1read 100read
2012年3月日本代表蹴球328: 堅守速攻こそ日本の進むべき道か?議論するスレ 5 (692) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本代表の癌は遠藤 Part4 (483)
香川は不細工だから活躍してもまったく無意味www (297)
■日本一上手いFW 前田遼一7■ (195)
アメリカ代表女子のGKが美人過ぎた件 (347)
Σ( ̄。 ̄ノ)川 阪口夢穂ちゃん (283)
フォーメーションスレ8 (307)

堅守速攻こそ日本の進むべき道か?議論するスレ 5


1 :
堅守速攻」とは何か。果たしてそれは日本の進むべき道か。
岡田ジャパンや他国の戦術をもとに議論を深めましょう。
堅守速攻こそ日本の進むべき道か?議論するスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1277010857/
堅守速攻こそ日本の進むべき道か?議論するスレ 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1277452182/
堅守速攻こそ日本の進むべき道か?議論するスレ 3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1278129504/
堅守速攻こそ日本の進むべき道か?議論するスレ 4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1278597264/

2 :
前スレの宮本の話題。
トルシエの時のトルコ戦でもディフェンスは崩れなかったみたいな
コメントをしていた。
ディフェンスを崩してでも、点を取りにいかなきゃいけないトーナメントなのに。

3 :
宮本だけが悪かったとは思わない
けどキャプテンだったわけだ彼は
意見が違おうとちゃんと周りと守るなら守る、と意識を確認し合わないと

4 :
オーストラリア戦は1対1にされた時点で情けないが多くの選手は
思考停止状態になり判断能力を失った
ならば監督が明確に選手に指示を出さなければいけない状況だった
それが出来るのは選手交代だけだった
そしてそこで投入したのが小野伸二
選手達は守ればいいのか責めればいいのか大混乱
1対1で終わらそうとする者と、逆転を狙うものがピッチの中に居てもはや収拾が付かず・・・
っていう状況じゃなかったっけ

5 :
違うなw斧は0-1の状況で投入だったなwすまん

6 :
>>4
まぁ、普通は1-1にされた時点で監督が何らかの指示をするわなw

7 :
オーストラリア戦は、選手の間で意識があっていなかった。
あれは監督が意思統一出来ていないという部分が大きかったと思います。
でもトルコ戦の終盤は宮本が消極的過ぎたと思います。

8 :
>>6
1次リーグの初戦ですから、引き分け狙いか、勝ちに行くかを、
監督が指示するか、あらかじめ意識を合わせておくべきでしょうね。

9 :
宮本は自身のフィジカル能力(高さもスピードもない)の限界からから
消極的にならざるおえなかったんでしょう?
CBにフィジカル能力ないやつは厳しい。
とくに身長がないやつは、なおさら厳しい。
中澤はスピードなかったけど、まあ高さはあったから
ひいて守ることが出来ただけでも、今回は楽だった。
釣男は、両方とも、あった。

10 :
堅守速攻は基本。これができなきゃパスサッカーなんぞ夢のまた夢。

11 :
>>10
トルシエの時代はパスサッカーも高い位置でのカウンターも相手に応じて柔軟に使い分けてたからなあ。
夢じゃないよ。

12 :
>>11
引いて守る芸当はできなかったけどな
時間帯によって引いて休むとかもできなきゃ話にならんわ

13 :

      結局、遅攻ですか…
        / ̄ ̄\   
      /    u  \      .____
      |::::::      u |   ./      \  
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \    あそこまで引いちゃうと
       |:::::::::::u:    |/  (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::  u  } |    (__人__)     |   速攻は無理かなと
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)

14 :
>>9
楽じゃねーから、全員守備でアンカー必要だったんだよww
>>2
でもない。0-0でもPKあるからね。
むしろGLの方が得点力ないチームは引き分けのまま。

