2012年3月ゲーセン37: 【音ゲQMA絆は】長野スレ20【別スレで】 (870) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
茨城の音ゲー事情1 (798)
【メダル】奈良ゲーセンスレpart28【隔離】 (226)
滋賀のゲーセン事情 (676)
栃木の音ゲー事情21 (982)
【音ゲQMA絆は】長野スレ20【別スレで】 (870)
【音ゲQMA絆は】長野スレ20【別スレで】 (870)

【音ゲQMA絆は】長野スレ20【別スレで】


1 :
長野県アーケードゲーム事情をまたーり語りましょう
前スレ:【音ゲとQMAは】長野スレ19【別スレで】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1204415399/

2 :
関連スレ
長野の音ゲー事情 Part12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1219251880/
【信濃の国は】長野のQMA事情その8【ニートだらけ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1217293898/
【長野県松本市】戦場の絆について語ろう!!@2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1173880374/

3 :
おおっ いつのまにかDAT落ちして、いつのまにか次スレが立っている。
おつ〜。

4 :
990過ぎての48時間判定だっけ?
ともあれ>>1

5 :
先日ひさびさに諏訪アピ行ったら、2時くらいなのにスタホ満席でふいたww

6 :
>>1
さっき行ったらNASAのMJ4が4卓になってた
An×Anと卓数場所共に入れ替わりみたいだね

7 :
>>6
12月の頭にはそうなってたと思う。
anan動いてなかったとはいえコンバーチブルキットも安くないし、よく決断したなとは思った。

8 :
ラウンドワンの1Fメダルコーナーにいるこけしみたいな女店員うざい。
うるさく話し掛けてくんなブス。

9 :
>>8
本人に言わなきゃいつまでも変わらんぜ。

10 :
あげ

11 :
ラウンドワンがあんなに混んでるの初めて見た

12 :
皆さんあけましておめでとうございます
今までビデオゲーム中心だったがプライズゲームも楽しいものだと思った

13 :
アピナ伊那店さんはそろそろ新しいSTG入れてください
エスプガルーダ
ピンクスイーツ
むちむちポーク
あたりをお願いします
カラスには飽きちゃったので

14 :
その微妙に新しくないチョイスに、良心を見た。 エスプが一番安くて受けがいいので入れてやってください。安ければ2万で買えます。

15 :
>>14
おお。ご支援ありがとうございます。

16 :
むちぽとピンクスイーツなんて入れても誰もやらないんじゃないか?w
ガルーダ1とか虫姫2あたりは受けが良いと思う
虫姫1は割と多くのゲーセンに入ったから今更やりたいって人は少ないと思う

17 :
諏訪パロに虫姫さまふたりがあった。
スク水ゲーを入れてくれやw

18 :
>>16
虫姫2が消えて鋳薔薇(音なし)が入りまして、
現在、鋳薔薇、デススマ、カラスが稼動しています。
> むちぽとピンクスイーツなんて入れても誰もやらないんじゃないか?w
えーと、私がやりますから…(T-T)
鋳薔薇もやっていますし

19 :
伊那でシューティングやってる人なんて見たことないぞ。
デスマが入った時はやってるひとちょこっと見たけど。

20 :
>>19
うう。確かに固定客は少ないですね
遊ぶ側としては順番待ちがないので、気に入っています

21 :
松本近辺ってシューティング盛んなのに、松本アピナとか塩尻アピナには全くシューティング入らないんですよね…

22 :
土曜日にAG松本でアンサーアンサー2の大会があるんだけど
*そもそも定員の16名も集まる筈がない。
*参加費300円て1回戦敗でも取られるの?
*商品が優勝 三国志大戦3時間フリープレイ(カード排出無し)
準優勝 三国志大戦1時間フリープレイ(カード排出無し) と激しくそそられない。
企画した店員だれだよ?久々に頭の悪いのを見たわ。

23 :
だって長野だもん

24 :
それじゃ出場資格が
「三国志大戦をプレイしていること」
じゃねーかw
排出無しじゃ始めるきっかけにもならねぇし頭沸いてんのかよw

25 :
優勝しても三国志大戦やってなきゃ何の得もないんだが。
普通はアンサーアンサーのフリープレイ○○回とかそういうものじゃないのか?

26 :
昔、鉄拳3の大会が松代の小さなゲーセンであった。
強くも無いのに準優勝し、貰ったのはペンギンのぬいぐるみとメダル300枚くらい。
参加料は300円くらいだったと思う。
メダルはビデスロで一瞬で消えた。


27 :
>>26
HAPPY10の事かーーーっ!!!
DDRも2ndか3rdの頃に大会をやってだな、優勝商品はプライズの景品が数点だったんだ。

28 :
>>24-27
おまいらは商品のために大会にでるのか・・・
むしろ名誉のためじゃないのん?

29 :
>>27
懐かしいな
INCがカメラ担いで取材に来ててビビった覚えがあるw

30 :
アピナ飯田ってSTGある?
10年ぶりに飯田に行くんで、全然状況がわかんない。

31 :
10年ってっ(汗

32 :
>>30
大型筐体しかないよSTG
テーブル型は全滅だよ。
ってかジャスコとかアピタった方があるんじゃね?

33 :
ジャスコとアピナも全滅だ。オトメディウスある分まだアピナの方がマシ。
あと飯田っつうとボウリング場にちょろっと有った気もするけど、
3年以上ってないからなんとも言えない。

34 :
30です。情報どもです。STGは厳しそうですね。
オークラボウリングには新しいのはないだろうしなぁ。

35 :
最近初めて知ったんだけど、白文帳って長野県だけ?にしかないんだね
それだけ

36 :
まちBBSあたりでやってくれる?

37 :
>>34
俺も半年ぐらい飯田から離れてるから今はどうだか知らんが…
アストロボウルにSTRIKERS 1999(100円2クレ)
オークラボウルにSTRIKERS 1945II Plus
あとコレは飯田じゃないが
APITA高森店のゲームコーナーに19XX
これぐらいじゃね?
昔はアストロにゼロガンナー2が入ってたんだがなぁ…
でもアンタの好みであるCAVE系は一切無いな…

38 :
>>28
サッカーの大会の優勝賞品が
「野球場3時間使い放題」
「バットやボールやグラブは自分達で用意してね」
だったら要らなくない?
それなら金払ってサッカーやるよ
そんな感じ
名誉とかはまた別の話じゃね?
実際優勝した人はアンアンと三国志どっちのフリープレイが良かったんかねぇ?

39 :
誰か松本に虫姫ふたり入れて下さい
お願いします

40 :
>>28
いや、この流れの中でゲーム大会の賞品ごときに(しかも地方の小規模なやつで)
期待なんかするなという意味で昔話をしただけなんだ。
景品に期待したり名誉のためも少しはあるが、
やってる人たちの強さを知りたくて出たな俺は。

41 :
飯田のLOV伊那に移転らしいけど代わりに何が入るの?

42 :
>>41
バトクr(ry

43 :
もう4台あるのにさらに増えるのか?

44 :
アピナ村山で、コナミのメカスロのロケテをしているようですね。

45 :
三国志大戦の晒しスレにあった「漣」て誰のサブカ?

46 :


47 :
過疎あげ

48 :
ドンキのゲーセン完全復活。もう永久に無いと思ってたのに。
それにしてもかつて預けメダルがたんまりあった廃人はやるせないな。

49 :
上田エーツーランド今日改装
明日リニュアールオープン

50 :
>>48
まさか日本でデノミネーション炸裂するとは思わなかったわアハハハハハハ('A`)
や、まあ潰れた時点でなくしたと思ってたしどうでもいいんだがな、それにしても新鈍器はAnAnがないのが地味に痛え

51 :
>>50
NASAとプラボだけかな>anan
そういやNASAのMJ4がコンテ90秒になっててやりやすくなってた
クレサービスよりこっちの方がありがたいな

52 :
長野のメダルゲームで一番早く手が黒くなるゲーセンってどこ?

53 :
村アピは黒くなる

54 :
>>51
ananって、アピナ村山にもあったはずだが。
http://location.anan.sega.jp/location/location_nagano.php

55 :
>>52
その質問は、長野県中のゲーセン全て通っているツワモノじゃないと答えられないじゃないかよw

56 :
磁石に付くメダル使ってる店は手が黒くなるよ
メダルの性質上しょうがないからって諦めているけどなw

57 :
>>52
アピナ@長野大橋が一番黒くなると思う。

58 :
スレチなのは覚悟の上だけど
渋谷、海老名、国分寺のタイトー客の反応見るために↓
http://h.pic.to/10afq0
とか、馬鹿じゃね
TACもならないとは限らないから一応書いとく

59 :
>>58
まさか、筐体に10円玉を入れる日が再び来るとは…

60 :
ワンコインのお手軽さが売りなのになんでそう手間かけるのかと思う。
タイトー系のUFOキャッチャーが1プレイほとんど200円なのはそのせいか。

61 :
>>58
なんという合成写真。これって釣りだろ

62 :
>>61
お前ニュース見てないだろ

63 :
ドンキのゲーセンが復活したらしいですが、STG置いてますか?
前はメダルゲーしかなかったので行ってなかったのですが…
長野駅周辺まで行かないとSTG置いてないからSTG好きにはきつい…

64 :
>>63
鈍器のゲーセンはビデオゲーム系は1台も置いて無いよ

65 :
あそこは基本的にドンキ同様ドキュソ仕様だからな。
警察もしょっちゅういるな。

66 :
>>58
渋谷行ってきたぞw三国志大戦一回やるのに9枚コイン入れるのは斬新だったwww
しかも100円3枚→10円6枚だと受け付けねぇwwつか釣り出ねぇwwwwwww
100円10円10円の順番厳守でチャリチャリチャリチャリチャリチャリチャリチャリチャリああああうっぜええええwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかし960円入れると2プレイサービスとのこと
誰もやってなかったがな!wwwwwwwwww

67 :
NASAのMJは前からコンテニュー90秒、タイム追加は45秒ですよ

68 :
>>67
オール90秒だよ…

69 :
揚げ足

70 :
>>69
やらしいIDだなwww

71 :
長野市内でWCCFや三国志大戦のカード扱ってる店って万代以外である?

72 :
>>71
若里TSUTAYAにあった覚えがある
高いけど

73 :
ツタヤはカードの扱い止めたような気がした。

74 :
権堂アーケードのゲーセンって
まだ、ありますか?

75 :
>>74
既にお亡くなりに…

76 :
というか移転しちゃった

77 :
群馬に

78 :
ゲーセンで使う金がそんなにない。でも対戦はしたい!
そんなニートさんうちで対戦会しませんか?
詳しくはこちらまで
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=t&board=2000317&sid=2000317&type=r&first=1

79 :
きしめん

80 :


81 :


82 :


83 :
エーツーランド上田店は麻雀ゲームコーナーの客に
ホットコーヒー無料サービスお替わり自由ってなってた

84 :
↑でも麻雀やる人以外も飲んでるけどなw
俺なんかananやりながらコーヒー飲んでるしw

85 :
まぁなんだ
音ゲースレの携帯は馬鹿ばかりか

86 :
長野音ゲースレから来ました

87 :
つか組長って誰なん

88 :


89 :


90 :


91 :


92 :


93 :


94 :


95 :


96 :


97 :


98 :
無駄にスレ消費するな

99 :


100 :


101 :


102 :


103 :


104 :


105 :


106 :
mixiのNASAコミュニティで最近喚いてる奴ら目障りなんだけど

107 :
>>106
自演乙

108 :
あげ

109 :
げ→下駄

110 :
たわし

111 :
し→昇竜裂破

112 :
TSUTAYA

113 :
何でTSUTAYA?
 
や→闇討ち

114 :


115 :
こ→甲虫王者ムシキング

116 :
ぐ→グレムリン

117 :
ん付いたら終了…。
 
う→ウルティマ

118 :
ま→マツキ
大橋アピナのLOV撤去のお知らせ

119 :
き→キングオブモンスターズ
 
撤去か…今までプレイしてきた人がかわいそうだ…

120 :
流れ切るが、18号線沿いのゲーセンは大変だよなあ…
LOVも長池$、ラウンド1、プラボ、大橋アピナって設置してあるから、色々と難しいんだろうなあ…

121 :
>>120
そんな中相変わらずの独自路線を貫くNASAカコイイ

122 :
そういえば、最近レイディビートルってゲーセンの話題が出ないな。

123 :
あそこは荒れてるから駄目だ

124 :
>>121
AAA入れて見事にずっこけた上に店が狭いからだろ

125 :
>>124
よりによってアクエリなんか入れてたんかw知らなかったわwww
アヴァロンで懲りなかったのかよw

126 :
>>125
三国志大戦2.1辺りの頃だから大分前だけどね。
大戦の筐体は高いからと言う事だったらしい。
だからってアクエリはやめておいた方がいいって助言はしたんだけど…
その後に主任の大好きなドルオンを入れたのまでは知ってるけど、後は知らん。

127 :
がんばれ

128 :
次は車輪入れるかもな。

129 :
>>128
QMA1台増やすからそんなスペース無い

130 :
NASAって、長野で一番狭いゲーセンな気がする…。

131 :
昔はNASAにもプライズもあったんだけどな。
鉄拳5のカードケース辺りで消えたのかな?

132 :
ほす

133 :
す→スカルマニア

134 :
あげ

135 :
げ→ゲームセンター嵐

136 :
下諏訪

137 :
わんこそば

138 :
バーニングファイト

139 :
時のオカリナ

140 :
謎の村雨城

141 :
ウルトラマン倶楽部

142 :
ブシドーブレード

143 :
昨日はコンマイの鯖が落ちて一時的にe-AMU使えなくて大変だったよ

144 :
ドーナツ平野

145 :
ノーベルガンダム

146 :
大復活があるゲーセソって無い?

