必要はない。
政府通貨を電子的に”数字上”発行すればOK。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.
結果、日銀はいやでも、札刷り下請け業者になる。

93 :
鳩山由紀夫首相が昨年9月の政権発足後、デノミネーション(通貨呼称単位の変更)を
検討していたと19日付の日本経済新聞朝刊が報じた。周辺によると、首相は、政権交代の
象徴として藤井裕久財務相(当時)に頼んでいたものの藤井氏が1月に辞任して
「いなくなってしまった」と漏らしたという。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920014&sid=aabui9cRKgqU
国民の予算差押さえが目的のデノミ計画だったと思われる。
流れ的には…
@デノミ実施に伴い新紙幣交換のため預金封鎖を行う旨を発表。
A預金封鎖に伴い引き出せる金額が一時的に制限される。
B新紙幣と交換時に新しい税金がかかる旨を発表。(多分資産の多い人ほど高い税が掛けられる仕組み)
C円の価値が不透明な状態になるので外国が警戒しインフレ傾向に。
D今の政府は経済素人が多いので下手をすれば経済崩壊。
E物価が急騰し餓死者や強奪が発生→いわゆるハイパーインフレ
政治家が資金逃避させていた理由がわかっただろ?
今の政府は国民から預金を取り上げて借金をチャラにすることしか考えていない。
国民とともに痛みを分かち合って日本を再生させるつもりなら自己資金逃避などさせないはず。
でもって藤井が辞めた時は国民総批判だったが経済に詳しい藤井はこれが強行された場合に
日本がいずれ経済崩壊に向かうと個人的に判断し金融相をやめたのだろう。
責任回避の色も強いが藤井が辞めずに指示通りデノミをやっていたら…
結果的に国民の資産は藤井によって守られた形になる。

94 :
>というか、政府に通貨発行権がなく、国会も政府も監査できない銀行が
>通貨発行権、管理権を独占していることのほうが異常。
>おそらく、犯罪勢力の手先になっている。
通貨マフィアだろう。
政府通貨を発行したら高橋みたいに暗する。

95 :
>>90
それは違うぞ。日銀はこの20年間意図的に不景気にしてきたからこうやって叩かれる。
不景気にする目的は日銀を政府から独立させること(目標達成)。外資に日本企業を多く買収させること。
外資は日本でのシェアが少ない。外資の手下である日銀は、今の不景気もワザと引き起こしている。
最終的には日本を破綻させ、同時に多くの大企業も倒産させる。IMF(国際通貨基金)に日本を管理させて
アメリカのように労働者を安月給で搾取しまくる株主資本主義にするのが彼ら日銀の本当の狙いだ!!!!
景気回復は【銀行融資を今の2倍以上増やすか、貨幣を刷って財政支出をしないと景気浮上は絶対不可能である】
つまりは、【日銀も含めた銀行全体の預金が増えない限り景気回復しないのだ】

96 :
>>92
それは素晴らしいアイデア。どのようにして行うの?具体的案を示して欲しい。

97 :
>>96
ベーシックインカムでしょ。

98 :
>>95
そうとしか思えない行動だよな。

99 :
日銀「シバキ上げ」主義で何が悪い。仕事のできない連中を「シバキ上げ」るのは当たり前だろ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ここだけ20年遅れてるスレ in  経済板 その2 (444)
米国債買いまくって日本の金を流し続ける売国政府A (286)
累進課税強化が正しい!消費税なくせ| `Д´|ノ 21 (462)
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー中国バブル崩壊・・・11 (110)
   世界の年金制度    (230)
植草事件の本当の真実 (567)
--log9.info------------------
イズミヤ無添加シャンプー (448)
【新発売】LION 『PRO TEC HEAD』 1頭 (295)
やくみつるの頭が八百長疑惑の疑い (236)
井脇ノブ子先生について (293)
ハゲてても身長高ければ別に良くね? (169)
アストレシンb (671)
ハゲになっても構わない年齢 (175)
なまはげ暴走!女湯乱入!!! (386)
英国のウィリアム王子がハゲられたようです【画像有】 (962)
最強!!!家庭用電位治療器 (653)
ニット帽ってどうよ? (425)
いかにしてストレスを解消するか (623)
MinoxidilMax (614)
ハゲたのか?だったら新潟県上越市に住めよ2 (256)
プロペシアを分割して飲むアホたち集まれ (347)
フィナ飲んで女性化房になったハゲ (112)
--log55.com------------------
マルチですぅー、ロボットのマルチですー。
マルチですぅー、ロボットのマルチですー。
亀仙人ですが?
うんこ
艦隊これくしょん〜なな板鎮守府 改二〜
ラブライブ!サンシャイン!!
ラブライブ!サンシャイン!!
糞スレ立ててもすぐうまるちゃん