15 :
宮本は前で張りたい人だよ
中澤は前で張れなくなる人
ラインで勝負の宮本は意思統一での守備
消極的になったんじゃないよ
バラバラになって前で張れなくなった
田中の離脱と坪井の離脱が痛手過ぎた

16 :
>>12
アジアカップの決勝は引いて守ってたジャン
疲労で走れなくなり前線からのプレスがかからなくなって
F3の後ろのスペースに後方からパスを出されるだけで
簡単にピンチになっちゃうから仕方なくだったけど

17 :
守りだけを固めて攻撃に出なかった、岡田システムで戦ったのが
0-5でフランスに負けた後のスペイン戦だね
後半ロスタイムだっけ?にバラハにやられたけれど
攻撃を偶然に頼って守備だけ固めるサッカーはすぐに構築できることは
今回の大会で判った。最も雑魚でアマチュアまで居たニュージーランドも
GL突破まで紙一重だったし、日本も1ヶ月で作り上げたし

18 :
スペイン戦の3-5-1-1は大久保、松井に該当するタスクがないから
マジでトップと中田だけで攻めるしかない糞システムだった。
3センターの役割も全然違うし。

19 :

 結論 : 相手、時間帯、状況によって使い分けるのがベスト

20 :
ポゼッションの一番の旨みは、スタミナ配分をコントロールできること
後ろからでもボール回せるようにならないと話にならん

21 :
使い分けようと思うならポゼッションをベースにするしかないね
堅守速攻の堅守は一夜漬けと人数でなんとかなるし
速攻もポゼッションのパス技術が生きる部分
逆のポゼッション一夜漬けは無理不可能

22 :
Jリーグの中ではポゼッションの意識は弱めた方がいいな。
ポゼッション=後ろで回してもいい で8年間。勿論、技術が劣化。
後ろで必要以上に回さないようにしてポゼッションを高められれば技術は付くけど、
それは一定の技術が必要で無理だと思う。
奪った後に中々前に出せない場合なら多少はボールを落ち着かせてもいいけど、
その後、ゴールに向かうプレイ、リスクを冒すプレイをしていかないと技術は上がらないよな。
でボールを落ち着かせた後、前に行くのはかなりきついから、やっぱりカウンターの頻度を上げていくしかない。
代表ではスタミナの関係もあるから永遠と後ろで回して貰っても構わないが(いや駄目だけど)、
Jでそれをやられるとほんと終わる・・・
ポゼッションの意識は捨て、ボールを持ってるときは点を取ることに集中してほしい。
結果的にポゼッションが上がるような状態にしたい。後ろで回しまくって上げないでほしい。

23 :
確認したいんだがJってそんなにポゼッション志向のチームが多かったっけ?
むしろパワープレーやハイプレス&ショートカウンターの印象が強いんだが。
たまたま見たことのあるチームがそんな感じなだけかな?

24 :
>>23
中盤でグダグダのサッカー。中盤で潰しあってゴール前の攻防がほんと少ない。
結局前への意識もなく中途半端な状態であり、後ろ目で回した後にロングボール入れるパターン。
流れの中の得点率が1.0切ってるチームがほとんどってのは悲しいぞ。
ショートカウンターと言える物ではなく、奪って繋ぐ→取られるの連続。
でも後ろで回しまくるチームは多いよ。それは止めた方がいい。

25 :
今回のワールドカップのレベルは全体的に低調だったのに
Jリーグ再開したのを見るに付けやっぱりレベルぜんぜん違うよな
Jリーグは誰が見ても停滞してるしACLで勝てないのも納得だわさ

26 :
>>24
d。そんなに酷いのかぁ。
ちょっと代表の戦術以前にJリーグの改革したほうがいいんじゃね?
クラブワールドカップならまだしも、ACLで敗退ってのはマズイでしょ。