147 :
上田アピナにLOV入ってきたな
料金安くていいが遠いからツライ
佐久パロ安くしろ

148 :
>>147
LOVは確か大橋から移動してきたのだと思う。

149 :
>>146
大復活か大往生なら佐久パロにあったよ。
 
LOVは人気無いのか誰もやってないんだな…。

150 :
ビートルのガンダムやってるニワトリがこっけこけうるさい件について
ことあるごとにコケーコケーわめいてて他の格ゲ対戦にも集中できないんだがどうしたもんか

151 :
>>150
んな奴はおらんやろ(^_^;)

152 :
臭そうなデブの事じゃねーの?
あいつはマジでうるさい

153 :
>>152
そうそう、きっとそいつだね
本人自覚あるんだかどうだかもわからんけどうるさい

154 :
松本市の給付金ってもう支給始まったよな?

155 :
信濃

156 :
野沢菜

157 :
長野

158 :
野沢菜

159 :
千日手です
地味に鈍器MJの設定がよくなってたな
3クレ投入で1クレサービスのTO追加タイムが90秒は地味にありがたい

160 :
長野

161 :
野沢菜

162 :
>>159
前からじゃない?違ったっけ。

163 :
>>162
出来た当初は45秒だったような
多分設定じゃ北信一番かなあ、遊園ラスや悪い子クラブは行ってないからわかんないけど

164 :
長野のサープラ行ったが、何なんだあの狭さは…。
入って数分で出てきた…。

165 :
中野

166 :
のはらしんのすけ

167 :
喧嘩上等

168 :
いい加減しりとりウザイ

169 :
パロ

170 :
ローリングアタック

171 :
くりきんとん

172 :
豚でもねぇうまさだぜ!

173 :
絶好調

174 :
碓氷峠

175 :
アピナの調子はどう?

176 :
絶好調

177 :
碓氷峠

178 :
アピナの調子はどう?

179 :
もーさいこー

180 :
久々に長野に戻ってきたんだが、長野駅付近のゲーセンって全滅?
唯一知ってるゲーセンがまねきねこに変貌してたorz

181 :
アピナのガンガンにエクシア一択のウザイのがいるんだが
しかもそんなに強くない、何がしたいのか

182 :
>>180
駅前ドルフィンしかない
あと駅から離れるがサープラ
「唯一知っているゲーセンがまねきねこ」ってプラワンだよな?

183 :
>>182
まねきねこになってたって言えばプラワンしかなくね?
プラワンからプレイランドにホーム移したら
今度はプレイランドがつぶれたのはいい思い出。
>>180
>>182が言ってたのの次に近いのは多分長野グランドシネマの
ゲーセンだったと思う。それを過ぎると次はNASAとかラとか
大橋のアピナぐらい遠くなるかな。

184 :
よいこくらぶっていうゲーセンに初めて行ったんだが、車から客層まで悪い子しかいねーじゃねーかw
 
もうイカネ

185 :
>>181
もしかして飯田か

186 :
>>185
大橋

187 :


188 :


189 :


190 :


191 :
オーダイン

192 :


193 :


194 :


195 :


196 :
>s56+arC2O
>s56+arC2O
>s56+arC2O

197 :


198 :
諏訪アピナ

199 :
なまはげ

200 :
200げと

201 :
長野がんばれ

202 :
久しぶりにステパいったらDQNの巣窟と化してんのね
もうパロいくことないわ

203 :
また昔の状態に戻ったのか…

204 :
格闘ゲーやってる連中のことじゃね?
いなければ静かだよ。

205 :
長野で三国志大戦の
排出無しでもいいので、フリープレイの店って
まだあるの?

206 :
そんな優良店が存在するのか?

207 :
オーソドックス

208 :
オートバックス

209 :
大橋アピナにガンバード、バトルガレッガ、ファイナルファイトが100円2クレで入ってるね。
どこから持ってきたかはさておき、撤去しないでくださいね?

210 :
その前にガンガン無印をNEXTにしろと

211 :
ズービー

212 :
ズービー

213 :
長野市内でレイジングストーム入荷してる店ありますかね?
http://www.bandainamcogames.co.jp/am/vg/razingstorm/
ナムコのペダル式ガンシューが好きなんですが、タイムクライシス4がほぼ撤去されて無くなりつつあるんで
新作遊びたいんですがね…。

214 :
>>213
鈍器のゲーセン(サンファンタジー)にあるよ
今だと1クレ100円

215 :
>>214
レスどうもです。
さっそく仕事帰りにでも寄ってみます!

216 :
>>215
0時閉店だから気つけてな

217 :
KOF12のあるゲーセン知りませんか?

218 :
>>217
NASA

219 :
>>218 アリガトー(`・ω・´)

220 :
NASA頑張るなぁ

221 :
久しぶりに休みとれたから、近場のゲーセン色々行ってんだが
塩尻のアピナ、ジャガリコが取れなくなり過ぎて泣いた。
前はアームが一番下まで下がったのに今じゃ・・・

222 :
ドンマイ

223 :
最近、長野県中部のシューティングが割と増えてるよね
ビートルはガルーダ2とデスマ2
プラボはガルーダ2と大往生
セガワールドは大復活か

224 :
塩尻アピナとTAC松本のオトメディウス消えたの?

225 :
スク水シューの出来る店はどこだ?

226 :
シューティングなんてつまらないよ

227 :
>>225
上田ドルフィンにある

228 :
>>226
つまらないだと
シューティングやってるみんなに謝るんだ!

229 :
>>228
実際今のSTGのマニア御用達or萌えゲー化路線はどうかと思うがな…
あれじゃシューター初心者が育たないよ
昔あったビスコの婆裟羅はよかったな
流行らなかったけど…

230 :
大復活置いてる店がほしいです

231 :
NASAに大復活なかったけ?

232 :
ほす

233 :
長野市役所 part3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1212680829/
内容が、恥厨だけのスレwwwwwwwwwwwwwww

234 :
長野プラボのレトロゲームが充実してきたなあ。
ファンタジーゾーン、R-TYPE、源平討魔伝、ドルアーガの塔、ファイナルファイト、
それと今日行ったらドラゴンスピリットが入ってた。

235 :
>>234
レトロゲームばかりになるのは店がヤバい証拠かも…
新作買えない、買ってもインカム悪い、じゃあレトロゲームでも入れるか、レトロゲームはインカム良くても新作入らないから客の絶対数は減る
安易に流行りとかレトロゲームとかに頼るのは長期的に見ればあまりよくないのに

236 :
>>235
まあ、新作ゲーム自体少ない時代だしな
ゲーセンはどこも大変だろうと思うが、メーカー直営店位は、
広告料だと思ってラインナップを充実させて欲しい

237 :
伊那アピナでデススマイルズ2が稼動〜

238 :
諏訪アピナでも動いててびっくりした
いままで、あんまりシューティングはいれなかったのに

239 :
デススマ2はレンタルで導入できるからな。

240 :
元手がかからないレンタルverのデスマ2だからでしょ。

241 :
レンタルでも稼動してくれればそれでいいよ

242 :
長野に5日ほどいることになったんだけどゲーセンの場所教えてくれ
川中島からです

243 :
まずやるゲームを書いた方がいいぞ。
川中島なら篠ノ井のよいこくらぶか、長野大橋を渡ってすぐにアピナとプラボがある。

244 :
>>243
KOFとガンガンをやりたいと思ってます

245 :
よいこくらぶってSTG置いてるのだろうか

246 :
STGSTG言ってる割には上手い奴いねえよなw

247 :
>>246
じゃあお前は上手いのか?

248 :
>>246 が素敵な略称を付けてくれると聞いて

249 :
みんな聞いてくれ
>>246はきっと
S 捨
T て
G ゲー
だと思って憤っていたんだよ!

250 :
>>247
大復活の裏2周できるけど何か?

251 :
逆におまえらどんだけできるのか教えろよ

252 :
>>251
やんねーよ今のクソシューなんざwwwwwwwwwwwwwwwチョーウケルwwwwwwwwwwwwwwwwwwバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

253 :
おまえら、そんな事よりプラボ長野にピストル大名が入ってるぞ。

254 :
>>253
あれは地味に名作
アウトフォクシーズ入れてくんないかなあ…

255 :
長野のプラボでドラスピNEWバージョン5機設定のゆとり仕様w
曲聞くにはいいよ

256 :
>>242
ガンガンNEXTは、大橋アピナに有りますよ。
KOFはプラボに有るけど、最新作かは、ちと解らないです

257 :
>>251
別に下手糞だっていいだろ・・・('A`)

258 :
そんなことよりゼビウスやろうぜ!

259 :
>>242
ドンキホーテにも、ゲーセンあるぜ

260 :
>>259
>>244を読めよ。

261 :
KOF誰もやってねえ…
ナサもあったけど1台になってたし

262 :
長野のスタホのレベル高い店教えて

263 :
>>257
下手も何も上を見たらキリが無いよねぇ。
本当に才能レベルの上手い人を見て、それでもなお自分が上手いなんて言える人は皆無だよ。

264 :
今駅$に髪の毛から服まで全身ピンクのブスが入っていったぞ

265 :
それ俺の彼女だわ

266 :
NASAに昨日初めて行ったが、大復活とデスマ2があった。
あそこにスク水ゲーがあればよかったのに・・・

267 :
>>246
今月のアルカディア見たけど長野ってSTG上手い人いるやん

268 :
>>267
田舎だけど地味に高能力者はいるんだよな
三国志大戦はYO3が大会優勝、QMAはチョシュが全国ランカーだし
二人とも引退したみたいだけど

269 :
やままるはん中野 祝!閉店!
跡地に、APINA中野店 希望!

270 :
>>267
エスプガルーダ2の人?
あの人は何かとおかしいからな〜w

271 :
たしか式神2のスコアタ全一もいたな
アイマスwで全一になったやつもいたはず
SPTの途中経過でだけど

272 :
わすれ

273 :
長野

274 :


275 :
諏訪アピナまさかの落雷停電wwwwwwwwww

276 :
>>275
18号ドルフィンではよくあること

277 :
雨降ってるの?

278 :
>>275
雷で停電といえば、夏の風物詩だな。

279 :
ほす

280 :


281 :
見てるかわかんないけどNASAでMJ4プレイしてる立川A●Tさん
カード筐体に差しっぱなしだったから店員さんに届けておきましたよ

282 :
諏訪アピはクズの集まり

283 :
諏訪アピは何か雰囲気独特ですね。
MJでスーツ着たメガネの人が「ナンなんだコイツはー」とか台に向かって
叫びながらバンバン叩いてる人とかいて焦ったよ

284 :
そういや長野プラボでも湾岸が4台に増えたせいか、奇声をあげる馬鹿がわいてきて困る。

285 :
湾岸やってるやつらってなんでみんな奇声だすんだ?
うるさい上にキモイ。

286 :
長野って風営法厳しいのかな。
愛知や岐阜に遊びに行ったら24時間営業のゲーセンの多さに驚いた

287 :
>>286
県の条例で縛ってると聞いたが

288 :
バカ共が夜中に車で事故とか起こすから、
どんどん規制が厳しくなったんだよな。<営業時間

289 :
>>288
松本のプラボの警備員なんて糞の役にも立ってないな

290 :
プラボに警備員なんているんだ
昼間しか行かないから知らんかった

291 :
大橋アピナに新台入ったあげ

292 :
仕事が交代制になって17時から深夜1時になってしまった。
仕事帰り少しゲームやりたいけど長野で深夜営業してるゲーセンありますか?

293 :
>>292
TAC

294 :
>>292
長野でだったら
格ゲー、STGメインならNASA(3時くらいまで)
麻雀、ホースライダー、BBH、クエDならよい子くらぶ(4時くらいまで)

295 :
>>294
一応、NASAの営業時間は0時までだと思うが。
人がいるから閉められないだけで。
建前的には長野に深夜営業してるゲーセンは無いw

296 :
ゲームの占める率によっては法律上はゲーセンじゃないことになるから、
そういう所は深夜営業も出来るんだっけ?
フツーの風営法適応のゲーセンでも年末年始とか特別な日は営業延長できるんだよね

297 :
しかし今の時代、仕事などでも昼と夜が逆転してる人も多いし風営法の24時終了は
いささか時代遅れの感じもあるな。 そろそろ風営法8号は改正してもいいだろう

298 :
16歳以下はたとえ保護者同伴だとしても午後6時までだっけ
今時あれもどうかな。改善してくれれば大会の開催時間とかもっと幅が出るだろうに

299 :
いや、年齢関係はそのままのがいいんでないか
こんな自制しないとお金が減りまくる場所に長居させるのはよろしくない

300 :
300ゲト

301 :
今度、軽井沢の方に行くんだけど駅周辺にゲーセンてある?

302 :
>>301
ggrって音ゲースレで言っただろks
駅周辺はセガのみ
あとは半径10km以上なし

303 :
>>301
軽井沢行くならテニスしたりゴルフした方が有意義だろ

304 :
>>302-303
ググったんだけど、駅東の方(?)には何も無くて、反対側の方にはセガしかなかったから信じられなくて思わず二度も聞いてしまったんだよ。
やっぱり他には無いんだね。
大人しく決められた通り行動するよ。つっても軽井沢まできてアウトレットでの買い物しかないとか聞いたら例えゲーセンでも他地域との交流の方がよっぽど良いと思ったんだ。

305 :
>>304
人が信じられないなら最初から聞くなよ
マルチして回答もらったらそんなの信じられないとかどこまでゆとりなんだ

306 :
>>305
信じてないのはググった結果であって人じゃないよ
マルチは悪いと思ってるけど、ググるより長野に住む地元の人に聞いた方が確実だと思ったんだ

307 :
そもそも軽井沢みたいな観光地にゲーセンなんて期待するな、そして無いと思え
セガはアウトレットが今みたいにでかくなる前からあるから仕方ないとして
今何処かのグループがゲーセン作るって言っても自治体が許可出さないよ

308 :
>>307
やっぱり街の風景というか情感が乱されるからなんだろうかね
何はともあれ答えてくれてありがとう
アウトレットにはかず街を散策するよ

309 :
軽井沢には昔はあったんだが・・。
車で移動できるなら佐久パロまで行きなされ

310 :
決められたとおり行動とかもしかして修学旅行か何か?