27 :
>>24
中盤で忙しなく動いてるだけなら、後ろで回した方がいいだろ。

28 :
ACLで全滅って痛いよなw
せっかく世界との戦いでサッカーがそれなりに注目されているのに
世界と戦える権利を得られるACLですでに全滅してるのは痛い

29 :
今のJの現状見てポゼッションサッカー目指せとか…
Jの目指す位置はリーガのパスワークじゃない
セリエの堅守とプレミアのカウンターだろ
何時までお花畑見てんだよホント

30 :
っていうかリーガでも華麗なポゼッションサッカーなんてやってるのは、圧倒的戦力のバルサだけだろ
大半の中堅・弱小クラブは、中村抜きのエスパニョールと同じでガチガチ守って速攻カウンターサッカーをやってる

31 :
いやいやサッカーというのは相対的なもので弱いチームと戦えば
強いチームがポゼッション獲ることになる
インテルにしても、バルサ戦以外は守備的ではなかったし
チェスカ戦なんてハーフコートマッチみたいだった

32 :
ウルグアイとかパラグアイのサッカーってどんな感じだったっけ
わかる人教えて

33 :
支配率だけ見れば結果的にはそうなるけどJの場合だと奪った後でもとりあえず繋ごうとするチームが多いのがね。
とりあえず遅攻でいいという考え。きつかったらロングボール。
奪うまでは動き回るくせに奪った後は動きが止まる傾向が強い・・・
とりあえず奪った後にアクションorカウンターをする意識をもう少し上げないとどんどんつまらなく停滞するだろうな。
攻めの意識を持ちながら攻撃をした結果、ポゼッションが高くなるならいいと思う。
最初からポゼッションどうこう言うのはどうなんだろうね。確かに強いチームの方が高くなるのが普通だし。
ただチェルシーは5-0で勝った試合で支配率50%切るなんてこともあるし、1つの要素に過ぎない。

34 :
Jはチーム数多すぎ
レベルを上げるためにもチーム数は10以下にするべき
開幕当初が一番面白かった

35 :
>>32
ラインを押し上げ中盤をコンパクトにし、ボールを高い位置で奪取しショートカウンターで点を取るチーム
ラインを上げるときと、下げるときのバランスに優れたチーム
守備的だが日本とは違う印象

36 :
>>32
ウルグアイ 運だけで勝ちあがったチーム、南米予選でも弱かったよ?
パラグアイ 大国に囲まれ現実的な堅守をまず第一とするチーム、
        でも個人技は日本より遥かに優れた南米らしいチーム
        結果南米予選でもブラジル、アルゼンチンにも勝ったしWCではスペイン
        にもPKを決めるか日本戦で延長まで戦わなければ勝ってたかも

37 :
>>35
ウルグアイのどこがコンパクトなんだよ

38 :
>>34
チーム数が多いから選手層がここまで厚くなったんだよ。

39 :
いろんなところで言われている、「アジアで堅守速攻目指しても磨かれない」って
いうのは正解だと思うけどな。
かといって、スペイン目指すとアジアじゃ通用しても、世界じゃスキル不足という
難しい局面だね。

40 :
世界で戦う為には、アジアでは自分達にハンデをつけながら勝てるくらいじゃないと難しいだろ
毎試合中村俊輔を先発させて選手達を鍛えよう

41 :
Jの笛を変えるだけで随分違うんじゃね
甘い笛を止めれば、ひ弱な選手は淘汰され総合力に優れた選手が生き残る
結果、選手の質が上がるから戦術の選択肢も多くなる

42 :
>>39
アジアではそれほど堅守じゃなくても失点しないからな。
とりあえずアジアで通用するようにしないと。4年後のW杯までは引いたアジアの相手から
どうやって点を取るかが一番重要な課題になる。

43 :
アジアでは堅守でなくてもって言うけど、ヤバい場面も結構あるぞ?
それこそ相手がもうちょっとまともなら二〜三点入れられるくらい。
別にアンカーを入れるようなフォメにする必要は全くないが、守備はちゃんとやらないと。

44 :
そりゃもちろん守備はしっかりしないと。でもアジアには優秀なストライカーがいないので大丈夫。
世界レベルなら決定的シーンが2〜3回あれば1失点くらいするけど、アジアだと5回で1失点
くらいのレベルだな。運が悪いと1回で1失点するから怖いけど。

45 :
>>38
選手層が厚い?
冗談でしょ?w
本田がいなくなるだけで点入らんよ?

46 :
>>44
なんて言ってアジアカップで惨敗してるんだから情けない
いつから日本人は謙虚さをなくしたんだろうか?
って謙虚じゃないのはあなただけかw

47 :
>>45
昔より選手層は厚くなってるよ。

48 :
>>34
レベルを下げてまでの分散よりは
選手の競争が激しくなりTOPに集約された方が
見てる方も良いと思う
サッカー嫌いじゃないけど37チームも知らないし見る気しない
そんな視聴者を取り戻すには良い手w
【1部10チーム】
01鹿島アントラーズ
02清水エスパルス
03名古屋グランパス
04川崎フロンターレ
05セレッソ大阪
06浦和レッズ
07サンフレッチェ広島
-----降格ライン-----
08ガンバ大阪
09横浜F・マリノス
10アルビレックス新潟
試合数は9x4にせず9x2に減らせば
代表とACLやカップ戦に時間もお金も割ける

49 :
>>34
たぶん2部がとてつもなく面白いかもハングリーでw
【2部18チーム】
11モンテディオ山形
12ジュビロ磐田
13FC東京
-----昇格ライン-----
14ベガルタ仙台
15ヴィッセル神戸
16湘南ベルマーレ
17大宮アルディージャ
18京都サンガF.C.
01柏レイソル
02ヴァンフォーレ甲府
03ジェフユナイテッド千葉
04アビスパ福岡
05サガン鳥栖
06ロアッソ熊本
07栃木SC
-----降格ライン-----
08徳島ヴォルティス
09東京ヴェルディ
10コンサドーレ札幌
【3部】
11FC岐阜
12横浜FC
13愛媛FC
-----昇格ライン-----
14水戸ホーリーホック
15大分トリニータ
16カターレ富山
17ファジアーノ岡山
18ザスパ草津
19ギラヴァンツ北九州

50 :
そしてJ3を作るのでなく1部をプレミアと呼ぶw

51 :
>>47
昔ってプロ化したての半分アマレベルの時代よりってことか?
それともトルシエの時代?ジーコの時代?

52 :
韓国式にしてパクチソンの才能を逃すわけかw
裾野は広いほどいいに決まってる
財政面の許す限りJ1からチーム数を増やすべき

53 :
>>52
裾野を広げるのは良いがJ1は10チームで十分
それ以下は昇格争いをして切磋琢磨させたほうが下位チームの
レベルも上がる。結果選手のレベルも上がる
今のやり方ではJ限定でしか活躍できない選手を量産する
J1でレギュラーを張れる選手は代表選手かまたはその予備軍に
なればJ1のプレミア性も上がり選手の目標にも良く
客も代表レベルの選手同士のマッチアップばかりを見れるようになり
Jが楽しくなり人気も出る。

54 :
質は数によって保障されるものだと思う
裾野が広かったおかげで闘莉王も出てこれたわけだし
少数精鋭にしようとしてただの少数になったらシャレにならない

55 :
>>54
闘莉王の実力があればJ2に所属していてもJ1チームに
引っ張られるかチームをJ1に昇格させただろ
質はレベルの高い競技をし続けることにより磨かれる
レベルの低い試合を繰り返したら低レベルな技術が定着してしまう
今のJが正にそれ
現状世界で通用する選手を育てるには海外移籍させるか代表で
高レベルな試合を経験させるしかないorz