311 :
>>309-310
修学旅行というか研修旅行だね
日帰りだからほとんど自由時間なくて勝手に行こうと思っていたんだ

312 :
とりあえず、ってきます
着いてからどう行動するか考えます
返答ありがとうございました。

313 :
宣伝です。ダライアスを入れたので、興味のある方は遊びにきてください。

314 :
どこだよ
やりに行くっちゅーねん

315 :
上田市です。「ニャライズ」で検索すればHPが見つかってその中に地図があるのでよろしくお願いいたします。

316 :
トラブルウィッチーズはどこにも入荷してないのか?

317 :
そういや今日だか昨日だか忘れたけど、
ビートルの前に夜明けなの痛自転車停めてたの誰だよ。
思わず吹いて周りの奴に変な顔されただろ。

318 :
>>317
写真撮って晒すべきだろkk

319 :
>>318
俺もこっそり撮ろうと思ったけど、
何か前にちゃんと所有者に許可を取って
写真撮ってたブログを見たのを
思い出して撮らなかったわ。
勝手に写真撮ってトラブルになっても困るしな。
だから自分の目で確かめてくれ。
まぁ、それほど派手ってわけじゃないから
あんまり期待しない方がいい。

320 :
万代書店にはリリカルなのは仕様とか初音ミク仕様の痛車がよく来るぞ
苺ましまろ仕様の軽トラが停まってたのを見た時は腹がよじれたw

321 :
絶対ないだろうと思ったのに飯田にすら痛車がいるから驚く

322 :
あれいくらくらいかかるんかな

323 :
>>320
今日2ndstreetの前で初音ミク仕様の痛車見たわ。
そのまま通り過ぎてったから
じっくり観察することは出来なかったけどな。

324 :
駒ヶ根で痛車持ってる人たちの定例会とかやってなかったっけ?

325 :
>>321
県内で初めて痛車見たのって飯田だったぞ
痛車なんて言葉が浸透するより大分前だった

326 :
>>325
まじか
俺が見たのは放送すらされてないふたご姫のだった

327 :
三国志大戦新バージョン稼働したけどお前らのホームでは賑わってる?

328 :
>>327
大戦引退してホームがNASAの俺に隙はなかったw
ラ行ったら常連数人と見たことない奴が一心不乱に掘ってたじぇ
ちなみに俺がMJ咲カップ3時間打って帰ろうとしたらまだ同じ面子が掘ってたじょ…

329 :
どうせ半年もたったら価値が半減するのに収集家はよくやるよ。

330 :
>329
今掘ってるのはコレクターじゃなく転売屋
長野の万代でもC一枚から値段つけてるみたいだし、逆に言うなら掘るなら今しかないからね
女性SRならオクに流せば1万前後行くしな
で、コンプ派は大体一月〜二月ぐらいして暴走熱が冷めた頃ゆったり集め始める
具体的にいうと収集に必要な公式バインダーが届く頃w

331 :
>>328
つ ドンタコス

332 :
【信州】 長野市役所 part4 【恥厨・栗女】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1244904833/
http://mana.s3.xrea.com/x/board/mana.cgi
http://mana.s3.xrea.com
恥厨 ← 長野市役所のクズ職員

333 :
>>320
なのは は 上田万代で見たわ

334 :
今日の夕方南松プラボの駐車場にコンマイ音ゲー痛車が停まってたな
初めて見たから写真撮りたかったがさすがに自重したw

335 :
わー

336 :
昨日飯アピでべっかんこう絵の痛車みた

337 :
俺の家のガレージでfateの痛車みた

338 :
>>337
お前のならいいけど、かあちゃんやじいちゃんの車だったら死にたくなるな

339 :
http://www.majam.org/p/pipic/p.cgi?p=79Sz8WiakujiwJ1

340 :
そういやラにAn×An入ってたね
2台だけだけど

341 :
北信だとアンアンって村山アピナとラウンドワンとナサだけ?

342 :
プラボにもあるぞ

343 :
8/11に長野の実家から、自宅(愛知)に帰る際に国道19号沿いの
小さいドライブイン(場所は長野県生坂村でたぶんドライブイン生坂だと思う)
に立ち寄ったが食堂の近くに別棟でゲームコーナーがあった。中に入ると客も
店員も店長もいなく無人だった。
ゲームは、鉄拳タッグの対戦台1 マブカプとポケファイのシングル台がそれぞれ1台
スーパーリアル麻雀と実写系脱衣麻雀が3台ほど、ハイパーネオジオ64のRoardEdgeが
1台その他はパチスロメダルUFOが何台か置いてあった。
こんな過疎地でどう見てもトラック運転手やドライブで立ち寄った人しか客が
いそうもないんだが、その割には中身が充実していたな。

344 :
生坂のゲームコーナーw
長野遊び行く時とかついつい覗いてしまうな
人がいるところは一度たりとも見たことはないがw

345 :
>>344
側にある食堂の店長が副業で経営してんだろうね。
トラック運転手とかがたまにやるのか?

346 :
>>343
そこ昔ダンシングアイが置いてあったなー
それやりたさに一時期原付で通ったわw
松本から長野へ飛ぶ人なら大体あそこで休憩取るんじゃないかな、特にバイク乗りは

347 :
>>346
それナムコの神ゲー

348 :
デスマ2、ラストまで遊べるようになったね〜

349 :
近くのゲーセンでCAVEシューみたことないや
かろうじてオトメディウスがあるぐらい

350 :
シューティングはビスコの婆裟羅が簡単すぎず難しすぎずで好きだったな
キャラもよかったし…特に島左近がかっこよすぎた
何で流行らなかった&家庭用に移植されなかったのか…お陰でバサラといえばカプコンになってしまったorz

351 :
デスマ2、ビートルだと画面しょぼいのにアピナだとかなり綺麗でワロタ。
ゲーム的にはデスマ1の方が面白いかな。
というかデスマ1が良ゲー過ぎたのと、デスマ2は基盤が0円で売り上げを分けるって形態だから、あまり開発予算が割けなかったのかな。

352 :
あげ

353 :
諏訪アピにMJカード忘れた方、定員に預けておきました
十段だったかな?

354 :
エーツーランド上田で
土日だけ太鼓の達人
無料で開放してたね
多分もうやらないだろうな

355 :
中野

356 :
飯山って今ゲーセンないの?
アーサーなくなったのは知ってる

357 :
NASAにバーチャ有名プレイヤー沢山来てたぜ!すげぇ!

358 :
バーチャの有名人なんて池袋サラとブンブン丸とキャサ夫くらいしか知らんわな

359 :
つーかバーチャなんて未だに有名プレイヤーとか存在するんだw
プレイしてるやつ見たこと無いけど
ちびたぐらいしかわかんね

360 :
県内のボーダーブレイクの稼動情報はどうですかな?
どこかで動いてる?or予定ある?

361 :
>>360
とりあえず上田では
SEGAは予定?最近行ってないから分からん
エーツーランドは稼働確定

362 :
すみませんが、ニコニコ動画にガンダムNEXT「大乱闘身内ブラザーズ」を
上げている方か、身内の方はいらっしゃいますか?

363 :
>>361
セガは入れてくれないと話しにならないよね。エーツーにも入るのは助かるなぁ。
ありがとう!
北信は誰かご存知ない?

364 :
アピナのHP見てみな

365 :
大橋に入ってるのか、良かった。
上アピも明日入るみたいだし、状況は良好だ。
ありがとうー

366 :
ラウンドワン長野も入ってる。あとはドルフィン長池も入荷予定はあるって。
あれってクレジット何パターンかあるんだよね?店員がしっかり管理してくんないと揉め事起こるよね。

367 :
ごめん。ラウンドワンは入荷遅れてるみたい。

368 :
流石にセガのゲームだけあって、かなり入るね。
情報ありがとー
しかし肝心のゲームがエラーはきまくりみたいだね。
安定して遊べるのはいつになるのか…

369 :
ボーダーブレイク上田SEGAは入れないらしい

370 :
ボーダーブレイク上田エーツー2台入荷、稼働中

371 :
諏訪パロに入った?情報kwsk

372 :
ども元気か?

373 :
>>371
18日稼動らしい

374 :
>>373
ありがとうございます。
置く所がないけど何か撤去するのかな?

375 :
ボーダーブレイク、渚ライフサイトのゲーセンにあったよ

376 :
こちらスネーク、BB半額で出来るゲーセンを教えてくれ

377 :
さすがに入荷早々半額はないだろ
せめて減価償却するまで待て

378 :
上ドルの過疎っぷりは凄いな。
まあ、態度最悪の店長と、やる気の全くないラインナップじゃ当然か。

379 :
大復活のある店知らん?

380 :


381 :
諏訪アピナのボーダーブレイクはGPサービスある?

382 :
上ドル、とにかく暑い!!
エアコン壊れてんのか?
あれじゃ、全く行く気になれん!!
チビゴリラみたいなバイト?の態度も悪いし、Mな方はどうぞw

383 :
アピ松も売り上げが厳しいのか遂に禁煙解除したな。

384 :
人少ない方が利用はしやすいんだがな・・・

385 :
アニメイト潰れたんかと思った

386 :
>>385
シーワンに移転してるな

387 :
松本にもアニメイトできたしな

388 :
アピ

389 :
止まってるから質問したいんだけど
このスレが一番勢いあったのっていつ頃かわかる?
どんな話題で盛り上がってたの?

390 :
ポップンステージがついに入荷した!とか
こっちのゲーセンにも入荷したぜ!
とかそんな頃。

391 :
大橋のボダブレ、備え付けのヘッドホンあるけどあれは自由に使っていいやつ?

392 :
>>389
隔離スレができる前じゃないか?
音ゲーとかQMAとか

393 :
>>392
叩きと煽りと晒し上げしかなかったやんw
俺は今くらいゆったり進行するのがいいな

394 :
ボーダーブレイクやってみようか悩んでるんだけど客付きとかいいのかな?

395 :


396 :
ビートルって長野のどこ?
ラウンドワンの周辺だっけ?

397 :
>>396
松本

398 :
大復活のあるゲーセンは長野にはある?

399 :
NASA

400 :
大復活は長野のNASAと塩尻のセガワールドにあるよ

401 :
塩尻にあったっけ?

402 :
>塩尻セガ
国道沿いにあるな。すごい近くに塩尻アピナもある。
それはそうと三国志大戦の
半額店かフリープレイがある所があれば教えてくれ。
県内にはねーかな。

403 :
ご苦労だった・・・と言いたいところだが、君等には編集してもらう。
君等のホームはよろしいか
STGのあるゲーセン集 長野
http://www19.atwiki.jp/karishooterwiki/pages/92.html

404 :
乱獲するやつってこんな田舎にもいるんだな
はじめて生で見たけど気持ち悪かった

405 :


406 :
すいません、NASAというゲーセンについて2つほど質問があるのですが、もしご存知の方いたら教えてください。
・虫姫さまふたりのバージョンは1.0/1.5/BLのどれでしょうか?<Wikiでは無印になっていたので・・。
・シューティング台のスティックはサンワ(ふにゃふにゃ)/セイミツ(カチカチ)どちらでしょうか。
来月から仕事で1ヶ月ほど長野にお世話になりそうです。caveシュー大好きなので上記2点を確認したく。
よろしくお願いします。

407 :
レバー交換してくれって言えば、
k沢さん3秒でやってくれるんじゃね?

408 :
>>406
虫ふたは1.5
レバーはセイミツですね

409 :
STG素人の俺にはレバーひとつで何が違うのかサッパリ分からん

410 :
>>408
レスありがとうございます。
自分は虫は黒オリ専、レバー・ボタンはサンワ派なのでちょっと残念です・・。
とはいえ、他に大復活やらデスマやら揃ってるところも探した限りではなさそうだし、セイミツに慣れる為にも通ってみます。
>>409
枕が変わると寝れないのと同じようなもんです。
格闘ゲーで言えば昇竜コマンド(を入力したつもり)が波動拳に化けちゃうみたいな感じでしょうか。自分はヘタレシューター
なのでちょっとレバーの硬さが変わっただけでグダグダになってしまいます。あとは一時間とかの長丁場で疲れちゃうとか。

411 :
長野駅周辺で生き残ってるのはドルフィンだけ?
何年振りかに駅周辺回ったけど一人で遊ぶとこないなwwwwwww

412 :
よいこに三国志大戦入った?

413 :
>>412
県別ランキング見たらあるっぽいね
行った事無いからメンテとかは知らん

414 :
あげ

415 :
塩尻セガ
タツカプ以外の2D型格闘ゲー撤去されてました
誰得すぎる

416 :
>>415
代わりに何が入るのかが問題だわね

417 :
今はエゥーゴVSティターンズになってる

418 :
>>417
誰得とまでは言わんが何とも微妙な…

419 :
昨日の村山アピナの三国志大戦大会に誰か有名人でも来てたのか?
何かギャラリーいっぱいいたんだが

420 :
全国大会予選とかじゃなくて?