56 :
>>55
裾野が増殖するのは質の平均値を下げていく効果だよね?
ん?とりあえず40までだっけ?
レベルの高い10チームいや適切なのは8チームかも12チームかもしれないけど
ピラミッドの頂点は裾野の質と量に合わせて狭き門にしてもっと競争させるべきだよね
欧州でも南米でも5部6部7部なんて裾野が広い、土台が大きいピラミッドに比べて
ピラミッドと言えないからね日本のは
>>48>>49の例のように上位10チームがプレミアに昇格させると
 日本人20人x10チームで200人
 アジア枠10人、他外人40人
J1は実質2部になり昇格も降格もある厳しい18チーム
その下に実質3部のJ2
さらに下は地域リーグで少なくとも全都道府県にJ2昇格を狙うチームが欲しいよねw

57 :
日本人よりもJの外国人のレベル低下は深刻・・・

58 :
Jのレベルも大事だけど、真っ先にマスコミのレベルを上げて欲しいよ

59 :
マスゴミはしゃーない。あと十年もすれば構造改革or全滅の斜陽産業なんだから。自浄作用や向上心なんてない。
俺もプレミアリーグ付きの実質三部(以上)に賛成だな。
裾野を広げる役割は下部リーグに任せて、一部はとにかく質を上げることに注力すれば良い。

60 :
1部を10チームと言ってる奴はKリーグでも見れば?
少数精鋭の韓国式を手本にしたいとはアホだなw

61 :
J1少数はいいね
ただ、下のカテゴリーで頭角を顕した選手を
獲得出来るだけの資金力のあるチームじゃないとな

62 :
J1が少数がいいと言ってる奴は韓国人。

63 :
>>61
資金力のあるチームじゃないと上に上がれないから
無用な心配

64 :
>>60
裾野が狭い本当に少数精鋭のKリーグを
J全体ではかなり多いチーム数になる構想と
一緒にされても・・・。

65 :
ネタじゃないの?
隣の国はよく知らない(TV入らないw)けど15チームくらいに増えてるでしょ?
そもそも2部以下と降格・昇格で連携して無いから・・・ピラミッドじゃないというか競争が無いw
資金的には、Jはほんと勿体無いw
コンテンツのブランディングやり直すきっかけが必要だよね
10チームで3x9で27週、12チームで2x11で22週
地上波に売るべきだよねつーか各試合毎に全試合にスポンサー付けるべきだよね?
リーグ戦より勿体無いのがナビスコカップ!?
今のままじゃ難しいことも多いけどちょっと頭ひねってやり直せば・・・

66 :
チーム減らしてリーグのプレミアム感を出すなんてJの現状、成り立ちを考えても
100%あり得ない机上の空論なのにいつまでこの話題引っ張るんだろ。
ここは現実に即して何が出来るのかを考えるスレじゃないの?

67 :
>>66
チームを減らすわけじゃない
プレミアリーグを作るだけ
あり得ない空論ではないし
何が出来るかを考えるスレでもないw

68 :
まぁスレ違いだからそろそろやめた方がいいと思うが、
個々の強化が不可欠ってのではどの立場からも賛同されてるからこの流れもしかたないか。

69 :
しかしジーコが全面否定されてるのは怖いな
ジーコの目指したコンパクトでコレクティブにボールを運ぶサッカーは素晴らしいのに
数試合は日本サッカー史上の最高到達点
リスクを捨て去った岡田とリスクを取りに行ったジーコ
日本人向きはリスクの取らないアンパイ路線なのか

70 :
>>69
ジーコはDFラインに、裏を取られるな、相手のFWに対し一人余らせろ
とコンパクトになりようがない指示をしておきながら、チーム全体には、
前から追ってで攻撃的にという指示をして選手を混乱させた監督ですよね。

71 :
結果が出なきゃ机上の空論と一緒

72 :
>>71
ジーコはそこそこ結果を出していますよ。
ちゃんとドイツのワールドカップにジーコが監督だった、
日本代表は出場していますから。
ただ、アジアの1次予選とか、個人の力でかろうじて
得点したような試合が多くて、内容的には疑問が多いまま、
ドイツでの本選を向かえ、結果は期待したレベルで無かったですけど。

73 :
>>70
そこをちゃんと消化出来ないのが日本の選手のレベルの低さだと思うけどな。

74 :
>>73
指示を実直に守ったら、前と後ろが分かれて中盤が間延びした、
まさにジーコ監督の頃の日本代表のようになるでしょう。

75 :
ジーコが言ってたね
日本人はサッカー特有の「ルールを守りつつ自由に行動する」ことが出来ないって
規律を求めるとルール外のことは一切しなくなるし
自由を認めると自分勝手に動きまくって無秩序になる
伝統的に自分で考えることをしない民族だからこんなんになるのかもなw

76 :
日本くらいサッカー弱いとこなんて山ほどあるけど
ここが弱いあれが出来ない言ってるだけで良いなら
代表監督ってのは随分ラクな仕事だな。

77 :
このスレの議論は完全に出つくした気がするんだが…。
このスレで堅守速攻スレは終わりにして、日本代表総合戦術スレに統合しない?
パスサッカーやハイプレス&ショートカウンターも包括して議論するスレって今は無いよな?
もしそれで良いならこのスレの流れをまとめて、わかりやすいテンプレを作ろうよ。

78 :
>>74
そうだよ。
だから選手の理解力、判断力、柔軟性、自主性などが低い、
総じてレベルが低いと言っている。
監督の指示に忠実なだけでは、ピッチレベルで刻々と状況が変わるの
に対応出来るわけがないだろ。

79 :
>>77
終わらせたいんだな?嫌です
堅守速攻の進化系なら話したいがね〜www

80 :
日本の進むべき方向がはっきり見えてきた。
激しい運動量で3人でボールフォルダーを囲んでボールを奪い
前線に後方から遅攻で飛び出していく。FWを追い越し、両サイドハーフが
ボランチがサイドバックがCBが効果的に第3、第4、第5の動きをして
ペナルテイエリア周辺に到する。一人のフィニッシャーを支えるための
攻撃における守備同様の自己犠牲。この攻撃パターンをセットプレーは
もちろん、流れの中でも完全に整備する。フットボールの中から
FWが得点するという常識を完全に喪失させるサッカー
とてつもない運動量と前線のキープ力を要求するが日本が独自の
サッカーで優勝するならチームのための自己犠牲をこのように徹底した
ときではないだろうか?ヒデの理想とは正反対だが
それができる監督は現役Jリーガで無名で終わり指導者としてのキャリア
を歩み始めた人間の中かあるいはサツキのようなサッカーど素人で
指導者のみに向いている人にいるだろうか

81 :
>>80ペルー戦やUAE戦を思い出した。

82 :
>>80
世界で勝つためには日本はなりふりかまっていられないって事ですね?
美しいパスとかカッコいいフットボールなんて寝言は強豪になってから
ほざけという事ですね?

83 :
>>82
マガトのやっているサッカーは流れの中の攻撃のペナルティエリア内を
整備できていない(そこだけは逆説的に言えば自由)だけで
それ以外はほぼ組織攻撃を整備している
今後はスペインの感覚的な連動するパスワークを事前にA攻撃として
準備することも必要になってくる。サッカーは攻撃の部分が
余りにも長い間自由を与えすぎていたのだ
過去のビデオであらゆる攻撃パターンを細部に渡るまで分析し
さらに応用して見かけ上は全く新しいものを生み出せるだろう