421 :
>>400
昨日行ったら無かったぞw

422 :
>>420
ああ、公式大会だったのか…それはともかく、AnAnの椅子占拠して見物は止めてほしかったなあ
こっちもクリスマス大会だったのに結局プレイ出来なかったし…店員忙しそうだったから帰っちゃったよ

423 :
数年ぶりに長野帰ってきたら川中島の万代潰れててショックorz
WFFCや大戦のカード買い取りしてもらいたかったのにな

424 :
>>423
もう間に合わんと思うが長野店は健在だぞ

425 :
カード相場の事は知らんが値段の付くカードならヤフオクの方が良いだろ

426 :
すいません、
上田セガワールドにバーチャロンフォースってありますか?
山梨寄りに住んでて確認するにも遠すぎるのでorz
置いてあるなら遊びにいって見ようと思ってます

427 :
あるよ

428 :
>>427
サンクスです
今度遊びに行ってみます

429 :
そして遊びに行った当日、撤去されるバーチャロンフォースを目の当たりにするのであった

430 :
>>429
あれ?撤去されちゃうんですか?
やってる人少ないから実際にありそうで怖いw
早めに行ってみるようにします

431 :
NASAにKOF SKY STAGE入ってたな。
ひとりの人が必死にやってたので、プレイできなかったが。

432 :
野沢温泉に行くんだが、近くにゲーセン無いかしら?
教えてくだされ。

433 :
>>430
撤去はしばらく無いと思いますよ
結構客付いてますから

434 :
>>432
長野市か上越市に行かないとゲーセンは無い。
小さなゲームコーナーとかならあるかもしれんが。

435 :
>>434
なるほどサンクス。
大人しく温泉に浸かってくる。

436 :


437 :
村山に、フォーチュントリニティーが入るようだが、何が無くなったの?

438 :
Wikiみたら無くなってるんですがNASAの大復活1.5って撤去されちゃいましたでしょうか?

439 :
>>438
KOFスカイステージに取って代わられている。
ただ、人付きはあまりよくないので思い出した頃に元に戻ってるかも

440 :
1000in1にかわって、2000in1が入荷
ダライアスに噴いた

441 :
普通の筐体でダライアスするの?
PCエンジン版みたいに無理やり3画面表示になるのかな・・・?

442 :
>>439
規制されてました。遅くなりましたがレスありです。
今月久しぶりに長野に行く予定があったので寄ろうかと思いましたが、またの機会にしてみます。

443 :
長野でケツイってもう出来ないの?

444 :
松本AGにももうないの?

445 :
AGにあると思うよ

446 :
>>444-445
ありがとー。
昔はNASAにあったからちょこちょこやってたんだけど撤去されて困ってたのよ。
こんど松本行ったらやるわ。

447 :
NASAで、QMAの右側の台にシャロンのカード忘れた人。
店員さんに預けておいたよ。

448 :
過疎

449 :
カラスが消えて、レイディアントシルバーガン稼動開始@アピナ伊那
渋いぜ。

450 :
シルバーガンwww
攻略覚えてねえよw

451 :
>>449
うお、行きてぇw

452 :
>>451
当時のチラシも壁に貼ってあるし、BGMもしっかり聞こえるぜ。

453 :
NASAにケツイ入ってたな

454 :
>>453
マジで?昨日行った時気付かなかったわ

455 :
>>454
確か大復活と同じ台に入ってた

456 :
お、大復活まだ残ってるんですね。これは行かねば。

457 :
遊園ラスのメダルゲームのラインナップ
どなたか教えてくれませんか?
今度名古屋から出かけようと思っているので…

458 :
NASAのアンアンって壊れてるんですか?
それとも大会の時にだけ電源落としてギャラリー用の椅子にしてるんでしょうか?

459 :
上田で大会とかイベントが一番活発なのってセガワールド上田かな?

460 :
佐久パロで虫姫と大復活100円3クレ。27日まで…だったかな。

461 :
大復活3クレじゃ2時間半はかかるな

462 :
大復活やりに行ってきたけど、3時間近くはある意味拷問・・。
いや、また行くんですけどね。
見てないと思うけど、パロまでの道教えてくれたお兄さんありがとー。

463 :
Nasaに怒首領蜂2が入っててワロタ

464 :
怒頭領蜂2入れたならついでに
大往生魂入れてくれんかなぁ…

465 :
>>464
魂ってほぼ無印とほぼ同じって本当かね?
まぁでも大往生自体もいつもやってる人は限られてるから、よほど長いスパンじゃないと回収できないんじゃね?

466 :
NASAにウメハラ来てるぞ

467 :
>>466
NASAってたまに他県から遠征者来るけどウメハラまで来たのかよw
盛り上がったろーな

468 :
>>467
絶対大混雑すると思ったから早々に退散したけど、夜は凄い人だったみたいだよ。
NASAみたいな硬派なゲーセンにはそれなりの人が集まるよね。
てか昔はこういうゲーセンばっかりだったのに、寂しくなったもんだ

469 :
NASAは今や北信唯一と言っていい『ゲームセンター』だからなあ
メンテもいいしウメくらいの年代にゃ居心地がよかろw

470 :
だねwメンテ行き届いているし、ゲームのジャンルごとにレバーのメーカーも変えているこだわりよう。
DQNはほぼ居ないし・・・いやちがうな、DQNっぽいのもオタっぽいのも、一緒になってゲームに夢中になってるんだな。
たとえマナー違反をしていてもは店員が率先して注意してくれるし、客ひとりひとりに挨拶して、すぐに顔を覚えてくれる。
本当に「ゲームがしたい人」にとっては心地よい空間だよねw
唯一の欠点は、そんな環境だからついついのめりこんでしまって、100円玉を注ぎ込んでしまう事と、
いかんせん店内がちょっと窮屈ってことくらいかなwまあそれがいいんだけどね。

471 :
硬派w
長文w
常連キメェww

472 :
こんな過疎スレで煽ったところで、どうしようってんだw

473 :
w
w
ww
きめぇ
こうですか?わかりません><

474 :
大戦やすくなってくれえええええ

475 :
千曲のプレイタウン潰れたのか。
まあMFC以外の客なんてほとんどいなかったしなあ

476 :
県内で大戦フリプやってる店ってある?
クレサじゃ効率悪くて金が勿体無いんだけど

477 :
この前何年かぶりにNASAに行ったら凄まじいシューティングを涼しい顔してやってる人が居たんだが、
いまのシューティングってあんな難易度になっちゃってるの!?
ゲーセン自体数年ぶりに行ったから、カルチャーショックを受けた

478 :
>>477
今や初心者向けにバランス作ってもヌルゲーの一言で見向きもされないしな
結局金を使ってくれるコア層を取り込まないとやっていけないのよね
まあその結果完全に初心者お断り仕様になったわけだけど

479 :
最近のCaveシューはむしろ簡単になってる
大復活ストスタ1周とか東方easyなみの難易度じゃないか

480 :
NASA以外に弾幕STGのレベルが高いゲーセンって長野にある?
上手い人のプレイもっと見たい

481 :
>>479
その説明で他人が同意出来ると思ってるからSTGヲタは嫌われるんだよ

482 :
STGオタって嫌われてたのか
そんな扱い受けた記憶がないんだが

483 :
嫌われてることに気付いてないから嫌われるんだよ

484 :
べつにそんなこと無いと思うぞ
奴ら基本一人で黙々とプレイしてるだけだから、嫌われるもクソもない
むしろ嫌われるのは格ゲー厨
あいつらの奇声まじでウザい。ギャラリーも他の台の椅子に座るのがデフォだし。

485 :
>>484
STG玄人の客寄せパンダ感は異常。良い意味でな。
格ゲーって言ったってひとくくりにするのは良くないな。
ストWやバーチャは比較的マナー良いようなきがする。プレイヤーはオッサンばかりだし
なんか萌えっぽい格ゲーは、ガキばかりでうざい。

486 :
シューティングの難易度高騰はドドンパチ大往生辺りがピークで最近はかなり下がってきてるんじゃないかな
ただ当たり判定はさらに極小になってきてるし、弾数も多くなってるから見た目的には難しく見えるかも

487 :
当たり判定が小さくても弾の数が劇的に多くなってるから死ぬ確率は増えてるかも。
それでも大復活なんかはオートボムあるので弾幕STGの中では意外と長続きする方かな。
何にしてもこのご時世にSTG揃えてるゲーセンは少ないからNASAはありがたい。

488 :
んだね。NASAは上手い人も居るから参考になるしな

489 :
当方、愛知の尾張地方在住だが長野に寄った際に長野市のゲーセンを一通り回って
見たが、格ゲーメインな店ってNASAという店しかなかった。
見た感じ、メダル・プライズ系メインな店が多かったな。
こっちだと、格ゲーSTGメインなとこが何店か生き残ってる。

490 :
>>489
つーか長野市周辺で『ゲームセンター』と呼べるのがNASAくらいしかないからなあ…

491 :
>>490
NASAって格ゲーとかSTGを1クレ50¥でできる?

492 :
>>491
格ゲーは100円2クレ
STGは100円1クレだが、ゲームの難易度に応じて残機プラス設定あり。

493 :
県内で怒首領蜂大復活が置いてあるのって長野のNASAか佐久のパロだけ?
どちらもしばらく行ってないんだけど、まだ置いてあるかな。

494 :
NASAにはあるよ

495 :
NASAが随分賞賛されてるが、あそこは一元さんが入りづらい雰囲気がある。

496 :
まぁターゲットにしてる客層が違うからね

497 :
>>495 >>496
愛知の春日井在住で春日井50という長野NASAみたいな一元さんお断りな
雰囲気の店を自分のホームしてるがNASAみたいな店には是非とも生き残
って欲しいこっちは長野よりはマシとはいえ格闘・シューティング主体
な店がこの数年でかなり潰れた。

498 :
NASAは出来ればCAVE以外のSTGも入れて欲しい。
インカム的に無理なのかなぁ・・・

499 :
>>498
STGは何度も何度もくりかえしやり込むゲームだから、一度付いた常連を考えると入れ替え厳しいだろうね
それでも新作のKOFとか入れてくれたり、400in1があったりで努力はしてくれてるんだと思う
少し前までは雷電や式神なんかはあったな

500 :
NASAはなぁ、社長が糞すぎるwww

501 :
>>500
どゆこと?

502 :
>>501
夜になると社長が店内うろうろしながらたまに話しかけてくんじゃん?
がちうざいwww

503 :
半分それが楽しみで行ってるような俺は異端だったのか

504 :
まあ良く言えばフレンドリーだよね、社長含めNASAの店員さんは。
他のゲーセンもそうだけど、顔覚えてもらえると無理言って基板入れ替えてもらえたり
ボタンやレバーのメーカー変えてもらえたり、他のゲーセンの情報とか聞けたりと
良い事もあるんだけどね。

505 :
>>502
いい人じゃないか。
お前みたいなヤツでも訳隔てなく大切な常連って思って接してるんだろ。
店長に限らず、あそこの店員さんは誰にでも気持ちよく挨拶してくれるよ。

506 :
他の店員さんは凄くいい人だし、話しかけてくれて嬉しいんだけど、社長だけはないわ(笑)

507 :
>>506
ごめん、NASAの社長ってどんな風貌の人よ?
店員さんとしか思ってないから誰かわからんだけど

508 :
>>507
ポマードの臭いがする中肉中背のおっさん。

509 :
>>508
余計わからなくなったwごめん

510 :
>>509
まじかwwwこれ以上ないくらい的確な説明だと思ったんだがwww

511 :
草野仁に似てる人

512 :
名指しで話題に上げるのは止めろカス

513 :
NASAはビデオゲームの筐体にも台拭きタオル置いてくれたらいいのになぁ
音ゲーやマージャンには装備されてるのにね。
手汗が付いた状態で次の人に変わるのは非常に気まずい。

514 :
>>513
たかがゲームでそんな汗かくなら自前で手拭き持ち歩けよ

515 :
>>514
自分のならば手持ちで拭くのは構わんが、キモオタがプレイしたあとの汗を自前のタオルで拭くのは嫌だなぁ
てかゲーマーならば、ここぞという場面では手汗が酷い事になる人多いと思うが

516 :
携帯用の便座除菌シートでも持ってけ
キモオタのプレイ後におもむろに取り出してフキフキ

517 :
社長は話しかけてくるのは別に良いんだけど、ゲームやってけやってけうるさいのがなぁ。
終わっても違うゲームをまたやってけやってけうるせーし。

518 :
>>513
台拭きタオル俺も賛成。どうしても手汗はかいちゃうからね。
というか、前の人の手汗が付いたレバーを握るのはやはり抵抗がある。
せっかく整備の行き届いた筐体なのに、勿体ない。
>>517
まぁな。でもそんな事を言い出したらキリが無いから、個人批判の話題は止めようか。

519 :
>>517がゆとりすぎて笑える
嫌なら嫌って言え

520 :
>>519
社長信者乙。
嫌だから書いてるんだろう。
昨日久々に行ったんだがNASAってあんなガラッガラだったっけか…。

521 :
>>520
平日は昔から基本的に空いてる
まぁ嫌ならば行かなければいんだよ。
わざわざこんな所に批判を書く必要は無い。
少なくともお前さんの書き込みは見ていて気分が悪い。

522 :
>>521
お前さん頭大丈夫か?
気分悪いなら一々煽るような書き方しなくていーよwww

523 :
コイツ頭弱いなぁ。
もうすぐ夏休み終わっちゃうから宿題早く終わらせとけよ。

524 :
>>523
なんだただの真性か。
平日は昔から基本的に空いてるとか本当に昔からNASAに通ってたの?
かなり盛り上がってたよ。
少なくともお前さんの書き込みは見ていて気分が悪い。 (キリっ

525 :
特定の個人を叩くのは流石によくないと思うけどね。
NASAも経営的に厳しい部分もあるのかね。
今の時代どこのゲーセンも厳しいって言うし。
社長のも営業努力のひとつと割りきればよくね?
NASAが潰れたら本末転倒だし。

526 :
厨が湧いてるなぁ。

527 :
嫌だから書いてるんだろう(キリッwww
ここに書くんじゃなくて直接言えよw

528 :
いや言っちゃダメだろw
愛想笑いでスルーもできないゆとりはアピナでも行ってろ

529 :
はい、とりあえず社長の話題は終了ね。
NASAの社長が2ch見てないって保証は無いんだし。
むしろゲーセンの店員は大多数が長野関係のスレはチェックしてる。
実際ゲーセンでバイトしてた俺が言うんだから間違いない。

530 :
>>529
見てるの前提で書いてるんだろうよ
コミュ障のゆとりはばいいのに

531 :
>>529
話題終了賛成〜。
以下、粘着野郎の煽りはスルーしましょ。

532 :
>>530
じゃあ勇者なお前がこのスレの事を直接言えば?
それで良いだろ。

533 :
久しぶりに生坂のゲームコーナー行ったら、閉店していた。
まあ、誰も客がこないからやめたんだろうな。
後、松本のAGスクエアも閉店し建物がなくなっていた。

534 :
>>532
ゆとりはスルーで。

535 :
>>533
AGスクエアって渚の交差点にあるショッピングモールのアレか?
あそこ潰れたのかよ、先月行ったばっかりなのに信じらんねー

536 :
>>533
音ゲーのあれで悪いが昨日初音ミクの設置店舗調べた時には一覧に載ってたけど?
更新が遅くてそのままになってるとかそんな感じ?

537 :
>>535 >>536
昨日、近くを通りかかったときは「あれって?」思いみたら
AGスクエア松本の建物がなかったので、閉店したか店舗移動があったと
思われる。

538 :
>>537
なるほど、あそこ松本遠征した時は風呂寄りがてらよく使ったのに残念だ
移転であると信じたいが…つーかあんな駐車場広くてもダメなんだな、世知辛いのぅ

539 :
ゲーセン縮小の原因ってやはりパRとかに客を取られてるから?
一説によれば、ゲーセンが夜12時までの営業になったのはパR業界からの
圧力があったからということらしいぞ。

540 :
>>539
いや、風営法で決まってるんだよ。
風俗店の営業時間は「日の出より24時まで」とね。
これは、ゲーセンもパRもソープランド等も一緒。
ちなみに、遊園ラスは「遊園地」で許可を取ってあるので、実は24時間営業してもOK。

541 :
>>539
そもそもゲーセンの客層とパチやスロ好きの層は食いあわないと思う
1パチや5スロと兼任してる奴はいそうだけど
ゲーセンの衰退はもう不況が全てだと思う
つーか基本ワンプレイ100円から値上げ出来ない以上、景気に左右されるのはもう仕方ないよ
まあ新宿タイトーだっけ?がワンプレイ120円にしたけど、あんなの長野でやったら即客いなくなると思う
そのくせ大型筐体流行りで初期投資額跳ね上がってるし、体力ないとこは畳むしか道はない

542 :
うむむ
なかなかむずかしい

543 :
いよいよ松本地区のゲーセンの選択肢がなくなってきたか・・・
ビートルが閉店なのはびっくりだがAGが閉店したのには一番びびった
アピナは絶対潰れそうにないな
松本プラボは微妙な位置だし
タイトーもまだ頑張れそうな感じ
ホリデーは・・・・・
以下松本に限らずここは大丈夫、ここは危ないって店書いていこうぜ

544 :
>>543
ビートルとAGってもう閉店したの?
ゲーセンが厳しい理由は単純に家庭用の方が金も掛からないし、内容的にも充実しているからじゃない?。
ゲーセンのゲームもすぐ家庭用に移植されるし。
他にはゲーセン側のゲームが多様化していて、客層の住み分けが出来ちゃってる点も問題かなと。
筐体の大型化や、価格の高騰も小規模ゲーセンには厳しい。

545 :
>>544
しかし、地域のよっては地元客が支えてるようなゲーセンがあったりする。
俺は愛知の尾張方面在住だが、小さいが地元客が支えてような店が
いくつか生き残っていてたまに店で格ゲーとかSTGの大会があったりする。
そして、そういう店だと昔からの客が40.50代辺りになってもスト2なんかの
古いゲームやりにきたりする。

546 :
>>544
ビートルは8月31日に閉店。
AGは一回も行ったことないから分からん。

547 :
>>546
今月中か、、、ありがとう。

548 :
おいおい
AGは普通に営業してるぞ

549 :
>>548
AGは潰れてないのかw
それとも今後の話?
にしてもAGはなんで音ゲー入れないんだろ。
音ゲー入れれば普通に盛ると思うんだが。
ネット設備が足りないとかかな。

550 :
>>549
AGスクエアは主にセガとナムコ系列の会社だよ。
音ゲーやMFC,QMAなどコナミ関連も入荷すればもっと盛るとは確かに思う

551 :
セガサミーグループだからコナミ製品の入荷はほぼない

552 :
結論
AGはバリバリ営業中

553 :
モグラッパーがやりたければ岡谷AGへ!

554 :
ビートルが無くなると駅前はゲーセン全滅か・・
ビートル全盛期は音ゲーやプリクラが流行ってた5年位前かな

555 :
まだコクーンがあるさ

556 :
キャタピーとかも忘れんなよ

557 :
キャタピー「とか」ってなんだよ
トランセルをその他扱いするんじゃねえよ

558 :
APINA、ラウワン、プラボ
軒並みメダルが安い時代。

559 :
メダルは甘え

560 :
NASAの格ゲー厨のマナーの悪さはどうにかならんのか
まぁ奇声は上げるのはまぁいいよ。盛り上がってるだけだし。
店内で走る。ニオイプンプンさせながら物を食べる。
おまけに他の台に着席。
店員に怒られてるのにも関わらずやめない。
少しは常連同士で注意しあえよ。

561 :
ZEST閉店だとさ

562 :
県内で「赤い刀」入荷したところある?

563 :
NASAに入ってる

564 :
松本方面は全滅かも>赤刀

565 :
ビートル今までお疲れ

566 :
>>563
遅くなったがありがとう。

567 :
>>566
来るんじゃねぇぞ

568 :
酷いもんよ

569 :
長野市内って三国志大戦のカード売ってる店、万代書店の他にまだある?
今日用事があって松本から行くんだけど万代しか見つからなかった…

570 :
>>569
今はもう万代だけだと思う。
正直あそこは高い&数ないから余程欲しいカードじゃなかったらやめとけとだけ…。

571 :
連カキすまん
松本ならお宝市場行った方が安く揃うじゃないかな?

572 :
>>570
亀だがありがとう、欲しかったのがコモンとアンコだからお宝市場に置いてなかったんだ
あと何か割引セールやってたよ

573 :
松本近辺でアルカナハートのできるところってある?ビートルつぶれてけつかっちん

574 :
>>573
長野でアルカナハートシリーズ導入してる店は諏訪パロしかないみたい。
以前、長野NASAがすごいアルカナハート2かアルカナハート3を導入するつもりだった
らしいが、結局はやめになった。
後、去年辺りは塩尻セガにも置いてあったが撤去されてしまった。
長野でアルカナハートをしたい人は冬にでる家庭用ゲーム機移植版で我慢するか
中古辺りで基板を買うしかないのでは?
ちなみに俺は、愛知人。長野は親の実家があるので盆休みに帰る。
去年国道19号沿いに長野〜愛知に至るまでゲーセンに立ち寄りアルカナハート
置いてあるか確認したが、塩尻セガとビートル以外全滅だった。
そして、その2店ももう駄目。
俺の住んでるところは愛知の尾張方面なのでアルカナハート置いてある
店がいくつかある。

575 :
>>574
うお〜詳しい情報ありがとう!
家庭用しか道はないのか…残念。

576 :
>>561
ZESTの過疎っぷりは凄かったな。
店員3名と客が俺一人の状態の時もあって落ち着かなかったよ

577 :
ビデオゲームフリープレイとか嬉しかったのに、残念だ…

578 :
上の方のスレでAGスクエアが閉店って話は結局どうなったの?

579 :
松本のAGなら、昨日行って来たけど営業してたよ
誤報でしょ

580 :
松本市で三国志大戦クレサしてる所ってあるかな?
あったら教えてほしいんだが・・・
もう定額はこりごりだお(´;ω;`)

581 :
>>578
>>552に書いて有るじゃん

582 :
NASAの専用掲示板ってどっかにあるの?
HP見る限り、昔はあったみたいだが

583 :
有っても荒れる元だから閉鎖したのかね

584 :
上田市のドルフィン感じ悪い。
店員が客と一緒にパチやスロやってるし、当たったら常連ぽい兄ちゃんにあげてる。
見てたらメダルもあげてるっぽいし、客少ない訳がわかったわ。

585 :
今日ラウンドワン行ったら音ゲー撤去されたかと思ってビビった。
音ゲーどかして出来たあのスペースには何入れるんだろ?

586 :
すまん、素でスレ間違えた

587 :
おいおい、遠慮するなよ

588 :
>>584
愛知人だが、土日によく行く個人経営のゲーセンがあるんだがそこも店長や
店員が客と一緒にゲームやパチスロやったりとか、雑談したりとかそんな
状態だぞ。多分、どこも大手(セガとかタイトー)じゃないゲーセンって
そういう店が多いのでは?

589 :
>>588
まぁ客と一緒に雑談やゲームするのは良いとして、メダル横流しは気分悪い。
てか、ただでメダルあげてる社員て横領じゃね?
土日でも客スッカスカの店だから、潰れるのも時間の問題かもしれないが。

590 :
今日はじめてNASA行ったけど、凄いな、STGが充実してて
ただ、2in1で大復活とケツイが同じところに入ってるのが惜しいと思った
画面サイズが違うからケツイが小さくなっちゃってる
入ってるだけで有り難いし、台の割り振り上、仕方ないのだろうけれどね

591 :
今、エクサムの価格改定でアルカナハート3 3.01ROMとエクサムEX-BOARD基板の
組み合わせが105000円、これをきに長野のゲーセンはアルカナハートシリーズの
導入をして欲しい、なぜ、同じアニメ格闘ゲームのブレイブルーとメルティブラッド
はあるのに、アルカナハートシリーズはないのだ。

592 :
金とスペースが無いんだよ

593 :
伊那のZESTの跡地はどうなったか情報求む!

594 :
どうにもなってないよ
このあとどうなるかもまだ未定

595 :
先日諏訪アピナで見たんですが、ガンッていう音がしたので振り向いてみたら店員さんとお客さんが口論してたんですけど、そのガンッて音は店員がお店のものを蹴った?ときに出たみたいなんですよ。
こういうことって長野県の他のゲームセンターでもよくあることなんですかね?
見たところ客の態度は悪かったように見えましたが、店員さんは仕事だから感情をあらわにしていいとは思えないんですが…
皆さんはどう思いますか?

596 :
正論だが、嫌なら行くな
店は選べるんだから

597 :
>>596さん
ありがとう。
そうですよね。
わざわざ変な人が店員の店に足を運ぶ事もないですね。
近くに諏訪ステーションパークがあるので、今度行くときはそちらにします。

598 :
>>595
その程度ならなんてことないな
店によっては客がコンパネに火をつけて使い物にならなくするくらいだから

599 :
>>595
アピナって大型店だろ、普通そういうとこはDQNな人材は採用しないものだがな。

600 :
長野駅前のドルフィンがSTGの入れかえが凄い事になってる気がする。
3週間ぐらい「まもるクン」が入ってたかと思うと、今週になって黒鋳薔薇が入ってた

601 :
>>599
アピナは規模のわりに人選ばないよ
店員なのに腰パンとかアクセサリージャラジャラとか鼻ピアスとか普通にいる

602 :
>>595
アピナなんて店員マシだと思うけどな。
上田ドルフィンに行ったら良く分かる。
夜行けば椅子に踏ん反り返ってタバコ吸ってる店員までいるぞ。

603 :
>>602
どんな風貌の店員だい?
シャチョさんにせってやるよ?

604 :
>>603
いつも夜いる太ったおじさんっぽい店員

605 :
>>603
基本的に夜の店員がダメダメだよね。
タバコ吸ってる中年店員もダメだが、言葉遣いや態度が悪い
チビゴリラみたいな店員も気分悪い。
常連が離れた理由が良くわかる。

606 :
まあ、個人が経営してるとこじゃそんな程度でしょ!置いてあるゲーム機も古いのばっかだし。
それに>>596も言ってることだが、嫌なら行くな店は選べるんだから。
潰れるのも時間の問題のゲーセンなんだからほっといて、もっと快適にすごせるゲーセン探そうぜ!

607 :
湾岸マキシ3DXが置いてあるとこある?
3でもなく、3DX+でもなく、3DXです

608 :
みんなは戦国大戦やったかい? 俺まだ未プレイで明日やりに行くんだが
つか信州単デッキ組みたくて知り合いからUC村上義清もらったはいいけど槍じゃねーのかよorz
騎馬の方がバランスよさそうだけど村上は槍で使いたかったな…

609 :
信州デッキって今川家と武田家どっちなの?

610 :
>609
村上っつってるし上杉メインだろう
村上、小笠原、山浦、高梨親子なら単色でも行けるな、勝てる気しないけどw

611 :
信濃武将はほとんど単体強化計略で搦め手使えるのが他軍の諏訪頼重くらいだからなあ
統率高めだし局地戦には強そうだからワラワラっぽくした方が勝てそう

612 :
結構前から塩アピにいた女性スタッフ辞めちゃったのかなあ
残念だ

613 :
お前が粘着したからだろw

614 :
遊園ラスの女性店員は何故、みんな一昔前の感じなのか
あの制服のせいだろうか

615 :
近所のゲーセンはまだ戦国入っていないんですが
すでに稼働している店舗では盛り上がっていますか?
平日でもプレイ待ちとかあるんでしょうか?

616 :
>>615
ラは平日も客いるよ、夕方以降だと少人数ながら待ちも出る
大橋アピナは行かないからわからんけど盛ってるんじゃないかなあ
あと入ってるのは松本と諏訪のアピナだっけ? 向こうはどうなのかな

617 :
佐久パロに戦国大戦あったがプレイしてる人いなかった。
俺は様子見だから遊ばなかったけど。
上田アピナは26日導入だっけ?