84 :
ヒディンク監督の「弱いチームを強くするには」論
http://lala24.blog.so-net.ne.jp/2008-11-08
(ヒディンク監督の「日本人よ。 もっと自信を持て!」 それを会話形式でまとめてみた。)
−いったい日本はどうしたら強くなれるのか?
ヒディンク
「それは岡田監督に失礼になるから(ここでは)言わない。 
だけど、サッカー大国ではない国を一体どうすれば強くすることができるのか(?という点では)、私は方法論を一つ持っている。
まずやらなければならないのは、その国(の選手達)が何故そういうサッカーをするのか、
本質的なルーツを知ることだ。 言い換えると、その国の“精神”を理解するということ。」
−ロシアを例に述べるとすると?
ヒディンク
「ロシアは歴史的な過去の政治システムが影響して、選手は命令に従うことに慣れすぎていた。 
守備の指示をだすと、そればっかりで何も他にできない。しかし、試合中には数々の不測の事態が起こる。 
トップレベル(の選手やチーム)では、即興でプレーできなければ通用しない。だから、ロシア選手の意識の改革に全力を注いだ。
そして私は、彼らの特長を生かすべく、新たな試みを行った。 
私はそれを“コレクティブ・カウンター”(個人のカウンター攻撃ではなく、チーム全体がカウンター攻撃に切り替える)と呼んでいる。」
−コレクティブ・カウンターとは?
ヒディンク
「ロングボールを蹴ってカウンターを狙うのではなく、ハイテンポで、ショートパスをつないで相手ゴールに迫るというものだ。
これならロシア人の真面目さとスピードを生かすことができる。
ポイントは1人か2人でカウンターを仕掛けるのではなく、5,6人が同時に相手ゴールに迫ることだ。
それによって相手は、どこのスペースを見ればいいか、誰をマークすればいいか、大混乱に陥る。これが近代サッカーというものだ。」
ヒディンク
「相手陣内に侵入したら、なるべく少ないパスでシュートにいたることも大切だ。
コンマ何秒で相手のディフェンスの隙を見つけ、3本よりも2本のパス、そして時には1本のパスがいい。
ヒディンク
「ここで注意して欲しいのは、カウンターでゴールできない場合、素早く選手達はボールの後ろに戻って守備をするということだ。」
ヒディンク
「“コレクティブ・カウンター”はトータルフットボールの変形の一つだと私は考える。 
日本人選手の特長を考えると、“コレクティブ・カウンター”は日本に向いているはずだ。 
日本人選手はスピードがあり、真面目で、ハードワークを厭わない。まさにこれをやる能力が備わっている。」
−日本代表へのアドバイスは?
ヒディンク
「ただ、日本代表に一つアドバイスしたいのは、“効率”意識して欲しいということ。 
日本代表は常にハイスピードでプレーする傾向があるが、もし効率を欠けば、エネルギーを無駄に使うことになる。 
これでは90分を通していいプレーはできない。
(2006年)W杯のオーストラリア戦で、なぜ日本代表が先に疲れてしまったかを考えて欲しい。 
いかに持っているエネルギーを効率良く使うかが鍵なんだ。効率は近代サッカーのエッセンスだよ。」

85 :
>>84
コレクティブカウンターの弱点はスペインの連動するパスワークに
物凄く相性が悪いこと。コレクティブカウンターではなく
コレクティブな遅攻。つまりスペインやバルサの選手間のあうんの
攻撃のパターン化とそのオプションとしてのコレクティブカウンター
ロングフィードによる個々の能力によるカウンターが流れの中の
攻撃のおおまかなやり方だろう。日本は過去の映像を徹底研究し
それを全てミリ単位の精密さにしていけば良いのではなかろうか
精密機械のような誰にもまねできないパターン攻撃
日本決勝進出の鍵
トータルフット、守備ブロック崩しの連動するパスワークと
サッカー界に革命的新戦術がもたらされたときはその国の
決勝進出は決まったようなものだ

86 :
>>85
ロシア戦のスペインの得点はほとんどカウンターだから遅攻で崩されたって感じではないんだよな。
だからスタミナを削られたって所が一番大きいんだろうね。
遅攻自体はあまり得点に繋がらないけど前の方で回せれば相手のスタミナを大きく奪える。スペインはこれが出来る。
ロシアのやり方だとスタミナがどんどん無くなるだろうな・・・最後は全然戻れてなかったし。