618 :
長野のラウンドワンって大型ゲームってまだある?
絆と何かがあったはずだが・・・

619 :
松本アピナにアルカナが入ったって本当?

620 :
ラにいつのまにか黒復活が入ってた

621 :
NASAにも入らないかなぁ>黒復活
距離的にNASAが近いからありがたいんだけど

622 :
R1にアルカナ3入ったぞ

623 :
>>621
いれるならば真っ先に導入してくれる店だから、今更はまず入らないだろうね。
俺もやりたいが、正直NASAが基盤代を回収できる程に突っ込める金と時間が無いから贅沢は言えない。
現状のラインナップでも頭が下がる思いだわ

624 :
>603
ついでに、知り合いにパRのモーニング入れてた長岡の店員も通報しといて。

625 :
>624
長岡?長池ドルフィンじゃなくて?
長池ドルならしてそうな店員いるね。
経営してるのは高山村にある長野レジャーって会社だったと思うから、
クレームは直接電話なりした方がいいんじゃね?

626 :
>625
ちょっと前に、長岡に帰省した時に知り合いから聞いた。
パR開けて何かして、その後当たるみたいな。
ドルにも、怪しい奴居るなら泳がせて見るのも良いよ。

627 :
>626
そりゃ完璧にモーニングだね。
ドルフィン系列って何で糞店員しかいないのか不思議。
俺が見た中で上田ドルフィンに夜いる店長らしき人物が一番ダメだわ。
態度悪い、機械直せない、踏ん反り返ってタバコ等、社長は気がついてないんかな?
あんなのさっさとクビにしろよ!

628 :
>627
やっぱり。
新潟だと、チャンス系列が潰れたとさ。
ドルもそんな感じで放置なら潰れるな。

629 :
ume

630 :
入れてもらえない奴の僻みだな
嫌なら行かなきゃいいだけ
モーニングなんてサービスだし
ただでもらってないだけまし
くれてる店員だけタヒね

631 :
>630
おいおい。
イベントやらでモーニングなら良いけど、普通に知り合いだからって入れてたら店員クビってか、客も店員も犯罪だろ。
メダルの不正でよく聞くし。
長岡アピも長池ドルも見つかってクビになるのが、メシウマかな。

632 :
犯罪w
警察にでも通報すれば?
俺は関係者じゃないがこういうこと書いて
店潰れたり、店員首になったりしたら
おまeの心は痛まないのか?
嫌なら行くなって。
そしてラにしろ

633 :
たかだかゲーセンのパRごときで自演までしてクビだの犯罪だのww
長野っておっかない所ですねw

634 :
とりあえず、犯罪って書くと釣れるな。
メダルの不正がばれると店潰れるとか、不正してる店員がクビは可哀相ってさすが長野ですね。
不正して店に損害与えてると店は潰れないのか、凄いな長野のゲーセン。
ちなみに、ばれると賠償金と出入り禁止と店員は自主退職(と言う名のクビ)が一般的。
パチ屋だとリアル警察沙汰ですが、ゲーセンなのでこんなもんです。
パチ屋(窃盗)ゲーセン(万引き)みたいな感覚ですが、犯罪は犯罪です。
いきなり同僚が居なくなった時の切なさは凹む(´・ω・`)
以上、元セ○店員。

635 :
>632
俺は糞店員がクビになっても心は痛まないし、むしろ当然だと思うぞ。
それで店が潰れたとしても、仕方ないで済ませられるな。
それだけ糞ってこったw

636 :
だからそんな糞店放置しとけってこと。
亡くなってもいい店に行くな。
モーニング入れてもらえないことを気にするな。
ラウワンに来い。

637 :
という私はオナ禁失敗しそうな人です

638 :
>>637
という私は誤爆をしたヒトです正直長野に住んでないのにすまん

639 :
NASAっていろんなゲームのレベル高いの?

640 :
高いんじゃないか?
昼間は知らんが、夜はどのゲームも初心者マークは余りいないと思うよ

641 :
1月1日は毎年恒例としてNASAのCMを見ないとな。

642 :
ダライアスの新作ならやらねばなるまい、ということで、
音ゲーとクイズ以外に久々に金を突っ込んでいるが、
NASAもラスもあっさり1クレ100円になって嬉しい。
俺の財布的に、ってのもむろんあるが、
インカムがいいから値下げできたんだろうし。…いいんですよね?

643 :
インカム良かったら普通は値下げしないだろう

644 :
>>639
夜中のNASAは格ゲー組がうるさくてなー

645 :
>>644
まったくだよ。
猿の如く奇声あげてるし、他の筐体に堂々と座ってるし。
ブレイブルーが新しくなってから、ゆとりオタみたいなのが湧いて来て特に酷過ぎ。
他の客が来たら店員が退かしてるけど、あれじゃあ気持ちよくゲームできないよ。。
メダルやサイバーダイバーなんて無くして、そこに格ゲーを隔離してくれればいいのになぁ。

646 :
この流れに便乗して俺も少々愚痴を
この間の日曜日の夕方に松本から遠征にいった
でもやりたいゲームに格ゲーのギャラリーがすわってて出来なかったわ
店員に言えば退くんだろうけど、そんな空気の中でやりたくないし
てかなんで店員みてる前で堂々と座ってんだよ
NASAって昔からあんなマナー悪い店なの?

647 :
いや、わざわざ店員じゃなくて自分でどいてくださいって言えよ。
俺もいすに座ってて「どいてください」って言われた事あるけど、別に相手に対してなんとも思わないぞ。
もともと座ってるやつらなんて誰もプレイして無いから座ろうって思ってるだけで
プレイしたい人がいればどこうって思ってるんだから。

648 :
確かに誰も居ない時なんてどこに座ってようが別に構わないけどね。
問題は、常に周りに気を配らずに座ってるアホが居る事。
見てる感じ、気配りをしている人は近くに他の客が来たら、とりあえず立ち上がったり、様子を見たりしてるんだよ。
それか、格ゲーなら格ゲーの空いてる椅子に、STGならSTGの椅子ってな具合に、きちんと自分たちのエリアは守ってる。
>>647
お前さんが「やりたい人が居たらどこう、どけと言われても平気。」なんて思ってることなんて、
他の客からみたら知ったことじゃないよ。
言う方は「またアイツ座ってるよ。いつもいつも本当に邪魔だなぁ」って思ってるよ。
NASAなんてほぼ常連で成り立ってる小さな店なんだから、「どいてください」なんて言わせるなよ。
お互い気持ちよくないだろ。
また、店にとっても貴重な客を手放しかねない行為だという事は自覚すべきだね。
やりもしないのに座っているのは、単純に営業妨害だよ。

649 :
ただ立ってたら立ってたで通路ふさぐし邪魔なんだよなー
NASAがもう少し広ければ万事解決なんだがそうも行くまい…
まああれだ、みんなのホームだし節度守って仲良くやろうぜ

650 :
みんなのホームwww
いつの間にNASAスレ化

651 :
>>647
法律上だと客が別の客に何か言うのは営業妨害に当たるんじゃなかったっけな、たしか。
店の人間を通して言って貰うのが一番無難。
そもそも大概の客は遠くから見て誰か座ってたらその時点で回れ右するねw
その客どかしてまでやろうって考えるのはほんの一部じゃないかな。

652 :
座ってるだけのヤツは客じゃない

653 :
>>651
言い方にもよるだろ

654 :
川中島と佐久インターにアピナ出店予定 今春

655 :
>>654
川中島ってマルイが潰れた後のところに?
それともバイパス沿いの話?

656 :
アピナ上田インターで昼間っから絆やってるハゲデブオッサン
氏ねじゃなく

657 :
>>655
マルイの所にできるらしい
反対運動あるみたいだけど関係なくできるだろうね

658 :
>>654
ソースはどこ?ちょっと気になるね。反対運動も気になるが。

659 :
もう戦国しに大橋まで行かんでいいのか
そりゃいいや

660 :
>>658
コンビニに置いてる求人誌読んでみ?

661 :
>>657
やっぱそうなんだ、ありがとう

662 :
長野市大橋のあたりに「VG達人」っていうゲーセンがあるらしいんだけど、誰か知ってる?
場所も解りづらく、看板も出ていない、常連だけで成り立ってるゲーセンらしいんだけど・・・。

663 :
川中島にアピナ出来るの?
BB、EXVSは入るのかな……

664 :
>>663
アピナ川中島店(仮称)
http://www.baitoru.com/jobDetail.do?jobcode=12922919&prelink=jobSearch_3
アピナ佐久インター店(仮称)
http://www.baitoru.com/jobDetail.do?jobcode=12922965&prelink=jobSearch_4

665 :
662>> ぐぐれよ

666 :
上げちゃったすまぬ

667 :
おまいら大丈夫か?

668 :
遊園ラス、3/21で閉店
http://twitpic.com/43kpqo

669 :
>>668
VF2の時には朝までお世話になったのに残念だ。

670 :
namcoアリオ上田(仮称)店なるものがオープンするみたいだけど。
ナムコランドみたいな小規模店?

671 :
>>670
外から見た感じでは佐久イオンよりは小さく見えた

672 :
自分は遊園ラスを知ってから
まだ一年なんですがVF2の頃から
あったって事は、15年前から営業してるんですね

673 :
節電のとか地震とか原発とか大変なときに新しい店出すとか
ちょっとどうなんと思ってしまうんだが…
普通自粛しないかな?

674 :
>>673様がnamcoアリオ上田(仮称)店が開店出来ない間の店員の給料を払ってくれるそうだ、よかったな

675 :
namcoに限らず…

676 :
ラスの閉店で長野市以北のゲーセンは全滅したな
イオン中野の中にあるのはゲーセンとは言わんし

677 :
中野は高校があれだから
ゲーセンは作りにくいのかな

678 :
アピナが既出の2店の他に
もう1店作ってるらしいから
中野かもしれんゾ

679 :
>>678
一生ROMれカス

680 :
>678
店長に聞いたけどそんな予定ありませんだと プギャー

681 :
伊那アピにダライアスバーストが入ったんだが時期的に遊園ラスのやつが回ったのかな?
オフラインで稼動してるのが悔しいんだが。

682 :
連ザの対戦やってる所あります?

683 :
 東日本大震災の被災者を装い、義援金として自分の口座に12万円を振り込ませたとして、
長野県警長野中央署は6日、詐欺容疑で長野市若里、無職岡沢克彦容疑者(39)を逮捕した。
同署によると、「飲食費などに使った」と、容疑を認めているという。
 逮捕容疑は3月下旬から4月1日ごろにかけて、インターネットのサイトに
「仙台の親戚の家に遊びに行って地震の被害に遭いました」などとうその書き込みをして、
義援金の寄付を申し出た広島県呉市の30代女性に12万円を振り込ませ、だまし取った疑い。
 同署によると、サイトを閲覧した長野市の男性が振り込め詐欺ではないかと疑い、
岡沢容疑者とメールでやりとりし居場所を突き止め、県警に通報したという。
ソース:http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011040600921

684 :
長野のラウンドワンってたまに入っただけでメダル20枚貰えるけど、あれ土日とか定期的にやってるの?

685 :
他の施設利用でも大体くれるし、ラウポケでもよくクーポンであるし配りまくってるよね。
その反動で機体自体からは全然出ねー。ミリオネットの導入後ほんと出なくなった。
ダイノキングのジャックポット5000のまま延々と止まってて誰も寄り付かない状態とか、
メカスロが一昔前と比べるとJP大して溜まらないうちに出ちゃうし。
なんとかせーよ。

686 :
川中島にAPINAが本当にできるとしたら長野市の橋南には10年以上ぶりのまともなゲーセンってことですかね。
かつてのアミュージアムもPTAに潰されたんだっけ。
この間のネットカフェ自遊空間が潰れた原因や橋の南にそういう施設が全く出来ない原因も
住民のそういう保守的な圧力なのかと思ってしまう。
頑張ってほしいねAPINA。

687 :
今朝見たら外装は大分できてきたねAPINA
営業はいつからなんだろう?ゴールデンウイークまでに始まるなら休み中入り浸るのにな
川中島住みで格ゲーやるのにNASAまで行ってたから近場にゲーセンできるの凄く嬉しい
長く続いて欲しいわ

688 :
NASAだけじゃなくて、たまには、よいこもこいよ
アピナ川中島楽しみだけど、佐久インターの情報も知りたい

689 :
今のよいこに格ゲーは鉄拳とバーチャしかないじゃん
なぜかエリプレ置いてあるからたまに行くけどさ

690 :
アピナの人事の方のブログを見たら
どうやら佐久インター店は新規に建てるんじゃなくて
既存店舗の半分を使うみたい。どおりで工事をしていないわけだ・・・

691 :
>>688>>690
ベイシア電器の半分ですよ

692 :
上田アリオに客を取られる哀れな長野市

693 :
>>685
なるほどね
ラウンドワンメダル高いから、これは設定がいいに違いないとか
勝手に解釈してメダゲーやったら、これがぜんぜんダメ
せめて、メダルが安くて設定キツいか、メダルが高くて設定いいかどっちかにしなさいよ
メダル高くて設定キツいとかありえなす
閑古鳥鳴いてるじゃねーか
無料のメダルなんかいらねーんだよ
遊べなきゃ意味ねーじゃん

694 :
ラスの閉店今知った
結構お世話になってたがここのところまったく行ってなかったから驚いたしショックだ…

695 :
ただでさえ貴重なゲーセンなんだから残ってる所、これからできる所は無くならないように沢山投資しような

696 :
今度初めて長野に行くことになりました
長野駅前にはゲーセンありますか?友人からグランドシネマに行けばあると言われたのですが、グランドシネマって映画館ですよね?

697 :
同じ建物で映画館の入り口の横についてるね。
だが、あれが長野駅前っていうかどうかは微妙だが…。
駅前だとドルフィンってゲーセンがあるけど、正直あんまり広くないので、
足を伸ばせるならグランドシネマズまでいくのもありだと思うけど。

698 :
>>696
何のゲームやるの?
ジャンルによっては駅前は微妙かも。

699 :
駅前にはドルフィンという所もあるのですね、そこも候補にしておきます
STGや格ゲーをやりたいと思っています
幅広くやっているのでそのジャンルがあれば楽しめると思うのですが

700 :
駅からかなり遠いが、
格ゲーSTGならNASAを勧めたい…。

701 :
NASA調べてみたら結構遠そうですね。移動手段は徒歩なのであまり遠い所は難しいのですが、行けそうなら行ってみます。
質問に答えていただいた方有難うございます。7日から1週間程長野に滞在しますので、今までに教えていただいたゲーセンに行こうと思います。
長々と外のものがスレ使ってすみませんでした。
機会がありましたらまた。

702 :
ラウンドワンが一番無難

703 :
アピナ川中島店と佐久インター店の開店は何時頃?
新潟や富山のアピナで、移設予定のゲーム機に、案内が貼られるから、近いとは思うけど。
遊園ラスからも、結構、ゲーム機を買い取ったらしいですし。
ちなみに、近所のアピナに復活した鉄拳6は、遊園ラスにあったもののようです。

704 :
アピナいつ開店か情報入ってこないね
もしかしたら何日オープンとか建物に書いてあったりしないのかな?

705 :
>>704
川中島はまだ書いてなかった

706 :
どなたかもし、
マザーのプライズフィギュアで「細身の黒服男」を
見かけたら教えて頂けないでしょうか。
一個だけ手に入れそびれちゃったんだ。
スレチだったら申し訳ない。

707 :
コンプ目的なら万代書店で買っちゃうのも有り。

708 :
川中島のアピナ横のスシローが今日オープンしていましたね
前を通ったときに見ましたが行列ができていました
アピナの方は入り口に張り紙がしてあるようでしたが確認は出来ませんでした

709 :
川中島のアピナ回転したっぽいよ。
今、前通ったら車いっぱい停まってた。
自分はこれから飲み会なので詳細は誰か頼みます。

710 :
今日弟が警備員さんらしき人に聞いたらしいんだけど、20日開店って言われたってさ

711 :
>>710
そうなんだ、はやとちり申し訳ない。
ビデオゲームも置いてくれるといいね、
個人的にザグレイトラグタイムショーかアウトフォクシーズあったら通っちゃう。

712 :
>>709
アピナの駐車場はスシローと共用らしいからそれと勘違いしたのでは?

713 :
>>711
その2台ならNASAの2001in1に入ってるだろ。

714 :
これに乗じてあそこらへんにネットカフェが来てほしいわ。
長野市には何件もあるのに橋の南には1件もないんだもん。

715 :
>>707
3件とも確認したんですが、なかったです。
まぁ、オークション行け、という話なんですが・・・

716 :
アピナ川中島、20日プレオープン、21日グランドオープン

717 :
プレオープンっていうのは一般の人はダメなの?

718 :
>>717
OKです。
ただ、開店時間が遅く閉店時間が早いです。

719 :
ちょっと聞きたいんだが塩アピの店長ってどいつ?

720 :
↑スマン 自己解決した

721 :
川中島のアピナ行って来たけど、
ダライアスと2スパイシーの音量小さくて聞こえなかった・・・
あと自分711なんだけど、どなたかアウトフォクシーズのスペル教えて頂けないでしょうか?
2000in1でOとT見たけどなかった。
タイムショーはあった、>>713 ありがとう。

722 :
川中島。
ミク、ポップン、DDRX2旧、IIDX、ギタドラXG2、レフレク、jubeat×2
仁D、湾岸、マキシマムヒート、メタルギア、ダラバー、
MFC、MJ4、ラブプラスCC、ラブプラスメダル、戦場の絆×8、
SSFIV、EXVS、EAデスパレード、2spicy、AnxAn、ソニックブラストヒーローズ、
ウイイレ、ガシャーン、ボーダーブレイク、プロップサイクル、
メダル、ダーツ、UFOキャッチャー、エアホッケー

723 :
村山アピナよりデカく感じるんだがどうだろう。

724 :
鉄拳、バーチャ、マジアカ、WCCF、三国志、戦国無し。
大橋と住み分けてるのか?
>>721
確かにダラバー音小さかった。
Wikipedia見たら、アウトフォクシーズはThe Outfoxiesらしい。
OとT見て無かったら未収録なんじゃないだろうか?
アキバのHeyにはあったけどな。

725 :
プwロwッwプwサwイwクwルwww

726 :
格ゲーはスパ4だけか・・・まぁ家族、恋人を対象にしたゲーセンなんだろな

727 :
っつってもゲーセンなんて平日はどこも廃人御用達のものだけどね。

728 :
>>724
やっぱりそうだよね、
親切にありがとう、また東京行く機会あれば寄ってくるわ。

729 :
>>711
「ニャライズ」で検索しる

730 :
新しくできたアピナって朝一番でいったら1クレサービスとかないのかな?
朝一番で行った人いますか?

731 :
この間の新聞に入ってたチラシを持ってけ

732 :
どんなチラシ入ってたんですか?

733 :
>>724
711だけど機会あったから早速Hey寄ってきたわ、
凄いねあそこ、初代ダライアス稼動してんのマシビビった、アウトフォクシーズも堪能できた。さすが秋葉原
>>729
なんだあの異空間は!!?
Heyにも相当驚いたけど、ニャライズはもう『現実なのか疑う』
いや、長野にあんなレトロゲーパラダイスがあるとは思わなかった。
店長は気さくないい人でした。
ちょっとぼやいただけで、タイムショーとアウトのみならず初代ダライアス(現存してると思わなかった)まで堪能できるとは・・・
お三方ありがとう。
あと、長文ごめんなさい。

734 :
724でアキバHeyを紹介しておきつつ大変申し訳ないんだが、
もしかしたら長野プラボにアウトフォクシーズあったかもしれない。
勘違いかも...無かったらすまん。
っていうか、東京まで行かせてしまったとしたら、
あったとしてもすまん。

735 :
>>734
長野の友人とたまたま連休が重なって
上京した友人のトコに遊び行ってきたんです。
で、ちょうどよかったのでよってきました。
なのでお気になさらず。素直に感謝感謝です。(^^)
プラボには無いですよ、ナムコだから期待してるんですが

736 :
アピナの北海道店7月開店らしいな。
http://tomachie.sgnavi.com/job_detail.php?sidx=a%8C%9F%8D%F5%2CCD%2C%2C%2C%2C%2CC1C2D1D2D9AzBzEzFzGzHz%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2CA%2C&fw=&ahicd=04086000300001

737 :
ゲセンって景気いいんだな。メダルゲームをじじいばばあがやり出した影響かな。

738 :
長野には三国志フリプの店ありますか?

739 :
>>373
そんなこと無いと思う
店を出す事で金無いですよを言って、税金(?)支払う分減らしてると思われ
人件費は削って機械や新店舗に回してる
現に引っ越し手当てが無くなったり有るらしい
スタッフやってる知人から聞いた

740 :
アミューズメント業不毛のあの場所に出すのはマジ神。
アミュージアム、万代書店、自遊空間、ドンキのゲームコーナー
ことごとく不発。

741 :
出入りしづらくてな

742 :
>>740
治安が悪すぎるからな

743 :
長野はPTAがのさばってるせいか知らんが深夜営業店に対する風当たりが強すぎる

744 :
Nasaにアクアパッツァ入るの?
出来たらいれて欲しくないな
やっと無礼ブルーが落ち着いて来たと思ったのに、またキモオタ達の奇声に悩まされるのか
ガンダムと萌格ゲーの筐体は隔離してくんないかな

745 :
>744
そういうのは直接店に言えばいいんでないの

746 :
>>745
直接言える程親しくないしなぁ
環境が悪くなれば見切り付けて行かないだけさ。

747 :
>>744
カウンターの横の掲示板?みたいなところに入るって書いてあったよ

748 :
>>747
マジすか
じゃあお目当てのStgはプレイ不可能状態が確定ですね
配置変わらないようだったら、もう行くのやめますわ。

749 :
長野のサープラにQMAが復活らしい

750 :
らしいじゃなく復活しました
ttp://www.3rdplanet.jp/shop/detail/index.php?shop_id=29

751 :
アピナHPに佐久インター店近日オープンの情報きたね。
早ければ今月末にオープンするのかな?

752 :
川中島アピナにドラゴンボール、ブレイブルー追加されたね

753 :
そういや川中島アピナいってないや。

754 :
川アピどうよ?メダルは出るほうかね?

755 :
アピナ佐久インター店、6月23日にプレオープン、6月25日にグランドオープン

756 :
そうなんだ。
明日は見に行けないから
誰か機種紹介よろしく

757 :
>>754
オープン当初のご祝儀設定はあるだろうが、あの界隈の客質を考えれば出ないだろ
鈍器じゃ麻雀コンパネを負けた腹いせにライターで燃やすバカだっていたんだから

758 :
佐久アピナだけどさ、個人的意見で悪いが
タバコ臭くないのがいい。自分は吸わんからな
新しいからと思ったけど、禁煙なのか?
少し見ただけで曖昧でスマン

759 :
>>758
まだプレオープンなのにいきなりヤニ臭かったら普通おかしいだろ…

760 :
佐久アピナはほとんどのフロアが禁煙だよ。
一番奥の麻雀とか置いてあるところだけが喫煙スペースだったと思うよ。

761 :
長野も全面禁煙にしてほしい

762 :
長野市近辺でプライズ設定甘いとこってどこ?

763 :
佐久アピナオープン日に佐久パロの店長がこっそり来店調査
目立つ制服のままじゃバレバレですよ店長
他店を調査してる暇があるなら自分の態度をよくしろよ
客層が悪い店長を含め店員の態度が悪い店内が狭いもうパロは終わりだな

764 :
>>744
人の少ない午前中に行くとか多少自分で工夫した方がいいと思うぞ
いちいちイライラしながらやったり、あのゲーム入ったらもう行かないとか言うより余程健全
朝から行けば人も少ないからゲームも楽しめるし、午後は別のことに時間割けるし、一石二鳥だわw

765 :
>>764
あのなあ
例えば社会人の週末ゲーマーはそのゲームを良い環境でドップリプレイするのを楽しみにしてゲーセンに行くんだよ。
今のご時世ワンプレイ100円払ってビデオゲームなんて余程好きじゃなきゃやらない
ちょっと待てば家庭用に移植されて、すぐに元を取れる値段で売り出されるんだから。
大体空いてる時間ってのは、足を運べる人が少ないからが空いてるんだろ
普通に人はニートや学生みたいに空いてる時間狙って行くなんて無理。
そういうお客を大事にしてくれない店なんてもう行かないと、ただそれだけの事だ

766 :
ラウンドワンに入ってたよ

767 :
>>765
俺も週末ゲーマーだから言ってることは良く分かる。
だが収支考えると人気あるゲームが優先になってくるのは仕方ないのかもね。
お店がそういう決断するんなら仕方ないさ。
小さなお店なんだから、オフラインのドルオンとかアンアンとか、
誰もやってないような筐体は撤去しちゃえばいいのにとは常々思うけどね。
スレの流れをみても、他のコーナーに皺寄せ食ってるんだからさ。

768 :
>>765
改善してほしけりゃ店長に言えばええやん
それすら出来ないってんなら受け入れるか別の店に行けばいい、店を選ぶのは客の自由だし

769 :
>>768
だから、改善されないから受け入れてもう行かないって言ってるだろ文盲

770 :
>>769
俺には行きたくて行きたくて仕方ないんだけど格ゲー厨が怖くて近寄れないからここで愚痴ってるようにしか読めんのだが。

771 :
>>770
見えないも何も、その通りだが?w
怖いも何も、キモオタだらけで台に近寄れない
その現状を店が放置してんのが嫌なので愚痴ってんのさ

772 :
>>771
お前wそれ自分で言ったらただのチキンやないかw。
個人的にはあそこは格ゲーより音ゲー厨の方がタチ悪く思う。
俺が行く時間帯が比較的早いからかもだが。
行かんと言う人間に言うのもあれだが、あそこは平日休日問わず日中行くのが一番だな。
何だかんだで18$や潰れたラスなんかよりは遥かにましだし。

773 :
>>772
まあねw
音ゲーの奴らは少なくとも他の筐体座ったりしないでしょ
うるさいと言えばそれ迄だけど、迷惑度合いは段違いだね
今度行ったら見てみるといいよ
2d格闘の奴らは当たり前の様にstgコーナーをベンチ代わりにしてるから

774 :
>>765
だから土日の午前中に行けばいいだろ
午前中もうるさいかもしれんが夕方以降より余程いいわ

775 :
>>774
悪いが土日の午前中からゲーセンに入りびたれる程暇じゃないんだわ
ドラゴンボールなんていれてる位なら、もうチョイ配置を工夫してほしい
そうすればみんな幸せなのに

776 :
アピナ伊那のダライアスバーストACって消えた?
佐久に移動?

777 :
あるよ。
旧キッズカード系の所行ってみ

778 :
松本状況
松本アピナ壊滅
プラボ営業停止中(タイトー同様らしい)
塩尻セガは無事らしいからまさに局地的

779 :
松アピ壊滅!?ただの停電とかじゃなくて物理的被害があるのか
あと、渚のAGはどうだろう

780 :
>>779
松アピ正面のガラス大破。
店内見える範囲だと2階の天井が部分的に落ちてた。
エスカレーター付近の天井とか。

781 :
>>777
ありがとう、見つかった。
ギャラリーが移りこむこともない、静かでいい場所だ

782 :
松アピこのまま修繕せずにあぼーんの予感・・・困る

783 :
昨日見たら松アピ工事中だった。でもしばらくは無理だろうね。
市内ではホリデーランドに行くしか。それか塩尻、安曇野に足伸ばすかだな。

784 :
>>783
ホリデーランドってネットカフェあるの?