87 :
>>86
そこのスタミナをマガト並みの鬼軍曹が鍛えるんだよ
攻守ともにどんなに走ろうがキープしようが潰されようが潰そうが
点が入ろうが失点しようが尽きることのないスタミナはいる
90分間組織守備と組織攻撃はそれが大前提

88 :
俺は冗談じゃなく攻守の運動量を異常に要求し攻撃を綿密に
組織化するマガトが日本代表の監督には一番向いていると思う
内田だけを鍛えるんじゃなくて日本サッカーを鍛えてくれ

89 :
それか、イルレタの攻撃的鬼プレス戦法だな。
実現したら「スーペル・ジャポン」と呼ばれる素晴らしいチームが出来上がるだろうw

90 :
オートメーション化した徹底的なる役割分担。これに限る。
一緒に渡れば怖くない的な間違ったコンセンサスが一番良くない。
自分で自分のケツを拭けない選手達に自由を与えてはいけない。
規律の中で発想・個性を出せる奴にのみ自由を。

91 :
>>86
相手選手への「おまえらもっと走れや」みたいなメッセージはビンビンに伝わってくるよな。

92 :
>>84
ヒディンクもジーコと全く同じことを言ってるな

93 :
でも日本がカウンター決めたところって記憶にないんだよなあ

94 :
02の小野→師匠とか

95 :
>>84
コレクティブ・カウンターって
今大会のドイツみたいなものかな
カウンターだけどパスもつなぐ
スポルティーバのW杯本読んだら
ドイツには攻撃に2秒ルールみたいのが
あったらしいけど

96 :
長友みたいなのが一杯いたらなぁ。
ちっちゃいけど強くてスピードもスタミナもある奴が、ハードプレスをかけてすかさず
前線に素早くパスを繋ぐサッカーが出来たら、相当面白いだろうなぁw

97 :
>>87
日本はロシアよりスタミナはあるだろうし、さらに工夫次第で結構持つかも。
スプリット掛ける回数次第でスタミナは結構持つし。
それには相手の攻撃(orカウンター)を遅らせる守備が重要な気がする。
>>95
>ドイツには攻撃に2秒ルールみたいの
日本もそういった強制するようなルールがあった方がいいだろうね。
選手に任せる部分を少なくして徹底的に規律を作った方がいいと思う。
ラテン人はこれを嫌がるんだろうがw

98 :
>>97
人間力がそれに近いルールを作ってメタメタだったから反対。
俺は引きこもりでもバックパス上等のエセポゼッションでも、時間帯によっては良いと思ってる。
重要なのはギアの入れ方とゴールへの意識だろ。

99 :
トップスピードでボールを扱える技術も日本はないような気がする

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
歴代日本ベストイレブン (478)
【U17】ユース世代代表総合スレPart49【以下】 (314)
日本代表は、ディアゴナーレを知らない2 (116)
岩清水梓ちゃん Part3 (368)
熊谷紗希ちゃん応援スレ13 (417)
香川のアディダス枠が露骨過ぎる件 (749)
--log9.info------------------
いらないものを投げ捨てろin懸賞板 (456)
お前ら月にドレくらい火星でる? (330)
懸賞板住民のお食事♪ (219)
チョコボールのエンゼルについて語るスレ (159)
懸賞で当たった一番ショボイもの (341)
チャンスマスターの不正を暴くスレ (173)
【暇人】クリックし合うスレ【集合汁!!】 (120)
懸賞応募しはじめたキッカケって何よ? (146)
リアルに金がほしいスレ (159)
おまいら絶対当たる懸賞サイト教えれ【無料】 (112)
【ロト】Shaca('A`)シャカ【オークション】 (394)
ガバちゃんの懸賞 (344)
★■●▲埼玉県民異常当選▲●■★ (215)
飲料系シール集めて応募…総合スレッド 11 (686)
アイドルの懸賞 (169)
【シールを集めて】パンまつり【貰う・当てる】 (531)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所