785 :
昨日、ひさしぶりに生坂のドライブインのゲームコーナーに立ち寄ったけど
鍵が閉まってた。もしかしてゲームコーナーやめたの?

786 :
アピ松7月9日(土)に再開(予定)

787 :
おぉ、本当か。
穂高アピナ行ってみたけどいろいろイマイチで、工事終わるの長引いたらいやだなぁと思ってたんだ、情報どうも。

788 :
>>785
去年潰れたってさ、正確な日にちはわからんけど
長野松本往復のついでにあそこでダンシングアイやりまくったのはいい思い出

789 :
>>788
隣の食堂の店長が趣味でやってたようなゲーセンじゃないの?
あそこって。

790 :
ゲーム置いてる休憩所だなあそこは
クローズしたのはやっぱ防犯上の問題があったんじゃないの

791 :
アピ松1Fのみ営業で2Fの一部のゲームは1Fへ移動ってことだけど
一部のラインナップって・・・アイマスは果たして?

792 :
音ゲは音ゲスレに書いてる人いるね。
QMAやMFCは見たけど、普段やらないゲームはよく分からない。ダーツがあったのには驚いた。

793 :
>>762
長野市にそんなところはない
初心者は共和コーポでget個数多い筐体に入ってるのやるといい

794 :
>>793
嘘教えんな、GET数で判断しろとか店員かお前
狙い目は新入荷一択だろ

795 :
>>794
>店員かお前

796 :
アピ松、土曜から2Fも含めた完全復活オープン

797 :
Nasaってアクアパッツァ盛り上がってる?

798 :
>>793
共和コーポってどこ?

799 :
>>798
ビッグハットの西側通用口向かい側あたり

800 :
よっしゃー800
s t - t a k a i @ e z w e b . n e . j p

801 :
これって重要規制ってやつ?

802 :
地震が起きてから未だにタイトーだけ開かないんだけど、誰か理由知らない?
仕事で夜遅くになっても、三国志大戦が出来るから便利だったのに・・・
このまま潰れるんじゃあるまいな。

803 :
涼しくていいやね

804 :
>>802
タイトーは10月に再開予定だってよ 昨日タイトーに行ったら店員がいて聞いたから間違いない
天井が崩れてとても営業できる状態じゃないんだと

805 :
あそこの駐車場も耐震補強をして欲しいわ

806 :
あの建物俺が保育園の時からあるからスーパー?パR屋?
無茶苦茶古いよ松本のタイトー

807 :
そもそもタイトーって会社まだあったんだ

808 :
MJ5で新筐体が入荷する所ある?
アピナとかは?

809 :
>>804
マジか・・・そんな事になってたのか、あそこ。
子供の時から有った建物だから、仕方ないか。
ビックバーンって店が有った時期に、親とドラクエ買いに行ったわ。

810 :
諏訪アピはMJ導入してた
100円1クレ コンテ90秒

811 :
ビックバーンで卓球のラケット買ったな

812 :
おい、ACT3@ミューさんよ。アンタが百点を自慢したいのはわかるが
魔神戦は協力戦だぞ。魔神討伐戦でのあからさまな遅答&捨てゲーはやめろ。
必死になって協力するしてるプレイヤーの身にもなれ!プラメダとれない
腹いせに捨てゲするぐらいならトナメか塔のぼりにでもひっこめ。
反吐がでるほど迷惑

813 :
>>812
嫉妬かなんかか?
なんにせよ哀れだなwww

814 :
>>812
今QMAスレがないからってこっちに書くなよアホ
晒しスレでやれ

815 :
まじあか(キモ)の話題振るなよ、気持ち悪い

816 :
長野のQMAプレーヤー嫌われすぎワラタ
他県から見てもプレースタイルがクズな奴しか印象に無いわwww

817 :
>>816
おい、なに乗っかって書き込んでんだよ、まじあか(笑)してる時点で同類だろ、同族嫌悪かよ笑わせるなKs

818 :
田舎猿はどこへ行っても空気読めなくて嫌われるだろ。
俺たちはあまり出しゃばらない方がいい。

819 :
>>812
悔しかったら回収して強くなってください
それができないのならおとなしく負け犬になって
バカップルやライトプレイヤーの方々と
ゲーセンのインカムにだけ貢献して下さい
以上

820 :
>>812
「協力するしてるプレイヤー」ってw 国語の勉強もしようなw

821 :
何日前の誤字を指摘してるんだ…

822 :
>>816
一言ホントクズだね まともに働いてる人もいなさそうだし
長野ってスタンドやらカンペでズルしてメダル取りまくってる癖に
ブログではいかにも自分の実力で取ってますって見栄張ったり
他県のランカーにツイッターとかで媚び売っている馬鹿が多いね

823 :
はいはいおまえらがおりこうなのはわかったから
すれたいひゃっかいおんどくしてからかきこめや
ののしりあいならさいあくでやれ

824 :
釣られすぎワロタ

825 :
晒しスレでやれよカスども

826 :
スルーしろよ長野県民w

827 :
APINA川中島はとりあえず今のところ成功だね。これからが勝負だわ。あんな場所で。

828 :
話題が無い

829 :
タイトー早くしてくれろ!!

830 :
>>829
10月のいつかは知らんが再開予定だ

831 :
>>830さん
サンクス

832 :
APINAの川中島と村山、サービス良過ぎないか?
行くたびにUFOキャッチャー2回無料とかガラポンとか。
メダルの増量キャンペーンもしょっちゅう。
儲かってんだかヤバくて必死なんだか判断できねー。

833 :
>>832
どれも元手がいらないサービスだから店の懐は大して痛まないよ
ユーザーは気にせず遊び倒したりー♪

834 :
メダゲーの筺体なんか昨今1000万単位するけどな。まあレンタルだろうけど。

835 :
保守

836 :
NASAのダラバー残機無限って今いくら?

837 :
タイトーステーション 松本店ってまだ閉店したまま?

838 :
二週くらい前に行ったらまだ営業してなかった>松本TS
いつになるんだろうな

839 :
真・恋姫†夢想 〜乙女対戦★三国志演義〜」新バージョンのロケテストを行います。
下記の店舗・日程で行いますので、ぜひプレイして新要素をご確認ください!
「真・恋姫†夢想 〜乙女対戦★三国志演義〜」新バージョンのロケテスト日程表
日程 県名 店舗名 備考
12月10日〜11日
長野 アミューズメントパークNASA

840 :
>>838
多分、売り上げと改装費用の採算が合わずこのまま閉店だと思う。
昔のタイトーは激混みで空席探すのも大変な繁盛ぶりだった頃が懐かしい。

841 :
タイトーが閉店になると松本市内のボウリング場が全滅?

842 :
今やゲーセンもボーリングも厳しそうだもんな

843 :
TAITO土曜日に見てきたけどまだ再開できそうな感じではなかったな

844 :
松本でタイトー開店と聞いてTAC復活!?と思ったら、
アリオ松本内のデパートゲーセンのことじゃねえか…

845 :
戦国大戦

846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:46:53.62 ID:lcV18fRzO
>>802
タイトーは10月に再開予定だってよ 昨日タイトーに行ったら店員がいて聞いたから間違いない
天井が崩れてとても営業できる状態じゃないんだと

847 :
ラウンドワンのメダル設定は鬼

848 :
【長野】長野に嫁いで後悔している奥様【松本】3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1324249335/
長野県民の敵!長野県民に喧嘩を売る奥様のスレ。長野県を馬鹿にしてるのはこいつらです

849 :
長野市内で湾岸マキシ3DX+まだ稼働してるお店ありますか?

850 :
自己解決。
プラボ長野店に3DX+まだありました。

851 :
豊科のセガの挨拶が居酒屋みたいなんだがw

852 :
どこもメダルゲームのサービスてんこ盛りで必死やな

853 :
>>852
そしてお持ち帰りもいっぱい

854 :
メダルを?

855 :
に持ち込みたい奥様がいる模様
長野で後悔している奥様 VS長野県民&災害板の長野県スレ住人!?
長野で後悔している奥様の愚痴吐き場【レス禁止】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1324703572/490-
(´・д・`)ヤナノー http://uni.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1132409499/462-
長野県の災害総合α2 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1324864128/157-

856 :
松本ホリデーランド移転
ホリデーランドのブログに載ってるけど(動画有)
こういうことってあるんだな・・・バッティングセンター終了。
松本岡田に移転して1月21日オープンするそうです。
1月16日朝6時までは通常営業。

857 :
TAC松本の方は営業再開アナウンスきたね。

858 :
女傑経営者を疎ましく思ったやつがいじわるしたのかな?w

859 :
共和が、アルピコボウルの営業権を取得したようです。

860 :
ほお

861 :
長野県の差別を広めている人間は長野県の災害スレ住人(アネサン一味)。現在も差別を広め中
長野県の災害総合α4 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329206401/
長野県の災害総合α2 http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/lifeline/1324864128/594
政治の話、災害に直接関係ない話に辟易した住人とどうしてもその話をしたい住人(アネサン一派)で「政治控えめ」「災害総合6」にスレ分裂
 ↓
災害でアネサン(「前スレ1」という呼称でスレ主きどり)、東海、忍法帖の3人がつるんでの決めつけ、叩き、追い出し
アネサンが叩かれると他の2人の親衛隊は即座に暴言、B扱い。控えめの住人だと決めつけ、アネサンと東海一味の裏でのヲチ
 ↓
ほかの住人の3人に対する不満が爆発
 ↓
アネサン、αを独断で立てて出て行く宣言、災害スレ削除申請(削除板では「追い出された」と被害者づら)
 ↓
当然批判続出。アネサンの金魚のフンは捨て台詞でαに移動(その後どこいったw) アネサンは晴れて自分のスレ獲得、ついでに親衛隊も追放w
 ↓
アネサン、さらに8を独断で立てるが、アネサンが「削除権」を持った8には誰も行かない
 ↓
行き場を失った野次馬は控えめの庭に目をつける αvs控えめの図式を作りたくて必死 庭が工作員だということにしたくて必死で布教活動中
 ↓
アネサンの悪行を全てなかったことにしたくて必死に工作中
 ↓
差別を正当化して弁護士に相談

アネサン一味による云々の脅迫がエスカレート  New!
信州信濃 長野 NAGANO (人権問題板) http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1310980646/
長野県の災害総合6 http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/lifeline/1318785722/302
302 : 地震雷火事名無し(東海) : 2011/10/22(土) 23:22:29.35 ID:Lpw4fXCt0 [3/4回発言]
あー初めてじゃない人だったか
は適度に差別をキープせんといけない
無くなると自分らから差別求めて因縁ふっかけてくるからな

862 :
上アピの戦国左端の台一枚目でぎん千代www
掘ってた奴なにやってんだよwww

863 :
右端も3セットでBSSと新旧SR一枚づつとかアド勝ちなんて次元じゃねーwww
大量に排出カード置いてあったけどなにきっかけでやめたんだかw

864 :
上田APINAと大橋APINAのラブプラスアーケードの埃巻き込みが酷過ぎる。
大橋に至ってはカードの裁断面もズレてる。定期的にメンテナンスしてくれよ。

865 :
TAITOステーション松本営業再開おめでとうございます

866 :
グランドオープンとか言ってるけど、中身は震災前より酷いからな。
新しいゲーム機とかあると思ったら大間違いだよ
ボーリングやるならまだいいけど、ゲーム目当てならアピナとか行った方がいいマジで

867 :
APINAって何気に長野が誇れる数少ない優良店

868 :
特にカードゲームのクレサはすごいよな

869 :
とあるゲーセン行ったら川越シェフに激似の店員がいてビックリした
いいとものそっくりさん出ればいいのに

870 :
むしろ川越シェフがそこらにいる一般人と何ら変わらない顔してるのでは
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
トーホーレジャープラザ総合スレ4 (450)
ゲーセンで見かけた奇妙なやつら (147)
岡山音ゲスレ オリコ専用スレ (475)
【雑談】麻雀格闘倶楽部新潟スレ 9本場【チラ裏】 (333)
【関西】天王寺阿倍野周辺のゲーセン【大阪】 (437)
千葉市のゲーセン事情part3 (276)
--log9.info------------------
再結成して欲しいグループ・バンド・ユニット (503)
新生・中村あゆみ (876)
【癒しの楽園】EPOエポ【AQUANOME】 (377)
         アイドル夢工場        (528)
[歌謡界の]美空ひばりを語ろう!2[女王] (854)
♪史上最強の編曲家は?2 (271)
【唄って踊れる】倍賞千恵子を語ろう【映画スター】 (418)
[太陽は]いしだあゆみ Part2[泣いている] (544)
加山雄三って結構語れるのでは (757)
フェードアウトで終わる曲で1000めざす (106)
【Mighty】石岡美紀【Girl】 (451)
【70's】百恵★宏美★ピンクレディ★真理★淳子 (444)
【Reflections Atomosphere】寺尾聰【Standard Re】 (412)
???中原理恵って覚えていますか???Part 2 (428)
The東南西北 (548)
2ちゃんねらーが選ぶ懐メロ邦楽名盤1000選 (447)
--log55.com------------------
【女神転生】増子司スレ【ジュエルサモナー】★2
【アトラス】目黒将司の音楽を語るスレ【大明神】
車を運転しながら聴いてるゲーム音楽
忍者龍剣伝
FF零式の音楽
【Bayonetta】ベヨネッタの音楽【PlatinumGames】
生きる希望の湧いてくるゲーム音楽
メガドライブの名曲を語ろう!